12
□発行/神栖市議会 □神栖市議会だより編集委員会 〒314-0192 茨城県神栖市溝口4991-5  TEL.0299-90-1172 (直) FAX.0299-90-1116 □ホームページアドレス  http://www.kaigiroku.net/general/kamisusi/index.html おもな内容 定例会議決結果一覧 P.2 一般質問 P.3委員会での主な質疑内容 P.7臨時会議決結果一覧 P.9 行政視察 P.10 11 市議会のうごき P. 12 平成23年神栖市消防出初式 1月10日㈪,神栖市文化センターで 消防出初式が行われました。 当日は,消防団の皆さんなど多数参 加があり,ポンプ操法,一斉放水などを 行いました。 発行第24号 平成23年2月13日

平成23年神栖市消防出初式 おもな内容kamisu.gsl-service.net/doc/2015081700266/files/24.pdf0S0h0j0i0Ku#R 0LQh M^ 0n ²z 0h0j0 [ Çu#z 0o0 Y' j!Q St ÇY'^E0jn \ 0h0j0 Ne¹0

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 平成23年神栖市消防出初式 おもな内容kamisu.gsl-service.net/doc/2015081700266/files/24.pdf0S0h0j0i0Ku#R 0LQh M^ 0n ²z 0h0j0 [ Çu#z 0o0 Y' j!Q St ÇY'^E0jn \ 0h0j0 Ne¹0

□発行/神栖市議会 □神栖市議会だより編集委員会

〒314-0192 茨城県神栖市溝口4991-5 TEL.0299-90-1172(直) FAX.0299-90-1116

□ホームページアドレス http://www.kaigiroku.net/general/kamisusi/index.html

おもな内容

●定例会議決結果一覧 P.2

●一般質問 P.3~6

●委員会での主な質疑内容 P.7~8

●臨時会議決結果一覧 P.9

●行政視察 P.10~ 11

●市議会のうごき P.12

平成23年神栖市消防出初式 1月10日㈪,神栖市文化センターで

消防出初式が行われました。

 当日は,消防団の皆さんなど多数参

加があり,ポンプ操法,一斉放水などを

行いました。

発行第24号 平成23年2月13日

Page 2: 平成23年神栖市消防出初式 おもな内容kamisu.gsl-service.net/doc/2015081700266/files/24.pdf0S0h0j0i0Ku#R 0LQh M^ 0n ²z 0h0j0 [ Çu#z 0o0 Y' j!Q St ÇY'^E0jn \ 0h0j0 Ne¹0

平成22年神栖市議会・第4回定例会

議案番号 件        名 議決結果

議案第1号

議案第2号

議案第3号

議案第4号

議案第5号

議案第6号

議案第7号

議案第8号

請願第1号

神栖市税条例の一部を改正する条例

平成22年度神栖市一般会計補正予算(第4号)

平成22年度神栖市国民健康保険特別会計(事業勘定)補正予算(第3号)

平成22年度神栖市公共下水道事業特別会計補正予算(第1号)

平成22年度神栖市介護保険特別会計(事業勘定)補正予算(第1号)

平成22年度神栖市水道事業会計補正予算(第1号)

神栖市道路線の認定について

神栖市道路線の廃止について

TPP交渉参加反対に関する緊急請願

原案可決

原案可決

原案可決

原案可決

原案可決

原案可決

原案可決

原案可決

継続審査

議 案 等 議 決 結 果 一 覧

 神栖市議会は,平成22年第4回定例会を12月14日から24日までの会期11日間の日程で開き,条例に関す

るもの1件,予算に関するもの5件,市道路線に関するもの2件,請願に関するもの1件の審議を行いま

した。

)

)

)

))))

-2-

Page 3: 平成23年神栖市消防出初式 おもな内容kamisu.gsl-service.net/doc/2015081700266/files/24.pdf0S0h0j0i0Ku#R 0LQh M^ 0n ²z 0h0j0 [ Çu#z 0o0 Y' j!Q St ÇY'^E0jn \ 0h0j0 Ne¹0

問問問

問問 問

柳堀  弘 議員

-3-

Page 4: 平成23年神栖市消防出初式 おもな内容kamisu.gsl-service.net/doc/2015081700266/files/24.pdf0S0h0j0i0Ku#R 0LQh M^ 0n ²z 0h0j0 [ Çu#z 0o0 Y' j!Q St ÇY'^E0jn \ 0h0j0 Ne¹0

問問

問問

問問

佐藤 節子 議員

-4-

Page 5: 平成23年神栖市消防出初式 おもな内容kamisu.gsl-service.net/doc/2015081700266/files/24.pdf0S0h0j0i0Ku#R 0LQh M^ 0n ²z 0h0j0 [ Çu#z 0o0 Y' j!Q St ÇY'^E0jn \ 0h0j0 Ne¹0

問問

問問

問問

問 問

長谷川治吉 議員

-5-

Page 6: 平成23年神栖市消防出初式 おもな内容kamisu.gsl-service.net/doc/2015081700266/files/24.pdf0S0h0j0i0Ku#R 0LQh M^ 0n ²z 0h0j0 [ Çu#z 0o0 Y' j!Q St ÇY'^E0jn \ 0h0j0 Ne¹0

問問

問問問

-6-

 市議会はどなたでも傍聴できます。受付で,住所,氏名等を記入するだけ

です。

 どうぞお気軽にお越しください。なお,希望者が定数(38人)を超えた場

合は,抽選となることもありますので,ご了承ください。

議会を傍聴してみませんか

Page 7: 平成23年神栖市消防出初式 おもな内容kamisu.gsl-service.net/doc/2015081700266/files/24.pdf0S0h0j0i0Ku#R 0LQh M^ 0n ²z 0h0j0 [ Çu#z 0o0 Y' j!Q St ÇY'^E0jn \ 0h0j0 Ne¹0

-7-

Page 8: 平成23年神栖市消防出初式 おもな内容kamisu.gsl-service.net/doc/2015081700266/files/24.pdf0S0h0j0i0Ku#R 0LQh M^ 0n ²z 0h0j0 [ Çu#z 0o0 Y' j!Q St ÇY'^E0jn \ 0h0j0 Ne¹0

-8-

Page 9: 平成23年神栖市消防出初式 おもな内容kamisu.gsl-service.net/doc/2015081700266/files/24.pdf0S0h0j0i0Ku#R 0LQh M^ 0n ²z 0h0j0 [ Çu#z 0o0 Y' j!Q St ÇY'^E0jn \ 0h0j0 Ne¹0

 平成23年1月21日,ひたちなか市におい

て,茨城県市議会議長会主催の講演会が開催

されました。元三重県知事 北川正恭氏によ

る「地域主権の動向と地方議会の役割」につ

いて受講しました。神栖市議会からは,長谷

川隆議長,野口一洋議員,五十嵐清美議員,

遠藤貴之議員が出席しました。

茨城県市議会議長会講演会及び議員研修会

-9-

平成22年神栖市議会・第2回臨時会

議案番号 件        名 議決結果

議案第1号 工事請負契約の締結について ・神栖市立神栖第三中学校校舎改築工事 原案可決

議 案 議 決 結 果

 神栖市議会は,平成22年第2回臨時会を11月1日の会期1日間の日程で開き,契約の締結に関するもの

1件の審議を行いました。

会議の経過 ○11月1日(月)

 議会運営委員会

 (議案の取り扱い等)

 午前9時30分開会宣告

午前9時35分閉会

 9人中9人出席 

本会議

 (開会・市長提案理由説明

  ・質疑・討論・採決)

 午前10時開会宣告

 午前10時23分閉会

 26人中24人出席 

平成23年1月28日,土浦市において,茨城県

市議会議長会主催の議員研修会が開催されま

した。講師は,弁護士の三瀬顕氏で「明るい

まちづくりをめざして」の演題について受講

しました。神栖市議会からは,研修議員とし

て,長谷川隆議長,神崎清議員が出席しました。

平成22年神栖市議会・第3回臨時会

議案番号 件        名 議決結果

議案第1号 神栖市職員の給与に関する条例等の一部を改正する条例 原案可決

議 案 議 決 結 果

 神栖市議会は,平成22年第3回臨時会を11月30日の会期1日間の日程で開き,条例に関するもの1件の

審議を行いました。

会議の経過 ○11月30日(火)

 議会運営委員会

 (議案の取り扱い等)

 午前9時30分開会宣告

午前9時35分閉会

 9人中9人出席 

本会議

 (開会・市長提案理由説明

  ・質疑・討論・採決)

 午前10時開会宣告

 午前10時28分閉会

 26人中24人出席

Page 10: 平成23年神栖市消防出初式 おもな内容kamisu.gsl-service.net/doc/2015081700266/files/24.pdf0S0h0j0i0Ku#R 0LQh M^ 0n ²z 0h0j0 [ Çu#z 0o0 Y' j!Q St ÇY'^E0jn \ 0h0j0 Ne¹0

-10-

委委員員会会がが行行政政視視察察をを実実施施

老人福祉について視察=健康福祉委員会 

 健康福祉委員会は,10月28日から29日の日程で,宮城

県富谷町の「老人福祉について」の視察を行いました。

 富谷町では,県から提案された入居者一人ひとりがよ

りその人らしい時間を過ごせるような入居者中心の「ユ

ニットケア」の手法を取り入れ,平成13年6月に宮城県

初の全室完全個室の特別養護老人ホームを開所しまし

た。

施設では,一方的なサービス提供型の従来のケアでは

なく,自立支援や家庭的な生活支援を行っていました。

地域振興について視察=総務企画委員会

 総務企画委員会は,10月28日から29日の日程で,静岡県御殿場市の「市民交流センター」に

ついて,三島市の「街中がせせらぎ事業」についての行政視察を行いました。

 市民交流センターは,「市民交流」「高齢者支援」「児童育成」などの5部門で構成されてお

り,幼児から高齢者までの幅広い世代の市民が利用していました。また,様々な障害のある人

に配慮したユニバーサルデザインとし,多目的トイレ

や映像・音声案内を設けるなど,総合福祉機能を有す

る初の複合施設として建設しました。

 三島市では,中心市街地にある歴史,文化,水辺や

緑の自然環境といったアメニティ資源を活用し,それ

をネットワークする回遊ルートを整備することによ

り,周辺を快適な空間に造り上げ,「歩きたい街」

「住みたい街」を目指す魅力ある地域づくり事業とし

て,地域活性化に積極的に取り組んでいました。

環境行政について視察=教育環境委員会 

 教育環境委員会は,10月19日から20日の日程で,山梨県山梨市の次世代エネルギーパーク計画

についての視察を行いました。

 山梨市では,平成17年度に「地域新エネルギービジョン」

を策定し,平成20年6月には「次世代エネルギーパーク計画」

が経済産業省の認定を受けています。市内全域をフィールド

として,バイオマス・小水力・太陽光などの新エネルギーの

導入計画を総合的に展開し,エコツアーや環境教育を推進す

ることにより,多様なバイオマス資源と自然エネルギーを市

域各所で有効活用していく事業に取り組んでいました。  

Page 11: 平成23年神栖市消防出初式 おもな内容kamisu.gsl-service.net/doc/2015081700266/files/24.pdf0S0h0j0i0Ku#R 0LQh M^ 0n ²z 0h0j0 [ Çu#z 0o0 Y' j!Q St ÇY'^E0jn \ 0h0j0 Ne¹0

-11-

商工観光行政,農業行政について視察=都市産業委員会 

都市産業委員会は,11月4日から5日の日程で,福島県喜多方市にて「農商工連携の取り組

み」及び「観光行政」について,視察を行いました。

 農商工連携の取組みについては,プロジェクト

会議を立ち上げて実現性のある案件の発掘や,県

の支援を受けるための支援等を行っており,ま

た,市独自の支援制度を設けたりして,地元産農

産物を使用した商品が開発される等の成果をあげ

ていました。観光行政については,高速交通網の

整備,観光宣伝の推進により観光客数が伸びてき

ているところですが,観光案内所を設置し,ボラ

ンティアガイドを充実させるなど,さらなる受け

入れ態勢の整備を進めていました。

議会運営に関する事項について視察=議会運営委員会 

 議会運営委員会では,10月13日から14日の日程で長野県・佐久市議会において,議会運営に

関する事項について行政視察を実施しました。

 佐久市議会では,平成17年に1市2町1村

で合併した後,議会改革研究会を設置して,

議員定数等について検討を行い,人口が10万

人を超えている同市での法定定数は34人です

が,平成20年に条例改正を行い議員定数を28

人にしていました。

 また,一般質問は本年に一問一答方式に変

更しており,議会中継については,ケーブル

テレビによる中継を行っていました。

教育環境委員会が現地視察調査を実施 

 教育環境委員会では,12月17日に所管事務調査

として,波崎西小学校及び波崎第3中学校を現地

視察しました。波崎西小学校では,平成22年11月

30日に完成した施設の見学及び改築工事の概要等

について説明を受け,波崎第3中学校では、耐震

補強及び改修工事の概要(進捗状況87.5%)につ

いて説明を受けました。

Page 12: 平成23年神栖市消防出初式 おもな内容kamisu.gsl-service.net/doc/2015081700266/files/24.pdf0S0h0j0i0Ku#R 0LQh M^ 0n ²z 0h0j0 [ Çu#z 0o0 Y' j!Q St ÇY'^E0jn \ 0h0j0 Ne¹0

 左の予定表は平成23年第1回定

例会(3月)の議会予定です。変更

になる場合がありますので議会の

傍聴を希望される方は事前に事務

局にご確認をお願いいたします。

 インターネットによる議会(本

会議)の生中継を第4回定例会か

ら開始しました。市議会ホーム

ページからご覧下さい。

 小山 茂雄 議員が1月13日付で

議員辞職されました。

 今回は平成二十二年第四回定例

会を内容とした「かみす市議会だ

より」第二十四号をお届けします。

 第四回定例会から、本会議のラ

イブ中継を開始し、リアルタイムで

会議の様子を皆様にお伝えするこ

とができるようになりました。

 本紙も、充実した紙面づくりを

はかっていきますので、よろしくお

願いいたします。

       

 (遠藤 貴之)

神栖市議会だより編集委員会

   委員長

 貴

   副委員長

 文

   委  員

 邦

    

〃 

崎  

    

〃 

 節

    

〃 

五十嵐

神栖市溝口四九九一―

 神栖市議会事務局 

 電話〇二九九―

九〇―

一一七二

           (直通)

期 日 曜 日 議会日程(案)

2日 (水) 本会議(開会,提案理由説明)

3日~4日 (木)〜(金) 本会議(一般質問)

5日~6日 (土)~(日) 休会

7日~8日 (月)〜(火) 本会議(議案質疑)

9日 (水) 休会

10日~ 11日 (木)~(金) 休会(各常任委員会)

12日~ 13日 (土)~(日) 休会

14日~ 16日 (月)~(水) 休会(議事整理)

17日 (木) 本会議(委員長報告,討論,採決,閉会)

お知らせ

市議会のうごき市議会のうごき(平成22年12月~平成23年2月)

〒314

0192編

次回の3月議会予定

1日 議会運営委員会

14日 第4回定例会開会 議員協議会

15日 一般質問

16日 議案質疑

17日 常任委員会

24日 議会運営委員会 都市産業委員会 第4回定例会閉会

7日 新年賀詞交歓会

9日 成人式典

10日 消防出初式

20日 茨城県市議会議長会理事会 ・定例会

21日 茨城県市議会議長会講演会

25日 県東市議会議長会行政視察

26日

28日 茨城県市議会議長会議員研修会

2日 市議会だより編集委員会

11日 かみす市民フォーラム

18日 レスポンシブル・ケア (地域対話集会)

20日 国際交流フェスティバル

22日 全国市議会議長会建設運輸委員会

12月 1月 2月 (予定)

年賀のごあいさつなどの禁止について 公職選挙法により,議員個人の年賀状などのあいさつ状の差出,年賀のごあいさつは原則禁止されておりますのでご了承ください。市民の皆様方のご理解,ご協力の程をよろしくお願い致します。表紙写真を募集します

神栖市内の風景等の写真を募集しますので,写真の提供をぜひよろしくお願いいたします。●問い合わせ ℡0299-90-1172(議会事務局)