2
地域支え合いのための ツールの作成 NPO法人 NPO事業サポートセンター NPO法人 市民福祉団体全国協議会(市民協) 公益社団法人 長寿社会文化協会(WAC) 一般社団法人 ユニバーサル志縁社会創造センター NPO法人 ユースポート横濱 NPO法人 G-NET NPO法人 「育て上げ」ネット 認定NPO法人 ふるさと回帰支援センター NPO法人 日本ケアシステム協会 〈代表幹事〉 池本 修悟 NPO法人 NPO事業サポートセンター専務理事 一般社団法人 ユニバーサル志縁社会創造センター専務理事 〈問合せ先〉 NPOによる緊急雇用・就業応援全国ネットワークHands事務局 一般社団法人 ユニバーサル志縁社会創造センター内 〒105-0014東京都港区芝2-8-18HSビル2階 T E L:03(3 4 56)1610 FAX:03(6808)3788 WEB サイト http://www.npo-koyou.jp/ NPOによる緊急雇用・就業応援全国ネットワーク (愛称意図:手と手を携えて雇用創出を無限に行っていく意志を表現) (愛称:ハンズ) 「インフォーマルサービスを市民一人ひとりが担い、 福祉のある優しい“ わがまち” づくり」を目的として、「新しい公共を実現する」ために 「地域共生・協働」をプロデュースする。 地域共生・協働プロデュース事業 独立行政法人福祉医療機構 社会福祉振興助成事業 ※ここでいう「福祉」は、狭義の意味ではなく、「生活文化を丸ごと支える・つなぐ・紡ぐ」という広い意味で使用しています。 地域において、社会的な問題に直面した人たちをサポートするNPO、労福協、連合、生協等、 非営利セクターの協働によって多様なネットワークをもつ中間支援NPOが主体となって、雇用 不安解消に向けたモデル事業を実施します。また、同様の問題意識をもつNPO等がさまざま な形で広く参加できるシステムの構築を目指しています。 構成団体 目 的 協賛団体 労働者福祉中央協議会(中央労福協)、日本労働組合総連合会(連合&連合東京) 非営利・協働セクターによる雇用不安解消・提言・多様な社会参加システムの構築を推進する 1. 合同就職面接会 (1回あたり10 ~ 15 事業所、80 ~ 150 名前後 が参加) 2. 再就職等支援セミナー (1回あたり40 名対象) 23 年度「ハンズ」自主事業 23 年度「ハンズ」自主事業 NPOによる緊急雇用・就業応援全国ネットワーク Hands (愛称:「ハンズ」) 地域共生・協働 プロデュースマニュアル の作成 リーフレットの 作成・広報 モデル地区 (愛知県知多市) での実験 委員会の開催 地域共生・協働 プロデューサー養成講座 の開催 9月15日 合同就職 面接会 再就職等 支援セミナー 山形県労働者福祉協議会(無料職業紹介石川県労働者福祉協議会(無料職業紹介山口県労働者福祉協議会(無料職業紹介徳島県労働者福祉協議会(無料職業紹介長野県労働者福祉協議会(無料職業紹介香川県労働者福祉協議会(無料職業紹介愛媛県労働者福祉協議会(無料職業紹介岡山県労働者福祉協議会(無料職業紹介沖縄県労働者福祉基金協会(無料職業紹介助成事業の 柱は6つ 無料職業紹介所「みなと・しごと55」((公社)長寿社会 文化協会)に協力して行っています。 主に50 歳以上対象、年 4 回開催 (6 月 7 日、9 月15 日、12 月 6 日、2 月予定)

23年度「ハンズ」自主事業 地域共生・協働プロデュース事業npo-koyou.sakura.ne.jp/wp-content/uploads/2009/02/hands_panf-a3.pdfくり、仲間づくりを促進するためのグループワークの仕方など、開催地でのニーズにより構成。

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 23年度「ハンズ」自主事業 地域共生・協働プロデュース事業npo-koyou.sakura.ne.jp/wp-content/uploads/2009/02/hands_panf-a3.pdfくり、仲間づくりを促進するためのグループワークの仕方など、開催地でのニーズにより構成。

地域支え合いのためのツールの作成

NPO法人 NPO事業サポートセンターNPO法人 市民福祉団体全国協議会(市民協)公益社団法人 長寿社会文化協会(WAC)一般社団法人 ユニバーサル志縁社会創造センターNPO法人 ユースポート横濱NPO法人 G-NETNPO法人 「育て上げ」ネット認定NPO法人 ふるさと回帰支援センターNPO法人 日本ケアシステム協会

〈代表幹事〉 池本 修悟 NPO法人 NPO事業サポートセンター専務理事 一般社団法人 ユニバーサル志縁社会創造センター専務理事

〈問合せ先〉 NPOによる緊急雇用・就業応援全国ネットワークHands事務局 一般社団法人 ユニバーサル志縁社会創造センター内 〒105-0014 東京都港区芝 2-8-18HSビル2 階 TEL:03(3456)1610 FAX:03(6808)3788

WEBサイト http://www.npo-koyou.jp/

NPOによる緊急雇用・就業応援全国ネットワーク

(愛称意図:手と手を携えて雇用創出を無限に行っていく意志を表現)

(愛称:ハンズ)

「インフォーマルサービスを市民一人ひとりが担い、福祉のある優しい“わがまち”づくり」を目的として、「新しい公共を実現する」ために

「地域共生・協働」をプロデュースする。

地域共生・協働プロデュース事業独立行政法人福祉医療機構 社会福祉振興助成事業

※ここでいう「福祉」は、狭義の意味ではなく、「生活文化を丸ごと支える・つなぐ・紡ぐ」という広い意味で使用しています。

地域において、社会的な問題に直面した人たちをサポートするNPO、労福協、連合、生協等、非営利セクターの協働によって多様なネットワークをもつ中間支援NPOが主体となって、雇用不安解消に向けたモデル事業を実施します。また、同様の問題意識をもつNPO等がさまざまな形で広く参加できるシステムの構築を目指しています。

構成団体

目 的

協賛団体労働者福祉中央協議会(中央労福協)、日本労働組合総連合会(連合&連合東京) 非営利・協働セクターによる雇用不安解消・提言・多様な社会参加システムの構築を推進する

1. 合同就職面接会   (1回あたり10 ~15事業所、80 ~150名前後    が参加)

2. 再就職等支援セミナー   (1回あたり40名対象)

23年度「ハンズ」自主事業23年度「ハンズ」自主事業

NPOによる緊急雇用・就業応援全国ネットワーク Hands(愛称:「ハンズ」)

地域共生・協働プロデュースマニュアル

の作成

リーフレットの作成・広報

モデル地区(愛知県知多市)での実験

委員会の開催地域共生・協働

プロデューサー養成講座の開催

9月15日合同就職面接会

再就職等支援セミナー

山形県労働者福祉協議会(無料職業紹介)石川県労働者福祉協議会(無料職業紹介)山口県労働者福祉協議会(無料職業紹介)徳島県労働者福祉協議会(無料職業紹介)長野県労働者福祉協議会(無料職業紹介)香川県労働者福祉協議会(無料職業紹介)愛媛県労働者福祉協議会(無料職業紹介)岡山県労働者福祉協議会(無料職業紹介)沖縄県労働者福祉基金協会(無料職業紹介)

助成事業の柱は6つ

無料職業紹介所「みなと・しごと55」((公社)長寿社会文化協会)に協力して行っています。● 主に50歳以上対象、年4回開催(6月7日、9月15日、12月6日、2月予定)

Page 2: 23年度「ハンズ」自主事業 地域共生・協働プロデュース事業npo-koyou.sakura.ne.jp/wp-content/uploads/2009/02/hands_panf-a3.pdfくり、仲間づくりを促進するためのグループワークの仕方など、開催地でのニーズにより構成。

つながる・紡ぐ人と組織 = 地域の力つながる・紡ぐ人と組織 = 地域の力新しい関係性づくり(協働)から、新しい公共へ

協 働学習情報共有

行政

商店

組合

企業

コミュニティ

学校

町内会自治会コミュニティ

つながる

自発的参加

新しいつながり新しい価値

市民

“私”発

N POネットワーク

防災

子育て居場所テーマ

助け合い

サークル個

つながる

地域共生・協働プロデュースマニュアルの作成目的及び内容1

モデル地区での実験や養成講座を通して、地域共生・協働プロデュースのポイントなどをまとめる。現代社会とNPOの役割、企業とNPOの同一性と相違点、NPOのマネジメント、行政・企業とNPOとの関係性づくり、協働の推進、事業企画・立案の工夫、ネットワークづくり、足りないサービス創出等。

体    裁2A4判本文100ページ程度、2色刷り、1000 部作成。3月発行。

モデル地区(愛知県知多市)での実験

地域共生・協働プロデューサー養成講座の開催目    的1

「新しい公共」の場を創り出し、地域共生・協働をプロデュースしていく人材の養成。

内    容21)カリキュラム案

地域の資源と地域の課題、新しい公共とは何か、市民の手によるインフォーマルサービスをどうつくるか、コミュニティ・ビジネスとは、「何とかしたい」「何かしたい」意思・思いを形にするマネジメント、参加者の気づき・きっかけづくり、仲間づくりを促進するためのグループワークの仕方など、開催地でのニーズにより構成。

2)開催地:宮城県石巻市、東京都新宿区で開催3)時 期:石巻12 月10 日11日、新宿1月21日、29日4)時 間:1ヶ所約10 時間5)参加者:1ヶ所 25 ~ 30人程度

地域支え合いのためのツールの作成目    的1

社会参加、地域活動参画への気づき・きっかけづくり、仲間づくりを、さらに地域協働への視点を養うことを目的としたゲームキットツール。

内    容21)「個人をひらく」ツール2種

①人生豊かさ度ダイアグラム②「して欲しいこと・できること」体験ゲームカード

2)「組織をひらく」SWOT分析シート3)ファシリテーター用手引書

A5判表紙・本文 2 色 40ページ程度「個人をひらく」「組織をひらく」作業を通じてツールの使い方、グループワークに必要なもの、展開などを解説。

4)上記ツールに関連するシート、準備運用のためのチェックリストなども用意★ゲームキットツールは養成講座受講生等に配布。

①地域や暮らしの課題の社会化②学習を通して情報を共有③できることの話し合い④実践と実験⑤「できる」ことを体験⑥継続⑦一連のプロセスの検証

これらを通して、つながる・紡ぐ「人」と「組織」が地域力となり、新しい関係性づくり、いわゆる「新しい公共」の場を創造し、プロデュースしていく

新しい公共システム新しい公共システム

個人“私”発

地域支え合いのためのツールの作成1

2

新しい関係性づくり(協働)から、新しい公共へ

モデル地区(愛知県知多市)での実験目    的1

組織(企業・行政)で働いてきた人と、多様な価値観をもった人々が入り混じって自由に地域活動をしてきた人たちとが一堂に会して議論しつつ、身の回りの課題を整理して実験的に取り組むアクションプログラムを展開。そのプロセスの中から地域支え合いの場をつくり出していく方法を探る。

1

連  携  先2てらもと輪

が家や

2

内    容31)講座

地域共生・協働プロデューサー養成講座のカリキュラムづくりの参考として、講座3回開催。1回あたり3時間程度、受講生20~30人程度。第1回:10月29日13 時 30 分~ 「“協働”で創るこれからの地域」    田中尚輝(NPO法人市民福祉団体全国協議会専務理事・「ハンズ」幹事) 第 2 回:“新しい公共”へのプロセスづくり    ワークショップ「私の課題、地域の課題」第 3 回:「私の10 年後、地域の10 年後、 ~だったらいいな!」

2)ネットワーク会議地域包括支援センタースタッフ、NPOリーダーや行政等、地域活動をしたい人などで構成。1回あたり事務局を含む15~20人程度、3 回開催。

3)協働に向けての先駆的団体視察訪問、市民活動何でも相談、情報収集・発信等。

3

地域共生・協働プロデュースマニュアルの作成1

2

地域共生・協働プロデューサー養成講座の開催1

2

10 月29 日第1回講座風景

「人生豊かさ度」チェック・ダイヤグラム

❺ 完全に満足している❹ かなり満足している❸ どちらとも言えない❷ あまり満足できていない❶ 貧しい

家族・夫婦

収入・仕事

友達

社会活動

(ボランティア)

趣味学習

健康

❺ 完全に満足している❹ かなり満足している❸ どちらとも言えない❷ あまり満足できていない❶ 貧しい

家族・夫婦

収入・仕事

友達

社会活動

(ボランティア)

趣味学習

健康

キリトリ線

人生豊かさ度ダイアグラム

SWOT分析シート

SWOT分析シート(環境および組織分析)

強み(Strength) =所属NPOの強み

弱み(Weakness) =所属NPOの弱み

機会(Opportunity) =対外的な追い風

脅威(Threat) =対外的な向い風

 部

 環

 境

 部

 環

 境

強み(Strength) 弱み(Weakness)

機会(Opportunity) 脅威(Threat)

①長年の活動実績に基づく信頼関係が地域で構築されている。

②幅広い年齢層のスタッフとボランティアが活動に関与している。

③固定した利用者がいる。④NPO法人格を取得した。⑤ホームページ立ち上げで広報機能が強化された。

⑥支援費制度の導入で財政の安定が得られた。

①新聞・テレビなどマスコミで障がい者問題やNPOが取り上げられることが多くなった。

②近隣に大学が移転してきた。 →学生のボランティアが期待できる。

①これまで行ってきた講習会などに、民間企業が競合相手として登場してきた。

②同種のサービスを行うNPOが設立された。

 →利用者取り合いの懸念③「障害者自立支援法」のような新たな法律や法改正に事業全体が左右される。

④悪徳NPOの報道に接し、NPOへの信頼感が失われる。

⑤介護保険との合流が検討されている。

①スタッフの在職年数が短い。②事務局の実務に精通したスタッフが少ない。

③イベントや講習会の参加者が減っている。

④新規の利用者がない。⑤支援費制度事業に追われ、個別対応のサービス提供が十分にできていない。

 部

 環

 境

 部

 環

 境

SWOT分析シート(環境および組織分析)~記入例~

ヘルパー派遣事業を行う障がい者支援NPOを想定

1 食しょくじ

事づくり・お菓

か し

子づくり21 趣

しゅみ

味・特とくぎ

技を指しどう

導(カラオケ・水すいさいが

彩画・絵えてがみ

手紙など)

2 部へ や

屋のそうじ

22 スポーツを指しどう

導(山やまある

歩き・テニス・釣つり・サッカーな

ど)

3 ついでのおつかい・買

かい物もの 23 パソコンの

アドバイス・文ぶんしょさ

くせい

書作成

4 ゴミ出だし

24 日にちようだ

いく

曜大工

5 裁さいほう

縫・つくろいもの

25 家かでんせい

ひん

電製品の簡かんたん

単な修しゅうり

理・つけ換かえ

6 整せいり

理整せいとん

頓の手てつだ

伝い26 話

はなし相

あいて

7 アイロンがけ

27 モーニングコール

8 車くるま での送おくり迎むかえ

28 (簡かんたん

単な)事じ む

務のお手てつだ

伝い

9 子こどもの世

せ わ

話 

29 (家か ぐ

具など)重おもい物ものの移

いどう

10 保ほいくえん

育園・幼ようちえん

稚園への送おくり迎むかえ

30 ビデオ撮さつえい

影・録ろくが

11 外がいしゅつかいじょ

出介助(通院・ショッ

ピング・散歩など)

31 イベント企きかく

画・手てつだ

伝い

12 ペットの世せ わ

話・一いちじ

時預あずかり

32 肩かたたたき・マ

ッサージ

13 留る す

守番ばん

33 自じぶんし

分史づくりの手

てつだ

伝い

14 墓はかのそうじ・

お墓はかまい

参り(の介かいじょ

助)34 援

えんのう

農(田たはた

畑の手てつだ

伝い)

15 庭にわ掃そうじ

除・草くさと

取り

35 成せいねんこ

うけんせいど

年後見制度や行ぎょうせい

政サービスなどの相

そうだん

16 花はなき

木の水みずやり

36 飲いんしょく 食を一いっしょ

緒に

17 庭にわき

木の手て い

入れ(剪せんてい

定)37 朝

あさゆう

夕の安あんぴかく

にん

否確認

18 洗せんしゃ

38 昔むかしあそ 遊び指しどう

19 観かんげきか

劇会・スポーツ観

かんせん

戦などの付つき添

そい 39 簡

かんたん

単な外がいこくご

国語会かいわ

話指しどう

20 ビデオ・本ほんを借

かりる・返

かえす

40 冠かんこんそ

うさい

婚葬祭のアドバイス

ありが

うと

支える・つなぐ・紡ぐ想い支える・つなぐ・紡ぐ想い

券1時間

ありが

うと

支える・つなぐ・紡ぐ想い支える・つなぐ・紡ぐ想い

券15分 あ

りがうと

支える・つなぐ・紡ぐ想い支える・つなぐ・紡ぐ想い

券1時間

ありが

うと

支える・つなぐ・紡ぐ想い支える・つなぐ・紡ぐ想い

券15分

「して欲しいこと・できること」体験ゲームカード