8
社会福祉法人 群馬県社会福祉協議会 NO.246 2013 秋号 「福祉ぐんま」の作成経費として共同募金配分金を使用しています。 「福祉 ぐん ぐんま ぐん ぐん ぐん ぐん 」の作 ■主な内容 *マッチング支援ハローワーク相談 ・・・2  *平成25年度群馬県社会福祉大会 ・・・2 *社会福祉法人経営セミナー ・・・2 *高崎市社協イメージキャラクター ・・・3  *第47回関東地区救護施設研究協議会 ・・・3 *ボランティア情報 ・・・4~5 *ソウェルクラブのご案内 ・・・6 *共同募金運動のご案内 ・・・7 *素敵な笑顔 ・・・8 *ホームページ「福祉のお仕事」利用のご案内 ・・・8 *福祉まめ知識 ・・・8 児童養護施設 こはるび 児童養護施設 こはるび 陸川 恭太さん 陸川 恭太さん (関連記事は8ページに掲載) (関連記事は8ページに掲載)

246 - g-shakyo.or.jp · *マッチング支援ハローワーク相談・・・2 *平成25年度群馬県社会福祉大会・・・2 *社会福祉法人経営セミナー・・・2

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 246 - g-shakyo.or.jp · *マッチング支援ハローワーク相談・・・2 *平成25年度群馬県社会福祉大会・・・2 *社会福祉法人経営セミナー・・・2

社会福祉法人 群馬県社会福祉協議会

NO.2462013 秋号

「福祉ぐんま」の作成経費として共同募金配分金を使用しています。「福祉祉ぐんぐぐぐんまぐんんんんぐんぐんんぐぐんんんんぐぐんぐんん 」」の作のの 成

■主な内容*マッチング支援ハローワーク相談・・・2  *平成25年度群馬県社会福祉大会・・・2*社会福祉法人経営セミナー ・・・2*高崎市社協イメージキャラクター ・・・3  *第47回関東地区救護施設研究協議会・・・3*ボランティア情報・・・4~5*ソウェルクラブのご案内・・・6*共同募金運動のご案内・・・7*素敵な笑顔・・・8*ホームページ「福祉のお仕事」利用のご案内・・・8*福祉まめ知識・・・8

児童養護施設 こはるび児童養護施設 こはるび陸川 恭太さん陸川 恭太さん

(関連記事は8ページに掲載)(関連記事は8ページに掲載)

Page 2: 246 - g-shakyo.or.jp · *マッチング支援ハローワーク相談・・・2 *平成25年度群馬県社会福祉大会・・・2 *社会福祉法人経営セミナー・・・2

福祉ぐんま№246(2013 秋号)

2

マッチング支援ハローワーク相談 「福祉・介護人材マッチング機能強化事業」では、求人・求職者の効果的なマッチングを図るため、平成24年度より、県内7ケ所の「ハローワーク」の協力の下、「出張相談」を定期的に実施しています。 本会では、県より「群馬県福祉マンパワーセンター」の指定管理の指定を受け、「福祉人材無料職業紹介所」を、前橋市、高崎市及び太田市の3ケ所に開設し、福祉・介護分野等の求人・求職者の登録・紹介・あっせん業務を実施していますが、距離的な条件等で、上記3市以外の市町村管内(以下「周辺地域」という。)の求人事業所や求職者の利用が思うように進まないのが大きな課題として上げられます。 福祉・介護分野での「有効求人数」では、県内一を自負していますが、周辺地域での求職登録者が少ない現状の中、マッチング機能を充分に果たす事が困難な状況にあります。 そこで、「ハローワーク」の一角をお借りし、「キャリア支援専門員」が、ハローワークに出張し、福祉・介護分野に就職を希望する求職者等を対象に、県内の求人状況の概要や就職相談に当たり、人材の確保・発掘に努めております。福祉・介護分野でのお仕事探し等、是非ご活用ください。

 

県社会福祉協議会と県社会福

祉法人経営者協議会の共催で、

8月27日、30日、9月2日に社

会福祉法人経営セミナーを実施

しました。

 

永田会計事務所所長の永田智

彦氏より、平成26年度予算から

社会福祉法人新会計基準への移

行を予定している法人に対して、

移行時における留意点等の講義

がありました。

 

参加者からは「

移行時の留意

点について具体的でわかりやす

かった」

など声が寄せられ、充

実したセミナーとなりました。

社会福祉法人経営セミナー

平成二十五年度群馬

県社会福祉大会

【テーマ】

 「人と人とがつながり、

         

支え合う地域づくり」

 

永年にわたり社会福祉の発展に功績のあっ

た方々を表彰し、感謝の意を表するとともに、

誰もがともに支え合い、その人らしく安心し

て暮らせる社会の実現をめざして開催します。

【期 

日】

 

平成25年11月25日(

月)

【会 

場】

 

前橋市民文化会館大ホール 

【主 

催】

 

群馬県・群馬県教育委員会・群馬県社会福

祉協議会・群馬県共同募金会

【内 

容】

 

第一部 

記念講演

  

午前10時30分〜12時

 

演題 「人と人が支え合う世界」

    

講師 

紺野美沙子

(俳優・国連開発計画親善大使)

 

第二部 

式典

  

午後1時〜午後2時30分

【連絡先】

 

群馬県社会福祉協議会

      

(

大会 

事務局)

 

☎027(255)6033

キャリア支援専門員によるハローワークでの出張相談

Page 3: 246 - g-shakyo.or.jp · *マッチング支援ハローワーク相談・・・2 *平成25年度群馬県社会福祉大会・・・2 *社会福祉法人経営セミナー・・・2

福祉ぐんま№246(2013 秋号)

3

第47回関東地区救護施設研究協議会

 

第47回関東地区救護施

設研究協議会が、去る6月

27、28日の2日間にわたっ

て開催されました。本会と

関東地区救護施設協議会

が主催。関東地区(8都県)

から36施設の157名が

参加し、「これからの救護

施設の役割〜求められる

救護施設になるために〜」

を基調テーマに分科会や

講演会が行われました。

救護施設とは 身体や精神に障害があり、経済的な問題も含めて日常生活をおくるのが困難な人たちが、健康に安心して生活するための施設。他の障害者施設と異なり、身体障害・知的障害・精神障害といった障害の種類によって対象が規定されていないため、これらの障害を重複して持つ人、アルコール依存症の人、ホームレスの人など、多様な人が生活しています。

交流会でのひととき

分科会での討議

 高崎市社会福祉協議会では、社協の活動を広く市民のみなさんに知っていただき、より身近で親しみやすい団体として理解していただけるように、誰からも愛されるイメージキャラクターを募集しました。日本全国から421点の応募があり、選定を経て、平成25年2月23日に「たかちゃん」が誕生しました。それでは、自己紹介してもらいましょう。

高崎市社協イメージキャラクター

 こんにちは!あたしは高崎市社会福祉協議会のイメージキャラクター「たかちゃん」だよ。 じっとしていられない、おてんばな女の子なの。 頭についてる髪かざりは、高崎市の花「桜」だよ。おしゃれでしょ! チャームポイントの大きなハートは帽子なんだ!この帽子は羽根にもなって、みんなの所に飛んでいくことができるんだ!福祉のお祭りやふれあい広場に遊びに行こうかな~って考え中!みんな遊びにきてね。 あたしは、高崎市社会福祉協議会の広報活動を担当してるんだっ。「社協たかさき」で、みんなに社協のことを知ってもらえるようにがんばっているよ。みんな、これからも応援よろしくね!

Page 4: 246 - g-shakyo.or.jp · *マッチング支援ハローワーク相談・・・2 *平成25年度群馬県社会福祉大会・・・2 *社会福祉法人経営セミナー・・・2

ボランティア情報

福祉ぐんま№246(2013 秋号)

4

 玉村町ボランティアセンターでは、7年前から補助犬(盲導犬・介助犬・聴導犬)について理解

を深めようと、シリーズで講座を開いています。

 今年は昨年に引き続き、要望の多かった身体に障害がある人の日常生活を手助けする「介助犬」の

講座を玉村町文化センターにおいて開きました。当日は県内外から約170人が参加し、実際に介助

犬が作業をしている様子を見たり、体験したりしました。講座では、日本介助犬福祉協会の川崎芳

子理事長から協会の仕組みや現状の話、DVDでユーザーと介助犬との生活の紹介、車イスに乗っ

たスタッフによる作業の実演等が行われました。ペットボトルのふた開け・割り箸を割る作業、そ

の他ドアの開閉・特定の物を手元に持ってくる等、

色々な作業がありますが、それらはユーザーの障害内

容に合わせて介助動作を専用に訓練するそうです。

ユーザーにとって介助犬は半分は介助、もう半分は安

心感や心の癒しを与えてくれる存在だと話されていた

のが大変印象に残っています。

 今後も補助犬について講座を開催し啓発活動に貢献

していきたいと考えています。

玉村町社会福祉協議会ボランティアセンター

ボランティアセンターHello!

 ふれあい・いきいきサロンは、身近な住民どうしの「仲間づくり」

や「出会いの場づくり」を進める活動です。身近な地域で暮らす住民

どうしが集まって「おしゃべり」や「レクリエーション」などを楽し

みながら、定期的な交流を通して、心豊かな暮らしをお互いに支え合

い応援しあっていくサロン活動を、社会福祉協議会は推進しています。

 平成25年度は下記のとおり県内5ブロックで、サロン活動実践発表

やレクリエーション研修など、「サロンをもっと楽しむために」をテー

マとした研修会を開催します。どなたでもご参加いただけますので、

下記までお問い合わせください。

   吾 妻 ブ ロ ッ ク 11月 7日(木)13:30~ 長野原町山村開発センター大集会室

   利根沼田ブロック 11月11日(月)13:30~ 昭和村公民館 ホール

   西 部 ブ ロ ッ ク 11月13日(水)13:30~ 藤岡市みかぼみらい館 大ホール

   中 部 ブ ロ ッ ク 11月19日(火)13:30~ 前橋市総合福祉会館多目的ホール

   東 部 ブ ロ ッ ク 11月28日(木)13:30~ 太田市社会教育総合センター ホール

▼お問い合わせ 群馬県社会福祉協議会 地域福祉課 TEL:027-255-6111 FAX:027-255-6444

平成25年度ふれあい・いきいきサロン研修会のご案内

玉村町社会福祉協議会ボランティアセンター〒370-1132 佐波郡玉村町下新田150番地-1TEL 0270-65-8864 FAX 0270-65-9666介助犬の理解を深める講座

平成24年度 ふれあいいきいきサロン研修会より

Page 5: 246 - g-shakyo.or.jp · *マッチング支援ハローワーク相談・・・2 *平成25年度群馬県社会福祉大会・・・2 *社会福祉法人経営セミナー・・・2

福祉ぐんま№246(2013 秋号)

5

 8月24日(土)に、前橋プラザ元気21にて開催された「夏休みキッズ

フェスタ2013」に、群馬県おもちゃの図書館連絡会として「おもちゃと

写真展」ブースを出展しました。暑い中にもかかわらず、たくさんの方

にご来場いただき、おもちゃを通してふれあい、交流することができま

した。来場者の方からは、ぜひ今度遊びにいきます、との言葉も頂き、

おもちゃ図書館の活動を知っていただくとても良い機会になりました。

 おもちゃの図書館は、障がいのある子どもやその家族の方々を中心に、おもちゃで遊んだり、おもちゃの貸出しを行っています。ぜひ一度、おもちゃの図書館に遊びに来てみませんか?問い合わせ (群馬県社会福祉協議会)ぐんまボランティア市民活動支援センター

TEL:027-255-6111 FAX:027-255-6444

1 

学校の概要

 

片品中学校は、「確かな学力、

豊かな心、強い体力を求め、気

づき、考え実行できる生徒の育成」

という学校教育目標を掲げ、生

徒の指導に当たっている。生徒

は、「かしこく、たくましく、し

んけんに、なごやかに」をスロー

ガンに学校生活を送っている。

 

本校は、平成二十三年度から

三年間、群馬県社会福祉協議会

より社会福祉協力校の指定を受

け、生徒会本部、専門委員会、

各学級を中心に様々な実践に取

り組んできた。

2 

福祉教育の目標

○ボランティア活動を通して、

豊かな人間性と社会性をもった

生徒を育成する

○地域と連携した体験活動を通

して、コミュニケーション能力

を高め、地域に貢献できる生徒

を育成する

3 

取り組みの内容

(

1)

一人暮らし高齢者との交流

 

片品村には百五十人を超える

独居老人がいるが、その全ての

方に生徒全員が招待状を配付す

る。体育祭には、毎年約十五名

ほどのお年寄りが参加している。

出席したお年寄りは、生徒と手

をつなぎ入場して、一緒に玉入

れ競技に参加する。また、福祉

委員会の生徒がお年寄り席でお

茶をふるまったり、競技の説明

をしたりもしている。

(

2)

エコキャップ集め

 

連携型中高一貫教育を行って

いる尾瀬高校より協力依頼を受

け、平成二十年度からペットボ

トルのキャップ回収に取り組ん

でいる。ワクチンを受けられず

病気で苦しんでいる世界の子ど

もたちを救うことを目的とし、

各家庭や小学校、地域の事業所

の協力を得て実施した。昨年度

は年間で五十万九千個のキャッ

プを集め尾瀬高校に届けた。

(

3)

環境美化活動

 

月一回実施の「環

境奉仕日」では、朝

の二十分間、生徒は

普段の清掃では目の

届かない場所を清掃

している。毎年六月

に行われる「尾瀬環

境ボランティア」で

は、通学路を中心と

した地域の清掃活動を行ってい

る。また「親子ふれあい環境整

備」では、保護者と生徒が協力

して、学校敷地内及び周囲の草

刈りや枝打ち等を行っている。

4 

三カ年の成果と課題

 

三カ年の社会福祉協力校の指

定を受け、各種のボランティア

活動の実践を通して、生徒は福

祉に対する心が高められた。ま

た、三世代家族が多い地域であ

るが、お年寄りの多くは一人暮

らしの状況である。お年寄りと

の交流の機会をもつことにより、

地域への貢献をすることができ

た。さらに本校では、挨拶運動

や数多くの募金活動・収集活動

も委員会ごとに担当し実施して

きた。これらの活動の中で、生

徒自らが考え進んで活動するこ

とができた。

 

今後は、社会福祉協力校の実

践で得られた成果をもとに、福

祉活動や交流活動等、なお一層

の充実を図っていきたい。

社会福祉協力校

社会福祉協力校

片品村立

片品村立片品中学校

片品中学校

おもちゃと写真展開催おもちゃと写真展開催!!

エコキャップ収集のため生徒が作成したポスターエコキャップ収集のため生徒が作成したポスター

ボランティアと一緒に遊ぶ子ども達ボランティアと一緒に遊ぶ子ども達

Page 6: 246 - g-shakyo.or.jp · *マッチング支援ハローワーク相談・・・2 *平成25年度群馬県社会福祉大会・・・2 *社会福祉法人経営セミナー・・・2

福祉ぐんま№246(2013 秋号)

6

ソウェルクラブは、多種多様な福利厚生サービスを提供しています。全国約75,000か所の施設を割引価格で利用できる“クラブオフ”も加わり、一段とパワーアップ。さらに、非常勤職員を対象としたサービスコース※(掛金5,000円)も創設予定です。詳しい内容は、ソウェルクラブのホームページをご覧ください。

※平成25年11月から暫定契約(サービス限定・掛金無料)での実施を予定しています。

TEL 0120-292-711http://www.sowel.or.jp

ソウェルクラブの資料請求、加入のお申し込みは

社会福祉法人 福利厚生センター〒101-0052 東京都千代田区神田小川町1-3-1 NBF小川町ビル10階

職員の福利厚生は

ソウェルクラブにお任せください。

新規会員募集中!

ソウェルクラブご加入のおすすめ

会員数

職員の健康管理のために●生活習慣病予防健診費用助成●健康生活用品給付●こころとからだの電話健康相談 ●スポーツクラブ

職員の慶事のお祝いに●結婚お祝品贈呈 ●出産お祝品贈呈●入学お祝品贈呈 ●永年勤続記念品贈呈●資格取得記念品贈呈

職員の万一の際に●会員死亡弔慰金 ●入院・手術見舞金●高度障害・後遺障害見舞金 ●配偶者死亡弔慰金●災害見舞金

職員の自己啓発のために●メンタルヘルス講習会 ●接遇講習会●レク・リーダー養成講習会 ●広報講習会●パソコン講習会●社会福祉法人新会計基準講習会●ディズニーアカデミー ●防災・危機管理講習会●障害者総合支援法講演会●人材育成講習会 ●海外研修

職員の余暇活用のために●クラブ・サークル活動助成 ●指定保養所●会員制リゾート施設 ●全国提携宿泊施設●国内・海外旅行 ●レンタカー●テーマパーク ●提携レジャー施設●スクール

職員の生活サポートのために●特別資金ローン ●特別提携住宅ローン●ソウェル保険 ●住まいのサービス●カーライフ ●結婚式場・結婚サービス●葬祭サービス ●ショッピング

地域に密着した事業●会員交流事業 ●地域開発メニュー

各種情報提供●ホームページ ●ハンドブック ●情報誌●ソウェルクラブFAXニュース●提携企業からの情報

23.2 万人

 社会福祉事業経営者が当センターと契約することにより、その事業所に勤務する方々が会員として登録され、自由に福利厚生サービスを利用することができます。

掛金は職員一人当たり

毎年度1万円(一月当たり833円)です。

休日を豊かに楽しむレジャー・日帰り湯

リフレッシュビューティー&スポーツ

ゆっくり過ごし、くつろぐリゾート・宿泊

暮らしを彩るグルメ・ライフサポート

国内外の宿泊施設(リゾートホテル、ビジネスホテル、旅館など)約20,000軒が最大80%OFF※キャンペーンプランご利用時

グルメ(ホテルでのランチ・ディナー、レストラン、居酒屋、宅配ピザなど)やショッピング、レンタカー、引越、育児・介護サービスなど生活に役立つメニューが最大50%OFF

お得な映画割引チケット、全国700か所以上の遊園地・水族館、全国600か所以上の日帰り温泉施設、カラオケボックスなど最大75%OFF

スポーツクラブ、ゴルフ場、テニスコート、フットサルコート、ウォータースポーツ施設が会員優待。マッサージ、アロマテラピー、岩盤浴、ヨガ、エステ、スパ、タラソ、ネイル、ヘアサロンなどが会員優待価格。

ソウェルクラブ“クラブオフ”

サービス一覧

新新

掛 金ソウェルクラブのしくみ

Page 7: 246 - g-shakyo.or.jp · *マッチング支援ハローワーク相談・・・2 *平成25年度群馬県社会福祉大会・・・2 *社会福祉法人経営セミナー・・・2

福祉ぐんま№246(2013 秋号)

7

今年も共同募金運動がはじまります

つかいみちを選べる赤い羽根募金

地域から孤立をなくそう

赤い羽根情報http://www.akaihane-gunma.or.jp/

社会福祉法人群馬県共同募金会〒371-0843 前橋市新前橋町13-12

群馬県社会福祉総合センター4階

℡ 027-255-6596

℻ 027-255-6214

みなさんの身近な地域の福祉に役立てられてきた赤い羽根共同募金。群馬県ではよりいっそう「じぶんの町をよくするしくみ。」となるように取り組んでいます。あなたの地元にたくさんの笑顔を。今年もご理解・ご協力をお願いします。

例年、福祉のための募金として一斉に寄付を呼びかけておりますが、今年度、群馬県初の試みとして「つかいみちを選べる赤い羽根募金」を実施します。「こんな課題を解決したい!」と活動団体がエントリーして、寄付する人が、そのエントリー団体の中から選んで、共同募金に寄付。寄付に込められた思いをそのまま活動団体へ伝えます。活動団体にとっては、共同募金というしくみを活用して、解決したい課題を県民のみなさんにアピールするチャンスです。「じぶんの町を良くするしくみ」の赤い羽根募金を活用して、ぜひ、課題解決のさらなる一歩を!

共同募金の全国共通助成テーマとして、上記テーマが掲げられました。誰もが安心して暮らせるインクルーシブな地域を構築するために、赤い羽根共同募金は、より地域に根ざした運動へと変革することが求められています。本県においても、この全国共通テーマに沿って、特別配分を実施します。1申請あたり、配分上限50万円(配分率90%)です。

今年の募金目標額 307,813,000円(一般募金198,000,000円 歳末募金109,813,000円)

[活動事例] いじめやひきこもりに対応したサロン活動、DV被害者のシェルター運営、不登校の子どもの      フリースクール、障害がある人の公的制度外の就労支援、災害避難者支援、多文化共生活動など

活動団体のみなさん、解決したい地域課題・社会課題を携えて、ぜひエントリーを!エントリー申請〆切は、10月30日です。

10月1日から運動開始

活動団体のエントリー募集

配分申請受付11月29日〆切

詳しくは、群馬県共同募金会ホームページをご覧下さい。www.akaihane-gunma.or.jp

~みんなが社会の一員として包み支えあうしくみづくり~~みんなが社会の一員として包み支えあうしくみづくり~

Page 8: 246 - g-shakyo.or.jp · *マッチング支援ハローワーク相談・・・2 *平成25年度群馬県社会福祉大会・・・2 *社会福祉法人経営セミナー・・・2

福祉ぐんま№246(2013 秋号)

8

児童養護施設 こはるび 児童指導員 陸川 恭太さん 

富岡市虹沼にある児童養護施

設こはるびで働く陸川恭太さん。

子ども達の将来のことを真剣に

考え、愛情を持って接する姿勢

が何より印象的でした。

児童指導員とはどんなお仕事ですか?

 

2歳から18歳までの子ども達

と衣食住を共にして、基本的な

生活習慣や社会的スキルを身に

つけられるように支援をします。

今いる職場は、家庭に近い環境

で生活することができるユニッ

ト制で、私たちは彼らの親代わ

りのような存在です。

このお仕事について何年目ですか?

 

今の職場では1年半ですが、

前の職場では7年半勤め、その

後旅に出て、インドやネパール

の小学校や施設でボランティア

をしていました。現地の子ども

達は、「将来こうなりたいから、

今これを勉強する」と夢に向かっ

て頑張っている子が多かったの

に、日本の施設の子ども達は、

将来のことを思い描けない子が

多いと思います。旅に出るまで

は、「今日を楽しく子どもと過ご

せればいい」という思いが強かっ

たのですが、旅を機に「子ども

達の将来のために今必要なこと

は何か」と、自分の中で仕事に

 

休みの日はハーレーに乗ってバイク仲間の集まりに参加するという陸川さ

ん。こだわりは1980年アメリカ製ならではの音と存在感。風を切ってハー

レーで走る時が、とても気持ちが良いと話していました。

対する思いが変化しました。

「この仕事をしていてよかった」

と思う瞬間や嬉しかった出来事は?

 

前の施設の子ども達から「結婚

したよ」とか「仕事が決まったよ」

などの連絡を受けたときには、嬉

しさがこみ上げてきます。子ども

達の成長にほっと胸を撫で下ろす

だけでなく、自分とつながりを保

とうと思っていてくれること自体

が嬉しいですね。

最近釣りを始めたそうですが?

 

そうなんですよ。最近は子ども

達と湖にブラックバスを釣りに

行っています。とはいえまだ誰も

ブラックバスを釣れていないの

で、誰が初めに釣るか競争してい

ます。いつか釣るのが目標です。

最後に、今後の目標は?

 

今の施設ができた時「より家

庭的に」を追求していこうとい

う目標がありました。しかし施

設なので、限界もあります。集

団での生活には、ルールが必要

です。そんな中でも、「家庭的と

はどんなことなのか」、そこに

近づくために何ができるかを考

えていきたいです。

秋号表紙素

敵な笑顔

福祉まめ知識

福福福福福福福福福福福福福福福福福福福福福福福福福福福福福福福福福福福福福福福福福福福福福福福福福福福福祉祉祉祉祉祉祉祉祉祉祉祉祉祉祉祉祉祉祉祉祉祉祉祉祉祉祉祉祉祉祉祉祉祉祉祉祉祉祉祉祉祉祉祉祉祉祉祉まままままままままままままままままままままままままままままままままままままままままままままめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめ知知知知知知知知知知知知知知知知知知知知知知知知知知知知知知知知知知知知知知知知知知知知知知知知知識識識識識識識識識識識識識識識識識識識識識識識識識識識識識識識識識識識識識識識識識識識識識識識識識識識識

編集/発行

社会福祉法人 群馬県社会福祉協議会

 〒371-8525(専用郵便番号)

 群馬県前橋市新前橋町13-12

 群馬県社会福祉総合センター内

 TEL  027-255-6033(代表)

 FAX  027-255-6173

 URL http://www.g-shakyo.or.jp/

 発行日 平成25年10月1日

 福祉関係施設・事業所の職員募集にはインターネットでの求人申請が便利です。まずは、ホームページ「福祉のお仕事」で「事業所マイページ」へご登録ください。※ 今までマンパワーセンター・人材バンクに求人票の提出により求人登録したことのある施設・事業所は、設定の変更が必要になります。事前にセンター・バンクへご連絡ください。

①便利でわかりやすい!ネット求人申請 ステップ別に詳しい入力ガイドもついて、求人票の作成をわかりやすくご案内します。②簡単・便利!再利用機能 過去に登録した求人のデータを再利用できます。③これで安心!掲載終了予告メール ネット求人登録を行うと、求人の有効期限の5日前にメールで期限切れをお知らせします。④就職希望者にさらなるアピールを!事業所情報公開機能 【求人がなくても利用可能】

  事業所詳細情報を登録すると、求人票を出していない時にも常時公開され、就職希望者への認知度アップにつながります。

ホームページ「福祉のお仕事」利用のご案内

Q 「ICF」とはなんで

すか。

A ICFとは、In

terna

tional Classifi catio

n of

Functioning, D

isability an

d

Health

(国際生活機能分類)

の略で、2001年にWHO

(世界保健機関)で制定された

ものです。個人のマイナス面か

ら分類していくのではなく、生

物レベル(心身機能、身体構造)、

個人レベル(活動)、社会レベ

ル(参加)の3つの観点と、そ

れに伴う「環境因子」、「個人因

子」などを総合的に捉え、プラ

ス面に視点を移して分類してい

くものです。

 

これまでの国際障害分類(I

CIDH)を改訂して制定され

ました。

問い合わせ先群馬県福祉マンパワーセンターTEL027-255-6600

 

登録は「福祉のお仕事 求人事業所用ページ」から!こちらから登録