26
平成25年度 ごみゼロたつの推進事業(小学生の部) 環境ポスター優秀作品紹介 夏休みごみ出し参加の感想紹介 たつの市 市民生活部 環境課

平成25年度 ごみゼロたつの推進事業(小学生の部) 環境ポス … · 校、 ¦業所等から、先進的又は特色ある方法で積極的にごみの減量化や再資源

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 平成25年度 ごみゼロたつの推進事業(小学生の部) 環境ポス … · 校、 ¦業所等から、先進的又は特色ある方法で積極的にごみの減量化や再資源

平成25年度

ごみゼロたつの推進事業(小学生の部)

環境ポスター優秀作品紹介

夏休みごみ出し参加の感想紹介

たつの市 市民生活部 環境課

Page 2: 平成25年度 ごみゼロたつの推進事業(小学生の部) 環境ポス … · 校、 ¦業所等から、先進的又は特色ある方法で積極的にごみの減量化や再資源

目 次

1 はじめに・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1

2 事業概要・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2

(1)目的

(2)対象者

(3)実施期間

(4)事業内容

(5)環境ポスター優秀作品の選考

3 参加状況・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3

4 夏休みごみ出し参加カード・・・・・・・・・・・・・・・・・ 4

5 環境ポスター優秀作品の紹介・・・・・・・・・・・・・・・・ 5

6 ごみ出しに参加して・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 8

(1)ごみ出し参加の感想

(2)ごみステーションでの立ち当番の様子

7 アンケート集計結果・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 15

8 附属資料・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 17

(1)事前学習資料

(2)これまでの実施状況

9 おわりに・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 23

Page 3: 平成25年度 ごみゼロたつの推進事業(小学生の部) 環境ポス … · 校、 ¦業所等から、先進的又は特色ある方法で積極的にごみの減量化や再資源

1

1 はじめに

市では、子どもの頃からごみの分別の大切さを知ってもらうため、平成21

年度から夏休み期間中、子どもたちが家のごみ出しの手伝いをしたり、地域の

ごみステーションに立ったりすることで、ごみの多さや分別の状況を肌で感じ

られる機会になることを願って「地域の力で・ごみメタボ対策事業」を実施し

てきました。

平成24年度、ごみ減量化推進会議から「自治会、婦人会等の地域団体や学

校、事業所等から、先進的又は特色ある方法で積極的にごみの減量化や再資源

化に取り組む活動を掘り起し、優秀な取組事例を紹介していくべき」との提言

を受け、本年度新たに「ごみゼロたつの推進事業」として新たな減量化施策に

取り組むこととしました。新たな事業実施に伴い、小学生を対象に実施してい

た「地域の力で・ごみメタボ対策事業」は、名称を変え、ごみゼロたつの推進

事業の「小学生の部」として位置づけられることになりました。

ごみ出し、立ち当番等の事業実施期間は、夏休み中の2週間という短い期間

ではありましたが、多くの子どもたちが積極的に参加し、子どもならではの視

点で、率直な感想や意見をたくさん寄せてくれました。

また、本年度は自由課題として環境ポスターの製作を依頼したところ、12

5点もの作品が寄せられ、ごみ減量化推進会議で優秀作品を選考しました。

事業実施に当たり、学校、自治会をはじめ、各種団体の皆様方には多大な御

協力をいただき、ありがとうございました。

今後とも、ごみの減量化、再資源化に積極的に取組んでいく所存でございま

すので、何卒御協力をお願いいたします。

Page 4: 平成25年度 ごみゼロたつの推進事業(小学生の部) 環境ポス … · 校、 ¦業所等から、先進的又は特色ある方法で積極的にごみの減量化や再資源

2

2 事業概要

(1)目的

市内小学4年生から6年生の児童が、各家庭でのごみの分別、ごみ出しの手

伝いをするとともに、自治会、婦人会等地域の方とともにごみステーションで

立ち番を行い、家庭から出るごみの多さを感じ分別の大切さを体験することで、

ごみの減量化について考える機会とします。また、地域の方々にも再度ごみ出

しのルールを確認してもらい、ごみ出しのマナーアップにつなげます。

(2)対象者 市内の小学4年生から6年生の児童

市内小学校児童数一覧(平成25年5月1日時点) (単位:人)

学校名 4年生 5年生 6年生 合計

龍野小学校 34 31 30 95

小宅小学校 148 169 153 470

揖西東小学校 51 34 48 133

揖西西小学校 60 62 73 195

揖保小学校 41 36 52 129

誉田小学校 30 28 27 85

神岡小学校 43 44 55 142

西栗栖小学校 15 17 13 45

東栗栖小学校 27 23 16 66

香島小学校 27 23 24 74

新宮小学校 39 39 58 136

越部小学校 29 26 17 72

半田小学校 40 37 40 117

神部小学校 86 63 64 213

河内小学校 19 12 14 45

御津小学校 88 88 90 266

室津小学校 7 8 5 20

播磨高原東小学校 19 20 14 53

合 計 803 760 793 2,356

(3)実施期間

平成25年7月22日(月)~8月2日(金)のうち、普通ごみ(新宮地域

は可燃ごみ)及び資源ごみ収集日

Page 5: 平成25年度 ごみゼロたつの推進事業(小学生の部) 環境ポス … · 校、 ¦業所等から、先進的又は特色ある方法で積極的にごみの減量化や再資源

3

(4)事業内容

①夏休み前に学校を通じて児童に「ごみ出し参加カード」(※P4参照)を配

布、環境教育担当教諭にたつの市のごみの現状についての資料を配布

②夏休みの実施期間中、家庭内でごみを分別するとともに、カードを持って、

ごみステーションでごみ出し体験

③ごみステーションに立っている地域の方たちと児童が一緒にごみの出し方、

分別方法について確認

④児童は、ごみステーションに立っている地域の方たちに、持参したカード

へ押印又はサインを依頼

⑤実施期間の終了後、ごみ出しの感想(参加カード)と、自由課題として環

境ポスターを提出

⑥環境ポスター優秀作品を選考

⑦優秀作品提出者のうち、希望者には大阪ガス科学館見学会に招待

⑧優秀作品を広報、ホームページに掲載

(5)環境ポスター優秀作品の選考

平成25年10月1、2日 環境課にて一次選考

平成25年10月10日 ごみ減量化推進会議において選考

3 参加状況

児童2,356人(平成25年5月1日時点)のうち、「夏休みごみ出し参加

カード」の提出があった1,998人を、参加日数別にまとめました。

たくさんの児童が、クラブ活動などで忙しい中、早朝から参加してくれまし

た。

ごみ出しの手伝い及びごみステーション立ち番の参加日数

参加

日数 6日 5日 4日 3日 2日 1日 合計

参加

人数 602 269 284 242 338 204 1,939

※カード提出者のうち59名はステーションの立ち番等不参加

6日

30%

5日

14%4日

14%

3日

12%

2日

17%

1日

10%

参加せず

3%

Page 6: 平成25年度 ごみゼロたつの推進事業(小学生の部) 環境ポス … · 校、 ¦業所等から、先進的又は特色ある方法で積極的にごみの減量化や再資源

4

4 夏休みごみ出し参加カード

外面 内面

※ 二つ折りにして使用しました

Page 7: 平成25年度 ごみゼロたつの推進事業(小学生の部) 環境ポス … · 校、 ¦業所等から、先進的又は特色ある方法で積極的にごみの減量化や再資源

5

5 環境ポスター優秀作品の紹介

事業に参加した児童のうち、1,998人から夏休みごみ出しカードの提出が

あり、そのうち125人から環境ポスターの提出がありました。

作品は「リサイクル」、「ポイ捨て禁止」、「資源ごみの分別」などをテーマと

し、一生懸命描いてくれました。

(1)環境ポスター優秀作品一覧

ごみ減量化推進会議において、優秀作品として35作品を選考しました(順

位はありません)。作品は次のとおりです。なお、優秀作品は、今後の環境啓

発に使用させていただきます(学校別、敬称略)。

小宅小学校 5年 前田 賢汰

小宅小学校 4年 今井 修司 小宅小学校 4年 八木 楓真

揖西東小学校 6年 秋山 由洸 揖西東小学校 6年 牧田 かなゐ 揖西東小学校 6年 山井 康平

揖西東小学校 4年 花岡 柊和

揖西東小学校 5年 内海 織美 揖西東小学校 5年 中山 眞喜

Page 8: 平成25年度 ごみゼロたつの推進事業(小学生の部) 環境ポス … · 校、 ¦業所等から、先進的又は特色ある方法で積極的にごみの減量化や再資源

6

揖西西小学校 6年 上林 未八

揖西西小学校 5年 森本 実来

揖西西小学校 4年 上林 磨八

東栗栖小学校 6年 岸井 洸翔

揖西西小学校 4年 小国 希良

揖西西小学校 4年 松芳 愛花

東栗栖小学校 6年 牛堂 滉大

東栗栖小学校 5年 吉田 新之助 東栗栖小学校 5年 溝口 翔也

越部小学校 5年 小林 愛梨 越部小学校 5年 大谷 ちとせ 越部小学校 5年 田中 佑希也

Page 9: 平成25年度 ごみゼロたつの推進事業(小学生の部) 環境ポス … · 校、 ¦業所等から、先進的又は特色ある方法で積極的にごみの減量化や再資源

7

半田小学校 6年 大石 蔵人 半田小学校 4年 林田 姫華

4年 小林 愛梨

半田小学校 4年 八木 萌

神部小学校 4年 河本 晴加

河内小学校 6年 名村 華音

河内小学校 6年 山本 陽香 河内小学校 6年 山本 竜之介

河内小学校 6年 上田 晃大

河内小学校 6年 寺田 桃菜

御津小学校 4年 北本 咲貴

御津小学校 5年 山口 琴美 御津小学校 5年 加納 里紗

御津小学校 4年 岩田 大和

室津小学校 4年

吉村 彩加

Page 10: 平成25年度 ごみゼロたつの推進事業(小学生の部) 環境ポス … · 校、 ¦業所等から、先進的又は特色ある方法で積極的にごみの減量化や再資源

8

6 ごみ出しに参加して

(1)ごみ出し参加の感想

夏休み中、ごみ出しのお手伝いやごみステーションの立ち当番を体験した児

童に感想を書いてもらいました。

掲載した感想は、たくさん寄せられた感想のほんの一部ですが、自身の体験

から様々なことを感じ取ってくれたようです。ぜひ御覧ください(文章は読み

やすいように一部修正しています)。

また、子どもの感想のほか、家族の方から頑張った子どもへのメッセージな

どもありましたので、番外編として最後に御紹介します。

①家族で分別に取り組んでいます!

○お父さん、お母さんとごみの種類でクイズをして、種類を確かめながら捨

てました。

○私の家はちゃんと種類別に分けてごみ箱を置いているので、捨てる時も簡

単です。

○ごみを捨てる時、お母さんに聞いて分別して捨てた!分別の手伝い!

○おじいちゃん、おばあちゃんに分別を教えてあげました。

○お父さんがあまり分別できていなかったので、種類を教えてあげた。

○ペットボトルのふたと本体は種類が違うことを弟に教えてあげました。

○乾電池は大型ごみの日に出すと教えてもらい、勉強になった。

○ごみ箱に捨てる時、ほんの少しの手間でごみ出しが楽になった。

○お姉ちゃんから種類を教えてもらい、きちんと協力して分けられた。嬉しか

った。

○みんなで分別して、燃えるごみを少なくしました。

○袋でもリサイクルできるものと違うものがあることを家族から教えてもら

い、なぜなのかと思った。

○これはプラごみ、これは紙ごみと、順番に分けていくと、ごみ袋に入れる

ごみが減って嬉しかった。

②これからも手伝います!

○夏休みだったので、早く起きて手伝えた。これからもやるぞ。

○こんな面倒なことをしてるのかと知りました。少しでもお母さんが楽でき

るよう手伝いたい。

○ルールを守ってお手伝いします!

○出来る時はできるだけ手伝いたい。

○リサイクルできるごみは洗わないといけないとはじめて知りました。今

Page 11: 平成25年度 ごみゼロたつの推進事業(小学生の部) 環境ポス … · 校、 ¦業所等から、先進的又は特色ある方法で積極的にごみの減量化や再資源

9

回はプラごみを洗ってきれいにしました。

○おばあちゃんのお手伝いで運びました。かしこいねと言われ、とても嬉 し

かった。続けてやりたい。

○普通ごみはとても重くてくさかったけど、お母さんのために続けます。

○ごみは毎日出るものなので、僕も毎日手伝えたらなと思いました。

○プラごみなら軽いので、いつもお手伝いしようかな。

○分けたり持って行くのは面倒だけど、ちょっとだけ頑張ってみようと思

う。

③楽しかったし、気持ちよかった!

○ごみ出しの後、さっぱりした気分になった。

○ビン、缶もきれいに洗って持って行った。中身がきれいだったので気持ち

良かった。

○ごみは汚かったけど、ルールを守ってきちんと捨てたので良かった。

○重たかったけど、きちんと出せて嬉しかった。

○きちんと分けられたごみを見ると嬉しかったし、区別して分けるのも結

構面白かった。

○分別のマークがいっぱいあることが分かって楽しかった。

○ごみ捨て場まで遠いけど、頑張って捨てたら達成感があった。

○ペットボトルが服になると聞いてわくわくした。私が出したペットボトル

がどんな服に代わるのかな。

○友達と朝から会えて嬉しかった。

○みんなで持ってくる人に挨拶したら、挨拶してくれて気持ち良かった。

④勉強になりました!

○ごみにもたくさんの種類があることが分かった。

○プラごみにはマークがあることが分かった。

○たった数日でこんなにごみが溜まるなんて・・・。

○一つの家からたくさんのごみが出るんだなと思った。僕の家も減らさない

といけないと思った。

○みんな朝早くから捨てていてびっくり。ごみ捨て場がいっぱいでした。

○ごみ捨てをして、リサイクルを考えるきっかけになった。

○私の地域だけでも多かったのに、日本全体だったらどれくらいの量になる

のか考えたら、気が遠くなりそう。

○やっぱり燃えるごみが一番多かった。

○分別のマーク、家族でクイズにして勉強した。

○袋をひとつ量ってみたら3キロもあった。2袋だったので6キロも!

○紙のリサイクルマークがついているごみがとても多くてびっくりした。紙

Page 12: 平成25年度 ごみゼロたつの推進事業(小学生の部) 環境ポス … · 校、 ¦業所等から、先進的又は特色ある方法で積極的にごみの減量化や再資源

10

にリサイクルされるのかな?

○トイレットペーパーが紙ごみからできていると聞いて勉強になった。もっ

とといろいろ教えてほしい。

○ごみ捨てにも時間、場所、種類があることが分かりました。

⑤子どもたちはしっかりと見ていた!

○みんな袋にちゃんと名前が書いてありました。

○道端にステーションがあるので通りすがりの人が空き缶や弁当の容器を捨

てていて汚かった。

○ビールの缶やペットボトル、きれいに洗えていなくて中から水分が出てき

ていた。

○あまり分別できていない人もいたかな。

○残念ながらあまり袋に名前が書けていなかった。僕が出すときには、きち

んとしたい。

○袋の中に缶がそのまま捨てられていて分別できていなかった。

○プラごみがあまりきれいになっていなかった。

○時間が遅い人がいた。でも話したら次からきちんとしてくれると言ったの

で嬉しかった。

○朝来たら、資源ごみの日に普通のごみが出されていた。残念だった。

○袋が破れていて、中からこぼれそうな人がいた。

○一つの家で、4つも袋を出していた。ちょっと見たら、あまり分別できて

いないように思えた。リサイクルできるものはするようにして欲しい。

○きちんとごみ捨て場に置かず、放り投げている人がいた。

○袋の底に水がたまっているものがあった。

○名前を書くルールが守れていない人がいたので、マジックを渡して書いて

もらいました。

○きちんと時間どおりに出せていたのでよかった。

○私のステーションにはカレンダーが貼ってあり、わかりやすかった。

⑥朝が早くて大変だった!

○いつも早起きしてごみを出す準備をするのは大変だ。

○クラブがありあまりできなかった。手伝いするにはもっと早起きしないと。

○ごみを集める人も早くから回っていて大変そうだった。

○夏休み中は朝から暑くて持って行くのが大変だった。

○寝るのが遅くなると朝起きられず、お母さんが持って行ってくれていた。

○眠たかったけど、晴れている日は気持ち良かった。

○お母さんはいつも早起きして頑張っていることが分かった。

Page 13: 平成25年度 ごみゼロたつの推進事業(小学生の部) 環境ポス … · 校、 ¦業所等から、先進的又は特色ある方法で積極的にごみの減量化や再資源

11

⑦地域のみなさんのおかげ!

○地域の方が立ち当番してくれているおかげできれいでした。

○ごみ当番の方が優しく教えてくれました。種類ごとに分けることの大切さ

を教えてくれました。

○近所の方が「お疲れ様、ありがとう。」と言ってくれ、嬉しかった。

○僕の地域はみんなできていた。地域のみなさんのおかげだと思います。こ

れからも分類できる地域であってほしい。

○地域の人もごみを集める人も大変そうだったけど、そのおかげできれい

になっている。

○立ち番の人は毎回大変だと思いました。

○地域の方にほめてもらえて嬉しかったし楽しかった。

○立ち番の方が、きちんと分別を直していた。

○当番の後、笑顔で「ありがとう。」と声をかけてくれたのでやってよかった。

○最後にほうきでステーションの回りを掃いていた。ぴかぴかで気持ち良か

った。

○ステーションがきれいだと、自分の町もきれいな気がします。

○立ち番の人が頑張っているなと声をかけてくれたので、僕も頑張って当番

をしました。知らない人だったけど、話ができて良かった。

○プラごみの日、立ち番の人がきちっと確認していた。

⑧お父さん、お母さん、地域の方、みなさんいつもありがとう!

○お母さんがいつもあんなに重いごみを一人で持っていたなんて知りません

でした。いつも大変なんだなぁ~と改めて分かりました。

○いつもお母さんやお父さんが決まった曜日にごみ出しに行ってくれてるん

だなー、いつも朝が忙しいのによく頑張ってくれているなと思いました。

私はたまにはお手伝いするけど、今までよりももっと手伝いたいと思いま

す。

○ちゃんとエコロの指定袋に入っていて積みあげられていました。ちょっと

したことだけど、ちゃんとしないと収集の人に迷惑になると思った。

○次に出す人が捨てやすいように捨ててあって、臭いはあまりなかった。み

んなえらいなーと思いました。

○とても重かったので、いつもごみ出ししてくれている祖父母や母に感謝し

ようと思う。

○毎日お母さんが「ごみ捨て今日かー、いややなー」と言っている意味が分

かった。大変だからだ!

○地域の人がちゃんと立ってくれているのでごみステーションがきれいです。

とてもありがたいと思いました。

Page 14: 平成25年度 ごみゼロたつの推進事業(小学生の部) 環境ポス … · 校、 ¦業所等から、先進的又は特色ある方法で積極的にごみの減量化や再資源

12

○初めてごみ出しをしたけど、お母さんはいつも大変だと分かった。

○毎日臭いごみをお父さんお母さんは持って行ってくれているのですごいと

思いました。

○はじめはしたくなかったけど、だんだん楽しくなった。でも、お母さんはこ

んなことをして大変だなぁと思いました。

○ごみ出しはとっても大変、ごみの袋をくくるのも大変。お母さんたちはえら

いなぁと思いました。

○ごみ出しをするのは重たいし、少ししんどいけど、だれでもごみは出すもの

だから、エコロの人は苦労しているだろうなと思いました。

○こんな大変なことを何年もやっているお母さんがすごいなと思った。

⑨ごみ出しは重たくて大変!

○夏はあついのでペットボトルが多かった。

○重たかったけど、一生懸命持って行きました。

○ごみ袋1つでもとても重たかった。いつもやるのはしんどい。

○重たくて少し引きずってしまった。

○量ってみたら5キロもあった。もっと減らさなくては。

○缶は軽かったけど、ビンは少しだけでも重たくて何回も休みながら行った。

○きちんと分別したら、燃えるごみももっと少なくなると思う。

○3袋あったので、ごみ捨て場まで行って、帰ってまた行きました。疲れた。

○頑張ろうと思ったけど、重たくて手伝ってもらった。

○私の家よりもごみの量が少ない家がいっぱいあった。どうしてあんなに少

ないのかなと思った。

⑩家族の方からのメッセージ(番外編)

○とても助かったよ、ありがとう。

○お手伝い、本当にありがとう。勉強になったね。

○体験をして、ごみ出しの大変さが分かってくれたようです。

○子どもとごみの種類についてクイズをしました。楽しみながら学んでくれ

ました。

○ソフトボールの練習もあったのに、毎回頑張ってくれました。少し成長し

たようです。

○ごみステーションまで行く間、ごみについての話をしました。

○紙ごみがトイレットペーパーに変わる話をすると、興味を持ってくれまし

た。帰ってさっそくパソコンで調べていました。

○小さな体で頑張ってくれるようすを見て本当に嬉しかったです。

Page 15: 平成25年度 ごみゼロたつの推進事業(小学生の部) 環境ポス … · 校、 ¦業所等から、先進的又は特色ある方法で積極的にごみの減量化や再資源

13

○これからもぜひ続けてほしいと思います。

○良い体験だと思います。地域のみなさんと関わることで何か感じ取ってく

れればと思います。

○夏休み、よく頑張ってくれました。大型ごみも手伝ってくれたね!とても

嬉しかったよ、ありがとう。

Page 16: 平成25年度 ごみゼロたつの推進事業(小学生の部) 環境ポス … · 校、 ¦業所等から、先進的又は特色ある方法で積極的にごみの減量化や再資源

14

(2)ごみステーションでの立ち番の様子

平成25年7月22日(月)~8月2日(金)の実施期間中、ごみ出しの手

伝いやごみステーションの立ち番をしてもらいました。

自治会をはじめとした地域の皆様には大変な御協力をいただきありがとうご

ざいました。一部ですが写真で紹介します。

○揖保地区

○香島地区

○御津東地区

Page 17: 平成25年度 ごみゼロたつの推進事業(小学生の部) 環境ポス … · 校、 ¦業所等から、先進的又は特色ある方法で積極的にごみの減量化や再資源

15

7 アンケート集計結果

このアンケートは、環境ポスター優秀作品提出者のうち、希望により大阪ガ

ス科学館施設見学に招待した11組の親子にアンケートを行ったものです。

~ごみ出し・ごみステーション立ち番アンケート結果(児童編)~

46%②

36%

18%

64%

18%

18%

18%

64%

18% ①

36%

18%

46%

問1:ごみ出しや立ち当番をして

①楽しかった ②何も思わなかった

③朝早くてしんどかった ④その他

問2:ごみ出しや立ち当番の期間について

①ちょうど ②長い ③短い ④その他

問3:ごみ出しや立ち当番の期間以外の

お手伝いについて

①いつもしている ②時々している

③していない ④その他

問4:来年の実施について

①したい ②したくない ③どちらでもよい

④その他

Page 18: 平成25年度 ごみゼロたつの推進事業(小学生の部) 環境ポス … · 校、 ¦業所等から、先進的又は特色ある方法で積極的にごみの減量化や再資源

16

~ごみ出し・ごみステーション立ち番アンケート結果(保護者編)~

100%①

64%

27%

9%

9%

64%

27%

73%

9%

18%

73%

27%

問1:ごみ出しのお手伝い事業について

①いいことだ ②やめてほしい

③何も思わない ④その他

問2:この事業を子どもと実施して、あな

た自身のごみの分別について

①今以上に分別が必要 ②これまで通り

③何も思わなかった ④その他

問3:事業実施後、ごみに対する子どもの

変化について

①お手伝いをしてくれるようになった

②関心を持った ③変わらない ④その他

問4:ごみ出しや立ち当番の期間について

①ちょうど ②長い ③短い ④その他

問5:来年の実施について

①実施すべき ②やめるべき

③どちらでもよい ④その他

大阪ガス科学館から見学のお礼が届きました!

Page 19: 平成25年度 ごみゼロたつの推進事業(小学生の部) 環境ポス … · 校、 ¦業所等から、先進的又は特色ある方法で積極的にごみの減量化や再資源

17

8 附属資料

(1)事前学習資料(※P18参照)

児童には事業の実施に先立って、本資料でたつの市のごみの現状について、

事前に学習してもらいました。

(2)これまでの実施状況

過去に実施した「地域の力で・ごみメタボ対策事業」(旧事業名)の概要に

ついては、年度ごとに報告書を取りまとめており、市ホームページで御覧い

ただくことが可能です(下記アドレスを直接入力いただくか、現在は「ごみ

ゼロたつの推進事業」のページから見ることができます)。

○ 平成21年度実施分 「ごみ減量化アイデア」の募集

○ 平成22年度実施分 「生ごみの水切りについての自由研究」の募集

○ 平成23年度実施分 「我が家で実践中!ごみ減量化おすすめアイデア」

の募集

○ 平成24年度実施分 「みんなが考えた!ごみ減量化標語」の募集

市ホームページアドレス

http://www.city.tatsuno.lg.jp/kurashi/gomi/gomimetabo.html

Page 20: 平成25年度 ごみゼロたつの推進事業(小学生の部) 環境ポス … · 校、 ¦業所等から、先進的又は特色ある方法で積極的にごみの減量化や再資源

18

たつの市のごみについて

私たちは、便利で豊かな暮らしをする一方でごみを出し続けています。

ごみを処理する過程では、電気や化石燃料などのエネルギーを必要とし、大

量の二酸化炭素が発生します。私たちの消費生活から発生する二酸化炭素が地

球温暖化の一因と考えられ、気温・水温の上昇、海水面の上昇、異常気象など

地球規模の影響を引き起こしています。

日常生活におけるごみを減らす取り組みは、二酸化炭素の排出量を減らして

いくためにも大切なことです。一人ひとりの小さな心がけが地球温暖化防止の

大きな力となります。

たつの市から出るごみの量は?

(家庭から出されるごみ量)

区 分 平成 23年度 平成 24年度 増減

人 口 80,725人 80,193人 ▲532人

普通ごみ・1年分 14,382t 14,244t ▲138t

大型ごみ・1年分 1,338t 1,457t 119t

資源ごみ・1年分 1,515t 1,474t ▲41t

集団回収・1年分 2,298t 2,210t ▲88t

家庭ごみ総量 19,533t 19,385t ▲148t

1日当り 53.52t 53.11t ▲0.41t

1日1人当り 663g 662g ▲1g

1日平均53.11tのごみって???

・ごみ収集車(2t車)に換算すると約27台分

私たちは、1日に約660gのごみを出しています。

資料

Page 21: 平成25年度 ごみゼロたつの推進事業(小学生の部) 環境ポス … · 校、 ¦業所等から、先進的又は特色ある方法で積極的にごみの減量化や再資源

19

■クリーンセンターへのごみ搬入量の推移

現在、たつの市(新宮地域を除く)のごみは、揖龍クリーンセンター(愛称:

エコロ)へ、また、新宮地域のごみは、にしはりまクリーンセンターへ搬入し

処理しています。

直近5年間で家庭から出される普通ごみと資源ごみは、年々減り続けており、

一方で大型ごみは毎年わずかに増加傾向となっています(単位:トン)

Page 22: 平成25年度 ごみゼロたつの推進事業(小学生の部) 環境ポス … · 校、 ¦業所等から、先進的又は特色ある方法で積極的にごみの減量化や再資源

20

ごみはどのように処理されているの?(新宮地域を除く)

収集されたごみは、すべてエコロに運ばれます。

■収集した普通ごみは

普通ごみは、エコロ内のごみピットにためられます。そこから、ごみクレー

ンで溶融炉に運ばれ、炉の中で溶融されます。ごみを溶融することにより、「ス

ラグ・メタル」が発生し、これらは資源として再利用されます。

■収集した大型ごみは

大型ごみは、再利用可能なものを取り除いた後、炉の中で溶融されます。

■収集した資源ごみは

≪ペットボトル≫

異物を取り除き圧縮梱包し、再生事業者へ引き渡します。繊維製品などに生

まれ変わります。

≪びん≫

色により3種類に手作業で選別し、再生事業者に引き渡します。破砕、洗浄

などの工程を経て、ビン・断熱材・道路舗装材などに生まれ変わります。

≪紙製容器包装≫

異物を取り除き大型コンテナに入れ再生事業者に引き渡します。再び紙に生

まれ変わります。

≪紙パック≫

大型コンテナに入れ再生事業者に引き渡します。溶解しトイレットペーパー

などの紙製品に生まれ変わります。

≪缶≫

磁力選別機でアルミ缶とスチール缶に選別後、機械で圧縮し、再生事業者に

引き渡します。アルミ缶はアルミ鋳物製品などに、スチール缶はスチール缶や

鋼材に再利用されます。

≪プラスチック製容器包装≫

異物を取り除き圧縮梱包し、再生事業者へ引き渡します。プラスチック製品

や発熱燃料などに再利用されます。

Page 23: 平成25年度 ごみゼロたつの推進事業(小学生の部) 環境ポス … · 校、 ¦業所等から、先進的又は特色ある方法で積極的にごみの減量化や再資源

21

ごみはどのように処理されているの?(新宮地域)

収集されたごみは、すべてにしはりまクリーンセンターに運ばれます。

■収集した可燃ごみは

可燃ごみは、施設内のごみピットにためられます。そこから、ごみクレーン

で焼却炉に運ばれ、炉の中で焼却されます。ごみを焼却することにより発生し

た「灰」は、セメントの原料として再利用されます。

■収集した大型ごみ・不燃ごみは

大型ごみは、再利用可能なものを取り除いた後、可燃物と不燃物に分別して

破砕、可燃物は焼却されます。不燃ごみは、金属を除去後埋め立てられます。

■収集した資源ごみは

≪ペットボトル≫

異物を取り除き圧縮梱包し、再生事業者へ引き渡します。繊維製品などに生

まれ変わります。

≪びん≫

色により3種類に手作業で選別し、再生事業者に引き渡します。破砕、洗浄

などの工程を経て、ビン・断熱材・道路舗装材などに生まれ変わります。

≪紙製容器包装≫

異物を取り除き大型コンテナに入れ再生事業者に引き渡します。再び紙に生

まれ変わります。

≪紙パック≫

大型コンテナに入れ再生事業者に引き渡します。溶解しトイレットペーパー

などの紙製品に生まれ変わります。

≪缶≫

磁力選別機でアルミ缶とスチール缶に選別後、機械で圧縮し、再生事業者に

引き渡します。アルミ缶はアルミ鋳物製品などに、スチール缶はスチール缶や

鋼材に再利用されます。

≪プラスチック製容器包装≫

異物を取り除き圧縮梱包し、再生事業者へ引き渡します。プラスチック製品

や発熱燃料などに再利用されます。

Page 24: 平成25年度 ごみゼロたつの推進事業(小学生の部) 環境ポス … · 校、 ¦業所等から、先進的又は特色ある方法で積極的にごみの減量化や再資源

22

ごみ処理にかかる費用は?

平成25年度、市の予算300億5000万円の8.2%(24億7,77

6万円)がごみ処理・保健衛生・し尿処理などに使われています。1年間に使

われるお金を1人当たりに換算すると、30,810円、そのうち、ごみ処理

に使われるお金は、約13,738円です。

参考までに、教育費(教育・文化・スポーツ施設の充実などに使われます)

では、年間 1人当たり34,481円使われています。

(2013.4.10発行「広報たつの」より引用)

ごみを減らすために~身近な暮らしの中からから始めましょう~

■環境にやさしい5R生活を送りましょう!

≪Reduceリ デ ュ ー ス

≫ ごみになるものを減らそう!

・壊れにくく、長く使える製品や、詰め替え商品を買おう。

≪Reuseリ ユ ー ス

≫ 繰り返し何度も使おう!

・まだ使えるものを捨てないで、誰かに譲って使ってもらおう。

≪Recycleリ サ イ ク ル

≫ 原材料に戻し、再利用しよう!

・もう一度、資源になるよう協力しよう。

≪Repairリ ペ ア

≫ 修理して長く使おう!

・家電製品や家具などが壊れても、修理して長く使おう。

≪Refuseリ フ ュ ー ズ

≫ 不用な物を受け取らないようにしよう!

・過剰包装を断り、店がサービスしてくれる不用な物を受け取らないように

しよう。

■このマークを知っていますか? 正しくごみを分別するためのマークです。

ペットボトル 紙製容器包装 紙パック スチール缶 アルミ缶 プラスチック製

容器包装

段ボール

Page 25: 平成25年度 ごみゼロたつの推進事業(小学生の部) 環境ポス … · 校、 ¦業所等から、先進的又は特色ある方法で積極的にごみの減量化や再資源

23

9 おわりに

本事業を実施している最中、各地域のステーションを巡回していると、子ど

も達がごみ出しやステーションで立ち番をしながら、地域の方とごみについて

話をされている光景を目にしました。

子ども達にとっては、せっかくの夏休み、朝早くからのごみ出しや立ち番は

しんどかったかもしれませんが、提出してもらったごみ出し参加カードを見る

と、「分別の種類がわかった」、「生ごみを少しでも減らしたいと思った」といっ

た事業に直接関係する感想のほか、「地域の方と話ができてよかった」、「たくさ

んの人と挨拶できて気持ちよかった」「毎日のごみ出しは大変だと分かったので、

また手伝いをしたい」といった声も聞かれ、大変嬉しく思いました。

達成感や充実感といった、体験して感じた思いを一過性のものにせず、「ごみ

を捨てる時には分別する」という当たり前のことを当たり前にできる大人にな

ってもらいたいと願っています。

最後になりましたが、自治会をはじめとした地域の皆様、教職員の皆様には、

子どもたちのごみ出しやごみステーションでの立ち番などを温かく見守ってい

ただき、本当にありがとうございました。

平成26年1月

たつの市市民生活部環境課

Page 26: 平成25年度 ごみゼロたつの推進事業(小学生の部) 環境ポス … · 校、 ¦業所等から、先進的又は特色ある方法で積極的にごみの減量化や再資源

マナー1 分別を徹底しましょう

ごみを分別すればその多くが資源として再び生まれ変わります。

一人ひとりの心がけが大切です。

マナー2 ごみ出し日を守りましょう

決められたごみ出し日にごみを出しましょう。

マナー3 ごみ出し時間を守りましょう

ごみ出し日の朝8時30分までにごみを出しましょう。

マナー4 決められた場所に出しましょう

地域で決められたごみステーションに出しましょう。

マナー5 普通ごみ(新宮地域は可燃ごみ)は、指定袋で出しましょう

エコロ(揖龍クリーンセンター)指定のごみ袋以外は収集できません。

マナー6 その他、自治会のルールに従いましょう

ごみステーションの維持管理は、地元自治会です。

6つのごみ出しマナー

〒679-4192

たつの市龍野町富永1005番地1

たつの市 市民生活部 環境課

電話:0791-64-3150

F A X:0791-63-2594