19
報道発表資料 平成31年3月8日 松野町総務課 補正予算の種類 平成30年度松野町一般会計補正予算(第7号) 平成30年度松野町国民健康保険特別会計補正予算(第3号) 平成30年度松野町国民健康保険中央診療所特別会計補正予算(第2号) 平成30年度松野町簡易水道特別会計補正予算(第3号) 平成30年度松野町介護保険特別会計補正予算(第3号) 平成30年度松野町後期高齢者医療保険事業特別会計補正予算(第1号) 補正予算の規模 平成30年度 平成30年度 平成29年度 3月補正額 累計予算額 3月補正後 【⑵-⑶】 △ 200,104 3,646,009 3,522,930 123,079 3.5 △ 12,510 1,907,955 1,966,350 △ 58,395 △ 3.0 国民健康保 険特別会計 △ 1,341 597,229 695,925 △ 98,696 △ 14.2 国民健康保 険中央診療 所特別会計 △ 19,553 318,792 274,337 44,455 16.2 簡易水道特 別会計 15,766 106,128 99,893 6,235 6.2 住宅新築資 金等貸付事 業特別会計 43,450 41,026 2,424 5.9 介護保険特 別会計 △ 180 780,058 792,717 △ 12,659 △ 1.6 後期高齢者 医療保険事 業特別会計 △ 7,202 62,298 62,452 △ 154 △ 0.2 △ 212,614 5,553,964 5,489,280 64,684 1.2 平成30年度松野町一般会計補正予算(第7号)の概要 補正予算の編成方針 今回の補正予算は、各種事業費の確定や精算見込みによる過不足の調整ほか、特殊 事情の追加並びに特別会計を含めた決算状況を見通しながら編成している。 〔単位:千円・%〕 増減率 増減額 【⑷/⑶ ×100】 平成30年度3月補正予算について 一般会計 特別会計 1

平成30年度3月補正予算について - Matsuno · 2019. 6. 13. · 180 780,058 792,717 12,659 1.6 後期高齢者 医療保険事 業特別会計 7,202 62,298 62,452 154 0.2

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 平成30年度3月補正予算について - Matsuno · 2019. 6. 13. · 180 780,058 792,717 12,659 1.6 後期高齢者 医療保険事 業特別会計 7,202 62,298 62,452 154 0.2

報道発表資料

平成31年3月8日松野町総務課

1 補正予算の種類

 ⑴ 平成30年度松野町一般会計補正予算(第7号)

 ⑵ 平成30年度松野町国民健康保険特別会計補正予算(第3号)

 ⑶ 平成30年度松野町国民健康保険中央診療所特別会計補正予算(第2号)

 ⑷ 平成30年度松野町簡易水道特別会計補正予算(第3号)

 ⑸ 平成30年度松野町介護保険特別会計補正予算(第3号)

 ⑹ 平成30年度松野町後期高齢者医療保険事業特別会計補正予算(第1号)

2 補正予算の規模

平成30年度 平成30年度 平成29年度3月補正額 累計予算額 3月補正後

予 算 額

⑴    ⑵ ⑶ ⑷

【⑵-⑶】

△ 200,104 3,646,009 3,522,930 123,079 3.5

△ 12,510 1,907,955 1,966,350 △ 58,395 △ 3.0

国民健康保険特別会計

△ 1,341 597,229 695,925 △ 98,696 △ 14.2

国民健康保険中央診療所特別会計

△ 19,553 318,792 274,337 44,455 16.2

簡易水道特別会計

15,766 106,128 99,893 6,235 6.2

住宅新築資金等貸付事業特別会計

- 43,450 41,026 2,424 5.9

介護保険特別会計

△ 180 780,058 792,717 △ 12,659 △ 1.6

後期高齢者医療保険事業特別会計

△ 7,202 62,298 62,452 △ 154 △ 0.2

△ 212,614 5,553,964 5,489,280 64,684 1.2

3 平成30年度松野町一般会計補正予算(第7号)の概要

 ⑴ 補正予算の編成方針

 

   今回の補正予算は、各種事業費の確定や精算見込みによる過不足の調整ほか、特殊  事情の追加並びに特別会計を含めた決算状況を見通しながら編成している。

〔単位:千円・%〕比 較

増減率増減額区   分

【⑷/⑶  ×100】

平成30年度3月補正予算について

一般会計

特別会計

合  計

1

Page 2: 平成30年度3月補正予算について - Matsuno · 2019. 6. 13. · 180 780,058 792,717 12,659 1.6 後期高齢者 医療保険事 業特別会計 7,202 62,298 62,452 154 0.2

⑵ 

補正

の主

な内

【歳 

入】 

※特

定財

源を

除く

国・県

支出

金地

方債

その

他一

般財

一般

町民

課1

11

町民

税(個

人)

現年分:均等割+6千円、所得割+2,804千

円滞納繰越分:+242千

円※概要 均等割:課税対象者の増

    所得割:実績見込による増

3,0

52

3,0

52

一般

町民

課1

12

町民

税(法

人)

現年分:均等割△441千

円、所得割+1,551千

円※概要

均等割:法人数の減

 所得割:企業収益の増によるもの

1,1

10

1,1

10

一般

町民

課1

21

固定

資産

現年分:土地+291千

円、家屋+75千円、償却資産+

4,871千

円滞納繰越分:+535千

円※概要

 土地  :実績見込みによる増

 家屋  :新築家屋の増

 償却資産:法人の設備投資及び太陽光発電設備設置

     数の増

5,7

72

5,7

72

一般

町民

課1

31

軽自

動車

税現年分:原動機付自転車△22千円、軽自動車598千

円※概要:課税実績台数の増による

570

570

一般

町民

課1

41

市町

村た

ばこ

現年分:旧3級品以外△

989千

円、旧3級品+

7千円

※概要:たばこ売上本数の減

 ・旧3級品以外

   3,680,000本

→3,492,000本

 △188,000本

 ・旧3級品

    320,000本

→ 321,750本

+1,750本

△ 9

82

△ 9

82

一般

総務

課17

21

財政

調整

基金

繰入

金財政調整基金繰入金

※平

成30

年度

決算

剰余

金見

込に

よる

減額

。△

40,0

00

△ 4

0,0

00

一般

総務

課18

11

繰越

金前年度繰越金

※概要:最終財源調整による減額

△ 3

9,2

52

△ 3

9,2

52

補正

財源

内訳

備考

会計

所管

課款

項目

主な

補正

(事

業)

内容

2

Page 3: 平成30年度3月補正予算について - Matsuno · 2019. 6. 13. · 180 780,058 792,717 12,659 1.6 後期高齢者 医療保険事 業特別会計 7,202 62,298 62,452 154 0.2

【歳 

出】

国・

県支

出金

地方

債そ

の他

一般

財源

一般

総務

課2

11

一般

管理

退職

手当

負担

金※

概要

・退

職者

2人

に係

る勤

続年

数及

び退

職時

の役

職に

よる

特別

市町

負担

金の

追加

3,256

3,256

一般

ふる

さと

創生

課2

17

企画

宇和

島地

区広

域事

務組

合負

担金

※概

要・

広見

広楽

荘改

築事

業、

消防

施設

整備

事業

の入

札執

行に

伴う

事業

費の

減。

(△

1,816千

円)

・環

境セ

ンタ

ー、

汚泥

再生

処理

セン

ター

の施

設管

理運

営費

の実

績見

込み

によ

る減

。(

△4,772千

円)

・7

月豪

雨災

害に

よる

災害

廃棄

物処

理事

業費

の増

(+

2,385千

円)

によ

る追

加及

び及

び財

源調

整。

(災

害対

策債

の追

加+

2,000千

円)

・城

辺み

しま

荘及

びケ

アハ

ウス

城辺

みし

ま荘

空調

設備

改修

事業

にお

ける

補助

金不

採択

に伴

う起

債(

過疎

債+

1,400

千円

)の

追加

△ 5,543

3,400

△ 8,943

一般

ふる

さと

創生

課2

17

企画

協働

のま

ちづ

くり

事業

補助

金※

概要

:実

績見

込に

よる

減額

  【一

般分

】 

・当

初 

  

  

  

・実

績 

 10事

業1,000千

円 →

事業

358千

円(

△642千

円)

【地

域計

画分

】 

・当

初 

  

  

  

・実

績 

 10事

業2,000千

円 →

事業

608千

円(

△1,392千

円)

△ 2,034

△ 2,100

66

一般

ふる

さと

創生

課2

17

企画

費高

齢者

外出

支援

実証

事業

補助

金(

タク

シー

チケ

ット

助成

)※

概要

:実

績見

込に

よる

減額

△ 2,719

△ 2,700

△ 19

一般

ふる

さと

創生

課2

17

企画

費住

宅リ

フォ

ーム

補助

金※

概要

:実

績見

込に

よる

減額

  

 (

当初

15件

→実

績見

込11件

:△

4件

)△

1,192

△ 1,200

8

一般

ふる

さと

創生

課2

17

企画

費お

ため

し移

住宿

泊費

補助

金※

概要

:実

績見

込み

によ

る減

額 

  

(当

初5

件→

実績

見込

1件

:△

4件

)△

1,300

△ 1,300

備 

(単

位:

千円

会計

所管

課款

項目

主な

補正

(事

業)

内容

補正

財源

内訳

3

Page 4: 平成30年度3月補正予算について - Matsuno · 2019. 6. 13. · 180 780,058 792,717 12,659 1.6 後期高齢者 医療保険事 業特別会計 7,202 62,298 62,452 154 0.2

国・

県支

出金

地方

債そ

の他

一般

財源

備 

考会

計所

管課

款項

目主

な補

正(

事業

)内

容補

正額

財源

内訳

一般

ふる

さと

創生

課2

17

企画

費ひ

とり

親世

帯移

住プ

ロジ

ェク

ト補

助金

※概

要:

実績

見込

みに

よる

減額

  

 (

当初

5件

→実

績見

込1

件:

△4

件)

△ 1,759

△ 1,759

一般

ふる

さと

創生

課2

115

コミ

ュニ

ティ

バス

運行

燃料

費生

活交

通路

線維

持費

補助

金※

概要

:ガ

ソリ

ン代

高騰

によ

る燃

料費

の追

加及

び宇

和島

自動

車に

対す

るバ

ス運

行費

の赤

字補

てん

に係

る補

助金

を追

加す

るも

の。

(毎

年交

付実

績有

:経

常的

補助

・燃

料費

+344千

・生

活交

通路

線維

持費

補助

金+

1,894千

円【

参考

】 

H27:

1,632千

円、

H28:

1,576千

円、

H29:

1,736千

円 

H30:

1,894千

円(

※前

年度

対比

+158千

円・

+9.1%

2,238

2,238

一般

ふる

さと

創生

課2

116

情報

通信

基盤

施設

管理

鬼北

地域

情報

通信

基盤

施設

管理

運営

費負

担金

※概

要:

当初

、道

路占

用等

申請

書作

成業

務を

外注

する

予定

で予

算計

上し

てい

たが

、臨

時職

員で

対応

した

ため

不要

とな

った

こと

によ

り減

額す

るも

の。

△ 5,500

△ 5,500

一般

総務

課2

117

庁舎

建設

基本

設計

委託

料※

概要

:7

月豪

雨災

害の

影響

によ

り、

住民

座談

会が

一時

休止

とな

った

こと

から

、庁

舎建

設に

係る

住民

座談

会で

の説

明が

遅れ

たこ

とに

より

、基

本計

画の

作成

時期

も3

か月

程度

遅れ

、年

度内

での

契約

等が

困難

とな

った

ため

減額

する

もの

△ 11,400

△ 11,400

0

一般

総務

課2

42

県知

事選

挙費

県知

事選

挙執

行経

費(

報酬

、職

員手

当等

、賃

金外

)※

概要

:30年

11月

18日

執行

県知

事選

挙費

の精

算に

伴う

減額

△ 529

△ 529

0

一般

町民

課3

11

社会

福祉

総務

国民

健康

保険

特別

会計

繰出

金※

概要

:実

績見

込み

によ

る保

険基

盤安

定事

業費

等分

の減

額△

862

△ 269

△ 593

一般

保健

福祉

課3

13

老人

福祉

費高

齢者

緊急

通報

委託

料※

概要

:実

績見

込み

によ

る減

 

  (

当初

50人

→実

績見

込25人

 △

25人

)△

840

△ 800

△ 40

4

Page 5: 平成30年度3月補正予算について - Matsuno · 2019. 6. 13. · 180 780,058 792,717 12,659 1.6 後期高齢者 医療保険事 業特別会計 7,202 62,298 62,452 154 0.2

国・

県支

出金

地方

債そ

の他

一般

財源

備 

考会

計所

管課

款項

目主

な補

正(

事業

)内

容補

正額

財源

内訳

一般

保健

福祉

課3

13

老人

福祉

費在

宅寝

たき

り高

齢者

等介

護手

当支

給事

業費

※概

要:

実績

見込

みに

よる

減 

  

(当

初12人

→実

績見

込3

人 

△9

人)

△ 700

△ 700

一般

保健

福祉

課3

14

障害

者福

祉費

(障

害者

自立

支援

給付

費等

事業

障害

者自

立支

援給

付費

※概

要:

実績

見込

みに

よる

減額

△ 1,000

△ 476

△ 524

一般

保健

福祉

課3

14

障害

者福

祉費

(障

害者

自立

支援

給付

費等

事業

障害

者自

立支

援給

付費

等国

庫負

担金

返還

金※

概要

:29年

度負

担金

交付

額の

精算

533

533

一般

保健

福祉

課3

14

障害

者福

祉費

(障

害者

医療

費)

障害

者医

療費

国庫

負担

金返

還金

※概

要:

29年

度負

担金

交付

額の

精算

406

406

一般

保健

福祉

課3

14

障害

者福

祉費

(重

度心

身障

害者

医療

費事

業)

重度

心身

障害

者医

療費

※概

要:

実績

見込

みに

よる

減額

  

 (

当初

166人

→見

込155人

 △

11人

)△

1,638

△ 1,003

△ 635

一般

町民

課3

18

後期

高齢

者医

療保

険事

業費

後期

高齢

者医

療保

険事

業特

別会

計繰

出金

※概

要:

人事

異動

に伴

う事

務費

分の

減額

及び

実績

見込

みに

よる

保険

基盤

安定

事業

費分

の減

額△

2,636

△ 1,196

△ 1,440

一般

町民

課3

21

児童

福祉

総務

費児

童手

当給

付金

※概

要:

実績

見込

みに

よる

減額

△ 1,510

△ 2,218

708

一般

町民

課3

21

児童

福祉

総務

費(

愛顔

の子

育て

応援

事業

乳幼

児用

紙お

むつ

券交

付事

業費

補助

金※

概要

:実

績見

込み

によ

る減

額 

・当

初 

  

  

  

  

 ・

実績

  

第1

子分

(町

単)

  

 @

1,000円

× 

480枚

 →

 456枚

(△

24枚

) 

 第

2子

以降

分(

※1/2県

補助

) 

  

@1,000円

×1,140枚

 →

 633枚

(△

507枚

△ 526

△ 254

△ 300

28

5

Page 6: 平成30年度3月補正予算について - Matsuno · 2019. 6. 13. · 180 780,058 792,717 12,659 1.6 後期高齢者 医療保険事 業特別会計 7,202 62,298 62,452 154 0.2

国・

県支

出金

地方

債そ

の他

一般

財源

備 

考会

計所

管課

款項

目主

な補

正(

事業

)内

容補

正額

財源

内訳

一般

町民

課3

22

母子

福祉

費ひ

とり

親家

庭医

療費

給付

金※

概要

:実

績見

込み

によ

る減

額△

730

△ 623

△ 100

△ 7

一般

町民

課3

23

保育

所費

(保

育所

事業

一般

広域

入所

児童

委託

料※

概要

:私

立保

育所

入所

児童

の実

績見

込み

によ

る減

額△

746

△ 552

△ 194

一般

町民

課3

23

保育

所費

(保

育所

事業

一般

公立

保育

所広

域入

所負

担金

※概

要:

町外

公立

保育

所入

所児

童の

実績

見込

みに

よる

減額

△ 322

△ 322

一般

町民

課3

41

災害

救助

費(

町民

課所

管事

業)

浸水

被害

緊急

支援

金※

概要

:実

績見

込み

によ

る減

額【

事業

実績

】 

・事

業費

 7,560千

円 

 (

財源

内訳

:ふ

るさ

と応

援基

金7,560千

円)

 ・

当初

:130件

 →

 実

績見

込:

85件

 △

45件

△ 5,440

△ 5,440

0

一般

町民

課3

41

災害

救助

費(

町民

課所

管事

業)

被災

者生

活再

建緊

急支

援金

※概

要:

実績

見込

みに

よる

減【

事業

実績

】 

・事

業費

 36,769千

円 

 (

財源

内訳

:県

補助

金 

24,512千

円 

  

  

  

 指

定寄

付金

6,802千

円 

  

  

  

 ふ

るさ

と応

援基

金 5,323千

円 

  

  

  

 災

害対

策基

金 132千

円)

 ・

当初

  

  

  

  

  

 ・

実績

  

大規

模半

壊世

帯 

1件

 →

  

1件

 ±

0件

  

半壊

世帯

  

  

87件

 →

  

86件

 △

1件

  

床上

浸水

世帯

  

45件

 →

  

37件

 △

8件

△ 6,731

△ 4,488

△ 2,243

0

一般

町民

課3

41

災害

救助

費(

町民

課所

管事

業)

災害

援護

資金

貸付

金※

概要

:実

績見

込み

によ

る減

額(

実績

なし

)△

15,000

△ 15,000

0

6

Page 7: 平成30年度3月補正予算について - Matsuno · 2019. 6. 13. · 180 780,058 792,717 12,659 1.6 後期高齢者 医療保険事 業特別会計 7,202 62,298 62,452 154 0.2

国・

県支

出金

地方

債そ

の他

一般

財源

備 

考会

計所

管課

款項

目主

な補

正(

事業

)内

容補

正額

財源

内訳

一般

町民

課3

41

災害

救助

費(

建設

環境

課所

管事

業)

災害

廃棄

物処

理事

業費

※概

要:

実績

見込

みに

よる

減額

及び

財源

調整

(災

害対

策債

の追

加)

【事

業実

績】

・住

宅応

急修

理事

業 

14,600千

円 

(財

源内

訳:

県負

担金

14,600千

円)

・災

害廃

棄物

処理

事業

 52,367千

円 

(財

源内

訳:

国庫

支出

金26,183千

円、

起債

26,100千

円 

  

  

  

一般

財源

84千

円)

△ 19,464

△ 11,159

26,100

△ 34,405

一般

保健

福祉

課4

11

保健

衛生

費各

種健

康診

断委

託料

・予

防接

種委

託料

※概

要:

実績

見込

みに

よる

減額

△ 3,379

△ 3,379

一般

保健

福祉

課4

11

保健

衛生

不妊

治療

費助

成金

※概

要:

実績

見込

によ

る減

 ・

当初

  

  

  

  

・実

績 

 特

定治

療 

2件

 →

  

1件

 △

1件

  

一般

治療

 6

件 

→ 

 3

件 

△3

△ 500

△ 500

0

一般

保健

福祉

課4

11

保健

衛生

費未

熟児

養育

医療

費等

国庫

負担

金返

還金

※概

要:

29年

度負

担金

交付

額の

精算

125

125

一般

保健

福祉

課4

11

保健

衛生

費中

央診

療所

特別

会計

繰出

金※

概要

:診

療収

入の

減に

伴う

赤字

補填

分36,000

36,000

一般

保健

福祉

課4

12

保健

セン

ター

スプ

リン

クラ

ー整

備事

業費

※概

要:

入札

執行

に伴

う事

業費

の減

額 

・設

計監

理委

託料

 △

123千

円 

・工

事請

負費

  

 △

6,740千

△ 6,863

△ 5,900

△ 963

一般

建設

環境

課4

13

環境

衛生

費小

型合

併処

理浄

化槽

設置

費補

助金

※実

績見

込に

よる

減額

△ 1,583

△ 1,221

△ 362

一般

建設

環境

課4

13

環境

衛生

費新

エネ

ルギ

ー機

器等

設置

費補

助金

※実

績見

込に

よる

減額

△ 552

△ 552

一般

建設

環境

課4

21

塵芥

処理

費消

耗品

費(

ごみ

袋購

入費

外)

※概

要:

実績

見込

みに

よる

減額

△ 1,450

△ 1,450

7

Page 8: 平成30年度3月補正予算について - Matsuno · 2019. 6. 13. · 180 780,058 792,717 12,659 1.6 後期高齢者 医療保険事 業特別会計 7,202 62,298 62,452 154 0.2

国・

県支

出金

地方

債そ

の他

一般

財源

備 

考会

計所

管課

款項

目主

な補

正(

事業

)内

容補

正額

財源

内訳

一般

建設

環境

課4

21

塵芥

処理

費ご

み袋

販売

手数

料※

概要

:実

績見

込み

によ

る減

額△

800

△ 800

一般

農林

振興

課6

13

農業

振興

豪雨

被害

営農

継続

支援

事業

費補

助金

(重

機レ

ンタ

ル代

補助

・オ

ペレ

ータ

ー代

補助

)※

概要

:作

業日

数の

短縮

によ

る事

業費

の減

額【

事業

実績

】 

・事

業費

 2,000千

円 

(財

源内

訳:

県補

助金

787千

円、

一般

財源

1,213千

円)

 ・

当初

7日

 →

 実

績1.5日

 △

5.5日

△ 1,982

△ 69

△ 1,913

一般

農林

振興

課6

14

担い

手育

成対

策費

青年

就農

給付

金※

概要

:実

績見

込み

によ

る減

  

 (

支給

対象

者 

当初

4件

→見

込3

件 

△1

件)

△ 2,250

△ 2,250

0

一般

農林

振興

課6

14

担い

手育

成対

策費

担い

手育

成対

策事

業費

補助

金※

概要

:地

域お

こし

協力

隊及

び農

業研

修生

に対

する

技術

指導

料の

実績

見込

みに

よる

減額

(当

初4

件→

見込

3件

 △

1件

△ 600

△ 750

150

一般

農林

振興

課6

14

担い

手育

成対

策費

被災

農業

者向

け経

営体

育成

支援

事業

費補

助金

※概

要:

実績

見込

みに

よる

減額

【事

業実

績】

 ・

事業

費 

90,058千

円 

(財

源内

訳:

県補

助金

  

 69,672千

円 

  

  

  

災害

対策

基金

 20,000千

円 

  

  

  

一般

財源

  

  

386千

円)

 ・

当初

35人

 →

 実

績28人

 △

7人

△ 9,400

△ 7,683

△ 1,717

一般

農林

振興

課6

14

担い

手育

成対

策費

(地

域お

こし

協力

隊事

業)

地域

おこ

し協

力隊

事業

費(

報酬

、共

済費

外)

※概

要:

実績

見込

によ

る減

額 

  

(隊

員数

 当

初4

人→

実績

3人

 △

1人

)△

4,654

△ 6

△ 4,648

一般

農林

振興

課6

15

農地

費た

め池

ハザ

ード

マッ

プ作

成委

託料

※概

要:

入札

執行

に伴

う事

業費

の減

額△

776

△ 776

0

8

Page 9: 平成30年度3月補正予算について - Matsuno · 2019. 6. 13. · 180 780,058 792,717 12,659 1.6 後期高齢者 医療保険事 業特別会計 7,202 62,298 62,452 154 0.2

国・

県支

出金

地方

債そ

の他

一般

財源

備 

考会

計所

管課

款項

目主

な補

正(

事業

)内

容補

正額

財源

内訳

一般

農林

振興

課6

15

農地

費中

山間

地域

総合

整備

事業

費負

担金

※概

要:

国へ

の事

業要

望額

に対

し、

実際

の配

分額

が約

84%

程度

減額

され

たこ

とに

よる

△ 15,150

△ 11,300

△ 3,892

42

一般

農林

振興

課6

17

鳥獣

被害

対策

有害

鳥獣

駆除

報償

費※

概要

:捕

獲実

績見

込み

によ

る減

  

  

イノ

シシ

  

当初

543頭

→見

込235頭

 △

308頭

  

  

ニホ

ンザ

ル 

当初

30頭

→見

込 16頭

 △

14頭

ホン

ジカ

 当

初767頭

→見

込645頭

 △

122頭

  

  

ハク

ビシ

ン 

当初

70頭

→見

込 23頭

 △

47頭

  

  

タヌ

キ 

  

当初

153頭

→見

込 52頭

 △

101頭

  

  

アナ

グマ

  

当初

50頭

→見

込 9

頭 

△ 41頭

  

  

カラ

ス 

  

当初

20頭

→見

込 3

頭 

△ 17頭

△ 4,975

△ 2,290

△ 2,685

一般

農林

振興

課6

17

鳥獣

被害

対策

費鳥

獣被

害防

止施

設整

備事

業補

助金

※概

要:

入札

執行

に伴

う事

業費

の減

額△

1,767

△ 567

△ 1,200

一般

農林

振興

課6

17

鳥獣

被害

対策

鳥獣

被害

防止

緊急

捕獲

等対

策事

業費

補助

金※

概要

:捕

獲実

績見

込み

によ

る減

  

  

イノ

シシ

  

当初

543頭

→見

込235頭

 △

308頭

  

  

ニホ

ンザ

ル 

当初

30頭

→見

込 16頭

 △

14頭

ホン

ジカ

 当

初767頭

→見

込645頭

 △

122頭

△ 1,984

△ 1,971

△ 13

一般

農林

振興

課6

22

林業

振興

費南

予産

木造

住宅

建設

促進

事業

費補

助金

※概

要:

実績

見込

によ

る減

  

 (

当初

2件

→実

績1

件 

△1

件)

△ 1,676

△ 1,676

一般

農林

振興

課6

23

広域

基幹

林道

整備

費広

域基

幹林

道修

繕工

事請

負費

※概

要:

実績

見込

みに

よる

減△

962

△ 962

一般

農林

振興

課6

23

広域

基幹

林道

整備

森林

基幹

林道

整備

事業

費負

担金

※概

要:

延野

々遊

鶴羽

線及

び豊

岡宮

川線

の開

設事

業を

予定

して

いた

が、

国の

事業

採択

が要

望額

の17%

程度

とさ

れた

こと

によ

り、

延野

々遊

鶴羽

線の

みの

実施

によ

る減

△ 3,750

△ 3,800

50

一般

ふる

さと

創生

課7

12

商工

振興

費森

の国

物産

振興

キッ

クオ

フ事

業委

託料

※概

要:

実績

見込

みに

よる

減額

  

 (

当初

4件

→見

込0

件 

△4

件)

△ 2,000

△ 2,000

0

9

Page 10: 平成30年度3月補正予算について - Matsuno · 2019. 6. 13. · 180 780,058 792,717 12,659 1.6 後期高齢者 医療保険事 業特別会計 7,202 62,298 62,452 154 0.2

国・

県支

出金

地方

債そ

の他

一般

財源

備 

考会

計所

管課

款項

目主

な補

正(

事業

)内

容補

正額

財源

内訳

一般

ふる

さと

創生

課7

12

商工

振興

費商

工会

補助

金(

事業

費補

助金

)※

概要

:7

月豪

雨災

害の

影響

によ

る、

事業

中止

に伴

う事

業費

補助

金の

減額

△ 1,100

△ 1,100

0

一般

ふる

さと

創生

課7

13

観光

グリ

ーン

ツー

リズ

ムキ

ック

オフ

補助

金※

概要

:実

績見

込み

によ

る減

額・

当初

 新

規創

業分

 補

助金

上限

@1,000千

円×

2件

・見

込 

修繕

1件

△ 1,800

△ 1,800

0

一般

ふる

さと

創生

課7

13

観光

費(

地域

おこ

し協

力隊

事業

地域

おこ

し協

力隊

事業

費(

報酬

、共

済費

、需

用費

外)

※概

要:

実績

見込

によ

る減

額 

  

(隊

員数

 当

初4

人→

実績

3人

 △

1人

)△

4,851

△ 6

△ 4,845

一般

建設

環境

課8

23

道路

新設

改良

町道

舗装

修繕

事業

費、

町道

滝の

平線

法面

対策

事業

費外

※概

要:

入札

執行

に伴

う事

業費

の減

額、

舗装

修繕

事業

が補

助対

象外

とな

った

こと

によ

る事

業の

取り

止め

、法

面対

策事

業費

の追

加等

、道

路新

設改

良事

業費

間で

の調

△ 11,542

△ 8,122

△ 12,900

9,480

一般

建設

環境

課8

32

砂防

事業

費が

け崩

れ防

災対

策事

業費

※概

要:

入札

執行

に伴

う事

業費

の減

額△

3,222

△ 1,954

△ 1,500

232

一般

教育

課10

12

事務

局費

校務

支援

シス

テム

使用

料※

概要

:見

積り

合わ

せに

よる

事業

費の

減額

及び

導入

月の

延期

に伴

う使

用料

の減

額 

・当

初:

7月

導入

 →

 実

績:

1月

導入

△ 2,459

△ 2,459

一般

教育

課10

12

事務

局費

(地

域お

こし

協力

隊事

業)

地域

おこ

し協

力隊

事業

費(

報酬

、共

済費

、需

用費

外)

※概

要:

実績

見込

によ

る減

額 

  

(隊

員数

 当

初1

人→

実績

1人

 ±

0人

)△

746

△ 746

一般

教育

課10

21

学校

管理

費(

南小

学校

事業

旧松

野南

小学

校管

理経

費(

賃金

、旅

費、

委託

料外

)※

概要

:実

績見

込に

よる

減額

△ 2,797

△ 6

△ 2,791

一般

教育

課10

51

保健

体育

総務

費(

森の

国大

運動

会事

業)

森の

国大

運動

会事

業費

(報

償費

、需

用費

外)

※概

要:

7月

豪雨

災害

の影

響に

よる

事業

中止

に伴

う事

業費

の減

額△

1,104

△ 560

△ 544

10

Page 11: 平成30年度3月補正予算について - Matsuno · 2019. 6. 13. · 180 780,058 792,717 12,659 1.6 後期高齢者 医療保険事 業特別会計 7,202 62,298 62,452 154 0.2

国・

県支

出金

地方

債そ

の他

一般

財源

備 

考会

計所

管課

款項

目主

な補

正(

事業

)内

容補

正額

財源

内訳

一般

教育

課10

53

学校

給食

調理

員賃

金、

光熱

水費

※概

要:

調理

員1

名の

退職

によ

る離

職報

奨金

の追

加、

新設

の機

器導

入に

伴う

電気

料の

増加

によ

る光

熱水

費の

追加

 ・

調理

員賃

金 

855千

円(※

千円

未満

切り

捨て

) 

  

144,820円

/22日

×130日

=855,754円

 ・

光熱

水費

 200千

1,055

1,055

一般

農林

振興

課11

11

農地

農業

用施

設災

害復

旧費

頭首

工(

延野

々大

井手

・生

田)

測量

設計

委託

料※

概要

:入

札執

行に

伴う

事業

費の

減額

【事

業実

績】

 ・

事業

費 

5,100千

円 

(財

源内

訳:

起債

3,300千

円、

一般

財源

1,800千

円)

△ 505

△ 300

△ 205

一般

農林

振興

課11

11

農地

農業

用施

設災

害復

旧費

農地

農業

用施

設災

害復

旧工

事請

負費

※概

要:

国庫

補助

率の

嵩上

げ等

、実

績見

込み

によ

る財

源の

調整

【事

業実

績】

 ・

品田

農地

災害

復旧

事業

 2,000千

円 

(財

源内

訳:

国庫

支出

金1,826千

円、

分担

金174千

円)

 〔

補助

率50%

→91.3%

、分

担率

10%

→8.7%

〕   

・延

野々

大井

手頭

首工

災害

復旧

事業

 20,000千

円 

(財

源内

訳:

国庫

支出

金19,240千

円、

分担

金760千

円)

 〔

補助

率65%

→96.2%

、分

担率

5%

→3.8%

 ・

生田

頭首

工災

害復

旧事

業 

40,000千

円 (

財源

内訳

:国

庫支

出金

38,480千

円 

  

  

  

分担

金 

  1,520千

円)

 〔

補助

率65%

→96.2%

、分

担率

5%

→3.8%

019,546

△ 16,900

△ 746

△ 1,900

一般

農林

振興

課11

12

林業

施設

災害

復旧

林業

施設

測量

設計

委託

料※

概要

:入

札執

行に

伴う

事業

費の

減額

【事

業実

績】

 ・

林道

日吉

松野

線 9,739千

円〔

補正

額:

△2,460千

円〕

 (

財源

内訳

:起

債6,300千

円、

一般

財源

3,439千

円)

  ・

林道

広見

篠山

線 9,683千

円〔

補正

額:

△2,217千

円〕

 (

財源

内訳

:起

債6,200千

円、

一般

財源

3,483千

円)

   ・

林道

上目

黒線

426千

円〔

補正

額:

△1,674千

円〕

財源

内訳

:起

債200千

円、

一般

財源

226千

円)

△ 6,351

△ 4,200

△ 2,151

11

Page 12: 平成30年度3月補正予算について - Matsuno · 2019. 6. 13. · 180 780,058 792,717 12,659 1.6 後期高齢者 医療保険事 業特別会計 7,202 62,298 62,452 154 0.2

国・

県支

出金

地方

債そ

の他

一般

財源

備 

考会

計所

管課

款項

目主

な補

正(

事業

)内

容補

正額

財源

内訳

一般

農林

振興

課11

12

林業

施設

災害

復旧

林業

施設

災害

復旧

事業

工事

請負

費※

概要

:実

績見

込み

によ

る減

額及

び国

庫補

助率

の嵩

上げ

等実

績見

込み

によ

る財

源の

調整

【事

業実

績】

 ・

林道

日吉

松野

線災

害応

急復

旧事

業 1,434千

円(

財源

内訳

:起

債900千

円、

一般

財源

534千

円)

 ・

林道

日吉

松野

線災

害復

旧事

業 77,000千

円(

財源

内訳

:国

庫支

出金

75,691千

円、

一般

財源

1,309千

円)

 〔

補助

率65%

→98.3%

林道

広見

篠山

線災

害復

旧事

業 42,000千

円(

財源

内訳

:国

庫支

出金

41,286千

円、

一般

財源

714千

円)

 〔

補助

率65%

→98.3%

 ・

林道

上目

黒線

災害

復旧

事業

5,000千

円(

財源

内訳

:国

庫支

出金

4,575千

円、

分担

金250千

円 

  

  

 一

般財

源175千

円)

 〔

補助

率50%

→91.5%

△ 265

41,702

△ 39,500

△ 2,467

一般

教育

課11

31

公立

学校

施設

災害

復旧

西小

学校

浄化

槽修

繕事

業※

概要

:事

業完

了に

伴う

減額

【事

業実

績】

 ・

事業

費 

449千

円 

(財

源内

訳:

起債

200千

円、

諸収

入224千

円 

  

  

  

一般

財源

25千

円)

△ 380

△ 200

△ 190

10

一般

教育

課11

32

社会

教育

施設

災害

復旧

町民

セン

ター

浄化

槽等

修繕

事業

※概

要:

事業

完了

に伴

う減

額【

事業

実績

】 

・事

業費

 971千

円 

(財

源内

訳:

起債

480千

円、

諸収

入485千

円 

  

  

  

一般

財源

6千

円)

△ 481

△ 300

△ 240

59

一般

教育

課11

32

社会

教育

施設

災害

復旧

集会

所(

吉野

上在

・蕨

生谷

口)

災害

復旧

事業

補助

金※

概要

:事

業完

了に

伴う

減額

【事

業実

績】

 ・

事業

費 

423千

円〔

上在

148千

円、

谷口

275千

円〕

 (

財源

内訳

:起

債420千

円、

一般

財源

3千

円)

△ 277

△ 200

△ 77

12

Page 13: 平成30年度3月補正予算について - Matsuno · 2019. 6. 13. · 180 780,058 792,717 12,659 1.6 後期高齢者 医療保険事 業特別会計 7,202 62,298 62,452 154 0.2

国・

県支

出金

地方

債そ

の他

一般

財源

備 

考会

計所

管課

款項

目主

な補

正(

事業

)内

容補

正額

財源

内訳

一般

ふる

さと

創生

課11

41

観光

施設

災害

復旧

虹の

森公

園災

害復

旧事

業※

概要

:事

業完

了に

伴う

減額

【事

業実

績】

 ・

事業

費 

14,264千

円 

(財

源内

訳:

起債

8,100千

円、

諸収

入6,060千

円 

  

  

  

一般

財源

104千

円)

△ 50

500

△ 589

39

一般

総務

課11

42

公有

自動

車災

害復

旧費

公用

車(

小型

乗用

自動

車)

更新

事業

※概

要:

事業

完了

に伴

う減

額【

事業

実績

】 

・事

業費

 1,973千

円 

(財

源内

訳:

起債

1,000千

円、

諸収

入600千

円 

  

  

  

一般

財源

373千

円)

△ 456

△ 700

244

一般

ふる

さと

創生

課11

42

公有

自動

車災

害復

旧費

コミ

ュニ

ティ

バス

更新

事業

※概

要:

事業

完了

に伴

う減

額【

事業

実績

】 

・事

業費

 7,448千

円 

(財

源内

訳:

起債

4,000千

円、

諸収

入2,300千

円 

  

  

  

一般

財源

1,148千

円)

△ 1,622

△ 2,500

878

一般

建設

環境

課11

42

公有

自動

車災

害復

旧費

公用

車(

道路

維持

管理

車両

)更

新事

業※

概要

:事

業完

了に

伴う

減額

【事

業実

績】

・事

業費

 1,935千

円 

(財

源内

訳:

起債

900千

円、

諸収

入645千

円 

  

  

  

一般

財源

390千

円)

△ 1,061

△ 1,300

239

一般

建設

環境

課11

43

その

他公

共施

設災

害復

旧費

直営

班事

務所

等シ

ャッ

ター

修繕

事業

※概

要:

事業

完了

に伴

う減

額【

事業

実績

】・

事業

費 

1,221千

円 

(財

源内

訳:

起債

600千

円、

諸収

入610千

円 

  

  

  

一般

財源

11千

円)

△ 229

△ 100

△ 61

△ 68

一般

総務

課12

11

元金

長期

債償

還元

金※

概要

:29年

度同

意債

借入

に係

る額

、時

期及

び利

率の

確定

に伴

う調

整△

14,624

△ 14,624

一般

総務

課12

12

利子

長期

債償

還利

子※

概要

:29年

度同

意債

借入

に係

る額

、時

期及

び利

率の

確定

に伴

う調

整△

1,342

△ 1,342

13

Page 14: 平成30年度3月補正予算について - Matsuno · 2019. 6. 13. · 180 780,058 792,717 12,659 1.6 後期高齢者 医療保険事 業特別会計 7,202 62,298 62,452 154 0.2

⑶ 平成30年度一

般会計繰越明許費について

左 の 財 源 内 訳

未 収 入 特 定 財 源

国庫

支出金

県支出金

地方債

その他

12

11一般管理

費会計年度任用職員制度導入支

援業務委託事業

2,160

2,160

 会計年度任用職員制度の導入にあ

たり、給与等の給付水準や職ごとの

任用基準を決定し、新規制定や一部

改正等の必要となる例規の整備を行

わなければならないが、基準の決定

にあたっては、近隣市町との調整が

必要であり、年度内での方針決定は

見込めないため。

平成31年

9月30日

総務課

22

17

企画

費消防ポンプ自動車整備事業

(宇和島地区広域事務組合負

担金)

983

800

183

 平成30年9月3日の入札執行によ

り、落札業者が決定したが艤装メー

カーとの調整が困難となったため落

札決定後に辞退となった。

 その後、10月に再度入札を執行し

落札されたものの、約1か月間の遅

れが車両等製造工程に影響し、納期

が平成31年4月中の見込みとなった

ため。

平成31年

4月30日

ふるさ

と創生

33

41

災害救助

費(ふる

さと創生

課所管事

業)

被災中小企業者等復旧事業

8,000

8,000

0

 町内の被災中小事業者において

は、県内各所の被災復旧状況により

建築設備等復旧事業が追いつかず、

町内被災事業所に手がまわっていな

いところがあること、また、国の制

度であるグループ補助事業の進捗、

結果により、本町単独補助制度手続

きを行う事業者が見込まれることな

どから、年度内の完了が見込めなく

なったため。

平成32年

3月31日

(単位:千円)

NO款

項目

事業

名翌

年度

繰越

額繰  越  理  由

事業完了

見込年月日

所管課

一般

財源

14

Page 15: 平成30年度3月補正予算について - Matsuno · 2019. 6. 13. · 180 780,058 792,717 12,659 1.6 後期高齢者 医療保険事 業特別会計 7,202 62,298 62,452 154 0.2

左 の 財 源 内 訳

未 収 入 特 定 財 源

国庫

支出金

県支出金

地方債

その他

(単位:千円)

NO款

項目

事業

名翌

年度

繰越

額繰  越  理  由

事業完了

見込年月日

所管課

一般

財源

48

23道路新設

改良費

町道葛川富岡線改良事業

41,100

23,600

17,500

0 国庫補助金の追加内示及び用地買

収に係る利害関係人との意見調整等

に不測の日数を要したため。

平成31年

10月31日

建設環

境課

58

23道路新設

改良費

町道滝の平線法面対策事業

25,824

15,030

3,300

7,494 7月豪雨災害の影響により、河川

が氾濫し地形の変動が生じ一部測量

設計の見直しを行ったため。

平成31年

9月30日

68

23道路新設

改良費

橋梁修繕調査設計業務委託事

業10,227

5,990

3,100

1,137

 30年度調査業務において、調査方

法の変更により減額が生じたため、

事業の緊急性等を考慮し、次年度予

定していた事業を追加で実施するこ

ととしたため。

平成31年

8月31日

78

23道路新設

改良費

町道延行線改良事業

12,600

12,400

200

 平成30年12月20日に入札を執行し

たが、入札減により次年度予定して

いた事業を追加で実施することとし

たため。

平成31年

6月30日

88

32砂防事業

費富岡7-20-A集落・避難路保

全斜面地震対策事業

4,300

2,580

1,700

20

 県補助金の追加内示に伴い、平成

30年12月20日に入札を執行したが、

工事内容に係る利害関係人との意見

調整等に不測の日数を要したため。

平成31年

5月31日

98

32砂防事業

費奥野川1-11集

落・避難路保全

斜面地震対策事業

9,900

5,940

3,900

60

 県補助金の追加内示に伴い、平成

30年12月20日に入札を執行したが、

工事内容に係る利害関係人との意見

調整等に不測の日数を要したため。

平成31年

6月30日

108

32砂防事業

費櫻谷災害関連緊急がけ崩れ対

策事業

18,243

13,682

4,500

61

 県補助金の追加内示に伴い、平成

30年12月20日に入札を執行したが、

工事内容に係る利害関係人との意見

調整等に不測の日数を要したため。

平成31年

7月31日

15

Page 16: 平成30年度3月補正予算について - Matsuno · 2019. 6. 13. · 180 780,058 792,717 12,659 1.6 後期高齢者 医療保険事 業特別会計 7,202 62,298 62,452 154 0.2

左 の 財 源 内 訳

未 収 入 特 定 財 源

国庫

支出金

県支出金

地方債

その他

(単位:千円)

NO款

項目

事業

名翌

年度

繰越

額繰  越  理  由

事業完了

見込年月日

所管課

一般

財源

1111

11農地農業

用施設災

害復旧費

延野々大井手頭首工災害復旧

事業

20,000

19,240

760

0 県河川管理者との協議に不測の日

数を要したため。

平成31年

4月30日

農林振

興課

1211

11農地農業

用施設災

害復旧費

生田頭首工災害復旧事業

40,000

38,480

1,520

0 県河川管理者との協議に不測の日

数を要したため。

平成32年

2月20日

1311

12林業施設

災害復旧

費林道上目黒線災害復旧事業

5,000

4,575

250

175 県等関係機関との調整に不測の日

数を要したため。

平成31年

5月21日

1411

12林業施設

災害復旧

林道広見篠山線(豊岡宮川

線)災害復旧事業

42,000

41,286

714

 被災状況が大規模であり、標準工

期内での工事完成が困難であり、年

度内の完了が見込めなくなったた

め。

平成31年

12月7日

1511

12林業施設

災害復旧

費林道日吉松野線災害復旧事業

77,000

75,691

1,309

 被災状況が大規模であり、標準工

期内での工事完成が困難であり、年

度内の完了が見込めなくなったた

め。

平成31年

12月18日

合         計

317,337

223,892

22,202

47,200

10,530

13,513

16

Page 17: 平成30年度3月補正予算について - Matsuno · 2019. 6. 13. · 180 780,058 792,717 12,659 1.6 後期高齢者 医療保険事 業特別会計 7,202 62,298 62,452 154 0.2

4 平成30年度松野町国民健康保険特別会計補正予算(第3号)の概要

 ⑴ 補正予算の編成方針

 ⑵ 補正額 (単位:千円)

国県支出金 地方債 その他 一般財源  △ 1,341 △ 6,818 0 △ 4,076 9,553 597,229

3月補正後累計予算額

【所管課:町民課】

  【歳入】   ・国民健康保険税         △ 4,700千円(実績見込) ・災害臨時特例補助金       +  978千円(  〃 )   ・保健給付費等交付金       △ 7,796千円(  〃 )   ・一般会計繰入金         △ 862千円(  〃 )   ・前年度繰越金          +10,563千円(財源調整)                              【保留額:4,100千円】

  【歳出】   ・退職被保険者等医療給付費分納付金△  173千円(実績見込)   ・特定健康診査等事業費      △ 1,204千円(  〃 )   ・特定健康診査等負担金返還金   +  353千円(  〃 )    ○財政調整基金残高見込(H30末):82,642千円                   (前年度比:+22,339千円・+37.0%)

   ○翌年度繰越見込額:11,488千円【単年度収支:△33,000千円】

補正額財 源 内 訳

   今回の補正は、実績見込みによる事業費及び財源を調整するもの。

 ⑶ 主な補正内容

17

Page 18: 平成30年度3月補正予算について - Matsuno · 2019. 6. 13. · 180 780,058 792,717 12,659 1.6 後期高齢者 医療保険事 業特別会計 7,202 62,298 62,452 154 0.2

 ⑴ 補正予算の編成方針

 ⑵ 補正額 (単位:千円)

国県支出金 地方債 その他 一般財源  △ 19,553 △ 34 △ 10,000 36,000 △ 45,519 318,792

6 平成30年度松野町簡易水道特別会計補正予算(第3号)の概要

 ⑴ 補正予算の編成方針

  ⑵ 補正額 (単位:千円)

国県支出金 地方債 その他 一般財源

  15,766 0 0 0 15,766 106,128

 ⑶ 主な補正内容

  【歳入】前年度繰越金    +15,766千円【保留額:8,627千円】

  【歳出】財政調整基金積立金 +13,000千円(繰越金1/2相当額以上)      光熱水費      + 640千円      修繕料       + 550千円      資材費       + 580千円      消費税       +  599千円

   ○財政調整基金残高見込(H30末):66,312千円                   (前年度比:+13,041千円・+24.5%)

   ○翌年度繰越見込額:17,546千円(単年度収支:△7,210千円)

 ⑶ 主な補正内容

  【歳入】   ・診療収入         △45,618千円(実績見込) ・一般会計繰入金       +36,000千円( 〃 )   ・町債             △10,000千円( 〃 )   ・前年度繰越金         + 99千円(財源調整)【保留額:100千円】

  【歳出】   ・夜間看護手当        △ 1,000千円(実績見込)   ・医薬品衛生材料費      △ 4,500千円( 〃 )   ・給食費           △ 2,000千円(  〃  )   ・工事請負費(スプリンクラー △10,900千円(  〃  )   等整備事業費)    ○翌年度繰越見込額:429千円(単年度収支:+284千円)

   今回の補正は、水道本管の老朽化に伴う漏水対策に要する経費の追加ほか、本年1  月の異常渇水時において、水源確保のためポンプによる揚水を実施したことによる燃  料費の追加及び前年度決算に基づく消費税納付額を追加している。   また、今後の水道施設更新事業の財源を確保するため、財政調整基金の積み立てを  行うもの。

補正額財 源 内 訳 3月補正後

累計予算額

5 平成30年度松野町国民健康保険中央診療所特別会計補正予算(第2号)の概要【所管課:中央診療所】

【所管課:建設環境課】

   今回の補正は、実績見込みにより、事業費及び財源を調整するとともに、患者数の  減少を背景に厳しい経営状況を強いられ、平成30年度決算の形式収支を調整するため  の措置として、赤字補填分に係る一般会計繰入金を追加するもの。

補正額財 源 内 訳 3月補正後

累計予算額

18

Page 19: 平成30年度3月補正予算について - Matsuno · 2019. 6. 13. · 180 780,058 792,717 12,659 1.6 後期高齢者 医療保険事 業特別会計 7,202 62,298 62,452 154 0.2

7 平成30年度松野町介護保険特別会計補正予算(第3号)の概要                            

 ⑴ 補正予算の編成方針

 ⑵ 補正額 (単位:千円)

国県支出金 地方債 その他 一般財源

  △ 180 1,371 0 △ 179 △ 1,372 780,058

 ⑴ 補正予算の編成方針

 ⑵ 補正額 (単位:千円)

国県支出金 地方債 その他 一般財源  △ 7,202 0 0 △ 3,984 △ 3,218 62,298

 ⑶ 主な補正内容

  【歳入】・後期高齢者医療保険料 △3,940千円(実績見込)      ・一般会計繰入金    △2,636千円( 〃 )      ・諸収入       △1,348千円( 〃 )      ・前年度繰越金     + 716千円(財源調整)【保留額:980千円】

 

  【歳出】・後期高齢者医療広域連合納付金  △5,854千円(実績見込)      ・保健事業費(健康診査等)  △1,348千円(  〃  )

   ○翌年度繰越見込額:1,709千円(単年度収支:+12千円)

 ⑶ 主な補正内容

  【歳入】・介護保険料          △18,021千円(実績見込)      ・災害臨時特例補助金      +  683千円(  〃  )      ・介護保険給付費準備基金繰入金 +16,649千円(介護保険料減額分の補塡)

  【歳出】・介護サービス等諸費      △ 3,200千円(実績見込)      ・介護予防サービス等諸費    △ 3,300千円(  〃  )      ・特定入所者介護サービス等費  + 6,500千円(  〃  )    ○介護保険給付費準備基金残高見込(H30末):39,940千円                     (前年度比:△4,684千円・△10.5%)

   ○翌年度繰越見込額:10,695千円(単年度収支:△12,753千円)

   今回の補正は、実績見込みにより、事業費及び財源を調整するもの。

補正額財 源 内 訳 3月補正後

累計予算額

   今回の補正は、実績見込みにより事業費及び財源を調整するもの。

補正額財 源 内 訳 3月補正後

累計予算額

【所管課:保健福祉課】

【所管課:町民課】8 平成30年度松野町後期高齢者医療保険事業特別会計補正予算(第1号)の概要

19