27
平成25年3月期 第2四半期(中間期)決算短信〔日本基準〕(連結) 平成24年11月13日 (百万円未満切捨て) 上場会社名 株式会社 福島銀行 上場取引所 コード番号 8562 URL http://www.fukushimabank.co.jp 代表者 (役職名) 取締役社長 (氏名) 森川 英治 問合せ先責任者 (役職名) 取締役企画本部長 (氏名) 久能 敏光 TEL 024-525-2525 四半期報告書提出予定日 平成24年11月26日 特定取引勘定設置の有無 配当支払開始予定日 四半期決算補足説明資料作成の有無 四半期決算説明会開催の有無 1. 平成25年3月期第2四半期(中間期)の連結業績(平成24年4月1日~平成24年9月30日) (2) 連結財政状態 (注1)「自己資本比率」は、(中間期末(期末)純資産の部合計-中間期末(期末)少数株主持分)を中間期末(期末)資産の部合計で除して算出しており ます。 (注2)「連結自己資本比率(国内基準)」は、「銀行法第14条の2の規定に基づき、銀行がその保有する資産等に照らし自己資本の充実の状況が適当で あるかどうかを判断するための基準(平成18年金融庁告示第19号)」に基づき算出しております。 (1) 連結経営成績 (%表示は、対前年中間期増減率) 経常収益 経常利益 中間純利益 百万円 百万円 百万円 25年3月期中間期 7,910 △0.3 1,146 46.1 817 12.8 24年3月期中間期 7,937 △4.7 784 21.5 724 13.8 (注)包括利益 25年3月期中間期 1,092百万円 (△29.3%) 24年3月期中間期 1,546百万円 (787.8%) 1株当たり中間純利益 潜在株式調整後1株当たり中間純 利益 円 銭 円 銭 25年3月期中間期 3.55 24年3月期中間期 3.15 総資産 純資産 自己資本比率 連結自己資本比率(国内 基準) 百万円 百万円 25年3月期中間期 695,377 22,899 3.2 9.21 24年3月期 675,419 22,037 3.2 8.92 (参考) 自己資本 25年3月期中間期 22,764百万円 24年3月期 21,903百万円 2. 配当の状況 (注)直近に公表されている配当予想からの修正の有無 : 無 年間配当金 第1四半期末 第2四半期末 第3四半期末 期末 合計 円 銭 円 銭 円 銭 円 銭 円 銭 24年3月期 0.00 1.00 1.00 25年3月期 0.00 25年3月期(予想) 1.00 1.00 3. 平成25年 3月期の連結業績予想(平成24年 4月 1日~平成25年 3月31日) (%表示は、対前期増減率) (注)直近に公表されている業績予想からの修正の有無 : 無 経常収益 経常利益 当期純利益 1株当たり当期純 利益 百万円 百万円 百万円 円 銭 通期 15,200 △7.1 1,900 △26.4 1,700 △15.7 7.39

平成25年3月期 第2四半期(中間期)決算短信〔日本基準〕( …四半期報告書提出予定日 平成24年11月26日 特定取引勘定設置の有無 無 配当支払開始予定日

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 平成25年3月期 第2四半期(中間期)決算短信〔日本基準〕( …四半期報告書提出予定日 平成24年11月26日 特定取引勘定設置の有無 無 配当支払開始予定日

平成25年3月期 第2四半期(中間期)決算短信〔日本基準〕(連結) 平成24年11月13日

(百万円未満切捨て)

上場会社名 株式会社 福島銀行 上場取引所 東 

コード番号 8562 URL http://www.fukushimabank.co.jp代表者 (役職名) 取締役社長 (氏名) 森川 英治

問合せ先責任者 (役職名) 取締役企画本部長 (氏名) 久能 敏光 TEL 024-525-2525四半期報告書提出予定日 平成24年11月26日 特定取引勘定設置の有無 無

配当支払開始予定日 ―

四半期決算補足説明資料作成の有無 : 有

四半期決算説明会開催の有無 : 有

1.  平成25年3月期第2四半期(中間期)の連結業績(平成24年4月1日~平成24年9月30日)

(2) 連結財政状態

(注1)「自己資本比率」は、(中間期末(期末)純資産の部合計-中間期末(期末)少数株主持分)を中間期末(期末)資産の部合計で除して算出しており ます。

(注2)「連結自己資本比率(国内基準)」は、「銀行法第14条の2の規定に基づき、銀行がその保有する資産等に照らし自己資本の充実の状況が適当で あるかどうかを判断するための基準(平成18年金融庁告示第19号)」に基づき算出しております。

(1) 連結経営成績 (%表示は、対前年中間期増減率)

経常収益 経常利益 中間純利益百万円 % 百万円 % 百万円 %

25年3月期中間期 7,910 △0.3 1,146 46.1 817 12.824年3月期中間期 7,937 △4.7 784 21.5 724 13.8

(注)包括利益 25年3月期中間期 1,092百万円 (△29.3%) 24年3月期中間期 1,546百万円 (787.8%)

1株当たり中間純利益潜在株式調整後1株当たり中間純

利益円 銭 円 銭

25年3月期中間期 3.55 ―

24年3月期中間期 3.15 ―

総資産 純資産 自己資本比率連結自己資本比率(国内

基準)百万円 百万円 % %

25年3月期中間期 695,377 22,899 3.2 9.2124年3月期 675,419 22,037 3.2 8.92

(参考) 自己資本   25年3月期中間期  22,764百万円 24年3月期  21,903百万円

2.  配当の状況

(注)直近に公表されている配当予想からの修正の有無  :  無

年間配当金

第1四半期末 第2四半期末 第3四半期末 期末 合計円 銭 円 銭 円 銭 円 銭 円 銭

24年3月期 ― 0.00 ― 1.00 1.0025年3月期 ― 0.00

25年3月期(予想) ― 1.00 1.00

3. 平成25年 3月期の連結業績予想(平成24年 4月 1日~平成25年 3月31日)

(%表示は、対前期増減率)

(注)直近に公表されている業績予想からの修正の有無  :  無

経常収益 経常利益 当期純利益1株当たり当期純

利益百万円 % 百万円 % 百万円 % 円 銭

通期 15,200 △7.1 1,900 △26.4 1,700 △15.7 7.39

Page 2: 平成25年3月期 第2四半期(中間期)決算短信〔日本基準〕( …四半期報告書提出予定日 平成24年11月26日 特定取引勘定設置の有無 無 配当支払開始予定日

(1) 当中間期における重要な子会社の異動(連結範囲の変更を伴う特定子会社の異動)  :  無

(2) 会計方針の変更・会計上の見積りの変更・修正再表示

(注)詳細は、添付資料P.2「2.サマリー情報(注記事項)に関する事項 『(2)会計方針の変更・会計上の見積りの変更・修正再表示』」をご覧ください。

(3) 発行済株式数(普通株式)

※  注記事項

新規 ―社 (社名) 、 除外 ―社 (社名)

① 会計基準等の改正に伴う会計方針の変更   :  有

② ①以外の会計方針の変更   :  無

③ 会計上の見積りの変更   :  有

④ 修正再表示   :  無

① 期末発行済株式数(自己株式を含む) 25年3月期中間期 230,000,000 株 24年3月期 230,000,000 株

② 期末自己株式数 25年3月期中間期 166,940 株 24年3月期 166,291 株

③ 期中平均株式数(中間期) 25年3月期中間期 229,833,408 株 24年3月期中間期 229,835,541 株

(個別業績の概要)

1.  平成25年3月期第2四半期(中間期)の個別業績(平成24年4月1日~平成24年9月30日)

(2) 個別財政状態

(注1)「自己資本比率」は、中間期末(期末)純資産の部合計を中間期末(期末)資産の部合計で除して算出しております。 (注2)「単体自己資本比率(国内基準)」は、「銀行法第14条の2の規定に基づき、銀行がその保有する資産等に照らし自己資本の充実の状況が適当で あるかどうかを判断するための基準(平成18年金融庁告示第19号)」に基づき算出しております。

(1) 個別経営成績 (%表示は、対前年中間期増減率)

経常収益 経常利益 中間純利益百万円 % 百万円 % 百万円 %

25年3月期中間期 7,110 5.0 1,241 99.2 885 46.724年3月期中間期 6,767 △5.0 622 41.3 603 23.0

1株当たり中間純利益円 銭

25年3月期中間期 3.8524年3月期中間期 2.62

総資産 純資産 自己資本比率単体自己資本比率(国内

基準)百万円 百万円 % %

25年3月期中間期 693,524 22,481 3.2 9.1324年3月期 673,122 21,550 3.2 8.83

(参考) 自己資本 25年3月期中間期  22,481百万円 24年3月期  21,550百万円

2. 平成25年 3月期の個別業績予想(平成24年 4月 1日~平成25年 3月31日) (%表示は、対前期増減率)

※中間監査手続の実施状況に関する表示 この四半期決算短信は、金融商品取引法に基づく中間監査手続きの対象外であります。なお、この四半期決算短信の開示時点において、金融商品取引法に基づく中間連結財務諸表及び中間財務諸表の中間監査手続きは終了しておりません。

※業績予想の適切な利用に関する説明、その他特記事項 本資料に記載されている業績見通し等の将来の予測に関する事項は、本資料の発表日現在において入手可能な情報に基づいて作成したものであり、実際の業績は今後様々な要因によって予想値と異なる可能性があります。

経常収益 経常利益 当期純利益1株当たり当期純

利益百万円 % 百万円 % 百万円 % 円 銭

通期 13,200 △6.6 1,700 △24.2 1,500 △15.1 6.52

Page 3: 平成25年3月期 第2四半期(中間期)決算短信〔日本基準〕( …四半期報告書提出予定日 平成24年11月26日 特定取引勘定設置の有無 無 配当支払開始予定日

○添付資料の目次

1.当中間期決算に関する定性的情報 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ P. 2

(1) 連結経営成績に関する定性的情報 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ P. 2

(2) 連結財政状態に関する定性的情報 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ P. 2

(3) 連結業績予想に関する定性的情報 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ P. 2

2.サマリー情報(注記事項)に関する事項 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ P. 2

(1) 当中間期における重要な子会社の異動 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ P. 2

(2) 会計方針の変更・会計上の見積りの変更・修正再表示 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ P. 2

(3) 追加情報 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ P. 2

3.中間連結財務諸表 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ P. 3

(1) 中間連結貸借対照表 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ P. 3

(2) 中間連結損益計算書及び中間連結包括利益計算書 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ P. 4

【中間連結損益計算書】 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ P. 4

【中間連結包括利益計算書】 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ P. 5

(3) 中間連結株主資本等変動計算書 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ P. 6

(4) 継続企業の前提に関する注記 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ P. 8

4.中間財務諸表 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ P. 9

(1) 中間貸借対照表 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ P. 9

(2) 中間損益計算書 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ P. 10

(3) 中間株主資本等変動計算書 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ P. 11

○平成 24 年度中間期決算説明資料

(株)福島銀行(8562)平成25年3月期 第2四半期決算短信

1

Page 4: 平成25年3月期 第2四半期(中間期)決算短信〔日本基準〕( …四半期報告書提出予定日 平成24年11月26日 特定取引勘定設置の有無 無 配当支払開始予定日

1. 当中間期決算に関する定性的情報

(1) 連結経営成績に関する定性的情報

当行が主たる経営基盤とする福島県の経済は、東日本大震災からの復興に向けた公共工事や住宅関連需要が高水準

で推移するなど景気の底堅さが見られ、個人消費についても大型小売店を中心に好調を維持しました。一方で、景気

の先行きについては、欧州債務問題や新興国経済の減速等により海外経済の落込み懸念が残るものとなっております。

雇用情勢については、本年 9 月の県内有効求人倍率が 1.0 倍を超えており、全国平均を上回る水準で推移しておりま

す。県内の企業倒産は、件数・金額とも前年同期に比べ低水準で推移しました。

このような状況の中、当中間連結会計期間の損益は次のとおりとなりました。

経常収益は、貸出金利回りの低下を主因に資金運用収益が減少したこと等から、前年同期比 27 百万円減少し 7,910

百万円となりました。一方、経常費用は、預金金利の低下により預金利息が減少したこと及び不良債権処理費用が減

少したこと等から、前年同期比 389 百万円減少し 6,763 百万円となりました。

この結果、経常利益は前年同期比 362 百万円増加し 1,146 百万円となりました。また、中間純利益については、前

年同期比 93 百万円増加し 817 百万円となりました。

(2) 連結財政状態に関する定性的情報

当中間連結会計期間末における総資産は、前連結会計年度末比19,958百万円増加し695,377百万円となりました。

純資産は、前連結会計年度末比 862 百万円増加し 22,899 百万円となりました。

なお、主要な勘定科目につきましては以下のとおりとなっております。

総預金(譲渡性預金を含む)は、東日本大震災に伴う復興関連資金等が流入したことから、前連結会計年度末比

29,420 百万円増加し 651,366 百万円となりました。

貸出金は、震災復興資金等の制度融資を利用した運転資金需要が一巡し事業性融資が減少したことから、前連結会

計年度末比 9,389 百万円減少し 450,244 百万円となりました。

有価証券は、国債や事業債が増加したことから、前連結会計年度末比 10,219 百万円増加し 185,522 百万円となり

ました。

(3) 連結業績予想に関する定性的情報

平成 25 年 3月期の通期業績予想につきましては、平成 24 年 5 月 15 日に公表しました数値に変更はありません。

2. サマリー情報(注記事項)に関する事項

(1) 当中間期における重要な子会社の異動

該当事項はありません。

(2) 会計方針の変更・会計上の見積りの変更・修正再表示

(会計上の見積りの変更と区別することが困難な会計方針の変更)

当行及び連結子会社は、法人税法の改正に伴い、当中間連結会計期間より、平成 24 年4月1日以後に取得した有

形固定資産については、改正後の法人税法に基づく減価償却の方法に変更しております。

なお、これによる当中間連結会計期間の経常利益及び税金等調整間中間純利益に与える影響は軽微であります。

(3) 追加情報

(貸倒引当金の計上基準)

平成23年3月11日に発生した東日本大震災により甚大な被害を受けた地域の債務者に対する債権の毀損に備える

ため、通常実施すべき資産査定手続きに加え、可能な限り把握できた情報に基づいて推定した方法により引当を行っ

ております。これにより計上している金額は2,869百万円(前連結会計年度は3,088百万円)であります。

(株)福島銀行(8562)平成25年3月期 第2四半期決算短信

2

Page 5: 平成25年3月期 第2四半期(中間期)決算短信〔日本基準〕( …四半期報告書提出予定日 平成24年11月26日 特定取引勘定設置の有無 無 配当支払開始予定日

3.中間連結財務諸表 (1)中間連結貸借対照表

(単位:百万円)

前連結会計年度 (平成24年3月31日)

当中間連結会計期間 (平成24年9月30日)

資産の部

現金預け金 21,340 41,041

商品有価証券 58 52

金銭の信託 1,665 1,660

有価証券 175,303 185,522

貸出金 459,633 450,244

外国為替 140 174

リース債権及びリース投資資産 3,148 3,055

その他資産 4,681 4,185

有形固定資産 12,434 12,243

無形固定資産 943 878

繰延税金資産 4,460 4,191

支払承諾見返 665 659

貸倒引当金 △9,055 △8,533

資産の部合計 675,419 695,377

負債の部

預金 599,157 618,383

譲渡性預金 22,789 32,982

借用金 18,722 8,571

社債 3,700 3,700

その他負債 4,145 4,080

賞与引当金 127 107

退職給付引当金 2,025 2,031

役員退職慰労引当金 157 145

睡眠預金払戻損失引当金 127 113

利息返還損失引当金 0 1

繰延税金負債 0 -

再評価に係る繰延税金負債 884 883

負ののれん 879 816

支払承諾 665 659

負債の部合計 653,381 672,477

純資産の部

資本金 18,127 18,127

資本剰余金 1,228 1,228

利益剰余金 2,128 2,717

自己株式 △14 △14

株主資本合計 21,470 22,060

その他有価証券評価差額金 △242 30

土地再評価差額金 675 674

その他の包括利益累計額合計 432 704

少数株主持分 133 134

純資産の部合計 22,037 22,899

負債及び純資産の部合計 675,419 695,377

(株)福島銀行(8562)平成25年3月期 第2四半期決算短信

3

Page 6: 平成25年3月期 第2四半期(中間期)決算短信〔日本基準〕( …四半期報告書提出予定日 平成24年11月26日 特定取引勘定設置の有無 無 配当支払開始予定日

(2)中間連結損益計算書及び中間連結包括利益計算書 【中間連結損益計算書】

(単位:百万円)

前中間連結会計期間 (自 平成23年4月1日   至 平成23年9月30日)

当中間連結会計期間 (自 平成24年4月1日   至 平成24年9月30日)

経常収益 7,937 7,910

資金運用収益 5,134 4,954

(うち貸出金利息) 4,488 4,299

(うち有価証券利息配当金) 631 640

役務取引等収益 907 913

その他業務収益 263 421

その他経常収益 1,632 1,620

経常費用 7,152 6,763

資金調達費用 535 471

(うち預金利息) 450 376

役務取引等費用 496 488

その他業務費用 404 327

営業経費 3,939 3,970

その他経常費用 1,776 1,505

経常利益 784 1,146

特別利益 2 -

固定資産処分益 2 -

特別損失 8 2

固定資産処分損 8 2

税金等調整前中間純利益 778 1,144

法人税、住民税及び事業税 46 77

法人税等調整額 3 247

法人税等合計 50 324

少数株主損益調整前中間純利益 727 819

少数株主利益 3 1

中間純利益 724 817

(株)福島銀行(8562)平成25年3月期 第2四半期決算短信

4

Page 7: 平成25年3月期 第2四半期(中間期)決算短信〔日本基準〕( …四半期報告書提出予定日 平成24年11月26日 特定取引勘定設置の有無 無 配当支払開始予定日

【中間連結包括利益計算書】

(単位:百万円)

前中間連結会計期間 (自 平成23年4月1日 至 平成23年9月30日)

当中間連結会計期間 (自 平成24年4月1日 至 平成24年9月30日)

少数株主損益調整前中間純利益 727 819

その他の包括利益 819 273

その他有価証券評価差額金 819 273

中間包括利益 1,546 1,092

親会社株主に係る中間包括利益 1,544 1,091

少数株主に係る中間包括利益 1 1

(株)福島銀行(8562)平成25年3月期 第2四半期決算短信

5

Page 8: 平成25年3月期 第2四半期(中間期)決算短信〔日本基準〕( …四半期報告書提出予定日 平成24年11月26日 特定取引勘定設置の有無 無 配当支払開始予定日

(3)中間連結株主資本等変動計算書

(単位:百万円)

前中間連結会計期間 (自 平成23年4月1日   至 平成23年9月30日)

当中間連結会計期間 (自 平成24年4月1日   至 平成24年9月30日)

株主資本

資本金

当期首残高 18,127 18,127

当中間期変動額

当中間期変動額合計 - -

当中間期末残高 18,127 18,127

資本剰余金

当期首残高 5,688 1,228

当中間期変動額

自己株式の処分 - △0

欠損填補 △4,459 -

当中間期変動額合計 △4,459 △0

当中間期末残高 1,228 1,228

利益剰余金

当期首残高 △4,348 2,128

当中間期変動額

剰余金の配当 - △229

中間純利益 724 817

土地再評価差額金の取崩 - 1

欠損填補 4,459 -

当中間期変動額合計 5,184 589

当中間期末残高 835 2,717

自己株式

当期首残高 △14 △14

当中間期変動額

自己株式の取得 △0 △0

自己株式の処分 - 0

当中間期変動額合計 △0 0

当中間期末残高 △14 △14

株主資本合計

当期首残高 19,453 21,470

当中間期変動額

剰余金の配当 - △229

中間純利益 724 817

自己株式の取得 △0 △0

自己株式の処分 - 0

土地再評価差額金の取崩 - 1

欠損填補 - -

当中間期変動額合計 724 589

当中間期末残高 20,177 22,060

(株)福島銀行(8562)平成25年3月期 第2四半期決算短信

6

Page 9: 平成25年3月期 第2四半期(中間期)決算短信〔日本基準〕( …四半期報告書提出予定日 平成24年11月26日 特定取引勘定設置の有無 無 配当支払開始予定日

(単位:百万円)

前中間連結会計期間 (自 平成23年4月1日   至 平成23年9月30日)

当中間連結会計期間 (自 平成24年4月1日   至 平成24年9月30日)

その他の包括利益累計額

その他有価証券評価差額金

当期首残高 △1,966 △242

当中間期変動額

株主資本以外の項目の当中間期変動額(純額)

820 273

当中間期変動額合計 820 273

当中間期末残高 △1,145 30

土地再評価差額金

当期首残高 550 675

当中間期変動額

土地再評価差額金の取崩 - △1

当中間期変動額合計 - △1

当中間期末残高 550 674

その他の包括利益累計額合計

当期首残高 △1,416 432

当中間期変動額

土地再評価差額金の取崩 - △1

株主資本以外の項目の当中間期変動額(純額)

820 273

当中間期変動額合計 820 271

当中間期末残高 △595 704

少数株主持分

当期首残高 140 133

当中間期変動額

株主資本以外の項目の当中間期変動額(純額)

1 1

当中間期変動額合計 1 1

当中間期末残高 142 134

純資産合計

当期首残高 18,177 22,037

当中間期変動額

剰余金の配当 - △229

中間純利益 724 817

自己株式の取得 △0 △0

自己株式の処分 - 0

土地再評価差額金の取崩 - -

株主資本以外の項目の当中間期変動額(純額)

822 274

当中間期変動額合計 1,546 862

当中間期末残高 19,724 22,899

(株)福島銀行(8562)平成25年3月期 第2四半期決算短信

7

Page 10: 平成25年3月期 第2四半期(中間期)決算短信〔日本基準〕( …四半期報告書提出予定日 平成24年11月26日 特定取引勘定設置の有無 無 配当支払開始予定日

(4) 継続企業の前提に関する注記 該当事項はありません。

(株)福島銀行(8562)平成25年3月期 第2四半期決算短信

8

Page 11: 平成25年3月期 第2四半期(中間期)決算短信〔日本基準〕( …四半期報告書提出予定日 平成24年11月26日 特定取引勘定設置の有無 無 配当支払開始予定日

4.中間財務諸表 (1)中間貸借対照表

(単位:百万円)

前事業年度 (平成24年3月31日)

当中間会計期間 (平成24年9月30日)

資産の部

現金預け金 21,188 40,959

商品有価証券 58 52

金銭の信託 1,665 1,660

有価証券 175,709 185,922

貸出金 461,537 452,415

外国為替 140 174

その他資産 2,763 2,089

その他の資産 2,763 2,089

有形固定資産 12,413 12,222

無形固定資産 922 860

繰延税金資産 4,301 4,021

支払承諾見返 665 659

貸倒引当金 △8,242 △7,513

資産の部合計 673,122 693,524

負債の部

預金 599,520 618,806

譲渡性預金 22,789 32,982

借用金 18,100 8,054

社債 3,700 3,700

その他負債 3,488 3,573

未払法人税等 49 99

資産除去債務 36 36

その他の負債 3,402 3,437

賞与引当金 127 107

退職給付引当金 2,017 2,023

役員退職慰労引当金 150 139

睡眠預金払戻損失引当金 127 113

再評価に係る繰延税金負債 884 883

支払承諾 665 659

負債の部合計 651,572 671,043

純資産の部

資本金 18,127 18,127

資本剰余金 1,228 1,228

その他資本剰余金 1,228 1,228

利益剰余金 1,768 2,425

利益準備金 - 46

その他利益剰余金 1,768 2,379

繰越利益剰余金 1,768 2,379

自己株式 △14 △14

株主資本合計 21,110 21,768

その他有価証券評価差額金 △236 38

土地再評価差額金 675 674

評価・換算差額等合計 439 712

純資産の部合計 21,550 22,481

負債及び純資産の部合計 673,122 693,524

(株)福島銀行(8562)平成25年3月期 第2四半期決算短信

9

Page 12: 平成25年3月期 第2四半期(中間期)決算短信〔日本基準〕( …四半期報告書提出予定日 平成24年11月26日 特定取引勘定設置の有無 無 配当支払開始予定日

(2)中間損益計算書

(単位:百万円)

前中間会計期間 (自 平成23年4月1日   至 平成23年9月30日)

当中間会計期間 (自 平成24年4月1日   至 平成24年9月30日)

経常収益 6,767 7,110

資金運用収益 5,130 4,954

(うち貸出金利息) 4,481 4,296

(うち有価証券利息配当金) 634 643

役務取引等収益 903 919

その他業務収益 263 421

その他経常収益 469 814

経常費用 6,144 5,869

資金調達費用 530 465

(うち預金利息) 450 376

役務取引等費用 498 504

その他業務費用 404 327

営業経費 3,808 3,835

その他経常費用 902 736

経常利益 622 1,241

特別損失 8 2

税引前中間純利益 614 1,238

法人税、住民税及び事業税 11 95

法人税等調整額 - 258

法人税等合計 11 353

中間純利益 603 885

(株)福島銀行(8562)平成25年3月期 第2四半期決算短信

10

Page 13: 平成25年3月期 第2四半期(中間期)決算短信〔日本基準〕( …四半期報告書提出予定日 平成24年11月26日 特定取引勘定設置の有無 無 配当支払開始予定日

(3)中間株主資本等変動計算書

(単位:百万円)

前中間会計期間 (自 平成23年4月1日   至 平成23年9月30日)

当中間会計期間 (自 平成24年4月1日   至 平成24年9月30日)

株主資本

資本金

当期首残高 18,127 18,127

当中間期変動額

当中間期変動額合計 - -

当中間期末残高 18,127 18,127

資本剰余金

その他資本剰余金

当期首残高 5,688 1,228

当中間期変動額

自己株式の処分 - △0

欠損填補 △4,459 -

当中間期変動額合計 △4,459 △0

当中間期末残高 1,228 1,228

資本剰余金合計

当期首残高 5,688 1,228

当中間期変動額

自己株式の処分 - △0

欠損填補 △4,459 -

当中間期変動額合計 △4,459 △0

当中間期末残高 1,228 1,228

利益剰余金

利益準備金

当期首残高 347 -

当中間期変動額

利益準備金の積立 - 46

利益準備金の取崩 △347 -

当中間期変動額合計 △347 46

当中間期末残高 - 46

その他利益剰余金

繰越利益剰余金

当期首残高 △4,806 1,768

当中間期変動額

剰余金の配当 - △229

中間純利益 603 885

利益準備金の積立 - △46

利益準備金の取崩 347 -

土地再評価差額金の取崩 - 1

欠損填補 4,459 -

当中間期変動額合計 5,410 611

当中間期末残高 603 2,379

(株)福島銀行(8562)平成25年3月期 第2四半期決算短信

11

Page 14: 平成25年3月期 第2四半期(中間期)決算短信〔日本基準〕( …四半期報告書提出予定日 平成24年11月26日 特定取引勘定設置の有無 無 配当支払開始予定日

(単位:百万円)

前中間会計期間 (自 平成23年4月1日   至 平成23年9月30日)

当中間会計期間 (自 平成24年4月1日   至 平成24年9月30日)

利益剰余金合計

当期首残高 △4,459 1,768

当中間期変動額

剰余金の配当 - △229

中間純利益 603 885

利益準備金の積立 - -

利益準備金の取崩 - -

土地再評価差額金の取崩 - 1

欠損填補 4,459 -

当中間期変動額合計 5,063 657

当中間期末残高 603 2,425

自己株式

当期首残高 △14 △14

当中間期変動額

自己株式の取得 △0 △0

自己株式の処分 - 0

当中間期変動額合計 △0 0

当中間期末残高 △14 △14

株主資本合計

当期首残高 19,342 21,110

当中間期変動額

剰余金の配当 - △229

中間純利益 603 885

自己株式の取得 △0 △0

自己株式の処分 - 0

土地再評価差額金の取崩 - 1

欠損填補 - -

当中間期変動額合計 603 657

当中間期末残高 19,945 21,768

(株)福島銀行(8562)平成25年3月期 第2四半期決算短信

12

Page 15: 平成25年3月期 第2四半期(中間期)決算短信〔日本基準〕( …四半期報告書提出予定日 平成24年11月26日 特定取引勘定設置の有無 無 配当支払開始予定日

(単位:百万円)

前中間会計期間 (自 平成23年4月1日   至 平成23年9月30日)

当中間会計期間 (自 平成24年4月1日   至 平成24年9月30日)

評価・換算差額等

その他有価証券評価差額金

当期首残高 △1,955 △236

当中間期変動額

株主資本以外の項目の当中間期変動額(純額)

823 275

当中間期変動額合計 823 275

当中間期末残高 △1,132 38

土地再評価差額金

当期首残高 550 675

当中間期変動額

土地再評価差額金の取崩 - △1

当中間期変動額合計 - △1

当中間期末残高 550 674

評価・換算差額等合計

当期首残高 △1,405 439

当中間期変動額

土地再評価差額金の取崩 - △1

株主資本以外の項目の当中間期変動額(純額)

823 275

当中間期変動額合計 823 273

当中間期末残高 △582 712

純資産合計

当期首残高 17,936 21,550

当中間期変動額

剰余金の配当 - △229

中間純利益 603 885

自己株式の取得 △0 △0

自己株式の処分 - 0

土地再評価差額金の取崩 - -

株主資本以外の項目の当中間期変動額(純額)

823 275

当中間期変動額合計 1,426 930

当中間期末残高 19,363 22,481

(株)福島銀行(8562)平成25年3月期 第2四半期決算短信

13

Page 16: 平成25年3月期 第2四半期(中間期)決算短信〔日本基準〕( …四半期報告書提出予定日 平成24年11月26日 特定取引勘定設置の有無 無 配当支払開始予定日

株式会社 福島銀行

平成 24 年度

中間期決算説明資料

Page 17: 平成25年3月期 第2四半期(中間期)決算短信〔日本基準〕( …四半期報告書提出予定日 平成24年11月26日 特定取引勘定設置の有無 無 配当支払開始予定日

〔 目 次 〕

Ⅰ 平成24年度中間期決算の概況

1.損益状況 【単体】・【連結】

2

2.業務純益 【単体】

4

3.利鞘 【単体】

4

(1)全店分 【単体】

(2)国内業務部門 【単体】

4.有価証券関係損益 【単体】

4

5.有価証券の評価損益 【単体】

5

(1)満期保有目的の債券 【単体】

(2)その他有価証券 【単体】

6.ROE 【単体】

6

7.自己資本比率(国内基準)の状況 【単体】・【連結】

6

Ⅱ 預金・貸出金等の状況

1.預金・貸出金等の残高 【単体】

7

(1)預金・貸出金の末残・平残 【単体】

(2)預かり資産残高 【単体】

(3)消費者ローン残高 【単体】

(4)中小企業等貸出比率 【単体】

(5)業種別貸出状況 【単体】

2.貸倒引当金の状況 【単体】・【連結】

9

3.リスク管理債権の状況 【単体】・【連結】

10

○リスク管理債権に対する引当率 【単体】

4.金融再生法開示債権の状況 【単体】

10

5.自己査定と金融再生法開示基準の関係 【単体】

11

(株)福島銀行(8562)平成25年3月期 第2四半期決算短信

1

Page 18: 平成25年3月期 第2四半期(中間期)決算短信〔日本基準〕( …四半期報告書提出予定日 平成24年11月26日 特定取引勘定設置の有無 無 配当支払開始予定日

Ⅰ 平成24年度中間期決算の概況

1.損益状況 【単体】 (単位:百万円)

24年度中間期 23年度中間期

23年度中間期比

業務粗利益 4,999 133 4,866

(除く国債等債券損益) 4,912 △101 5,013

資金利益 4,489 △112 4,601

役務取引等利益 415 10 405

その他業務利益 94 234 △140

(うち国債等債券損益) 86 233 △147

経費(除く臨時処理分) 3,835 27 3,808

人件費 1,825 130 1,695

物件費 1,776 △76 1,852

税金 233 △27 260

業務純益(一般貸倒繰入前) 1,163 106 1,057

除く国債等債券損益(コア業務純益) 1,076 △129 1,205

一般貸倒引当金繰入額① ― ― ―

業務純益 1,163 106 1,057

うち国債等債券損益 86 233 △147

臨時損益 77 511 △434

うち不良債権処理額 ② 220 △97 317

貸出金償却 220 2 218

個別貸倒引当金純繰入額 ― ― ―

債権売却損等 ― △99 99

(貸倒償却引当費用 ①+②) 220 △97 317

うち株式等関係損益 △403 112 △515

株式等売却益 13 10 3

株式等売却損 ― △59 59

株式等償却 416 △43 459

うち貸倒引当金戻入益 ③ 504 392 112

うち償却債権取立益 88 △48 136

うちその他臨時損益 108 △41 149

経常利益 1,241 619 622

特別損益 △2 6 △8

うち固定資産処分損益 △2 6 △8

固定資産処分益 ― ― ―

固定資産処分損 2 △6 8

税引前中間純利益 1,238 624 614

法人税、住民税及び事業税 95 84 11

法人税等調整額 258 258 ―

法人税等合計 353 342 11

中間純利益 885 282 603

与信関連費用(①+②-③) △283 △488 205

(注)金額は、百万円未満を切り捨てて表示しております。

(株)福島銀行(8562)平成25年3月期 第2四半期決算短信

2

Page 19: 平成25年3月期 第2四半期(中間期)決算短信〔日本基準〕( …四半期報告書提出予定日 平成24年11月26日 特定取引勘定設置の有無 無 配当支払開始予定日

【連結】 (中間連結損益計算書ベース) (単位:百万円)

24年度中間期 23年度中間期

23年度中間期比

連結粗利益 5,002 134 4,868

資金利益 4,483 △115 4,598

役務取引等利益 425 15 410

その他業務利益 94 234 △140

営業経費 3,970 31 3,939

貸倒償却引当費用 △72 △262 190

貸出金償却 221 3 218

個別貸倒引当金繰入額 209 △375 584

一般貸倒引当金繰入額 △503 209 △712

債権売却損等 ― △99 99

株式等関係損益 △403 112 △515

持分法による投資損益 10 3 7

その他 434 △120 554

経常利益 1,146 362 784

特別損益 △2 4 △6

税金等調整前中間純利益 1,144 366 778

法人税、住民税及び事業税 77 31 46

法人税等調整額 247 244 3

法人税等合計 324 274 50

少数株主損益調整前中間純利益 819 92 727

少数株主利益 1 △2 3

中間純利益 817 93 724

(注)連結粗利益 = (資金運用収益-資金調達費用)+(役務取引等収益-役務取引等費用)

+(その他業務収益-その他業務費用)

(連結対象会社数) (単位:社)

連結子会社数 2 ― 2

持分法適用会社数 1 ― 1

(株)福島銀行(8562)平成25年3月期 第2四半期決算短信

3

Page 20: 平成25年3月期 第2四半期(中間期)決算短信〔日本基準〕( …四半期報告書提出予定日 平成24年11月26日 特定取引勘定設置の有無 無 配当支払開始予定日

2.業務純益 【単体】 (単位:百万円)

24年度中間期 23年度中間期

23年度中間期比

実質業務純益 1,163 106 1,057

職員一人当たり(千円) 2,229 211 2,018

コア業務純益 1,076 △129 1,205

職員一人当たり(千円) 2,062 △237 2,299

業務純益 1,163 106 1,057

職員一人当たり(千円) 2,229 211 2,018

(注)1 実質業務純益は、業務純益から一般貸倒引当金繰入額を除いたもの。

2 コア業務純益は、実質業務純益から債券5勘定を除いたもの。

3 職員数は期中平均人員(休職者を含め、臨時職員、嘱託及び出向者を除く)。

3.利鞘 【単体】 (1)全店分 (単位:%)

24年度中間期 23年度中間期

23年度中間期比

資金運用利回 (A) 1.50 △0.16 1.66

貸出金利回 1.92 △0.16 2.08

有価証券利回 0.70 △0.10 0.80

資金調達原価 (B) 1.31 △0.09 1.40

預金等利回 0.12 △0.03 0.15

総資金利鞘 (A)-(B) 0.19 △0.07 0.26

(2)国内業務部門 (単位:%)

24年度中間期 23年度中間期

23年度中間期比

資金運用利回 (A) 1.48 △0.16 1.64

貸出金利回 1.92 △0.16 2.08

有価証券利回 0.67 △0.14 0.81

資金調達原価 (B) 1.31 △0.09 1.40

預金等利回 0.12 △0.03 0.15

総資金利鞘 (A)-(B) 0.17 △0.07 0.24

4.有価証券関係損益

【単体】 (単位:百万円)

24年度中間期 23年度中間期

23年度中間期比

国債等債券損益(5勘定尻) 86 233 △147

売却益 414 158 256

償還益 ― ― ―

売却損 9 △30 39

償還損 ― ― ―

償却 318 △47 365

株式等損益(3勘定尻) △403 112 △515

売却益 13 10 3

売却損 ― △59 59

償却 416 △43 459

(株)福島銀行(8562)平成25年3月期 第2四半期決算短信

4

Page 21: 平成25年3月期 第2四半期(中間期)決算短信〔日本基準〕( …四半期報告書提出予定日 平成24年11月26日 特定取引勘定設置の有無 無 配当支払開始予定日

5.有価証券の評価損益

【単体】

(1)満期保有目的の債券 (単位:百万円)

平成24年9月末 平成24年3月末 貸借対照表

計上額 時価 差額

貸借対照表計上額

時価 差額

社債 ― ― ― ― ― ―

その他 1,499 1,552 53 4,109 4,203 93

時価が貸借対照表計上額を超えるもの 小計 1,499 1,552 53 4,109 4,203 93

社債 990 952 △37 915 884 △30

その他 5,078 4,691 △387 2,468 2,241 △226

時価が貸借対照表計上額を超えないもの 小計 6,068 5,644 △424 3,383 3,126 △256

合計 7,568 7,197 △371 7,492 7,329 △163

(2) その他有価証券 (単位:百万円)

平成24年9月末 平成24年3月末

貸借対照表

計上額 取得原価 差額

貸借対照表

計上額 取得原価 差額

株式 357 301 56 1,575 1,247 328

債券 148,640 147,095 1,544 128,064 127,177 886

国債 96,754 95,639 1,114 88,792 88,105 686

地方債 5,631 5,561 70 5,808 5,763 45

社債 46,253 45,894 359 33,463 33,308 154

その他 7,972 7,885 86 11,143 11,099 44

貸借対照表計上額が取得原価を超えるもの

小計 156,969 155,282 1,686 140,783 139,523 1,259

株式 3,311 3,896 △584 2,682 3,262 △579

債券 9,140 9,343 △202 9,581 9,668 △86

国債 996 1,000 △4 1,995 2,002 △6

地方債 34 34 △0 137 137 △0

社債 8,110 8,308 △198 7,448 7,527 △79

その他 7,765 8,605 △840 13,858 14,687 △829

貸借対照表計上額が取得原価を超えないもの

小計 20,218 21,845 △1,627 26,122 27,617 △1,495

合計 177,187 177,128 59 166,905 167,141 △236

(注)1 「その他有価証券」については、時価評価しておりますので、上表は、貸借対照表計上額と取得原価と

の差額を計上しております。

2 変動利付国債の時価については、合理的に算定された価額によっております。

3 市場価格がなく、時価を把握することが極めて困難と認められるものについては、上表に含めておりま

せん。

(株)福島銀行(8562)平成25年3月期 第2四半期決算短信

5

Page 22: 平成25年3月期 第2四半期(中間期)決算短信〔日本基準〕( …四半期報告書提出予定日 平成24年11月26日 特定取引勘定設置の有無 無 配当支払開始予定日

6.ROE 【単体】 (単位:%)

24年度中間期 23年度中間期

23年度中間期比

実質業務純益ベース 10.54 △0.76 11.30

コア業務純益ベース 9.75 △3.13 12.88

業務純益ベース 10.54 △0.76 11.30

当期純利益ベース 8.02 1.57 6.45

(注)分母となる純資産平均残高は、(期首純資産の部+期末純資産の部)÷2を使用しております。

7.自己資本比率(国内基準)の状況 【単体】 (単位:百万円)

24年9月末 24年3月末 23年9月末

24年3月末比 23年9月末比

(1)自己資本比率 9.13% 0.30% 0.78% 8.83% 8.35%

(2)基本的項目 21,768 891 1,903 20,877 19,865

(3)補完的項目 6,638 △112 △151 6,750 6,789

(イ)一般貸倒引当金 1,937 △11 △49 1,948 1,986

(ロ)土地再評価差額金 701 △1 △1 702 702

(ハ)負債性資本調達手段等 4,000 △100 △100 4,100 4,100

(4)控除項目 100 ― ― 100 100

(5)自己資本(2)+(3)-(4) 28,306 779 1,752 27,527 26,554

(6)リスクアセット 309,968 △1,726 △7,875 311,694 317,843

【連結】 (単位:百万円)

24年9月末 24年3月末 23年9月末

24年3月末比 23年9月末比

(1)自己資本比率 9.21% 0.29% 0.79% 8.92% 8.42%

(2)基本的項目 22,195 825 1,956 21,370 20,239

(3)補完的項目 6,650 △114 △151 6,764 6,801

(イ)一般貸倒引当金 1,949 △13 △49 1,962 1,998

(ロ)土地再評価差額金 701 △1 △1 702 702

(ハ)負債性資本調達手段等 4,000 △100 △100 4,100 4,100

(4)控除項目 100 ― ― 100 100

(5)自己資本(2)+(3)-(4) 28,745 710 1,804 28,035 26,941

(6)リスクアセット 311,842 △2,128 △7,966 313,970 319,808

(株)福島銀行(8562)平成25年3月期 第2四半期決算短信

6

Page 23: 平成25年3月期 第2四半期(中間期)決算短信〔日本基準〕( …四半期報告書提出予定日 平成24年11月26日 特定取引勘定設置の有無 無 配当支払開始予定日

Ⅱ 預金・貸出金等の状況

1.預金・貸出金等の残高 (1)預金・貸出金の末残・平残

【単体】 (単位:百万円)

24年9月末 24年3月末 23年9月末

24年3月末比 23年9月末比

預金(末残) 618,806 19,286 12,698 599,520 606,108

預金(末残、譲渡性預金を含む) 651,789 29,480 23,681 622,309 628,108

貸出金(末残) 452,415 △9,122 5,900 461,537 446,515

24年9月期 24年3月期 23年9月期

24年3月期比 23年9月期比

預金(平残) 608,102 15,210 19,748 592,892 588,354

預金(平残、譲渡性預金を含む) 639,460 29,583 41,292 609,877 598,168

貸出金(平残) 449,756 11,606 16,193 438,150 433,563

(2)預かり資産残高

【単体】 (単位:百万円)

24年9月末 24年3月末 23年9月末

24年3月末比 23年9月末比

投資信託 39,566 △1,887 2,142 41,453 37,424

公共債 5,251 △79 △297 5,330 5,548

保険 35,507 2,442 5,640 33,065 29,867

合 計 80,325 476 7,485 79,849 72,840

(3)消費者ローン残高

【単体】 (単位:百万円)

24年9月末 24年3月末 23年9月末

24年3月末比 23年9月末比

住宅ローン残高 138,041 889 2,422 137,152 135,619

その他ローン残高 9,677 252 552 9,425 9,125

合 計 147,718 1,141 2,974 146,577 144,744

(4)中小企業等貸出比率

【単体】 (単位:百万円、%)

24年9月末 24年3月末 23年9月末

24年3月末比 23年9月末比

中小企業等貸出残高 345,447 △7,470 △6,063 352,917 351,510

中小企業等貸出比率 76.35 △0.11 △2.37 76.46 78.72

(株)福島銀行(8562)平成25年3月期 第2四半期決算短信

7

Page 24: 平成25年3月期 第2四半期(中間期)決算短信〔日本基準〕( …四半期報告書提出予定日 平成24年11月26日 特定取引勘定設置の有無 無 配当支払開始予定日

(5)業種別貸出状況

① 業種別貸出金 【単体】 (単位:百万円)

24年9月末 24年3月末 23年9月末

24年3月末比 23年9月末比

製造業 36,872 △1,046 △267 37,918 37,139

農業,林業 889 △103 △555 992 1,444

漁業 355 △37 △46 392 401

鉱業,採石業,砂利採取業 374 △10 14 384 360

建設業 25,779 △1,283 △2,012 27,062 27,791

電気・ガス・熱供給・水道業 1,706 △5 990 1,711 716

情報通信業 4,386 △330 △308 4,716 4,694

運輸業,郵便業 13,890 △867 1,468 14,757 12,422

卸売業,小売業 42,784 △2,533 △646 45,317 43,430

金融業,保険業 16,791 △2,214 △3,582 19,005 20,373

不動産業,物品賃貸業 52,025 1,827 2,891 50,198 49,134

その他の各種サービス業 52,169 △1,562 △1,680 53,731 53,849

国・地方公共団体 47,533 △1,067 8,415 48,600 39,118

その他 156,852 107 1,219 156,745 155,633

合 計 452,415 △9,122 5,900 461,537 446,515

② 業種別リスク管理債権 【単体】 (単位:百万円)

24年9月末 24年3月末 23年9月末

24年3月末比 23年9月末比

製造業 1,612 △201 △504 1,813 2,116

農業,林業 7 0 △209 7 216

漁業 ― ― ― ― ―

鉱業,採石業,砂利採取業 4 △0 △0 4 4

建設業 1,698 △201 △1,145 1,899 2,843

電気・ガス・熱供給・水道業 ― ― △1 ― 1

情報通信業 170 6 15 164 155

運輸業,郵便業 290 △102 △186 392 476

卸売業,小売業 2,654 △317 △617 2,971 3,271

金融業,保険業 16 ― ― 16 16

不動産業,物品賃貸業 3,169 136 253 3,033 2,916

その他の各種サービス業 4,062 △249 △1,383 4,311 5,445

国・地方公共団体 ― ― ― ― ―

その他 2,024 △567 △2,118 2,591 4,142

合 計 15,711 △1,493 △5,892 17,204 21,603

(株)福島銀行(8562)平成25年3月期 第2四半期決算短信

8

Page 25: 平成25年3月期 第2四半期(中間期)決算短信〔日本基準〕( …四半期報告書提出予定日 平成24年11月26日 特定取引勘定設置の有無 無 配当支払開始予定日

2.貸倒引当金の状況 【単体】 (単位:百万円)

24年9月末 24年3月末 23年9月末

24年3月末比 23年9月末比

貸倒引当金 7,513 △729 △2,184 8,242 9,697

一般貸倒引当金 4,123 △481 △1,418 4,604 5,541

個別貸倒引当金 3,390 △248 △766 3,638 4,156

【連結】 (単位:百万円)

24年9月末 24年3月末 23年9月末

24年3月末比 23年9月末比

貸倒引当金 8,533 △522 △2,214 9,055 10,747

一般貸倒引当金 4,307 △503 △1,520 4,810 5,827

個別貸倒引当金 4,225 △19 △695 4,244 4,920

(株)福島銀行(8562)平成25年3月期 第2四半期決算短信

9

Page 26: 平成25年3月期 第2四半期(中間期)決算短信〔日本基準〕( …四半期報告書提出予定日 平成24年11月26日 特定取引勘定設置の有無 無 配当支払開始予定日

3.リスク管理債権の状況 【単体】 (単位:百万円)

24年9月末 24年3月末 23年9月末

24年3月末比 23年9月末比

破綻先債権 1,417 △37 △1,288 1,454 2,705

延滞債権 13,747 △776 △132 14,523 13,879

3ヶ月以上延滞債権 377 △659 △4,436 1,036 4,813

貸出条件緩和債権 168 △21 △36 189 204

リスク管理債権 合 計 15,711 △1,493 △5,892 17,204 21,603

(単位:百万円)

貸出金残高(末残) 452,415 △9,122 5,900 461,537 446,515

(単位:%)

破綻先債権 0.31 0.00 △0.29 0.31 0.60

延滞債権 3.03 △0.11 △0.07 3.14 3.10

3ヶ月以上延滞債権 0.08 △0.14 △0.99 0.22 1.07

貸出条件緩和債権 0.03 △0.01 △0.01 0.04 0.04

貸出金残高比

合 計 3.47 △0.25 △1.36 3.72 4.83

【連結】 (単位:百万円)

24年9月末 24年3月末 23年9月末

24年3月末比 23年9月末比

破綻先債権 1,421 △37 △1,291 1,458 2,712

延滞債権 13,770 △785 △173 14,555 13,943

3ヶ月以上延滞債権 377 △659 △4,436 1,036 4,813

貸出条件緩和債権 168 △21 △36 189 204

リスク管理債権 合 計 15,737 △1,502 △5,937 17,239 21,674

○リスク管理債権に対する引当率 【単体】 (単位:百万円、%)

24年9月末 24年3月末 23年9月末

24年3月末比 23年9月末比

リスク管理債権 (A) 15,711 △1,493 △5,892 17,204 21,603

貸倒引当金 (B) 7,513 △729 △2,184 8,242 9,697

引当率 (B)/(A) 47.81 △0.09 2.93 47.90 44.88

4.金融再生法開示債権の状況

【単体】 (単位:百万円)

24年9月末 24年3月末 23年9月末

24年3月末比 23年9月末比

破産更生債権及びこれらに準ずる債権 6,669 △1,141 △2,179 7,810 8,848

危険債権 8,581 283 668 8,298 7,913

要管理債権 546 △679 △4,472 1,225 5,018

小 計 (A) 15,797 △1,537 △5,983 17,334 21,780

正常債権 438,782 △7,619 11,700 446,401 427,082

合 計(総与信) (B) 454,579 △9,157 5,717 463,736 448,862

(単位:%) 総与信に対する 不良債権比率(A)/(B)

3.47 △0.26 △1.38 3.73 4.85

(株)福島銀行(8562)平成25年3月期 第2四半期決算短信

10

Page 27: 平成25年3月期 第2四半期(中間期)決算短信〔日本基準〕( …四半期報告書提出予定日 平成24年11月26日 特定取引勘定設置の有無 無 配当支払開始予定日

5.自己査定と金融再生法開示基準の関係

平成24年9月末現在

【単体】 (単位:億円)

自己査定における分類区分 自己査定の

債務者区分

金融再生法に基づく

開示債権での開示 非分類 Ⅱ分類 Ⅲ分類 Ⅳ分類

引当金残高 引当率

破綻先

14

実質破綻先

52

破産更生債権及び

これらに準ずる債権

66

担保・保証等に

よる保全部分

55

全額償却

又は引当

10

10 100%

破綻懸念先

85

危険債権

85

担保・保証等による

保全部分

49

必要額を

引当

17

17 48.77%

要管理債権

5

要管理先

1

15.94%

要注意先 その他の

要注意先

582

要管理債権以外の

要注意債権 1.58%

正常先

3,809

正常債権

4,387

正常債権

11

0.07%

貸倒引当金計 40

C 金融再生法開示債権

に対する引当金 28

総計

4,545

総計

4,545

A 金融再生法

開示債権

157

B 担保・保証等による

保全部分

109

D 担保・保証等による

保全部分以外

48

担保保証等

による保全

部分以外に

対する

引当率

(C/D)

59.64%

保全率【(B+C)/A】 87.64%

【対象債権】

金融再生法上の開示債権 貸出金、外国為替、支払承諾見返、未収利息及び仮払金

自己査定 貸出金、外国為替、支払承諾見返、未収利息及び仮払金

【開示基準】

金融再生法上の開示債権 自己査定をベースに、債務者単位で開示(ただし、要管理債権については、

貸出金単位で開示)

自己査定 債務者単位で開示

要管理債権中の 担保・保証等に よる保全部分 4

要管理債権に対する引当金

0

(株)福島銀行(8562)平成25年3月期 第2四半期決算短信

11