24

平成21年度 山口労働局:労働行政のあらまし - johas.go.jp · 2015-12-15 · 1 平成21年度 山口労働局:労働行政のあらまし(安全衛生関係分抜粋)

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 平成21年度 山口労働局:労働行政のあらまし - johas.go.jp · 2015-12-15 · 1 平成21年度 山口労働局:労働行政のあらまし(安全衛生関係分抜粋)
Page 2: 平成21年度 山口労働局:労働行政のあらまし - johas.go.jp · 2015-12-15 · 1 平成21年度 山口労働局:労働行政のあらまし(安全衛生関係分抜粋)
Page 3: 平成21年度 山口労働局:労働行政のあらまし - johas.go.jp · 2015-12-15 · 1 平成21年度 山口労働局:労働行政のあらまし(安全衛生関係分抜粋)

1

平成21年度山口労働局:労働行政のあらまし(安全衛生関係分抜粋)

経済情勢の悪化を受け、多くの企業にとって経営環境が厳しくなっています。これらの状況下においても法定労働条件が遵守されるべきことは言うまでもありませんが、労働者の生活に重大な影響を与える解雇や雇止めなどについては、労働契約の民事的ルールを示した労働契約法や判例等を踏まえた対応も企業には求められています。賃金の低廉な労働者の労働条件の下支えとして重要な最低賃金制度についても、セーフティネットの一つとして一層適切に機能することが重要です。また、労働者派遣事業についても、労働者派遣法が遵守されることはもちろん、派遣元が

講ずべき措置に関する指針等に即した対応がなされることが必要とされています。さらに、女性労働者からセクシュアルハラスメントや妊娠・出産等を理由とする不利益取

扱いなどの深刻な相談が多数寄せられていますし、県内労働者の時間当たりの賃金についても、短時間労働者は一般労働者よりも相当低い水準となっており、中には合理的な説明が困難な事例が見られるなど、男女雇用機会均等対策やパートタイム労働対策の一層の推進が求められています。労働災害については、管内における平成20年の休業4日以上の死傷者数は1,503人と前年を

若干上回ったものの、過去数年20人台で推移していた死亡者は9人と初めて一桁台となりました。一方で、造船所における爆発事故や道路工事での鉄筋の崩壊等、全国的にも注目される災害が発生しており、継続した安全衛生対策の推進が必要です。

労働者の安全と健康の確保①自主的な安全衛生活動の促進

・リスクアセスメントの実施とその定着について指導を行います。・労働安全衛生マネジメントシステムについて、その導入の啓発を行います。

②労働者の健康確保対策の推進

・過重労働による健康障害防止対策及びメンタルヘルス対策を推進します。・50人未満規模の事業場の地域産業保健センターの利用勧奨を図り、長時間労働者に対する医師による面接指導制度の確実な実施を推進します。・事業場における衛生管理体制の確立及び産業保健活動支援組織の利用促進を指導・勧奨します。・定期健康診断等の確実な実施を指導し、さらに健康診断結果に基づく事後措置の徹底を図ります。

労働者が安全して働ける労働環境の実現

Page 4: 平成21年度 山口労働局:労働行政のあらまし - johas.go.jp · 2015-12-15 · 1 平成21年度 山口労働局:労働行政のあらまし(安全衛生関係分抜粋)

2

③労働災害防止対策の推進

・いったん発生すると甚大な被害をもたらす「爆発・火災災害」防止の取組の強化を指導します。・足場からの墜落・転落防止対策の充実・強化を図ります。

④有害物等による健康障害防止対策の推進

・建築物の解体等における石綿ばく露防止対策の徹底及び製造等の全面禁止の徹底を図るとともに、改正された石綿に係る健康管理手帳の交付要件の周知を図ります。・MSDSを活用したリスクアセスメントの実施等により、化学物質による健康障害防止対策を推進します。

Page 5: 平成21年度 山口労働局:労働行政のあらまし - johas.go.jp · 2015-12-15 · 1 平成21年度 山口労働局:労働行政のあらまし(安全衛生関係分抜粋)

3

メンタルヘルスを進める4つのケア(労働者の心の健康の保持増進のための指針より)

職場でメンタルヘルスを推進するためには、次の「4つのケア」が継続的かつ計画的に行われること

が大切です。

【セルフケア】

労働者自身がストレスに気づき、これに対処するための知識、方法を身につけ、それを実施すること

が重要です。労働者が自らのストレスや心の健康状態について正しく認識できるように、研修や情報提

供を行いましょう。

【ラインによるケア】

管理監督者は、部下の状況や個々の職場における具体的なストレス要因を把握して改善する立場にあ

ります。管理監督者に対して研修を行うなど、ラインによるケアの体制を整えましょう。

【事業場内の産業保健スタッフ等によるケア】

セルフケア及びラインによるケアが効果的に実施されるように労働者や管理監督者への支援を行った

り、事業場外資源とのネットワークの形成やその窓口となること等、事業場内産業保健スタッフ等が心

の健康づくり計画を実行していく上での中心的な役割を果たせるように配慮しましょう。

【事業場外資源によるケア】

メンタルヘルスケアを行う上では、事業場が抱える問題や求めるサービスに応じて、メンタルヘルス

ケアに関して専門的な知識を有する各種事業場外資源の支援を活用することが有効です。また、相談内

容を事業場に知られることを労働者が望まないような場合にも、事業場外資源を活用することが効果的

です。

Page 6: 平成21年度 山口労働局:労働行政のあらまし - johas.go.jp · 2015-12-15 · 1 平成21年度 山口労働局:労働行政のあらまし(安全衛生関係分抜粋)

4

室内空気環境の基礎知識(4)環境基準と汚染物質(その2)

労働衛生工学担当 川 上   靖

4.5.2 ストークス径と空気力学径粒子は空気中を沈降し始めてから徐々に沈降速度Vが増し、粒子に働く抵抗力および浮力

と粒子に働く重力とが釣り合った時点で一定の速度となり、それ以上沈降速度が増すことはない。この時の速度Vtを終末速度(terminal velocity)または終末沈降速度(terminalsettling velocity)と呼んでいる。空気中の10μm以下の粒子(浮遊粒子状物質、SPM:Suspended Particulate Matter)は、極めて小さい沈降距離で終末沈降速度に達するので、最初から終末沈降速度で沈降するものとして取り扱うことができる。球形粒子に対するストークスの終末沈降速度式(4.1)は、抵抗力+浮力=重力とおいて求めたものである。

Vt=(ρp-ρf)Dp2g/(18μ) (Rep<6、Stokes域)6) (4.1)

ここで、V:粒子の沈降速度、Vt:終末沈降速度、ρp:球形粒子の密度、ρf:流体の密度、Dp:球形粒子の直径、g:重力加速度、μ:流体の粘度、レイノルズ数Rep=ρfDpV/μ

式(4.1)は、水・空気などの流体中を微小粒子が自由沈降する場合に適用できる。レイノルズ数Repにつては、Rep<1~2などの範囲もあるが、これはStokes域の範囲のとりかたの厳密性の相違であって状況に応じて判断すべきものである。

a ストークス径(Stokes'diameter)媒質中を沈降する粒子の速度がストークスの沈降速度式に従うとき、その終末沈降速度

を計測して式(4.1)を変形した式(4.2)より粒径を求める。したがって、沈降法で測定される非球形粒子の粒径は、終末沈降速度および密度が非球形粒子と同じである球の直径で表される。このようにして求めた粒径をストークス径Dpという。

Dp=〔18μVt/{g(ρp-ρf)}〕1/2 (4.2)

気体中の粒子の場合、圧力が低い場合や粒子が小さくなると、計算式に使用した流体抵抗よりも実際に粒子が受ける流体抵抗の方が小さくなるので、カニンガムのすべり補正係数Cc(Cunningham slip correction factor)による補正が必要である(粒径1μm以下の粒子に対してこの補正は重要)。

s 空気力学径(Aerodynamic diameter)[空気力学的粒子径(Aerodynamic particlediameter)ともいう]不規則な形をした粒子直径の測定は手間がかかり難しい面がある。そこで、未知の粒子

と終末沈降速度が等しい密度1,000㎏/m3の球を考え、この球の直径を未知の粒子の直径とし空気力学径(空気力学的粒子径ともいう)と呼んでいる。また、空気力学径は、ストークス径を粒子密度で補正した次式で表される。

Dpa=Dp[ρp]1/2 (4.3)

ここで、Dpa:空気力学径、Dp:ストークス径、ρp:球形粒子の密度

Page 7: 平成21年度 山口労働局:労働行政のあらまし - johas.go.jp · 2015-12-15 · 1 平成21年度 山口労働局:労働行政のあらまし(安全衛生関係分抜粋)

5

4.5.3 粒径分布一般に粉体粒子の大きさは不均一であり、分布を有している。分布には、積算分布、頻

度分布、ロジン・ラムラー分布、対数正規分布などがある。分布は、表、グラフ、数式などで表すことができる。以下に、積算分布、頻度分布、ロジン・ラムラー分布、対数正規分布について簡単に説

明する。

a 積算分布(ふるい上分布:ober size distribution)積算分布は粒子径の存在割合を表している(図4.2)。ふるい上Rは、ある大きさのふる

い目の上に残ったダスト量、すなわち、任意の粒子径(ふるい目の大きさ)よりも大きい粒子のダスト量が全ダスト量に対して占める割合(質量または個数)を示したものである。残留率ともいい、記号R[%]で表している。顕微鏡など他の測定方法で得られた結果についてもこの用語を用いている。一方、ある粒子径より小さいダストの全ダストに対する質量または個数の割合をふるい下(ふるい下分布:under size distribution)といい、記号D[%]で表す。ふるい上R[%]とふるい下D[%]の合計は100[%]になる。R[%]+D[%]=100[%]である。

s 頻度分布粒子径の微小区間における粒子量割合を個数または質量割合で表したのが頻度分布であ

る(図4.2)。ある粒子径区分Δdpの範囲内にある粒子の全粒子量に対する百分率をΔR(%)とすれば、ΔR/Δdpを頻度fと呼び、式(4.4)で表している。頻度分布は記号f[%/μm]を用いる。粒子径分布は個数分率で表すか、質量分率で表すかによって分布曲線の形は異なったものになる。

f=-ΔR/Δdp [%/μm] (4.4)

d ロジン・ラムラー分布一般に、産業活動の過程で発生するダストの粒径分布がよく従うとされる分布公式とし

て、式(4.5)のロジン・ラムラー(Rosin-Rammler)の分布式がある。

R=100exp(-βdpn) (4.5)

ここで、R:ダストのふるい上R〔%〕、dp:粒子径、β:粒度特性係数、n:分布指数または均等数と呼んでいる。βおよびnはダストの種類によって定まる実験的定数である。*nが大きいほど粒子径範囲は狭く、粒子の大きさが揃ったダストであり、nが小さい場合にはその逆になる。*βが大きいほど中位径は小さくなり細かいダストである。

図4.2 粒子径の頻度分布とふるい上分布の関係3)

Page 8: 平成21年度 山口労働局:労働行政のあらまし - johas.go.jp · 2015-12-15 · 1 平成21年度 山口労働局:労働行政のあらまし(安全衛生関係分抜粋)

6

f 対数正規分布一般にダストの頻度分布曲線は最大頻度径(モード径)が細かい側へ偏る非対象分布の

形になるので、これらの多くは、横軸に対数目盛をとれば正規形の分布になる。この分布を対数正規分布という。対数正規分布は数式で表すことができ、粒径分布がこの分布に従う場合には、各種の平均粒子径が解析的に計算できるので便利である。

g 平均粒子径分布を持っているダスト全体の平均の大きさを表すには種々の方法がある。*ふるい上曲線において、ふるい上R50%に対応する粒径を中位径、メディアン径または50%粒子径といい、dp50で表す。*頻度分布曲線において、ピークに対応する粒子径を最大頻度径(最頻度径)またはモード径という。

4.5.4 粒径分布の測定法ダストの粒度や粒径分布の測定には表4.5に示すように種々の方法があるが、その方法

によって粒子径の意味が異なるので注意を要する。a 顕微鏡法:粒子は不定形であり、短軸径、長軸径、定方向径などがある。s 光散乱法:粒子1個ごとの散乱光をパルスとして検出して解析し、個数濃度と個数基準

粒径分布を測定。d レーザー回折法:レーザー光を粒子に照射したときに生じる回折パターンが、粒子径

により異なることを利用して粒径分布を求める。最近広く利用されている。

f ふるい分け法:標準ふるいによってふるい分けて粒子の大きさを求める方法。ふるい目の開きは、μmの単位で表示する。

g 液相沈降法:液相中に分散させた粒子の終末沈降速度から粒子径(ストークス径)を求める。

h 慣性衝突法:運動する粒子が持っている慣性力を利用する。捕集板などに粒子を衝突させて気流から分離捕集し、粒径を測定する。

表4.5 代表的な粒径分布の測定方法(新・公害防止の技術と法規2008:大気編Ⅱより)

測定方法 測定範囲 測定粒子径 試  料 表示の仕方

顕微鏡法光学顕微鏡電子顕微鏡

0.5~100μm0.001~1μm 長さ、面積 粉体、ダスト 個数基準

光散乱法 0.3~20μm 面積 粉体、エーロゾル 個数基準

電気的検知帯法(コールターカウンター)

1~50μm 体積 粉体、ダスト 個数基準

レーザー回折法 0.1μm~3mm 面積 粉体、エーロゾル 質量基準

ふるい分け法 45μm以上 ふるい目開き径 粉体 質量基準

液相沈降法 0.3~100μm ストークス径 粉体 質量基準

慣性衝突法(カスケードインパクー)

0.3~20μm ストークス径 エーロゾル 質量基準

Page 9: 平成21年度 山口労働局:労働行政のあらまし - johas.go.jp · 2015-12-15 · 1 平成21年度 山口労働局:労働行政のあらまし(安全衛生関係分抜粋)

7

注a相対濃度測定から換算して求める。s高濃度粉じん計測に適し、煙道ダスト計として使用されることがある。

4.5.5 浮遊粉じん濃度の測定法浮遊粉じん濃度の測定方法には、浮遊測定方法(浮遊状態のまま測定)と捕集測定方法

(浮遊粉じんをろ過捕集して測定)がある。浮遊測定方法には、散乱光法(質量濃度)、吸光光度法(質量濃度)、粒子計数法(個数濃度)、凝縮核粒子計数法(個数濃度)などがある。捕集測定方法には、ひょう量法、計数法、β線吸収法、圧電天びん法、吸光光度計、フィルタ振動法などがある。表4.6、表4.7にその要点をまとめている。

表4.6 浮遊測定方法による測定器の種類の例より抜粋

(JIS Z 8813:浮遊粉じん濃度測定方法通則)

a デジタル粉じん計浮遊粉じんに光を照射すると粉じんは散乱光を発する。この散乱光量は、粉じんの大き

さ、形状、比重、屈折率などの性質や成分が一定の場合は、浮遊粉じんの質量濃度に比例する。この原理を応用したのがデジタル粉じん計(図4.3)である。吸引口より吸引された試料空気が分粒部を通過する際に粗大粒子は慣性衝突により除去され、散乱光測定領域に入る。ここを通過する際に光を照射し、粉じんから発した散乱光の強さを光電変換素子で電気信号に変換し、相対濃度として測定する。相対濃度はcpm(counts per minute)で表示されるので、測定結果のcpm値よりバックグランドcpm値を差し引いた値に変換係数を乗じて相対質量濃度(㎎/m3)を求める。変換係数は、粉じんの種類や性状によって異なるため、測定に応じて変換係数をあらか

じめ求めておく必要がある。デジタル粉じん計と捕集装置(ロウボリウムエアサンプラ)とを同一場所で同時併行測定を行い、デジタル粉じん計の相対濃度Rと捕集装置でろ紙を用いて捕集した質量濃度Cから、変換係数K(変換係数=質量濃度/相対濃度)を次式によって求める。

K=C/R (4.6)一般に、相対濃度Rの測定法は、相対濃度計の種類によって異なる。デジタル粉じん計

(散乱光法)などのように相対濃度の指示値が積算式(連続測定)の場合は、得られた計数値を測定時間(試料空気を捕集している全時間:分単位)で除して1分当たりの平均値をRとする。また、労研ろ紙じんあい計などのように、相対濃度の指示値が積算式でない測定器の場合は、試料空気を捕集している全時間内に少なくとも5回の測定を行い、各測定値を算術平均して求めた値をRとする。

濃度表示 測定原理 測定器名 測定方法の説明 表示濃度値と測定値の関係

測定濃度範  囲

測定粒径範  囲

㎎/ka 散乱光法 散乱光式粉じん計 散乱光量により測

定相対値から求める

0.001~100

㎎/k20μm未満

個/j 散乱光法 光散乱式自動粒子計数器(白色光源)

粉じん粒子の大きさに関係する散乱光を測定

直接測定0~10,000個/j

0.3~10μm

個/j 散乱光法光散乱式自動粒子計数器(レーザ光源)

粉じん粒子の大きさに関係する散乱光を測定

直接測定0~10,000個/j

0.05~10μm

㎎/ka 吸光光度法 吸光光度計式粉じ

ん計s透過光を吸光光度計で測定

相対値から求める

浮遊粒子は全部

個/j 散乱光法 凝縮核計数器凝縮成長させた微小粒子を散乱光により測定

直接測定0~1,000個/j

0.03~10μm

Page 10: 平成21年度 山口労働局:労働行政のあらまし - johas.go.jp · 2015-12-15 · 1 平成21年度 山口労働局:労働行政のあらまし(安全衛生関係分抜粋)

8

s ロウボリウムエアサンプラJIS Z 8814[ロウボリウムエアサンプラ(low volume air sampler)、図4.4]は、吸引量が

30l/min以下で、分粒機能をもつエアサンプラについて規定している。粒子を含んだ空気が分粒装置内を通過する間に粗大粒子が除去され、微細な粒子(限界粒子径以下の粒子)のみが通過し、ろ過材によって捕集される。分粒装置の重力沈降形と遠心分離形は粗大粒子を除去するために使用され、慣性衝突形は粗大粒子の除去および粒径別の試料捕集の両方

図4.3 デジタル粉じん計の測定原理1)

表4.7 捕集測定方法による測定器の種類の例より抜粋

(JIS Z 8813:浮遊粉じん濃度測定方法通則)

注a相対濃度測定から換算して求める。d天びんの感量は0.1㎎よりよいものとする。f顕微鏡は原則として400倍のものを使用。

濃度表示 粉じん捕集方   式 装置名 計測に必要

な器具 計測方法 測定濃度範囲 測定粒径範囲

個/j 衝突式 カスケードインパクタ

顕微鏡(適当倍率)

ガラス板上に捕集し、顕微鏡で計数、

100~10,000個/j

0.5μm以上

㎎/k衝突式とろ過式

多孔式インパクタ 天びんd 捕集前後の質量差を

ひょう量0.01~100

㎎/k浮遊粉じんは全部

㎎/k衝突式とろ過式 TRサンプラ 天びんd 同上

0.1~500

㎎/k浮遊粉じんは全部

㎎/k ろ過式 ロウボリウムエアサンプラ 天びんd 同上

0.1~500

㎎/k浮遊粉じんは全部

個/j ろ過式 ロウボリウムエアサンプラ 顕微鏡f ろ紙に捕集し顕微鏡

で計数100~10,000個/j

浮遊粉じんは全部

㎎/k ろ過式 ハイボリウムエアサンプラ 天びんd 捕集前後の質量差を

ひょう量0.01~500

㎎/kろ紙の種類により変わる

㎎/ka ろ過式 労研ろ紙ジン

アイ計 吸光光度計 ろ紙捕集し、吸光光度測定

0~500

㎎/k0.5μm以上

㎎/k ろ過式 個人サンプラ 天びんd 捕集前後の質量差をひょう量

0.2~500

㎎/k浮遊粉じんは全部

㎎/k 静電式 圧電天びん方式粉じん計 なし

圧電結晶に粉じんをたい積、結晶の固有振動数変化測定

0.01~10

㎎/k0.01~10μm

㎎/k ろ過式 β線吸収方式粉じん計 なし ろ紙捕集し、β線吸

収量を測定0.05~50

㎎/k浮遊粉じんは全部

㎎/k ろ過式 フィルタ振動方式粉じん計 なし

ろ紙捕集したフィルタ支持具の振動数の変化量を測定

0.005~5,000㎎/k

浮遊粉じんは全部

Page 11: 平成21年度 山口労働局:労働行政のあらまし - johas.go.jp · 2015-12-15 · 1 平成21年度 山口労働局:労働行政のあらまし(安全衛生関係分抜粋)

9

の目的のために使用される。ロウボリウムエアサンプラでは、多段形分粒装置が装着でき、作業環境におけるじん肺

防止を目的とする7.07μm以下の鉱物性粉じん濃度の測定、大気汚染防止を目的とする10μm以下の大気中浮遊粒子状物質濃度の測定などに使用することができることから、浮遊粒子状物質の質量濃度を求めるための標準測定器として位置づけられている。a 重力沈降形:粒子を含んだ空気が平行板の間を通過する間に粗大粒子は重力によって

板上に沈降し、測定する限界粒子径以下の粒子だけが通過する(図4.5)。b 慣性衝突形:粒子を含んだ空気を衝突板に吹きつけ、慣性力の大きい粗大粒子を捕集

板で捕集し、測定する限界粒子径以下の粒子を通過させる(図4.6)。c 遠心分離形:粗大粒子は遠心力によって壁面に沿って落下し、測定する限界粒子径以

下の粒子は中心部を反転上昇して通過する(図4.7)。

参考・引用文献 1)JIS Z 8813:浮遊粉じん濃度測定方法通則。 2)JIS Z 8814:ロウボリウムエアサンプラ。3)公害防止の技術と法規編集委員会編:新・公害防止の技術と法規2008(大気編Ⅰ,Ⅱ)、社団法人産業環境管理協会。 4)公害防止の技術と法規編集委員会編:五訂・公害防止の技術と法規(大気編)、社団法人産業環境管理協会。 5)粉体工学会編:粉体工学便覧(第2版)、日刊工業新聞社。 6)日本空気清浄学会編:室内空気清浄便覧、オーム社。

主な用語の定義(JIS Z 8813、浮遊粉じん濃度測定方法通則より)*個数濃度:単位体積の空気中に浮遊する粉じん粒子の個数。単位は、個/jで表す。*質量濃度:単位体積の空気中に浮遊する粉じんの質量。単位は、㎎/jで表す。*相対濃度:質量濃度または個数濃度と一定の関係にある物理量を、測定することによって得られる質量濃度ま

たは個数濃度と1対1の関係にあるもの。*粒径:幾何的または物理的性質に基づいて定められる粒子の大きさ。物理的性質によるものには、空気力学径、

ストークス径、光学的相当経などがある。単位はμmで表す。*分粒:粉じんを粗大粒子と微小粒子とに分離すること。*限界粒子径:分粒装置を通過することができる粒子の最大粒径。

図4.6 慣性衝突形分粒装置の原理2)

図4.4 ロウボリウムエアサンプラの構成例2)

図4.7 遠心分離形分粒装置の原理2)

図4.5 重力沈降形分粒装置の原理2)

Page 12: 平成21年度 山口労働局:労働行政のあらまし - johas.go.jp · 2015-12-15 · 1 平成21年度 山口労働局:労働行政のあらまし(安全衛生関係分抜粋)

10

業医を選任すると、どんなことをしてもらえるの?産

労働者数50人未満の小規模事業場の事業者が、他の事業者と共同して産業医の要件を備えた医師を選任・契約し、職場巡視、健康診断の結果に基づく保健指導、長時間労働者への面接指導、健康教育、健康相談等の産業保健活動を実施した場合、その費用の一部を3年間にわたって助成する制度です。

産業医の活動により、・職場巡視による作業環境の改善・健康診断結果に基づく適切なアドバイスによる健康管理・長時間労働者への面接指導による健康障害防止対策 等が進展します。

これからの結果、・健康に対する従業員の意識が向上・職場の快適感が向上・健康診断受診率が向上・生活習慣病関係因子が改善 等の効果が期待できます。

〔小規模事業場産業保健活動支援促進助成金〕産業医共同選任助成金

Page 13: 平成21年度 山口労働局:労働行政のあらまし - johas.go.jp · 2015-12-15 · 1 平成21年度 山口労働局:労働行政のあらまし(安全衛生関係分抜粋)

11

①申請前の準備

[支給対象事業者の要件]a.常時使用する労働者数が50人未満の小規模事業場の事業者であること。b.産業医の要件を備えた医師を共同して選任し、労働者の健康管理等の全部又は一部を行わせる事業者で在ること。c.共同選任産業医が支給対象事業場の事業者を兼ねることはできない。d.本助成金を受給したことがない小規模事業場の事業者であること。

助成金の支給を受けようとする小規模の事業者は、次の要件を満たさなければなりません。

支給対象事業者

[集団登録事業者の要件]a.2以上の小規模事業場の事業者で構成されていること。b.原則として、同一業種又は同一地域内にある小規模事業場の事業者で構成されていること。c.同一の法人だけで集団を組織しても差し支えない。d.共同選任産業医との契約が締結されていること。

助成金の支給を受けようとする集団登録事業者は、次の要件を満たさなければなりません。

集団登録事業者

[共同選任産業医の要件]a.労働安全衛生法第13条第2項に規定する要件を備えた医師であること。

労働者の健康管理等を行う産業医を共同で選任します。共同選任医師は、次の要件を満たす医師となります。

a.支給対象事業者ごとの共同選任に要する費用b.労働者の健康管理等を受ける期間(活動期間)c.共同選任産業医から受ける産業保健サービスの内容《産業保健活動の例》職場巡視             長時間労働者への面接指導健康診断結果に基づく指導等    衛生教育 など健康教育・健康相談

支給対象事業者は、労働者の健康管理等について共同選任産業医と産業保健サービスを締結します。なお、契約書には、次の事項が記載されている必要があります。

[個別登録事業者の要件]a.集団を形成していない小規模事業場の事業者であること。b.予め産業医と契約を締結していない小規模事業場の事業者であること。

助成金の支給を受けようとする個別登録事業者は、次の要件を満たさなげればなりません。

個別登録事業者

共同選任産業医の選任

共同選任産業医との契約

Page 14: 平成21年度 山口労働局:労働行政のあらまし - johas.go.jp · 2015-12-15 · 1 平成21年度 山口労働局:労働行政のあらまし(安全衛生関係分抜粋)

12

②登録申請

集団登録しようとする小規模事業場の事業者は、次に掲げる申請書類を作成します。

[集団登録申請様式等]a.様式第1号「小規模事業場産業保健活動支援促進助成金登録(変更)申請書」集団登録b.様式第2号「産業保健活動を行う共同選任産業医に係る報告(変更報告)書」c.共同選任産業医との契約書(産業保健サービス契約書)の写しd.産業医の要件を備えた医師であることを証明できる書類の写しe.登録しようとする年度の労働保険概算・確定保険料の写、又は労働保険算定基礎賃金等の報告の写(労働局等の受付印のあるものに限ります。ただし、電子申請は除きます)

[申請方法]a.都道府県産業保健推進センターへ登録申請します。

[申請時期]a.産業保健推進センターに毎年2月から7月末までに提出してください。

1.集団登録申請

個別登録しようとする小規模事業場の事業者は、次に掲げる申請書類を作成します。

[個別登録申請様式等]a.様式第1号-2「小規模事業場産業保健活動支援促進助成金登録(変更)申請書」個別登録b.登録しようとする年度の労働保険概算・確定保険料の写、又は労働保険算定基礎賃金等の報告の写(労働局等の受付印のあるものに限ります。ただし、電子申請は除きます)

[申請方法]a.都道府県産業保健推進センターへ登録申請します。

[申請時期]a.産業保健推進センターに2月から7月末までに提出してください。

共同選任産業医を紹介

[産業医共同選任契約、契約書の写の提出]a.様式第2号「産業保健活動を行う共同選任産業医に係る報告(変更報告)書」b.共同選任産業医との契約書(産業保健サービス契約書)の写c.産業医の要件を備えた医師であることを証明できる書類の写

[提出方法]a.都道府県産業保健推進センターへ提出します。[申請時期]a.産業保健推進センターに毎年度8月末までに提出してください。

2.個別登録申請

登録手続きの完了(後日、様式第3号「登録完了通知書」をお送りします)

Page 15: 平成21年度 山口労働局:労働行政のあらまし - johas.go.jp · 2015-12-15 · 1 平成21年度 山口労働局:労働行政のあらまし(安全衛生関係分抜粋)

13

③助成金の支給申請

助成金の支給を受けようとする小規模の事業者は、次に掲げる申請書類を作成します。

[支給申請様式等]a.様式第4号「小規模事業場産業保健活動実施報告・助成金支給申請書」b.共同選任産業医に支払った費用の領収書や振込控の写し[申請方法]a.都道府県産業保健推進センターへ支給申請します。[申請時期]a.産業保健推進センターに毎年度1月末までに提出してください。

1.申請書類

助成金の支給を受けようとする集団登録事業者は、次の要件を満たさなければなりません。

独立行政法人労働者健康福祉機構は、申請に基づき支給要件や産業保健活動内容等の審査を行い、集団を構成する事業場ごとに助成金の支給額を決定します。審査した結果について、申請者に通知するとともに、3月末までに助成金を振込にて支給します。

[お断り]全国の小規模事業場から申請された助成金申請額の合計が、当該年度の国の予算額を上回った場合には、①事業場の属する法人②事業場の属する親法人(会社法879条第1項の定めによる)の全労働者数が多い事業場から順に、助成金の支給を削滅する場合があります。このような事態が生じた場合には、ご了承ください。

産業保健活動回数と支給申請等との相関関係

2.助成金の支給

小規模事業場の事業者は、年度ごとに助成金に係る帳簿を備え、領収書その他、支出の事実を明かにする書類を整理しなければなりません。これらの帳簿及び証拠書類は助成金の支給対象期間終了後5年間保存しなければなりません。

5.必要書類の保存

小規模事業場の事業者は、申請した事項に変更が生じた場合は、遅滞なく産業保健推進センターに変更手続を行います。

4.変更手続き

※1回当たりの産業保健活動が21,500円を下回る額の場合は、下回った額が助成額です。

3.助成金の支給額

年 度 助成対象活動期間(目安)

助成対象活動上限回数 助成上限額 支給申請締切日 助成金支給日

初年度初年度4月~1月

4回 86,000円初年度1月末日 初年度3月頃

初年度2月~3月2年度目1月末日 2年度目3月頃

継続2年度目

2年度目4月~1月4回 86,000円

2年度目2月~3月3年度目1月末日 3年度目3月頃

継続3年度目

3年度目4月~1月4回 86,000円

3年度目2月~3月 4年度目1月末日 4年度目3月頃

86,000円(上限)

= ×事業場において行われた産業医による産業保健活動1回あたり21,500円※

各年度あたり活動4回まで

Page 16: 平成21年度 山口労働局:労働行政のあらまし - johas.go.jp · 2015-12-15 · 1 平成21年度 山口労働局:労働行政のあらまし(安全衛生関係分抜粋)

14

〔自発的健康診断受診支援助成金〕

自発的健康診断受診支援助成金の支給対象者は、次の要件を全て満たすとともに、自発的健康診断を受診した方です。

※深夜業とは、午後10時から翌日の午前5時までの間における業務をいいます。勤務時間の一部でも午後10時から午前5時までの時間帯にかかる場合は「深夜の業務」があるとします。※国の直営事業・官公署の事業等の労働保険非適用事業に係る労働者は対象となりません。

助成金支給対象者

1 常時使用される労働者(1週間の労働時間が通常の労働者の所定労働時間数の4分の3以上の方も含まれます。)

2 自発的健康診断を受診する日前6ヶ月の間に1ヶ月当たり4回以上(過去6ヶ月で合計24回以上)深夜業に従事した方

3 今年度にこの助成金の支給を受けたことがない方

Page 17: 平成21年度 山口労働局:労働行政のあらまし - johas.go.jp · 2015-12-15 · 1 平成21年度 山口労働局:労働行政のあらまし(安全衛生関係分抜粋)

15

1.業務歴及び既往歴の調査2.自覚症状及び他覚症状の有無の検査*

3.身長、体重、視力及び聴力(1000Hz及び4000Hzの音に係る聴力)の検査

4.胸部エックス線検査及び喀かく

痰たん

検査5.血圧の測定6.貧血検査(血色素量及び赤血球数の検査)

7.肝機能検査(GOT,GPT,γ-GTPの検査)8.血中脂質検査(血清総コレステロール、HDLコレステロール及び血清トリグリセライドの量の検査)

9.血糖検査10.尿検査(尿中の糖及び蛋

たん

白ぱく

の有無の検査)11.心電図検査

*なお、深夜業従事者の自発的健康診断では、特に自他覚症状について注意深く問診を行うことが望ましいとされてます。自発的健康診断を受ける方は、健康診断を行う医師に対し、気になる症状等について詳しく伝えるようにしてください。●医療機関の方へ…自発的健康診断は、深夜業従事者の労働負荷や深夜就労という特殊性等による健康不安を払拭するために労働者の自主的判断によって受診するものですので、できるかぎり健康診断項目を省略しないようにしてください。

助成の対象となる健康診断の項目は下記のとおりです。

自発的に受診した健康診断に要した費用(消責税を含む)の3/4に相当する額が助成されます。ただし、その3/4に相当する額が、7,500円を超える場合の支給額は7,500円とします。(例:健康診断費用が7,200円の場合は、5,400円が支給されます)

助成金の支給を受けようとする場合、次のような申請手続きが必要です。

健康診断項目

助成金額

申請手続き

申請書入手1

申請書の本人記入欄に住所、氏名、振込口座等を記入します。●申請書はお近くの産業保健推進センター、労働局、労働基準監督署、地域産業保健センター、独立行政法人労働者健康福祉機構本部及び労災病院で入手できます。●申請者氏名欄については、自署であれば押印を省略してもかまいません。●振込口座の名義は、申請者と同一名義に限ります。

深夜業従事証明依頼2

事業者に深夜業に従事していることの証明を依頼します。

深夜業従事証明交付3

事業者に、深夜業に従事していることの証明を依頼し、深夜業従事証明の交付を受けます。●申請書の所定欄に、過去6ヶ月平均の1ヶ月当たりの深夜業の従事回数を記入し、事業者の証明を受けます。●過去6ヶ月平均の1ヶ月当たりの深夜業従事回数が4回未満の場合は、本制度の対象となりません。したがって申請しても助成金は支給されませんのでご注意ください。●事業者証明は、事業場の代表者(例:工場長、支店長、営業所長)でもかまいません。●労働保険番号は必ず記入してください。※事業者証明を受けてから1ヶ月以内に健康診断を受けてください。

Page 18: 平成21年度 山口労働局:労働行政のあらまし - johas.go.jp · 2015-12-15 · 1 平成21年度 山口労働局:労働行政のあらまし(安全衛生関係分抜粋)

16

健康診断受診及び費用の支払い4

医療機関(健康診断機関)で健康診断を受け、その費用を支払います。●この助成金の対象となる健康診断項目は、申請書に記載されている健康診断項目の一部または全部です。●健康保険は利用できませんのでご注意ください。

健康診断結果及び支払証明交付5

医療機関(健康診断機関)から、健康診断結果及び健康診断費用の支払証明を受け取ります。●人間ドック等の任意の健康診断と併せて受診した場合には、助成対象項目にかかった費用についてのみ、証明を受けてください。●健康診断の結果は、深夜業に関わる自発的健康診断結果(事業者提出用)に貼付してもかまいません。その場合、実施事項の欄にチェック のもれがないよう注意してください。●健康診断に係る費用の証明に当たっては、支払額を必ず記入してもらってください(領収書の貼付は認められません)。

□�

健康診断結果提出6

事業者に健康診断結果を提出します。●自発的健康診断を受診した日から3ヶ月以内にできるだけ速やかに提出してください。●3ヶ月を過ぎると、自発的健康診断としては無効になります。

助成金支給申請7

お近くの都道府県産業保健推進センターに、申請書を提出します。●健康診断を受診した日から必ず3ヶ月以内に申請してください。●郵送による申請も受け付けます。

助成金支給8

独立行政法人労働者健康福祉機構は、申請に基づき申請内容の審査を行い、申請から1~2ヶ月後に申請者に対して通知するとともに、申請書記載の金融機関の口座へ助成金を振り込みます。●審査により不支給となることがあります。●虚偽その他の不正行為により助成金を受けたときは、返還させるとともにその氏名を公表します。

本助成金利用上の留意事項この助成金は労働安全衛生法第66条の2の規定に基づき、深夜業従事者が自ら受ける

健康診断を支援する目的で創設されたものであり、従前より事業者が行っている年2回の特定業務従事者の健康診断に対する助成ではありません。したがって、事業者が本助成による自発的健康診断の結果をもって、深夜業従事者に

対する年2回の定期健康診断の実施に代えることはできませんし、労働安全衛生法案66

条第5項ただし書きに定める健康診断として、取り扱うこともできません。なお、深夜業従事者の健康管理の基本は、年2回の特定業務健康診断とその結果に基

づく適切な事後措置の実施にありますから、自発的健康診断に頼ることなく、年2回の健康診断を確実に実施してください。

事業者の方へ

Page 19: 平成21年度 山口労働局:労働行政のあらまし - johas.go.jp · 2015-12-15 · 1 平成21年度 山口労働局:労働行政のあらまし(安全衛生関係分抜粋)

※尚、当センターのホームページではセンター保有備品リストを載せていますので是非ご参照下さい。※貸出料金については無料です。※貸出数量については1回につき5点までです。※貸出期間については原則1週間以内です。事情により貸出期間を延長することも可能ですが、その場合は事前に必ずご連絡下さい。

【初めてご利用の方へ】※「利用者カード」を発行しますので、公的機関が発行する身分証明になる物(運転免許証・健康保険被保険者証・パスポート・住民基本台帳カード等)を来所、宅配、FAX、電子メール等でご提示下さい。

整理番号 タ  イ  ト  ル 発  行  所

00-132 できる管理職は知っている労働法務の基礎知識 Q&A ㈱フィスメック

00-133 平成19年度全国産業安全衛生大会研究発表集 中央労働災害防止協会00-134 平成18年度全国産業安全衛生大会研究発表集 中央労働災害防止協会04-97 メタボリックシンドローム 脂肪細胞のひみつとつきあい方 ㈱メディカルトリビューン05-22 作業環境測定ガイドブック2 電離放射線関係 6日本作業環境測定協会

05-25 作業環境測定ガイドブック5 有機溶剤関係 6日本作業環境測定協会

05-28 作業環境測定のための労働衛生の知識 6日本作業環境測定協会

05-29 作業環境測定 関係法令 6日本作業環境測定協会

05-88 作業環境測定ガイドブック0 総論編 6日本作業環境測定協会

05-97 作業環境測定士試験問題集 平成20年 6日本作業環境測定協会

05-123 2008 ACGIH 化学物質と物理因子のTLVs&化学物質のBels 6日本作業環境測定協会

07-88 こころのリスクマネジメント 管理監督者向け―部下のうつ病と自殺を防ぐために― 中央労働災害防止協会

07-89 論理的に話す方法 説得力が倍増する実践トレーニング PHP研究所

07-90 メンタルヘルスと企業責任―いま企業に求められている「健康リスクマネジメント」 ㈱フィスメック

07-91 上司と部下の深いみぞ ―パワー・ハラスメント完全理解 ㈱紀伊國屋書店07-92 上司殿!それは、パワハラです ㈱日本経済新聞社

07-93 できる上司の部下指導はここが違うこれならわかるコーチング実例 ㈱ぱる出版

07-94 メンタルヘルスと職場復帰支援ガイドブック ㈱中山書店07-95 実践 心理アセスメント ㈱日本評論社07-96 こころの整理学 自分でできる心の手当て ㈱星和書店07-97 バーンアウト 仕事とうまくつきあうための6つの戦略 ㈱金子書房07-98 「うつ」からの社会復帰 ㈱岩波書店07-99 事例に学ぶ心のトラブル解決法 中央労働災害防止協会07-100 ストップ!病医院の暴言・暴力対策ハンドブック ㈱メジカルビュー社

07-101 認知療法 全技法ガイド-対話とツールによる臨床実践のために- ㈱星和書店

07-102 第3版 メンタルヘルス入門 事例と対応法 ㈱創元社

17

整理番号 タ  イ  ト  ル 発行所他(開催日・収録時間等)

00-162なくそうパワーハラスメントしない、させない パワーハラスメント(25分)

公的機関への「職場のいじめ」の相談件数が増大している昨今、もはや、自分だけは大丈夫、ではすまされないパワーハラスメント問題。では、どのような言動がパワハラと見なされるのか、また、上司と部下はお互いのコミュニケーションでどのような点に気をつけなければならないのか、事例を基に解説していきます。

Page 20: 平成21年度 山口労働局:労働行政のあらまし - johas.go.jp · 2015-12-15 · 1 平成21年度 山口労働局:労働行政のあらまし(安全衛生関係分抜粋)

18

※尚、当センターのホームページではセンター保有備品リストを載せておりますので是非ご参照下さい。

整理番号 タ  イ  ト  ル 発行所他(開催日・収録時間等)

00-163

なくそうパワーハラスメント管理職のためのパワハラを起こさない職場づくり(25分)

ひとたび職場に起こると、被害を受けた本人だけでなく、職場全体の士気に影響し、生産性の低下も招くパワーハラスメント。また、訴訟にまでなると企業のイメージ低下は避けられません。パワハラ上司にならないための手法を、セルフチェックリストとアサーションを用いて、ケースで紹介します。

00-164STOP!ザ・ハラスメントパワハラ・セクハラ、職場いじめを考える(47分)

職場で起こりがちなハラスメントを、起こる原因により「リストラ型」「職場環境型」「人間関係型」「労働強化型」「セクハラ型」の5つに分類し、それぞれの型の特徴、なぜ起こるのか等、事例を通して明らかにし、それぞれその対応について考察していきます。そして、ハラスメントチェックリストにより自分自身と職場の現状認識を促し、ハラスメントを起こさないためにこれからどうすればいいかをアドバイスしています。

04-62 第43回「THPと特定保健指導」

パワーポイントによるスライド資料を使用して、THPと特定保健指導について解説しているセミナー内容です。講師:奥田 昌之会場:山口産業保健推進センター[セミナー開催日:2008年12月17日]

04-184働きつづけてよかった~私たちの妊娠・出産・子育て体験~(25分)

出産前後や子育て中の働く女性を訪ね、仕事と子育ての両立の工夫や喜びを紹介します。働き続けるための職場の制度や働く女性を保護する法律についても伝えます。中学校、高等学校、職場の上司・健康管理部門の方々にお薦めです

04-185 新型インフルエンザ対策(110分)

当該DVDは平成20年12月4日に当センターが実施した新型インフルエンザ対策研修会を収録したものであります。新型インフルエンザへの予防対策にどうぞご活用ください。

04-186 健康管理と水分補給

当DVDの内容は以下の通りです。第1巻 水は生命の源第2巻 熱中症の予防と対策第3巻 旅行者血栓症の予防と対策第4巻 生活習慣病の予防と対策

07-112 ケースで学ぶパワー・ハラスメント対応―「効果的な指導」との違いを知る― 40分

職場におけるパワー・ハラスメント(個人あるいは組織が、与えられた職権を背景にして、人権等を侵害する言動で相手に精神的な苦痛を与えること)の発生は、被害者の心身へのダメージだけで済まされるものではありません。職場のパワハラを放置することは、職場全体の士気の低下を招き、人材の流出や企業イメージのダウンにつながります。このビデオは、パワー・ハラスメントに関する基礎知識を解説した『日経VIDEOパワー・ハラスメント』で得た知識をより深め、活気ある職場づくりへのアクションにつなげるためのラーニング教材です。9つのケースドラマ・解説を通して、「パワハラ」と「効果的な指導」のボーダーラインを気づかせ、ケースバイケースの対応を知ることができます。

07-116 見てわかる パワー・ハラスメント対策①気づこう!パワー・ハラスメント

パワハラが起きる状況を、パワハラの原因タイプ別に分類した事例で展開します。管理監督者から非正規従業員までの全ての働く人を対象に、パワハラ防止の基本を分かりやすく解説します。

07-117 見てわかる パワー・ハラスメント対策①管理職がパワハラ加害者にならないために

業務を進める上で、管理職から部下への指導は不可欠です。そこでどんな言動がパワハラとなり、どうすればパワハラにならない指導ができるのか。管理職のタイプ別事例を通して解き明かします。

11-61 第41回「PTSDと適応障害」

聞いたことはあってもよく分からないと言われるPTSDと適応障害について概説しているセミナー内容です。セミナーの最後に貸出ビデオ備品[整理番号:07-110]を30分程使用していますので、同時に貸出閲覧ください。(当該DVDには貸出ビデオ備品内容が未収録です。)講師:根来桂子会場:山口産業保健推進センター[セミナー開催日:2008年12月10日]

Page 21: 平成21年度 山口労働局:労働行政のあらまし - johas.go.jp · 2015-12-15 · 1 平成21年度 山口労働局:労働行政のあらまし(安全衛生関係分抜粋)

19

情報誌「産業保健山口」廃刊のお知らせ

平成12年当センター開設以来、年4回定期的に情報誌を発行してきましたが、諸般の事情

により、今回の第32号をもって廃刊することになりました。

長年にわたりご愛読いただきありがとうございました。

これからは労働者健康福祉機構本部発行の「産業保健21」に一本化することになりますが、

当センターの研修情報等を折り込むことによりご案内いたします。

なお、「産業保健21」をご希望の方は当センターまでご連絡下さい。

また、今後は今まで以上にホームページを充実させ、最新の産業保健情報、トピックスを

提供していくと共に、現在も発行しているメールマガジンの記事内容も読みやすくなるよう

検討して行きたいと思います。

当産業保健推進センターの業務は今までどおりですので、研修、相談等センターのご利用

をお待ちしております。

メールマガジン配信のお知らせ

当センターでは利用者の皆様方へ産業保健に関する最新情報等をスピーディーにお届けす

るため、毎月1回を目安として「メールマガジン」を配信しており、現在まで12号まで配信

しています。

内容につきましては、産業保健の最新ニュース&トピックス、セミナー・研修案内、新規

貸出備品の紹介等、利用者の皆様に関心を寄せていただく内容を企画のうえ配信しています。

メールマガジン配信希望の方は、下記URLの「メールマガジン申込みフォーム」よりオン

ラインにてお申込み願います。

また、オンライン以外の申込方法としてFAX申込みも可能ですので、次ページ「メールマ

ガジン申込書」にてお申込み願います。

その他ご不明な点がございましたら、当センターまでご連絡下さい。

<メールマガジン申込みフォームURL>

http://secure01.red.shared-server.net/www.yamaguchi-sanpo.jp/online-mail.html

※当センターホームページのトップ画面に「メールマガジン申込みフォーム」がございます。

Page 22: 平成21年度 山口労働局:労働行政のあらまし - johas.go.jp · 2015-12-15 · 1 平成21年度 山口労働局:労働行政のあらまし(安全衛生関係分抜粋)

20

Page 23: 平成21年度 山口労働局:労働行政のあらまし - johas.go.jp · 2015-12-15 · 1 平成21年度 山口労働局:労働行政のあらまし(安全衛生関係分抜粋)

地域産業保健センター名 所    在    地 電話番号

下関地域産業保健センター 〒751-0831 下関市大学町2-1-2 下関市医師会内 083-252-2188

宇部地域産業保健センター 〒755-0072 宇部市中村3-12-54 宇部市医師会内 0836-21-5437

徳山地域産業保健センター 〒745-8510 周南市慶万町10-1 徳山医師会内 0834-21-2995

下松地域産業保健センター 〒744-0025 下松市中央町21-1 下松医師会内 0833-43-7533

岩国地域産業保健センター 〒740-0021 岩国市室の木町3-6-11 岩国市医師会内 0827-21-6135

小野田地域産業保健センター 〒756-0808 山陽小野田市旭町 小野田市医師会内 0836-83-4392

防府地域産業保健センター 〒747-0814 防府市三田尻1-3-1 防府医師会内 0835-22-0565

山口地域産業保健センター 〒753-0056 山口市湯田温泉5-2-21 山口市医師会内 083-922-6972

萩地域産業保健センター 〒758-0074 萩市平安古町280-1 萩市医師会内 0838-22-0224

Page 24: 平成21年度 山口労働局:労働行政のあらまし - johas.go.jp · 2015-12-15 · 1 平成21年度 山口労働局:労働行政のあらまし(安全衛生関係分抜粋)