21
1 21 世世世世世世世世世世世 世世2010.1.27 世世 () 18 世世 ~20 世 世世 世世世世世世 C301 NPO 世世 FUSE 世世世

21 世紀の地域モデルの創造

Embed Size (px)

DESCRIPTION

21 世紀の地域モデルの創造.  時間: 2010.1.27 (水) 18 時半 ~20 時 場所:高知工科大学  C301 NPO 法人 FUSE 依光晃一郎. ねらい. 地域活性化が言われて久しいが、現状を見る限りでは、特効薬がない。 香美市をモデルに、新しい方法論を作り出す。              ↓  ○○と地域住民による地域活性化への試行錯誤を、情報発信していく。. 日本から地域が消える?. 少子高齢化→限界集落    小中学校の統廃合    地元の祭りが持続困難 大前提    「地域の存在こそが、人間の幸せの源泉」 - PowerPoint PPT Presentation

Citation preview

Page 1: 21 世紀の地域モデルの創造

1

21世紀の地域モデルの創造

 時間: 2010.1.27(水) 18時半 ~20時

場所:高知工科大学  C301

NPO法人 FUSE

依光晃一郎

Page 2: 21 世紀の地域モデルの創造

2

ねらい• 地域活性化が言われて久しいが、現状を見る限りでは、特効薬がない。

• 香美市をモデルに、新しい方法論を作り出す。             ↓ ○○と地域住民による地域活性化への試行錯誤を、情報発信していく。

Page 3: 21 世紀の地域モデルの創造

3

日本から地域が消える?• 少子高齢化→限界集落

   小中学校の統廃合   地元の祭りが持続困難

大前提   「地域の存在こそが、人間の幸せの源泉」

   ⇔ VS おひとりさま的生き方=お金がないと・・・。

Page 4: 21 世紀の地域モデルの創造

4

そもそも地域とは何か?• 人が生きる基本の単位

• 家族→隣近所→部落・町内会→市町村

• 長い年月をかけて続いてきた独自の文化  ・衣食住文化  ・伝統行事

Page 5: 21 世紀の地域モデルの創造

5

なぜ地域が消える?1、経済的な問題   ・働く場がなく、都会に出て行く

2、ライフスタイルの問題   ・故郷ではなく都市への憧れ   ・個人主義によるコミュニティの離脱         (大家族→核家族→独身貴族)         (一軒家→ワンルーム→個人部屋)→人口移動→この 2つを解決しない限り、地域は消える

Page 6: 21 世紀の地域モデルの創造

6

1、経済的に地域で生活できない

• 原因:生産の進展    →手工業→重工業→グローバル化      要するに、世界で最も効率よく生産できる土地に働く場が集中

<解決策>• 地域にどうやって働く場を作るか?    →地域の強みを見つけ、外に売る(地産外商)

          cf 外から来た人に売る=観光

    →仕事を分け合って、お金を地域で回す      (ワークシェアリング・地産地消)

Page 7: 21 世紀の地域モデルの創造

7

2、地域の生活スタイルに不満• ビルに囲まれたおしゃれな都会生活• 買い物を楽しむ、消費文化• 情報発信の中心に近づきたい

<解決策>21世紀型の価値観による地域づくり  文化発信力

Page 8: 21 世紀の地域モデルの創造

8

今日ご参加の皆様に!

 ○○と地域住民による地域活性化への試行錯誤を、情報発信していく。

  21世紀の地域モデルを、香美市(じゃなくても

いいけど)で一緒に実現させましょう

Page 9: 21 世紀の地域モデルの創造

9

本当にできるの?• なぜこれまでうまくいかなかったか。  継続できる仕組みが弱い。      (資金面・人材面)

   ・ビジネスモデルが描ききれない。   ・担い手が息切れ。      (後継者がいない。 オーバーワーク。)

Page 10: 21 世紀の地域モデルの創造

10

そこで、新しい戦力の投入• これからの地域モデルを作る際のキーマン

      (○○と地域住民による地域活性化)

     学生     主婦     定年退職者

Page 11: 21 世紀の地域モデルの創造

11

FUSEが関わる○○は。誰が新しい地域モデルの担い手になるか?    昔から、新しい文化を創るのは若者。  

 「地域に若者を入れる取り組みを多く実施」   若者・・・・エネルギー   馬鹿者・・既成概念を打ち破る   よそ者・・外部視点

Page 12: 21 世紀の地域モデルの創造

12

求める若者像  ・地域の雇用を生み出せる若者  ・地域の文化(魅力)を高める若者

• 雇用=アントレプレナー• 文化=地域プロデューサー(仕掛け人)

(色々なものを、くっつけて新しいものを)   人脈、発想力、信用、経験、突破力・・・。

Page 13: 21 世紀の地域モデルの創造

13

NPO法人 FUSEの出番• 若者と地域を結ぶ役割

• 代表 依光晃一郎   ・香美市商工会青年部 副部長   ・高知大学で社会人師匠?

Page 14: 21 世紀の地域モデルの創造

14

大学生の潜在力• 社会人と比べた、時間のゆとり• 学生という立場による、社会的特権   (誰とでもアポイント、どこでも潜入)

→アントレプレナー、地域プロデューサーの役割を担える→実験的な地域活動

Page 15: 21 世紀の地域モデルの創造

15

事例紹介地域文化の担い手を考える実験

商工会青年部が主体であった祭りが、人材不足により年々できなくなってきている。   地域文化・魅力の衰退

地域の人が祭りの担い手にならないか?→09年夏。大学生が担い手のモデルとして実験

Page 16: 21 世紀の地域モデルの創造

16

新しい文化創造のために• 大学生と地域の連携を深める必要   ・地域の従来組織     商工会・行政・農協などなど

• 大学生に興味を持ってもらう地域側のコーディネート組織

• 大学生と地域住民の勉強会

Page 17: 21 世紀の地域モデルの創造

17

これからの活動(と野望)• 地域と大学生が協力した事例を集める    →事例研究 成功と失敗のポイント

• 行政との連携を強める   産業振興計画地域アクションプラン   (大学生との地域づくり)• 地域活性に関する大学の講義提案

Page 18: 21 世紀の地域モデルの創造

18

おしまいご清聴ありがとうございました。

以下おまけ

Page 19: 21 世紀の地域モデルの創造

19

大学と地域貢献• 80万を切った人口に大学が3つ   工科大学の公立化。   高知大学が国立大学法人に   女子大学が、共学化。

• 生き残りをかけて、存在意義を世に示す必要性• 土佐経済同友会主催のパネルディスカッション

Page 20: 21 世紀の地域モデルの創造

20

大学生による地域貢献事例• 夏祭り体験• ユズの収穫体験• Reuse

Page 21: 21 世紀の地域モデルの創造

21

雇用を作るために• 高知ものべ川有機農業推進協議会

• 堆肥センター