2
裏面あり ふり がな 大学院・大学・短期大学 研究科・学部 科・学科・専攻科 所属大学の 学籍番号 年次生 出願コース ※志望するコースに〇をつけてください。両コースの併願はできません。 ビジネス・パブリックコース(実践型) 選考方法 (長期プロジェクトコースは不要) 実習先 ID □2次選考あり □1次選考のみ <志 望 理 由> ※2次選考のある企業・団体には開示します。 (のりづけ) 4 ㎝×3 裏面に所属大学・短期 大学名及び氏名を記 入すること 選考番号(記入不要) 第1志望の受入先 第1志望以外で志望する受入先 Web エントリー完了後に配信されるメールを印刷し、出願・面接日に本出願票と併せて提出してください。 2020年度 インターンシップ・プログラム 出願票 4月17日㈮ 9:00 ~ 5月13日㈬ 17:00 5月15日㈮ 16:00~18:30 5月16日㈯ 10:00~15:00 Web エントリー期間 出願・面接日 長期プロジェクトコース(プログレス) ※ビジネスコース・パブリックコース志望の場合、2次選考を行う企業・団体は記入できません。 実習先 ID 上記の志望先以外のプログラムには参加しない。 上記の志望先以外でも、プログラムに参加したい。希望の業種・企業( 実習部署又はプロジェクト名 実習部署又はプロジェクト名 京都府主催「仕事と育児の両立体験プログラム」に 興味がある 興味がない よくわからない 両立体験プログラムの情報提供のため連絡先を京都府と共有することを 許可する 許可しない

2020年度 インターンシップ・プログラム 出願票...裏面あり 氏 ふり 名 がな 所属 大学院・大学・短期大学 研究科・学部 科・学科・専攻科

  • Upload
    others

  • View
    6

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

  • 裏面あり

    氏ふ り

    名がな

    所 属大学院・大学・短期大学

    研究科・学部 科・学科・専攻科

    所属大学の

    学籍番号 学 年 年次生

    出願コース ※志望するコースに〇をつけてください。両コースの併願はできません。

    ビジネス・パブリックコース(実践型)

    選考方法(長期プロジェクトコースは不要)

    名体団・業企実習先 ID

    □2次選考あり

    □1次選考のみ

    <志 望 理 由> ※2次選考のある企業・団体には開示します。

    写 真

    (のりづけ)

    4 ㎝×3 ㎝

    裏面に所属大学・短期

    大学名及び氏名を記

    入すること

    選考番号(記入不要)

    第1志望の受入先

    第1志望以外で志望する受入先

    Web エントリー完了後に配信されるメールを印刷し、出願・面接日に本出願票と併せて提出してください。

    2020年度インターンシップ・プログラム 出願票

    ▶4月17日㈮ 9:00 ~ 5月13日㈬17:00▶5月15日㈮16:00~18:30 ▶5月16日㈯10:00~15:00

    Web エントリー期間

    出願・面接日

    長期プロジェクトコース(プログレス)

    ※ビジネスコース・パブリックコース志望の場合、2次選考を行う企業・団体は記入できません。

    名体団・業企実習先 ID

    上記の志望先以外のプログラムには参加しない。

    上記の志望先以外でも、プログラムに参加したい。希望の業種・企業(                                )

    実習部署又はプロジェクト名

    実習部署又はプロジェクト名

    京都府主催「仕事と育児の両立体験プログラム」に 興味がある 興味がない よくわからない

    両立体験プログラムの情報提供のため連絡先を京都府と共有することを 許可する 許可しない

  • 面 接 評 価

    受付確認欄 印

    観点別評価

    Attitude E-G-A-F総

    5 - 4 - 3 - 2 - 1 印Reliability E-G-A-F

    Flexibility E-G-A-F

    ※以下、大学コンソーシアム京都記入欄 --------------------------------------------------------------------------

    誓 約・承 諾 事 項

    内容を確認の上、誓約・承諾できる事項に☑を入れてください。出来ない場合は、出願できません。

    選考・受講

    □この出願票に記入した内容に偽りはありません。

    □受講が許可された場合、受講辞退はしません。

    □この出願票に記入した内容を、志望実習先、所属の大学・短期大学へ開示しても構いません。

    □一度納めた受講料は、いかなる理由があっても返金されません。

    □原則として、実習の報酬(交通費等も含む)は支給されません。

    □実習先において知り得た情報を漏洩することや実習以外の目的に利用すること、また名誉毀損等に関

    わる行為は、実習前・実習中・実習後を問わず行いません。

    □受講中の事故に備える保険の加入は、大学コンソーシアム京都に一任します。

    □実習先の就業規則、その他の諸規則を固く守ります。

    (保険料は受講料に含む)

    □自身の個人情報をインターンシップ事業に関わる範囲で大学コンソーシアム京都が利用すること、なら

    びに統計が必要な場合は、個人を識別・特定できない形態で大学コンソーシアム京都が利用します。

    事前学習・事後学習・講義

    □事前学習・事後学習(長期プロジェクトコースは講義)は、全て出席します。

    □定められたレポート等の提出義務を守ります。

    実習

    これら全ての事項について誓約・承認します。

    ひとつでも遵守できない場合は、実習を含めて受講許可を取り消されても異存はありません。

    2020年 月 日

    大学院・大学・短期大学 署名