50

252T0 23 Ñ å29 ` 202 2U%y · 252T0 23 Ñ å29 ` 202 2U%y 4³4Ç4 4 4¶4 4 g4 4 4~4z 0 0 4 Ñ å4¢ ` 4Æ 3¤3Ä 0 ` 6 ` J ¶4Æ4µ4 4 4 0 3Ä j 0¯0² k1Ñ 0

  • Upload
    haanh

  • View
    215

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

!�!

!�!

!�!

!�!

!�!

!�!

!�!

!�!

!�!

!��!

!��!

!��!

26.6

43.3

64.1

67.4

【進行した歯周炎を有する人】

進行した歯周炎を有する人の割合は、男女ともに 40歳、 50歳で上昇しています。

(%)

80

進行した歯周炎を有する人の割合

62.6 65.6

60

岨叫酔・・40歳女性

ー司事ー50歳女性

40

20

。H15 H21

Hi典 平 成15年度及び平成21年度奈良県的科疾忠患者実態訓査

【何でも噛んで食べることができる人】

何でも噛んで食べる ことができる人の割合は、20歳代及び 30歳代男性と 70歳以上の男女で

やや低い状況にあります。

(%) 何でも噛んで食べることができる人の割合

75

100

50

25

。20歳代 30歳代 40歳代 50歳代 60歳代 70歳以上 全体

※全体には年齢不IVJ M同容の背も含む /!',典 平 成 23年県民健bit栄延;.111c(奈J'.H',lJ

(県民の歯科口腔保健に関する取組の状況)

【良く噛んで味わって食べている人の割合】

よくII歯んで、味わって食べている人の割合は、男性の方が女性より低くなっています。特に 20

~50歳代の男性が低くなっています。

(%) よく噛んで味わって食べている人の割合100

75

75. 4 q屯u

n吋、,,

。。r町J》7

内〆,』守,,7

n

内‘リw

可,,

25

。20歳代 30歳代 40歳代 50歳代 60-64歳 65-69歳 70ー74歳 75-79歳 80歳以上 全体

※全体には年前hィ、IVJ・無阿?干の何も:;;む:u典 杓·\:23年度なら他OUーが),~礎訓J'c (#i1'rnll

円ぷ

!��!

!��!

28.4 19.5 27.4 24.6

%

34.8 65.2

%

82.9 8.2 8.9

%

!��!

!��!

!��!

!��!

27.0

23.6

23.1

36.8

19.8

35.6

32.2

43.9

29.2

47.4

31.4

34.2

36.6

41.6

27.1

35.2

28.8

27.3

26.9

34

24.7

28.4

32.0

33.9

26.1

29.9

37.3

32.4

34.7

24.3

32.1

25.5

34.8

6.9

6.0

9.2

6.2

7.8

3.2

5.7

4.9

4.7

2.4

5.3

0 25 50 75 100

1

!��!

48.0

9.1

9.9

19.0

86.0

14.0

17.9

7.1

25.0

35.7

85.7

14.3

0

25

50

75

100

28.8

7.3 9.3

38.2

83.6

16.4

7.1 3.6

28.6

35.7

75.0

25.0

0

25

50

75

100

!��!

14.9

31.3

4.6

5.1

5.3

9.6

11.3

28.7

19.2

0 10 20 30 40

!��!

7.6

2.2 5.8

3.7

43.4

37.3

2.9

0.0 15.4 0.0

52.9

28.8

0

20

40

60

80

1 2 3

6.5 2.2

10.3

4.5

48.1

71.5

28.5

1.9

1.0 19.2

0.0

47.1

69.2

30.8

0

20

40

60

80

1 2 3

!��!

!��!

!��!

!��!

!��!

!��!

!��!

!��!

!��!

W指標 W青年期 ・壮年期の目標値を以下のとおり設定します。

指標名現状値 目標 .. 出典・考え方(時点) ( H34)

~

歯科医師による定期的なチ 男性: 33.0免男性: 50.0%

出 典 : なら健康長寿基礎調査

1 エツク(1年に 1回)を受け 女性: 39.側女性: 50.0九

考え方 現状から約 10ポイント増

ている人の割合 (20歳以上) (H23) を目指す。

2 20歳代で歯肉に炎症所見が 27. 1九

24. 4九出 典 なら健康長寿基礎調査

ある人の割合 (H24) 考え方 ・ 現状から 10%減を目指す。

出 典 : なら健康長寿基礎調査

40歳で28本以上の自分の歯 90.2九現状維持

考え方 国目標値(75%)を既に達成

がある人の割合 (H23) していることから現状を維

3 持する。

60歳で24本以上の自分の歯 67.4覧出典 ・ 県民健康栄養調査

がある人の割合 (H23) 75. 0九 考え方 : H19~23の傾向から H34の

予想、値を推計。

出 典 - 歯周疾患検診実績報告

40歳で進行した歯周炎を有 42. 7出30. 0九

考え方 ・ 固と同様 12ポイントの減

する人の割合 (H23) 少を目指す。 (国 :37.3覧

4 →25免)

出典 歯周疾患検診実績報告

60歳で進行した歯周炎を有 56. 9覧45. 0九

考え方 現状値が固と同程度であ

する人の割合 (H23) り、国目標値と一致させる。

(国 :54.7犯→45免)

出典 . 歯周疾患検診実績報告

40歳で未処置の歯を有する 40. 7出10.0九

考え方 : 現状値が固と同程度であ

人の割合 (H23) り、国目標値と一致させる。

5 (国 :40.淵→10免)

出典 : 歯周疾患検診実績報告

60歳で未処置の歯を有する 31. 9弘10. 0出

考え方 : 現状値が固と同程度であ

人の割合 (H23) り、国目標値と一致させる。

(国 37.同→10免)

出典: 県民健康栄養調査

6 60歳代で阻鳴が良好な人の 91. 6九

現状維持考え方 : 国目標値(80覧)を既に達成

割合 (H23) していることから現状を維

持する。

時間をかけてよく 噛んで(20 25. 1九 33. 0九出典 : 食育等に関するアンケート

7 調査~30回)食べる人の割合 (H22) (H28)

考え方 : 第2期奈良県食育推進計画

フ-qu

!��!

!��!

!��!

!��!

!��!

(2)介護が必要な高齢者

”施策 W課題としてあげられている、本人、家族、介護者等に対する情報提供や一般歯科医で治療を受けるこ

とが困難な人に対する歯科治療や歯科検診の機会の確保について、下記の施策で解決を図っていきます。

施策 概要主な 主な

県の担当 実施主体

@ 市町村が、介護を必要とする高齢者や

① 口腔ケア等知 その家族、介助 ・介護者等を対象に口健康づくり

識の普及と取組 腔ケア、口腔機能の維持向上について 県推進課

の推進 普及啓発や講座等を開催するよう必要

な技術的支援を行います。

@ 高齢者入所施設を対象に、口腔機能の

維持向上や口腔ケアについての普及啓 健康づくり 県・

発や職員等を対象とした研修会等を実 推進課 歯科医師会

施します。

. 在宅歯科医療の窓口(在宅歯科医療連

②歯科医療受診 携室)を設置し、地域における在宅歯 地域医療 県 ・

環境の確保 科医療の推進及び医科 ・介護等との連 連携課 歯科医師会

携体制の構築を図ります。

※⑧は計画期間内での新たな取組として想定されるもの。

W指 標 ”

目標値を以下のとおり設定します。

指標名現状値 目標

出典・考え方(時点) ( H 34)

出典 ・ 健康づくり推進課・長寿社

介護老人福祉施設及び介護18. 3出

会課調べ

老人保健施設での定期的な(H24)

50.0九 考え方 ・ 現状値が固と同程度であ

歯科検診の実施割合 り、国目標値と一致させる。

(国 19.2%→ 50%)

oqu

!��!

!��!

!��!

!��!

!��!

!��!

!��!

(青年期・壮年期)

指標名現状値 目標

出典・考え方(時点) ( H 34)

歯科医師による定期的なチ 男性 :33.0見男性: 50.0九

出典 。 なら健康長寿基礎調査

エツク(1年に l回)を受け 女性: 39.6九女性 :50.0出

考え方 現状から 10ポイント増を

ている人の割合(20歳以上) (H23) 目指す。

2 20歳代で歯肉に炎症所見が 27. 1%

24.4% 出典 なら健康長寿基礎調査

ある人の割合 (H24) 考え方 ・ 現状から 10灼戒を目指す。

出 典 なら健康長寿基礎調査

40歳で28本以上の自分の歯 90. 2九現状維持

考え方 : 国目標値(75引を既に達成

がある人の割合 (H23) していることから現状を維

3 持する。

60歳で24本以上の自分の歯 67. 4% 出典 県民健康栄養調査

がある人の割合 (H23) 75. 0出 考え方・ Hl9~23の傾向から H34の

予想、値を推計。

出典 歯周疾患検診実績報告

40歳で進行した歯周炎を有 42. 7% 30. 0%

考え方 固と同様 12ポイントの減

する人の割合 (H23) 少を目指す。 (国 37.3覧

4 →25覧)

出典 歯周疾患検診実績報告

60歳で進行した歯周炎を有 56. 9九45. 0九

考え方 現状値が固と同程度であ

する人の割合 (H23) り、国目標値と一致させる。

(国: 54.7九→45覧)

出典: 歯周疾患検診実績報告

40歳で未処置の歯を有する 40. 7九10. 0九

考え方 : 現状値が固と同程度であ

人の割合 (H23) り、国目標値と一致させる。

5 (国: 40.3免→10九)

出典・ 歯周疾患検診実績報告

60歳で未処置の歯を有する 31. 9九10. 0九

考え方 現状値が固と同程度であ

人の割合 (日23) り、国目標値と一致させる。

(国.37. 6覧→10免)

出 典 県民健康栄養調査

6 60歳代で阻輔が良好な人の 91. 6出

現状維持考え方 ・ 国目標値(80覧)を既に達成

割合 (日23) していることから現状を維

持する。

時間をかけてよく噛んで 25. 1九 33. 0免出典 食育等に関するアンケート

7 (20~30回)食べる人の割合 (H22) (H28)

調査

考え方 第 2期奈良県食育推進計画

-46-

(高齢期)

指標名現状値 目標

出典・考え方(時点) ( H 34)

80歳で20本以上の自分の歯 43. 3九出 典 ・ 県民健康栄養調査

55. 0九 考え方 現状から約 10ポイント増がある人の割合 (H23)

を目指す。

1日2回以上歯みがきを行

2 い、毎年歯科医師によるチ 33. 0目

36.3九出 典 。 なら健康長寿基礎調査

エツクを受けている人の割 (H23) 考え方 ・ 現状から 10覧増を目指す。

合(65歳以上)

歯科医師による定期的なチ 男性 :33.0弘男性 .50. 0百

出 典 : なら健康長寿基礎調査

3 エック (1年に l回)を受け 女性 :39.6九女性: 50.0出

考え方 現状から 10ポイント増を

ている人の割合(20歳以上) (H23) 目指す。

(障害のある人)

指標名現状値 目標

出典・考え方(時点) ( H 34)

出典 : 健康づくり推進課 ・障害福

障害者支援施設及び障害児50. 0九

祉課調べ

入所施設での定期的な歯科(日24)

90.0% 考え方 : 現状値が固と同程度であ

検診の実施割合 り、国目標値と一致させる。

(国 :66.9見→90免)

(介護が必要な高齢者)

指標名現状値 目標

出典・考え方(時点) ( H 34)

出典 : 健康づくり推進課 ・長寿社

介護老人福祉施設及び介護18. 3九

会課調べ

老人保健施設での定期的な(H24)

50. 0出 考え方: 現状値が固と同程度であ

歯科検診の実施割合 り、国目標値と一致させる。

(国 19.2%→ 50%)

(社会環境整備)

指標名現状値 目標

(時点) ( H 34) 出典・考え方

歯科医師による定期的なチ男性: 33.0出

エック(1年に l回)を受け 男性 :50.0%出 典 ・ なら健康長寿基礎調査

女性 :39.6出ている人の割合(20歳以上) 女性 :50.0九

考え方 . 現状から 10ポイント増を

(再掲)(H23) 目指す。

むし歯 (う蝕)の無い 3歳 14市町村 出 典 : 母子保健事業報告

2 児の割合が 80見以上である /35. 9見21市町村

考え方 ・ Hl7~23の傾向から H34の

市町村数(再掲) (H23) /53. 8弘

予想値を推計。

12歳児の平均むし歯(う蝕) 17市町村出 典 奈良県歯科医師会調べ

3 本数が 1本未満である市町 /43. 6九23市町村 考え方 ・ 固と同様約 6害ljの達成を目

村数 (再掲) (H23) /59. 0九 指す。 (国 :7都道府県→

28都道府県)

47