179
財団法人家電製品協会 御中 平成 23 年度家電リサイクル消費者動向調査 平成24年3月 株式会社 インテージ

平成23年度家電リサイクル消費者動向調査 · 1.家電リサイクルに対する消費者の意識と家電品の保有・購入・不用品発生の実態 ... (4)家電リサイクル法の対象品目に対する理解(1次調査q4

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 平成23年度家電リサイクル消費者動向調査 · 1.家電リサイクルに対する消費者の意識と家電品の保有・購入・不用品発生の実態 ... (4)家電リサイクル法の対象品目に対する理解(1次調査q4

財団法人家電製品協会 御中

平成 23 年度家電リサイクル消費者動向調査

報 告 書

平成24年3月

株式会社 インテージ

Page 2: 平成23年度家電リサイクル消費者動向調査 · 1.家電リサイクルに対する消費者の意識と家電品の保有・購入・不用品発生の実態 ... (4)家電リサイクル法の対象品目に対する理解(1次調査q4

目 次

Ⅰ.調査の概要··················································1

1.調査の目的······································································· 1

2.調査の方法······································································· 1

3.調査の内容······································································· 3

4.調査の実施状況··································································· 4

Ⅱ.調査結果····················································6

1.家電リサイクルに対する消費者の意識と家電品の保有・購入・不用品発生の実態(1次調査) 6

(1)「家電リサイクル法」に対する認知の有無(1次調査 Q1)···························· 6

(2)「家電リサイクル法」を認知した媒体(1次調査 Q2) ······························· 7

(3)「家電リサイクル法」を認知したホームページ(1次調査 Q3)························ 9

(4)家電リサイクル法の対象品目に対する理解(1次調査 Q4)·························· 11

(5)リサイクル料金の消費者負担についての認知の有無(1次調査 Q5)·················· 14

(6)収集・運搬料金についての認知の有無(1次調査 Q6)······························ 15

(7)買替の場合の販売店の引き取り義務についての認知の有無(1次調査 Q7)············ 16

(8)買替以外の場合の販売店の引き取り義務についての認知の有無(1次調査 Q8)········ 17

(9)家電リサイクル法で処分する上で気になる点・わからない点の有無(1次調査 Q9)···· 18

(10)家電リサイクル法で処分する上で気になる点・わからない点の内容(1次調査 Q10)··· 19

(11)家電リサイクルに関してわからない場合の問い合わせ先(1次調査 Q11)············· 21

(12)家電リサイクル法を普及・定着させていくための要望(1次調査 Q12)··············· 22

(13)家電リサイクル法でいう「リサイクル」という言葉の意味の理解(1次調査 Q13)····· 23

(14)家電リサイクルの「プラスイメージ」・「メリット」(1次調査 Q14)·················· 25

(15)家電リサイクルの「マイナスイメージ」・「デメリット」(1次調査 Q15)·············· 27

(16)家電リサイクル法に沿って処分した経験の有無と経験した回数(1次調査 Q16)······· 29

(17)家電リサイクル法に沿って処分したことのない理由(1次調査 Q17)················· 30

(18)ここ3年以内に不要になった家電品の発生の有無(1次調査 Q18)··················· 31

(19)平成 23 年 11 月 1 日現在における家電品の保有台数(1次調査 Q19)················· 33

(20)平成 22 年 11 月~平成 23 年 10 月の1年間に購入した家電品の台数(1次調査 Q20)··· 34

(21)平成 22 年 11 月~平成 23 年 10 月の1年間に不要になった家電品の台数(1次調査 Q20)35

2.家電リサイクルの現状(2次調査)················································ 36

(1)ここ3年以内に不要になった家電品の台数(2次調査 Q1)·························· 36

(2)不要になった家電品の「買替」「買替以外」の実態(2次調査 Q2)··················· 38

(3)家電品を買替た理由(2次調査 Q3) ············································· 41

Page 3: 平成23年度家電リサイクル消費者動向調査 · 1.家電リサイクルに対する消費者の意識と家電品の保有・購入・不用品発生の実態 ... (4)家電リサイクル法の対象品目に対する理解(1次調査q4

(4)家電品を買替た販売店の形態(2次調査 Q4) ····································· 48

(5)買替で不要になった家電品の処分の依頼先・売却先・保管方法(2次調査 Q5)········ 53

(6)買替で不要になった家電品の処分・保管方法の選択理由(2次調査 Q6)·············· 57

(7)買替以外で不要になった家電品の処分の依頼先・売却先・保管方法(2次調査 Q7)···· 59

(8)買替以外で不要になった家電品の処分・保管方法の選択理由(2次調査 Q8)·········· 62

(9)不要になった(処分した)時期(2次調査 Q9) ··································· 64

(10)不要になった(処分した)家電品の使用年数(2次調査 Q10)······················· 70

(11)リサイクル料金・収集運搬料金の支払いの有無(2次調査 Q11、Q11-1)·············· 77

(12)リサイクル料金についての販売店からの事前説明・店内等の提示の有無(2次調査 Q12)85

(13)メーカーが公表しているリサイクル料金についての感想(2次調査 Q13)············· 92

(14)収集運搬料金についての事前説明・店内提示等の有無(2次調査 Q14、Q14-1)······· 101

(15)家電リサイクル券受け取りの有無(2次調査 Q15、Q15-1)························· 109

(16)家電リサイクル券の保管状況(2次調査 Q16、Q16-1)····························· 117

(17)家電リサイクル券でリサイクル状況を確認できることの認知の有無(2次調査 Q17)·· 125

Ⅲ.調査結果の概要············································126

1.家庭での家電品の保有、購入、排出(不要になった)台数の推計 ····················· 126

(1)全体の概要··································································· 126

(2)品目別・世帯特性別・地域別の保有台数、購入台数、排出台数 ····················· 127

2.家電リサイクル法による処分経験と家電リサイクル法の理解との関係 ················· 137

(1)分析の概要··································································· 137

(2)分析の結果··································································· 138

(3)分析のまとめ································································· 144

3.不要になった家電品の処分の依頼先・売却先・保管方法と選択理由 ··················· 145

(1)買替と買替以外の場合の処分の依頼先・売却先・保管方法の比較 ··················· 145

(2)買替の場合の家電品の購入先別の処分の依頼先・売却先・保管方法 ················· 146

(3)処分の依頼先別の選択理由····················································· 149

(4)不要になった家電品の品目別の排出先・排出方法の現状と推計 ····················· 154

Ⅳ.資料(調査票)············································156

Page 4: 平成23年度家電リサイクル消費者動向調査 · 1.家電リサイクルに対する消費者の意識と家電品の保有・購入・不用品発生の実態 ... (4)家電リサイクル法の対象品目に対する理解(1次調査q4

1

Ⅰ.調査の概要

1.調査の目的

特定家庭用機器再商品化法(以下「家電リサイクル法」という。)は、平成 23 年度に、本格施行され

て 10 年あまりが経過した。

本調査は、こうした中で、消費者の家電リサイクル法に対する認知や理解、イメージ、不要になった

家電品の処理状況など、消費者の家電リサイクル法に対する意識と、家電リサイクル法対象品目の保

有・購入、排出等の実態を把握することを目的としている。

2.調査の方法

(1)調査の実施方法・対象等

目標回答者数を確保しやすいWebによるアンケート調査にて実施する。1次調査を行い、1次調査

で「ここ3年以内に不要になった家電4品目が発生した」と回答した回答者に限定し、2次調査を実施

する。1次調査は、以下の消費者分類に属する回答者を対象とする。

(2)消費者分類

平成 23 年 10 月に公表された平成 22 年度国勢調査の結果に基づいて、地域(下記5地域)別と世帯

特性(単身世帯を世帯主年齢により2分割、複数世帯(2人以上世帯)は世帯主年齢で4分割し、計6

分類)の 30 消費者分類を設定し、サンプル数の設定と分析に用いる。

平成 22 年度の国勢調査による世帯数

単身世帯 複数世帯 計

29 歳以下 30 歳以上 29 歳以下 30 歳-39 歳 40 歳-59 歳 60 歳以上

北海道/東北 5,809,147 378,236 1,393,331 137,904 517,972 1,490,119 1,891,585

関東 18,147,375 1,545,054 4,920,141 443,075 1,878,658 4,447,087 4,913,360

中部/北陸/新潟 8,820,844 557,213 1,901,653 218,997 929,218 2,282,808 2,930,955

関西 8,628,732 568,725 2,253,233 210,706 904,730 2,150,945 2,540,393

四国/中国/九州 10,436,209 661,388 2,605,533 276,759 1,007,073 2,578,058 3,307,398

計 51,842,307 3,710,616 13,073,891 1,287,441 5,237,651 12,949,017 15,583,691

平成 22 年度の国勢調査による地域別世帯数構成比

単身世帯 複数世帯 計

29 歳以下 30 歳以上 29 歳以下 30 歳-39 歳 40歳-59歳 60 歳以上

北海道/東北 100.0% 6.5% 24.0% 2.4% 8.9% 25.7% 32.6%

関東 100.0% 8.5% 27.1% 2.4% 10.4% 24.5% 27.1%

中部/北陸/新潟 100.0% 6.3% 21.6% 2.5% 10.5% 25.9% 33.2%

関西 100.0% 6.6% 26.1% 2.4% 10.5% 24.9% 29.4%

四国/中国/九州 100.0% 6.3% 25.0% 2.7% 9.6% 24.7% 31.7%

計 100.0% 7.2% 25.2% 2.5% 10.1% 25.0% 30.1%

Page 5: 平成23年度家電リサイクル消費者動向調査 · 1.家電リサイクルに対する消費者の意識と家電品の保有・購入・不用品発生の実態 ... (4)家電リサイクル法の対象品目に対する理解(1次調査q4

2

地域分類(都道府県コード順)

エリア 都道府県

北海道/東北 北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県

関東 茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県

中部/北陸/新潟 新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、

三重県

関西 滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県

四国/中国/九州 鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、

福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県

(3)必要サンプル数

2次調査において 30 消費者分類ごとにそれぞれ 400 件以上のサンプル数を確保することを目標とす

る。1次調査は、各消費者分類において上記の2次調査サンプル数を確保するために十分なサンプル数

で実施するが、世帯数が比較的少ない消費者分類において 400 件以上のサンプル数の確保が難しい場合

がある。その場合には、拡大推計の誤差が5%以内となるサンプル数を確保するよう調査を実施した。

Page 6: 平成23年度家電リサイクル消費者動向調査 · 1.家電リサイクルに対する消費者の意識と家電品の保有・購入・不用品発生の実態 ... (4)家電リサイクル法の対象品目に対する理解(1次調査q4

3

3.調査の内容

(1)1次調査

使用済み家電品の排出経験の有無に係わらず、消費者の家電リサイクルに対する意識、購入・廃棄・

保有等の実態について調査する。

①家電リサイクル法に対する認知度

②家電リサイクル法を認知した経路・媒体

③家電リサイクル法の対象品目に対する認知度

④家電リサイクル法の料金(リサイクル料金、収集・運搬料金)に対する認知度

⑤家電リサイクル法における家電販売店の使用済み家電品の引き取り義務に対する認知度

⑥家電リサイクル法に関して不明確な点の有無、不明確な点があった場合の問い合わせ先

⑦家電リサイクル法の普及・定着のための要望(自由回答)

⑧家電リサイクル法の「リサイクル」の意味についての認識

⑨家電リサイクル法のプラスイメージ・マイナスイメージ、メリット・デメリットについての実感

⑩家電リサイクル法に沿って処分した経験回数

⑪(家電リサイクル法に沿って処分した経験がない人に)一度も処分したことがない理由

⑫不要になった家電品の対象品目別発生経験(3年以内)

⑬対象品目別家電品の保有台数(平成 23 年 11 月 1 日時点)

⑭家電品の購入台数(1年以内)、不要家電発生台数(1年以内)

(2)2次調査

1次調査で不要になった家電品の発生経験がある人を対象に、家電品の購入、排出先等の実態を調査

する。

①不要家電品の品目別排出数(3年以内)

②不要家電品の排出事由(買替または買替以外)

③(買替を対象)買替た理由

④(買替を対象)購入先

⑤(買替を対象)不要家電品の処分の依頼先、売却先、保管方法

⑥(買替を対象)不要家電品の処分を依頼、売却、保管した理由

⑦(買替以外を対象)不要家電品の処分の依頼先、売却先、保管方法

⑧(買替以外を対象)不要家電品の処分を依頼、売却、保管した理由

⑨リサイクル料金、収集運搬料金の支払い状況

⑩リサイクル料金、収集運搬料金についての販売店等からの事前説明、店内提示等の状況

⑪家電リサイクル券の受け取り状況

⑫家電リサイクル券の控えの保管状況

⑬家電リサイクル券のお問い合わせ番号による確認状況

*「買替」「買替以外」の定義

ここでいう「買替」とは、不要になった同種類の家電品が存在することをいう。また、「買替以外」

とは、新品または中古品の家電品購入時に、不要になる同種類の家電品が存在しない場合をいう。

Page 7: 平成23年度家電リサイクル消費者動向調査 · 1.家電リサイクルに対する消費者の意識と家電品の保有・購入・不用品発生の実態 ... (4)家電リサイクル法の対象品目に対する理解(1次調査q4

4

4.調査の実施状況

(1)調査の実施内容

インターネットモニターには、対象者の性別、年齢、家族人数の情報は、あらかじめ収集しているが、

複数世帯の世帯主年齢は、基本属性として保有していないため、スクリーニング調査を実施し、世帯主

年齢の情報を収集した。その上で、1次調査、2次調査を実施した。

調査の実施状況

調査名 実査期間 回収率

スクリーニング調査 平成 23 年 11 月 10 日~11 月 24 日 36%

1次調査 平成 23 年 11 月 17 日~11 月 30 日 81%

2次調査 平成 23 年 12 月 2 日~12 月 6 日 83%

(2)回収・集計サンプル数

1次調査の有効回収サンプル(集計サンプル)は、全体で 27,674 サンプルであった。

また、2次調査の回収サンプルは全体で 12,367 サンプルであったが、アンマッチのサンプル(1次

調査で不要になった家電品があったと回答しながら、2次調査で無かったと回答したサンプル)があっ

たため、これを集計対象から外し、2次調査の集計サンプルは、全体で 11,726 サンプルとなった。

世帯特性別×地域別にみた1次調査の集計サンプル、2次調査の回収サンプル、2次調査の集計サン

プルは以下のとおりとなった。

1次調査集計サンプル数

TOTAL 単身世帯

29 歳以下

単身世帯

30 歳以上

複数世帯

29 歳以下

複数世帯

30~39 歳

複数世帯

40~59 歳

複数世帯

60 歳以上

北海道/東北 5,088 1,145 931 622 790 822 778

関東 5,961 1,517 943 944 853 932 772

中部/北陸/新潟 5,492 1,326 925 843 855 813 730

関西 5,638 1,511 934 848 814 774 757

四国/中国/九州 5,495 1,415 885 849 813 782 751

TOTAL 27,674 6,914 4,618 4,106 4,125 4,123 3,788

Page 8: 平成23年度家電リサイクル消費者動向調査 · 1.家電リサイクルに対する消費者の意識と家電品の保有・購入・不用品発生の実態 ... (4)家電リサイクル法の対象品目に対する理解(1次調査q4

5

2次調査回収サンプル数

TOTAL 単身世帯

29 歳以下

単身世帯

30 歳以上

複数世帯

29 歳以下

複数世帯

30~39 歳

複数世帯

40~59 歳

複数世帯

60 歳以上

北海道/東北 2,361 327 428 313 435 434 424

関東 2,589 446 437 411 437 434 424

中部/北陸/新潟 2,436 361 439 358 429 424 425

関西 2,474 393 435 348 438 435 425

四国/中国/九州 2,507 393 428 405 428 431 422

TOTAL 12,367 1,920 2,167 1,835 2,167 2,158 2,120

2次調査集計サンプル数

TOTAL 単身世帯

29 歳以下

単身世帯

30 歳以上

複数世帯

29 歳以下

複数世帯

30~39 歳

複数世帯

40~59 歳

複数世帯

60 歳以上

北海道/東北 2,253 305 406 296 413 417 416

関東 2,445 404 414 385 413 415 414

中部/北陸/新潟 2,312 329 416 324 411 414 418

関西 2,333 365 408 324 410 415 411

四国/中国/九州 2,383 363 411 378 410 408 413

TOTAL 11,726 1,766 2,055 1,707 2,057 2,069 2,072

5.集計の方法(ウェイト集計の実施)

各問の合計値の算出にあたっては、地域別(5地域)と世帯特性別(6分類)、計 30 消費者分類のセ

ルごとの世帯数に応じて、ウェイトを付けて集計している。2次調査の集計サンプル数による拡大推計

の全国値の誤差は、信頼度 95%で±0.9%となっており、誤差±5%以内の範囲となっている。

Page 9: 平成23年度家電リサイクル消費者動向調査 · 1.家電リサイクルに対する消費者の意識と家電品の保有・購入・不用品発生の実態 ... (4)家電リサイクル法の対象品目に対する理解(1次調査q4

6

Ⅱ.調査結果

1.家電リサイクル法に対する消費者の意識と家電品の保有・購入・不要品発生の実態(1次調査)

(1)「家電リサイクル法」の認知の有無(1次調査 Q1)

「家電リサイクル法」という法律があることを知っているかと質問したところ、平成 23 年 11 月調査

では、全体では、約 9割の人が家電リサイクル法を「知っている」と回答した。過去の調査と比較する

と家電リサイクル法の認知率は、年々上昇している。

80

81

89

90

20

19

11

10

0% 20% 40% 60% 80% 100%

2003年2月調査

2004年9月調査

2007年3月調査

2011年11月調査

知っている 知らない

世帯特性別にみると、単独世帯、複数世帯とも 29 歳以下で、30 歳以上に比べて認知率が低かった。

また、地域的には、関東、関西が他地域と比較して認知率が低かったが、これは、関東や関西では、他

地域に比べて、29 歳以下の世帯が多いことが影響している。

家電リサイクル法に対する認知の有無(世帯特性別)

全体 単身世帯

29 歳以下

単身世帯

30 歳以上

複数世帯

29 歳以下

複数世帯

30-39 歳

複数世帯

40-59 歳

複数世帯

60 歳以上

サンプル数 27,674 6,914 4,618 4,106 4,125 4,123 3,788

知っている 89.9% 81.1% 94.0% 82.1% 91.6% 88.3% 93.5%

知らない 10.1% 18.9% 6.0% 17.9% 8.4% 11.7% 6.5%

家電リサイクル法に対する認知の有無(地域別)

全体 北海道/東北 関東 中部/北陸/

新潟 関西

四国/中国/

九州

サンプル数 27,674 5,088 5,961 5,492 5,638 5,495

知っている 89.9% 90.3% 84.7% 89.0% 86.6% 88.5%

知らない 10.1% 9.7% 15.3% 11.0% 13.4% 11.5%

家電リサイクル法に対する認知の有無(地域別×世帯特性別)

北海道/東北 関東 中部/北陸/

新潟 関西

四国/中国/

九州

29 歳

以下

30 歳

以上

29 歳

以下

30 歳

以上

29 歳

以下

30 歳

以上

29 歳

以下

30 歳

以上

29 歳

以下

30 歳

以上

サンプル数 2,309 2,779 3,047 2,914 2,720 2,772 2,842 2,796 2,734 2,761

知っている 84.5% 95.1% 76.7% 93.1% 82.9% 95.0% 79.6% 93.8% 82.4% 94.5%

知らない 15.5% 4.9% 23.3% 6.9% 17.1% 5.0% 20.4% 6.2% 17.6% 5.5%

平成 15 年 2 月調査

平成 16 年 9 月調査

平成 19 年 3 月調査

平成 23 年 11 月調査

Page 10: 平成23年度家電リサイクル消費者動向調査 · 1.家電リサイクルに対する消費者の意識と家電品の保有・購入・不用品発生の実態 ... (4)家電リサイクル法の対象品目に対する理解(1次調査q4

7

(2)「家電リサイクル法」を認知した媒体(1次調査 Q2)

(Q1 で「家電リサイクル法を知っている」と回答した人(24,276 サンプル)のみ対象)

何を通じて「家電リサイクル法」を知ったのか、認知媒体について聞いた。平成 23 年 11 月調査では、

全体でみると「テレビやラジオ」が 58.0%で一番多く、続いて「新聞・雑誌」(30.4%)、「販売店の店

員から説明を受けて」(21.4%)の順であった。平成 19 年 3 月調査では、「自治体の広報誌」が3位で

あったが、平成 23 年 11 月調査では、11.4 ポイント減少し、4位となった。

59.3

23.0

14.5

9.7

7.7

1.4

3.4

30.4

17.0

8.5

9.3

6.5

6.7

28.4

37.7

14.9

2.4

8.5

8.5

8.6

21.4

58.0

0 20 40 60 80

テレビやラジオ

新聞・雑誌

販売店の店員から説明を受けて

自治体の広報誌

販売店の店内掲示・パンフレット

ホームページから

販売店の折込広告やチラシ

メーカーの商品カタログ

家族・知人・友人から

その他

忘れた

%

平成19年3月調査 平成23年11月調査

世帯特性別に見ると、家電リサイクル法を「ホームページから」知ったというのは、30 代以上の単身

世帯で多かった。また、「販売店の店員から説明を受けて」という回答は、単身世帯に比べて複数世帯

で多かった。「テレビやラジオから」という回答は、単身世帯の 30 歳以上と複数世帯の 60 歳以上では、

約 60%の人が回答した。また、「新聞・雑誌から」という回答は、複数世帯の 60 歳以上で多かった。

家電リサイクル法を認知した媒体(世帯特性別)

*家電リサイクル法を知っていると回答した人(24,276 サンプル)の中での割合

全体 単身世帯

29 歳以下

単身世帯

30 歳以上

複数世帯

29 歳以下

複数世帯

30-39 歳

複数世帯

40-59 歳

複数世帯

60 歳以上

サンプル数 24,276 5,606 4,342 3,370 3,777 3,641 3,540

ホームページから 8.6% 8.5% 10.2% 7.5% 7.0% 7.4% 8.0%

販売店の店員から説明を

受けて 21.4% 11.0% 17.4% 23.7% 27.1% 23.1% 25.5%

販売店の店内掲示や

パンフレット 14.9% 11.5% 15.2% 14.3% 16.7% 15.2% 15.5%

販売店の折込広告や

チラシ 8.5% 5.2% 7.8% 5.9% 7.5% 10.0% 11.3%

メーカーの商品カタログ 8.5% 4.4% 8.2% 4.6% 5.1% 7.3% 12.8%

自治体の広報誌 17.0% 7.7% 15.8% 10.0% 13.3% 16.9% 25.8%

テレビやラジオ 58.0% 52.3% 60.7% 49.0% 53.2% 58.5% 61.7%

新聞・雑誌 30.4% 15.1% 27.2% 10.6% 18.7% 29.4% 47.5%

家族・知人・友人から 8.5% 10.9% 6.3% 11.3% 9.0% 10.1% 8.1%

その他 2.4% 6.0% 2.1% 2.4% 1.2% 2.5% 1.5%

忘れた 9.3% 16.9% 9.9% 13.0% 10.9% 8.1% 5.3%

Page 11: 平成23年度家電リサイクル消費者動向調査 · 1.家電リサイクルに対する消費者の意識と家電品の保有・購入・不用品発生の実態 ... (4)家電リサイクル法の対象品目に対する理解(1次調査q4

8

地域別に見ると、関東、関西では、「ホームページから知った」という回答が他地域に比べて多かっ

た。

家電リサイクル法を認知した媒体(世帯特性別)

*家電リサイクル法を知っていると回答した人(24,276 サンプル)の中での割合

全体 北海道

/東北 関東

中部/北陸

/新潟 関西

四国/中国

/九州

サンプル数 24,276 4,592 5,050 4,889 4,883 4,862

ホームページから 8.6% 8.2% 9.2% 8.2% 8.8% 7.7%

販売店の店員から説明を受

けて 21.4% 20.3% 20.6% 22.4% 20.6% 23.1%

販売店の店内掲示や

パンフレット 14.9% 14.3% 14.1% 15.5% 15.3% 16.0%

販売店の折込広告や

チラシ 8.5% 9.4% 6.3% 8.9% 9.4% 11.0%

メーカーの商品カタログ 8.5% 8.3% 8.3% 8.7% 8.3% 9.1%

自治体の広報誌 17.0% 20.0% 14.5% 17.9% 17.4% 18.7%

テレビやラジオ 58.0% 60.5% 55.6% 59.8% 58.1% 59.6%

新聞・雑誌 30.4% 32.3% 28.1% 32.3% 30.6% 31.6%

家族・知人・友人から 8.5% 7.9% 8.2% 8.3% 8.3% 9.7%

その他 2.4% 2.1% 2.6% 2.2% 2.6% 2.1%

忘れた 9.3% 8.9% 10.3% 8.5% 8.9% 8.7%

Page 12: 平成23年度家電リサイクル消費者動向調査 · 1.家電リサイクルに対する消費者の意識と家電品の保有・購入・不用品発生の実態 ... (4)家電リサイクル法の対象品目に対する理解(1次調査q4

9

(3)「家電リサイクル法」を認知したホームページ(1次調査 Q3)

(Q2 で「家電リサイクル法をホームページから知った」と回答した人(1,994 サンプル)のみ対象)

家電リサイクル法をホームページから知ったと回答した人に、どのホームページをご覧になったのか

を質問したところ、平成 23 年 11 月の調査では、閲覧したホームページとしては、メーカー、販売店、

自治体の順に回答が多かった。

一方、平成 19 年 3 月の調査では、自治体が も多く、次いで、販売店、メーカーの順であった。自

治体の割合は、平成 19 年 3 月の調査では 29.0%あったが、平成 23 年 11 月の調査では 15.8%となり、

14.8 ポイント下げた。順位では1位から3位に下がった。

29.0

7.1

4.1

7.1

0.09.4

16.0

21.3

15.47.3

1.8

8.2

8.2

15.8

23.9

25.5

0.0 20.0 40.0 60.0 80.0 100.0

メーカーのホームページ

販売店のホームページ

自治体のホームページ

家電製品協会のホームページ

環境省のホームページ

経済産業省のホームページ

その他

忘れた

%

平成19年3月調査 平成23年11月調査

「家電リサイクル法」を知ったホームページ

(平成 19 年 3 月調査と平成 23 年 11 月調査の比較)

Page 13: 平成23年度家電リサイクル消費者動向調査 · 1.家電リサイクルに対する消費者の意識と家電品の保有・購入・不用品発生の実態 ... (4)家電リサイクル法の対象品目に対する理解(1次調査q4

10

世帯主年齢が 29 歳以下の世帯と複数世帯の 30~39 歳の世帯では、メーカーよりも販売店のホームペ

ージを閲覧するという回答の方が多かった。

「家電リサイクル法」を認知したホームページ(世帯特性別)

全体 単身世帯

29歳以下

単身世帯

30歳以上

複数世帯

29歳以下

複数世帯

30-39 歳

複数世帯

40-59 歳

複数世帯

60歳以上

サンプル数 1,994 479 444 254 264 270 283

メーカーのホームページ 25.5% 21.3% 25.0% 20.1% 21.6% 25.9% 31.4%

販売店のホームページ 23.9% 32.2% 21.6% 33.1% 29.2% 21.5% 19.8%

自治体のホームページ 15.8% 11.7% 16.0% 10.6% 15.2% 15.2% 15.9%

経済産業省のホームページ 7.3% 5.8% 7.4% 5.9% 6.1% 6.3% 8.1%

環境省のホームページ 8.2% 7.5% 8.3% 7.5% 10.6% 7.8% 6.4%

家電製品協会のホームページ 8.2% 4.2% 9.2% 7.9% 5.7% 11.5% 11.0%

その他 1.8% 2.7% 1.8% 0.0% 1.1% 2.2% 0.7%

忘れた 9.4% 14.6% 10.6% 15.0% 10.6% 9.6% 6.7%

地域別には、関東、関西、四国/中国/九州地域では、販売店が も多く、北海道/東北、中部/北陸/新潟

地域では、メーカーのホームページが も多かった。

「家電リサイクル法」を認知したホームページ(地域別)

全体 北海道

/東北 関東

中部/北陸

/新潟 関西

四国/中国/

九州

サンプル数 1,994 355 476 384 408 371

メーカーのホームページ 25.5% 28.3% 23.4% 29.1% 25.4% 25.2%

販売店のホームページ 23.9% 17.7% 26.3% 21.3% 23.4% 25.4%

自治体のホームページ 15.8% 15.7% 18.3% 16.2% 14.0% 11.6%

経済産業省のホームページ 7.3% 5.8% 7.4% 7.2% 5.6% 9.4%

環境省のホームページ 8.2% 7.1% 9.3% 4.8% 9.9% 8.0%

家電製品協会のホームページ 8.2% 14.6% 5.4% 9.1% 8.8% 9.2%

その他 1.8% 2.0% 2.4% 0.8% 1.1% 1.6%

忘れた 9.4% 8.8% 7.5% 11.6% 11.7% 9.5%

Page 14: 平成23年度家電リサイクル消費者動向調査 · 1.家電リサイクルに対する消費者の意識と家電品の保有・購入・不用品発生の実態 ... (4)家電リサイクル法の対象品目に対する理解(1次調査q4

11

(4)家電リサイクル法の対象品目に対する理解(1次調査 Q4)

家電リサイクル法の対象品目では、「ブラウン管式テレビ」、「電気冷蔵庫」は、80%以上の人が対象

品目と答えたが、「衣類乾燥機」は、30%程度しか対象品目であるという回答がなかった。

また、対象以外の品目では、「パソコン本体」、「パソコンモニター」、「電子レンジ」などを家電リサ

イクル法の対象品目と考えている人が多かった。

84.9

81.9

75.8

69.3

65.7

59.6

50.5

38.8

35.5

32.2

29.7

18.5

14.6

14.5

14.3

12.7

10.8

10.6

9.2

5.9

4.6

0.2

7.2

0 20 40 60 80 100

ブラウン管式テレビ

電気冷蔵庫

エアコン

液晶・プラズマ式テレビ

電気洗濯機

電気冷凍庫

パソコン本体

パソコンモニター

プロジェクションテレビ

電子レンジ

衣類乾燥機

ビデオレコーダー

食器洗い機

オーディオ

掃除機

空気清浄機

電気炊飯器

マッサージ機

扇風機

照明器具

ヘアードライヤー

その他

わからないN=27,674

家電リサイクル法の対象品目だと認識している品目別の認識率

Page 15: 平成23年度家電リサイクル消費者動向調査 · 1.家電リサイクルに対する消費者の意識と家電品の保有・購入・不用品発生の実態 ... (4)家電リサイクル法の対象品目に対する理解(1次調査q4

12

世帯特性別に見ると、「電子レンジ」については、単身世帯の 29 歳以下では、40%の人が対象品目と

回答した。

家電リサイクル法の対象品目だと認識している品目別の認識率(世帯特性別)

全体 単身世帯

29 歳以下

単身世帯

30 歳以上

複数世帯

29 歳以下

複数世帯

30-39 歳

複数世帯

40-59 歳

複数世帯

60 歳以上

サンプル数 27,674 6,914 4,618 4,106 4,125 4,123 3,788

ブラウン管式テレビ 84.9% 77.7% 87.2% 78.6% 84.8% 85.5% 87.3%

液晶・プラズマ式テレビ 69.3% 62.6% 70.1% 64.3% 70.7% 68.4% 72.4%

プロジェクションテレビ 35.5% 28.7% 38.3% 27.7% 32.4% 33.7% 39.2%

エアコン 75.8% 69.1% 76.7% 69.6% 75.1% 75.5% 78.1%

空気清浄機 12.7% 16.1% 11.5% 14.3% 10.7% 11.3% 13.2%

電気冷蔵庫 81.9% 73.5% 85.3% 73.4% 82.0% 81.1% 85.0%

電気冷凍庫 59.6% 55.9% 62.0% 55.1% 58.0% 57.9% 63.6%

電気洗濯機 65.7% 62.8% 67.5% 62.3% 68.0% 64.0% 66.6%

衣類乾燥機 29.7% 31.6% 28.1% 32.6% 32.0% 28.9% 28.3%

電子レンジ 32.2% 40.2% 28.4% 35.3% 28.6% 30.4% 33.9%

食器洗い機 14.6% 18.2% 12.5% 16.9% 13.5% 13.7% 15.3%

掃除機 14.3% 20.6% 12.1% 18.9% 12.5% 13.4% 13.4%

ビデオレコーダー 18.5% 21.8% 16.7% 19.9% 15.2% 17.5% 19.3%

オーディオ 14.5% 18.2% 13.5% 16.3% 11.3% 14.1% 13.7%

マッサージ機 10.6% 14.1% 9.7% 14.1% 9.7% 9.3% 10.3%

照明器具 5.9% 8.8% 5.2% 7.5% 4.7% 5.6% 5.7%

パソコン本体 50.5% 45.9% 53.3% 44.1% 46.4% 49.3% 54.2%

パソコンモニター 38.8% 33.7% 43.2% 31.9% 35.3% 39.4% 39.0%

扇風機 9.2% 13.7% 7.7% 10.5% 6.6% 8.6% 8.9%

ヘアードライヤー 4.6% 6.5% 3.5% 6.1% 3.1% 4.7% 4.7%

電気炊飯器 10.8% 15.0% 9.0% 14.1% 9.3% 10.2% 11.1%

その他 0.2% 0.1% 0.3% 0.2% 0.1% 0.1% 0.2%

わからない 7.2% 12.1% 5.8% 10.9% 6.2% 7.4% 5.7%

Page 16: 平成23年度家電リサイクル消費者動向調査 · 1.家電リサイクルに対する消費者の意識と家電品の保有・購入・不用品発生の実態 ... (4)家電リサイクル法の対象品目に対する理解(1次調査q4

13

地域別にみると、特定の地域で家電リサイクル法の対象品目に対する理解が高い、あるいは、低いと

いった違いは特に見られなかった。

家電リサイクル法の対象品目だと認識している品目別の認識率(地域別)

全体 北海道

/東北 関東

中部/北陸

/新潟 関西

四国/中国

/九州

サンプル数 27,674 5,088 5,961 5,492 5,638 5,495

ブラウン管式テレビ 84.9% 86.4% 83.6% 85.4% 86.1% 85.4%

液晶・プラズマ式テレビ 69.3% 69.6% 69.0% 69.2% 70.4% 68.8%

プロジェクションテレビ 35.5% 35.1% 35.5% 36.8% 36.5% 33.9%

エアコン 75.8% 69.6% 74.4% 77.6% 78.0% 78.3%

空気清浄機 12.7% 12.2% 13.7% 11.3% 13.4% 11.5%

電気冷蔵庫 81.9% 83.4% 80.1% 83.4% 81.9% 83.0%

電気冷凍庫 59.6% 61.7% 57.5% 60.3% 61.3% 60.6%

電気洗濯機 65.7% 65.9% 65.4% 66.0% 66.8% 65.2%

衣類乾燥機 29.7% 27.7% 31.2% 28.2% 30.3% 28.6%

電子レンジ 32.2% 29.9% 32.9% 30.5% 33.8% 32.1%

食器洗い機 14.6% 13.9% 15.5% 13.4% 14.6% 14.3%

掃除機 14.3% 12.3% 15.3% 12.6% 14.9% 14.2%

ビデオレコーダー 18.5% 16.7% 19.6% 16.8% 18.9% 18.3%

オーディオ 14.5% 12.7% 15.8% 13.0% 14.6% 14.2%

マッサージ機 10.6% 9.7% 11.2% 9.1% 11.3% 10.5%

照明器具 5.9% 5.4% 6.2% 4.9% 7.1% 5.5%

パソコン本体 50.5% 52.1% 49.6% 51.2% 52.2% 49.4%

パソコンモニター 38.8% 40.6% 37.9% 38.7% 40.8% 38.0%

扇風機 9.2% 7.3% 9.9% 7.8% 10.0% 9.3%

ヘアードライヤー 4.6% 3.3% 4.8% 4.1% 5.5% 4.5%

電気炊飯器 10.8% 9.7% 11.0% 9.7% 11.4% 11.5%

その他 0.2% 0.2% 0.2% 0.2% 0.2% 0.1%

わからない 7.2% 6.7% 7.8% 6.8% 6.6% 7.0%

Page 17: 平成23年度家電リサイクル消費者動向調査 · 1.家電リサイクルに対する消費者の意識と家電品の保有・購入・不用品発生の実態 ... (4)家電リサイクル法の対象品目に対する理解(1次調査q4

14

(5)リサイクル料金の消費者負担についての認知の有無(1次調査 Q5)

リサイクル料金を消費者が負担することについては、全体で 91.4%の人が知っていると答え、かなり

浸透していることが分かった。

リサイクル料金の消費者負担についての認知の有無(全国)

全体 知っている 知らない

サンプル数 27,674 25,294 2,380

構成比 100.0% 91.4% 8.6%

世帯特性別に比較すると、29 歳以下の単身世帯で、リサイクル料金の負担を認知している人が 82.7%

とで、他に比べて低かった。

94.8

84.9

93.6

89.9

95.0

5.2

15.1

6.4

10.1

5.0

82.7 17.3

0% 20% 40% 60% 80% 100%

単身世帯 29歳以下

単身世帯 30歳以上

複数世帯 29歳以下

複数世帯 30-39歳

複数世帯 40-59歳

複数世帯 60歳以上

知っている 知らないn=27,674

リサイクル料金の消費者負担についての認知の有無(世帯特性別)

また、地域別に見ると、29 歳以下の単身世帯の割合が高い関東と関西で、他地域に比べてリサイクル

料金の負担を認知している人の割合が、やや低かった。

86.4

90.3

88.6

91.1

13.6

9.7

11.4

8.9

91.1 8.9

0% 20% 40% 60% 80% 100%

北海道/東北

関東

中部/北陸/新潟

関西

四国/中国/九州

知っている 知らない n=27,674

リサイクル料金の消費者負担についての認知の有無(地域別)

Page 18: 平成23年度家電リサイクル消費者動向調査 · 1.家電リサイクルに対する消費者の意識と家電品の保有・購入・不用品発生の実態 ... (4)家電リサイクル法の対象品目に対する理解(1次調査q4

15

(6)収集・運搬料金についての認知の有無(1次調査 Q6)

収集・運搬料金が発生することについて知っていると回答した人は、全体で 69.4%で、リサイクル料

金を消費者が負担することを知っていると回答した人(91.4%)に比べて認知している人の割合は低か

った。

収集・運搬料金についての認知の有無(全国)

全体 知っている 知らない

サンプル数 27,674 19,206 8,468

構成比 100.0% 69.4% 30.6%

世帯特性別にみると、リサイクル料金と同じく、29 歳以下の単身世帯の認知率が 54.7%で、他に比

べて低かった。地域別に見ると、ほとんど違いはなかった。

74.6

58.1

66.8

68.8

74.0

25.4

41.9

33.2

31.2

26.0

54.7 45.3

0% 20% 40% 60% 80% 100%

単身世帯 29歳以下

単身世帯 30歳以上

複数世帯 29歳以下

複数世帯 30-39歳

複数世帯 40-59歳

複数世帯 60歳以上

知っている 知らない n=27,674

収集・運搬料金についての認知の有無(世帯特性別)

63.9

64.5

64.6

65.3

36.1

35.5

35.4

34.7

67.3 32.7

0% 20% 40% 60% 80% 100%

北海道/東北

関東

中部/北陸/新潟

関西

四国/中国/九州

知っている 知らない n=27,674

収集・運搬料金についての認知の有無(地域別)

Page 19: 平成23年度家電リサイクル消費者動向調査 · 1.家電リサイクルに対する消費者の意識と家電品の保有・購入・不用品発生の実態 ... (4)家電リサイクル法の対象品目に対する理解(1次調査q4

16

(7)買替の場合の販売店の引き取り義務についての認知の有無(1次調査 Q7)

買替の場合、不要になった家電品が家電リサイクル法の対象品目のときは、新しい家電品を販売した

小売店に引き取る義務があることを知っている人は、全体で 46.9%であった。

買替の場合の販売店の引き取り義務についての認知の有無(全国)

全体 知っている 知らない

サンプル数 27,674 12,979 14,695

構成比 100.0% 46.9% 53.1%

世帯特性別に見ると、単身世帯、複数世帯とも世帯主が 29 歳以下の世帯で認知率が低かったが、地

域的な差はほとんどなかった。

48.3

34.7

41.8

43.5

57.4

51.7

65.3

58.2

56.5

42.6

31.9 68.1

0% 20% 40% 60% 80% 100%

単身世帯 29歳以下

単身世帯 30歳以上

複数世帯 29歳以下

複数世帯 30-39歳

複数世帯 40-59歳

複数世帯 60歳以上

知っている 知らない n=27,674

買替の場合の小売店の引き取り義務についての認知の有無(世帯特性別)

43.2

41.6

42.4

39.5

56.8

58.4

57.6

60.5

41.9 58.1

0% 20% 40% 60% 80% 100%

北海道/東北

関東

中部/北陸/新潟

関西

四国/中国/九州

知っている 知らない n=27,674

買替の場合の小売店の引き取り義務についての認知の有無(地域別)

Page 20: 平成23年度家電リサイクル消費者動向調査 · 1.家電リサイクルに対する消費者の意識と家電品の保有・購入・不用品発生の実態 ... (4)家電リサイクル法の対象品目に対する理解(1次調査q4

17

(8)買替以外の場合の販売店の引き取り義務についての認知の有無(1次調査 Q8)

買替でない場合、不要になった家電品が家電リサイクル法の対象品目のときは、以前にその製品を販売

したお店に引き取る義務があることを知っている人の割合は全体では 22.3%と少なく、買替の場合に新し

い家電品を販売したお店に引き取る義務があることを知っている人(46.9%)に比べて低かった。

買替でない場合、以前販売した小売店の引き取り義務の認知の有無(全国)

全体 知っている 知らない

サンプル数 27,674 6,171 21,503

構成比 100.0% 22.3% 77.7%

世帯特性別に見ると、買替で新しい家電品を販売してお店に引き取る義務があることを知っている人

と同じく、単身世帯、複数世帯とも、世帯主が 29 歳以下の世帯で認知率が低かったが、地域による差

は、ほとんどなかった。

22.7

15.9

18.6

19.9

27.3

77.3

84.1

81.4

80.1

72.7

16.0 84.0

0% 20% 40% 60% 80% 100%

単身世帯 29歳以下

単身世帯 30歳以上

複数世帯 29歳以下

複数世帯 30-39歳

複数世帯 40-59歳

複数世帯 60歳以上

知っている 知らない n=27,674

買替でない場合、以前販売した小売店の引き取り義務の認知の有無(世帯特性別)

21.3

18.8

19.5

19.3

78.7

81.2

80.5

80.7

19.0 81.0

0% 20% 40% 60% 80% 100%

北海道/東北

関東

中部/北陸/新潟

関西

四国/中国/九州

知っている 知らない n=27,674

買替でない場合の以前販売した小売店の引き取り義務の認知の有無(地域別)

Page 21: 平成23年度家電リサイクル消費者動向調査 · 1.家電リサイクルに対する消費者の意識と家電品の保有・購入・不用品発生の実態 ... (4)家電リサイクル法の対象品目に対する理解(1次調査q4

18

(9)家電リサイクル法で処分する上で気になる点・わからない点の有無(1次調査 Q9)

家電リサイクル法に沿って処分する上で、気になる点やわからないことがあると回答した人は、平成

19 年 3 月の調査では、26.3%であったが、平成 23 年 11 月の調査では、61.9%と増加した。

処分する上で気になる点・わからない点の有無(全国)

全体 気になる点等がある 気になる点等がない

平成 19 年 3月 平成23年11月 平成 19 年 3月 平成 23 年 11 月 平成 19 年 3月 平成 23 年 11 月

サンプル数 1,751 27,674 461 17,130 1,290 10,544

構成比 100.0% 100.0% 26.3% 61.9% 73.7% 38.1%

わからないと回答した人 7 は、世帯特性別では、単身世帯の方が、複数世帯に比べて多かったが、地

域による差は、ほとんどなかった。

66.1

59.5

59.4

58.2

61.2

33.9

40.5

40.6

41.8

38.8

65.4 34.6

0% 20% 40% 60% 80% 100%

単身世帯 29歳以下

単身世帯 30歳以上

複数世帯 29歳以下

複数世帯 30-39歳

複数世帯 40-59歳

複数世帯 60歳以上

ある ない n=27,674

処分する上で気になる点・わからない点の有無(世帯特性別)

61.9

62.5

61.5

60.9

38.1

37.5

38.5

39.1

63.9 36.1

0% 20% 40% 60% 80% 100%

北海道/東北

関東

中部/北陸/新潟

関西

四国/中国/九州

ある ない n=27,674

処分する上で気になる点・わからない点の有無(地域別)

Page 22: 平成23年度家電リサイクル消費者動向調査 · 1.家電リサイクルに対する消費者の意識と家電品の保有・購入・不用品発生の実態 ... (4)家電リサイクル法の対象品目に対する理解(1次調査q4

19

(10)家電リサイクル法で処分する上で気になる点・わからない点の内容(1次調査 Q10)

(Q9 で「家電リサイクル法に沿って処分する上で気になる点やわからない点がある」と回答した人対象)

処分上、気になる点、わからないところとしては、平成 19 年 3 月の調査も平成 23 年 11 月の調査も

共に、1番回答が多かったのが「リサイクル料金の根拠・用途」、2番目が「リサイクルの実態、方法」

で、それぞれ 60%以上の回答があった。

しかし、平成 23 年 11 月の調査では、平成 19 年 3 月の調査と比較して、「処分の依頼先、相談先」、

「家電リサイクル法に沿った正しい処分方法」、「排出しようとしている製品が家電リサイクル法の対象

品か否か」、「実際に依頼するときの手間や段取り」、「リサイクル料金の支払い時期(先払い、後払い)」

などの項目で、気になる点・わからない点としての回答が増えている。

こうした回答が増えた要因としては、パソコンでテレビが視聴できるなどにより、家電リサイクル法

の範囲が不明確になってきていること、自動車リサイクル法がリサイクル料金を先払いにしているなど、

他のリサイクルの仕組みが増えて混乱していることなどが予想される。

66.4

28.4

18.9

23.6

18.9

16.1

2.6

61.0

51.0

30.8

1.6

25.6

15.4

33.6

61.2

51.0

28.6

31.2

41.5

50.5

52.9

67.2

0 20 40 60 80

リサイクル料金の根拠、用途

リサイクルの実態、方法

処分の依頼先、相談先

家電リサイクル法に沿った正しい処分方法

排出しようとしている製品が家電リサイクル法の対象品か否か

実際に依頼するときの手間や段取り

リサイクル料金の支払い時期(先払い、後払い)

販売店の役割

メーカーの役割

消費者の役割

その他

%

平成19年3月調査 平成23年11月調査

世帯特性別に見ると、単身世帯、複数世帯とも、29 歳以下の人たちでは、「リサイクル料金の根拠・

用途」、「リサイクルの実態、方法」などで回答が多かった。複数世帯の 60 歳以上では、「家電リサイク

ル法に沿った正しい処分方法」、「排出製品が家電リサイクル法の家電リサイクル法の対象品か否か」な

どで回答が多かった。

Page 23: 平成23年度家電リサイクル消費者動向調査 · 1.家電リサイクルに対する消費者の意識と家電品の保有・購入・不用品発生の実態 ... (4)家電リサイクル法の対象品目に対する理解(1次調査q4

20

処分する上で気になる点・わからない点の内容(世帯特性別)

全体 単身世帯

29 歳以下

単身世帯

30 歳以上

複数世帯

29 歳以下

複数世帯

30-39 歳

複数世帯

40-59 歳

複数世帯

60 歳以上

サンプル数 17,186 4,524 3,052 2,443 2,450 2,399 2,318

リサイクルの実態、方法 61.0% 68.9% 58.1% 65.4% 62.1% 62.0% 57.8%

リサイクル料金の根拠、

用途 67.2% 70.4% 65.6% 73.9% 66.3% 66.7% 67.4%

リサイクル料金の支払い

時期(先払い、後払い) 41.5% 54.6% 37.8% 50.6% 39.4% 41.9% 37.5%

処分の依頼先、相談先 52.9% 56.0% 53.4% 53.3% 52.9% 51.1% 51.7%

消費者の役割 28.6% 34.0% 26.0% 33.6% 28.2% 27.1% 28.0%

メーカーの役割 30.8% 28.9% 30.1% 31.6% 28.9% 30.1% 31.9%

販売店の役割 31.2% 28.8% 30.8% 31.6% 28.9% 29.3% 33.5%

家電リサイクル法に

沿った正しい処分方法 51.0% 51.7% 49.0% 48.6% 49.9% 48.7% 54.5%

実際に依頼するときの

手間や段取り 50.5% 57.6% 51.4% 51.0% 51.1% 47.5% 46.5%

排出製品が家電リサイク

ル法の対象品か否か 51.0% 48.3% 51.4% 48.3% 48.8% 48.6% 55.0%

その他 1.6% 1.0% 1.7% 1.0% 1.2% 1.5% 1.9%

世帯特性別に見ると、関西で「リサイクル料金の根拠・用途」、「リサイクルの実態、方法」などで回

答が多かった。

処分する上で気になる点・わからない点の内容(地域別)

全体 北海道

/東北 関東

中部/北陸

/新潟 関西

四国/中国

/九州

サンプル数 17,186 3,250 3,687 3,432 3,469 3,348

リサイクルの実態、方法 61.0% 58.2% 61.5% 60.2% 62.1% 61.3%

リサイクル料金の根拠、用途 67.2% 66.6% 67.4% 66.9% 68.5% 66.2%

リサイクル料金の支払い時

期(先払い、後払い) 41.5% 40.5% 43.1% 38.6% 41.0% 41.7%

処分の依頼先、相談先 52.9% 52.6% 53.6% 51.8% 53.2% 52.2%

消費者の役割 28.6% 26.7% 30.1% 27.4% 27.8% 28.3%

メーカーの役割 30.8% 29.2% 31.9% 30.2% 30.2% 30.6%

販売店の役割 31.2% 30.7% 32.5% 30.9% 29.3% 30.7%

家電リサイクル法に

沿った正しい処分方法 51.0% 49.6% 51.6% 51.6% 50.3% 50.9%

実際に依頼するときの

手間や段取り 50.5% 48.9% 52.9% 48.3% 50.1% 49.0%

排出製品が家電リサイクル

法の対象品か否か 51.0% 52.4% 51.1% 49.4% 49.9% 52.4%

その他 1.6% 1.8% 1.6% 1.5% 1.6% 1.5%

Page 24: 平成23年度家電リサイクル消費者動向調査 · 1.家電リサイクルに対する消費者の意識と家電品の保有・購入・不用品発生の実態 ... (4)家電リサイクル法の対象品目に対する理解(1次調査q4

21

(11)家電リサイクルに関してわからない場合の問い合わせ先(1次調査 Q11)

家電リサイクル法でわからないことがある場合の問い合わせ先としては、「自治体」、「電気店」、「家

電メーカー」という回答が多かった。

46.5

33.9

7.8

7.6

7.0

0.9

14.8

58.1

0 20 40 60 80

自治体(市区町村の役所)

電気店

家電メーカー

経済産業省

環境省

(財)家電製品協会

その他

わからない

%

N=27,674

世帯特性別にみると、複数世帯の 60 歳以上の世帯で、「自治体」「電気店」「家電メーカー」などいず

れも回答数が多かった。一方、29 歳以下の世帯では、「わからない」という回答が多かった。

わからない場合の問い合わせ先(世帯特性別)

全体 単身世帯

29 歳以下

単身世帯

30 歳以上

複数世帯

29 歳以下

複数世帯

30-39 歳

複数世帯

40-59 歳

複数世帯

60 歳以上

サンプル数 27,674 6,914 4,618 4,106 4,125 4,123 3,788

自治体(市区町村の役所) 58.1% 54.3% 58.2% 53.6% 54.1% 55.5% 62.7%

経済産業省 7.8% 5.5% 8.9% 4.4% 5.5% 6.8% 9.5%

環境省 7.6% 6.5% 7.2% 5.7% 5.5% 6.8% 10.2%

電気店 46.5% 43.3% 45.7% 41.7% 44.8% 47.8% 53.7%

家電メーカー 33.9% 31.2% 33.9% 30.4% 34.3% 33.9% 36.6%

(財)家電製品協会 7.0% 3.6% 7.1% 3.1% 3.2% 5.6% 11.8%

その他 0.9% 0.8% 1.4% 0.5% 0.7% 0.7% 0.7%

わからない 14.8% 19.1% 14.5% 18.6% 15.3% 15.6% 11.1%

地域別では、北海道/東北で、電器店という回答が他地域に比べて多かった。

わからない場合の問い合わせ先(地域別)

全体 北海道

/東北 関東

中部/北陸

/新潟 関西

四国/中国

/九州

サンプル数 27,674 5,088 5,961 5,492 5,638 5,495

自治体(市区町村の役所) 58.1% 57.5% 59.1% 56.9% 58.9% 56.6%

経済産業省 7.8% 8.2% 8.2% 7.5% 7.5% 7.3%

環境省 7.6% 6.9% 7.2% 7.7% 8.2% 8.2%

電気店 46.5% 51.2% 41.2% 50.0% 47.3% 50.3%

家電メーカー 33.9% 33.4% 32.3% 35.7% 35.9% 34.1%

(財)家電製品協会 7.0% 8.1% 6.6% 7.2% 7.3% 6.6%

その他 0.9% 1.1% 0.9% 0.9% 0.8% 0.7%

わからない 14.8% 14.1% 16.1% 13.8% 14.9% 13.7%

Page 25: 平成23年度家電リサイクル消費者動向調査 · 1.家電リサイクルに対する消費者の意識と家電品の保有・購入・不用品発生の実態 ... (4)家電リサイクル法の対象品目に対する理解(1次調査q4

22

(12)家電リサイクル法を普及・定着させるための要望(1次調査 Q12)

家電リサイクル法を普及・定着させるための方法、PRすべき点、見直すべき点などを自由に聞いた

ところ、「テレビ、ラジオなどのCMでPRする。」、「リサイクル料金や料金徴収の方法を見直す。」、「行

政、販売店でPRする。」などの回答が多かった。主な意見は以下のとおりであった。

家電リサイクル法を普及・定着させるために望むこと(主な意見)

・ テレビ・ラジオのCMなどでのPR/ニュースや番組で取り上げる N=3282

リサイクル品目や費用、処分方法などについてTVCMや新聞広告、TV番組などでPRしていくとよいと思う。

ACが短くてわかりやすいTVCMを流せばPRに繋がる。

・ リサイクル料金を前払い制にする/販売価格に上乗せする/デポジット制にする N=1421

売る時点で、製品に込みの値段にしないから、不法投棄ばかりが増える。

デポジット制。リサイクルの促進により排出者の費用負担を軽減すること。

・ リサイクル料金を安くする N=1029

料金を安くする。空き地の無料回収は合法か、違法か、はっきりする。

料金がもっと安ければ不法な廃棄は減ると思う。

・ 行政・販売店でのPR N=1005

自治体でごみの分別についてPRする際に家電リサイクル法対象物の捨て方も一緒にPRすべき

捨てる時に調べるのではなく、買う時からリサイクルを考えるよう家電量販店でのPR

・ リサイクル法を冊子等にして配布/広報紙に記載/周知徹底/講座を開く N=785

家電リサイクル法の説明が書かれた冊子やサイトを用意する

自治体のゴミの分別冊子に記載して配布する。

・ 販売店でのチラシ・ポスター掲示 N=696

施行当時はメディアやポスターでの周知活動があったが、今は見かけない。定期的に活動期を設けるべき。

家電量販店でわかりやすいチラシやポスターなどを展示してほしい。

・ 販売店が購入時に説明 N=667

買い替え時に、細かく説明する。

販売店での購入の際に説明する義務を課す

・ 対象商品をアピール N=432

家電リサイクル法を施行しての再利用効果をもっとアピールしてもよいのではないかと思う

製品に対象商品であることをシールとかで表示する。

・ リサイクル料金廃止/無料にする N=426

原則無料化すべきだと思う。製造物責任法の範囲でメーカーが負担すべき

リサイクル料金の廃止

・ リサイクル料金が高すぎる/リサイクル料金の見直し N=385

リサイクルする料金が運搬料を含めて高いと思います。ますます道路のあちこちに放置する人が増えるのでは?

リサイクル料の根拠を示して欲しい。少し高すぎる気がする。

・ リサイクル料金の使途を明確に/収支報告をする N=220

リサイクル料金の使途及び実際そのお金がどこにいくらいったかがわかるようにすべき。

全てを明確にすべき。今は捨てるのに数千円かかる事実しかわからない。納得できない部分が多々あるので。

・ リサイクル方法を簡単にする N=140

わかりやすく、簡単に制度が利用できるようにしてほしい。

ネットから簡単に申し込めるようにする。販売店・購入店にこだわらず、どこででも引き取るようにする。

・ エコポイント/リサイクルポイントの付与 N=138

リサイクルにだしたら、何かポイントがもらえるとかにしたら主婦も興味を持つと思う

エコポイントみたいなリサイクルポイントを消費者に与えてほしい。

・ 教育(学校教育・販売店教育など) N=58

子どもたちへの教育が大人への相互理解へと繋がるとおもう。

対象家電リストの普及 リサイクルの有意義さなどの思想面での教育

・ 家電品の取扱説明書、カタログに記載 N=53

家電製品本体か取扱説明書に大きく記載

メーカーカタログなどへの具体的な説明。

Page 26: 平成23年度家電リサイクル消費者動向調査 · 1.家電リサイクルに対する消費者の意識と家電品の保有・購入・不用品発生の実態 ... (4)家電リサイクル法の対象品目に対する理解(1次調査q4

23

(13)家電リサイクル法でいう「リサイクル」という言葉の意味の理解(1次調査 Q13)

家電リサイクル法でいう「リサイクル」という言葉の意味について、回答を3つまでと限定して聞い

たところ、平成 23 年 11 月の調査では、「分解して資源、原材料化」、「資源、部品、原材料の再利用」

という回答が特に多く、平成 19 年 3 月の調査結果と大きな違いはなかった。しかし、平成 19 年の調査

では、「フロンの回収、破壊」という回答が3番目に多かったが、平成 23 年 11 月の調査では、「修理し

て再利用」が3番目で、「フロンの回収、破壊」は4番目になった。

27.4

34.6

21.4

1.5

4.6

71.8

61.1

0.51.2

0.2

16.2

20.1

27.1

66.2

71.6

0 20 40 60 80 100

分解して資源、原材料化

資源、部品、原材料の再利用

修理して再利用

フロンの回収、破壊

廃棄のために分解、破砕、焼却

製品寿命の長期化

その他

わからない

%

平成19年3月調査 平成23年11月調査

世帯特性別に見ると、「分解して資源、原材料化」、「資源、部品、原材料の再利用」という回答は、

複数世帯の 60 歳以上で も多かった。また、単身世帯、複数世帯とも、29 歳以下では、リペア(修理

して再利用)が、リサイクルの意味として回答が他に比べて多かった。

家電リサイクル法でいう「リサイクル」という言葉の意味の理解(世帯特性別)

全体 単身世帯

29 歳以下

単身世帯

30 歳以上

複数世帯

29 歳以下

複数世帯

30-39 歳

複数世帯

40-59 歳

複数世帯

60 歳以上

サンプル数 27,674 6,914 4,618 4,106 4,125 4,123 3,788

廃棄のために分解、破

砕、焼却 16.2% 17.1% 15.2% 18.7% 19.4% 15.7% 15.7%

修理して再利用 27.1% 34.1% 23.2% 36.0% 29.5% 27.4% 24.7%

分解して資源、原材料

化 71.6% 67.8% 72.2% 65.2% 68.0% 71.7% 75.9%

製品寿命の長期化 1.2% 1.8% 0.7% 1.5% 1.6% 1.3% 0.9%

資源、部品、原材料の

再利用 66.2% 61.8% 66.6% 57.9% 60.8% 65.2% 73.0%

フロンの回収、破壊 20.1% 11.9% 21.4% 11.4% 14.9% 19.1% 26.6%

その他 0.2% 0.3% 0.4% 0.2% 0.3% 0.3% 0.2%

わからない 4.6% 6.3% 4.7% 6.3% 5.0% 4.3% 2.7%

Page 27: 平成23年度家電リサイクル消費者動向調査 · 1.家電リサイクルに対する消費者の意識と家電品の保有・購入・不用品発生の実態 ... (4)家電リサイクル法の対象品目に対する理解(1次調査q4

24

地域別に見ると、関東、関西では、単身世帯、複数世帯の 29 歳以下が他地域に比べて割合が多いこ

とを反映して、リペア(修理して再利用)の回答がやや多く、また、「分解して資源、原材料化」、「資

源、部品、原材料の再利用」という回答がやや少なかった。

家電リサイクル法でいう「リサイクル」という言葉の意味の理解(地域別)

全体 北海道

/東北 関東

中部/北陸

/新潟 関西

四国/中国

/九州

サンプル数 27,674 5,088 5,961 5,492 5,638 5,495

廃棄のために分解、破

砕、焼却 16.2% 15.6% 16.2% 16.0% 16.7% 16.1%

修理して再利用 27.1% 26.5% 28.6% 25.8% 27.2% 25.4%

分解して資源、原材料化 71.6% 73.9% 70.4% 72.1% 70.9% 72.9%

製品寿命の長期化 1.2% 0.9% 1.4% 1.2% 1.3% 0.9%

資源、部品、原材料の再

利用 66.2% 68.7% 64.9% 67.4% 65.6% 67.1%

フロンの回収、破壊 20.1% 20.6% 19.0% 21.6% 19.7% 20.9%

その他 0.2% 0.4% 0.2% 0.3% 0.3% 0.3%

わからない 4.6% 3.7% 5.4% 3.8% 3.9% 4.7%

Page 28: 平成23年度家電リサイクル消費者動向調査 · 1.家電リサイクルに対する消費者の意識と家電品の保有・購入・不用品発生の実態 ... (4)家電リサイクル法の対象品目に対する理解(1次調査q4

25

(14)家電リサイクルの「プラスイメージ」・「メリット」(1次調査 Q14)

現行の家電リサイクルの「プラスイメージ」や「メリット」として実感できることとしては、平成 23

年 11 月の調査では、「環境問題への関心」、「家電製品に限らず、ものを大切に使うという気持ち」、「捨

てるにはお金がかかるというリサイクル費用への意識」の順に回答が多かった。平成 19 年の調査と比

較して、「ものを大切に使うという気持ち」「不法投棄の減少」といった回答が増加し、「捨てるにはお

金がかかるというリサイクル費用への意識」が減少した。

64.4

46.9

21.2

25.1

10.7

1.6

40.4

25.7

9.9

10.7

5.8

18.0

17.3

34.7

19.9

0.7

11.3

16.9

19.7

37.0

64.7

0 20 40 60 80

環境問題への関心

家電製品に限らず、ものを大切に使うという気持ち

捨てるにはお金がかかるというリサイクル費用への意識

不法投棄の減少

省エネへの心掛け

簡単に捨てられないので、衝動買いなど安易な買い物を控える

壊れたらすぐ買い換えるのではなく、修理して使おうという気持ち

まだ使えるものを捨てるという罪悪感の緩和(再商品化されるため)

買い換え時の旧製品の処分にかかる手間が軽減

その他

特にない

%

平成19年3月調査 平成23年11月調査

世帯特性別に見ると、全体的に 60 歳以上の複数世帯で、回答が多かった。

家電リサイクルの「プラスイメージ」「メリット」として実感していること(世帯特性別)

全体 単身世帯

29 歳以下

単身世帯

30 歳以上

複数世帯

29 歳以下

複数世帯

30-39 歳

複数世帯

40-59 歳

複数世帯

60 歳以上

サンプル数 27,674 6,914 4,618 4,106 4,125 4,123 3,788

家電製品に限らず、ものを大切に使うという気持ち

40.4% 41.3% 36.7% 44.0% 41.2% 39.0% 44.8%

環境問題への関心 64.7% 62.0% 61.1% 61.4% 62.7% 65.0% 69.1%

衝動買いなど安易な買い物を控える

19.7% 20.6% 18.4% 20.5% 22.2% 20.4% 18.7%

修理して使おうという気持ち

16.9% 14.9% 14.5% 15.8% 15.4% 16.2% 21.5%

不法投棄の減少 25.7% 20.5% 23.9% 21.1% 20.6% 24.1% 31.6%

買替時の旧製品の処分にかかる手間が軽減

9.9% 10.3% 8.5% 11.2% 9.3% 9.4% 11.4%

捨てるにはお金がかかるというリサイクル費用への意識

37.0% 27.6% 37.1% 29.9% 34.1% 34.7% 43.8%

使えるものを捨てるという罪悪感の緩和

11.3% 9.9% 10.1% 9.9% 10.7% 10.3% 14.0%

省エネへの心掛け 19.9% 18.1% 18.1% 18.1% 18.0% 20.0% 23.3%

その他 0.7% 0.5% 0.8% 0.2% 0.4% 0.4% 0.7%

特にない 10.7% 11.3% 13.4% 10.9% 10.4% 10.2% 8.0%

Page 29: 平成23年度家電リサイクル消費者動向調査 · 1.家電リサイクルに対する消費者の意識と家電品の保有・購入・不用品発生の実態 ... (4)家電リサイクル法の対象品目に対する理解(1次調査q4

26

地域別には、大きな違いは見られなかったが、「環境問題への関心」という回答は、関東と四国/中国

/九州で も多く、「不法投棄の減少」は、関東が も多かった。

家電リサイクルの「プラスイメージ」「メリット」として実感していること(地域別)

全体 北海道

/東北 関東

中部/北陸

/新潟 関西

四国/中国

/九州

サンプル数 27,674 5,088 5,961 5,492 5,638 5,495

家電製品に限らず、ものを大

切に使うという気持ち 40.4% 41.3% 40.1% 41.1% 39.1% 41.1%

環境問題への関心 64.7% 63.4% 65.0% 64.9% 63.7% 65.3%

衝動買いなど安易な買い物を

控える 19.7% 19.6% 20.3% 18.9% 19.3% 19.9%

修理して使おうという気持ち 16.9% 16.9% 16.0% 17.1% 15.6% 19.5%

不法投棄の減少 25.7% 25.3% 26.8% 24.1% 23.9% 26.8%

買替時の旧製品の処分にかか

る手間が軽減 9.9% 10.2% 10.4% 9.9% 9.0% 9.8%

捨てるにはお金がかかるとい

うリサイクル費用への意識 37.0% 37.5% 37.0% 35.8% 36.8% 38.1%

使えるものを捨てるという罪

悪感の緩和 11.3% 11.3% 11.5% 10.8% 11.5% 11.2%

省エネへの心掛け 19.9% 20.6% 19.5% 20.3% 17.9% 21.7%

その他 0.7% 0.7% 0.9% 0.5% 0.5% 0.5%

特にない 10.7% 9.7% 10.9% 10.1% 11.6% 10.6%

Page 30: 平成23年度家電リサイクル消費者動向調査 · 1.家電リサイクルに対する消費者の意識と家電品の保有・購入・不用品発生の実態 ... (4)家電リサイクル法の対象品目に対する理解(1次調査q4

27

(15)家電リサイクルの「マイナスイメージ」「デメリット」(1次調査 Q15)

現行の家電リサイクルの「マイナスイメージ」や「デメリット」として実感できることとしては、平

成 23 年 11 月の調査では、「不法投棄の増加」、「消費者の費用負担の増加」、「買い替え以外の処分手続

きが面倒」といった回答が多かった。平成 19 年の調査と比較すると、「不法投棄の増加」という回答は

減少したが、「消費者の費用負担の増加」、「買い替え以外の処分手続きが面倒」、「家庭内での不用品の

増加」といった回答は増加した。

14.6

7.0

0.9

44.2

6.4

76.8

60.4

33.5

18.3

71.9

62.0

23.5

17.2

8.5

1.2

0 20 40 60 80 100

不法投棄の増加

消費者の費用負担の増加

買い換え以外の処分手続きが面倒

家庭内での不用品の増加

購入意欲の減少

家電品の譲渡に関する抵抗感

その他

特にない

%

平成19年3月調査 平成23年11月調査

世帯特性別にみると、60 歳以上の複数世帯で「不法投棄の増加」、「消費者の費用負担の増加」、「家庭

内での不用品の増加」といった回答が多く、「買い替え以外の処分手続きが面倒」、「購入意欲の減少」

といった回答では、29 歳以下の単身世帯の回答が多かった。

家電リサイクルの「マイナスイメージ」「デメリット」として実感していること(世帯特性別)

全体 単身世帯

29 歳以下

単身世帯

30 歳以上

複数世帯

29 歳以下

複数世帯

30-39 歳

複数世帯

40-59 歳

複数世帯

60 歳以上

サンプル数 27,674 6,914 4,618 4,106 4,125 4,123 3,788

消費者の費用負担の増

加 62.0% 61.1% 62.1% 61.3% 60.5% 61.1% 65.8%

不法投棄の増加 71.9% 65.6% 73.2% 66.7% 71.4% 71.0% 76.4%

購入意欲の減少 17.2% 19.2% 18.9% 18.7% 17.5% 17.2% 14.8%

買替以外の処分手続き

が面倒 44.2% 47.2% 45.4% 43.9% 42.0% 43.4% 43.2%

家庭内での不用品の増

加 23.5% 18.3% 25.9% 21.2% 20.7% 23.6% 26.0%

家電品の譲渡に関する

抵抗感 8.5% 7.4% 9.0% 6.3% 7.4% 8.6% 9.5%

その他 1.2% 0.8% 1.7% 0.7% 0.8% 1.2% 1.0%

特にない 6.4% 7.2% 6.7% 7.7% 6.3% 6.2% 4.9%

Page 31: 平成23年度家電リサイクル消費者動向調査 · 1.家電リサイクルに対する消費者の意識と家電品の保有・購入・不用品発生の実態 ... (4)家電リサイクル法の対象品目に対する理解(1次調査q4

28

地域別に見ると、「不法投棄の増加」という回答は、中部/北陸/新潟、関西、四国/中国/九州で多く、

また、「消費者の費用負担の増加」、「購入意欲の減少」といった回答は、四国/中国/九州で回答が多か

った。

家電リサイクルの「マイナスイメージ」「デメリット」として実感していること(地域別)

全体 北海道

/東北 関東

中部/北陸

/新潟 関西

四国/中国

/九州

サンプル数 27,674 5,088 5,961 5,492 5,638 5,495

消費者の費用負担の増加 62.0% 64.0% 59.4% 63.0% 62.8% 64.3%

不法投棄の増加 71.9% 73.1% 69.6% 73.2% 73.1% 73.5%

購入意欲の減少 17.2% 15.6% 15.9% 17.1% 18.3% 19.6%

買替以外の処分手続きが

面倒 44.2% 45.2% 44.7% 43.5% 43.9% 43.5%

家庭内での不用品の増加 23.5% 24.9% 21.3% 24.6% 25.3% 24.2%

家電品の譲渡に関する抵

抗感 8.5% 8.5% 7.5% 9.1% 9.1% 9.4%

その他 1.2% 1.0% 1.3% 1.2% 1.2% 1.3%

特にない 6.4% 5.6% 7.3% 5.8% 5.6% 6.2%

Page 32: 平成23年度家電リサイクル消費者動向調査 · 1.家電リサイクルに対する消費者の意識と家電品の保有・購入・不用品発生の実態 ... (4)家電リサイクル法の対象品目に対する理解(1次調査q4

29

(16)家電リサイクル法に沿って処分した経験の有無と経験した回数(1次調査 Q16)

家電リサイクル法の施行(2001 年 4 月)から今までの間に、家電リサイクル法に沿って処分した経

験は、全体では約 64%の人が、1回以上あると回答した。

世帯特性別では、単身世帯の 29 歳以下では 71.5%の人が、また、複数世帯の 29 歳以下では 50.6%

の人が、まだ、世帯を持って年数が経っていないため、一度もないと答えた。

17.2

10.1

16.0

26.0

40.8

23.7

18.8

14.0

22.0

20.2

21.4

18.2

18.5

27.4

25.4

28.2

21.0

16.6

21.9

71.5

36.6

50.6

33.8

32.8

21.2

36.2

3.66.3

0% 20% 40% 60% 80% 100%

単身世帯 29歳以下

単身世帯 30歳以上

複数世帯 29歳以下

複数世帯 30~39歳

複数世帯 40~59歳

複数世帯 60歳以上

合計

3回以上 2回 1回 1度もない

n=27,674

家電リサイクル法に沿って処分した経験の有無と経験した回数(世帯特性別)

地域別にみると、29 歳以下の世帯が多い関東、関西で、他の地域に比べて1度もないという回答がや

や多かった。

22.7

25.0

24.3

24.8

23.7

16.8

18.7

18.1

18.7

18.2

23.5

21.7

21.3

22.1

21.6

21.9

32.7

38.8

35.0

35.5

35.0

36.2

22.6 21.3

0% 20% 40% 60% 80% 100%

北海道/東北

関東

中部/北陸/新潟

関西

四国/中国/九州

合計

3回以上 2回 1回 1度もない

n=27,674

家電リサイクル法に沿って処分した経験の有無と経験した回数(地域別)

Page 33: 平成23年度家電リサイクル消費者動向調査 · 1.家電リサイクルに対する消費者の意識と家電品の保有・購入・不用品発生の実態 ... (4)家電リサイクル法の対象品目に対する理解(1次調査q4

30

(17)家電リサイクル法に沿って処分したことのない理由(1次調査 Q17)

(Q16 で、「家電リサイクル法に沿って処分した経験が1度もない」と回答した人のみ対象)

今までに家電リサイクル法に沿って処分したことが一度もない人について、その理由を聞いたところ、

「処分の必要性がないから」という回答が、全体で 77.4%あった。

11.6

2.3

8.1

6.7

77.4

0 20 40 60 80 100

処分の必要性がないから

家電リサイクルのことを全く知らないから

現行の家電リサイクル法に賛成できないから

家電リサイクル法の内容で気になるところがあるから

その他N=12,257

世帯特性別に見ると、「処分の必要性がないから」という回答は、単身世帯や複数世帯の 39 歳以下で

多く、複数世帯の 40~59 歳と 60 歳以上の世帯では、「家電リサイクル法の内容で気になるところがある

から」という回答が多かった。

家電リサイクル法に沿って処分したことのない理由(世帯特性別)

全体 単身世帯

29 歳以下

単身世帯

30 歳以上

複数世帯

29 歳以下

複数世帯

30-39 歳

複数世帯

40-59 歳

複数世帯

60 歳以上

サンプル数 12,257 4,944 1,689 2,077 1,394 1,351 802

処分の必要性がないから 77.4% 81.2% 82.0% 76.9% 80.1% 70.7% 75.4%

家電リサイクルのことを全

く知らないから 11.6% 12.8% 5.1% 14.7% 8.7% 16.0% 12.0%

現行の家電リサイクル法に

賛成できないから 2.3% 1.3% 3.4% 1.4% 1.9% 2.1% 3.6%

家電リサイクル法の内容で

気になるところがあるから 8.1% 6.8% 6.5% 7.8% 7.0% 10.1% 9.9%

その他 6.7% 4.2% 8.4% 5.6% 6.7% 7.3% 6.7%

地域別に見ると、関東では、「家電リサイクルのことを全く知らないから」という回答が 14.4%あった。

家電リサイクル法に沿って処分したことのない理由(地域別)

全体 北海道

/東北 関東

中部/北陸

/新潟 関西

四国/中国

/九州

サンプル数 12,257 2,043 2,732 2,464 2,569 2,449

処分の必要性がないから 77.4% 78.2% 75.0% 79.8% 78.8% 78.6%

家電リサイクルのことを全く知

らないから 11.6% 9.8% 13.8% 9.5% 10.3% 10.6%

現行の家電リサイクル法に賛成

できないから 2.3% 2.4% 1.8% 3.2% 2.7% 2.4%

家電リサイクル法の内容で気に

なるところがあるから 8.1% 8.6% 8.7% 7.6% 7.7% 7.2%

その他 6.7% 7.9% 6.7% 5.7% 6.6% 6.9%

Page 34: 平成23年度家電リサイクル消費者動向調査 · 1.家電リサイクルに対する消費者の意識と家電品の保有・購入・不用品発生の実態 ... (4)家電リサイクル法の対象品目に対する理解(1次調査q4

31

(18)ここ3年以内に不要になった家電品の発生の有無(1次調査 Q18)

過去3年以内に不要になった家電品が発生したかを品目別に聞いたところ、全体では、エアコンが

16.7%、テレビが 58.2%、電気冷蔵庫が 23.4%、電気冷凍庫が 3.5%、電気洗濯機が 19.9%、衣類乾燥

機が 2.8%であった。地デジ化(平成 23 年 7 月 24 日)の影響があり、テレビの台数が多かった。

58.2

23.4

3.5

19.9

2.8

41.8

76.6

96.5

80.1

97.2

16.7 83.3

0% 20% 40% 60% 80% 100%

エアコン

テレビ

電気冷蔵庫

電気冷凍庫

電気洗濯機

衣類乾燥機

発生した 発生しなかった n=27,674

世帯特性別に見ると、単身世帯の 29 歳以下の世帯では、どの品目においては、不要品の発生は少な

い。逆に、複数世帯で 60 歳以上の世帯では、概ねどの品目においても不要品の発生が も多い。

ここ3年以内に不要になった家電品の発生の有無(世帯特性別)

全体 単身世帯

29 歳以下

単身世帯

30 歳以上

複数世帯

29 歳以下

複数世帯

30-39 歳

複数世帯

40-59 歳

複数世帯

60 歳以上

サンプル数 27,674 6,914 4,618 4,106 4,125 4,123 3,788

【エアコン】

発生した 16.7% 3.8% 11.1% 7.6% 10.9% 19.1% 25.7%

発生しなかった 83.3% 96.2% 88.9% 92.4% 89.1% 80.9% 74.3%

【テレビ】

発生した 58.2% 30.5% 53.7% 44.0% 53.7% 63.5% 75.2%

発生しなかった 41.8% 69.5% 46.3% 56.0% 46.3% 36.5% 24.8%

【電気冷蔵庫】

発生した 23.4% 8.8% 22.2% 24.0% 23.2% 23.6% 31.5%

発生しなかった 76.6% 91.2% 77.8% 76.0% 76.8% 76.4% 68.5%

【電気冷凍庫】

発生した 3.5% 1.9% 2.4% 5.2% 3.9% 4.0% 4.8%

発生しなかった 96.5% 98.1% 97.6% 94.8% 96.1% 96.0% 95.2%

【電気洗濯機】

発生した 19.9% 6.9% 15.3% 16.8% 21.0% 22.1% 28.3%

発生しなかった 80.1% 93.1% 84.7% 83.2% 79.0% 77.9% 71.7%

【衣類乾燥機】

発生した 2.8% 1.1% 1.7% 1.8% 2.2% 3.9% 3.7%

発生しなかった 97.2% 98.9% 98.3% 98.2% 97.8% 96.1% 96.3%

Page 35: 平成23年度家電リサイクル消費者動向調査 · 1.家電リサイクルに対する消費者の意識と家電品の保有・購入・不用品発生の実態 ... (4)家電リサイクル法の対象品目に対する理解(1次調査q4

32

地域別にみると、不要になったエアコンの発生率が、北海道/東北で低いほかは、地域による差はあま

り見られなかった。

ここ3年以内に不要になった家電品の発生の有無(地域別)

全体 北海道

/東北 関東

中部/北陸

/新潟 関西

四国/中国

/九州

サンプル数 27,674 5,088 5,961 5,492 5,638 5,495

【エアコン】

発生した 16.7% 6.2% 16.3% 16.9% 20.0% 20.4%

発生しなかった 83.3% 93.8% 83.7% 83.1% 80.0% 79.6%

【テレビ】

発生した 58.2% 62.6% 55.6% 60.1% 58.1% 59.3%

発生しなかった 41.8% 37.4% 44.4% 39.9% 41.9% 40.7%

【電気冷蔵庫】

発生した 23.4% 25.0% 22.5% 24.3% 23.5% 23.3%

発生しなかった 76.6% 75.0% 77.5% 75.7% 76.5% 76.7%

【電気冷凍庫】

発生した 3.5% 3.7% 3.2% 3.8% 3.6% 3.7%

発生しなかった 96.5% 96.3% 96.8% 96.2% 96.4% 96.3%

【電気洗濯機】

発生した 19.9% 19.9% 18.7% 21.1% 19.5% 21.3%

発生しなかった 80.1% 80.1% 81.3% 78.9% 80.5% 78.7%

【衣類乾燥機】

発生した 2.8% 1.5% 2.8% 2.9% 3.3% 3.1%

発生しなかった 97.2% 98.5% 97.2% 97.1% 96.7% 96.9%

Page 36: 平成23年度家電リサイクル消費者動向調査 · 1.家電リサイクルに対する消費者の意識と家電品の保有・購入・不用品発生の実態 ... (4)家電リサイクル法の対象品目に対する理解(1次調査q4

33

(19)平成 23 年 11 月 1 日現在における家電品の保有台数(1次調査Q19)

平成 23 年 11 月 1 日現在で、家族で保有している家電品の台数は、エアコンが1世帯当たり 1.994 台、

ブラウン管式テレビが 0.455 台、液晶・プラズマ式テレビが 1.259 台、電気冷蔵庫・電気冷凍庫が 1.268

台、電気洗濯機・衣類乾燥機が 1.398 台であった。1世帯当たりの家電品の保有台数としては、エアコ

ンが も多かった。

1.994

0.455

1.259

1.268

1.398

0 1 2 3

エアコン

ブラウン管式テレビ

液晶・プラズマ式テレビ

電気冷蔵庫・電気冷凍庫

電気洗濯機・衣類乾燥機

平成 23 年 11 月 1 日現在における1世帯当たりの家電品の平均保有台数

世帯特性別に見ると、単身世帯で世帯主年齢が 29 歳以下の世帯では、どの品目も1世帯当たりの保

有台数が少なく、複数世帯で世帯主年齢が 60 歳以上の世帯で、1世帯当たりの保有台数は多い。

1世帯当たりの家電品の平均保有台数(世帯特性別)

全体 単身世帯

29 歳以下

単身世帯

30 歳以上

複数世帯

29 歳以下

複数世帯

30-39 歳

複数世帯

40-59 歳

複数世帯

60 歳以上

エアコン 1.994 0.963 1.184 1.426 1.797 2.453 2.651

ブラウン管式テレビ 0.455 0.176 0.371 0.215 0.312 0.538 0.591

液晶・プラズマ式テレビ 1.259 0.748 0.769 1.080 1.109 1.457 1.691

電気冷蔵庫・電気冷凍庫 1.268 1.207 1.092 1.196 1.176 1.318 1.425

電気洗濯機・衣類乾燥機 1.398 1.205 1.254 1.331 1.368 1.488 1.507

地域別に見ると、北海道/東北でエアコンの保有台数が少ないほかは、1世帯当たりの保有台数は、地

域による違いがほどんどなかった。

1世帯当たりの家電品の平均保有台数(地域別)

全体 北海道

/東北 関東

中部/北陸

/新潟 関西

四国/中国

/九州

エアコン 1.994 0.875 2.032 2.166 2.251 2.194

ブラウン管式テレビ 0.455 0.548 0.402 0.495 0.450 0.466

液晶・プラズマ式テレビ 1.259 1.245 1.207 1.376 1.252 1.263

電気冷蔵庫・電気冷凍庫 1.268 1.327 1.227 1.332 1.231 1.283

電気洗濯機・衣類乾燥機 1.398 1.377 1.37 1.434 1.401 1.426

Page 37: 平成23年度家電リサイクル消費者動向調査 · 1.家電リサイクルに対する消費者の意識と家電品の保有・購入・不用品発生の実態 ... (4)家電リサイクル法の対象品目に対する理解(1次調査q4

34

(20)平成 22 年 11 月 1 日~平成 23 年 10 月 31 日の1年間に家電品を購入した台数(1次調査 Q20)

平成 22 年 11 月 1 日から平成 23 年 10 月 31 日の1年間に家庭で購入された家電品の台数は、エアコ

ンが1世帯当たり 0.110 台、ブラウン管式テレビが 0.004 台、液晶・プラズマ式テレビが 0.452 台、電

気冷蔵庫・電気冷凍庫が 0.085 台、電気洗濯機・衣類乾燥機が 0.087 台であった。品目別では、液晶・

プラズマ式テレビの購入台数が も多かった。

0.110

0.004

0.452

0.085

0.087

0.000 0.500 1.000

エアコン

ブラウン管式テレビ

液晶・プラズマ式テレビ

電気冷蔵庫・電気冷凍庫

電気洗濯機・衣類乾燥機

1年間(平成 22 年 11 月~平成 23 年 10 月)における1世帯当たりの平均購入台数

世帯特性別に見ると、家電品は、家族人数によって使用場面や頻度が増えるため、単身世帯に比べて

複数世帯の方が、どの品目も1世帯当たりの購入台数が多かった。

1世帯当たりの家電品の平均購入台数(世帯特性別)

全体 単身世帯

29 歳以下

単身世帯

30 歳以上

複数世帯

29 歳以下

複数世帯

30-39 歳

複数世帯

40-59 歳

複数世帯

60 歳以上

エアコン 0.110 0.031 0.055 0.151 0.127 0.132 0.148

ブラウン管式テレビ 0.004 0.002 0.003 0.003 0.003 0.006 0.005

液晶・プラズマ式テレビ 0.452 0.234 0.275 0.282 0.312 0.517 0.659

電気冷蔵庫・電気冷凍庫 0.085 0.093 0.072 0.141 0.096 0.077 0.094

電気洗濯機・衣類乾燥機 0.087 0.092 0.064 0.128 0.102 0.088 0.097

地域別に見ると、保有台数と同じく、北海道/東北でエアコンの購入台数が少ないほかは、1世帯当た

りの購入台数は、地域による違いがほどんどなかった。

1世帯当たりの家電品の平均購入台数(地域別)

全体 北海道

/東北 関東

中部/北陸

/新潟 関西

四国/中国

/九州

エアコン 0.110 0.054 0.106 0.118 0.130 0.125

ブラウン管式テレビ 0.004 0.004 0.004 0.005 0.004 0.004

液晶・プラズマ式テレビ 0.452 0.487 0.425 0.484 0.457 0.448

電気冷蔵庫・電気冷凍庫 0.085 0.088 0.085 0.088 0.088 0.082

電気洗濯機・衣類乾燥機 0.087 0.082 0.084 0.084 0.094 0.093

Page 38: 平成23年度家電リサイクル消費者動向調査 · 1.家電リサイクルに対する消費者の意識と家電品の保有・購入・不用品発生の実態 ... (4)家電リサイクル法の対象品目に対する理解(1次調査q4

35

(21) 平成 22 年 11 月 1 日~平成 23 年 10 月 31 日の1年間の不要になった家電品の台数(1次調査Q21)

平成 22 年 11 月 1 日から平成 23 年 10 月 31 日の1年間に家庭で不要になった家電品の台数は、エア

コンが1世帯当たり 0.074 台、ブラウン管式テレビが 0.390 台、液晶・プラズマ式テレビが 0.022 台、

電気冷蔵庫・電気冷凍庫が 0.412 台、電気洗濯機・衣類乾燥機が 0.073 台であった。品目別にみると、

ブラウン管式テレビの台数が も不用品の発生台数が多かった。

0.074

0.390

0.022

0.073

0.083

0.000 0.500 1.000

エアコン

ブラウン管式テレビ

液晶・プラズマ式テレビ

電気冷蔵庫・電気冷凍庫

電気洗濯機・衣類乾燥機

1年間(平成 22 年 11 月~平成 23 年 10 月)における1世帯当たりの不要になった家電品の平均台数

世帯特性別に比較すると、複数世帯で世帯主年齢が 60 歳以上の世帯で1世帯当たりの不要品の発生

台数はどの品目とも多かった。

1世帯平均の不要になった家電品の台数(世帯特性別)

全体 単身世帯

29 歳以下

単身世帯

30 歳以上

複数世帯

29 歳以下

複数世帯

30-39 歳

複数世帯

40-59 歳

複数世帯

60 歳以上

エアコン 0.074 0.013 0.041 0.031 0.038 0.088 0.119

ブラウン管式テレビ 0.390 0.142 0.266 0.186 0.244 0.422 0.594

液晶・プラズマ式テレビ 0.022 0.016 0.016 0.015 0.017 0.023 0.028

電気冷蔵庫・電気冷凍庫 0.073 0.039 0.060 0.085 0.071 0.071 0.093

電気洗濯機・衣類乾燥機 0.083 0.037 0.052 0.079 0.091 0.091 0.111

地域別に見ると、北海道/東北でエアコンの不要品の発生台数が少ないほかは、1世帯当たりの不用品

の発生台数は、地域による違いがほどんどなかった。

1世帯平均の不要になった家電品の台数(地域別)

全体 北海道

/東北 関東

中部/北陸

/新潟 関西

四国/中国

/九州

エアコン 0.074 0.028 0.074 0.079 0.094 0.076

ブラウン管式テレビ 0.390 0.450 0.357 0.428 0.382 0.390

液晶・プラズマ式テレビ 0.022 0.020 0.022 0.022 0.022 0.021

電気冷蔵庫・電気冷凍庫 0.073 0.082 0.075 0.073 0.077 0.062

電気洗濯機・衣類乾燥機 0.083 0.085 0.079 0.079 0.085 0.092

Page 39: 平成23年度家電リサイクル消費者動向調査 · 1.家電リサイクルに対する消費者の意識と家電品の保有・購入・不用品発生の実態 ... (4)家電リサイクル法の対象品目に対する理解(1次調査q4

36

2.家電リサイクルの現状(2次調査Q1~Q17)

(1)ここ3年以内に不要になった家電品の台数(2次調査Q1)

不要になった家電品の割合を過去の調査と比較すると、今回の調査ではテレビの割合が 50%と、地デ

ジ化の影響で多くなっている。

10.9

26.0

13.3

12.1

45.6

28.7

40.5

49.5

22.4

23.5

21.9

18.420.0

21.0

21.7

24.4

0% 20% 40% 60% 80% 100%

平成15年2月調査

平成16年9月調査

平成19年3月調査

平成23年11月調査

エアコン テレビ 冷蔵庫・冷凍庫 電気洗濯機・衣類乾燥機

n=11,726

Page 40: 平成23年度家電リサイクル消費者動向調査 · 1.家電リサイクルに対する消費者の意識と家電品の保有・購入・不用品発生の実態 ... (4)家電リサイクル法の対象品目に対する理解(1次調査q4

37

世帯特性別に見ると、複数世帯の 40~59 歳、60 歳以上の世帯で不要になった家電品の台数は多くな

っている。

ここ3年以内に不要になった家電品の1世帯当たりの平均台数(世帯特性別)

全体 単身世帯

29歳以下

単身世帯

30歳以上

複数世帯

29歳以下

複数世帯

30-39 歳

複数世帯

40-59 歳

複数世帯

60歳以上

サンプル数 11,726 1,766 2,055 1,707 2,057 2,069 2,072

エアコン 0.322 0.150 0.276 0.226 0.282 0.423 0.534

ブラウン管式テレビ

(地デジ放送受信対応) 0.080 0.055 0.055 0.062 0.068 0.098 0.137

ブラウン管式テレビ

(地デジ放送受信非対応) 1.130 0.845 0.988 0.887 0.996 1.368 1.607

液晶・プラズマ式テレビ

(地デジ放送受信対応) 0.088 0.080 0.078 0.096 0.095 0.088 0.089

液晶・プラズマ式テレビ

(地デジ放送受信非対応) 0.073 0.083 0.078 0.060 0.061 0.079 0.075

電気冷蔵庫 0.355 0.275 0.342 0.493 0.362 0.304 0.368

電気冷凍庫 0.046 0.057 0.036 0.071 0.045 0.033 0.042

電気洗濯機 0.317 0.243 0.249 0.357 0.375 0.321 0.351

衣類乾燥機 0.043 0.026 0.042 0.036 0.035 0.060 0.053

地域別にみると、北海道/東北地域で、エアコンの発生台数が少ないほかは、大きな違いはなかった。

ここ3年以内に不要になった家電品の1世帯当たりの平均台数(地域別)

全体 北海道

/東北 関東

中部/北陸

/新潟 関西

四国/中国/

九州

サンプル数 11,726 2,253 2,445 2,312 2,333 2,383

エアコン 0.322 0.117 0.356 0.348 0.404 0.376

ブラウン管式テレビ

(地デジ放送受信対応) 0.080 0.070 0.087 0.072 0.099 0.074

ブラウン管式テレビ

(地デジ放送受信非対応) 1.130 1.214 1.029 1.235 1.051 1.128

液晶・プラズマ式テレビ

(地デジ放送受信対応) 0.088 0.094 0.083 0.086 0.091 0.085

液晶・プラズマ式テレビ

(地デジ放送受信非対応) 0.073 0.063 0.076 0.078 0.080 0.066

電気冷蔵庫 0.355 0.352 0.354 0.362 0.349 0.359

電気冷凍庫 0.046 0.044 0.045 0.052 0.046 0.044

電気洗濯機 0.317 0.297 0.301 0.331 0.316 0.339

衣類乾燥機 0.043 0.025 0.038 0.054 0.052 0.043

Page 41: 平成23年度家電リサイクル消費者動向調査 · 1.家電リサイクルに対する消費者の意識と家電品の保有・購入・不用品発生の実態 ... (4)家電リサイクル法の対象品目に対する理解(1次調査q4

38

(2)不要になった家電品の「買替」「買替以外」の実態(2次調査Q2)

所持していた家電品が不要になった理由としては、全体の 77%が「買替*」であった。

*ここでいう「買替」とは、不要になった同種類の家電品が存在することをいう。また、「買替以外」

とは、新品または中古品の家電品購入時に、不要になる同種類の家電品が存在しない場合をいう。

品目別に見ると、いずれも 70%以上が買替となっている。

75%

83%

78%

80%

78%

27%

20%

24%

21%

23%

0% 20% 40% 60% 80% 100%

エアコン

ブラウン管式テレビ

液晶・プラズマ式テレビ

電気冷蔵庫・電気冷凍庫

電気洗濯機・衣類乾燥機

買替 買替以外

n=11,726

不要になった家電品の「買替」「買替以外」の実態

Page 42: 平成23年度家電リサイクル消費者動向調査 · 1.家電リサイクルに対する消費者の意識と家電品の保有・購入・不用品発生の実態 ... (4)家電リサイクル法の対象品目に対する理解(1次調査q4

39

世帯特性別に見ると、単身世帯(29 歳以下、30 歳以上とも)の方が、複数世帯に比べて、買替以外

の割合が高い。

「買替」「買替以外」の割合(世帯特性別)

全体 単身世帯

29 歳以下

単身世帯

30 歳以上

複数世帯

29 歳以下

複数世帯

30-39 歳

複数世帯

40-59 歳

複数世帯

60 歳以上

【エアコン】

サンプル数 2,710 235 453 276 408 622 716

買替 77.1% 63.8% 62.7% 70.7% 74.5% 80.4% 82.4%

買替以外 24.8% 37.4% 38.4% 30.8% 26.5% 21.2% 20.3%

【ブラウン管式テレビ】

サンプル数 9,400 1,359 1,628 1,238 1,596 1,735 1,844

買替 83.3% 82.4% 77.6% 83.6% 86.4% 84.6% 85.0%

買替以外 20.6% 19.5% 25.6% 18.6% 16.7% 19.8% 20.1%

【液晶・プラズマ式テレビ】

サンプル数 1,507 262 285 222 260 257 221

買替 78.6% 75.2% 74.0% 77.0% 79.6% 78.2% 81.9%

買替以外 23.2% 26.0% 26.7% 24.8% 22.3% 24.9% 20.4%

【電気冷蔵庫・電気冷凍庫】

サンプル数 4,052 483 690 824 726 618 711

買替 80.6% 62.3% 74.8% 83.4% 86.4% 85.1% 82.8%

買替以外 20.3% 38.5% 25.5% 18.2% 14.7% 16.0% 18.0%

【電気洗濯機・衣類乾燥機】

サンプル数 3,770 438 541 605 776 685 725

買替 78.9% 63.5% 69.5% 77.5% 84.4% 80.0% 82.8%

買替以外 22.2% 37.2% 31.4% 23.3% 16.6% 20.9% 18.5%

Page 43: 平成23年度家電リサイクル消費者動向調査 · 1.家電リサイクルに対する消費者の意識と家電品の保有・購入・不用品発生の実態 ... (4)家電リサイクル法の対象品目に対する理解(1次調査q4

40

地域別に見ると、北海道/東北地域で、買替以外の割合が高い。これは、震災の影響により、買替で

はないが、廃棄せざるを得ない家電品が発生したことが影響しているためと推測される。

「買替」「買替以外」の割合(地域別)

全体 北海道

/東北 関東

中部/北陸

/新潟 関西

四国/中国

/九州

【エアコン】

サンプル数 2,710 210 626 568 650 656

買替 77.1% 56.7% 76.7% 71.5% 78.9% 77.0%

買替以外 24.8% 45.7% 25.2% 30.5% 22.3% 24.4%

【ブラウン管式テレビ】

サンプル数 9,400 1,871 1,897 1,884 1,820 1,928

買替 83.3% 83.2% 84.1% 82.5% 83.0% 83.7%

買替以外 20.6% 20.8% 19.1% 21.1% 20.3% 19.3%

【液晶・プラズマ式テレビ】

サンプル数 1,507 283 318 294 321 291

買替 78.6% 73.1% 79.6% 77.9% 80.7% 75.6%

買替以外 23.2% 29.3% 22.0% 24.5% 20.9% 25.4%

【電気冷蔵庫・電気冷凍庫】

サンプル数 4,052 771 851 801 800 829

買替 80.6% 79.0% 80.0% 79.0% 82.0% 80.5%

買替以外 20.3% 21.7% 21.0% 21.8% 19.3% 20.6%

【電気洗濯機・衣類乾燥機】

サンプル数 3,770 674 743 781 755 817

買替 78.9% 74.3% 78.2% 76.7% 81.1% 77.5%

買替以外 22.2% 26.3% 23.0% 24.7% 19.9% 23.1%

Page 44: 平成23年度家電リサイクル消費者動向調査 · 1.家電リサイクルに対する消費者の意識と家電品の保有・購入・不用品発生の実態 ... (4)家電リサイクル法の対象品目に対する理解(1次調査q4

41

(3)家電品を買替た理由(2次調査Q3)

買替た理由としては、エアコン、電気冷蔵庫・電気冷凍庫、電気洗濯機・衣類乾燥機では、「以前使

用していた製品が故障したから」という理由が も多かった。

エアコン、電気冷蔵庫・電気冷凍庫は、「エコポイントがもらえる期間中に省エネ製品に買替たかっ

た」という回答が2番目に多かった。

ブラウン管式テレビ、液晶・プラズマ式テレビは、「アナログ放送が終了する前に地デジ放送対応テ

レビを購入したかったから」という回答の方が、 も多く、ブラウン管式テレビは、2番目の理由が「エ

コポイントがもらえる期間中に省エネ製品に買替たかった」、3番目の理由が「以前使用していた製品

が故障したから」であった。液晶・プラズマ式テレビは、2番目が「以前使用していた製品が故障した

から」、3番目が「エコポイントがもらえる期間中に省エネ製品に買替たかった」の順であった。

62%

14%

28%

44%

61%

23%

28%

20%

27%

14%

5%

13%

13% 22%

10%

11%

56%

35%

6%

2%

3%

9%

7%

23%

0% 20% 40% 60% 80% 100%

エアコン

ブラウン管式テレビ

液晶・プラズマ式テレビ

電気冷蔵庫・電気冷凍庫

電気洗濯機・衣類乾燥機

以前使用していた製品が故障したから

エコポイントがもらえる期間中に省エネ製品に買換えた

エコポイントに関係なく新しい製品が欲しくなったから

省エネ製品に買換えたかったから

新しい製品が欲しくなったから

アナログ放送終了後、テレビが見れなくなったから

地デジ放送対応テレビを購入したかったから

その他

家電品を買替た理由

Page 45: 平成23年度家電リサイクル消費者動向調査 · 1.家電リサイクルに対する消費者の意識と家電品の保有・購入・不用品発生の実態 ... (4)家電リサイクル法の対象品目に対する理解(1次調査q4

42

世帯特性別に見ると、複数世帯の 29 歳以下の世帯が、エアコン、電気冷蔵庫・電気冷凍庫、電気洗

濯機・衣類乾燥機で、「エコポイントに関係なく新しい製品が欲しくなったから」という回答が多く、「以

前使用していた製品が故障したから」という回答が少なかった。これは、この層の人たちは、結婚や引

越しなどにより、新たな製品を購入する機会が多いことによると思われる。

また、この層は、液晶・プラズマ式テレビや電気冷蔵庫・電気冷凍庫、電気洗濯機・衣類乾燥機では、

「エコポイントがもらえる期間中に省エネ製品に買替た」という回答でも、他の世帯より割合が多かっ

た。

64.7

60.9

49.7

53.9

69.4

62.9

27.3

21.5

24.6

25.0

18.0

24.1

13.7

15.3

14.1

24.6

14.5

11.6

12.9

5.2

5.6

6.7

11.2

4.0

4.6

62.6 22.4

2.7

0% 20% 40% 60% 80% 100%

全体

単身世帯 29歳以下

単身世帯 30歳以上

複数世帯 29歳以下

複数世帯 30-39歳

複数世帯 40-59歳

複数世帯 60歳以上

以前使用していた製品が故障したから

エコポイントがもらえる期間中に省エネ製品に買換えた

エコポイントに関係なく新しい製品が欲しくなったから

その他

家電品を買替た理由【エアコン】(世帯特性別)

Page 46: 平成23年度家電リサイクル消費者動向調査 · 1.家電リサイクルに対する消費者の意識と家電品の保有・購入・不用品発生の実態 ... (4)家電リサイクル法の対象品目に対する理解(1次調査q4

43

10.6

16.6

9.8

14.9

19.2

13.4

25.8

25.3

26.5

32.8

28.8

27.8

5.9

5.5

7.3

6.1

10.2

9.9

9.2

8.6

10.0

11.2

56.7

58.5

55.1

57.7

49.4

54.5

60.4

15.5 27.5

4.9

4.7

3.5

12.6

1.1

1.6

2.0

2.9

1.6

2.1

1.5

0% 20% 40% 60% 80% 100%

全体

単身世帯 29歳以下

単身世帯 30歳以上

複数世帯 29歳以下

複数世帯 30-39歳

複数世帯 40-59歳

複数世帯 60歳以上

以前使用していた製品が故障したから

エコポイントがもらえる期間中に省エネ製品に買換えた

エコポイントに関係なく新しい製品が欲しくなったから

アナログ放送終了後、テレビが見れなくなったから

地デジ放送対応テレビを購入したかったから

その他

家電品を買替た理由【ブラウン管式テレビ】(世帯特性別)

22.8

27.5

29.2

30.9

30.8

28.2

18.3

21.3

23.4

23.2

17.4

16.0

18.8

14.7

17.0

16.4

10.9

9.5

9.4

6.3

12.4

10.5

36.6

37.6

31.8

28.1

30.0

37.3

43.1

28.1 18.8

6.6

11.4

7.0

17.3

2.2

1.0

2.9

5.8

3.3

2.5

2.4

0% 20% 40% 60% 80% 100%

全体

単身世帯 29歳以下

単身世帯 30歳以上

複数世帯 29歳以下

複数世帯 30-39歳

複数世帯 40-59歳

複数世帯 60歳以上

以前使用していた製品が故障したから

エコポイントがもらえる期間中に省エネ製品に買換えた

エコポイントに関係なく新しい製品が欲しくなったから

アナログ放送終了後、テレビが見れなくなったから

地デジ放送対応テレビを購入したかったから

その他

家電品を買替た理由【液晶・プラズマ式テレビ】(世帯特性別)

Page 47: 平成23年度家電リサイクル消費者動向調査 · 1.家電リサイクルに対する消費者の意識と家電品の保有・購入・不用品発生の実態 ... (4)家電リサイクル法の対象品目に対する理解(1次調査q4

44

50.2

50.0

20.5

37.5

60.8

53.5

18.3

25.8

31.0

29.2

23.6

27.2

18.3

23.9

18.6

35.8

25.8

12.4

17.1

6.5

6.6

17.3

10.7

4.9

50.6 26.5

3.4

12.0

0% 20% 40% 60% 80% 100%

全体

単身世帯 29歳以下

単身世帯 30歳以上

複数世帯 29歳以下

複数世帯 30-39歳

複数世帯 40-59歳

複数世帯 60歳以上

以前使用していた製品が故障したから

エコポイントがもらえる期間中に省エネ製品に買換えた

エコポイントに関係なく新しい製品が欲しくなったから

その他

家電品を買替た理由【電気冷蔵庫・電気冷凍庫】(世帯特性別)

61.5

61.4

41.6

52.7

75.5

71.8

12.6

9.8

16.6

15.3

10.0

14.7

18.3

22.7

24.7

32.8

26.4

12.8

13.2

4.6

6.1

12.2

8.4

66.8 12.5

2.2

3.1

8.6

0% 20% 40% 60% 80% 100%

全体

単身世帯 29歳以下

単身世帯 30歳以上

複数世帯 29歳以下

複数世帯 30-39歳

複数世帯 40-59歳

複数世帯 60歳以上

以前使用していた製品が故障したから

省エネ製品に買換えたかったから

新しい製品が欲しくなったから

その他

家電品を買替た理由【電気洗濯機・衣類乾燥機】(世帯特性別)

Page 48: 平成23年度家電リサイクル消費者動向調査 · 1.家電リサイクルに対する消費者の意識と家電品の保有・購入・不用品発生の実態 ... (4)家電リサイクル法の対象品目に対する理解(1次調査q4

45

地域別に見ると、電気冷蔵庫・電気冷凍庫、電気洗濯機・衣類乾燥機では、関東地域が、「エコポイ

ントに関係なく新しい製品が欲しくなったから」という回答が多く、「以前使用していた製品が故障し

たから」という回答が少なかった。

73.0

58.3

67.2

62.3

65.2

12.1

23.1

20.0

22.5

24.2

13.7

8.6

16.9

11.6

13.1

11.5

5.2

10.0

6.1

4.6

62.6 22.4

4.1

4.1

0% 20% 40% 60% 80% 100%

全体

北海道/東北

関東

中部/北陸/新潟

関西

四国/中国/九州

以前使用していた製品が故障したから

エコポイントがもらえる期間中に省エネ製品に買換えた

エコポイントに関係なく新しい製品が欲しくなったから

その他

家電品を買替た理由【エアコン】(地域別)

Page 49: 平成23年度家電リサイクル消費者動向調査 · 1.家電リサイクルに対する消費者の意識と家電品の保有・購入・不用品発生の実態 ... (4)家電リサイクル法の対象品目に対する理解(1次調査q4

46

16.1

15.4

14.4

15.2

16.9

30.3

27.1

29.2

26.5

26.0

3.9

5.1

4.8

5.4

9.8

12.1

56.7

57.6

58.3

55.9

55.2

55.4

15.5 27.5

5.0

4.7 10.2

9.5

10.2

10.2 1.2

1.4

1.4

1.5

2.2

1.5

0% 20% 40% 60% 80% 100%

全体

北海道/東北

関東

中部/北陸/新潟

関西

四国/中国/九州

以前使用していた製品が故障したからエコポイントがもらえる期間中に省エネ製品に買換えたエコポイントに関係なく新しい製品が欲しくなったからアナログ放送終了後、テレビが見れなくなったから地デジ放送対応テレビを購入したかったからその他

家電品を買替た理由【ブラウン管式テレビ】(地域別)

33.3

26.9

23.0

30.4

29.5

17.8

18.2

20.6

17.7

20.5

12.3

10.8

12.4

11.3

10.9

10.2

10.5

10.5

36.6

37.5

37.7

39.2

36.0

32.0

28.1 18.8

7.3

11.4

8.4

14.7 0.8

2.8

1.8

3.1

2.7

2.4

0% 20% 40% 60% 80% 100%

全体

北海道/東北

関東

中部/北陸/新潟

関西

四国/中国/九州

以前使用していた製品が故障したからエコポイントがもらえる期間中に省エネ製品に買換えたエコポイントに関係なく新しい製品が欲しくなったからアナログ放送終了後、テレビが見れなくなったから地デジ放送対応テレビを購入したかったからその他

家電品を買替た理由【液晶・プラズマ式テレビ】(地域別)

Page 50: 平成23年度家電リサイクル消費者動向調査 · 1.家電リサイクルに対する消費者の意識と家電品の保有・購入・不用品発生の実態 ... (4)家電リサイクル法の対象品目に対する理解(1次調査q4

47

47.3

43.9

54.9

55.6

55.7

26.8

30.1

23.3

24.6

24.7

18.3

20.8

20.6

18.2

16.7

14.6

6.5

6.1

8.3

4.1

50.6 26.5

5.4

6.8

0% 20% 40% 60% 80% 100%

全体

北海道/東北

関東

中部/北陸/新潟

関西

四国/中国/九州

以前使用していた製品が故障したから

エコポイントがもらえる期間中に省エネ製品に買換えた

エコポイントに関係なく新しい製品が欲しくなったから

その他

家電品を買替た理由【電気冷蔵庫・電気冷凍庫】(地域別)

64.2

61.9

71.0

69.3

69.9

14.0

12.7

11.5

12.2

12.7

18.3

17.8

22.0

16.9

16.9

15.1

4.6

5.2

6.2

3.7

66.8 12.5

3.8

3.5

0% 20% 40% 60% 80% 100%

全体

北海道/東北

関東

中部/北陸/新潟

関西

四国/中国/九州

以前使用していた製品が故障したから

省エネ製品に買換えたかったから

新しい製品が欲しくなったから

その他

家電品を買替た理由【電気洗濯機・衣類乾燥機】(地域別)

Page 51: 平成23年度家電リサイクル消費者動向調査 · 1.家電リサイクルに対する消費者の意識と家電品の保有・購入・不用品発生の実態 ... (4)家電リサイクル法の対象品目に対する理解(1次調査q4

48

(4)家電品を買替た販売店の形態(2次調査Q4)

新しく家電品を購入した販売店(家電リサイクル法では「小売店」)としては、「量販店」の比率が高

く、各品目とも 75%~80%が「量販店」という回答であった。

次いで、エアコン、電気冷蔵庫・電気冷凍庫、電気洗濯機・衣類乾燥機は、「電気小売店」、「インタ

ーネット通信販売業者(以下、「ネット通販」)の順に比率が高かった。エアコンの場合は、これ以外に

「設備販売店」で購入するという回答が、「ネット通販」と同程度あった。

また、テレビは、2番目が「ネット通販」、3番目が「電気小売店」の順であった。

「ネット通販」は、30 歳以上の単身世帯、地域では、関東の比率が高かった。エアコンについては、

北海道/東北で「ネット通販」で購入する比率が高かった。

75%

76%

83%

82%

13%

8%

8%

9%

1%

5%

1%

1%

1%

3%

11%

5%

1%

3%

1%

1%

1%

1%1%

1%

1%

3%

0% 20% 40% 60% 80% 100%

エアコン

テレビ

電気冷蔵庫・電気冷凍庫

電気洗濯機・衣類乾燥機

量販店 電気小売店

ホームセンター インターネット通信販売業者

テレビ・ラジオショッピング カタログ販売業者

農業共同組合 生活協同組合

設備販売店 リサイクルショップ

その他

家電品を買替た販売店の形態

Page 52: 平成23年度家電リサイクル消費者動向調査 · 1.家電リサイクルに対する消費者の意識と家電品の保有・購入・不用品発生の実態 ... (4)家電リサイクル法の対象品目に対する理解(1次調査q4

49

世帯特性別に見ると、どの層も量販店での購入が も多い。しかし、単身世帯の 30 歳以上の世帯は、

インターネット通信販売業者から購入する割合が、他の世帯よりもかなり高い。

家電品を買替た販売店の形態別構成比【エアコン】(世帯特性別)

全体 単身世帯

29 歳以下

単身世帯

30 歳以上

複数世帯

29 歳以下

複数世帯

30-39 歳

複数世帯

40-59 歳

複数世帯

60 歳以上

サンプル数 2,023 150 284 195 304 500 590

量販店 74.6% 73.3% 73.2% 79.0% 78.6% 76.4% 72.4%

電気小売店 12.9% 10.7% 10.6% 8.2% 12.2% 12.0% 16.4%

ホームセンター 1.2% 3.3% 1.1% 2.6% 1.3% 1.0% 1.0%

インターネット通信販売業者 3.6% 3.3% 6.0% 2.6% 2.3% 4.2% 2.4%

テレビ、ラジオショッピング 0.2% 0.0% 0.0% 0.5% 0.0% 0.0% 0.3%

カタログ販売業者 0.3% 0.0% 0.7% 0.0% 0.0% 0.4% 0.0%

農業協同組合 0.1% 0.0% 0.0% 0.5% 0.0% 0.0% 0.2%

生活協同組合 0.2% 0.0% 0.4% 0.0% 0.3% 0.2% 0.2%

設備販売店 3.9% 5.3% 4.9% 0.5% 1.6% 2.8% 4.1%

リサイクルショップ 0.4% 0.7% 1.4% 1.0% 0.7% 0.4% 0.0%

その他 2.7% 3.3% 1.8% 5.1% 3.0% 2.6% 3.1%

家電品を買替た販売店の形態別構成比【テレビ】(世帯特性別)

全体 単身世帯

29 歳以下

単身世帯

30 歳以上

複数世帯

29 歳以下

複数世帯

30-39 歳

複数世帯

40-59 歳

複数世帯

60 歳以上

サンプル数 8,696 1,283 1,436 1,171 1,533 1,603 1,670

量販店 75.3% 76.1% 68.7% 82.0% 79.5% 77.4% 75.5%

電気小売店 8.3% 6.9% 6.5% 7.5% 7.1% 8.4% 11.3%

ホームセンター 1.0% 1.8% 1.2% 1.3% 1.1% 0.7% 0.8%

インターネット通信販売業者 12.0% 11.5% 19.3% 7.3% 9.7% 9.7% 9.2%

テレビ、ラジオショッピング 0.9% 1.1% 0.9% 0.3% 0.8% 1.4% 0.9%

カタログ販売業者 0.3% 0.2% 0.3% 0.3% 0.3% 0.4% 0.2%

農業協同組合 0.1% 0.0% 0.0% 0.0% 0.1% 0.1% 0.2%

生活協同組合 0.0% 0.1% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.1%

設備販売店 0.1% 0.2% 0.1% 0.3% 0.1% 0.1% 0.3%

リサイクルショップ 0.7% 1.2% 1.2% 0.3% 0.1% 0.6% 0.5%

その他 1.3% 0.9% 1.7% 0.8% 1.1% 1.2% 1.1%

Page 53: 平成23年度家電リサイクル消費者動向調査 · 1.家電リサイクルに対する消費者の意識と家電品の保有・購入・不用品発生の実態 ... (4)家電リサイクル法の対象品目に対する理解(1次調査q4

50

家電品を買替た販売店の形態別構成比【電気冷蔵庫・電気冷凍庫】(世帯特性別)

全体 単身世帯

29 歳以下

単身世帯

30 歳以上

複数世帯

29 歳以下

複数世帯

30-39 歳

複数世帯

40-59 歳

複数世帯

60 歳以上

サンプル数 3,246 301 516 687 627 526 589

量販店 81.8% 76.4% 73.3% 86.2% 85.3% 86.7% 82.7%

電気小売店 8.1% 8.3% 8.9% 6.8% 8.0% 7.4% 10.4%

ホームセンター 1.3% 1.3% 0.8% 1.3% 0.5% 1.3% 2.0%

インターネット通信販売業者 5.7% 8.0% 10.1% 3.1% 4.1% 3.4% 3.1%

テレビ、ラジオショッピング 0.3% 0.0% 0.6% 0.1% 0.3% 0.2% 0.2%

カタログ販売業者 0.1% 0.3% 0.0% 0.0% 0.2% 0.2% 0.0%

農業協同組合 0.0% 0.0% 0.2% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0%

生活協同組合 0.0% 0.3% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0%

設備販売店 0.1% 0.3% 0.0% 0.0% 0.2% 0.2% 0.0%

リサイクルショップ 1.4% 3.3% 3.5% 1.2% 0.5% 0.2% 0.5%

その他 1.4% 1.7% 2.7% 1.3% 1.0% 0.4% 1.2%

家電品を買替た販売店の形態別構成比【電気洗濯機・衣類乾燥機】(世帯特性別)

全体 単身世帯

29 歳以下

単身世帯

30 歳以上

複数世帯

29 歳以下

複数世帯

30-39 歳

複数世帯

40-59 歳

複数世帯

60 歳以上

サンプル数 2,926 278 376 469 655 548 600

量販店 81.0% 78.4% 73.1% 85.9% 84.6% 83.0% 81.0%

電気小売店 9.6% 7.9% 7.4% 6.8% 7.9% 9.9% 12.3%

ホームセンター 1.3% 1.1% 1.9% 0.6% 0.9% 1.5% 1.2%

インターネット通信販売業者 4.9% 6.8% 10.4% 2.8% 4.3% 3.1% 3.8%

テレビ、ラジオショッピング 0.3% 0.7% 0.5% 0.2% 0.3% 0.2% 0.2%

カタログ販売業者 0.2% 0.0% 0.0% 0.4% 0.2% 0.4% 0.0%

農業協同組合 0.1% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.2% 0.0%

生活協同組合 0.1% 0.4% 0.3% 0.2% 0.2% 0.0% 0.0%

設備販売店 0.1% 0.0% 0.3% 0.0% 0.0% 0.4% 0.0%

リサイクルショップ 1.2% 2.9% 3.2% 2.1% 0.6% 0.5% 0.7%

その他 1.4% 1.8% 2.9% 0.9% 1.1% 0.9% 0.8%

Page 54: 平成23年度家電リサイクル消費者動向調査 · 1.家電リサイクルに対する消費者の意識と家電品の保有・購入・不用品発生の実態 ... (4)家電リサイクル法の対象品目に対する理解(1次調査q4

51

地域別に見ると、関東では、電気小売店(地域小売店)の比率が他地域に比べて低く、量販店の比率

が高くなっている。

家電品を買替た販売店の形態別構成比【エアコン】(地域別)

全体 北海道

/東北 関東

中部/北陸

/新潟 関西

四国/中国

/九州

サンプル数 2,023 119 480 406 513 505

量販店 74.6% 73.8% 76.6% 69.2% 77.9% 72.5%

電気小売店 12.9% 15.9% 9.7% 18.9% 11.4% 14.6%

ホームセンター 1.2% 0.3% 1.2% 0.8% 0.4% 2.2%

インターネット通信販売業者 3.6% 5.2% 4.0% 2.6% 3.4% 3.7%

テレビ、ラジオショッピング 0.2% 0.0% 0.6% 0.0% 0.0% 0.0%

カタログ販売業者 0.3% 0.0% 0.3% 0.0% 0.5% 0.2%

農業協同組合 0.1% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.3%

生活協同組合 0.2% 0.0% 0.3% 0.1% 0.5% 0.0%

設備販売店 3.9% 3.6% 4.8% 3.8% 2.2% 3.9%

リサイクルショップ 0.4% 0.0% 0.1% 0.5% 0.1% 1.1%

その他 2.7% 1.2% 2.5% 4.0% 3.5% 1.5%

家電品を買替た販売店の形態別構成比【テレビ】(地域別)

全体 北海道

/東北 関東

中部/北陸

/新潟 関西

四国/中国

/九州

サンプル数 8,696 1,710 1,787 1,718 1,708 1,773

量販店 75.3% 75.4% 77.2% 72.2% 76.6% 73.5%

電気小売店 8.3% 9.2% 6.7% 10.6% 7.7% 9.1%

ホームセンター 1.0% 0.4% 0.8% 1.1% 0.8% 1.8%

インターネット通信販売業者 12.0% 10.8% 12.6% 12.3% 11.2% 12.0%

テレビ、ラジオショッピング 0.9% 1.1% 0.6% 1.3% 1.2% 1.0%

カタログ販売業者 0.3% 0.6% 0.2% 0.2% 0.3% 0.3%

農業協同組合 0.1% 0.1% 0.1% 0.1% 0.1% 0.1%

生活協同組合 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.1% 0.0%

設備販売店 0.1% 0.6% 0.0% 0.3% 0.0% 0.0%

リサイクルショップ 0.7% 0.5% 0.5% 0.6% 0.7% 1.1%

その他 1.3% 1.3% 1.4% 1.2% 1.3% 1.0%

Page 55: 平成23年度家電リサイクル消費者動向調査 · 1.家電リサイクルに対する消費者の意識と家電品の保有・購入・不用品発生の実態 ... (4)家電リサイクル法の対象品目に対する理解(1次調査q4

52

家電品を買替た販売店の形態別構成比【電気冷蔵庫・電気冷凍庫】(地域別)

全体 北海道

/東北 関東

中部/北陸

/新潟 関西

四国/中国

/九州

サンプル数 3,246 609 681 633 656 667

量販店 81.8% 81.7% 83.1% 77.8% 83.6% 81.6%

電気小売店 8.1% 9.1% 4.3% 11.6% 8.7% 10.4%

ホームセンター 1.3% 1.6% 0.6% 1.3% 0.6% 2.6%

インターネット通信販売業者 5.7% 4.5% 8.2% 5.6% 4.4% 3.2%

テレビ、ラジオショッピング 0.3% 0.3% 0.3% 0.3% 0.0% 0.5%

カタログ販売業者 0.1% 0.2% 0.0% 0.1% 0.1% 0.0%

農業協同組合 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.2% 0.0%

生活協同組合 0.0% 0.0% 0.0% 0.1% 0.0% 0.0%

設備販売店 0.1% 0.2% 0.0% 0.1% 0.0% 0.1%

リサイクルショップ 1.4% 0.9% 1.9% 1.5% 1.3% 0.9%

その他 1.4% 1.4% 1.6% 1.7% 1.1% 0.9%

家電品を買替た販売店の形態別構成比【電気洗濯機・衣類乾燥機】(地域別)

全体 北海道

/東北 関東

中部/北陸

/新潟 関西

四国/中国

/九州

サンプル数 2,926 501 581 599 612 633

量販店 81.0% 80.5% 83.4% 78.9% 82.8% 77.7%

電気小売店 9.6% 9.5% 7.0% 10.9% 8.8% 13.0%

ホームセンター 1.3% 1.3% 0.8% 2.0% 0.4% 2.1%

インターネット通信販売業者 4.9% 5.6% 5.3% 5.3% 4.7% 4.0%

テレビ、ラジオショッピング 0.3% 0.1% 0.1% 0.4% 0.0% 0.8%

カタログ販売業者 0.2% 0.1% 0.3% 0.0% 0.0% 0.3%

農業協同組合 0.1% 0.0% 0.3% 0.0% 0.0% 0.0%

生活協同組合 0.1% 0.0% 0.0% 0.0% 0.3% 0.1%

設備販売店 0.1% 0.0% 0.0% 0.4% 0.0% 0.2%

リサイクルショップ 1.2% 1.7% 1.1% 1.1% 1.0% 1.2%

その他 1.4% 1.3% 1.8% 0.9% 1.9% 0.6%

Page 56: 平成23年度家電リサイクル消費者動向調査 · 1.家電リサイクルに対する消費者の意識と家電品の保有・購入・不用品発生の実態 ... (4)家電リサイクル法の対象品目に対する理解(1次調査q4

53

(5)買替で不要になった家電品の処分の依頼先・売却先・保管方法(2次調査Q5)

①全体の状況

「新しく家電品を購入した販売店に料金を支払って引き渡した。」という回答が、全体の 62.9%に達

した。以下、「新しく家電品を購入した販売店に売却または無償で引き渡した。」が 10.9%、「捨てずに

自宅や物置に保管している。」5.1%、「知人へ譲渡または売却した。」3.1%の順であった。

②品目別の状況

どの商品も概ね 60%以上が、「新しく家電品を購入した販売店に料金を支払って引き渡した。」という

回答であったが、液晶テレビは、「新しく家電品を購入した販売店に料金を支払って引き渡した。」とい

う回答は 48.8%で、「新しく家電品を購入した販売店に売却または無償で引き渡した。」11.5%のほか、

「捨てずに自宅や物置に保管している。」10.5%、「知人へ譲渡または売却した。」8.5%の割合が高かっ

た。ブラウン管テレビも、「新しく家電品を購入した販売店に料金を支払って引き渡した。」という回答

は 61.0%、「新しく家電品を購入した販売店に売却または無償で引き渡した。」9.9%のほか、「捨てずに

自宅や物置に保管している。」が 7.3%で、保管の割合が高かった。

③世帯特性別の状況

複数世帯で世帯主年齢が 40~59 歳、60 歳以上の世帯で、「新しく家電品を購入した販売店に料金を

支払って引き渡した。」という回答が多く、それぞれ 67.8%、69.1%を占めた。

単身世帯の 29 歳以下、単身世帯の 30 歳以上、および、複数世帯の 29 歳以下の世帯では、「捨てずに

自宅や物置に保管している。」という回答が多く、それぞれ順に 8.6%、6.0%、5.9%あった。また、単

身世帯の 29 歳以下、および、複数世帯の 29 歳以下の世帯では、「知人へ譲渡または売却した。」という

回答がそれぞれ 4.7%、6.9%で、他の世帯に比べて割合が高かった。

④地域別の状況

地域による差はそれほどなかったが、四国/中国/九州では、「リサイクルショップに売却または無償で

引き渡した。」、「町内をトラック等で回っている回収業者に売却または無償で引き渡した。」、「回収業者

の回収場所等に置いてきた。」という回答が地域に比べてやや多かった。

⑤販売店の形態別の状況

量販店、電気小売店では、「新しく家電品を購入した販売店に料金を支払って引き渡した。」という回

答が、それぞれ 68.4%、59.4%と高かったが、「ホームセンター」、「ネット通販」、「テレビショッピン

グ」、「カタログ販売」などはいずれも 50%以下であった。

こうした「ホームセンター」、「ネット通販」、「テレビショッピング」、「カタログ販売」などでは、「捨

てずに自宅や物置に保管している。」という回答が、順に 8.3%、13.7%、13.1%と高かった。

Page 57: 平成23年度家電リサイクル消費者動向調査 · 1.家電リサイクルに対する消費者の意識と家電品の保有・購入・不用品発生の実態 ... (4)家電リサイクル法の対象品目に対する理解(1次調査q4

54

買替で不要となった家電品の処分の依頼先・売却先・保管方法(品目別)

全体 エアコン ブラウン

管式テレ

液晶プラ

ズマ式テ

レビ

電 気 冷 蔵

庫・電気冷

凍庫

電 気 洗 濯

機・衣類乾

燥機 サンプル数 17,195 2,023 7,832 1,168 3,246 2,926

新しく家電品を購入した販売店に

料金を支払い引き渡した。 62.9% 68.1% 61.0% 48.8% 67.4% 65.3%

新しく家電品を購入した販売店に

売却または無償で引き渡す。 10.9% 13.4% 9.9% 11.5% 10.5% 11.9%

新しく家電品を購入したところと

は別の販売店に料金を支払い引き

渡した。 2.3% 2.3% 2.5% 2.1% 2.0% 2.0%

新しく家電品を購入したところと

は別の販売店に売却または無償で

引き渡した。 0.9% 1.3% 0.8% 1.4% 1.0% 0.9%

リサイクルショップに料金を支払

い引き渡した。 2.2% 1.2% 2.5% 1.8% 2.3% 2.3%

リサイクルショップに売却または

無償で引き渡した。 2.7% 2.4% 2.2% 3.8% 3.5% 2.8%

町内をトラック等で回っている回

収業者に料金を支払い引き渡した。 1.6% 0.5% 2.5% 1.3% 0.9% 1.0%

町内をトラック等で回っている回

収業者に売却または無償で引き渡

した。 1.4% 1.3% 1.4% 2.3% 0.7% 1.6%

回収業者の回収場所等に置いてき

た。 1.9% 0.9% 2.8% 1.7% 0.5% 1.4%

郵便局でリサイクル料金を振り込

み、市町村または市町村から紹介さ

れた業者に引き渡した。 0.6% 0.4% 0.7% 0.3% 0.5% 0.7%

郵便局でリサイクル料金を振り込

み、家電リサイクルの引き取り場所

に自分でもっていって引き渡した。 0.9% 0.2% 1.5% 0.8% 0.3% 0.6%

粗大ゴミとしてごみ集積所におい

てきた。 0.6% 0.5% 0.7% 0.3% 0.4% 0.8%

ごみ集積所以外の場所に置いてき

た。 0.1% 0.0% 0.1% 0.2% 0.1% 0.0%

引越ししたときに、引越し業者に料

金を支払って引き取ってもらった。 0.8% 1.4% 0.4% 0.5% 1.1% 1.3%

引越ししたときに、引越し業者に売

却または無償で引き取ってもらっ

た。 0.5% 0.8% 0.2% 0.2% 0.6% 0.9%

知人へ譲渡または売却した。 3.1% 1.4% 2.1% 8.5% 4.6% 2.9%

ネットオークションやフリーマー

ケットで売却した。 0.4% 0.2% 0.3% 1.6% 0.5% 0.3%

捨てずに自宅や物置に保管してい

る。 5.1% 1.6% 7.3% 10.5% 2.3% 2.3%

その他 1.2% 1.8% 1.0% 2.4% 0.8% 1.0%

Page 58: 平成23年度家電リサイクル消費者動向調査 · 1.家電リサイクルに対する消費者の意識と家電品の保有・購入・不用品発生の実態 ... (4)家電リサイクル法の対象品目に対する理解(1次調査q4

55

買替で不要になった家電品の処分の依頼先・売却先・保管方法(世帯特性別)

全体 単身世帯

29 歳以下

単身世帯

30 歳以上

複数世帯

29 歳以下

複数世帯

30-39 歳

複数世帯

40-59 歳

複数世帯

60 歳以上

サンプル数 17,195 2,046 2,651 2,557 3,172 3,242 3,527

新しく家電品を購入した販売店に

料金を支払い引き渡した。 62.9% 52.7% 63.6% 53.2% 65.1% 67.8% 69.1%

新しく家電品を購入した販売店に

売却または無償で引き渡す。 10.9% 13.0% 7.8% 12.1% 10.7% 11.2% 10.8%

新しく家電品を購入したところと

は別の販売店に料金を支払い引き

渡した。 2.3% 3.1% 2.5% 1.9% 1.9% 2.3% 2.2%

新しく家電品を購入したところと

は別の販売店に売却または無償で

引き渡した。 0.9% 1.7% 0.7% 1.1% 0.9% 0.9% 0.7%

リサイクルショップに料金を支払

い引き渡した。 2.2% 3.1% 3.2% 2.3% 2.2% 1.3% 1.9%

リサイクルショップに売却または

無償で引き渡した。 2.7% 2.5% 2.6% 4.8% 2.4% 1.9% 2.3%

町内をトラック等で回っている回

収業者に料金を支払い引き渡した。 1.6% 2.2% 1.7% 1.6% 1.4% 1.4% 1.7%

町内をトラック等で回っている回

収業者に売却または無償で引き渡

した。 1.4% 1.4% 1.4% 1.3% 1.2% 1.4% 1.5%

回収業者の回収場所等に置いてき

た。 1.9% 2.0% 1.7% 2.3% 2.0% 1.9% 1.4%

郵便局でリサイクル料金を振り込

み、市町村または市町村から紹介さ

れた業者に引き渡した。 0.6% 0.7% 0.7% 0.7% 0.5% 0.4% 0.7%

郵便局でリサイクル料金を振り込

み、家電リサイクルの引き取り場所

に自分でもっていって引き渡した。 0.9% 0.5% 1.1% 0.7% 0.8% 1.2% 1.0%

粗大ゴミとしてごみ集積所におい

てきた。 0.6% 1.3% 0.4% 1.1% 0.5% 0.2% 0.6%

ごみ集積所以外の場所に置いてき

た。 0.1% 0.1% 0.0% 0.1% 0.1% 0.1% 0.0%

引越ししたときに、引越し業者に料

金を支払って引き取ってもらった。 0.8% 0.7% 1.1% 1.3% 1.1% 0.7% 0.3%

引越ししたときに、引越し業者に売

却または無償で引き取ってもらっ

た。 0.5% 0.4% 0.5% 0.6% 0.6% 0.3% 0.4%

知人へ譲渡または売却した。 3.1% 4.7% 2.6% 6.9% 3.5% 1.2% 1.0%

ネットオークションやフリーマー

ケットで売却した。 0.4% 0.4% 0.6% 1.0% 0.3% 0.1% 0.2%

捨てずに自宅や物置に保管してい

る。 5.1% 8.6% 6.0% 5.9% 3.8% 4.6% 3.3%

その他 1.2% 0.9% 1.7% 1.2% 1.0% 1.1% 1.0%

Page 59: 平成23年度家電リサイクル消費者動向調査 · 1.家電リサイクルに対する消費者の意識と家電品の保有・購入・不用品発生の実態 ... (4)家電リサイクル法の対象品目に対する理解(1次調査q4

56

買替で不要になった家電品の処分の依頼先・売却先・保管方法(地域別)

全体 北 海 道 /

東北

関東 中 部 / 北

陸/新潟

関西 四 国 / 中

国/九州

サンプル数 17,195 2,993 3,591 3,422 3,551 3,638

新しく家電品を購入した販売店に

料金を支払い引き渡した。 62.9% 65.5% 64.3% 62.6% 63.2% 59.7%

新しく家電品を購入した販売店に

売却または無償で引き渡す。 10.9% 8.5% 11.6% 11.5% 12.7% 9.7%

新しく家電品を購入したところと

は別の販売店に料金を支払い引き

渡した。 2.3% 2.7% 2.5% 2.1% 2.3% 1.9%

新しく家電品を購入したところと

は別の販売店に売却または無償で

引き渡した。 0.9% 0.8% 0.8% 1.1% 1.0% 1.0%

リサイクルショップに料金を支払

い引き渡した。 2.2% 2.1% 2.3% 2.3% 2.5% 2.0%

リサイクルショップに売却または

無償で引き渡した。 2.7% 1.7% 2.3% 3.0% 1.7% 4.5%

町内をトラック等で回っている回

収業者に料金を支払い引き渡した。 1.6% 1.1% 2.0% 1.3% 1.9% 1.7%

町内をトラック等で回っている回

収業者に売却または無償で引き渡

した。 1.4% 0.7% 1.0% 1.3% 1.6% 2.0%

回収業者の回収場所等に置いてき

た。 1.9% 1.3% 1.0% 2.4% 1.0% 3.5%

郵便局でリサイクル料金を振り込

み、市町村または市町村から紹介さ

れた業者に引き渡した。 0.6% 0.8% 0.8% 0.6% 0.5% 0.3%

郵便局でリサイクル料金を振り込

み、家電リサイクルの引き取り場所

に自分でもっていって引き渡した。 0.9% 1.2% 1.0% 0.9% 0.6% 0.9%

粗大ゴミとしてごみ集積所におい

てきた。 0.6% 0.8% 1.0% 0.4% 0.5% 0.5%

ごみ集積所以外の場所に置いてき

た。 0.1% 0.0% 0.0% 0.1% 0.1% 0.1%

引越ししたときに、引越し業者に料

金を支払って引き取ってもらった。 0.8% 0.5% 0.9% 0.6% 1.4% 0.7%

引越ししたときに、引越し業者に売

却または無償で引き取ってもらっ

た。 0.5% 0.5% 0.5% 0.4% 0.5% 0.5%

知人へ譲渡または売却した。 3.1% 3.4% 2.9% 2.8% 2.4% 3.9%

ネットオークションやフリーマー

ケットで売却した。 0.4% 0.2% 0.4% 0.2% 0.7% 0.5%

捨てずに自宅や物置に保管してい

る。 5.1% 6.7% 4.0% 5.1% 4.4% 5.4%

その他 1.2% 1.4% 0.9% 1.2% 1.1% 1.2%

Page 60: 平成23年度家電リサイクル消費者動向調査 · 1.家電リサイクルに対する消費者の意識と家電品の保有・購入・不用品発生の実態 ... (4)家電リサイクル法の対象品目に対する理解(1次調査q4

57

(6)買替で不要になった家電品の処分・保管方法の選択理由(2次調査Q6)

①全体の状況

「手軽・手間が省けるから」という回答が 27.5%で も多かった。次いで、「ちゃんとリサイクルし、

社会に貢献したかったから」と「法律で定められているから」がともに 13.5%、「リサイクル料金を支

払わなくても済むから」が 11.0%で、回答が多かった。

②世帯特性別の状況

「ちゃんとリサイクルし、社会に貢献したかったから」と「法律で定められているから」という回答は、

年齢が上がるほど多く、複数世帯の 60 歳以上の世帯がもっとも多かった。また、「リサイクル料金を支

払わなくても済むから」という回答は、単身世帯、複数世帯とも、29 歳以下の世帯で多かった。

買替で不要となった家電品の処分・保管方法の選択理由(世帯特性別)

全体 単身世帯

29歳以下

単身世帯

30歳以上

複数世帯

29歳以下

複数世帯

30-39 歳

複数世帯

40-59 歳

複数世帯

60歳以上

サンプル数 17,195 2,046 2,651 2,557 3,172 3,242 3,527

新しく家電品を購入した販

売店が不要になった家電品

の引き取りを拒否したから 2.4% 4.5% 2.5% 2.7% 2.4% 1.6% 1.8%

新しく家電品を購入した販

売店への依頼手続きが大変

だったから 3.0% 4.6% 2.1% 3.9% 2.9% 3.0% 2.2%

新しく家電品を販売した販

売店には不要となった家電

品を引き取る義務があるこ

とを知らなかったから

3.6% 4.9% 2.6% 4.8% 3.4% 3.0% 3.4%

収集運搬料金をなるべく安

くしたかったから 9.3% 10.2% 10.9% 10.4% 9.1% 7.4% 8.9%

リサイクル料金を支払わな

くても済むから 11.0% 12.1% 9.9% 14.0% 10.2% 9.8% 10.9%

まだ使用できるのに処分する

のがもったいなかったから 5.8% 6.8% 6.5% 9.3% 5.4% 4.2% 4.1%

ちゃんとリサイクルし、社会

に貢献したかったから 13.5% 9.5% 14.3% 7.8% 10.9% 15.1% 20.3%

市区町村が回収を行なって

いないため 1.8% 1.8% 2.2% 1.2% 1.5% 1.5% 2.3%

市区町村のホームページを

見ても処分方法が分からな

かったから 0.6% 1.5% 0.8% 0.8% 0.5% 0.4% 0.1%

処分方法を知らなかったか

ら 2.8% 6.6% 2.0% 3.2% 2.7% 2.1% 1.6%

手軽・手間が省けるから 27.5% 29.3% 27.1% 28.9% 29.8% 27.4% 23.9%

環境にやさしいから 2.9% 3.3% 3.3% 3.1% 2.0% 2.8% 3.0%

法律で定められているから 13.5% 8.8% 13.6% 7.3% 13.0% 16.0% 18.6%

処分方法を問い合わせるの

に手間が掛かり面倒だから 4.9% 8.3% 5.4% 5.6% 4.9% 4.4% 2.4%

その他 2.9% 2.9% 4.6% 3.0% 2.6% 2.8% 2.0%

わからない、何となく 17.9% 17.1% 16.6% 18.6% 19.2% 19.2% 16.7%

Page 61: 平成23年度家電リサイクル消費者動向調査 · 1.家電リサイクルに対する消費者の意識と家電品の保有・購入・不用品発生の実態 ... (4)家電リサイクル法の対象品目に対する理解(1次調査q4

58

③地域別の状況

「手軽・手間が省ける」という回答は、関東や関西で多く、それぞれ 30.1%、28.2%の回答があった。

買替で不要となった家電品の処分・保管方法の選択理由(地域別)

全体 北海道/

東北

関東 中部/北

陸/新潟

関西 四国/中

国/九州

サンプル数 17,195 2,993 3,591 3,422 3,551 3,638

新しく家電品を購入した販

売店が不要になった家電品

の引き取りを拒否したから 2.4% 1.2% 2.8% 2.7% 2.6% 2.7%

新しく家電品を購入した販

売店への依頼手続きが大変

だったから 3.0% 1.8% 3.5% 3.1% 3.5% 2.9%

新しく家電品を販売した販

売店には不要となった家電

品を引き取る義務があるこ

とを知らなかったから

3.6% 3.4% 3.7% 3.9% 3.4% 3.5%

収集運搬料金をなるべく安

くしたかったから 9.3% 8.7% 9.8% 9.1% 10.3% 8.8%

リサイクル料金を支払わな

くても済むから 11.0% 7.1% 11.1% 12.2% 11.2% 12.9%

まだ使用できるのに処分す

るのがもったいなかったか

ら 5.8% 6.5% 5.1% 5.8% 4.9% 6.8%

ちゃんとリサイクルし、社会

に貢献したかったから 13.5% 13.3% 14.2% 14.1% 13.4% 12.6%

市区町村が回収を行なって

いないため 1.8% 1.9% 1.9% 2.2% 1.8% 1.1%

市区町村のホームページを

見ても処分方法が分からな

かったから 0.6% 0.8% 0.8% 0.7% 0.6% 0.3%

処分方法を知らなかったか

ら 2.8% 2.9% 2.4% 2.7% 2.8% 3.2%

手軽・手間が省けるから 27.5% 26.5% 30.1% 26.0% 28.2% 26.6%

環境にやさしいから 2.9% 2.9% 3.3% 3.2% 2.4% 2.5%

法律で定められているから 13.5% 16.0% 13.3% 13.9% 11.8% 12.8%

処分方法を問い合わせるの

に手間が掛かり面倒だから 4.9% 4.8% 4.7% 5.6% 5.1% 4.2%

その他 2.9% 3.1% 3.2% 2.9% 2.1% 3.2%

わからない、何となく 17.9% 19.6% 17.1% 18.0% 17.6% 17.6%

Page 62: 平成23年度家電リサイクル消費者動向調査 · 1.家電リサイクルに対する消費者の意識と家電品の保有・購入・不用品発生の実態 ... (4)家電リサイクル法の対象品目に対する理解(1次調査q4

59

(7)買替以外で不要になった家電品の処分の依頼先・売却先・保管方法(2次調査Q7)

①全体の状況

品目別に見ると、買替以外の場合、どの品目とも、「捨てずに自宅に保管」という回答が多かった。

買替以外で不要になった家電品の処分の依頼先・売却先・保管方法(品目別)

全体 エアコン ブラウン

管式テレ

液 晶 プ ラ

ズ マ 式 テ

レビ

電 気 冷 蔵

庫・電気冷

凍庫

電 気 洗 濯

機・衣類乾

燥機

サンプル数 4,716 732 1,892 366 846 880

新しく家電品を購入した販売店に料

金を支払い引き渡した。 13.1% 15.0% 12.7% 14.5% 13.4% 11.7%

新しく家電品を購入した販売店に売

却または無償で引き渡す。 4.1% 5.2% 3.3% 4.1% 4.0% 4.7%

新しく家電品を購入したところとは

別の販売店に料金を支払い引き渡し

た。 3.0% 2.5% 3.0% 3.3% 3.4% 3.1%

新しく家電品を購入したところとは

別の販売店に売却または無償で引き

渡した。 1.3% 1.2% 0.9% 1.9% 1.8% 1.6%

リサイクルショップに料金を支払い

引き渡した。 6.8% 4.4% 6.5% 4.6% 8.9% 8.3%

リサイクルショップに売却または無

償で引き渡した。 7.3% 5.7% 5.2% 5.7% 10.0% 11.0%

町内をトラック等で回っている回収

業者に料金を支払い引き渡した。 4.4% 1.6% 6.2% 1.4% 4.8% 3.9%

町内をトラック等で回っている回収

業者に売却または無償で引き渡した。 3.8% 4.6% 4.2% 4.1% 2.4% 3.3%

回収業者の回収場所等に置いてきた。 4.3% 2.9% 5.7% 2.2% 2.7% 4.8%

郵便局でリサイクル料金を振り込み、

市町村または市町村から紹介された

業者に引き渡した。 1.6% 0.4% 1.5% 1.1% 2.2% 2.2%

郵便局でリサイクル料金を振り込み、

家電リサイクルの引き取り場所に自

分でもっていって引き渡した。 1.6% 1.0% 2.2% 0.0% 1.4% 1.5%

粗大ゴミとしてごみ集積所において

きた。 1.3% 1.4% 1.1% 0.8% 1.2% 2.0%

ごみ集積所以外の場所に置いてきた。 0.3% 0.1% 0.3% 0.5% 0.2% 0.5%

引越ししたときに、引越し業者に料金

を支払って引き取ってもらった。 3.6% 7.0% 1.9% 1.1% 4.1% 5.1%

引越ししたときに、引越し業者に売却

または無償で引き取ってもらった。 1.7% 4.1% 1.0% 0.8% 1.3% 2.3%

知人へ譲渡または売却した。 8.1% 7.1% 4.1% 9.3% 13.6% 11.7%

ネットオークションやフリーマーケ

ットで売却した。 0.9% 0.1% 1.0% 2.7% 0.8% 0.8%

捨てずに自宅や物置に保管している。 28.0% 26.1% 36.5% 35.5% 19.5% 16.5%

その他 4.8% 9.6% 2.7% 6.3% 4.1% 5.2%

Page 63: 平成23年度家電リサイクル消費者動向調査 · 1.家電リサイクルに対する消費者の意識と家電品の保有・購入・不用品発生の実態 ... (4)家電リサイクル法の対象品目に対する理解(1次調査q4

60

②世帯特性別の状況

複数世帯の 29 歳以下は、リサイクルショップへの引渡し、知人への譲渡等が、他に比べて多かった。

買替以外で不要になった家電品の処分の依頼先・売却先・保管方法(世帯特性別)

全体 単身世帯

29 歳以下

単身世帯

30 歳以上

複数世帯

29 歳以下

複数世帯

30-39 歳

複数世帯

40-59 歳

複数世帯

60 歳以上

サンプル数 4,716 770 1,012 661 669 781 823

新しく家電品を購入した販売店に

料金を支払い引き渡した。 13.1% 8.6% 12.0% 8.9% 14.9% 15.6% 18.5%

新しく家電品を購入した販売店に

売却または無償で引き渡す。 4.1% 4.0% 2.3% 5.0% 4.6% 4.1% 5.0%

新しく家電品を購入したところと

は別の販売店に料金を支払い引き

渡した。 3.0% 2.6% 2.7% 3.9% 2.2% 3.7% 3.2%

新しく家電品を購入したところと

は別の販売店に売却または無償で

引き渡した。 1.3% 2.1% 1.0% 2.1% 1.2% 0.8% 1.0%

リサイクルショップに料金を支払

い引き渡した。 6.8% 6.9% 7.4% 8.8% 6.3% 5.5% 6.0%

リサイクルショップに売却または

無償で引き渡した。 7.3% 9.4% 5.6% 8.8% 8.4% 5.4% 7.0%

町内をトラック等で回っている回

収業者に料金を支払い引き渡した。 4.4% 3.8% 5.5% 3.0% 3.9% 4.4% 5.3%

町内をトラック等で回っている回

収業者に売却または無償で引き渡

した。 3.8% 2.6% 4.6% 2.9% 2.2% 3.8% 5.7%

回収業者の回収場所等に置いてき

た。 4.3% 3.8% 3.5% 5.9% 4.8% 5.0% 3.4%

郵便局でリサイクル料金を振り込

み、市町村または市町村から紹介さ

れた業者に引き渡した。 1.6% 1.0% 1.4% 2.0% 1.8% 1.5% 1.8%

郵便局でリサイクル料金を振り込

み、家電リサイクルの引き取り場所

に自分でもっていって引き渡した。 1.6% 1.2% 1.8% 1.2% 2.4% 1.5% 1.3%

粗大ゴミとしてごみ集積所におい

てきた。 1.3% 2.2% 0.5% 0.9% 0.7% 2.2% 1.5%

ごみ集積所以外の場所に置いてき

た。 0.3% 0.9% 0.2% 0.3% 0.0% 0.4% 0.0%

引越ししたときに、引越し業者に料

金を支払って引き取ってもらった。 3.6% 4.0% 3.4% 3.3% 4.3% 5.1% 1.8%

引越ししたときに、引越し業者に売

却または無償で引き取ってもらっ

た。 1.7% 3.2% 2.0% 0.8% 2.2% 1.2% 1.0%

知人へ譲渡または売却した。 8.1% 12.9% 5.2% 14.8% 9.7% 3.7% 4.5%

ネットオークションやフリーマー

ケットで売却した。 0.9% 1.8% 1.0% 0.8% 1.5% 0.4% 0.1%

捨てずに自宅や物置に保管してい

る。 28.0% 25.8% 33.6% 22.2% 24.4% 31.6% 27.3%

その他 4.8% 3.2% 6.4% 4.4% 4.3% 4.1% 5.6%

Page 64: 平成23年度家電リサイクル消費者動向調査 · 1.家電リサイクルに対する消費者の意識と家電品の保有・購入・不用品発生の実態 ... (4)家電リサイクル法の対象品目に対する理解(1次調査q4

61

③地域別の状況

知人への譲渡は、関東、関西以外の地域で多かった。

買替以外で不要になった家電品の処分の依頼先・売却先・保管方法(地域別)

全体 北海道/東

関東 中部/北陸

/新潟

関西 四国/中国

/九州

サンプル数 4,716 913 940 1,010 886 967

新しく家電品を購入した販売店に

料金を支払い引き渡した。 13.1% 14.3% 11.9% 11.7% 14.9% 13.1%

新しく家電品を購入した販売店に

売却または無償で引き渡す。 4.1% 2.5% 4.1% 4.6% 4.2% 4.8%

新しく家電品を購入したところと

は別の販売店に料金を支払い引き

渡した。 3.0% 3.3% 3.9% 4.1% 2.0% 1.8%

新しく家電品を購入したところと

は別の販売店に売却または無償で

引き渡した。 1.3% 1.0% 1.6% 1.4% 1.0% 1.6%

リサイクルショップに料金を支払

い引き渡した。 6.8% 7.0% 7.6% 6.2% 7.4% 5.8%

リサイクルショップに売却または

無償で引き渡した。 7.3% 5.5% 9.3% 7.3% 7.0% 7.2%

町内をトラック等で回っている回

収業者に料金を支払い引き渡した。 4.4% 3.6% 5.4% 3.4% 6.1% 3.8%

町内をトラック等で回っている回

収業者に売却または無償で引き渡

した。 3.8% 2.7% 3.4% 3.7% 3.7% 5.3%

回収業者の回収場所等に置いてき

た。 4.3% 2.4% 2.0% 6.3% 2.7% 7.5%

郵便局でリサイクル料金を振り込

み、市町村または市町村から紹介さ

れた業者に引き渡した。 1.6% 2.0% 1.7% 1.9% 0.9% 1.3%

郵便局でリサイクル料金を振り込

み、家電リサイクルの引き取り場所

に自分でもっていって引き渡した。 1.6% 2.0% 1.8% 2.0% 1.2% 0.8%

粗大ゴミとしてごみ集積所におい

てきた。 1.3% 1.5% 1.7% 0.6% 1.2% 1.6%

ごみ集積所以外の場所に置いてき

た。 0.3% 0.7% 0.0% 0.7% 0.1% 0.0%

引越ししたときに、引越し業者に料

金を支払って引き取ってもらった。 3.6% 3.5% 4.7% 3.4% 3.8% 2.8%

引越ししたときに、引越し業者に売

却または無償で引き取ってもらっ

た。 1.7% 1.3% 1.6% 1.9% 1.8% 2.1%

知人へ譲渡または売却した。 8.1% 8.4% 6.9% 9.0% 7.3% 8.6%

ネットオークションやフリーマー

ケットで売却した。 0.9% 0.8% 1.6% 0.5% 0.9% 0.8%

捨てずに自宅や物置に保管してい

る。 28.0% 30.8% 25.2% 26.6% 29.3% 28.3%

その他 4.8% 6.7% 5.5% 4.9% 4.2% 2.8%

Page 65: 平成23年度家電リサイクル消費者動向調査 · 1.家電リサイクルに対する消費者の意識と家電品の保有・購入・不用品発生の実態 ... (4)家電リサイクル法の対象品目に対する理解(1次調査q4

62

(8)買替以外で不要になった家電品の処分・保管方法の選択理由(2次調査 Q8)

①世帯特性別の状況

全体的に、「手軽・手間を省けるから」が も多く、次いで「リサイクル料金を支払わなくても済む

から」、「まだ使用できるのに処分するのがもったいないから」という回答が多かった。

特に、単身世帯、複数世帯の 29 歳以下はでは、「まだ使用できるのに処分するのがもったいないから」

という回答が多かったが、これらの世帯は、リサイクルショップに売却または無償での引渡しが多く、

そのことと関連して、こうした回答が多くなっていると思われる。

買替以外で不要となった家電品の処分・保管方法の選択理由(世帯特性別)

全体 単身世帯

29 歳以下

単身世帯

30 歳以上

複数世帯

29 歳以下

複数世帯

30-39 歳

複数世帯

40-59 歳

複数世帯

60 歳以上

サンプル数 4,716 770 1,012 661 669 781 823

新しく家電品を購入した販

売店が不要になった家電品

の引き取りを拒否したから 2.1% 2.6% 2.7% 4.4% 1.6% 1.2% 0.6%

新しく家電品を購入した販

売店への依頼手続きが大変

だったから 2.4% 4.4% 0.8% 4.1% 1.8% 1.3% 2.4%

新しく家電品を販売した販

売店には不要となった家電

品を引き取る義務があるこ

とを知らなかったから

1.7% 3.2% 1.4% 2.6% 1.3% 0.8% 1.1%

収集運搬料金をなるべく安

くしたかったから 9.8% 11.4% 8.2% 10.1% 11.5% 8.7% 9.8%

リサイクル料金を支払わな

くても済むから 16.4% 18.1% 16.2% 14.2% 16.6% 15.7% 17.1%

まだ使用できるのに処分す

るのがもったいなかったか

ら 16.5% 19.9% 14.8% 19.4% 16.3% 14.7% 14.9%

ちゃんとリサイクルし、社会

に貢献したかったから 7.4% 6.0% 7.7% 4.1% 7.6% 7.9% 10.2%

市区町村が回収を行なって

いないため 2.5% 3.2% 2.6% 1.5% 2.2% 1.9% 3.5%

市区町村のホームページを

見ても処分方法が分からな

かったから 0.7% 1.0% 0.9% 0.9% 0.7% 0.3% 0.1%

処分方法を知らなかったか

ら 3.8% 6.6% 2.9% 5.1% 3.3% 3.7% 1.9%

手軽・手間が省けるから 18.7% 21.4% 16.7% 16.6% 23.5% 17.9% 17.3%

環境にやさしいから 2.4% 3.0% 1.8% 3.2% 1.9% 2.4% 2.2%

法律で定められているから 7.1% 4.8% 5.3% 8.5% 8.2% 7.9% 8.5%

処分方法を問い合わせるの

に手間が掛かり面倒だから 8.2% 9.7% 9.2% 8.9% 7.3% 8.2% 5.7%

その他 8.3% 5.3% 11.7% 7.6% 6.6% 7.4% 9.8%

わからない、何となく 16.7% 14.4% 17.9% 16.3% 15.2% 19.7% 16.0%

Page 66: 平成23年度家電リサイクル消費者動向調査 · 1.家電リサイクルに対する消費者の意識と家電品の保有・購入・不用品発生の実態 ... (4)家電リサイクル法の対象品目に対する理解(1次調査q4

63

②地域別の状況

買替以外の場合、「手軽・手間を省けるから」、「まだ使用できるのに処分するのがもったいないから」、

「リサイクル料金を支払わなくても済むから」という回答がどの地域も多かった。

買替以外で不要になった家電品の処分・保管方法の選択理由(地域別)

全体 北海道/東

関東 中部/北陸

/新潟

関西 四国/中国

/九州

サンプル数 4,716 913 940 1,010 886 967

新しく家電品を購入した販

売店が不要になった家電品

の引き取りを拒否したから 2.1% 1.0% 1.3% 1.6% 3.4% 3.5%

新しく家電品を購入した販

売店への依頼手続きが大変

だったから 2.4% 1.8% 3.6% 1.8% 2.1% 2.5%

新しく家電品を販売した販

売店には不要となった家電

品を引き取る義務があるこ

とを知らなかったから

1.7% 1.2% 3.0% 0.9% 2.0% 1.4%

収集運搬料金をなるべく安

くしたかったから 9.8% 8.8% 11.1% 7.7% 12.9% 9.1%

リサイクル料金を支払わな

くても済むから 16.4% 10.1% 15.7% 19.6% 16.6% 19.3%

まだ使用できるのに処分す

るのがもったいなかったか

ら 16.5% 15.3% 17.4% 16.4% 15.2% 17.9%

ちゃんとリサイクルし、社会

に貢献したかったから 7.4% 7.7% 7.8% 6.6% 7.0% 7.9%

市区町村が回収を行なって

いないため 2.5% 3.1% 4.0% 1.9% 1.9% 1.9%

市区町村のホームページを

見ても処分方法が分からな

かったから 0.7% 0.0% 0.7% 1.1% 0.8% 0.6%

処分方法を知らなかったか

ら 3.8% 2.7% 3.8% 5.0% 4.0% 3.5%

手軽・手間が省けるから 18.7% 18.3% 18.3% 19.1% 20.5% 17.5%

環境にやさしいから 2.4% 1.8% 2.6% 3.1% 1.9% 2.5%

法律で定められているから 7.1% 8.2% 6.7% 8.6% 5.1% 6.6%

処分方法を問い合わせるの

に手間が掛かり面倒だから 8.2% 8.9% 8.0% 9.7% 7.2% 7.1%

その他 8.3% 10.6% 8.8% 6.9% 8.0% 7.3%

わからない、何となく 16.7% 19.9% 14.8% 16.4% 15.5% 17.0%

Page 67: 平成23年度家電リサイクル消費者動向調査 · 1.家電リサイクルに対する消費者の意識と家電品の保有・購入・不用品発生の実態 ... (4)家電リサイクル法の対象品目に対する理解(1次調査q4

64

(9)不要になった(処分した)時期(2次調査Q9)

平成 23 年1月~11 月に不要になった比率は、エアコンが 39.4%、ブラウン管式テレビが 39.9%、液

晶・プラズマ式テレビが 51.5%、電気冷蔵庫・電気冷凍庫が 35.9%、電気洗濯機・衣類乾燥機が 38.7%

で、地デジ化の影響で、液晶・プラズマ式テレビが、 も平成 23 年の販売比率が高かった。

ブラウン管テレビは、平成 23 年 1 月~6 月が 21.1%、7 月が 8.6%、8 月~11 月が 10.3%、また、

液晶・プラズマ式テレビは、平成 23 年 1 月~6 月が 23.7%、7 月が 10.0%、8 月~11 月が 17.7%で、

地デジ化の実施(平成 23 年 7 月 24 日)の前後に、不要になった割合は高い。

5.9

5.9

4.9

4.7

8.6

10.0

17.4

32.4

39.1

29.0

33.7

30.1

28.2

21.0

19.5

30.4

31.24.0

3.4

4.5

2.2

3.0

3.8

3.5

2.8

2.7

2.0

4.5

4.6

2.6

3.7

3.9

3.5 8.6

4.6

4.4

15.7

15.5

21.1

23.7

0% 20% 40% 60% 80% 100%

エアコン(2710)

ブラウン管式テレビ(9400)

液晶・プラズマ式テレビ(1507)

電気冷蔵庫・電気冷凍庫(4052)

電気洗濯機・衣類乾燥機(3770)

平成23年11月 平成23年10月 平成23年9月 平成23年8月

平成23年7月 平成23年1月~6月 平成22年 平成21年以前

不要になった(処分した)時期

世帯特性別に見ると、単身世帯、複数世帯とも 29 歳以下の世帯では、品目によって多少異なるが、

75%~90%程度は、平成 22 年~23 年に排出されている。

7.2 5.5 8.1

5.4

5.7

7.6

4.9

5.8

5.7

8.6

8.9

5.1

6.9

8.3

12.7

7.8

34.6

26.8

30.7

27.2

32.8

32.8

36.7

28.4

20.4

34.9

25.7

30.9

26.0

27.72.7

2.1

2.5

4.3

2.2

2.5

1.7

2.3

3.2

3.6

2.9

2.4

4.7

4.3

2.9

2.4

3.3

3.1

7.2

15.4

15.3

12.7

20.3

15.7

15.7

14.8

0% 20% 40% 60% 80% 100%

全体

単身世帯 29歳以下

単身世帯 30歳以上

複数世帯 29歳以下

複数世帯 30-39歳

複数世帯 40-59歳

複数世帯 60歳以上

平成23年11月 平成23年10月 平成23年9月

平成23年8月 平成23年7月 平成23年1月~6月

平成22年 平成21年以前

不要になった(処分した)時期【エアコン】(世帯特性別)

Page 68: 平成23年度家電リサイクル消費者動向調査 · 1.家電リサイクルに対する消費者の意識と家電品の保有・購入・不用品発生の実態 ... (4)家電リサイクル法の対象品目に対する理解(1次調査q4

65

3.1

3.3

3.6

3.3

2.9

11.6

8.4

39.2

35.7

35.9

40.5

39.8

41.4

40.5

21.3

15.5

24.0

20.4

25.4

18.8

21.1

2.5

2.2

2.1

1.8

2.2

2.5

2.2

1.9

2.7

2.2

1.4

1.9

1.6

2.1

2.9

2.1

3.2

2.1

2.9

2.4

2.2

3.0

4.9

7.0

8.8

10.6

7.8

7.0

20.6

21.6

19.5

20.4

19.8

25.1

20.8

0% 20% 40% 60% 80% 100%

全体

単身世帯 29歳以下

単身世帯 30歳以上

複数世帯 29歳以下

複数世帯 30-39歳

複数世帯 40-59歳

複数世帯 60歳以上

平成23年11月 平成23年10月 平成23年9月

平成23年8月 平成23年7月 平成23年1月~6月

平成22年 平成21年以前

不要になった(処分した)時期【ブラウン管式テレビ】(世帯特性別)

6.9 6.5

5.3

4.9

8.1

2.7

5.1

5.9

10.3

9.5

11.2

9.9

11.7

7.7

30.5

24.8

28.8

24.3

32.7

29.2

34.4

20.1

11.5

22.5

18.9

25.8

19.1

19.05.0

4.7

3.5

3.6

3.5

4.2

3.4

2.3

2.7

2.3

3.2

2.5

2.8

5.0

6.3

4.2

4.1

4.1

1.9

9.2

9.6

21.7

25.7

18.5

25.7

22.5

28.2

22.8

0% 20% 40% 60% 80% 100%

全体

単身世帯 29歳以下

単身世帯 30歳以上

複数世帯 29歳以下

複数世帯 30-39歳

複数世帯 40-59歳

複数世帯 60歳以上

平成23年11月 平成23年10月 平成23年9月

平成23年8月 平成23年7月 平成23年1月~6月

平成22年 平成21年以前

不要になった(処分した)時期【液晶・プラズマ式テレビ】(世帯特性別)

Page 69: 平成23年度家電リサイクル消費者動向調査 · 1.家電リサイクルに対する消費者の意識と家電品の保有・購入・不用品発生の実態 ... (4)家電リサイクル法の対象品目に対する理解(1次調査q4

66

4.6

4.8

5.2

3.2

5.8

4.9

33.2

31.3

31.6

35.4

35.7

33.5

33.3

33.2

20.7

37.7

25.4

30.9

31.1

34.7

5.4

3.7

3.2

2.3

2.7

3.8

3.4

5.4

3.7

2.9

3.4

3.4

2.6

3.3

3.7

4.8

4.5

3.0

3.7

3.7

3.46.0

4.7

5.8

4.1

4.5

4.8

5.2

3.2

13.6

15.0

15.0

18.2

11.7

21.9

14.2

0% 20% 40% 60% 80% 100%

全体

単身世帯 29歳以下

単身世帯 30歳以上

複数世帯 29歳以下

複数世帯 30-39歳

複数世帯 40-59歳

複数世帯 60歳以上

平成23年11月 平成23年10月 平成23年9月

平成23年8月 平成23年7月 平成23年1月~6月

平成22年 平成21年以前

不要になった(処分した)時期【電気冷蔵庫・電気冷凍庫】(世帯特性別)

4.1

6.0

5.3

29.7

27.2

29.0

31.1

30.3

32.3

29.4

34.6

20.8

37.3

23.8

31.7

32.8

37.1

7.1

2.9

3.4

3.5

4.1

4.1

3.8

5.3

3.2

4.5

3.7

4.0

2.4

3.5

5.5

5.3

3.3

5.0

3.7

4.6

4.7

4.1

4.1

3.8

4.5

6.2

3.6

3.3

3.9

4.3

5.8

4.5

16.3

14.9

16.5

22.0

13.9

22.8

15.9

0% 20% 40% 60% 80% 100%

全体

単身世帯 29歳以下

単身世帯 30歳以上

複数世帯 29歳以下

複数世帯 30-39歳

複数世帯 40-59歳

複数世帯 60歳以上

平成23年11月 平成23年10月 平成23年9月

平成23年8月 平成23年7月 平成23年1月~6月

平成22年 平成21年以前

不要になった(処分した)時期【電気洗濯機・衣類乾燥機】(世帯特性別)

Page 70: 平成23年度家電リサイクル消費者動向調査 · 1.家電リサイクルに対する消費者の意識と家電品の保有・購入・不用品発生の実態 ... (4)家電リサイクル法の対象品目に対する理解(1次調査q4

67

地域別に見ると、世帯特性ほど違いがないが、北海道/東北では、他地域に比べてエアコンが不要に

なった時期が他地域に比べて平成 21 年以前の比率が高い。また、液晶・プラズマ式テレビは、中部/北

陸/新潟が、他地域に比べて平成 21 年以前の比率が高い。

8.6

6.3

8.0

8.6

11.3

7.8

34.6

27.7

37.9

34.2

31.5

33.3

28.4

32.2

27.3

28.1

29.3

28.82.5

2.5

2.8

2.5

2.2

2.5

2.4

3.2

1.5

2.5

0.9

2.4

4.0

1.9

2.5

4.1

2.5

3.35.4

6.4

3.9

6.2

7.1

5.7 15.5

14.0

15.4

13.8

21.9

14.8

0% 20% 40% 60% 80% 100%

全体

北海道/東北

関東

中部/北陸/新潟

関西

四国/中国/九州

平成23年11月 平成23年10月 平成23年9月

平成23年8月 平成23年7月 平成23年1月~6月

平成22年 平成21年以前

不要になった(処分した)時期【エアコン】(地域別)

8.8

7.0

9.2

8.9

8.6

9.1

39.2

40.6

39.5

39.6

38.8

38.1

21.3

21.1

21.3

21.8

21.1

21.12.2

2.9

1.8

2.2

2.2

2.2

2.1

2.4

2.3

2.0

1.7

2.1

2.0

2.7

2.2

2.2

3.4

2.43.1

3.7

2.7

2.9

3.1

3.9 20.8

21.2

20.5

20.9

20.4

20.8

0% 20% 40% 60% 80% 100%

全体

北海道/東北

関東

中部/北陸/新潟

関西

四国/中国/九州

平成23年11月 平成23年10月 平成23年9月

平成23年8月 平成23年7月 平成23年1月~6月

平成22年 平成21年以前

不要になった(処分した)時期【ブラウン管式テレビ】(地域別)

Page 71: 平成23年度家電リサイクル消費者動向調査 · 1.家電リサイクルに対する消費者の意識と家電品の保有・購入・不用品発生の実態 ... (4)家電リサイクル法の対象品目に対する理解(1次調査q4

68

10.3

9.4

11.3

8.6

10.1

10.2

30.5

33.9

32.1

31.0

30.4

24.7

20.1

20.1

19.9

24.9

18.4

17.86.1

4.8

4.3

2.9

4.1

4.2

3.8

3.0

2.5

3.1

0.3

2.8

6.0

2.0

3.3

4.4

4.4

4.15.3

4.6

4.3

5.8

2.9

9.6 21.8

25.5

22.4

22.0

23.2

22.8

0% 20% 40% 60% 80% 100%

全体

北海道/東北

関東

中部/北陸/新潟

関西

四国/中国/九州

平成23年11月 平成23年10月 平成23年9月

平成23年8月 平成23年7月 平成23年1月~6月

平成22年 平成21年以前

不要になった(処分した)時期【液晶・プラズマ式テレビ】(地域別)

4.5

4.6

4.5

4.5

5.1

33.2

32.4

33.5

34.0

33.6

32.3

33.2

30.8

32.2

32.9

33.9

36.13.2

3.4

3.4

3.4

4.1

3.4

3.7

4.0

3.0

2.9

3.0

3.3

3.1

4.5

2.3

4.0

4.2

3.74.6

4.3

4.3

4.4

5.3

4.63.8

11.9

13.4

13.8

15.3

16.6

14.2

0% 20% 40% 60% 80% 100%

全体

北海道/東北

関東

中部/北陸/新潟

関西

四国/中国/九州

平成23年11月 平成23年10月 平成23年9月

平成23年8月 平成23年7月 平成23年1月~6月

平成22年 平成21年以前

不要になった(処分した)時期【電気冷蔵庫・電気冷凍庫】(地域別)

Page 72: 平成23年度家電リサイクル消費者動向調査 · 1.家電リサイクルに対する消費者の意識と家電品の保有・購入・不用品発生の実態 ... (4)家電リサイクル法の対象品目に対する理解(1次調査q4

69

4.9

4.3

29.7

30.5

27.2

32.2

29.9

30.5

34.6

32.9

36.3

34.9

35.9

31.64.5

2.4

4.6

4.1

2.0

3.8

3.9

4.1

3.6

3.1

3.0

3.5

4.2

5.1

4.0

5.0

4.3

4.64.1

3.9

3.2

5.3

3.9

4.5

3.7

3.0

3.9

3.716.3

14.6

13.6

16.6

18.5

15.9

0% 20% 40% 60% 80% 100%

全体

北海道/東北

関東

中部/北陸/新潟

関西

四国/中国/九州

平成23年11月 平成23年10月 平成23年9月

平成23年8月 平成23年7月 平成23年1月~6月

平成22年 平成21年以前

不要になった(処分した)時期【電気洗濯機・衣類乾燥機】(地域別)

Page 73: 平成23年度家電リサイクル消費者動向調査 · 1.家電リサイクルに対する消費者の意識と家電品の保有・購入・不用品発生の実態 ... (4)家電リサイクル法の対象品目に対する理解(1次調査q4

70

(10)不要になった(処分した)家電品の使用年数(2次調査Q10)

平成 23 年 11 月の調査では、不要になった家電品の使用年数は、概ね購入してから 10 年以上~15 年

未満という回答が多かった。また、テレビについては、7 年以上~10 年未満という回答が、10 年以上

~15 年未満とほぼ同数の回答があった。

4%

4%

3%

4%

4%

9%

7%

9%

6%

7%

9%

7%

6%

10%

11%

11%

10%

11%

25%

13%

12%

11%

22%

15%

17%

17%

12%

9%

15%

16%

23%

23%

18%

18%

28%

25%

29%

18%

34%

28%

29%

23%

35%

30%

26%

20%

35%

34%

31%

22%

23%

32%

33%

27%

26%

35%

30%

23%

27%

30%

29%

24%

19%

23%

24%

22%

8%

23%

14%

16%

5%

12%

11%

8%

13%

15%

16%

11%

4%

5%

9%

9%

6%

5%

5%

16%

15%

14%

13%1%

1%

1%

1%

2%

1%

1%

1%

1%

1%

4%

5%

3%

4%

2%

5%

3%

3%

1%

1%

2%3%

6%

4%

1%

1%

5%

1%

1%

1%

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

エアコン

平成15年2月(158)

平成16年9月(472)

平成19年3月(276)

平成23年11月(2710)

テレビ

平成15年2月(661)

平成16年9月(520)

平成19年3月(841)

平成23年11月(10907)

電気冷蔵庫・電気冷凍庫

平成15年2月(325)

平成16年9月(426)

平成19年3月(455)

平成23年11月(4052)

電気洗濯機・衣類乾燥機

平成15年2月(305)

平成16年9月(394)

平成19年3月(507)

平成23年11月(3770)

1年未満 1年以上~3年未満 3年以上~5年未満

5年以上~7年未満 7年以上~10年未満 10年以上~15年未満

15年以上 その他 わからない、覚えていない

不要になった(処分した)家電品の使用年数

Page 74: 平成23年度家電リサイクル消費者動向調査 · 1.家電リサイクルに対する消費者の意識と家電品の保有・購入・不用品発生の実態 ... (4)家電リサイクル法の対象品目に対する理解(1次調査q4

71

世帯特性別に見ると、液晶・プラズマテレビは、29 歳以下の単身世帯と複数世帯では、不要になった

製品の約半数は、使用年数が 5年未満の製品であった。他の製品についても、この世帯では、他の世帯

に比べて使用年数が短い。

5.1 8.1 13.6

9.8

11.9

16.7

13.2

9.6

18.3

14.9

18.3

12.0

20.1

18.3

17.6

20.1

5.1

17.7

8.3

7.1

17.7

26.7

13.9

26.4

18.1

22.8

20.1

12.7

10.20.3

0.3

0.7

3.6

1.1

0.7

0.6

2.1

5.6

10.5

2.4

2.1

11.0

12.3

6.4

2.8

5.1

4.0

7.4

15.3

34.5

35.2

22.1

13.8

24.1

11.5

30.0

0% 20% 40% 60% 80% 100%

全体

単身世帯 29歳以下

単身世帯 30歳以上

複数世帯 29歳以下

複数世帯 30-39歳

複数世帯 40-59歳

複数世帯 60歳以上

1年未満 1年以上~3年未満

3年以上~5年未満 5年以上~7年未満

7年以上~10年未満 10年以上~15年未満

15年以上 わからない、覚えていない

不要になった(処分した)家電品の使用年数【エアコン】(世帯特性別)

17.5

13.5

13.0

22.1

14.6

12.6

25.0

24.6

22.1

23.7

26.3

26.2

25.0

11.7

3.8

14.6

3.7

8.1

10.4

13.2

14.1

14.2

12.7

19.7

15.2

14.2

15.0

1.0

0.2

0.7

0.4

1.2

0.7

0.6

3.8

0.3

0.6

1.3

3.3

1.8

1.2

5.8

10.3

4.9

2.7

4.9

4.1

12.3

22.1

31.3

31.2

28.3

16.0

30.3

13.1

29.1

0% 20% 40% 60% 80% 100%

全体

単身世帯 29歳以下

単身世帯 30歳以上

複数世帯 29歳以下

複数世帯 30-39歳

複数世帯 40-59歳

複数世帯 60歳以上

1年未満 1年以上~3年未満

3年以上~5年未満 5年以上~7年未満

7年以上~10年未満 10年以上~15年未満

15年以上 わからない、覚えていない

不要になった(処分した)家電品の使用年数【ブラウン管式テレビ】(世帯特性別)

Page 75: 平成23年度家電リサイクル消費者動向調査 · 1.家電リサイクルに対する消費者の意識と家電品の保有・購入・不用品発生の実態 ... (4)家電リサイクル法の対象品目に対する理解(1次調査q4

72

7.6 16.8 29.0

24.6

22.8

17.6

23.8

23.3

16.9

9.2

18.2

14.2

16.3

20.4

14.7

13.4

13.0

19.8

15.8

12.8

17.62.3

3.1

2.3

2.7

3.2

2.9

7.2

8.6

10.4

21.6

10.5

9.8

26.2

26.6

25.6

10.0

22.0

24.9

28.5

20.2

8.1

10.0

9.3

6.2

3.2

5.6

3.4

7.3

4.1

1.6

1.2

0.5

1.1

0.4

1.8

0% 20% 40% 60% 80% 100%

全体

単身世帯 29歳以下

単身世帯 30歳以上

複数世帯 29歳以下

複数世帯 30-39歳

複数世帯 40-59歳

複数世帯 60歳以上

1年未満 1年以上~3年未満

3年以上~5年未満 5年以上~7年未満

7年以上~10年未満 10年以上~15年未満

15年以上 わからない、覚えていない

不要になった(処分した)家電品の使用年数【液晶・プラズマ式テレビ】(世帯特性別)

5.4 12.0 19.0

11.9

11.2

24.9

16.8

11.7

20.3

19.7

19.4

17.6

23.3

18.6

21.5

14.6

19.1

5.6

14.9

18.4

12.6

13.5

12.6

16.4

13.8

12.0

12.40.1

1.0

0.8

2.1

1.0

1.0

1.4

2.1

4.7

9.5

3.0

3.4

9.6

18.3

5.7

3.5

6.6

4.7

8.3

19.0

34.3

35.1

25.3

9.1

28.0

8.7

29.7

2.7

2.2

0% 20% 40% 60% 80% 100%

全体

単身世帯 29歳以下

単身世帯 30歳以上

複数世帯 29歳以下

複数世帯 30-39歳

複数世帯 40-59歳

複数世帯 60歳以上

1年未満 1年以上~3年未満

3年以上~5年未満 5年以上~7年未満

7年以上~10年未満 10年以上~15年未満

15年以上 わからない、覚えていない

不要になった(処分した)家電品の使用年数【電気冷蔵庫・電気冷凍庫】(世帯特性別)

Page 76: 平成23年度家電リサイクル消費者動向調査 · 1.家電リサイクルに対する消費者の意識と家電品の保有・購入・不用品発生の実態 ... (4)家電リサイクル法の対象品目に対する理解(1次調査q4

73

3.28.7 22.1

15.8

13.7

25.8

20.5

14.7

22.8

18.7

18.9

17.2

26.0

23.5

25.0

11.4

18.3

3.6

9.9

14.5

11.6

13.2

12.8

17.4

12.5

10.8

10.5

1.3

0.6

1.5

0.9

0.8

1.4

2.6

4.0

7.6

3.0

2.9

9.7

18.8

7.8

5.4

8.0

6.7

13.2

22.8

30.1

30.4

23.1

9.4

24.8

8.7

26.8

2.5

2.3

0% 20% 40% 60% 80% 100%

全体

単身世帯 29歳以下

単身世帯 30歳以上

複数世帯 29歳以下

複数世帯 30-39歳

複数世帯 40-59歳

複数世帯 60歳以上

1年未満 1年以上~3年未満

3年以上~5年未満 5年以上~7年未満

7年以上~10年未満 10年以上~15年未満

15年以上 わからない、覚えていない

不要になった(処分した)家電品の使用年数【電気洗濯機・衣類乾燥機】(世帯特性別)

Page 77: 平成23年度家電リサイクル消費者動向調査 · 1.家電リサイクルに対する消費者の意識と家電品の保有・購入・不用品発生の実態 ... (4)家電リサイクル法の対象品目に対する理解(1次調査q4

74

地域別には、不要になるまでの使用年数の差はあまり見られないが、各品目とも関東地域がやや他地

域に比べて使用年数が短い。

18.3

17.0

19.8

17.3

18.0

17.3

20.1

16.9

20.4

20.6

21.4

18.7

13.9

18.3

14.0

14.5

11.5

14.30.3

0.3

0.8

0.9

1.8

0.7

2.0

1.8

2.0

2.3

3.1

2.1

4.2

4.0

5.8

5.9

5.4

5.19.8

10.9

10.2

8.3

9.3

10.4 32.8

34.6

29.7

26.4

26.6

30.0

0% 20% 40% 60% 80% 100%

全体

北海道/東北

関東

中部/北陸/新潟

関西

四国/中国/九州

1年未満 1年以上~3年未満

3年以上~5年未満 5年以上~7年未満

7年以上~10年未満 10年以上~15年未満

15年以上 わからない、覚えていない

不要になった(処分した)家電品の使用年数【エアコン】(地域別)

25.0

23.4

26.3

24.7

25.1

24.1

11.7

12.4

12.0

10.9

11.7

11.4

14.1

14.8

13.3

16.5

13.2

13.70.5

0.4

0.2

0.9

0.7

0.6

1.3

0.7

0.8

1.5

1.3

1.2

4.7

5.0

5.0

5.1

4.2

4.913.5

13.9

13.3

12.6

13.4

14.2 30.1

31.3

28.6

27.7

29.4

29.1

0% 20% 40% 60% 80% 100%

全体

北海道/東北

関東

中部/北陸/新潟

関西

四国/中国/九州

1年未満 1年以上~3年未満

3年以上~5年未満 5年以上~7年未満

7年以上~10年未満 10年以上~15年未満

15年以上 わからない、覚えていない

不要になった(処分した)家電品の使用年数【ブラウン管式テレビ】(地域別)

Page 78: 平成23年度家電リサイクル消費者動向調査 · 1.家電リサイクルに対する消費者の意識と家電品の保有・購入・不用品発生の実態 ... (4)家電リサイクル法の対象品目に対する理解(1次調査q4

75

16.9

16.6

16.5

15.9

19.3

16.5

14.7

17.4

15.5

13.9

12.4

14.62.0

2.0

4.2

2.7

4.6

2.9

9.2

9.2

9.6

10.3

10.6

9.8

20.4

19.2

21.1

24.0

23.2

22.0 24.6

18.4

23.7

27.4

21.7

29.9 5.4

8.9

11.2

6.0

6.6

7.3

2.1

1.6

2.4

1.2

2.6

1.8

0% 20% 40% 60% 80% 100%

全体

北海道/東北

関東

中部/北陸/新潟

関西

四国/中国/九州

1年未満 1年以上~3年未満

3年以上~5年未満 5年以上~7年未満

7年以上~10年未満 10年以上~15年未満

15年以上 わからない、覚えていない

不要になった(処分した)家電品の使用年数【液晶・プラズマ式テレビ】(地域別)

20.3

18.1

19.5

20.7

21.7

21.5

14.6

19.6

14.5

13.6

15.8

12.0

12.6

11.9

11.8

14.3

11.3

13.90.5

1.2

0.6

1.2

1.3

1.0

3.6

2.5

3.2

4.2

2.2

3.4

6.9

4.7

7.3

7.6

4.7

6.6 11.9

10.5

12.0

12.1

11.4

12.6 29.1

30.7

28.9

29.2

31.7

29.7

0% 20% 40% 60% 80% 100%

全体

北海道/東北

関東

中部/北陸/新潟

関西

四国/中国/九州

1年未満 1年以上~3年未満

3年以上~5年未満 5年以上~7年未満

7年以上~10年未満 10年以上~15年未満

15年以上 わからない、覚えていない

不要になった(処分した)家電品の使用年数【電気冷蔵庫・電気冷凍庫】(地域別)

Page 79: 平成23年度家電リサイクル消費者動向調査 · 1.家電リサイクルに対する消費者の意識と家電品の保有・購入・不用品発生の実態 ... (4)家電リサイクル法の対象品目に対する理解(1次調査q4

76

22.8

21.6

21.0

21.1

26.0

25.2

11.4

14.8

9.5

14.1

9.9

11.2

11.6

11.4

11.5

12.8

10.2

11.80.6

1.0

0.4

1.0

0.9

0.8

1.9

3.5

3.4

3.1

2.1

2.9

7.4

8.6

7.6

8.5

7.2

8.0 15.8

12.4

17.1

15.3

14.8

17.0 25.0

25.3

25.8

28.4

29.5

26.8

0% 20% 40% 60% 80% 100%

全体

北海道/東北

関東

中部/北陸/新潟

関西

四国/中国/九州

1年未満 1年以上~3年未満

3年以上~5年未満 5年以上~7年未満

7年以上~10年未満 10年以上~15年未満

15年以上 わからない、覚えていない

不要になった(処分した)家電品の使用年数【電気洗濯機・衣類乾燥機】(地域別)

Page 80: 平成23年度家電リサイクル消費者動向調査 · 1.家電リサイクルに対する消費者の意識と家電品の保有・購入・不用品発生の実態 ... (4)家電リサイクル法の対象品目に対する理解(1次調査q4

77

(11)リサイクル料金・収集運搬料金の支払いの有無

①販売店・業者へ引き渡しの場合(2次調査 Q11)

平成 23 年 11 月の調査では、リサイクル料金だけでなく、収集運搬料金も支払ったという回答が多か

ったが、リサイクル料金は支払ったが、収集運搬料金は支払わなかったという回答も、各品目 20%前後

あった。

62%

59%

69%

53%

90%

53%

87%

46%

45%

19%

23%

20%

19%

13%

9%

7%

14%

7%

6%

7%

17%

11%

6%

4%

10%

6%

10%

4%

13%

48%

6%

17%

33%

24%

3%

17%

36%

31%

5%

17%

41%

28%

8%

18%

5%

5%

61%

62%

91%

86%

39%

49%

42%

29%

1%

6%

1%

1%

1%

1%

1%

1%

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

エアコン

平成15年2月(111)

平成16年9月(425)

平成19年3月(112)

平成23年11月(1892)

テレビ

平成15年2月(377)

平成16年9月(339)

平成19年3月(331)

平成23年11月(7412)

電気冷蔵庫・電気冷凍庫

平成15年2月(256)

平成16年9月(360)

平成19年3月(210)

平成23年11月(2814)

電気洗濯機・衣類乾燥機

平成15年2月(237)

平成16年9月(337)

平成19年3月(232)

平成23年11月(2607)

支払ったリサイクル料金及び収集運搬料金を支払ったリサイクル料金は支払い、収集運搬料金は支払わない

支払っていないわからない、忘れた該当しない不明

リサイクル料金・収集運搬料金の支払いの有無(販売店・業者への引渡しの場合)

Page 81: 平成23年度家電リサイクル消費者動向調査 · 1.家電リサイクルに対する消費者の意識と家電品の保有・購入・不用品発生の実態 ... (4)家電リサイクル法の対象品目に対する理解(1次調査q4

78

世帯特性別に見ると、29 歳以下の単身世帯、複数世帯で、他の世帯に比べて、各品目ともリサイクル

料金と収集運搬料金を支払ったという回答が少なく、「わからない、忘れた」という回答が多かった。

40.8 4.2 11.3

12.8

15.1

17.2

10.6

11.9

15.3

25.4

13.7

23.1

20.5

20.6

11.246.7

46.4

48.9

36.7

47.9

47.3

2.6

2.2

3.0

5.9

2.1

2.5

15.5

14.2

18.3

24.5

20.5

17.6

13.8

16.9

1.2

1.3

1.5

3.0

2.8

1.4

1.6

0% 20% 40% 60% 80% 100%

全体

単身世帯 29歳以下

単身世帯 30歳以上

複数世帯 29歳以下

複数世帯 30-39歳

複数世帯 40-59歳

複数世帯 60歳以上

リサイクル料金及び収集運搬料金を支払った収集運搬料金は支払ったが、リサイクル料金は支払っていないリサイクル料金は支払ったが、収集運搬料金は支払っていないどちらも支払っていないわからない、忘れた該当しない

リサイクル料金・収集運搬料金の支払いの有無【エアコン】(世帯特性別)

38.5 4.8 19.8

13.0

11.2

15.0

11.7

13.5

14.0

23.1

12.9

23.9

17.0

16.1

10.343.4

45.1

44.3

34.8

45.8

44.2

3.6

2.3

2.9

3.2

3.6

3.5

23.3

22.4

25.4

27.6

24.3

22.2

13.9

13.1

1.2

0.8

0.8

0.7

1.0

0.6

1.0

0% 20% 40% 60% 80% 100%

全体

単身世帯 29歳以下

単身世帯 30歳以上

複数世帯 29歳以下

複数世帯 30-39歳

複数世帯 40-59歳

複数世帯 60歳以上

リサイクル料金及び収集運搬料金を支払った

収集運搬料金は支払ったが、リサイクル料金は支払っていないリサイクル料金は支払ったが、収集運搬料金は支払っていないどちらも支払っていない

わからない、忘れた該当しない

リサイクル料金・収集運搬料金の支払いの有無【ブラウン管式テレビ】(世帯特性別)

Page 82: 平成23年度家電リサイクル消費者動向調査 · 1.家電リサイクルに対する消費者の意識と家電品の保有・購入・不用品発生の実態 ... (4)家電リサイクル法の対象品目に対する理解(1次調査q4

79

35.1 5.3 14.5

13.4

15.6

17.8

17.6

14.4

17.8

19.8

17.7

29.7

17.6

21.3

14.148.1

42.5

39.6

33.7

42.9

44.3

3.8

2.5

3.8

5.9

3.4

3.7

17.0

10.9

18.4

23.1

18.8

16.9

9.6

22.1

1.3

2.5

4.4

2.0

2.0

3.1

2.0

0% 20% 40% 60% 80% 100%

全体

単身世帯 29歳以下

単身世帯 30歳以上

複数世帯 29歳以下

複数世帯 30-39歳

複数世帯 40-59歳

複数世帯 60歳以上

リサイクル料金及び収集運搬料金を支払った収集運搬料金は支払ったが、リサイクル料金は支払っていないリサイクル料金は支払ったが、収集運搬料金は支払っていないどちらも支払っていないわからない、忘れた該当しない

リサイクル料金・収集運搬料金の支払いの有無【液晶・プラズマ式テレビ】(世帯特性別)

43.8 6.4 11.6

9.6

9.5

10.1

8.7

7.9

15.1

23.5

11.5

22.9

19.0

18.7

11.651.3

50.3

46.8

41.4

55.5

50.6

2.3

1.6

2.0

4.9

2.8

2.7

21.8

19.9

18.9

22.8

20.2

19.7

10.5

12.7

1.4

1.8

1.7

0.8

1.7

2.0

1.8

0% 20% 40% 60% 80% 100%

全体

単身世帯 29歳以下

単身世帯 30歳以上

複数世帯 29歳以下

複数世帯 30-39歳

複数世帯 40-59歳

複数世帯 60歳以上

リサイクル料金及び収集運搬料金を支払った収集運搬料金は支払ったが、リサイクル料金は支払っていないリサイクル料金は支払ったが、収集運搬料金は支払っていないどちらも支払っていないわからない、忘れた該当しない

リサイクル料金・収集運搬料金の支払いの有無【電気冷蔵庫・電気冷凍庫】(世帯特性別)

Page 83: 平成23年度家電リサイクル消費者動向調査 · 1.家電リサイクルに対する消費者の意識と家電品の保有・購入・不用品発生の実態 ... (4)家電リサイクル法の対象品目に対する理解(1次調査q4

80

39.8 8.5 14.0

13.2

16.0

12.8

11.4

12.5

16.4

22.9

13.9

21.9

17.7

21.0

13.148.4

43.3

43.1

41.9

48.0

46.0

4.6

2.8

3.1

6.7

3.0

4.2

23.2

15.6

16.9

18.1

18.3

18.7

14.0

13.6

1.8

1.7

1.5

1.1

2.1

1.3

1.9

0% 20% 40% 60% 80% 100%

全体

単身世帯 29歳以下

単身世帯 30歳以上

複数世帯 29歳以下

複数世帯 30-39歳

複数世帯 40-59歳

複数世帯 60歳以上

リサイクル料金及び収集運搬料金を支払った収集運搬料金は支払ったが、リサイクル料金は支払っていないリサイクル料金は支払ったが、収集運搬料金は支払っていないどちらも支払っていないわからない、忘れた該当しない

リサイクル料金・収集運搬料金の支払いの有無【電気洗濯機・衣類乾燥機】(世帯特性別)

Page 84: 平成23年度家電リサイクル消費者動向調査 · 1.家電リサイクルに対する消費者の意識と家電品の保有・購入・不用品発生の実態 ... (4)家電リサイクル法の対象品目に対する理解(1次調査q4

81

地域別には、それほど差はないが、中部/北陸/新潟、関西、四国/中国/九州など西日本の方が、リサ

イクル料金、収集運搬料金ともに支払っていないという回答が多かった。

15.3

12.7

14.7

18.9

15.2

14.144.2

46.5

46.8

50.0

45.9

47.3

3.1

3.3

1.4

2.2

2.3

2.5

21.4

19.4

18.4

21.3

22.9

20.5 12.8

12.6

9.8

14.4

13.3

16.0 1.2

1.2

1.2

1.9

3.6

1.6

0% 20% 40% 60% 80% 100%

全体

北海道/東北

関東

中部/北陸/新潟

関西

四国/中国/九州

リサイクル料金及び収集運搬料金を支払った収集運搬料金は支払ったが、リサイクル料金は支払っていないリサイクル料金は支払ったが、収集運搬料金は支払っていないどちらも支払っていないわからない、忘れた該当しない

リサイクル料金・収集運搬料金の支払いの有無【エアコン】(地域別)

14.0

13.2

14.4

15.1

14.5

12.442.1

44.2

42.3

45.8

46.2

44.2

2.8

3.8

3.4

4.3

2.0

3.5

23.0

23.4

26.0

23.4

28.3

24.3 13.0

9.1

11.0

13.5

12.4

18.4 1.3

0.5

0.8

1.1

1.1

1.0

0% 20% 40% 60% 80% 100%

全体

北海道/東北

関東

中部/北陸/新潟

関西

四国/中国/九州

リサイクル料金及び収集運搬料金を支払った収集運搬料金は支払ったが、リサイクル料金は支払っていないリサイクル料金は支払ったが、収集運搬料金は支払っていないどちらも支払っていないわからない、忘れた該当しない

リサイクル料金・収集運搬料金の支払いの有無【ブラウン管式テレビ】(地域別)

Page 85: 平成23年度家電リサイクル消費者動向調査 · 1.家電リサイクルに対する消費者の意識と家電品の保有・購入・不用品発生の実態 ... (4)家電リサイクル法の対象品目に対する理解(1次調査q4

82

17.8

19.1

17.6

16.2

18.0

18.441.4

39.5

45.4

47.8

44.2

44.3

5.2

3.7

4.4

3.4

1.4

3.7

20.4

18.1

15.2

19.4

20.8

18.8 13.4

11.8

10.8

16.5

16.6

13.7 1.0

4.2

2.2

1.0

2.7

2.0

0% 20% 40% 60% 80% 100%

全体

北海道/東北

関東

中部/北陸/新潟

関西

四国/中国/九州

リサイクル料金及び収集運搬料金を支払った収集運搬料金は支払ったが、リサイクル料金は支払っていないリサイクル料金は支払ったが、収集運搬料金は支払っていないどちらも支払っていないわからない、忘れた該当しない

リサイクル料金・収集運搬料金の支払いの有無【液晶・プラズマ式テレビ】(地域別)

15.1

14.0

16.5

13.7

15.6

14.348.8

50.1

54.4

48.9

53.6

50.6

2.4

2.8

1.7

3.5

1.7

2.7

20.6

20.0

18.1

20.0

23.7

20.2 9.6

6.5

8.9

9.8

10.7

11.5 2.4

1.8

1.5

2.1

0.5

1.8

0% 20% 40% 60% 80% 100%

全体

北海道/東北

関東

中部/北陸/新潟

関西

四国/中国/九州

リサイクル料金及び収集運搬料金を支払った収集運搬料金は支払ったが、リサイクル料金は支払っていないリサイクル料金は支払ったが、収集運搬料金は支払っていないどちらも支払っていないわからない、忘れた該当しない

リサイクル料金・収集運搬料金の支払いの有無【電気冷蔵庫・電気冷凍庫】(地域別)

Page 86: 平成23年度家電リサイクル消費者動向調査 · 1.家電リサイクルに対する消費者の意識と家電品の保有・購入・不用品発生の実態 ... (4)家電リサイクル法の対象品目に対する理解(1次調査q4

83

16.4

18.8

16.4

17.5

14.5

15.940.7

47.1

46.8

47.9

47.6

46.0

5.3

3.6

2.7

5.4

1.7

4.2

16.3

19.4

15.9

19.1

22.4

18.3 13.2

9.4

8.9

13.1

15.7

19.4 2.6

2.3

1.3

2.2

0.1

1.9

0% 20% 40% 60% 80% 100%

全体

北海道/東北

関東

中部/北陸/新潟

関西

四国/中国/九州

リサイクル料金及び収集運搬料金を支払った収集運搬料金は支払ったが、リサイクル料金は支払っていないリサイクル料金は支払ったが、収集運搬料金は支払っていないどちらも支払っていないわからない、忘れた該当しない

リサイクル料金・収集運搬料金の支払いの有無【電気洗濯機・衣類乾燥機】(地域別)

Page 87: 平成23年度家電リサイクル消費者動向調査 · 1.家電リサイクルに対する消費者の意識と家電品の保有・購入・不用品発生の実態 ... (4)家電リサイクル法の対象品目に対する理解(1次調査q4

84

②市町村・市町村紹介業者への引き渡しの場合(2次調査 Q11-1)

郵便局でリサイクル料金を支払った人自体が少ない。

郵便局でリサイクル料金を支払っても収集運搬料金を支払っていない人と回答した人が、品目によっ

て異なるが、9%~15%程度あった。

12.7

9.0

73.8

76.9

63.1

68.7

73.5

13.4

10.2

14.9

12.8

26.7

16.4

13.8

14.1

0% 20% 40% 60% 80% 100%

エアコン

ブラウン管式テレビ

液晶・プラズマ式テレビ

電気冷蔵庫・電気冷凍庫

電気洗濯機・衣類乾燥機

収集運搬料金を支払った 収集運搬料金は支払っていない

わからない、忘れた

リサイクル料金・収集運搬料金の支払いの有無(市町村・市町村紹介業者への引渡しの場合)

Page 88: 平成23年度家電リサイクル消費者動向調査 · 1.家電リサイクルに対する消費者の意識と家電品の保有・購入・不用品発生の実態 ... (4)家電リサイクル法の対象品目に対する理解(1次調査q4

85

(12)リサイクル料金についての販売店からの事前説明・店内等の提示の有無(2次調査Q12)

リサイクル料金について、販売店からの事前説明や店内等(通販の場合はホームページやチラシ等)

での提示があったかという質問に対して、品目によって多少の違いはあるが、各品目とも 74~78%の

人があったと回答した。

5.5

5.6

74.4

78.1

74.8

74.4

76.9

7.4

6.2

6.6

18.3

19.0

19.0

17.6

16.3

0% 20% 40% 60% 80% 100%

エアコン

ブラウン管式テレビ

液晶・プラズマ式テレビ

電気冷蔵庫・電気冷凍庫

電気洗濯機・衣類乾燥機

あった なかった わからない、覚えていない

リサイクル料金についての販売店からの事前説明や店内等での提示の有無

Page 89: 平成23年度家電リサイクル消費者動向調査 · 1.家電リサイクルに対する消費者の意識と家電品の保有・購入・不用品発生の実態 ... (4)家電リサイクル法の対象品目に対する理解(1次調査q4

86

世帯特性別に見ると、29 歳以下の世帯で、リサイクル料金について、販売店での事前説明や店内等の

表示がなかったという回答が、30 歳以上の世帯に比べて多かった。

64.9 13.5 21.6

78.9

75.9

72.9

64.0

73.4

76.9

6.4

5.1

4.7

15.1

5.9

5.5

22.4

20.9

20.7

14.7

17.6

19.0

0% 20% 40% 60% 80% 100%

全体

単身世帯 29歳以下

単身世帯 30歳以上

複数世帯 29歳以下

複数世帯 30-39歳

複数世帯 40-59歳

複数世帯 60歳以上

あった なかった わからない、覚えていない

リサイクル料金についての販売店からの事前説明等の有無【エアコン】(世帯特性別)

67.0 7.9 25.1

76.2

73.1

71.4

64.9

74.6

74.4

7.3

6.3

7.5

11.2

7.2

6.6

21.1

23.9

18.2

16.5

19.0

20.6

0% 20% 40% 60% 80% 100%

全体

単身世帯 29歳以下

単身世帯 30歳以上

複数世帯 29歳以下

複数世帯 30-39歳

複数世帯 40-59歳

複数世帯 60歳以上

あった なかった わからない、覚えていない

リサイクル料金についての販売店からの事前説明等の有無【ブラウン管式テレビ】(世帯特性別)

Page 90: 平成23年度家電リサイクル消費者動向調査 · 1.家電リサイクルに対する消費者の意識と家電品の保有・購入・不用品発生の実態 ... (4)家電リサイクル法の対象品目に対する理解(1次調査q4

87

67.0 7.9 25.1

76.2

73.1

71.4

64.9

74.6

74.4

7.3

6.3

7.5

11.2

7.2

6.6

21.1

23.9

18.2

16.5

19.0

20.6

0% 20% 40% 60% 80% 100%

全体

単身世帯 29歳以下

単身世帯 30歳以上

複数世帯 29歳以下

複数世帯 30-39歳

複数世帯 40-59歳

複数世帯 60歳以上

あった なかった わからない、覚えていない

リサイクル料金についての販売店からの事前説明等の有無【液晶・プラズマ式テレビ】(世帯特性別)

66.2 12.2 21.6

79.8

78.0

76.8

66.2

78.1

78.1

5.3

5.8

5.7

9.0

5.5

5.6

17.5

24.8

16.3

14.9

16.3

16.2

0% 20% 40% 60% 80% 100%

全体

単身世帯 29歳以下

単身世帯 30歳以上

複数世帯 29歳以下

複数世帯 30-39歳

複数世帯 40-59歳

複数世帯 60歳以上

あった なかった わからない、覚えていない

リサイクル料金についての販売店からの事前説明等の有無【電気冷蔵庫・電気冷凍庫】(世帯特性別)

Page 91: 平成23年度家電リサイクル消費者動向調査 · 1.家電リサイクルに対する消費者の意識と家電品の保有・購入・不用品発生の実態 ... (4)家電リサイクル法の対象品目に対する理解(1次調査q4

88

66.1 12.6 21.3

77.3

74.1

71.2

69.1

74.4

74.4

6.9

6.1

7.7

11.6

9.8

7.4

21.1

19.3

15.8

15.7

18.3

19.8

0% 20% 40% 60% 80% 100%

全体

単身世帯 29歳以下

単身世帯 30歳以上

複数世帯 29歳以下

複数世帯 30-39歳

複数世帯 40-59歳

複数世帯 60歳以上

あった なかった わからない、覚えていない

リサイクル料金についての販売店からの事前説明等の有無【電気洗濯機・衣類乾燥機】(世帯特性別)

Page 92: 平成23年度家電リサイクル消費者動向調査 · 1.家電リサイクルに対する消費者の意識と家電品の保有・購入・不用品発生の実態 ... (4)家電リサイクル法の対象品目に対する理解(1次調査q4

89

地域による大きな差はなかった。どの地域も概ね各品目とも 70%以上の人がリサイクル料金について

販売店での事前説明や店内等の表示があったと回答した。

75.6

77.4

73.6

79.1

73.0

76.9

6.3

5.9

9.1

3.1

7.4

5.5

18.1

16.7

17.2

17.8

19.6

17.6

0% 20% 40% 60% 80% 100%

全体

北海道/東北

関東

中部/北陸/新潟

関西

四国/中国/九州

あった なかった わからない、覚えていない

リサイクル料金についての販売店からの事前説明等の有無【エアコン】(地域別)

72.8

72.7

71.9

77.1

75.0

74.4

7.9

9.3

7.4

4.1

7.0

6.6

19.3

18.0

20.7

18.8

18.0

19.0

0% 20% 40% 60% 80% 100%

全体

北海道/東北

関東

中部/北陸/新潟

関西

四国/中国/九州

あった なかった わからない、覚えていない

リサイクル料金についての販売店からの事前説明等の有無【ブラウン管式テレビ】(地域別)

Page 93: 平成23年度家電リサイクル消費者動向調査 · 1.家電リサイクルに対する消費者の意識と家電品の保有・購入・不用品発生の実態 ... (4)家電リサイクル法の対象品目に対する理解(1次調査q4

90

73.8

78.5

75.7

74.1

71.8

74.8

6.5

7.5

6.1

4.4

10.0

6.2

19.7

14.0

18.2

21.6

18.2

19.0

0% 20% 40% 60% 80% 100%

全体

北海道/東北

関東

中部/北陸/新潟

関西

四国/中国/九州

あった なかった わからない、覚えていない

リサイクル料金についての販売店からの事前説明等の有無【液晶・プラズマ式テレビ】(地域別)

76.0

75.4

77.4

80.1

80.9

78.1

4.9

6.4

7.3

4.7

5.5

5.6

19.1

18.2

15.3

15.2

13.5

16.3

0% 20% 40% 60% 80% 100%

全体

北海道/東北

関東

中部/北陸/新潟

関西

四国/中国/九州

あった なかった わからない、覚えていない

リサイクル料金についての販売店からの事前説明等の有無【電気冷蔵庫・電気冷凍庫】(地域別)

Page 94: 平成23年度家電リサイクル消費者動向調査 · 1.家電リサイクルに対する消費者の意識と家電品の保有・購入・不用品発生の実態 ... (4)家電リサイクル法の対象品目に対する理解(1次調査q4

91

74.2

77.9

69.2

74.3

77.1

74.4

7.5

7.7

10.2

5.9

6.5

7.4

18.3

14.4

20.6

19.9

16.4

18.3

0% 20% 40% 60% 80% 100%

全体

北海道/東北

関東

中部/北陸/新潟

関西

四国/中国/九州

あった なかった わからない、覚えていない

リサイクル料金についての販売店からの事前説明等の有無【電気洗濯機・衣類乾燥機】(地域別)

Page 95: 平成23年度家電リサイクル消費者動向調査 · 1.家電リサイクルに対する消費者の意識と家電品の保有・購入・不用品発生の実態 ... (4)家電リサイクル法の対象品目に対する理解(1次調査q4

92

(13)メーカー公表のリサイクル料金についての感想(2次調査Q13)

電気冷蔵庫・電気冷凍庫(170ℓ以下)3,780 円、電気冷蔵庫・電気冷凍庫(171ℓ以下)4,830 円につ

いては、環境のためでも高すぎるという回答が 30%以上あった。しかし、これらの商品でも、妥当な金

額という回答が 20%以上、また、高いが環境のためなら仕方がないという回答が 40%以上あった。

また、リサイクル料金が、1,785 円から 2,835 円のその他の商品については、妥当な金額という回答

が 30%以上、高いが環境のためなら仕方がないという回答が 40%前後あった。

31.9

23.9

21.9

33.1

36.7

37.5

42.3

42.3

40.0

17.4

25.1

21.6

26.8

31.1

32.5

24.0

0.5

0.2

0.7

0.5

1.6

2.6

0.6

1.3

2.7

2.6

2.2

2.0

3.5

2.2

1.9

2.236.8

31.4

38.8

37.3

39.0

38.7

41.0

21.7

0% 20% 40% 60% 80% 100%

エアコン        

ブラウン管式テレビ 小(15型以下)

ブラウン管式テレビ 大(16型以上)

液晶・プラズマ式テレビ小(15V以下)

液晶・プラズマ式テレビ大(16V以上)

電気冷蔵庫・電気冷凍庫小(170L以下)

電気冷蔵庫・電気冷凍庫大(171L以上)

電気洗濯機・衣類乾燥機

環境のためにしては安すぎる 環境のためならもう少し高くても良い

妥当な金額 高いが環境のためなら仕方がない

環境のためでも高すぎる

メーカー公表のリサイクル料金についての感想

商品別リサイクル料金

商品 リサイクル料金

エアコン 2,100 円

ブラウン管式テレビ(15 型以下) 1,785 円

ブラウン管式テレビ(16 型以上) 2,835 円

液晶・プラズマ式テレビ 小(15V 以下) 1,785 円

液晶・プラズマ式テレビ 大(16V 以上) 2,835 円

電気冷蔵庫・電気冷凍庫 小(170ℓ以下) 3,780 円

電気冷蔵庫・電気冷凍庫 大(171ℓ以上) 4,830 円

電気洗濯機・衣類乾燥機 2,520 円

Page 96: 平成23年度家電リサイクル消費者動向調査 · 1.家電リサイクルに対する消費者の意識と家電品の保有・購入・不用品発生の実態 ... (4)家電リサイクル法の対象品目に対する理解(1次調査q4

93

世帯特性別に見ると、29 歳以下の複数世帯で「環境のためでも高すぎる」という回答がどの商品とも

もっと多かった。

7.9 6.6 48.7

39.0

18.4

34.7

21.8

37.0

38.5

40.1

17.4

18.4

15.8

27.6

20.8

21.6

16.11.0

1.4

0.6

3.4

1.1

1.3

2.2

4.4

4.6

11.5

3.7

3.5

37.0

35.6

44.7

40.6

38.8

34.1

0% 20% 40% 60% 80% 100%

全体

単身世帯 29歳以下

単身世帯 30歳以上

複数世帯 29歳以下

複数世帯 30-39歳

複数世帯 40-59歳

複数世帯 60歳以上

環境のためにしては安すぎる環境のためならもう少し高くしても良い妥当な金額高いが環境のためなら仕方がない環境のためでも高すぎる

エアコンのリサイクル料金 2,100 円についての感想(世帯特性別)

3.1 42.5

38.7

34.1

36.3

34.2

37.6

41.5

38.7

21.7

19.3

24.2

29.0

22.5

21.5

21.4

1.0

0.4

0.6

0.9

0.8

0.8

0.6

1.8

1.9

2.4

1.9

2.6

2.2

36.6

34.0

36.1

37.7

36.8

34.5

0% 20% 40% 60% 80% 100%

全体

単身世帯 29歳以下

単身世帯 30歳以上

複数世帯 29歳以下

複数世帯 30-39歳

複数世帯 40-59歳

複数世帯 60歳以上

環境のためにしては安すぎる環境のためならもう少し高くしても良い妥当な金額高いが環境のためなら仕方がない環境のためでも高すぎる

ブラウン管式テレビ(小:15 型以下)のリサイクル料金 1,785 円についての感想(世帯特性別)

Page 97: 平成23年度家電リサイクル消費者動向調査 · 1.家電リサイクルに対する消費者の意識と家電品の保有・購入・不用品発生の実態 ... (4)家電リサイクル法の対象品目に対する理解(1次調査q4

94

3.1 35.2

41.0

38.7

38.5

39.3

40.6

40.3

42.4

25.1

22.4

27.2

30.5

26.0

26.6

24.1

0.6

0.4

0.6

0.5

0.6

0.7

0.5

1.6

1.8

2.0

2.1

2.3

2.0

30.9

27.5

31.3

31.5

31.4

30.6

0% 20% 40% 60% 80% 100%

全体

単身世帯 29歳以下

単身世帯 30歳以上

複数世帯 29歳以下

複数世帯 30-39歳

複数世帯 40-59歳

複数世帯 60歳以上

環境のためにしては安すぎる環境のためならもう少し高くしても良い妥当な金額高いが環境のためなら仕方がない環境のためでも高すぎる

ブラウン管式テレビ(大:16 型以上)のリサイクル料金 2,835 円についての感想(世帯特性別)

3.1 40.0

36.7

35.4

31.1

27.7

36.3

38.1

37.2

21.6

18.5

21.1

23.4

20.9

18.6

27.4

3.1

0.9

2.1

3.3

4.4

2.6

2.7

2.1

2.2

4.3

1.9

37.4

44.7

43.3

31.9

37.3

39.2

0% 20% 40% 60% 80% 100%

全体

単身世帯 29歳以下

単身世帯 30歳以上

複数世帯 29歳以下

複数世帯 30-39歳

複数世帯 40-59歳

複数世帯 60歳以上

環境のためにしては安すぎる環境のためならもう少し高くしても良い妥当な金額高いが環境のためなら仕方がない環境のためでも高すぎる

液晶・プラズマ式テレビ(小:16V 以上)のリサイクル料金 2,835 円についての感想(世帯特性別)

Page 98: 平成23年度家電リサイクル消費者動向調査 · 1.家電リサイクルに対する消費者の意識と家電品の保有・購入・不用品発生の実態 ... (4)家電リサイクル法の対象品目に対する理解(1次調査q4

95

3.1 40.0

37.5

33.8

32.2

25.5

40.7

32.0

41.6

26.8

21.5

28.9

27.7

22.0

26.8

31.0

1.5

0.9

1.0

3.3

3.3

1.6

2.7

2.1

4.4

2.1

1.1

2.2

29.7

44.7

34.4

23.9

31.9

38.1

0% 20% 40% 60% 80% 100%

全体

単身世帯 29歳以下

単身世帯 30歳以上

複数世帯 29歳以下

複数世帯 30-39歳

複数世帯 40-59歳

複数世帯 60歳以上

環境のためにしては安すぎる環境のためならもう少し高くしても良い妥当な金額高いが環境のためなら仕方がない環境のためでも高すぎる

液晶・プラズマ式テレビ(大:16V 以上)のリサイクル料金 2,835 円についての感想(世帯特性別)

2.9 27.9

42.3

39.3

43.3

39.1

44.7

42.2

40.8

31.1

28.6

28.6

36.3

32.4

32.2

32.7

1.4

0.5

1.1

1.1

0.5

1.7

1.4

1.9

1.9

2.3

2.2

19.9

22.5

24.6

24.4

23.9

24.1

0% 20% 40% 60% 80% 100%

全体

単身世帯 29歳以下

単身世帯 30歳以上

複数世帯 29歳以下

複数世帯 30-39歳

複数世帯 40-59歳

複数世帯 60歳以上

環境のためにしては安すぎる環境のためならもう少し高くしても良い妥当な金額高いが環境のためなら仕方がない環境のためでも高すぎる

電気冷蔵庫・電気冷凍庫(小:170ℓ以下)のリサイクル料金 3,780 円についての感想(世帯特性別)

Page 99: 平成23年度家電リサイクル消費者動向調査 · 1.家電リサイクルに対する消費者の意識と家電品の保有・購入・不用品発生の実態 ... (4)家電リサイクル法の対象品目に対する理解(1次調査q4

96

2.1 25.0

42.3

43.6

43.1

36.6

43.9

41.4

41.9

32.5

27.9

29.7

39.4

35.6

35.3

32.7

1.4

0.5

0.6

1.1

0.6

1.1

0.7

2.4

1.1

1.6

1.6

3.1

2.6

17.8

21.9

22.9

22.5

21.9

21.6

0% 20% 40% 60% 80% 100%

全体

単身世帯 29歳以下

単身世帯 30歳以上

複数世帯 29歳以下

複数世帯 30-39歳

複数世帯 40-59歳

複数世帯 60歳以上

環境のためにしては安すぎる環境のためならもう少し高くしても良い妥当な金額高いが環境のためなら仕方がない環境のためでも高すぎる

電気冷蔵庫・電気冷凍庫(大:171ℓ以上)のリサイクル料金 4,830 円についての感想(世帯特性別)

5.4 38.5

40.0

30.8

39.7

31.3

39.7

39.9

40.3

24.0

24.6

25.1

32.2

25.6

24.9

23.6

0.8

0.6

0.5

0.5

0.2

2.1

3.0

1.5

4.2

2.3

2.7

32.7

31.8

32.9

34.0

33.1

31.5

0% 20% 40% 60% 80% 100%

全体

単身世帯 29歳以下

単身世帯 30歳以上

複数世帯 29歳以下

複数世帯 30-39歳

複数世帯 40-59歳

複数世帯 60歳以上

環境のためにしては安すぎる環境のためならもう少し高くしても良い妥当な金額高いが環境のためなら仕方がない環境のためでも高すぎる

電気洗濯機・衣類乾燥機のリサイクル料金 2,520 円についての感想(世帯特性別)

Page 100: 平成23年度家電リサイクル消費者動向調査 · 1.家電リサイクルに対する消費者の意識と家電品の保有・購入・不用品発生の実態 ... (4)家電リサイクル法の対象品目に対する理解(1次調査q4

97

地域別に見ると、エアコンについては、関東、関西が、「妥当な金額」という回答が少なかった。ま

た、液晶・プラズマ式テレビ、電気冷蔵庫・電気冷凍庫、電気洗濯機・衣類乾燥機については、関西で

「妥当な金額」という回答が少なかった。

39.0

30.0

43.6

33.1

40.6

35.4

17.4

22.5

15.8

18.6

18.1

18.02.0

0.4

0.7

1.3

2.5

1.3

3.7

1.8

5.0

3.6

2.0

3.5

40.9

39.1

42.5

35.6

42.9

38.8

0% 20% 40% 60% 80% 100%

全体

北海道/東北

関東

中部/北陸/新潟

関西

四国/中国/九州

環境のためにしては安すぎる環境のためならもう少し高くしても良い妥当な金額高いが環境のためなら仕方がない環境のためでも高すぎる

エアコンのリサイクル料金 2,100 円についての感想(地域別)

38.7

39.5

39.8

36.8

37.4

39.2

21.7

23.1

20.2

20.8

25.3

21.3

0.6

0.7

0.4

1.1

0.4

0.4

2.2

2.0

2.2

2.1

2.4

2.2

36.8

34.7

37.4

39.3

34.5

36.9

0% 20% 40% 60% 80% 100%

全体

北海道/東北

関東

中部/北陸/新潟

関西

四国/中国/九州

環境のためにしては安すぎる環境のためならもう少し高くしても良い妥当な金額高いが環境のためなら仕方がない環境のためでも高すぎる

ブラウン管式テレビ(小:15 型以下)のリサイクル料金 1,785 円についての感想(地域別)

Page 101: 平成23年度家電リサイクル消費者動向調査 · 1.家電リサイクルに対する消費者の意識と家電品の保有・購入・不用品発生の実態 ... (4)家電リサイクル法の対象品目に対する理解(1次調査q4

98

41.0

41.4

42.9

38.2

39.0

41.6

25.1

27.1

23.5

25.3

28.3

24.1

0.5

0.7

0.5

0.9

0.3

0.2

2.0

1.5

2.0

2.3

2.0

2.0

31.4

29.3

31.1

33.4

30.3

32.2

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

全体

北海道/東北

関東

中部/北陸/新潟

関西

四国/中国/九州

環境のためにしては安すぎる環境のためならもう少し高くしても良い妥当な金額高いが環境のためなら仕方がない環境のためでも高すぎる

ブラウン管式テレビ(大:16 型以上)のリサイクル料金 2,835 円についての感想(地域別)

36.7

28.6

38.4

32.0

44.3

34.2

21.6

30.5

20.6

16.3

25.6

18.5

2.6

1.7

3.2

1.9

5.1

1.9

0.9

5.6

2.0

2.0

37.3

39.2

37.1

44.2

28.1

40.2

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

全体

北海道/東北

関東

中部/北陸/新潟

関西

四国/中国/九州

環境のためにしては安すぎる環境のためならもう少し高くしても良い妥当な金額高いが環境のためなら仕方がない環境のためでも高すぎる

液晶・プラズマ式テレビ(小:15V 以下)のリサイクル料金 1,785 円についての感想(地域別)

Page 102: 平成23年度家電リサイクル消費者動向調査 · 1.家電リサイクルに対する消費者の意識と家電品の保有・購入・不用品発生の実態 ... (4)家電リサイクル法の対象品目に対する理解(1次調査q4

99

37.5

24.8

38.8

34.6

46.1

36.0

26.8

38.0

25.1

25.3

30.5

20.6

1.6

2.1

1.2

1.9

3.6

2.2

2.1

1.3

5.6

1.9

1.6

31.9

33.0

33.6

32.6

21.4

38.2

0% 20% 40% 60% 80% 100%

全体

北海道/東北

関東

中部/北陸/新潟

関西

四国/中国/九州

環境のためにしては安すぎる環境のためならもう少し高くしても良い妥当な金額高いが環境のためなら仕方がない環境のためでも高すぎる

液晶・プラズマ式テレビ(大:16V 以上)のリサイクル料 2,835 円についての感想(地域別)

42.3

43.3

44.6

40.2

42.0

40.3

31.1

29.8

28.7

30.3

36.3

32.1

0.5

1.0

0.1

1.2

0.7

2.2

0.9

3.5

1.7

1.8

1.7

23.9

25.1

23.1

26.6

19.9

25.2

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

全体

北海道/東北

関東

中部/北陸/新潟

関西

四国/中国/九州

環境のためにしては安すぎる環境のためならもう少し高くしても良い妥当な金額高いが環境のためなら仕方がない環境のためでも高すぎる

電気冷蔵庫・電気冷凍庫(小:170ℓ以下)のリサイクル料金 3,780 円についての感想(地域別)

Page 103: 平成23年度家電リサイクル消費者動向調査 · 1.家電リサイクルに対する消費者の意識と家電品の保有・購入・不用品発生の実態 ... (4)家電リサイクル法の対象品目に対する理解(1次調査q4

100

42.3

44.9

44.7

39.2

42.9

39.0

32.5

30.3

29.1

32.6

37.4

35.2

0.7

1.0

0.5

1.2

0.3

0.7

2.6

1.2

4.3

2.5

1.7

1.7

21.9

22.7

21.4

24.5

17.7

23.4

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

全体

北海道/東北

関東

中部/北陸/新潟

関西

四国/中国/九州

環境のためにしては安すぎる環境のためならもう少し高くしても良い妥当な金額高いが環境のためなら仕方がない環境のためでも高すぎる

電気冷蔵庫・電気冷凍庫(大:171ℓ以上)のリサイクル料金 4,830 円についての感想(地域別)

40.0

38.5

41.6

34.2

44.9

38.6

24.0

25.9

21.9

25.2

25.5

23.8

0.2

0.6

0.2

0.2

0.4

2.7

0.9

3.5

3.3

1.3

3.4

33.1

34.2

32.8

37.1

28.3

33.8

0% 20% 40% 60% 80% 100%

全体

北海道/東北

関東

中部/北陸/新潟

関西

四国/中国/九州

環境のためにしては安すぎる環境のためならもう少し高くしても良い妥当な金額高いが環境のためなら仕方がない環境のためでも高すぎる

電気洗濯機・衣類乾燥機のリサイクル料金 2,520 円についての感想(地域別)

Page 104: 平成23年度家電リサイクル消費者動向調査 · 1.家電リサイクルに対する消費者の意識と家電品の保有・購入・不用品発生の実態 ... (4)家電リサイクル法の対象品目に対する理解(1次調査q4

101

(14)収集運搬料金についての事前説明・店内提示等の有無

①販売店の場合(2次調査 Q14)

収集運搬料金について事前説明や店内等の掲示があったという回答は、品目により多少の違いがある

が 62%~68%で、リサイクル料金に比べて各品目とも 10 ポイント程度少なかった。

9.6

10.0

63.4

67.8

62.1

64.6

67.2

11.6

14.8

10.5

25.0

23.2

24.9

23.2

22.2

0% 20% 40% 60% 80% 100%

エアコン

ブラウン管式テレビ

液晶・プラズマ式テレビ

電気冷蔵庫・電気冷凍庫

電気洗濯機・衣類乾燥機

あった なかった わからない、覚えていない

収集運搬料金についての事前説明・店内等の提示の有無

リサイクル料金と収集運搬料金の事前説明・店内等の提示の有無の比較

(Q12)リサイクル料金について

説明や表示があった割合

(Q14)収集運搬料金について

説明や表示があった割合

エアコン 76.9% 67.2%

ブラウン管式テレビ 74.4% 64.6%

液晶・プラズマ式テレビ 74.8% 62.1%

電気冷蔵庫・電気冷凍庫 78.1% 67.8%

電気洗濯機・衣類乾燥機 74.4% 63.4%

Page 105: 平成23年度家電リサイクル消費者動向調査 · 1.家電リサイクルに対する消費者の意識と家電品の保有・購入・不用品発生の実態 ... (4)家電リサイクル法の対象品目に対する理解(1次調査q4

102

世帯特性別に見ると、収集運搬料金について説明があった、あるいは、店内等の表示があったという

回答は、リサイクル料金についての説明・表示と同じく、29 歳以下の単身世帯、複数世帯で低かった。

51.6 23.4 25.0

70.6

67.0

56.9

52.8

66.2

67.2

10.3

8.9

8.8

19.4

7.7

9.6

34.3

27.8

26.1

19.1

23.2

24.1

0% 20% 40% 60% 80% 100%

全体

単身世帯 29歳以下

単身世帯 30歳以上

複数世帯 29歳以下

複数世帯 30-39歳

複数世帯 40-59歳

複数世帯 60歳以上

あった なかった わからない、覚えていない

収集運搬料金についての事前説明・店内等の提示の有無【エアコン】(世帯特性別)

57.4 13.3 29.3

66.8

63.4

60.7

57.9

67.6

64.6

11.2

8.7

10.1

11.7

10.9

10.5

29.2

30.4

21.5

22.0

24.9

27.9

0% 20% 40% 60% 80% 100%

全体

単身世帯 29歳以下

単身世帯 30歳以上

複数世帯 29歳以下

複数世帯 30-39歳

複数世帯 40-59歳

複数世帯 60歳以上

あった なかった わからない、覚えていない

収集運搬料金についての事前説明・店内等の提示の有無【ブラウン管式テレビ】(世帯特性別)

Page 106: 平成23年度家電リサイクル消費者動向調査 · 1.家電リサイクルに対する消費者の意識と家電品の保有・購入・不用品発生の実態 ... (4)家電リサイクル法の対象品目に対する理解(1次調査q4

103

52.8 22.6 24.5

64.2

59.7

58.0

55.0

67.6

62.1

14.8

16.7

7.2

15.0

16.2

14.8

34.8

30.0

16.2

21.0

23.2

23.6

0% 20% 40% 60% 80% 100%

全体

単身世帯 29歳以下

単身世帯 30歳以上

複数世帯 29歳以下

複数世帯 30-39歳

複数世帯 40-59歳

複数世帯 60歳以上

あった なかった わからない、覚えていない

収集運搬料金についての事前説明・店内等の提示の有無【液晶・プラズマ式テレビ】(世帯特性別)

56.3 18.3 25.4

71.8

67.6

64.8

57.0

68.4

67.8

8.3

10.5

9.1

13.6

10.8

10.0

26.1

29.4

20.8

19.9

22.2

21.9

0% 20% 40% 60% 80% 100%

全体

単身世帯 29歳以下

単身世帯 30歳以上

複数世帯 29歳以下

複数世帯 30-39歳

複数世帯 40-59歳

複数世帯 60歳以上

あった なかった わからない、覚えていない

収集運搬料金についての事前説明・店内等の提示の有無【電気冷蔵庫・電気冷凍庫】(世帯特性別)

Page 107: 平成23年度家電リサイクル消費者動向調査 · 1.家電リサイクルに対する消費者の意識と家電品の保有・購入・不用品発生の実態 ... (4)家電リサイクル法の対象品目に対する理解(1次調査q4

104

55.3 20.2 24.6

65.9

63.1

59.4

61.7

64.5

63.4

11.0

12.7

8.1

13.1

14.8

11.6

32.5

25.1

20.7

23.1

25.0

24.2

0% 20% 40% 60% 80% 100%

全体

単身世帯 29歳以下

単身世帯 30歳以上

複数世帯 29歳以下

複数世帯 30-39歳

複数世帯 40-59歳

複数世帯 60歳以上

あった なかった わからない、覚えていない

収集運搬料金についての事前説明・店内等の提示の有無【電気洗濯機・衣類乾燥機】(世帯特性別)

Page 108: 平成23年度家電リサイクル消費者動向調査 · 1.家電リサイクルに対する消費者の意識と家電品の保有・購入・不用品発生の実態 ... (4)家電リサイクル法の対象品目に対する理解(1次調査q4

105

地域による大きな差はなかった。どの地域も各品目とも 57%~69%の人が収集運搬料金について販売

店での事前説明や店内等の表示があったと回答した。

66.9

67.9

65.6

67.7

67.6

67.2

8.9

7.2

12.5

9.2

17.1

9.6

24.2

24.9

22.0

23.1

15.4

23.2

0% 20% 40% 60% 80% 100%

全体

北海道/東北

関東

中部/北陸/新潟

関西

四国/中国/九州

あった なかった わからない、覚えていない

収集運搬料金についての事前説明・店内等の提示の有無【エアコン】(地域別)

64.8

64.8

62.4

64.6

67.3

64.6

13.2

10.6

10.5

9.4

9.0

10.5

21.9

24.6

27.1

26.0

23.7

24.9

0% 20% 40% 60% 80% 100%

全体

北海道/東北

関東

中部/北陸/新潟

関西

四国/中国/九州

あった なかった わからない、覚えていない

収集運搬料金についての事前説明・店内等の提示の有無【ブラウン管式テレビ】(地域別)

Page 109: 平成23年度家電リサイクル消費者動向調査 · 1.家電リサイクルに対する消費者の意識と家電品の保有・購入・不用品発生の実態 ... (4)家電リサイクル法の対象品目に対する理解(1次調査q4

106

61.2

67.6

60.7

60.3

62.7

62.1

13.7

15.2

19.2

12.6

17.0

14.8

25.1

17.2

20.1

27.1

20.3

23.2

0% 20% 40% 60% 80% 100%

全体

北海道/東北

関東

中部/北陸/新潟

関西

四国/中国/九州

あった なかった わからない、覚えていない

収集運搬料金についての事前説明・店内等の提示の有無【液晶・プラズマ式テレビ】(地域別)

67.1

68.0

66.9

67.2

72.2

67.8

10.2

8.8

10.5

9.8

10.9

10.0

22.6

23.2

22.6

23.1

16.8

22.2

0% 20% 40% 60% 80% 100%

全体

北海道/東北

関東

中部/北陸/新潟

関西

四国/中国/九州

あった なかった わからない、覚えていない

収集運搬料金についての事前説明・店内等の提示の有無【電気冷蔵庫・電気冷凍庫】(地域別)

Page 110: 平成23年度家電リサイクル消費者動向調査 · 1.家電リサイクルに対する消費者の意識と家電品の保有・購入・不用品発生の実態 ... (4)家電リサイクル法の対象品目に対する理解(1次調査q4

107

61.1

65.9

60.5

63.6

67.6

63.4

13.1

11.1

14.2

9.3

13.3

11.6

25.8

23.0

25.3

27.1

19.1

25.0

0% 20% 40% 60% 80% 100%

全体

北海道/東北

関東

中部/北陸/新潟

関西

四国/中国/九州

あった なかった わからない、覚えていない

収集運搬料金についての事前説明・店内等の提示の有無【電気洗濯機・衣類乾燥機】(地域別)

Page 111: 平成23年度家電リサイクル消費者動向調査 · 1.家電リサイクルに対する消費者の意識と家電品の保有・購入・不用品発生の実態 ... (4)家電リサイクル法の対象品目に対する理解(1次調査q4

108

②市町村・市町村紹介業者の場合(2次調査 Q14-1)

郵便局でリサイクル料金を支払った場合についても、収集運搬料金についての説明や掲示があったと

いう回答はやや少なかった。

29.3

27.8

43.2

50.5

37.8

34.6

54.5

41.9

42.5

34.6

15.0

19.7

30.9

16.2

21.6

0% 20% 40% 60% 80% 100%

エアコン

ブラウン管式テレビ

液晶・プラズマ式テレビ

電気冷蔵庫・電気冷凍庫

電気洗濯機・衣類乾燥機

あった なかった わからない、覚えていない

市町村・市町村紹介業者の場合の収集運搬料金についての事前説明・店内等の提示の有無

Page 112: 平成23年度家電リサイクル消費者動向調査 · 1.家電リサイクルに対する消費者の意識と家電品の保有・購入・不用品発生の実態 ... (4)家電リサイクル法の対象品目に対する理解(1次調査q4

109

(15)家電リサイクル券受け取りの有無

①販売店や業者に引き渡す場合(2次調査 Q15)

「家電リサイクル券を受け取った」という回答が 35%~47%で も多いが、「受け取らなかった」20%

~27%、「わからない、覚えていない」32%~38%という回答も多かった。

22.4

19.7

35.2

46.6

42.7

45.2

44.2

26.7

21.8

22.4

38.0

35.5

32.4

33.4

33.7

0% 20% 40% 60% 80% 100%

エアコン

ブラウン管式テレビ

液晶・プラズマ式テレビ

電気冷蔵庫・電気冷凍庫

電気洗濯機・衣類乾燥機

受け取った 受け取らなかった わからない、覚えていない

家電リサイクル券受け取りの有無

Page 113: 平成23年度家電リサイクル消費者動向調査 · 1.家電リサイクルに対する消費者の意識と家電品の保有・購入・不用品発生の実態 ... (4)家電リサイクル法の対象品目に対する理解(1次調査q4

110

世帯特性別に見ると、全体的に 29 歳以下の世帯、特に 29 歳以下の単身世帯で、家電リサイクル券を

受け取ったという回答が少なかった。

35.2 28.2 36.6

45.3

43.8

42.0

38.5

39.1

44.2

24.1

19.3

20.8

22.5

25.0

22.4

37.1

39.1

35.9

30.6

33.4

36.9

0% 20% 40% 60% 80% 100%

全体

単身世帯 29歳以下

単身世帯 30歳以上

複数世帯 29歳以下

複数世帯 30-39歳

複数世帯 40-59歳

複数世帯 60歳以上

受け取った 受け取らなかった

わからない、覚えていない

家電リサイクル券受け取りの有無【エアコン】(世帯特性別)

36.2 25.0 38.8

43.3

45.5

47.0

39.2

46.2

45.2

24.3

19.8

18.2

23.1

25.0

22.4

34.8

37.6

28.8

32.4

32.4

34.7

0% 20% 40% 60% 80% 100%

全体

単身世帯 29歳以下

単身世帯 30歳以上

複数世帯 29歳以下

複数世帯 30-39歳

複数世帯 40-59歳

複数世帯 60歳以上

受け取った 受け取らなかった

わからない、覚えていない

家電リサイクル券受け取りの有無【ブラウン管式テレビ】(世帯特性別)

Page 114: 平成23年度家電リサイクル消費者動向調査 · 1.家電リサイクルに対する消費者の意識と家電品の保有・購入・不用品発生の実態 ... (4)家電リサイクル法の対象品目に対する理解(1次調査q4

111

31.3 30.5 38.2

48.1

42.5

40.9

40.6

40.8

42.7

19.9

20.0

20.1

21.8

25.9

21.8

39.0

37.6

33.3

32.1

35.5

37.5

0% 20% 40% 60% 80% 100%

全体

単身世帯 29歳以下

単身世帯 30歳以上

複数世帯 29歳以下

複数世帯 30-39歳

複数世帯 40-59歳

複数世帯 60歳以上

受け取った 受け取らなかった

わからない、覚えていない

家電リサイクル券受け取りの有無【液晶・プラズマ式テレビ】(世帯特性別)

35.5 26.3 38.2

45.6

46.7

49.2

47.5

49.2

46.6

20.3

16.0

16.1

18.1

22.1

19.7

34.8

34.3

28.6

34.0

33.7

37.3

0% 20% 40% 60% 80% 100%

全体

単身世帯 29歳以下

単身世帯 30歳以上

複数世帯 29歳以下

複数世帯 30-39歳

複数世帯 40-59歳

複数世帯 60歳以上

受け取った 受け取らなかった

わからない、覚えていない

家電リサイクル券受け取りの有無【電気冷蔵庫・電気冷凍庫】(世帯特性別)

Page 115: 平成23年度家電リサイクル消費者動向調査 · 1.家電リサイクルに対する消費者の意識と家電品の保有・購入・不用品発生の実態 ... (4)家電リサイクル法の対象品目に対する理解(1次調査q4

112

25.4 34.7 39.8

36.3

31.6

39.9

39.2

34.4

35.2

26.1

26.5

21.0

23.3

32.0

26.7

39.2

37.5

33.5

37.6

38.0

42.0

0% 20% 40% 60% 80% 100%

全体

単身世帯 29歳以下

単身世帯 30歳以上

複数世帯 29歳以下

複数世帯 30-39歳

複数世帯 40-59歳

複数世帯 60歳以上

受け取った 受け取らなかった

わからない、覚えていない

家電リサイクル券受け取りの有無【電気洗濯機・衣類乾燥機】(世帯特性別)

Page 116: 平成23年度家電リサイクル消費者動向調査 · 1.家電リサイクルに対する消費者の意識と家電品の保有・購入・不用品発生の実態 ... (4)家電リサイクル法の対象品目に対する理解(1次調査q4

113

地域差はあまりないが、全体的に、四国/中国/九州で、家電リサイクル券を受け取ったという回答が

他地域に比べてやや少なかった。

39.3

41.9

45.9

48.1

39.0

44.2

24.2

23.4

22.9

20.5

21.6

22.4

36.5

34.7

31.2

31.3

39.4

33.4

0% 20% 40% 60% 80% 100%

全体

北海道/東北

関東

中部/北陸/新潟

関西

四国/中国/九州

受け取った 受け取らなかった

わからない、覚えていない

家電リサイクル券受け取りの有無【エアコン】(地域別)

40.4

41.7

44.5

49.7

45.9

45.2

27.3

24.8

21.5

19.6

19.8

22.4

32.2

33.5

33.9

30.7

34.2

32.4

0% 20% 40% 60% 80% 100%

全体

北海道/東北

関東

中部/北陸/新潟

関西

四国/中国/九州

受け取った 受け取らなかった

わからない、覚えていない

家電リサイクル券受け取りの有無【ブラウン管式テレビ】(地域別)

Page 117: 平成23年度家電リサイクル消費者動向調査 · 1.家電リサイクルに対する消費者の意識と家電品の保有・購入・不用品発生の実態 ... (4)家電リサイクル法の対象品目に対する理解(1次調査q4

114

40.0

43.6

50.5

40.6

41.2

42.7

26.4

24.9

15.2

20.7

22.1

21.8

33.7

31.5

34.3

38.6

36.8

35.5

0% 20% 40% 60% 80% 100%

全体

北海道/東北

関東

中部/北陸/新潟

関西

四国/中国/九州

受け取った 受け取らなかった

わからない、覚えていない

家電リサイクル券受け取りの有無【液晶・プラズマ式テレビ】(地域別)

41.0

43.0

49.7

48.3

52.3

46.6

21.7

23.5

18.1

19.4

13.8

19.7

37.3

33.5

32.2

32.2

33.9

33.7

0% 20% 40% 60% 80% 100%

全体

北海道/東北

関東

中部/北陸/新潟

関西

四国/中国/九州

受け取った 受け取らなかった

わからない、覚えていない

家電リサイクル券受け取りの有無【電気冷蔵庫・電気冷凍庫】(地域別)

Page 118: 平成23年度家電リサイクル消費者動向調査 · 1.家電リサイクルに対する消費者の意識と家電品の保有・購入・不用品発生の実態 ... (4)家電リサイクル法の対象品目に対する理解(1次調査q4

115

28.0

33.9

35.7

39.7

38.1

35.2

34.1

27.9

25.7

23.3

21.7

26.7

37.9

38.3

38.6

37.0

40.3

38.0

0% 20% 40% 60% 80% 100%

全体

北海道/東北

関東

中部/北陸/新潟

関西

四国/中国/九州

受け取った 受け取らなかった

わからない、覚えていない

家電リサイクル券受け取りの有無【電気洗濯機・衣類乾燥機】(地域別)

Page 119: 平成23年度家電リサイクル消費者動向調査 · 1.家電リサイクルに対する消費者の意識と家電品の保有・購入・不用品発生の実態 ... (4)家電リサイクル法の対象品目に対する理解(1次調査q4

116

②市町村や市町村紹介業者に引き渡す場合(2次調査 Q15-1)

郵便局でリサイクル料金を支払った場合、「家電リサイクル券を受け取った」という回答は 34%~50%

であった。エアコンが 34%で も低く、液晶・プラズマ式テレビが 50%で も高かった。

また、「受け取らなかった」という回答は 11%~28%、「わからない、覚えていない」という回答は

33%~47%であった。

27.8

27.8

42.1

39.7

49.9

40.0

33.7

21.6

11.0

13.0

36.3

39.1

47.0

38.5

32.5

0% 20% 40% 60% 80% 100%

エアコン

ブラウン管式テレビ

液晶・プラズマ式テレビ

電気冷蔵庫・電気冷凍庫

電気洗濯機・衣類乾燥機

受け取った 受け取らなかった わからない、覚えていない

市町村や市町村紹介業者に引き渡す場合の家電リサイクル券受け取りの有無

Page 120: 平成23年度家電リサイクル消費者動向調査 · 1.家電リサイクルに対する消費者の意識と家電品の保有・購入・不用品発生の実態 ... (4)家電リサイクル法の対象品目に対する理解(1次調査q4

117

(16)家電リサイクル券の保管状況

①販売店や業者に引き渡した場合(2次調査 Q16)

平成 23 年 11 月の調査では、家電リサイクル券を受け取ったと回答した人の中で 53%~59%の人が、

「家電リサイクル券をずっと保管している」と回答した。「家電リサイクル券をずっと保管している」

と回答する人の割合は、平成 19 年 3 月の調査結果と比較するとどの品目とも増えている。

また、平成 23 年 11 月の調査では、「すぐに捨てた」と回答した人は 11%~16%で、全体的に少なか

った。

14%

20%

16%

17%

25%

18%

27%

16%

25%

13%

20%

19%

15%

19%

16%

14%

14%

14%

18%

16%

18%

10%

18%

15%

16%

17%

22%

24%

12%

17%

39%

57%

53%

56%

44%

46%

50%

56%

52%

55%

49%

59%

43%

45%

47%

53%

16%

11%

16%

30%

14%

13%

29%

23%

14%

13%

15%

12%

10%

9%

14% 14%

8%

9%

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

エアコン

平成15年2月(44)

平成16年9月(180)

平成19年3月(45)

平成23年11月(798)

テレビ

平成15年2月(189)

平成16年9月(190)

平成19年3月(167)

平成23年11月(3197)

電気冷蔵庫・電気冷凍庫

平成15年2月(123)

平成16年9月(184)

平成19年3月(102)

平成23年11月(1309)

電気洗濯機・衣類乾燥機

平成15年2月(116)

平成16年9月(165)

平成19年3月(98)

平成23年11月(921)

すぐに捨てた 2ヶ月くらい保管した後に捨てた(捨てるつもり)

2ヶ月以上保管した後に捨てた(捨てるつもり) ずっと保管している

家電リサイクル券の保管状況

Page 121: 平成23年度家電リサイクル消費者動向調査 · 1.家電リサイクルに対する消費者の意識と家電品の保有・購入・不用品発生の実態 ... (4)家電リサイクル法の対象品目に対する理解(1次調査q4

118

世帯特性別に見ると、単身世帯、複数世帯の 29 歳以下で、「家電リサイクル券をすぐに捨てた」とい

う回答が、各品目で他の世帯と比較して多かった。また、液晶・プラズマ式テレビでは、29 歳以下の単

身世帯とともに 30 歳以上の単身世帯で、「家電リサイクル券をすぐに捨てた」という回答が多かった。

18.0 20.0 16.0

56.2

46.0

55.0

58.5

60.4

59.9

54.111.2

12.4

9.9

20.0

16.2

12.2

11.6

10.9

18.0

13.8

9.0

11.4

11.7

7.7

19.8

23.2

20.3

16.8

0% 20% 40% 60% 80% 100%

全体

単身世帯 29歳以下

単身世帯 30歳以上

複数世帯 29歳以下

複数世帯 30-39歳

複数世帯 40-59歳

複数世帯 60歳以上

すぐに捨てた

2ヶ月くらい保管した後に捨てた(捨てるつもり)

2ヶ月以上保管した後に捨てた(捨てるつもり)

ずっと保管している

家電リサイクル券の保管状況【エアコン】(世帯特性別)

16.9 11.5 14.3

56.4

57.3

56.5

53.9

58.8

57.5

53.911.8

10.3

12.6

20.1

14.6

12.3

12.6

11.5

11.8

11.3

10.7

11.7

16.8

14.7

18.3

21.7

19.6

20.7

0% 20% 40% 60% 80% 100%

全体

単身世帯 29歳以下

単身世帯 30歳以上

複数世帯 29歳以下

複数世帯 30-39歳

複数世帯 40-59歳

複数世帯 60歳以上

すぐに捨てた

2ヶ月くらい保管した後に捨てた(捨てるつもり)

2ヶ月以上保管した後に捨てた(捨てるつもり)

ずっと保管している

家電リサイクル券の保管状況【ブラウン管式テレビ】(世帯特性別)

Page 122: 平成23年度家電リサイクル消費者動向調査 · 1.家電リサイクルに対する消費者の意識と家電品の保有・購入・不用品発生の実態 ... (4)家電リサイクル法の対象品目に対する理解(1次調査q4

119

26.8 22.0 12.2

50.0

39.0

46.7

68.3

41.5

50.0

53.39.3

11.8

16.9

14.6

23.3

14.5

14.7

25.0

16.9

9.8

16.7

18.6

24.6

7.3

13.3

22.7

16.9

13.2

0% 20% 40% 60% 80% 100%

全体

単身世帯 29歳以下

単身世帯 30歳以上

複数世帯 29歳以下

複数世帯 30-39歳

複数世帯 40-59歳

複数世帯 60歳以上

すぐに捨てた

2ヶ月くらい保管した後に捨てた(捨てるつもり)

2ヶ月以上保管した後に捨てた(捨てるつもり)

ずっと保管している

家電リサイクル券の保管状況【液晶・プラズマ式テレビ】(世帯特性別)

18.0 19.1 11.2

59.0

51.7

57.3

55.2

65.0

59.1

59.46.6

7.8

10.5

16.2

10.6

9.6

13.3

12.6

12.0

13.3

12.3

12.7

12.4

15.4

19.8

20.7

18.7

20.4

0% 20% 40% 60% 80% 100%

全体

単身世帯 29歳以下

単身世帯 30歳以上

複数世帯 29歳以下

複数世帯 30-39歳

複数世帯 40-59歳

複数世帯 60歳以上

すぐに捨てた

2ヶ月くらい保管した後に捨てた(捨てるつもり)

2ヶ月以上保管した後に捨てた(捨てるつもり)

ずっと保管している

家電リサイクル券の保管状況【電気冷蔵庫・電気冷凍庫】(世帯特性別)

Page 123: 平成23年度家電リサイクル消費者動向調査 · 1.家電リサイクルに対する消費者の意識と家電品の保有・購入・不用品発生の実態 ... (4)家電リサイクル法の対象品目に対する理解(1次調査q4

120

23.3 21.7 3.3

52.2

51.7

54.4

49.6

56.0

55.7

47.810.7

14.4

15.4

21.3

16.7

14.0

14.6

13.2

14.5

13.5

11.4

14.4

14.1

15.6

17.5

26.8

19.4

16.8

0% 20% 40% 60% 80% 100%

全体

単身世帯 29歳以下

単身世帯 30歳以上

複数世帯 29歳以下

複数世帯 30-39歳

複数世帯 40-59歳

複数世帯 60歳以上

すぐに捨てた

2ヶ月くらい保管した後に捨てた(捨てるつもり)

2ヶ月以上保管した後に捨てた(捨てるつもり)

ずっと保管している

家電リサイクル券の保管状況【電気洗濯機・衣類乾燥機】(世帯特性別)

Page 124: 平成23年度家電リサイクル消費者動向調査 · 1.家電リサイクルに対する消費者の意識と家電品の保有・購入・不用品発生の実態 ... (4)家電リサイクル法の対象品目に対する理解(1次調査q4

121

地域別にみると、どの地域も大きな差はなかった。

56.2

55.1

55.5

61.3

55.7

53.415.1

12.2

12.2

10.7

11.9

12.2

10.4

15.3

10.0

11.0

8.7

11.4

21.1

16.8

16.4

22.7

24.4

20.3

0% 20% 40% 60% 80% 100%

全体

北海道/東北

関東

中部/北陸/新潟

関西

四国/中国/九州

すぐに捨てた2ヶ月くらい保管した後に捨てた(捨てるつもり)2ヶ月以上保管した後に捨てた(捨てるつもり)ずっと保管している

家電リサイクル券の保管状況【エアコン】(地域別)

56.4

57.9

57.6

53.6

53.5

58.114.4

10.8

12.8

11.9

11.9

12.3

10.6

11.6

14.9

11.2

10.3

11.7

16.9

24.2

18.7

19.2

20.0

19.6

0% 20% 40% 60% 80% 100%

全体

北海道/東北

関東

中部/北陸/新潟

関西

四国/中国/九州

すぐに捨てた2ヶ月くらい保管した後に捨てた(捨てるつもり)2ヶ月以上保管した後に捨てた(捨てるつもり)ずっと保管している

家電リサイクル券の保管状況【ブラウン管式テレビ】(地域別)

Page 125: 平成23年度家電リサイクル消費者動向調査 · 1.家電リサイクルに対する消費者の意識と家電品の保有・購入・不用品発生の実態 ... (4)家電リサイクル法の対象品目に対する理解(1次調査q4

122

50.0

49.0

52.5

53.0

46.7

45.616.4

20.9

7.2

13.5

15.2

14.5

25.2

17.5

19.9

17.6

12.6

18.6

12.7

15.0

19.9

16.4

23.3

16.9

0% 20% 40% 60% 80% 100%

全体

北海道/東北

関東

中部/北陸/新潟

関西

四国/中国/九州

すぐに捨てた2ヶ月くらい保管した後に捨てた(捨てるつもり)2ヶ月以上保管した後に捨てた(捨てるつもり)ずっと保管している

家電リサイクル券の保管状況【液晶・プラズマ式テレビ】(地域別)

59.0

61.3

59.0

59.6

54.3

61.011.0

9.8

6.2

11.7

6.5

9.6

13.1

12.6

16.3

11.2

11.4

12.7

14.9

23.3

17.9

18.2

20.8

18.7

0% 20% 40% 60% 80% 100%

全体

北海道/東北

関東

中部/北陸/新潟

関西

四国/中国/九州

すぐに捨てた2ヶ月くらい保管した後に捨てた(捨てるつもり)2ヶ月以上保管した後に捨てた(捨てるつもり)ずっと保管している

家電リサイクル券の保管状況【電気冷蔵庫・電気冷凍庫】(地域別)

Page 126: 平成23年度家電リサイクル消費者動向調査 · 1.家電リサイクルに対する消費者の意識と家電品の保有・購入・不用品発生の実態 ... (4)家電リサイクル法の対象品目に対する理解(1次調査q4

123

23.3 21.7 3.3

52.2

51.7

54.4

49.6

56.0

55.7

47.810.7

14.4

15.4

21.3

16.7

14.0

14.6

13.2

14.5

13.5

11.4

14.4

14.1

15.6

17.5

26.8

19.4

16.8

0% 20% 40% 60% 80% 100%

全体

単身世帯 29歳以下

単身世帯 30歳以上

複数世帯 29歳以下

複数世帯 30-39歳

複数世帯 40-59歳

複数世帯 60歳以上

すぐに捨てた

2ヶ月くらい保管した後に捨てた(捨てるつもり)

2ヶ月以上保管した後に捨てた(捨てるつもり)

ずっと保管している

家電リサイクル券の保管状況【電気洗濯機・衣類乾燥機】(地域別)

Page 127: 平成23年度家電リサイクル消費者動向調査 · 1.家電リサイクルに対する消費者の意識と家電品の保有・購入・不用品発生の実態 ... (4)家電リサイクル法の対象品目に対する理解(1次調査q4

124

②市町村や市町村紹介業者に引き渡した場合(2次調査 Q16-1)

郵便局でリサイクル料金を支払った人の場合も、家電リサイクル券をすぐに捨てた人は他の回答と比

較して少なかった。

33.4

37.7

34.2

25.2

3.529.5

12.8

27.5

27.4

53.7

26.4

39.6

46.3

12.0

62.3

28.5

0% 20% 40% 60% 80% 100%

エアコン

ブラウン管式テレビ

液晶・プラズマ式テレビ

電気冷蔵庫・電気冷凍庫

電気洗濯機・衣類乾燥機

すぐに捨てた

2ヶ月くらい保管した後に捨てた(捨てるつもり)

2ヶ月以上保管した後に捨てた(捨てるつもり)

ずっと保管している

市町村・市町村紹介業者に引き渡した場合の家電リサイクル券の保管状況

Page 128: 平成23年度家電リサイクル消費者動向調査 · 1.家電リサイクルに対する消費者の意識と家電品の保有・購入・不用品発生の実態 ... (4)家電リサイクル法の対象品目に対する理解(1次調査q4

125

(17)家電リサイクル券のお問い合わせ番号でリサイクル状況を確認できることの認知の有無

(2次調査Q17)

家電リサイクル券の控えの記載番号でリサイクル状況の問い合わせができることを知っている人は、

どの層でも少なく、80%程度の人は知らなかったという回答であった。

世帯特性別にみても、地域別に見ても同様の結果であった。

5.0

5.2

3.9

16.9

10.8

11.8

14.6

16.0

15.1

82.8

78.1

84.1

83.7

82.0

81.0

80.9

4.6

2.9

3.3

4.4 12.7

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

単身世帯 29歳以下

単身世帯 30歳以上

複数世帯 29歳以下

複数世帯 30~39歳

複数世帯 40~59歳

複数世帯 60歳以上

合計

知っていたし、実際に閲覧したことがある

知っていたが、実際に閲覧したことはない

知らなかった

n=11,725

お問い合わせ番号でのリサイクルの確認の実施状況(世帯特性別)

4.4

3.7

15.3

15.6

14.8

14.6

15.1

80.1

80.3

80.7

82.1

81.8

80.9

3.1

3.9

3.6

4.6 15.4

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

北海道/東北

関東

中部/北陸/新潟

関西

四国/中国/九州

合計

知っていたし、実際に閲覧したことがある

知っていたが、実際に閲覧したことはない

知らなかった

n=11,725

お問い合わせ番号でのリサイクルの確認の実施状況(地域別)

Page 129: 平成23年度家電リサイクル消費者動向調査 · 1.家電リサイクルに対する消費者の意識と家電品の保有・購入・不用品発生の実態 ... (4)家電リサイクル法の対象品目に対する理解(1次調査q4

126

Ⅲ.調査結果の概要

1.家庭での家電品の保有、購入、排出(不要になった)台数の推計(1次調査 Q19~Q21 より)

(1)全体の概要

平均値μと標準偏差Σの正規分布に伴う観測値がμから±2Σの区間に入る確率は、0.95(95%)で

ある。調査結果より、品目別に平均値±2Σを超えるデータを削除した上で1世帯当たりの平均台数を

世帯特性別×地域別(30 セル)に算出し、これにそれぞれの世帯数を掛けて各セルごとの台数を算出し、

足しあげて拡大推計を行なった。品目別の1世帯当たりの保有台数、購入台数、排出台数、および、そ

れぞれの拡大推計値は以下のとおりであった。

品目別の保有台数(平成 23 年 11 月1日現在の保有台数)(全国)[拡大推計]

世帯当たり平均

保有台数(台)

全世帯合計

保有台数(千台)

エアコン 1.994 103,375

ブラウン管式テレビ 0.455 23,599

液晶・プラズマ式テレビ 1.259 65,256

冷蔵庫・冷凍庫 1.268 65,734

洗濯機・衣類乾燥機 1.398 72,487

品目別の購入台数(平成 22 年 11 月~平成 23 年 10 月の1年間に購入した台数)(全国)[拡大推計]

世帯当たり平均

購入台数(台)

年間購入台数

(千台)

エアコン 0.110 5,713

ブラウン管式テレビ 0.004 222

液晶・プラズマ式テレビ 0.452 23,420

冷蔵庫・冷凍庫 0.085 4,432

洗濯機・衣類乾燥機 0.087 4,529

品目別の排出台数(平成 22 年 11 月~平成 23 年 10 月の1年間に不要になった台数)(全国)[拡大推計]

世帯当たり平均

不要発生台数(台)

年間不要発生台数

(千台)

エアコン 0.074 3,814

ブラウン管式テレビ 0.390 20,237

液晶・プラズマ式テレビ 0.022 1,121

冷蔵庫・冷凍庫 0.073 3,784

洗濯機・衣類乾燥機 0.083 4,318

Page 130: 平成23年度家電リサイクル消費者動向調査 · 1.家電リサイクルに対する消費者の意識と家電品の保有・購入・不用品発生の実態 ... (4)家電リサイクル法の対象品目に対する理解(1次調査q4

127

(2)品目別・世帯特性別・地域別の保有台数、購入台数、排出台数

①エアコン

エアコンの1世帯当たりの平均保有台数は 1.994 台、年間購入台数は 0.110 台、排出台数は 0.074 台、

全国の推計値は、家庭で保有されている台数が1億 337 万 5 千台(平成 23 年 11 月 1 日現在)、 近1

年間(平成 22 年 11 月~平成 23 年 10 月)の購入台数が 571 万 3 千台、 近1年間(平成 22 年 11 月~

平成 23 年 10 月)に排出された台数が 381 万 4 千台であった。

1世帯当たりの平均保有台数 単位:台/世帯

単身世帯 複数世帯 平均

29 歳以下 30 歳以上 29 歳以下 30 歳-39 歳 40歳-59歳 60 歳以上

北海道/東北 0.875 0.510 0.554 0.573 0.765 0.969 1.161

関東 2.032 0.977 1.216 1.460 1.809 2.580 2.821

中部/北陸/新潟 2.166 0.982 1.229 1.617 1.967 2.619 2.750

関西 2.251 1.092 1.352 1.722 2.025 2.822 2.949

四国/中国/九州 2.194 1.065 1.281 1.418 1.942 2.635 2.936

平均 1.994 0.963 1.184 1.426 1.797 2.453 2.651

セルごとの保有台数推計値 単位:千台 [拡大推計]

単身世帯 複数世帯 合計

29 歳以下 30 歳以上 29 歳以下 30 歳-39 歳 40歳-59歳 60 歳以上

北海道/東北 5,080 193 772 79 396 1,444 2,196

関東 36,872 1,510 5,983 647 3,398 11,473 13,861

中部/北陸/新潟 19,105 547 2,337 354 1,828 5,979 8,060

関西 19,424 621 3,046 363 1,832 6,070 7,492

四国/中国/九州 22,894 704 3,338 392 1,956 6,793 9,711

合計 103,375 3,575 15,476 1,835 9,410 31,759 41,319

1世帯当たりの平均購入台数 単位:台/世帯

単身世帯 複数世帯 平均

29 歳以下 30 歳以上 29 歳以下 30 歳-39 歳 40歳-59歳 60 歳以上

北海道/東北 0.054 0.014 0.027 0.044 0.055 0.059 0.079

関東 0.106 0.030 0.058 0.148 0.154 0.137 0.129

中部/北陸/新潟 0.118 0.030 0.059 0.169 0.120 0.127 0.162

関西 0.130 0.039 0.063 0.206 0.126 0.159 0.180

四国/中国/九州 0.125 0.035 0.056 0.154 0.120 0.149 0.178

平均 0.110 0.031 0.055 0.151 0.127 0.132 0.148

Page 131: 平成23年度家電リサイクル消費者動向調査 · 1.家電リサイクルに対する消費者の意識と家電品の保有・購入・不用品発生の実態 ... (4)家電リサイクル法の対象品目に対する理解(1次調査q4

128

セルごとの購入台数推計値 単位:千台 [拡大推計]

単身世帯 複数世帯 合計

29 歳以下 30 歳以上 29 歳以下 30 歳-39 歳 40歳-59歳 60 歳以上

北海道/東北 315 5 38 6 28 88 149

関東 1,930 46 285 66 289 609 634

中部/北陸/新潟 1,042 17 112 37 112 290 475

関西 1,121 22 142 43 114 342 457

四国/中国/九州 1,305 23 146 43 121 384 589

合計 5,713 114 723 195 664 1,713 2,304

1世帯当たりの平均不要発生台数 単位:台/世帯

単身世帯 複数世帯 平均

29 歳以下 30 歳以上 29 歳以下 30 歳-39 歳 40歳-59歳 60 歳以上

北海道/東北 0.028 0.005 0.020 0.014 0.013 0.030 0.043

関東 0.074 0.015 0.040 0.034 0.042 0.094 0.125

中部/北陸/新潟 0.079 0.014 0.044 0.029 0.037 0.082 0.128

関西 0.094 0.015 0.042 0.046 0.046 0.125 0.153

四国/中国/九州 0.076 0.013 0.049 0.026 0.036 0.088 0.118

平均 0.074 0.013 0.041 0.031 0.038 0.088 0.119

セルごとの不要発生台数推計値 単位:千台 [拡大推計]

単身世帯 複数世帯 合計

29 歳以下 30 歳以上 29 歳以下 30 歳-39 歳 40歳-59歳 60 歳以上

北海道/東北 164 2 28 2 7 45 81

関東 1,346 23 197 15 79 418 614

中部/北陸/新潟 695 8 84 6 34 187 375

関西 812 9 95 10 42 269 389

四国/中国/九州 797 9 128 7 36 227 390

合計 3,814 50 531 40 198 1,146 1,850

Page 132: 平成23年度家電リサイクル消費者動向調査 · 1.家電リサイクルに対する消費者の意識と家電品の保有・購入・不用品発生の実態 ... (4)家電リサイクル法の対象品目に対する理解(1次調査q4

129

②ブラウン管式テレビ

ブラウン管式テレビの1世帯当たりの平均保有台数は 0.455 台、年間購入台数は 0.004 台、排出台数

は 0.390 台、全国の推計値は、家庭で保有されている台数が 2,359 万 9千台(平成 23年 11 月 1日現在)、

近1年間(平成 22 年 11 月~平成 23 年 10 月)の購入台数が 22 万 2 千台、 近1年間(平成 22 年 11

月~平成 23 年 10 月)に排出された台数が 2,023 万 7 千台であった。

1世帯当たりの平均保有台数 単位:台/世帯

単身世帯 複数世帯 平均

29 歳以下 30 歳以上 29 歳以下 30 歳-39 歳 40歳-59歳 60 歳以上

北海道/東北 0.548 0.217 0.418 0.290 0.358 0.692 0.668

関東 0.402 0.165 0.339 0.185 0.281 0.446 0.567

中部/北陸/新潟 0.495 0.188 0.385 0.228 0.327 0.578 0.634

関西 0.450 0.185 0.376 0.219 0.320 0.549 0.557

四国/中国/九州 0.466 0.158 0.394 0.210 0.325 0.563 0.572

平均 0.455 0.176 0.371 0.215 0.312 0.538 0.591

セルごとの保有台数推計値 単位:千台 [拡大推計]

単身世帯 複数世帯 合計

29 歳以下 30 歳以上 29 歳以下 30 歳-39 歳 40歳-59歳 60 歳以上

北海道/東北 3,185 82 582 40 185 1,031 1,264

関東 7,302 255 1,668 82 528 1,983 2,786

中部/北陸/新潟 4,368 105 732 50 304 1,319 1,858

関西 3,884 105 847 46 290 1,181 1,415

四国/中国/九州 4,860 104 1,027 58 327 1,451 1,892

合計 23,599 651 4,856 276 1,634 6,966 9,215

1世帯当たりの平均購入台数 単位:台/世帯

単身世帯 複数世帯 平均

29 歳以下 30 歳以上 29 歳以下 30 歳-39 歳 40歳-59歳 60 歳以上

北海道/東北 0.004 0.001 0.003 0.003 0.005 0.005 0.005

関東 0.004 0.003 0.003 0.003 0.001 0.007 0.004

中部/北陸/新潟 0.005 0.002 0.001 0.003 0.006 0.005 0.007

関西 0.004 0.003 0.006 0.004 0.003 0.004 0.004

四国/中国/九州 0.004 0.001 0.003 0.003 0.003 0.005 0.006

平均 0.004 0.002 0.003 0.003 0.003 0.006 0.005

Page 133: 平成23年度家電リサイクル消費者動向調査 · 1.家電リサイクルに対する消費者の意識と家電品の保有・購入・不用品発生の実態 ... (4)家電リサイクル法の対象品目に対する理解(1次調査q4

130

セルごとの購入台数推計値 単位:千台 [拡大推計]

単身世帯 複数世帯 合計

29 歳以下 30 歳以上 29 歳以下 30 歳-39 歳 40歳-59歳 60 歳以上

北海道/東北 24 0.4 4 0.4 3 7 9

関東 73 5 15 1 2 31 20

中部/北陸/新潟 41 1 2 1 6 11 21

関西 38 2 14 1 3 9 10

四国/中国/九州 45 1 8 1 3 13 20

合計 222 8 42 4 16 71 80

1世帯当たりの平均不要発生台数 単位:台/世帯

単身世帯 複数世帯 平均

29 歳以下 30 歳以上 29 歳以下 30 歳-39 歳 40歳-59歳 60 歳以上

北海道/東北 0.450 0.166 0.289 0.254 0.291 0.476 0.663

関東 0.357 0.137 0.245 0.161 0.229 0.355 0.607

中部/北陸/新潟 0.428 0.133 0.292 0.182 0.228 0.452 0.636

関西 0.382 0.139 0.260 0.165 0.244 0.460 0.545

四国/中国/九州 0.390 0.150 0.278 0.209 0.263 0.447 0.536

平均 0.390 0.142 0.266 0.186 0.244 0.422 0.594

セルごとの不要発生台数推計値 単位:千台 [拡大推計]

単身世帯 複数世帯 合計

29 歳以下 30 歳以上 29 歳以下 30 歳-39 歳 40歳-59歳 60 歳以上

北海道/東北 2,615 63 403 35 151 709 1,254

関東 6,480 212 1,205 71 430 1,579 2,982

中部/北陸/新潟 3,777 74 555 40 212 1,032 1,864

関西 3,294 79 586 35 221 989 1,385

四国/中国/九州 4,071 99 724 58 265 1,152 1,773

合計 20,237 527 3,474 239 1,278 5,462 9,258

Page 134: 平成23年度家電リサイクル消費者動向調査 · 1.家電リサイクルに対する消費者の意識と家電品の保有・購入・不用品発生の実態 ... (4)家電リサイクル法の対象品目に対する理解(1次調査q4

131

③液晶・プラズマ式テレビ

液晶・プラズマ管式テレビの1世帯当たりの平均保有台数は 1.259 台、年間購入台数は 0.452 台、排

出台数は 0.022 台、全国の推計値は、家庭で保有されている台数が 6,525 万 6 千台(平成 23 年 11 月 1

日現在)、 近1年間(平成 22 年 11 月~平成 23 年 10 月)の購入台数が 2,342 万台、 近1年間(平

成 22 年 11 月~平成 23 年 10 月)に排出された台数が 112 万 1 千台であった。

1世帯当たりの平均保有台数 単位:台/世帯

単身世帯 複数世帯 平均

29 歳以下 30 歳以上 29 歳以下 30 歳-39 歳 40歳-59歳 60 歳以上

北海道/東北 1.245 0.718 0.741 0.992 1.123 1.395 1.656

関東 1.207 0.733 0.770 1.051 1.061 1.408 1.680

中部/北陸/新潟 1.376 0.777 0.801 1.204 1.184 1.571 1.786

関西 1.252 0.767 0.757 1.135 1.115 1.497 1.649

四国/中国/九州 1.263 0.761 0.769 1.032 1.119 1.443 1.677

平均 1.259 0.748 0.769 1.080 1.109 1.457 1.691

セルごとの保有台数推計値 単位:千台 [拡大推計]

単身世帯 複数世帯 合計

29 歳以下 30 歳以上 29 歳以下 30 歳-39 歳 40歳-59歳 60 歳以上

北海道/東北 7,234 272 1,032 137 582 2,079 3,132

関東 21,896 1,133 3,789 466 1,993 6,261 8,254

中部/北陸/新潟 12,141 433 1,523 264 1,100 3,586 5,235

関西 10,799 436 1,706 239 1,009 3,220 4,189

四国/中国/九州 13,186 503 2,004 286 1,127 3,720 5,547

合計 65,256 2,777 10,054 1,391 5,811 18,867 26,357

1世帯当たりの平均購入台数 単位:台/世帯

単身世帯 複数世帯 平均

29 歳以下 30 歳以上 29 歳以下 30 歳-39 歳 40歳-59歳 60 歳以上

北海道/東北 0.487 0.238 0.283 0.323 0.359 0.550 0.684

関東 0.425 0.237 0.269 0.246 0.311 0.452 0.674

中部/北陸/新潟 0.484 0.236 0.282 0.308 0.289 0.562 0.677

関西 0.457 0.226 0.257 0.291 0.293 0.609 0.629

四国/中国/九州 0.448 0.229 0.293 0.292 0.326 0.494 0.628

平均 0.452 0.234 0.275 0.282 0.312 0.517 0.659

Page 135: 平成23年度家電リサイクル消費者動向調査 · 1.家電リサイクルに対する消費者の意識と家電品の保有・購入・不用品発生の実態 ... (4)家電リサイクル法の対象品目に対する理解(1次調査q4

132

セルごとの購入台数推計値 単位:千台 [拡大推計]

単身世帯 複数世帯 合計

29 歳以下 30 歳以上 29 歳以下 30 歳-39 歳 40歳-59歳 60 歳以上

北海道/東北 2,828 90 394 45 186 820 1,294

関東 7,705 366 1,324 109 584 2,010 3,312

中部/北陸/新潟 4,271 132 536 67 269 1,283 1,984

関西 3,942 129 579 61 265 1,310 1,598

四国/中国/九州 4,675 151 763 81 328 1,274 2,077

合計 23,420 868 3,597 363 1,632 6,696 10,265

1世帯当たりの平均不要発生台数 単位:台/世帯

単身世帯 複数世帯 平均

29 歳以下 30 歳以上 29 歳以下 30 歳-39 歳 40歳-59歳 60 歳以上

北海道/東北 0.020 0.015 0.018 0.021 0.013 0.016 0.026

関東 0.022 0.017 0.018 0.014 0.019 0.022 0.030

中部/北陸/新潟 0.022 0.015 0.016 0.015 0.014 0.024 0.029

関西 0.022 0.014 0.017 0.018 0.018 0.029 0.024

四国/中国/九州 0.021 0.015 0.012 0.012 0.019 0.024 0.029

平均 0.022 0.016 0.016 0.015 0.017 0.023 0.028

セルごとの不要発生台数推計値 単位:千台 [拡大推計]

単身世帯 複数世帯 合計

29 歳以下 30 歳以上 29 歳以下 30 歳-39 歳 40歳-59歳 60 歳以上

北海道/東北 113 6 25 3 7 24 49

関東 402 26 89 6 36 98 147

中部/北陸/新潟 195 8 30 3 13 55 85

関西 190 8 38 4 16 62 61

四国/中国/九州 221 10 31 3 19 62 96

合計 1,121 58 214 19 91 301 438

Page 136: 平成23年度家電リサイクル消費者動向調査 · 1.家電リサイクルに対する消費者の意識と家電品の保有・購入・不用品発生の実態 ... (4)家電リサイクル法の対象品目に対する理解(1次調査q4

133

④冷蔵庫・冷凍庫

電気冷蔵庫と電気冷凍庫の合計の1世帯当たりの平均保有台数は 1.268台、年間購入台数は 0.085台、

排出台数は 0.073 台、全国の推計値は、家庭で保有されている台数が 6,573 万 4 千台(平成 23 年 11 月

1 日現在)、 近1年間(平成 22 年 11 月~平成 23 年 10 月)の購入台数が 443 万 2 千台、 近1年間(平

成 22 年 11 月~平成 23 年 10 月)に排出された台数が 378 万 4 千台であった。

1世帯当たりの平均保有台数 単位:台/世帯

単身世帯 複数世帯 平均

29 歳以下 30 歳以上 29 歳以下 30 歳-39 歳 40歳-59歳 60 歳以上

北海道/東北 1.327 1.143 1.087 1.206 1.177 1.370 1.556

関東 1.227 1.199 1.069 1.178 1.147 1.270 1.390

中部/北陸/新潟 1.332 1.217 1.104 1.232 1.254 1.350 1.521

関西 1.231 1.255 1.105 1.209 1.162 1.300 1.304

四国/中国/九州 1.283 1.214 1.117 1.182 1.172 1.357 1.412

平均 1.268 1.207 1.092 1.196 1.176 1.318 1.425

セルごとの保有台数推計値 単位:千台 [拡大推計]

単身世帯 複数世帯 合計

29 歳以下 30 歳以上 29 歳以下 30 歳-39 歳 40歳-59歳 60 歳以上

北海道/東北 7,708 432 1,515 166 610 2,041 2,943

関東 22,266 1,853 5,260 522 2,155 5,648 6,830

中部/北陸/新潟 11,752 678 2,099 270 1,165 3,082 4,458

関西 10,619 714 2,490 255 1,051 2,796 3,313

四国/中国/九州 13,389 803 2,910 327 1,180 3,498 4,670

合計 65,734 4,480 14,274 1,540 6,161 17,066 22,214

1世帯当たりの平均購入台数 単位:台/世帯

単身世帯 複数世帯 4 平均

29 歳以下 30 歳以上 29 歳以下 30 歳-39 歳 40歳-59歳 60 歳以上

北海道/東北 0.088 0.081 0.075 0.126 0.102 0.071 0.106

関東 0.085 0.105 0.071 0.136 0.101 0.082 0.083

中部/北陸/新潟 0.088 0.083 0.079 0.147 0.094 0.083 0.092

関西 0.088 0.083 0.073 0.154 0.085 0.077 0.107

四国/中国/九州 0.082 0.087 0.068 0.140 0.093 0.069 0.093

平均 0.085 0.093 0.072 0.141 0.096 0.077 0.094

Page 137: 平成23年度家電リサイクル消費者動向調査 · 1.家電リサイクルに対する消費者の意識と家電品の保有・購入・不用品発生の実態 ... (4)家電リサイクル法の対象品目に対する理解(1次調査q4

134

セルごとの購入台数推計値 単位:千台 [拡大推計]

単身世帯 複数世帯 合計

29 歳以下 30 歳以上 29 歳以下 30 歳-39 歳 40歳-59歳 60 歳以上

北海道/東北 512 31 104 17 53 106 201

関東 1,534 162 349 60 190 365 408

中部/北陸/新潟 775 46 150 32 87 189 270

関西 758 47 164 32 77 166 272

四国/中国/九州 853 58 177 39 94 178 308

合計 4,432 344 946 181 500 1,003 1,457

1世帯当たりの平均不要発生台数 単位:台/世帯

単身世帯 複数世帯 平均

29 歳以下 30 歳以上 29 歳以下 30 歳-39 歳 40歳-59歳 60 歳以上

北海道/東北 0.082 0.038 0.069 0.094 0.077 0.070 0.110

関東 0.075 0.046 0.063 0.087 0.084 0.076 0.090

中部/北陸/新潟 0.073 0.032 0.062 0.086 0.069 0.072 0.090

関西 0.077 0.034 0.065 0.085 0.062 0.071 0.105

四国/中国/九州 0.062 0.033 0.045 0.079 0.056 0.064 0.079

平均 0.073 0.039 0.060 0.085 0.071 0.071 0.093

セルごとの不要発生台数推計値 単位:千台 [拡大推計]

単身世帯 複数世帯 合計

29 歳以下 30 歳以上 29 歳以下 30 歳-39 歳 40歳-59歳 60 歳以上

北海道/東北 475 14 96 13 40 104 208

関東 1,357 71 310 39 157 336 445

中部/北陸/新潟 648 18 118 19 64 165 265

関西 661 20 147 18 56 153 268

四国/中国/九州 643 22 116 22 57 165 261

合計 3,784 144 787 110 373 923 1,447

Page 138: 平成23年度家電リサイクル消費者動向調査 · 1.家電リサイクルに対する消費者の意識と家電品の保有・購入・不用品発生の実態 ... (4)家電リサイクル法の対象品目に対する理解(1次調査q4

135

⑤洗濯機・衣類乾燥機

電気洗濯機と衣類乾燥機の合計の1世帯当たりの平均保有台数は 1.398台、年間購入台数は 0.087台、

排出台数は 0.083 台、全国の推計値は、家庭で保有されている台数が 7,248 万 7 千台(平成 23 年 11 月

1 日現在)、 近1年間(平成 22 年 11 月~平成 23 年 10 月)の購入台数が 452 万 9 千台、 近1年間(平

成 22 年 11 月~平成 23 年 10 月)に排出された台数が 431 万 8 千台であった。

1世帯当たりの平均保有台数 単位:台/世帯

単身世帯 複数世帯 平均

29 歳以下 30 歳以上 29 歳以下 30 歳-39 歳 40歳-59歳 60 歳以上

北海道/東北 1.377 1.165 1.267 1.300 1.348 1.430 1.472

関東 1.370 1.189 1.232 1.325 1.334 1.461 1.500

中部/北陸/新潟 1.434 1.189 1.260 1.366 1.426 1.496 1.553

関西 1.401 1.239 1.246 1.333 1.344 1.542 1.483

四国/中国/九州 1.426 1.248 1.291 1.325 1.408 1.514 1.514

平均 1.398 1.205 1.254 1.331 1.368 1.488 1.507

セルごとの保有台数推計値 単位:千台 [拡大推計]

単身世帯 複数世帯 合計

29 歳以下 30 歳以上 29 歳以下 30 歳-39 歳 40歳-59歳 60 歳以上

北海道/東北 7,998 441 1,765 179 698 2,130 2,784

関東 24,862 1,837 6,064 587 2,507 6,499 7,369

中部/北陸/新潟 12,649 662 2,396 299 1,325 3,415 4,551

関西 12,091 705 2,807 281 1,216 3,317 3,766

四国/中国/九州 14,886 826 3,363 367 1,418 3,904 5,009

合計 72,487 4,470 16,395 1,713 7,164 19,265 23,480

1世帯当たりの平均購入台数 単位:台/世帯

単身世帯 複数世帯 平均

29 歳以下 30 歳以上 29 歳以下 30 歳-39 歳 40歳-59歳 60 歳以上

北海道/東北 0.082 0.083 0.066 0.116 0.102 0.071 0.095

関東 0.084 0.104 0.065 0.127 0.097 0.088 0.084

中部/北陸/新潟 0.084 0.080 0.067 0.136 0.093 0.078 0.095

関西 0.094 0.085 0.070 0.128 0.106 0.093 0.113

四国/中国/九州 0.093 0.084 0.056 0.129 0.117 0.103 0.107

平均 0.087 0.092 0.064 0.128 0.102 0.088 0.097

Page 139: 平成23年度家電リサイクル消費者動向調査 · 1.家電リサイクルに対する消費者の意識と家電品の保有・購入・不用品発生の実態 ... (4)家電リサイクル法の対象品目に対する理解(1次調査q4

136

セルごとの購入台数推計値 単位:千台 [拡大推計]

単身世帯 複数世帯 合計

29 歳以下 30 歳以上 29 歳以下 30 歳-39 歳 40歳-59歳 60 歳以上

北海道/東北 477 31 92 16 53 106 179

関東 1,520 160 318 56 182 392 411

中部/北陸/新潟 744 45 127 30 86 178 278

関西 815 48 158 27 96 199 286

四国/中国/九州 973 55 145 36 118 265 354

合計 4,529 340 841 165 535 1,140 1,509

1世帯当たりの平均不要発生台数 単位:台/世帯

単身世帯 複数世帯 平均

29 歳以下 30 歳以上 29 歳以下 30 歳-39 歳 40歳-59歳 60 歳以上

北海道/東北 0.085 0.038 0.060 0.086 0.094 0.089 0.107

関東 0.079 0.042 0.053 0.083 0.085 0.088 0.106

中部/北陸/新潟 0.079 0.032 0.056 0.080 0.077 0.074 0.109

関西 0.085 0.035 0.056 0.065 0.100 0.092 0.113

四国/中国/九州 0.092 0.033 0.039 0.078 0.107 0.115 0.124

平均 0.083 0.037 0.052 0.079 0.091 0.091 0.111

セルごとの不要発生台数推計値 単位:千台 [拡大推計]

単身世帯 複数世帯 合計

29 歳以下 30 歳以上 29 歳以下 30 歳-39 歳 40歳-59歳 60 歳以上

北海道/東北 494 14 84 12 48 133 203

関東 1,429 65 260 37 159 389 519

中部/北陸/新潟 700 18 106 18 72 169 319

関西 735 20 126 14 90 198 288

四国/中国/九州 959 22 102 22 108 296 409

合計 4,318 139 678 102 477 1,185 1,737

Page 140: 平成23年度家電リサイクル消費者動向調査 · 1.家電リサイクルに対する消費者の意識と家電品の保有・購入・不用品発生の実態 ... (4)家電リサイクル法の対象品目に対する理解(1次調査q4

137

2.家電リサイクル法による処分経験と家電リサイクル法の理解との関係

(1)分析の概要

①分析の目的

家電リサイクル法の認知、リサイクル料金、収集運搬料金の消費者負担や販売店の引き取り義務など

家電リサイクル法に対する理解度や家電リサイクルに対する意識については、家電リサイクル経験の有

無が大きく影響していると思われる。そこで、家電リサイクル経験の有無と家電リサイクル法に対する

理解度等との関係について明らかにすることを目的として、分析を行なった。

②分析の方法

今回の調査では、1次調査において、家電リサイクル経験による処分経験の有無と経験頻度(1回、

2回、3回以上)を全ての対象者に Q16 で質問している。

また、1次調査では、家電リサイクル法に対する認知の有無(Q1)、リサイクル料金および収集運搬

料金の負担についての認知の有無(Q5、Q6)、買替の場合および買替でない場合の販売店の不要となっ

た家電品の引き取り義務についての認知の有無(Q7、Q8)、家電リサイクル法で処分する上で気になる

点・わからない点の有無、気になる点・わからない点の内容(Q9、Q10)、家電リサイクル法でいう「リ

サイクル」の意味の理解(Q13)、家電リサイクルのプラスイメージ・メリットとマイナスイメージ・デ

メリット(Q14、Q15)について全対象者に質問している。

Q16 の回答別に、Q1~Q15 についてどのように回答しているかを分析することにより、家電リサイク

ル経験と家電リサイクルに対する理解度や意識の関係について明らかにした。

Page 141: 平成23年度家電リサイクル消費者動向調査 · 1.家電リサイクルに対する消費者の意識と家電品の保有・購入・不用品発生の実態 ... (4)家電リサイクル法の対象品目に対する理解(1次調査q4

138

(2)分析の結果

分析の結果、家電リサイクル法による処分経験がある人とない人ではある人の方が、また、経験があ

る人の中では、経験回数が多くなるほど、家電リサイクル法に対する認知や理解は深まることがわかっ

た。以下に、調査項目ごとに分析の結果を示した。

①家電リサイクル法の認知との関係

家電リサイクル法による処分経験が全くない人の家電リサイクル法の認知率は 77.9%であるが、1回

経験したことのある人の認知率は 94.2%、2回経験したことのある人の認知率は 96.3%、3回以上経験

したことのある人の認知率は 96.6%で、家電リサイクル法による処分経験がある人とない人では、認知

率に違いがあることが分かった。また、家電リサイクル法による処分経験が多くなるほど、認知率が高

くなることも分かった。

96.6

96.3

94.2

77.9

89.9

3.4

3.7

5.8

22.1

10.1

0% 20% 40% 60% 80% 100%

3回以上

2回

1回

1度もない

合計

知っている 知らない

n=27,674

家電リサイクル法による処分経験と家電リサイクル法の認知の関係

②リサイクル料金と収集運搬料金の消費者負担に対する認知との関係

家電リサイクル法によるリサイクル料金と収集運搬料金の消費者負担について知っているか否かを

聞いたところ、家電リサイクル法による処分経験が全くない人は、リサイクル料金については 79.6%、

収集運搬料金については 52.9%の人が知っていると回答したが、1回経験がある人、2回経験がある人、

3回以上経験がある人では、リサイクル料金についてはそれぞれ 97.1%、98.5%、98.7%、収集運搬料

金については 74.7%、78.9%、82.4%で、処分経験がある人の方がない人に比べて認知率が高く、また、

家電リサイクル法による処分経験が多くなるほど、認知率が高くなることが分かった。

98.7

98.5

97.1

79.6

91.4

20.4

8.6

2.9

1.5

1.3

0% 20% 40% 60% 80% 100%

3回以上

2回

1回

1度もない

合計

知っている 知らない

82.4

78.9

74.7

52.9

69.4

47.1

30.6

25.3

21.1

17.6

0% 20% 40% 60% 80% 100%

3回以上

2回

1回

1度もない

合計

知っている 知らない

リサイクル料金負担認知の有無 収集運搬料金発生認知の有無

n=27,674

Page 142: 平成23年度家電リサイクル消費者動向調査 · 1.家電リサイクルに対する消費者の意識と家電品の保有・購入・不用品発生の実態 ... (4)家電リサイクル法の対象品目に対する理解(1次調査q4

139

③使用済み家電品の販売店の引き取り義務に対する認知との関係

使用済み家電品の販売店の引き取り義務について知っているか否かを聞いたところ、買替の場合の同

種類の使用済み家電品の引き取り義務について知っているという質問に対して家電リサイクル法によ

る処分経験が全くない人で知っていると回答した人は 31.5%であったが、1回経験がある人、2回経験

がある人、3回以上経験がある人では、それぞれ 49.6%、55.5%、61.6%で、処分経験がある人の方が

ない人に比べて認知率が高く、また、家電リサイクル法による処分経験が多くなるほど、認知率が高く

なることが分かった。また、買替以外の場合、販売した販売店に使用済み家電品の引き取り義務がある

ことについても、同様に、処分経験が全くない人で知っていると回答した人は 15.3%であったが、1回

経験がある人、2回経験がある人、3回以上経験がある人では、それぞれ 22.7%、24.9%、30.6%で、

処分経験がある人の方がない人に比べて認知率が高く、また、家電リサイクル法による処分経験が多く

なるほど、認知率が高くなることが分かった。

61.6

55.5

49.6

31.5

46.9

68.5

53.1

50.4

44.5

38.4

0% 20% 40% 60% 80% 100%

3回以上

2回

1回

1度もない

合計

知っている 知らない

30.6

24.9

22.7

15.3

22.3

84.7

77.7

77.3

75.1

69.4

0% 20% 40% 60% 80% 100%

3回以上

2回

1回

1度もない

合計

知っている 知らない

家電リサイクル法による処分経験と不要家電品引き取り義務の認知の関係

(買替の場合の販売店引き取り義務) (買替以外の場合の販売店引き取り義務)

④不要となった家電品を処分する上で気になる点・わからない点の有無との関係

不要となった家電品を処分する上で、気になる点やわからない点があるかどうか聞いたところ、家電

リサイクル法による処分経験がない人の方が処分経験がある人に比べて、気になる点やわからない点が

あるという回答の割合が高く、また、家電リサイクル法による処分経験が多くなるほど、気になる点や

わからない点があるという回答の割合が減少していることが分かった。

58.2

60.3

62.2

64.9

61.9

35.1

38.1

37.8

39.7

41.8

0% 20% 40% 60% 80% 100%

3回以上

2回

1回

1度もない

合計

ある ない

家電リサイクル法による処分経験と不要家電品を処分する上で気になる点・わからない点の関係

n=27,674

n=27,674

Page 143: 平成23年度家電リサイクル消費者動向調査 · 1.家電リサイクルに対する消費者の意識と家電品の保有・購入・不用品発生の実態 ... (4)家電リサイクル法の対象品目に対する理解(1次調査q4

140

⑤不要となった家電品を処分する上で気になる点・わからない点の内容との関係

家電リサイクル法に沿って処分する上で、気になる点やわからない点はどんなところかを聞いたとこ

ろ、家電リサイクル法による処分経験のある無しに関わらず、「リサイクル料金の根拠、用途」、「リサ

イクルの実態、方法」という回答が も多かったが、廃棄経験がない人ほど、回答は多かった。

また、「リサイクル料金の支払い時期(先払いか、後払いか)」という点については、家電リサイクル

法による廃棄経験がある無しによる回答数の差が も大きく、廃棄経験がない人では 56.4%の人が、気

になる点・わからない点と回答しているのに対し、1回経験のある人では 37.3%、2回経験のある人で

は 34.0%、3回以上経験のある人では 32.1%であった。

57.9

46.8

42.5

49.3

50.1

32.1

31.6

31.9

26.2

1.9

43.9

47.6

47.2

34.0

27.7

28.3

24.3

1.9

66.4

60.3

50.4

49.2

47.7

48.4

37.3

29.0

28.8

27.2

1.0

71.8

68.0

58.3

58.8

53.2

51.4

56.4

31.3

30.6

34.3

1.1

66.3

50.0

57.7

64.2

0 20 40 60 80

リサイクル料金の根拠、用途

リサイクルの実態、方法

処分の依頼先、相談先

実際に依頼するときの手間や段取り

家電リサイクル法に沿った正しい処分方法

排出製品が家電リサイクル法の対象品か否か

リサイクル料金の支払い時期(先払い、後払い)

販売店の役割

メーカーの役割

消費者の役割

その他

3回以上 2回 1回 1度もない

n=27,674

処分経験と不要家電品を処分する上で気になる点・わからない点の内容との関係

Page 144: 平成23年度家電リサイクル消費者動向調査 · 1.家電リサイクルに対する消費者の意識と家電品の保有・購入・不用品発生の実態 ... (4)家電リサイクル法の対象品目に対する理解(1次調査q4

141

⑥家電リサイクル法でいう「リサイクル」という言葉の意味

家電リサイクル法でいう「リサイクル」という言葉の意味について聞いたところ、家電リサイクル法

による処分経験のある無しに関わらず、「分解して資源、原材料化」、「資源、部品、原材料の再利用」

という回答が も多かったが、家電リサイクル法による処分経験がある人ほど、回答は多かった。

逆に、「修理して再利用」という回答は、家電リサイクル法による処分経験がない人の方が、回答が

多かった。

71.6

25.8

24.9

18.1

1.8

1.2

0.4

26.4

17.5

2.1

1.4

0.2

70.9

64.5

17.6

28.5

18.4

3.3

1.2

0.2

65.3

59.2

11.7

33.1

15.6

8.3

1.5

0.3

76.3

21.2

68.0

74.1

0 20 40 60 80

分解して資源、原材料化

資源、部品、原材料の再利用

フロンの回収、破壊

修理して再利用

廃棄のために分解、破砕、焼却

わからない

製品寿命の長期化

その他

3回以上 2回 1回 1度もない

処分経験と家電リサイクル法でいう「リサイクル」の意味の理解との関係

n=27,674

Page 145: 平成23年度家電リサイクル消費者動向調査 · 1.家電リサイクルに対する消費者の意識と家電品の保有・購入・不用品発生の実態 ... (4)家電リサイクル法の対象品目に対する理解(1次調査q4

142

⑦家電リサイクルのプラスイメージ・メリットとの関係

現行の家電リサイクルの「プラスイメージ」や「メリット」として実感していることについて聞いた

ところ、家電リサイクル法による処分経験のある無しに関わらず、「環境問題への関心」、「物を大切に

使うという気持ち」、「リサイクル費用への意識」といった回答が多かったが、家電リサイクル法による

処分経験がある人の方が、回答は多かった。

また、全般的に、どの項目についても、家電リサイクル法による処分経験がある人の方が、回答は多

かった。

43.3

42.7

28.2

21.4

23.2

18.7

13.1

11.3

0.9

8.2

24.7

20.5

19.4

17.1

11.4

10.7

0.5

7.6

62.9

40.2

33.7

22.3

20.9

18.1

15.2

10.7

10

0.4

9.3

60.1

40.3

28.1

21.1

19

17.7

15.2

9.3

9

0.4

14.4

67.6

38.7

41.3

66.9

0 20 40 60 80

環境問題への関心

ものを大切に使うという気持ち

リサイクル費用への意識

不法投棄の減少

衝動買いなど安易な買い物を控える

省エネへの心掛け

修理して使おうという気持ち

使えるものを捨てるという罪悪感の緩和

旧製品の処分にかかる手間が軽減

その他

特にない

3回以上 2回 1回 1度もない

処分経験と家電リサイクルのプラスイメージ・メリットに対する意見との関係

n=27,674

Page 146: 平成23年度家電リサイクル消費者動向調査 · 1.家電リサイクルに対する消費者の意識と家電品の保有・購入・不用品発生の実態 ... (4)家電リサイクル法の対象品目に対する理解(1次調査q4

143

⑧家電リサイクルのマイナスイメージ・デメリットとの関係

現行の家電リサイクルの「マイナスイメージ」や「デメリット」として実感していることについて聞

いたところ、家電リサイクル法による処分経験のある無しに関わらず、「不法投棄の増加」、「消費者の

費用負担の増加」、「買替以外の処分手続きが面倒」といった回答が多かったが、家電リサイクル法によ

る処分経験がある人の方が、回答は多かった。

64.1

44.9

26.7

17.2

10.9

1.5

3.9

23.3

17.7

7.6

0.9

4.1

70.9

63.0

44.4

20.9

18.1

7.2

0.9

5.4

65.0

59.8

44.7

20.7

18.1

7.3

1.0

9.7

77.5

43.6

62.7

74.1

0 20 40 60 80

不法投棄の増加

消費者の費用負担の増加

買い換え以外の処分手続きが面倒

家庭内での不用品の増加

購入意欲の減少

家電品の譲渡に関する抵抗感

その他

特にない

3回以上 2回 1回 1度もない

処分経験と家電リサイクルのプラスイメージ・メリットに対する意見との関係

n=27,674

Page 147: 平成23年度家電リサイクル消費者動向調査 · 1.家電リサイクルに対する消費者の意識と家電品の保有・購入・不用品発生の実態 ... (4)家電リサイクル法の対象品目に対する理解(1次調査q4

144

(3)分析のまとめ

分析の結果、家電リサイクル法による処分経験がある人とない人ではある人の方が、また、経験があ

る人の中では、経験回数が多くなるほど、家電リサイクル法に対する認知や費用負担や販売店の義務な

どに対する理解は深まることがわかった。また、家電リサイクルのプラスイメージやマイナスイメージ

に対する意見も多くなっているが、これも家電リサイクルに対する理解が深まったことが影響している

と思われる。

家電リサイクル法による処分経験がない、あるいは、経験回数が少ない世帯は、単身世帯、複数世帯

を含めて世帯主年齢が 29 歳以下の場合が多い。こうした世帯は、今回の調査では、実際、家電リサイ

クル法に対する認知が低く、理解も低い。しかし、今回の調査結果から判断すれば、今後、こうした世

帯においても、家電製品を長期に使用していくことによって、家電リサイクル法による処分経験が増え

ていくため、次第に、家電リサイクル法に対する認知や理解が深まっていくと考えられる。

また、29 歳以下の人は、家電リサイクル法を「販売店の店員から説明を受けて」知ったという回答が

多く、また、ホームページから家電リサイクル法を知ったと回答し人の中では、「販売店のホームペー

ジ」から認知した人が多い(1次調査 Q2、Q3 参照)。

したがって、29 歳以下の人も、家電リサイクル法による処分経験が増えるとともに、家電リサイクル

法に対する認知や理解は深まっていくことが考えられるが、家電品を購入する時点で、販売店やインタ

ーネット通信販売業者などとタイアップして、家電リサイクル法に対する認識を深めていくことが重要

だと思われる。

17.2

10.1

16.0

26.0

40.8

23.7

18.8

14.0

22.0

20.2

21.4

18.2

18.5

27.4

25.4

28.2

21.0

16.6

21.9

71.5

36.6

50.6

33.8

32.8

21.2

36.2

3.66.3

0% 20% 40% 60% 80% 100%

単身世帯 29歳以下

単身世帯 30歳以上

複数世帯 29歳以下

複数世帯 30~39歳

複数世帯 40~59歳

複数世帯 60歳以上

合計

3回以上 2回 1回 1度もない

n=27,674

家電リサイクル法に沿って処分した経験の有無と経験した回数(世帯特性別)(再掲)

Page 148: 平成23年度家電リサイクル消費者動向調査 · 1.家電リサイクルに対する消費者の意識と家電品の保有・購入・不用品発生の実態 ... (4)家電リサイクル法の対象品目に対する理解(1次調査q4

145

3.不要になった家電品の処分の依頼先・売却先・保管方法と選択理由

(1)買替と買替以外の場合の処分の依頼先・売却先・保管方法の比較

買替の場合は、「新しく家電品を購入した販売店(リサイクルショップを除く)に料金を支払って引

き渡す」場合が も多く、全体の 62.9%を占めた。次が、「新しく家電品を購入した販売店(リサイク

ルショップを除く)に売却または無償で引き渡す」というケースで 10.9%あった。3番目は、「捨てず

に自宅や物置に保管している。」で 5.1%であった。

一方。買替以外で不要品が発生した場合は、「捨てずに自宅や物置に保管している。」が も多く、28.0%

で、次が、「新しく家電品を購入した販売店に料金を支払い引き渡した。」の 13.1%であった。買替以外で新

しく家電品を購入した販売店に引き渡すということは、不要になった家電品とは別の種類の家電品を新しく

購入した店に、不要になった家電品を引き取ってもらっていることだと思われる。

買替と買替以外の場合の処分の依頼先・売却先・保管の比較

全体 買替 買替以外

サンプル数 21,911 17,195 4,716

新しく家電品を購入した販売店に料金を支払い引き渡した。 52.2% 62.8% 13.1%

新しく家電品を購入した販売店に売却または無償で引き渡す。 9.4% 10.9% 4.1%

新しく家電品を購入したところとは別の販売店に料金を支払い引き

渡した。 2.4% 2.3% 3.0%

新しく家電品を購入したところとは別の販売店に売却または無償で

引き渡した。 1.0% 0.9% 1.3%

リサイクルショップに料金を支払い引き渡した。 3.2% 2.2% 6.8%

リサイクルショップに売却または無償で引き渡した。 3.7% 2.7% 7.3%

町内をトラック等で回っている回収業者に料金を支払い引き渡し

た。 2.2% 1.6% 4.4%

町内をトラック等で回っている回収業者に売却または無償で引き渡

した。 1.9% 1.4% 3.8%

回収業者の回収場所等に置いてきた。 2.4% 1.9% 4.3%

郵便局でリサイクル料金を振り込み、市町村または市町村から紹介

された業者に引き渡した。 0.8% 0.6% 1.6%

郵便局でリサイクル料金を振り込み、家電リサイクルの引き取り場

所に自分でもっていって引き渡した。 1.0% 0.9% 1.6%

粗大ゴミとしてごみ集積所においてきた。 0.8% 0.6% 1.3%

ごみ集積所以外の場所に置いてきた。 0.1% 0.1% 0.3%

引越ししたときに、引越し業者に料金を支払って引き渡した。 1.4% 0.8% 3.6%

引越ししたときに、引越し業者に売却または無償で引き渡した。 0.8% 0.5% 1.7%

知人へ譲渡または売却した。 4.2% 3.1% 8.1%

ネットオークションやフリーマーケットで売却した。 0.5% 0.4% 0.9%

捨てずに自宅や物置に保管している。 10.0% 5.1% 28.0%

その他 2.0% 1.2% 4.8%

Page 149: 平成23年度家電リサイクル消費者動向調査 · 1.家電リサイクルに対する消費者の意識と家電品の保有・購入・不用品発生の実態 ... (4)家電リサイクル法の対象品目に対する理解(1次調査q4

146

(2)買替の場合の家電品の購入先別の家電品の処分の依頼先・売却先・保管方法

①量販店で購入した場合の処分等の方法

量販店で購入した場合は、「新しく家電品を購入した販売店(リサイクルショップを除く)に料金を

支払って引き渡す」場合が、全体の 68.4%を占め、次いで、「新しく家電品を購入した販売店(リサイ

クルショップを除く)に売却または無償で引き渡す」というケースが 10.4%あった。

②地域の電気小売店で購入した場合の処分等の方法

地域の電気小売店で購入した場合は、「新しく家電品を購入した販売店(リサイクルショップを除く)

に料金を支払って引き渡す」場合が全体の 59.4%で、「新しく家電品を購入した販売店(リサイクルシ

ョップを除く)に売却または無償で引き渡す」場合が 19.9%であった。量販店と比較した場合、料金を

支払って販売店に引き渡すケースが量販店に比べて約 10 ポイント低く、逆に、売却または無償で販売

店に引き渡すケースが量販店に比べて約 10 ポイント高かった。

③ネット通販で購入した場合の処分等の方法

ネット通販で購入した場合は、「新しく家電品を購入した販売店(リサイクルショップを除く)に料

金を支払って引き渡す」場合が全体の31.7%で、次いで、「捨てずに自宅や物置に保管している」が13.7%、

「リサイクルショップに料金を支払って引き渡す」(7.4.%)の順であった。新しく家電品を購入した

販売店に引き渡すケースが、量販店や地域の電気小売店に比べて少ないのは、ネット通販の場合、ネッ

ト通販業者が家電リサイクル法にある小売店の役割を果たしていないためではないかと想像される。

④設備販売店で購入した場合の処分等の方法

エアコンに多い設備販売店で購入した場合は、「新しく家電品を購入した販売店(リサイクルショッ

プを除く)に料金を支払って引き渡す」場合が全体の 47.3%で、次いで「新しく家電品を購入した販売

店(リサイクルショップを除く)に売却または無償で引き渡す」場合が 20.9%あった。

Page 150: 平成23年度家電リサイクル消費者動向調査 · 1.家電リサイクルに対する消費者の意識と家電品の保有・購入・不用品発生の実態 ... (4)家電リサイクル法の対象品目に対する理解(1次調査q4

147

買替の場合の家電品の購入先別の家電品の処分の依頼先・売却先・保管方法

全体 量販店

電気小

売店

ホーム

センタ

ネット

通販

テレビ

ショッ

ピング

カタロ

グ販売

農協 生協 設備販

売店

リサイ

クルシ

ョップ

その他

サンプル数 17,195 13,458 1,512 206 1,368 107 41 11 14 91 158 229

①新しく家電品を購入し

た販売店に料金を支払い

引き渡した。 62.8% 68.4% 59.4% 41.7% 31.7% 48.6% 43.9% 45.5% 35.7% 47.3% 8.9% 27.1%

②新しく家電品を購入し

た販売店に売却または無

償で引き渡した。 10.9% 10.4% 19.9% 11.2% 4.5% 11.2% 36.6% 0.0% 14.3% 20.9% 9.5% 11.4%

③新しく家電品を購入した

ところとは別の販売店に料

金を支払い引き渡した。 2.3% 1.7% 2.6% 8.7% 6.4% 2.8% 2.4% 0.0% 7.1% 3.3% 4.4% 2.6%

④新しく家電品を購入した

ところとは別の販売店に売

却または無償で引き渡した。 0.9% 0.8% 1.1% 3.4% 1.2% 2.8% 2.4% 0.0% 7.1% 3.3% 1.9% 0.4%

⑤リサイクルショップに料

金を支払い引き渡した。 2.2% 1.6% 1.0% 2.9% 7.4% 1.9% 0.0% 0.0% 14.3% 1.1% 15.2% 5.7%

⑥リサイクルショップに売

却または無償で引き渡した。 2.7% 2.4% 1.6% 2.9% 5.6% 7.5% 0.0% 9.1% 0.0% 4.4% 11.4% 2.6%

⑦町内をトラック等で回

っている回収業者に料金

を支払い引き渡した。 1.6% 1.2% 1.7% 3.4% 4.8% 2.8% 2.4% 9.1% 0.0% 2.2% 6.3% 2.6%

⑧町内をトラック等で回っ

ている回収業者に売却また

は無償で引き渡した。 1.4% 1.1% 1.0% 2.9% 2.8% 1.9% 2.4% 9.1% 0.0% 1.1% 3.8% 3.9%

⑨回収業者の回収場所等

に置いてきた。 1.9% 1.7% 1.4% 4.9% 3.3% 0.9% 2.4% 0.0% 0.0% 2.2% 5.1% 1.3%

⑩郵便局でリサイクル料

金を振り込み、市町村ま

たは市町村から紹介され

た業者に引き渡した。

0.6% 0.5% 0.3% 1.5% 1.8% 0.9% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 1.3% 0.4%

⑪郵便局でリサイクル料

金を振り込み、家電リサ

イクルの引き取り場所に

自分でもっていって引き

渡した。

0.9% 0.5% 0.0% 1.0% 5.1% 0.9% 0.0% 0.0% 7.1% 2.2% 3.8% 1.3%

⑫粗大ゴミとしてごみ集

積所においてきた。 0.6% 0.5% 0.7% 1.9% 1.0% 1.9% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 3.8% 2.6%

⑬ごみ集積所以外の場所

に置いてきた。 0.1% 0.0% 0.1% 0.0% 0.4% 0.0% 0.0% 9.1% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0%

⑭引越ししたときに、引

越し業者に料金を支払っ

て引き渡した。 0.8% 0.8% 0.3% 0.5% 1.3% 0.0% 2.4% 0.0% 0.0% 1.1% 1.3% 5.2%

⑮引越ししたときに、引

越し業者に売却または無

償で引き渡した。 0.5% 0.4% 0.6% 0.5% 0.4% 0.0% 0.0% 0.0% 7.1% 0.0% 3.2% 0.9%

⑯知人へ譲渡または売却し

た。 3.1% 2.8% 2.5% 3.4% 5.0% 2.8% 2.4% 0.0% 0.0% 3.3% 4.4% 8.3%

⑰ネットオークションやフ

リーマーケットで売却した。 0.4% 0.3% 0.2% 0.0% 1.7% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 2.5% 1.3%

⑱捨てずに自宅や物置に

保管している。 5.1% 4.0% 4.1% 8.3% 13.7% 13.1% 2.4% 9.1% 7.1% 3.3% 10.8% 10.5%

⑲その他 1.2% 0.8% 1.4% 1.0% 2.0% 0.0% 0.0% 9.1% 0.0% 4.4% 2.5% 11.8%

Page 151: 平成23年度家電リサイクル消費者動向調査 · 1.家電リサイクルに対する消費者の意識と家電品の保有・購入・不用品発生の実態 ... (4)家電リサイクル法の対象品目に対する理解(1次調査q4

148

また、家電リサイクル券を発行し、リサイクル料金を支払った、または、支払ったと思われる①、③、

⑩、⑪、⑭(前ページの排出先・方法の番号、以下同様)を「家電リサイクル法制度内処理」に、リサ

イクル料金を支払わず、あるいは、料金を支払ったという認識がないままに販売店や引越し業者に引き

渡した②、④、⑮、リサイクルショップに料金を支払って引き渡した⑤、トラック等で回っている回収

業者に引き渡した⑦、⑧、⑨を「家電リサイクル法制度外処理」に、リサイクルショップに売却または

無償で引き渡した⑥、知人への譲渡または売却⑯、ネットオークションやフリーマーケットで売却⑰を

「リユース向け」に、粗大ゴミ置き場やゴミ集積所以外に置いた⑫、⑬を「市中廃棄」に、捨てずに自

体や物置に保管している⑱を「退蔵・保管」に、⑲を「その他・不明」に分類し、家電品の購入先別の

家電品の処分の依頼先・売却先・保管方法を分析したところ、以下のように、量販店で購入した家電品

の 72%、電気小売店(地域電器店)で購入した家電品の 63%が、家電リサイクル法の制度内処理であ

ったのに対し、リサイクルショップで購入した家電品については、制度内処理は 20%しかなかった。

その他、ネット通販、テレビショッピング、リサイクルショップで購入したものは、退蔵・保管の割

合が高く、10%~14%が、退蔵・保管であった。

買替の場合の家電品の購入先別の家電品の処分の依頼先・売却先・保管方法

全体 量販店

電気小

売店

ホーム

センタ

ネット

通販

テレビ

ショッ

ピング

カタロ

グ販売

農協 生協 設備販

売店

リサイ

クルシ

ョップ

その他

サンプル数 17,195 13,458 1,512 206 1,368 107 41 11 14 91 158 229

A:家電リサイクル法

制度内処理:

①+③+⑩+⑪+⑭

67.4% 72.0% 62.7% 53.3% 46.3% 53.2% 48.8% 45.5% 50.0% 53.8% 19.7% 36.6%

B:家電リサイクル法

制度外処理:

②+④+⑤+⑦+⑧+

⑨+⑮

19.4% 17.2% 26.7% 29.2% 24.4% 21.5% 46.3% 18.2% 42.9% 30.8% 45.0% 26.2%

C:リユース向け:

⑥+⑯+⑰ 6.2% 5.5% 4.3% 6.3% 12.3% 10.3% 2.4% 9.1% 0.0% 7.7% 18.3% 12.2%

D:市中廃棄:

⑫+⑬ 0.7% 0.5% 0.8% 1.9% 1.4% 1.9% 0.0% 9.1% 0.0% 0.0% 3.8% 2.6%

E:退蔵・保管:

⑱ 5.1% 4.0% 4.1% 8.3% 13.7% 13.1% 2.4% 9.1% 7.1% 3.3% 10.8% 10.5%

F:その他・不明:

⑲ 1.2% 0.8% 1.4% 1.0% 2.0% 0.0% 0.0% 9.1% 0.0% 4.4% 2.5% 11.8%

制度内処理割合:A/

(A+B) 77.7% 80.7% 70.1% 64.6% 65.5% 71.2% 51.3% 71.4% 53.8% 63.6% 30.4% 58.3%

Page 152: 平成23年度家電リサイクル消費者動向調査 · 1.家電リサイクルに対する消費者の意識と家電品の保有・購入・不用品発生の実態 ... (4)家電リサイクル法の対象品目に対する理解(1次調査q4

149

(3)処分の依頼先別の選択理由

①不要家電品の排出方法、排出先、保管方法と選択理由の関係

不要家電品の排出方法、排出先、保管方法と、それぞれの選択理由について、不要家電品全体(「買

替」+「買替以外」)で、以下、分析を行なった。

・新しく家電品を購入した販売店に料金を支払って引き取ってもらっている理由

新たに家電品を購入した販売店に料金を支払って引き取ってもらっている理由としては、「手軽・手

間が省けるから」という理由が 25.2%と も多く、次いで「ちゃんとリサイクルし、社会に貢献したか

ったから」(14.4%)、「法律で定められているから」(13.6%)、「リサイクル料金を支払わなくても済む

から」(12.0%)が上がった。また、「わからない、何となく」という回答も 17.3%あった。

・新しく家電品を購入した販売店に売却または無償で引き取ってもらっている理由

新たに家電品を購入した販売店に売却または無償で引き取ってもらっている理由としては、「リサイ

クル料金を支払わなくても済むから」(33.1%)で も多く、次いで「手軽・手間が省けるから」(29.3%)、

「収集運搬料金をなるべく安くしたかったから」(11.3%)が理由として上がった。また、「わからない、

何となく」という回答も 15.7%あった。

・町内をトラック等で回っている回収業者に引き取ってもらっている理由

町内をトラック等で回っている回収業者に料金を支払って引き取ってもらっている理由としては、

「手軽・手間が省けるから」(37.4%)、「収集運搬料金をなるべく安くしたかったから」(21.9%)とい

う理由が多かった。

また、町内をトラック等で回っている回収業者に売却または無償で引き取ってもらっている理由とし

ては、「リサイクル料金を払わなくても済むから」(46.1%)と も多く、次いで「手軽・手間が省ける

から」(33.4%)、「収集運搬料金をなるべく安くしたかったから」(21.3%)という理由が多かった。

・ごみ集積所やごみ集積所以外の場所に置いてきた理由

粗大ゴミとしてごみ集積所に置いてきた理由としては、「手軽・手間が省ける」という理由が も多

く 23.1%、次いで、「わからない、何となく」(19.9%)、「リサイクル料金を払わなくても済むから」

(12.1%)という理由が多かった。

また、ごみ集積所以外の場所に置いてきた理由としては、「リサイクル料金を払わなくても済むから」

(41.7%)と「手軽・手間が省けるから」(40.3%)という理由が多かった。

・捨てずに自宅や物置に保管(退蔵)している理由

捨てずに自宅や物置に保管(退蔵)している理由としては、「わからない、何となく」という理由が

30.7%で も多く、次いで、「まだ使用できるのに処分するのがもったいないから」(22.8%)、「処分方

法を問い合わせるのに手間が掛かり面倒だから」(16.9%)、「リサイクル料金を払わなくても済むから」

(12.0%)といった理由が多かった。

Page 153: 平成23年度家電リサイクル消費者動向調査 · 1.家電リサイクルに対する消費者の意識と家電品の保有・購入・不用品発生の実態 ... (4)家電リサイクル法の対象品目に対する理解(1次調査q4

150

②買替と買替以外の不要家電品の排出方法、排出先、保管方法、選択理由の比較

不要家電品を「新しく家電品を購入した販売店に料金を支払い引き渡した」場合、「リサイクルショ

ップに売却または無償で引き渡した」場合、「捨てずに自宅や物置に保管している」場合の理由を買替

と買替以外とで比較した。「新しく家電品を購入した販売店に料金を支払い引き渡した」理由としては、

買替も買替以外も、「手軽・手間が省けるから」が も多く、次いで、「法律で定められているから」、「ち

ゃんとリサイクルし、社会に貢献したかったから」が多かった。また、「リサイクルショップに売却ま

たは無償で引き渡した」場合も、「捨てずに自宅や物置に保管している」場合も、それぞれ上位を占め

る選択理由は、買替と買替以外とで違いはなかった。買替と買替以外では、不要家電品の排出や保管の

方法に違いが見られるものの、それぞれの方法の選択理由は、同じという結果となった。

買替と買替以外での排出方法の選択理由の比較

新しく家電品を購入した販売店に料金を支払い引き渡した。

リサイクルショップに売却または無償で引き渡した。

捨てずに自宅や物置に保管している。

買替 買替以外 買替 買替以外 買替 買替以外

サンプル数 10,798 618 464 344 877 1,320

全体 100.0% 100.0% 100.0% 100.0% 100.0% 100.0%

新しく家電品を購入した販売店が不要になった家電品の引き取りを拒否したから

2.5% 7.9% 3.2% 0.0% 0.7% 0.5%

新しく家電品を購入した販売店への依頼手続きが大変だったから

2.4% 5.4% 1.9% 0.6% 1.3% 0.6%

新しく家電品を販売した販売店には不要となった家電品を引き取る義務があることを知らなかったから

2.8% 3.2% 3.1% 0.7% 3.6% 0.4%

収集運搬料金をなるべく安くしたかったから

7.3% 8.3% 14.9% 10.4% 2.8% 2.9%

リサイクル料金を支払わなくても済むから

3.6% 4.3% 63.9% 52.5% 10.4% 12.8%

まだ使用できるのに処分するのがもったいなかったから 1.3% 3.9% 23.3% 37.6% 28.3% 19.7%

ちゃんとリサイクルし、社会に貢献したかったから 19.8% 17.1% 8.9% 14.7% 0.6% 0.6%

市区町村が回収を行なっていないため

1.8% 1.3% 1.4% 4.1% 2.2% 2.0%

市区町村のホームページを見ても処分方法が分からなかったから

0.4% 0.1% 0.2% 0.5% 1.0% 0.4%

処分方法を知らなかったから 2.1% 2.7% 2.6% 1.9% 6.2% 4.1%

手軽・手間が省けるから 30.1% 22.0% 10.9% 23.9% 3.6% 4.5%

環境にやさしいから 3.5% 4.6% 4.0% 2.2% 0.9% 0.9%

法律で定められているから 20.3% 18.0% 1.1% 0.0% 0.4% 0.7%

処分方法を問い合わせるのに手間が掛かり面倒だから

4.0% 4.9% 1.5% 1.5% 15.1% 17.9%

その他 1.6% 1.4% 1.4% 2.4% 10.9% 14.6%

わからない、何となく 18.9% 17.7% 3.7% 0.1% 30.5% 30.8%

Page 154: 平成23年度家電リサイクル消費者動向調査 · 1.家電リサイクルに対する消費者の意識と家電品の保有・購入・不用品発生の実態 ... (4)家電リサイクル法の対象品目に対する理解(1次調査q4

151

不要家電品の排出先と排出方法の選択理由との関係(「買替」+「買い替え以外」)

サンプル数

全体

新しく家電品を購入した販売店が不

要家電品の引取りを拒否したから

新しく家電品を購入した販売店への

依頼手続きが大変だ

ったから

新しく家電品を販売した販売店が不

要家電品を引取る義務があることを

知らなか

ったから

収集運搬料金をなるべく安くした

ったから

リサイクル料金を支払わなくても済

むから

まだ使用できるのに処分するのが

ったいなか

ったから

ちゃんとリサイクルし

、社会に貢献

したか

ったから

市区町村が回収を行な

っていないた

め 市区町村のホー

ムペー

ジを見ても処

分方法が判らなか

ったから

処分方法を知らなか

ったから

手軽

、手間が省けるから

環境にやさしいから

法律で定められているから

処分方法を問い合わせるのに手間が

掛かり面倒だから

その他

わからない

、何となく

全体 21,911 100.0 2.1 2.5 2.8 9.3 12.0 7.0 14.4 2.1 0.5 2.4 25.2 2.9 13.6 4.9 4.3 17.3

新しく家電品を購入した販売店に料金を支払い引き渡した。

11,438 100.0 2.8 2.6 2.8 7.3 3.6 1.5 19.7 1.8 0.4 2.1 29.6 3.6 20.1 4.1 1.6 18.8

新しく家電品を購入した販売店に売却または無償で引き渡した。

2,060 100.0 2.1 2.9 2.6 11.3 33.1 3.4 7.8 0.9 0.2 1.5 29.3 1.9 4.9 3.0 2.8 15.7

新しく家電品を購入したところとは別の販売店に料金を支払い引き渡した。

526 100.0 4.0 12.3 10.5 16.7 4.5 6.3 15.8 4.7 0.9 1.4 13.0 2.7 12.7 2.8 3.9 13.6

新しく家電品を購入したところとは別の販売店に売却または無償で引き渡した。

219 100.0 4.0 5.6 8.0 11.4 46.4 7.3 8.2 1.2 0.5 0.5 7.7 2.4 1.3 1.5 1.4 14.2

リサイクルショップに料金を支払い引き渡した。 701 100.0 1.4 3.3 2.7 24.4 6.8 9.2 18.6 5.2 2.1 3.6 19.7 0.8 8.6 4.1 3.6 6.6

リサイクルショップに売却または無償で引き渡した。 811 100.0 1.8 1.4 2.1 12.9 58.9 29.6 11.5 2.6 0.3 2.3 16.6 3.2 0.6 1.5 1.9 2.1

町内をトラック等で回っている回収業者に料金を支払い引き渡した。

482 100.0 0.8 3.9 3.6 21.9 7.9 6.9 8.5 4.6 1.8 4.0 37.4 1.3 6.4 4.8 3.6 8.1

町内をトラック等で回っている回収業者に売却または無償で引き渡した。

416 100.0 0.9 1.5 5.0 21.3 46.1 6.0 4.6 3.5 0.6 1.4 33.4 2.5 3.0 2.6 3.1 6.0

回収業者の回収場所等に置いてきた。 526 100.0 0.7 1.5 2.4 14.9 49.8 4.7 8.8 1.7 0.6 4.7 22.0 1.3 3.0 2.2 2.9 9.3

郵便局でリサイクル料金を振り込み、市町村または市町村から紹介された業者に引き渡した。

175 100.0 0.2 7.4 5.4 7.0 1.1 2.0 33.0 13.1 2.2 4.8 6.6 4.8 29.4 0.7 3.6 11.4

郵便局でリサイクル料金を振り込み、家電リサイクルの引き取り場所に自分でもっていって引き渡した。

219 100.0 0.0 1.0 1.5 40.9 1.7 0.5 29.3 4.2 0.0 0.4 2.5 3.5 38.8 1.5 2.1 7.7

粗大ゴミとしてごみ集積所においてきた。 175 100.0 4.3 1.8 3.2 4.7 12.1 1.4 8.5 3.4 0.4 7.8 23.1 2.8 9.6 3.4 2.5 19.9

ごみ集積所以外の場所に置いてきた。 22 100.0 5.6 0.0 2.8 5.6 41.7 0.0 0.0 0.0 0.0 13.9 40.3 0.0 8.3 0.0 6.9 2.8

引越ししたときに、引越し業者に料金を支払って引き渡した。

307 100.0 0.0 0.7 2.4 10.2 2.3 0.9 2.0 0.9 0.6 1.4 57.5 2.3 7.5 4.6 6.4 10.3

引越ししたときに、引越し業者に売却または無償で引き渡した。

175 100.0 0.0 1.8 2.1 10.6 20.6 5.0 2.8 2.2 0.0 4.3 43.6 3.7 5.5 10.2 4.8 10.6

知人へ譲渡または売却した。 920 100.0 0.2 0.4 0.1 1.3 13.9 53.4 2.5 0.3 0.1 0.6 18.8 3.1 0.4 2.0 13.6 9.0

ネットオークションやフリーマーケットで売却した。 110 100.0 0.2 2.2 0.0 7.4 28.5 42.2 2.6 0.0 0.0 0.4 15.0 11.3 2.6 2.2 8.9 12.8

捨てずに自宅や物置に保管している。 2,191 100.0 0.5 0.8 1.5 2.8 12.0 22.8 0.6 2.1 0.6 4.9 4.2 0.9 0.6 16.9 13.3 30.7

その他 438 100.0 0.2 0.3 0.0 8.2 9.4 7.9 4.9 1.1 0.0 1.4 13.6 1.3 7.3 1.5 39.0 22.5

Page 155: 平成23年度家電リサイクル消費者動向調査 · 1.家電リサイクルに対する消費者の意識と家電品の保有・購入・不用品発生の実態 ... (4)家電リサイクル法の対象品目に対する理解(1次調査q4

152

不要家電品の排出先と排出方法の選択理由との関係(「買替」のみ)

サンプル数

全体

新しく家電品を購入した販売店が不

要家電品の引取りを拒否したから

新しく家電品を購入した販売店への

依頼手続きが大変だ

ったから

新しく家電品を販売した販売店が不

要家電品を引取る義務があることを

ったから

収集運搬料金をなるべく安くした

ったから

リサイクル料金を支払わなくても済

むから

まだ使用できるのに処分するのが

ったいなか

ったから

ちゃんとリサイクルし

、社会に貢献

したか

ったから

市区町村が回収を行な

っていないた

め 市区町村のホー

ムペー

ジを見ても処

分方法が判らなか

ったから

処分方法を知らなか

ったから

手軽

、手間が省けるから

環境にやさしいから

法律で定められているから

処分方法を問い合わせるのに手間が

掛かり面倒だから

その他

わからない

、何となく

全体 17,195 100.0 2.2 2.7 3.2 9.2 10.7 4.8 16.0 1.9 0.5 2.2 27.0 3.0 15.3 4.2 2.9 17.4

新しく家電品を購入した販売店に料金を支払い引き渡した。

10,798 100.0 2.5 2.4 2.8 7.3 3.6 1.3 19.8 1.8 0.4 2.1 30.1 3.5 20.3 4.0 1.6 18.9

新しく家電品を購入した販売店に売却または無償で引き渡した。

1,874 100.0 2.1 2.6 2.5 10.6 33.1 2.8 8.0 1.0 0.2 1.4 30.8 2.0 5.2 2.9 2.8 15.8

新しく家電品を購入したところとは別の販売店に料金を支払い引き渡した。

395 100.0 4.8 13.7 12.4 15.1 4.0 6.5 16.8 4.1 1.0 1.3 10.8 2.8 10.4 3.1 3.7 14.0

新しく家電品を購入したところとは別の販売店に売却または無償で引き渡した

155 100.0 5.5 6.4 9.7 11.0 47.1 6.4 8.8 1.0 0.0 0.6 6.9 2.3 1.3 1.4 1.3 11.6

リサイクルショップに料金を支払い引き渡した。 378 100.0 1.4 4.5 4.2 27.2 7.2 5.4 17.3 3.3 1.5 3.2 19.9 0.8 7.0 4.2 3.7 8.1

リサイクルショップに売却または無償で引き渡した。 464 100.0 3.2 1.9 3.1 14.9 63.9 23.3 8.9 1.4 0.2 2.6 10.9 4.0 1.1 1.5 1.4 3.7

町内をトラック等で回っている回収業者に料金を支払い引き渡した。

275 100.0 0.8 6.1 5.0 21.7 5.1 2.7 7.9 4.4 2.3 4.3 36.5 0.9 7.5 4.5 3.5 9.4

町内をトラック等で回っている回収業者に売却または無償で引き渡した。

241 100.0 1.2 2.2 6.5 23.9 48.0 4.5 3.5 2.6 1.0 1.4 32.5 0.9 2.6 3.7 2.4 6.4

回収業者の回収場所等に置いてきた。 327 100.0 0.9 1.8 3.9 16.9 49.3 4.7 9.5 2.3 0.5 3.0 22.1 1.2 1.2 1.2 3.3 7.4

郵便局でリサイクル料金を振り込み、市町村または市町村から紹介された業者に引き渡した。

103 100.0 0.4 7.9 8.1 6.1 1.0 1.2 41.3 10.2 3.6 6.9 9.2 5.2 27.3 1.2 5.6 9.8

郵便局でリサイクル料金を振り込み、家電リサイクルの引き取り場所に自分でもっていって引き渡した

155 100.0 0.0 0.7 2.1 44.0 2.4 0.7 29.1 1.6 0.0 0.0 1.6 3.4 36.1 2.1 1.7 8.3

粗大ゴミとしてごみ集積所においてきた。 103 100.0 7.1 3.0 5.4 5.2 11.0 0.4 8.2 5.6 0.4 5.2 25.6 2.6 6.9 5.4 0.4 20.4

ごみ集積所以外の場所に置いてきた。 17 100.0 10.8 0.0 5.4 10.8 32.4 0.0 0.0 0.0 0.0 16.2 59.5 0.0 13.5 0.0 0.0 2.7

引越ししたときに、引越し業者に料金を支払って引き渡した。

138 100.0 0.0 0.8 4.7 11.4 0.8 1.4 0.5 0.0 1.4 1.0 58.5 2.3 6.9 5.0 5.2 10.5

引越ししたときに、引越し業者に売却または無償で引き渡した。

86 100.0 0.0 3.6 4.2 18.2 21.0 3.6 3.1 0.8 0.0 0.3 47.9 7.3 5.0 4.8 9.5 8.1

知人へ譲渡または売却した。 533 100.0 0.4 0.7 0.2 0.8 15.9 56.3 2.9 0.5 0.2 0.5 14.3 2.8 0.3 1.8 13.3 9.4

ネットオークションやフリーマーケットで売却した。 69 100.0 0.0 3.7 0.0 10.0 22.9 36.2 0.0 0.0 0.0 0.7 17.7 15.1 2.6 0.7 7.0 14.8

捨てずに自宅や物置に保管している。 877 100.0 0.7 1.3 3.6 2.8 10.4 28.3 0.6 2.2 1.0 6.2 3.6 0.9 0.4 15.1 10.9 30.5

その他 206 100.0 0.5 0.0 0.0 10.8 13.7 7.7 3.8 1.5 0.0 1.5 13.3 0.0 6.7 1.9 30.6 26.8

Page 156: 平成23年度家電リサイクル消費者動向調査 · 1.家電リサイクルに対する消費者の意識と家電品の保有・購入・不用品発生の実態 ... (4)家電リサイクル法の対象品目に対する理解(1次調査q4

153

不要家電品の排出先と排出方法の選択理由との関係(「買替以外」のみ)

サンプル数

全体

新しく家電品を購入した販売店が不

要家電品の引取りを拒否したから

新しく家電品を購入した販売店への

依頼手続きが大変だ

ったから

新しく家電品を販売した販売店が不

要家電品を引取る義務があることを

らなか

ったから

収集運搬料金をなるべく安くした

ったから

リサイクル料金を支払わなくても済

むから

まだ使用できるのに処分するのが

ったいなか

ったから

ちゃんとリサイクルし

、社会に貢献

したか

ったから

市区町村が回収を行な

っていないた

め 市区町村のホー

ムペー

ジを見ても処

分方法が判らなか

ったから

処分方法を知らなか

ったから

手軽

、手間が省けるから

環境にやさしいから

法律で定められているから

処分方法を問い合わせるのに手間が

掛かり面倒だから

その他

わからない

、何となく

全体 4,716 100.0 1.6 2.0 1.3 9.6 16.8 15.3 8.2 2.9 0.5 3.2 18.3 2.3 7.0 7.7 9.2 16.8

新しく家電品を購入した販売店に料金を支払い引き渡した。

618 100.0 7.9 5.4 3.2 8.3 4.3 3.9 17.1 1.3 0.1 2.7 22.0 4.6 18.0 4.9 1.4 17.7

新しく家電品を購入した販売店に売却または無償で引き渡した。

193 100.0 1.8 6.0 3.3 17.3 33.9 9.1 6.3 0.4 0.4 1.9 13.7 1.2 1.3 4.5 2.9 14.3

新しく家電品を購入したところとは別の販売店に料金を支払い引き渡した。

141 100.0 1.7 8.5 5.5 21.4 5.7 5.5 13.2 6.4 0.7 1.8 19.2 2.3 19.1 2.3 4.4 12.7

新しく家電品を購入したところとは別の販売店に売却または無償で引き渡した。

61 100.0 0.0 3.5 3.5 12.6 44.5 9.8 6.7 1.6 2.0 0.4 9.8 2.8 1.2 1.6 1.6 21.3

リサイクルショップに料金を支払い引き渡した。 321 100.0 1.3 1.9 0.9 21.1 6.2 13.8 20.2 7.6 2.9 4.1 19.5 0.8 10.5 4.0 3.4 4.8

リサイクルショップに売却ま た は 無 償 で 引 き 渡 した

344 100.0 0.0 0.6 0.7 10.4 52.5 37.6 14.7 4.1 0.5 1.9 23.9 2.2 0.0 1.5 2.4 0.1

町内をトラック等で回っている回収業者に料金を支払い引き渡した。

208 100.0 0.8 1.1 1.9 22.2 11.3 12.0 9.2 4.9 1.1 3.6 38.4 1.8 5.0 5.1 3.7 6.4

町内をトラック等で回っている回収業者に売却または無償で引き渡した。

179 100.0 0.5 0.7 3.2 18.2 44.0 7.7 6.0 4.6 0.2 1.3 34.5 4.2 3.4 1.4 3.9 5.4

回収業者の回収場所等に置いてきた。 203 100.0 0.3 1.0 0.1 11.6 50.5 4.7 7.7 0.7 0.8 7.4 21.7 1.4 6.0 3.9 2.3 12.3

郵便局でリサイクル料金を振り込み、市町村または市町村から紹介された業者に引き渡した。

75 100.0 0.0 6.8 1.6 8.1 1.4 3.2 21.4 17.3 0.3 1.9 3.0 4.3 32.4 0.0 0.8 13.8

郵便局でリサイクル料金を振り込み、家電リサイクルの引き取り場所に自分でもっていって引き渡した

75 100.0 0.0 1.9 0.3 33.6 0.0 0.0 29.5 10.3 0.0 1.4 4.6 3.5 45.3 0.0 3.0 6.2

粗大ゴミとしてごみ集積所においてきた。 61 100.0 0.0 0.0 0.0 3.9 13.9 2.9 9.1 0.0 0.3 11.7 19.4 3.2 13.6 0.3 5.5 19.1

ごみ集積所以外の場所に置いてきた。 14 100.0 0.0 0.0 0.0 0.0 51.4 0.0 0.0 0.0 0.0 11.4 20.0 0.0 2.9 0.0 14.3 2.9

引越ししたときに、引越し業者に料金を支払って引き渡した。

170 100.0 0.0 0.7 0.7 9.3 3.3 0.6 3.1 1.5 0.0 1.7 56.8 2.3 7.9 4.3 7.4 10.1

引越ししたときに、引越し業者に売却または無償で引き渡した。

80 100.0 0.0 0.0 0.0 3.3 20.1 6.3 2.4 3.5 0.0 8.2 39.4 0.3 6.0 15.5 0.3 13.0

知人へ譲渡または売却した。 382 100.0 0.0 0.0 0.1 2.0 11.3 49.4 2.0 0.0 0.0 0.6 24.9 3.6 0.6 2.2 14.1 8.4

ネ ット オ ー クシ ョン やフリーマーケットで売却した

42 100.0 0.5 0.0 0.0 3.7 36.5 50.8 6.3 0.0 0.0 0.0 11.1 5.8 2.6 4.2 11.6 10.1

捨てずに自宅や物置に保管している。 1,320 100.0 0.5 0.6 0.4 2.9 12.8 19.7 0.6 2.0 0.4 4.1 4.5 0.9 0.7 17.9 14.6 30.8

その他 226 100.0 0.0 0.6 0.0 6.0 5.8 8.0 5.8 0.8 0.0 1.3 13.8 2.5 7.7 1.2 46.0 18.9

Page 157: 平成23年度家電リサイクル消費者動向調査 · 1.家電リサイクルに対する消費者の意識と家電品の保有・購入・不用品発生の実態 ... (4)家電リサイクル法の対象品目に対する理解(1次調査q4

154

(4)不要になった家電品の品目別の排出先・排出方法の現状と推計

①買替、買替以外を含む全体での品目別の排出先の割合(平成 22 年 11 月~平成 23 年 10 月の1年間)

買替、買替以外を含む全体での品目別の排出先の割合

合計 全体 エアコン ブ ラ ウ ン

管 式 テ レ

液晶プラ

ズマ式テ

レビ

電気冷蔵

庫・電気冷

凍庫

電気洗濯

機・衣類乾

燥機

サンプル数 21,911 2,755 9,724 1,534 4,092 3,806

①新しく家電品を購入した販売店に料

金を支払い引き渡した。 52.1% 54.1% 51.6% 40.6% 56.3% 52.9%

②新しく家電品を購入した販売店に売

却または無償で引き渡す。 9.4% 11.2% 8.6% 9.7% 9.2% 10.2%

③新しく家電品を購入したところとは

別の販売店に料金を支払い引き渡した。 2.4% 2.4% 2.6% 2.4% 2.3% 2.3%

④新しく家電品を購入したところとは

別の販売店に売却または無償で引き渡

した。

1.0% 1.3% 0.8% 1.5% 1.2% 1.1%

⑤リサイクルショップに料金を支払い

引き渡した。 3.2% 2.1% 3.3% 2.5% 3.7% 3.7%

⑥リサイクルショップに売却または無

償で引き渡した。 3.7% 3.3% 2.8% 4.3% 4.8% 4.7%

⑦町内をトラック等で回っている回収

業者に料金を支払い引き渡した。 2.2% 0.8% 3.2% 1.3% 1.7% 1.7%

⑧町内をトラック等で回っている回収

業者に売却または無償で引き渡した。 1.9% 2.2% 1.9% 2.7% 1.1% 2.0%

⑨回収業者の回収場所等に置いてきた。 2.4% 1.4% 3.4% 1.8% 1.0% 2.2%

⑩郵便局でリサイクル料金を振り込み、

市町村または市町村から紹介された業

者に引き渡した。

0.8% 0.4% 0.9% 0.5% 0.9% 1.0%

⑪郵便局でリサイクル料金を振り込み、

家電リサイクルの引き取り場所に自分

でもっていって引き渡した。

1.0% 0.4% 1.6% 0.6% 0.5% 0.8%

⑫粗大ゴミとしてごみ集積所において

きた。 0.8% 0.7% 0.8% 0.4% 0.6% 1.1%

⑬ごみ集積所以外の場所に置いてきた。 0.1% 0.0% 0.1% 0.3% 0.1% 0.1%

⑭引越ししたときに、引越し業者に料金

を支払って引き取ってもらった。 1.4% 2.9% 0.7% 0.6% 1.7% 2.2%

⑮引越ししたときに、引越し業者に売却

または無償で引き取ってもらった。 0.8% 1.7% 0.4% 0.3% 0.7% 1.2%

⑯知人へ譲渡または売却した。 4.2% 2.9% 2.5% 8.7% 6.5% 4.9%

⑰ネットオークションやフリーマーケ

ットで売却した。 0.5% 0.2% 0.4% 1.9% 0.6% 0.4%

⑱捨てずに自宅や物置に保管している。 10.0% 8.1% 13.0% 16.5% 5.9% 5.6%

⑲その他 2.0% 3.9% 1.3% 3.3% 1.5% 2.0%

Page 158: 平成23年度家電リサイクル消費者動向調査 · 1.家電リサイクルに対する消費者の意識と家電品の保有・購入・不用品発生の実態 ... (4)家電リサイクル法の対象品目に対する理解(1次調査q4

155

②品目別の排出先の割合

家電リサイクル券を発行し、リサイクル料金を支払った、または、支払ったと思われる①、③、⑩、

⑪、⑭(前ページの排出先・方法の番号、以下同様)を「家電リサイクル法制度内処理」に、また、リ

サイクル料金を支払わず、あるいは、料金を支払ったという認識がないままに販売店や引越し業者に引

き渡した②、④、⑮、リサイクルショップに料金を支払って引き渡した⑤、トラック等で回っている回

収業者に引き渡した⑦、⑧、⑨を「家電リサイクル法制度外処理」に、リサイクルショップに売却また

は無償で引き渡した⑥、知人への譲渡または売却⑯、ネットオークションやフリーマーケットで売却⑰

を「リユース向け」に、粗大ゴミ置き場やゴミ集積所以外に置いた⑫、⑬を「市中廃棄」に、捨てずに

自体や物置に保管している⑱を「退蔵・保管」に、⑲を「その他・不明」にまとめて、品目別の構成比

と拡大推計値を以下に示した。

液晶プラズマ式テレビは、他の品目に比べて、リユースや退蔵・保管に回っている比率が高い。

品目別排出先・排出方法別台数構成比(買替+買替以外)

全体 エアコン ブラウン

管式テレ

液晶プラ

ズマ式テ

レビ

電気冷蔵

庫・電気

冷凍庫

電気洗濯

機・衣類

乾燥機

サンプル数 21,911 2,755 9,724 1,534 4,092 3,806

全体 100.0% 100.0% 100.0% 100.0% 100.0% 100.0%

A:家電リサイクル法制度内処理:①+③+⑩+⑪+⑭ 57.8% 60.2% 57.5% 44.7% 61.5% 59.1%

B:家電リサイクル法制度外処理:②+④+⑤+⑦+⑧+

⑨+⑮ 20.9% 20.7% 21.6% 19.8% 18.5% 22.1%

C:リユース向け:⑥+⑯+⑰ 8.4% 6.4% 5.7% 14.9% 11.9% 10.0%

D:市中廃棄:⑫+⑬ 0.9% 0.7% 0.9% 0.7% 0.7% 1.2%

E:退蔵・保管:⑱ 10.0% 8.1% 13.0% 16.5% 5.9% 5.6%

F:その他・不明:⑲ 2.0% 3.9% 1.3% 3.3% 1.5% 2.0%

制度内処理割合:A/(A+B) 73.4% 74.4% 72.7% 69.3% 76.8% 72.8%

品目別排出先・排出方法別台数(買替+買替以外) 単位:千台[拡大推計]

全体 エアコン ブラウン

管式テレ

液晶プラ

ズマ式テ

レビ

電気冷蔵

庫・電気

冷凍庫

電気洗濯

機・衣類

乾燥機

全体(台数) 33,274 3,814 20,237 1,121 3,784 4,318

A:家電リサイクル法制度内処理:①+③+⑩+⑪+⑭ 19,218 2,296 11,628 502 2,328 2,554

B:家電リサイクル法制度外処理:②+④+⑤+⑦+⑧+

⑨+⑮ 6,961 789 4,376 222 702 953

C:リユース向け:⑥+⑯+⑰ 2,798 244 1,155 167 449 431

D:市中廃棄:⑫+⑬ 300 27 182 8 26 52

E:退蔵・保管:⑱ 3,331 309 2,633 185 223 242

F:その他・不明:⑲ 666 149 263 37 57 86

Page 159: 平成23年度家電リサイクル消費者動向調査 · 1.家電リサイクルに対する消費者の意識と家電品の保有・購入・不用品発生の実態 ... (4)家電リサイクル法の対象品目に対する理解(1次調査q4

156

Ⅳ.資料(調査票)

家電リサイクル消費者動向調査 スクリーニング調査調査票

あなたご自身に関するアンケート

アンケートにアクセスしていただき、ありがとうございます。

ご協力いただける場合は「開始」ボタンを押し、回答を開始してください。

Q1 あなたの年齢をお答えください。(回答は1つ)

1 29 歳以下 4 50 歳代

2 30 歳代 5 60 歳以上

3 40 歳代

Q2 あなたの性別をお答えください。(回答は1つ)

1 男性 2 女性

Q3 あなたの住所をお聞かせください。(都道府県名から選択)(回答は1つ)

1 北海道 13 東京都 25 滋賀県 37 香川県

2 青森県 14 神奈川県 26 京都府 38 愛媛県

3 岩手県 15 新潟県 27 大阪府 39 高知県

4 宮城県 16 富山県 28 兵庫県 40 福岡県

5 秋田県 17 石川県 29 奈良県 41 佐賀県

6 山形県 18 福井県 30 和歌山県 42 長崎県

7 福島県 19 山梨県 31 鳥取県 43 熊本県

8 茨城県 20 長野県 32 島根県 44 大分県

9 栃木県 21 岐阜県 33 岡山県 45 宮崎県

10 群馬県 22 静岡県 34 広島県 46 鹿児島県

11 埼玉県 23 愛知県 35 山口県 47 沖縄県

12 千葉県 24 三重県 36 徳島県

Q4 あなたの世帯は単身世帯ですか、家族と同居されていますか。(回答は1つ)

*単身赴任や学生寮や社員寮に1人で暮らしている場合は、「単身」でお答えください。

1 単身 2 家族同居

Q5 あなたの現在の職業をお聞かせください。(回答は1つ)

1 会社員 7 家事手伝い

2 公務員 8 派遣社員・契約社員

3 専門家(医師、弁護士、会計士など) 9 パート・アルバイト

4 自営業 10 学生

5 自由業(フリーランス) 11 無職

6 専業主婦/主夫 12 その他( )

Q6 あなたと世帯主との関係をお答えください。

1 世帯主本人 4 世帯主の親

2 世帯主の配偶者 5 その他

3 世帯主の子供

Page 160: 平成23年度家電リサイクル消費者動向調査 · 1.家電リサイクルに対する消費者の意識と家電品の保有・購入・不用品発生の実態 ... (4)家電リサイクル法の対象品目に対する理解(1次調査q4

157

Q7 世帯主の方の年齢をお答えください。(回答は1つ)

1 29 歳以下 4 50 歳代

2 30 歳代 5 60 歳以上

3 40 歳代

Q8 世帯主の方の性別をお答えください。(回答は1つ)

1 男性 2 女性

Page 161: 平成23年度家電リサイクル消費者動向調査 · 1.家電リサイクルに対する消費者の意識と家電品の保有・購入・不用品発生の実態 ... (4)家電リサイクル法の対象品目に対する理解(1次調査q4

158

家電リサイクル消費者動向調査 一次調査 調査票案

家電品に関するアンケート

アンケートにアクセスしていただき、ありがとうございます。

ご協力いただける場合は、「開始」ボタンを押し、回答を開始してください。

【家電品のリサイクルについておたずねします。】

Q1 「家電リサイクル法」という法律があることを知っていますか。(回答はひとつ)

1 知っている 2 知らない

Q2 (Q1で「1 知っている」と回答された方に)

何を通じて「家電リサイクル法」を知りましたか(回答いくつでも)

1 ホームページから 7 テレビやラジオ

2 販売店の店員から説明を受けて 8 新聞・雑誌

3 販売店の店内掲示・パンフレット 9 家族・知人・友人から

4 販売店の折込公告やチラシ 10 その他( )

5 メーカーの商品カタログ 11 忘れた

6 自治体の広報誌

Q3 (Q2で「1 ホームページから」と回答された方に)

ご覧になった主なホームページをお答えください。(回答はひとつ)

1 販売店のホームページ 5 環境省のホームページ

2 メーカーのホームページ 6 家電製品協会のホームページ

3 自治体のホームページ 7 その他( )

4 経済産業省のホームページ 8 忘れた

Q4 家電リサイクル法でリサイクルの対象とされていると思う品目をすべて選んでください。(いくつでも)

1 ブラウン管式テレビ 9 衣類乾燥機 17 パソコン本体

2 液晶・プラズマ式テレビ 10 電子レンジ 18 パソコンモニター

3 プロジェクションテレビ 11 食器洗い機 19 扇風機

4 エアコン 12 掃除機 20 ヘアードライヤー

5 空気清浄機 13 ビデオレコーダー 21 電気炊飯器

6 電気冷蔵庫 14 オーディオ 22 その他( )

7 電気冷凍庫 15 マッサージ機 23 わからない

8 電気洗濯機 16 照明器具

Q5 使用済み家電品をリサイクルするにはリサイクル料金が必要ですが、料金は消費者(排出者)が負担する

ことを知っていますか。(回答はひとつ)

1 知っている 2 知らない

Q6 使用済み家電品の引き取りを依頼する場合、リサイクル料金以外に、収集・運搬料金がかかることを知っ

ていますか。(回答はひとつ)

1 知っている 2 知らない

Q7 買替の場合、不要となった家電品が家電リサイクル法の対象品目のときは新しい家電品を販売したお店

に引き取る義務があることを知っていますか。(回答はひとつ)

1 知っている 2 知らない

Page 162: 平成23年度家電リサイクル消費者動向調査 · 1.家電リサイクルに対する消費者の意識と家電品の保有・購入・不用品発生の実態 ... (4)家電リサイクル法の対象品目に対する理解(1次調査q4

159

Q8 買替でない場合、不要となった家電品が家電リサイクル法の対象品目のときは以前にその製品を販売し

たお店が引き取る義務があることを知っていますか。(回答はひとつ)

1 知っている 2 知らない

*Q9~Q13 は、Q1 で家電リサイクル法を「知らない」と答えた人にも回答させていいです。

Q9 家電リサイクル法に沿って処分する上で気になる点やわからないことはありますか。(回答はひとつ)

1 ある 2 ない

Q10(Q9で、「1 ある」と回答された方に伺います。)

家電リサイクル法に沿って処分する上で気になる点やわからないところは、どんなところですか。(回答はいくつ

でも)

1 リサイクルの実態、方法 7 販売店の役割

2 リサイクル料金の根拠、用途 8 家電リサイクル法に沿った正しい処分方法

3 リサイクル料金の支払い時期(先払い、後払い) 9 実際に依頼するときの手間や段取り

4 処分の依頼先、相談先 10 排出しようとしている製品が家電リサイクル法の

対象品か否か

5 消費者の役割 11 その他(具体的に )

6 メーカーの役割

Q11 家電リサイクル法に関してわからないことがある場合は、どこに問い合わせればよいと思いますか。(回

答はいくつでも)

1 自治体(市区町村の役所) 5 家電メーカー

2 経済産業省 6 (財)家電製品協会

3 環境省 7 その他( )

4 電気店 8 わからない

Q12 今後、家電リサイクル法をさらに普及、定着させていくために、どんなことを望まれますか。現行法の強化、

PRすべき点、見直すべき点等がありましたら、自由にご記入ください。(回答は具体的に)

Q13 家電リサイクル法でいう「リサイクル」という言葉は、どのような意味だと思いますか。(回答は3つまで)

1 廃棄のために分解、破砕、焼却 5 資源、部品、原材料の再利用

2 修理して再利用 6 フロンの回収、破壊

3 分解して資源、原材料化 7 その他( )

4 製品寿命の長期化 8 わからない

Page 163: 平成23年度家電リサイクル消費者動向調査 · 1.家電リサイクルに対する消費者の意識と家電品の保有・購入・不用品発生の実態 ... (4)家電リサイクル法の対象品目に対する理解(1次調査q4

160

Q14 現行の家電リサイクルの「プラスイメージ」や「メリット」として実感していることは何ですか。(回答はいくつ

でも)

1 家電製品に限らず、ものを大切に使うという

気持ち

7 捨てるにはお金がかかるというリサイクル費用

への意識

2 環境問題への関心 8 まだ使えるものを捨てるという罪悪感の緩和

(再商品化されるため)

3 簡単に捨てられないので、衝動買いなど安

易な買い物を控える

9 省エネへの心掛け

4 壊れたらすぐ買替るのではなく、修理して使

おうという気持ち

10 その他( )

5 不法投棄の減少 11 特にない

6 買替時の旧製品の処分にかかる手間が軽

Q15 現行の家電リサイクルの「マイナスイメージ」や「デメリット」として実感していることは何ですか。(回答は

いくつでも)

1 消費者の費用負担の増加 5 家庭内での不用品の増加

2 不法投棄の増加 6 家電品の譲渡に関する抵抗感

3 購入意欲の減少 7 その他( )

4 買い替え以外の処分手続きが面倒 8 特にない

【あなたのご家族で不要になった家電品についておたずねします。】

Q16 2001 年 4 月(家電リサイクル法施行)から今までの間に、家電リサイクル法に沿って処分した経験は、ど

れくらいありますか。(回答はひとつ)

1 3回以上 3 1回

2 2回 4 1度もない

Q17 (Q16 で「4 1度もない」と回答された方に伺います。)

今までに家電リサイクル法に沿って処分したことが一度もない理由は何ですか。(回答はいくつでも)

1 処分の必要性がないから 4 現行の家電リサイクル法の内容について気にな

るところやわからないところがあるから

2 家電リサイクルのことを全く知らないから 5 その他( )

3 現行の家電リサイクル法に賛成できないか

*「Q9 家電リサイクル法に沿って処分する上で気になる点やわからないことはありますか。(回答はひとつ)」

との整合性は顧慮しなくても良いです。

Page 164: 平成23年度家電リサイクル消費者動向調査 · 1.家電リサイクルに対する消費者の意識と家電品の保有・購入・不用品発生の実態 ... (4)家電リサイクル法の対象品目に対する理解(1次調査q4

161

Q18 ここ3年以内に不要になった家電品(*)は発生しましたか。下記の全ての製品につき、ご回答ください。

(回答はそれぞれひとつ)

発生した 発生しなかった

エアコン 1 2

テレビ 1 2

電気冷蔵庫 1 2

電気冷凍庫 1 2

電気洗濯機 1 2

衣類乾燥機 1 2

*「不要になった家電品」:販売店やリサイクル業者、リサイクルショップへ売却したものを含みます。処分や売

却をしなくても現在使用せずに置いてあるものも対象となります。ご自宅で使用していた製品に限ります。業

務用の製品は対象外です。

Q19 平成 23 年 11 月1日現在における、あなたのご家族における下記の家電品の保有台数をお聞かせくださ

い。(回答はそれぞれお答えください。該当するものが無い場合は0と記載してください。)

家電品の種類 台数

エアコン 台

ブラウン管式テレビ(地デジ放送受信対応) 台

ブラウン管式テレビ(地デジ放送受信非対応) 台

液晶・プラズマ式テレビ(地デジ放送受信対応) 台

液晶・プラズマ式テレビ(地デジ放送受信非対応) 台

電気冷蔵庫 台

電気冷凍庫 台

電気洗濯機 台

衣類乾燥機 台

合計 台

Q20 あなたのご家庭では、平成 22 年 11 月1日~平成 23 年 10 月 30 日の1年間に、下記の家電品を何台購

入しましたか。(回答はそれぞれお答えください。該当するものが無い場合は0と記載してください。)

家電品の種類 台数

エアコン 台

ブラウン管式テレビ(地デジ放送受信対応) 台

ブラウン管式テレビ(地デジ放送受信非対応) 台

液晶・プラズマ式テレビ(地デジ放送受信対応) 台

液晶・プラズマ式テレビ(地デジ放送受信非対応) 台

電気冷蔵庫 台

電気冷凍庫 台

電気洗濯機 台

衣類乾燥機 台

合計 台

Page 165: 平成23年度家電リサイクル消費者動向調査 · 1.家電リサイクルに対する消費者の意識と家電品の保有・購入・不用品発生の実態 ... (4)家電リサイクル法の対象品目に対する理解(1次調査q4

162

Q21 あなたのご家庭では、平成 22 年 11 月1日~平成 23 年 10 月 30 日の1年間に、下記の家電品が何台不

要になりましたか。(回答はそれぞれお答えください。該当するものが無い場合は0と記載してください。)

家電品の種類 台数

エアコン 台

ブラウン管式テレビ(地デジ放送受信対応) 台

ブラウン管式テレビ(地デジ放送受信非対応) 台

液晶・プラズマ式テレビ(地デジ放送受信対応) 台

液晶・プラズマ式テレビ(地デジ放送受信非対応) 台

電気冷蔵庫 台

電気冷凍庫 台

電気洗濯機 台

衣類乾燥機 台

合計 台

【あなたご自身とあなたの家族のことについておたずねします。】

Q22 あなたの年齢をお答えください。

1 29 歳以下 4 50 歳代

2 30 歳代 5 60 歳以上

3 40 歳代

Q23 あなたの性別をお答えください。

1 男性 2 女性

Page 166: 平成23年度家電リサイクル消費者動向調査 · 1.家電リサイクルに対する消費者の意識と家電品の保有・購入・不用品発生の実態 ... (4)家電リサイクル法の対象品目に対する理解(1次調査q4

163

家電リサイクル消費者動向調査 2次調査調査票

*1次調査の Q18 でひとつでも「1.発生した」に回答があった人が対象

家電品に関するアンケート

アンケートにアクセスしていただき、ありがとうございます。

このアンケートは以前ご協力いただいたアンケートで、ここ3年以内に下記いずれかの家電品が不要になっ

たとお答えの方にご案内しております。

・エアコン

・テレビ

・電気冷蔵庫

・電気冷凍庫

・電気洗濯機

・衣類乾燥機

上記の条件に当てはまらない方は、恐れ入りますがご回答をご遠慮いただきますよう、お願い致します。ご

協力いただける場合は「開始」ボタンを押し、回答を開始してください。

【ご家庭で不要になった家電品についておたずねします。】

Q1 ここ3年以内に不要になった家電品(*)について伺います。不要になった家電品は何台ですか。各家電

品ごとにお答えください。(回答は半角数字で入力)

*該当するものが無い場合は0と記載してください。

*「不要になった家電品」:販売店やリサイクル業者、リサイクルショップへ売却したものを含みます。処分や売

却をしなくても現在使用せずに置いてあるものも対象となります。

ご自宅で使用していた製品に限ります。業務用の製品は対象外です。

家電品の種類 台数

エアコン 台

ブラウン管式テレビ(地デジ放送受信対応) 台

ブラウン管式テレビ(地デジ放送受信非対応) 台

液晶・プラズマ式テレビ(地デジ放送受信対応) 台

液晶・プラズマ式テレビ(地デジ放送受信非対応) 台

電気冷蔵庫 台

電気冷凍庫 台

電気洗濯機 台

衣類乾燥機 台

合計 台

Page 167: 平成23年度家電リサイクル消費者動向調査 · 1.家電リサイクルに対する消費者の意識と家電品の保有・購入・不用品発生の実態 ... (4)家電リサイクル法の対象品目に対する理解(1次調査q4

164

Q2 所有していた家電品が不要になった理由は「買替」ですか、「買替以外」ですか。各製品ごとにお答えくだ

さい。(回答は横の行ごとにいくつでも)

*「買替」:新品への買替だけでなく、中古品への買替えも含みます。また、家電品を購入したことにより、不要

になったそれと同種である家電品を、まだ処分せずに保有している場合や、新しい家電品を購入した販売店

とは別のところで処分した場合も買替とします。

*「買替以外」:「買替」以外の場合で家電品を手放した場合のことです。

*不要になった家電品が複数あり、理由も違う場合は、必ず「買替」、「買替え以外」の両方に回答してくださ

い。

家電品の種類 買替 買替以外

エアコン 1 2

ブラウン管式テレビ 1 2

液晶・プラズマ式テレビ 1 2

電気冷蔵庫・電気冷凍庫 1 2

電気洗濯機・衣類乾燥機 1 2

Q3 (Q2で「1 買替」と回答された方のみ回答)

買替た理由は何ですか。各家電品ごとにお答えください。(回答は横の行ごとにいくつでも)

家電品の種類

以前使用していた製品が故障し

たから

以前使用していた製品は故障し

ていなかったが、エコポイントが

もらえる期間中に省エネ製品に

買替たかったから

以前使用していた製品は故障し

ていなかったが、エコポイントに

関係なく、新しい製品が欲しく

なったから

以前使用していた製品は故障し

ていなかったが、省エネ製品に買

替たかったから

以前使用していた製品は故障し

ていなかったが、新しい製品が欲

しくなったから

アナログ放送終了後、以前使用

していたテレビが見れなくなっ

たから

アナログ放送が終了する前に、

地デジ放送対応テレビを購入し

たかったから

その他(

エアコン 1 2 3 9

ブラウン管式テレビ 1 2 3 6 7 9

液晶・プラズマ式テレビ 1 2 3 6 7 9

電気冷蔵庫・電気冷凍庫 1 2 3 9

電気洗濯機・衣類乾燥機 1 4 5 9

→画面上は、Q2で買替をクリックした家電品のみ表示

Page 168: 平成23年度家電リサイクル消費者動向調査 · 1.家電リサイクルに対する消費者の意識と家電品の保有・購入・不用品発生の実態 ... (4)家電リサイクル法の対象品目に対する理解(1次調査q4

165

Q4 (Q2で「1 買替」と回答された方のみ)

新しく家電品を購入した販売店の形態を各家電品ごとにお答えください。(回答は横の行ごとに1つずつ)

*複数台ある場合は、直近のものについてお答えください。

家電品の種類

量販店

電気小売店

ホームセンター

インターネット通信販売業者

テレビ、ラジオショッピング

カタログ販売業者

農業協同組合

生活協同組合

設備販売店

リサイクルショップ

その他(具体的に

エアコン 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11

テレビ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11

電気冷蔵庫・電気冷凍庫 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11

電気洗濯機・衣類乾燥機 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11

→画面上は、Q2で買い替えをクリックした家電品のみ表示

Page 169: 平成23年度家電リサイクル消費者動向調査 · 1.家電リサイクルに対する消費者の意識と家電品の保有・購入・不用品発生の実態 ... (4)家電リサイクル法の対象品目に対する理解(1次調査q4

166

Q5 (Q2で「1 買替」と回答された方のみ)

Q1で回答された「不要になった家電品(買替)」について伺います。

処分の依頼先や売却先、保管方法は、次のどれに当てはまりますか。各家電品ごとにお答えください。(回答

は縦の列ごとに1つずつ)

*複数台ある場合は、直近のものについてお答えください。

エアコン

ブラウン管式

テレビ

液晶・プラズマ式

テレビ

電気冷蔵庫

電気冷凍庫

電気洗濯機

衣類乾燥機

新しく家電品を購入した販売店(リサイクルショップを除く)に

料金を支払い、引き取ってもらった。

1 1 1 1 1

新しく家電品を購入した販売店(リサイクルショップを除く)に

売却、または無償で引き取ってもらった。

2 2 2 2 2

新しく家電品を購入したところとは別の販売店(リサイクルシ

ョップを除く)に料金を支払い、引き取ってもらった。

3 3 3 3 3

新しく家電品を購入したところとは別の販売店(リサイクルシ

ョップを除く)に売却、または無償で引き取ってもらった。

4 4 4 4 4

リサイクルショップ(リユース業者を含む)に料金を支払い、

引き取ってもらった。

5 5 5 5 5

リサイクルショップ(リユース業者を含む)に売却、または無

償で引き取ってもらった。

6 6 6 6 6

町内をトラック等で回っている回収業者に料金を支払い、引

き取ってもらった。

7 7 7 7 7

町内をトラック等で回っている回収業者に売却、または無償

で引き取ってもらった。

8 8 8 8 8

回収業者の回収場所等に置いてきた。 9 9 9 9 9

郵便局でリサイクル料金を振り込み、市町村、または、市町

村から紹介された業者に引き取ってもらった。

10 10 10 10 10

郵便局でリサイクル料金を振り込み、家電リサイクルの引き

取り場所に自分でもっていって引き取ってもらった。

11 11 11 11 11

粗大ごみとしてごみ集積所に置いてきた。 12 12 12 12 12

ごみ集積所以外の場所に置いてきた。 13 13 13 13 13

引越ししたときに、引越し業者に料金を支払って引き取って

もらった。

14 14 14 14 14

引越ししたときに、引越し業者に料金を売却、または無償で

引き取ってもらった。

15 15 15 15 15

知人へ譲渡または売却した。 16 16 16 16 16

ネットオークションやフリーマーケットで売却した。 17 17 17 17 17

捨てずに自宅や物置に保管している。 18 18 18 18 18

その他(具体的に ) 19 19 19 19 19

→画面上は、Q2で買い替えをクリックした家電品のみ表示

Page 170: 平成23年度家電リサイクル消費者動向調査 · 1.家電リサイクルに対する消費者の意識と家電品の保有・購入・不用品発生の実態 ... (4)家電リサイクル法の対象品目に対する理解(1次調査q4

167

Q6 Q5で回答された方法で処分または保管されている理由を各家電品ごとにお答えください。

(回答は縦の列ごとにいくつでも)

エアコン

ブラウン管式

テレビ

液晶・プラズマ式

テレビ

電気冷蔵庫

電気冷凍庫

電気洗濯機

衣類乾燥機

新しく家電品を購入した販売店が不要になった家電品の引

き取りを拒否したから

1 1 1 1 1

新しく家電品を購入した販売店への依頼手続きが大変だっ

たから

2 2 2 2 2

新しく家電品を販売した販売店には不要となった家電品を引

き取る義務があることを知らなかったから

3 3 3 3 3

収集運搬料金をなるべく安くしたかったから 4 4 4 4 4

リサイクル料金を支払わなくても済むから 5 5 5 5 5

まだ使用できるのに処分するのがもったいなかったから 6 6 6 6 6

ちゃんとリサイクルし、社会に貢献したかったから 7 7 7 7 7

市区町村が回収を行なっていないため 8 8 8 8 8

市区町村のホームページを見ても処分方法が判らなかった

から

9 9 9 9 9

処分方法を知らなかったから 10 10 10 10 10

手軽・手間が省けるから 11 11 11 11 11

環境にやさしいから 12 12 12 12 12

法律で定められているから 13 13 13 13 13

処分方法を問い合わせるのに手間が掛かり面倒だから 14 14 14 14 14

その他(具体的に ) 15 15 15 15 15

わからない、何となく 16 16 16 16 16

→画面上は、Q5で回答した家電品のみ表示 →Q6終了後 Q9へ

Page 171: 平成23年度家電リサイクル消費者動向調査 · 1.家電リサイクルに対する消費者の意識と家電品の保有・購入・不用品発生の実態 ... (4)家電リサイクル法の対象品目に対する理解(1次調査q4

168

Q7 (Q2で「2 買替以外」と回答された方のみ)

Q1で回答された「不要になった家電品(買替以外)」について伺います。

処分の依頼先や売却先、保管方法は、次のどれに当てはまりますか。各家電品ごとにお答えください。(回答

は縦の列ごとに1つずつ)

*複数台ある場合は、直近のものについてお答えください。

エアコン

ブラウン管式

テレビ

液晶・プラズマ式

テレビ

電気冷蔵庫

電気冷凍庫

電気洗濯機

衣類乾燥機

新しく家電品を購入した販売店(リサイクルショップを除く)に

料金を支払い、引き取ってもらった。

1 1 1 1 1

新しく家電品を購入した販売店(リサイクルショップを除く)に

売却、または無償で引き取ってもらった。

2 2 2 2 2

新しく家電品を購入したところとは別の販売店(リサイクルシ

ョップを除く)に料金を支払い、引き取ってもらった。

3 3 3 3 3

新しく家電品を購入したところとは別の販売店(リサイクルシ

ョップを除く)に売却、または無償で引き取ってもらった。

4 4 4 4 4

リサイクルショップ(リユース業者を含む)に料金を支払い、

引き取ってもらった。

5 5 5 5 5

リサイクルショップ(リユース業者を含む)に売却、または無

償で引き取ってもらった。

6 6 6 6 6

町内をトラック等で回っている回収業者に料金を支払い、引

き取ってもらった。

7 7 7 7 7

町内をトラック等で回っている回収業者に売却、または無償

で引き取ってもらった。

8 8 8 8 8

回収業者の回収場所等に置いてきた。 9 9 9 9 9

郵便局でリサイクル料金を振り込み、市町村、または、市町

村から紹介された業者に引き取ってもらった。

10 10 10 10 10

郵便局でリサイクル料金を振り込み、家電リサイクルの引き

取り場所に自分でもっていって引き取ってもらった。

11 11 11 11 11

粗大ごみとしてごみ集積所に置いてきた。 12 12 12 12 12

ごみ集積所以外の場所に置いてきた。 13 13 13 13 13

引越ししたときに、引越し業者に料金を支払って引き取って

もらった。

14 14 14 14 14

引越ししたときに、引越し業者に料金を売却、または無償で

引き取ってもらった。

15 15 15 15 15

知人へ譲渡または売却した。 16 16 16 16 16

ネットオークションやフリーマーケットで売却した。 17 17 17 17 17

捨てずに自宅や物置に保管している。 18 18 18 18 18

その他( ) 19 19 19 19 19

→画面上は、Q2で買替以外をクリックした家電品のみ表示

Page 172: 平成23年度家電リサイクル消費者動向調査 · 1.家電リサイクルに対する消費者の意識と家電品の保有・購入・不用品発生の実態 ... (4)家電リサイクル法の対象品目に対する理解(1次調査q4

169

Q8 Q7で回答された方法で処分または保管されている理由をお答えください。各家電品ごとにお答えくださ

い。

(回答は縦の列ごとにいくつでも)

エアコン

ブラウン管式

テレビ

液晶・プラズマ式

テレビ

電気冷蔵庫

電気冷凍庫

電気洗濯機

衣類乾燥機

新しく家電品を購入した販売店が不要になった家電品の引

き取りを拒否したから

1 1 1 1 1

新しく家電品を購入した販売店への依頼手続きが大変だっ

たから

2 2 2 2 2

新しく家電品を販売した販売店には不要となった家電品を引

き取る義務があることを知らなかったから

3 3 3 3 3

収集運搬料金をなるべく安くしたかったから 4 4 4 4 4

リサイクル料金を支払わなくても済むから 5 5 5 5 5

まだ使用できるのに処分するのがもったいなかったから 6 6 6 6 6

ちゃんとリサイクルし、社会に貢献したかったから 7 7 7 7 7

市区町村が回収を行なっていないため 8 8 8 8 8

市区町村のホームページを見ても処分方法が判らなかった

から

9 9 9 9 9

処分方法を知らなかったから 10 10 10 10 10

手軽・手間が省けるから 11 11 11 11 11

環境にやさしいから 12 12 12 12 12

法律で定められているから 13 13 13 13 13

処分方法を問い合わせるのに手間が掛かり面倒だから 14 14 14 14 14

その他(具体的に ) 15 15 15 15 15

わからない、何となく 16 16 16 16 16

→画面上は、Q2で買替以外をクリックした家電品のみ表示

Page 173: 平成23年度家電リサイクル消費者動向調査 · 1.家電リサイクルに対する消費者の意識と家電品の保有・購入・不用品発生の実態 ... (4)家電リサイクル法の対象品目に対する理解(1次調査q4

170

Q9 Q1で「不要になった家電品」について伺います。

不要になった(処分した)時期はいつですか。各家電品ごとにお答えください。

(回答は横の行ごとに1つずつ)

*複数台ある場合は、直近のものについてお答えください。

家電品の種類 2011 年

11 月

2011 年

10 月

2011 年

9 月

2011 年

8 月

2011 年

7 月

2011 年

1月~6月

2010 年

2009 年

以前

エアコン 1 2 3 4 5 6 7 8

ブラウン管式

テレビ 1 2 3 4 5 6 7 8

液晶・プラズマ式テ

レビ 1 2 3 4 5 6 7 8

電気冷蔵庫・電気

冷凍庫 1 2 3 4 5 6 7 8

電気洗濯機・衣類

乾燥機 1 2 3 4 5 6 7 8

Q10 Q1で回答された「不要になった家電品」について伺います。

不要になった(処分した)家電品の使用年数はどれくらいでしたか。各家電品ごとにお答えください。

(回答は横の行ごとに1つずつ)

*複数台ある場合は、直近のものについてお答えください。

家電品の種類 1 年未満

1 年以上

3 年未満

3 年以上

5 年未満

5 年以上

7 年未満

7 年以上

10 年未満

10 年以上

15 年未満

15 年以上

わからな

い、覚え

ていない

エアコン 1 2 3 4 5 6 7 8

ブラウン管式

テレビ 1 2 3 4 5 6 7 8

液晶・プラズマ式テ

レビ 1 2 3 4 5 6 7 8

電気冷蔵庫・電気

冷凍庫 1 2 3 4 5 6 7 8

電気洗濯機・衣類

乾燥機 1 2 3 4 5 6 7 8

Page 174: 平成23年度家電リサイクル消費者動向調査 · 1.家電リサイクルに対する消費者の意識と家電品の保有・購入・不用品発生の実態 ... (4)家電リサイクル法の対象品目に対する理解(1次調査q4

171

Q11 (Q5または Q7で 1、2、7、8、9 を回答した方のみ)

販売店や業者に引き渡す際、リサイクル料金や収集運搬料金は支払いましたか。各家電品ごとにお答えくださ

い。

(回答は横の行ごとに1つずつ)

*複数台ある場合は、直近のものについてお答えください。

家電品の種類

リサイクル料金

及 び 収 集 運 搬

料金を支払った

収 集 運 搬 料 金

は支払ったが、

リサイクル料金

は支払っていな

リサイクル料金

は支払ったが、

収 集 運 搬 料 金

は支払っていな

どちらも支払っ

ていない

わからない、忘

れた 該当しない

エアコン 1 2 3 4 5 6

ブラウン管式

テレビ 1 2 3 4 5 6

液晶・プラズマ

式テレビ 1 2 3 4 5 6

電気冷蔵庫・電

気冷凍庫 1 2 3 4 5 6

電気洗濯機・衣

類乾燥機 1 2 3 4 5 6

Q11-1 (Q5または Q7で 10 を回答した方のみ)

市町村または市町村から紹介された業者に引き渡す際、収集運搬料金は支払いましたか。各家電品ごとにお

答えください。

(回答は横の行ごとに1つずつ)

*複数台ある場合は、直近のものについてお答えください。

家電品の種類 収集運搬料金を

支払った

収集運搬料金は

支払っていない わからない、忘れた

エアコン 1 2 3

ブラウン管式

テレビ 1 2 3

液晶・プラズマ式テ

レビ 1 2 3

電気冷蔵庫・電気冷

凍庫 1 2 3

電気洗濯機・衣類乾

燥機 1 2 3

Page 175: 平成23年度家電リサイクル消費者動向調査 · 1.家電リサイクルに対する消費者の意識と家電品の保有・購入・不用品発生の実態 ... (4)家電リサイクル法の対象品目に対する理解(1次調査q4

172

Q12 (Q11 で 1、3 を回答した方のみ)

リサイクル料金について、販売店から事前の説明や店内等(通販の場合はホームページやチラシ等)での提示

はありましたか。各家電品ごとにお答えください。

(回答は横の行ごとに1つずつ)

*複数台ある場合は、直近のものについてお答えください。

家電品の種類 あった なかった わからない、覚えていない

エアコン 1 2 3

ブラウン管式テレビ 1 2 3

液晶・プラズマ式テレビ 1 2 3

電気冷蔵庫・電気冷凍庫 1 2 3

電気洗濯機・衣類乾燥機 1 2 3

Q13 (Q11 で 1、3 を回答された方のみ)

以下は、メーカーが公表しているリサイクル料金(税込)の例です。この料金についてどう感じますか。

(回答は横の行ごとに1つずつ)

家電品の種類とリサイクル料金(税込)

環境のために

しては安すぎ

環境のためな

らもう少し高く

ても良い

妥当な金額 高いが環境の

ためなら仕方

がない

環境のためで

も高すぎる

エアコン 2,100 円

1 2 3 4 5

ブラウン管式テレビ 1,785 円

小(15 型以下) 1 2 3 4 5

ブラウン管式テレビ 2,835 円

大(16 型以上) 1 2 3 4 5

液晶・プラズマ式テレビ 1,785 円

小(15V型以下) 1 2 3 4 5

液晶・プラズマ式テレビ 2,835 円

大(16V型以上) 1 2 3 4 5

電気冷蔵庫・電気冷凍庫 3,780 円

小(170L 以下) 1 2 3 4 5

電気冷蔵庫・電気冷凍庫 4,830 円

大(171L 以上) 1 2 3 4 5

電気洗濯機・衣類乾燥機 2,520 円 1 2 3 4 5

Page 176: 平成23年度家電リサイクル消費者動向調査 · 1.家電リサイクルに対する消費者の意識と家電品の保有・購入・不用品発生の実態 ... (4)家電リサイクル法の対象品目に対する理解(1次調査q4

173

Q14 (Q11 で 1、2 を回答した方のみ)

収集運搬料金について、販売店から事前の説明や店内等(通販の場合はホームページやチラシ等)での提示

はありましたか。各家電品ごとにお答えください。

(回答は横の行ごとに1つずつ)

*複数台ある場合は、直近のものについてお答えください。

家電品の種類 あった なかった わからない、覚えていない

エアコン 1 2 3

ブラウン管式テレビ 1 2 3

液晶・プラズマ式テレビ 1 2 3

電気冷蔵庫・電気冷凍庫 1 2 3

電気洗濯機・衣類乾燥機 1 2 3

Q14-1 (Q11-1 で 1 を回答した方のみ)

収集運搬料金について、市町村または市町村から紹介された業者から事前の説明や提示はありましたか。各

家電品ごとにお答えください。

(回答は横の行ごとに1つずつ)

*複数台ある場合は、直近のものについてお答えください。

家電品の種類 あった なかった わからない、覚えていない

エアコン 1 2 3

ブラウン管式テレビ 1 2 3

液晶・プラズマ式テレビ 1 2 3

電気冷蔵庫・電気冷凍庫 1 2 3

電気洗濯機・衣類乾燥機 1 2 3

Page 177: 平成23年度家電リサイクル消費者動向調査 · 1.家電リサイクルに対する消費者の意識と家電品の保有・購入・不用品発生の実態 ... (4)家電リサイクル法の対象品目に対する理解(1次調査q4

174

Q15 (Q5または Q7で 1、2、7、8、9 を回答した方のみ)

販売店や業者に引き渡す際、家電リサイクル券は受け取りましたか。各家電品ごとにお答えください。

(回答は横の行ごとに1つずつ)

*複数台ある場合は、直近のものについてお答えください。

家電品の種類 受け取った 受け取らなかった わからない、覚えていない

エアコン 1 2 3

ブラウン管式テレビ 1 2 3

液晶・プラズマ式テレビ 1 2 3

電気冷蔵庫・電気冷凍庫 1 2 3

電気洗濯機・衣類乾燥機 1 2 3

Q15-1 (Q5または Q7で 10 を回答した方のみ)

市町村、または、市町村から紹介された業者に引き渡す際、家電リサイクル券の控えは受け取りましたか。各

家電品ごとにお答えください。

(回答は横の行ごとに1つずつ)

*複数台ある場合は、直近のものについてお答えください。

家電品の種類 受け取った 受け取らなかった わからない、覚えていない

エアコン 1 2 3

ブラウン管式テレビ 1 2 3

液晶・プラズマ式テレビ 1 2 3

電気冷蔵庫・電気冷凍庫 1 2 3

電気洗濯機・衣類乾燥機 1 2 3

Page 178: 平成23年度家電リサイクル消費者動向調査 · 1.家電リサイクルに対する消費者の意識と家電品の保有・購入・不用品発生の実態 ... (4)家電リサイクル法の対象品目に対する理解(1次調査q4

175

Q16 (Q15 で「1 受け取った。」を回答した方のみ)

家電リサイクル券の控えはどのように保管していますか。各家電品ごとにお答えください。

(回答は横の行ごとに1つずつ)

*複数台ある場合は、直近のものについてお答えください。

家電品の種類 すぐに捨てた

2ケ月くらい保管し

た後に捨てた(捨て

るつもり)

2ケ月以上保管した

後に捨てた(捨てる

つもり)

ずっと保管して

いる

エアコン 1 2 3 4

ブラウン管式テレビ 1 2 3 4

液晶・プラズマ式テレビ 1 2 3 4

電気冷蔵庫・電気冷凍庫 1 2 3 4

電気洗濯機・衣類乾燥機 1 2 3 4

Q16-1 (Q15-1 で「1 受け取った。」を回答した方のみ)

家電リサイクル券の控えはどのように保管していますか。各家電品ごとにお答えください。

(回答は横の行ごとに1つずつ)

*複数台ある場合は、直近のものについてお答えください。

家電品の種類 すぐに捨てた

2ケ月くらい保管し

た後に捨てた(捨て

るつもり)

2ケ月以上保管した

後に捨てた(捨てる

つもり)

ずっと保管して

いる

エアコン 1 2 3 4

ブラウン管式テレビ 1 2 3 4

液晶・プラズマ式テレビ 1 2 3 4

電気冷蔵庫・電気冷凍庫 1 2 3 4

電気洗濯機・衣類乾燥機 1 2 3 4

Q17 家電リサイクル券の控えに記載してある「お問い合わせ番号」を使って、自分が処分を依頼した家電品の

引渡し(回収)やリサイクルの状況をインターネット上や電話で確認できることを知っていましたか。(回答は1

つ)

1 知っていたし、実際に閲覧したことがある。 3 知らなかった。

2 知っていたが、実際に閲覧したことはない。

Page 179: 平成23年度家電リサイクル消費者動向調査 · 1.家電リサイクルに対する消費者の意識と家電品の保有・購入・不用品発生の実態 ... (4)家電リサイクル法の対象品目に対する理解(1次調査q4

176

【 後にあなたご自身のことについておたずねします。】

Q18 あなたの年齢をお答えください。

(回答は1つ)

1 29 歳以下 4 50 歳代

2 30 歳代 5 60 歳以上

3 40 歳代

Q19 あなたの性別をお答えください。

(回答は1つ)

1 男性 2 女性