2
比較表1 ■幾何構造 ■幾何構造 ■幾何構造 ■幾何構造 ■需要率結果 ■需要率結果 ■需要率結果 ■需要率結果 流入部のコメント 車線 交通量 交通容量比 滞留長 需要率 流入部のコメント 車線 交通量 交通容量比 滞留長 需要率 流入部のコメント 車線 交通量 交通容量比 滞留長 需要率 流入部のコメント 車線 交通量 交通容量比 滞留長 需要率 左折 - - - 左折 - - - 左折 - - - 左折 - - - 直進等 812 0.603 - 直進等 812 0.471 - 直進等 812 0.626 - 直進等 812 0.600 - 右折 158 0.863 63.0 右折 158 0.601 50.7 右折 158 0.775 54.9 右折 158 0.849 59.0 左折 - - - 左折 - - - 左折 - - - 左折 - - - 直進等 336 0.651 - 直進等 336 0.488 - 直進等 336 0.687 - 直進等 336 0.647 - 右折 167 0.831 70.0 右折 167 0.586 56.0 右折 167 0.739 60.9 右折 167 0.870 65.2 左折 - - - 左折 - - - 左折 - - - 左折 - - - 直進等 712 0.532 - 直進等 712 0.415 - 直進等 712 0.551 - 直進等 712 0.529 - 右折 76 0.406 34.6 右折 76 0.284 27.3 右折 76 0.364 30.1 右折 76 0.402 32.5 左折 - - - 左折 - - - 左折 - - - 左折 - - - 直進等 324 0.671 - 直進等 324 0.504 - 直進等 324 0.709 - 直進等 324 0.668 - 右折 114 0.610 57.3 右折 114 0.430 45.5 右折 114 0.540 49.3 右折 114 0.640 53.4 左折 - - - 左折 - - - 左折 - - - 左折 - - - 直進等 850 0.580 - 直進等 850 0.453 - 直進等 850 0.601 - 直進等 850 0.577 - 右折 75 0.399 34.0 右折 75 0.279 26.7 右折 75 0.357 29.4 右折 75 0.393 31.8 左折 - - - 左折 - - - 左折 - - - 左折 - - - 直進等 285 0.522 - 直進等 285 0.391 - 直進等 285 0.551 - 直進等 285 0.519 - 右折 82 0.406 39.7 右折 82 0.286 31.8 右折 82 0.360 34.5 右折 82 0.427 37.3 左折 - - - 左折 - - - 左折 - - - 左折 - - - 直進等 679 0.462 - 直進等 679 0.360 - 直進等 679 0.479 - 直進等 679 0.459 - 右折 0 0.000 0.0 右折 0 0.000 0.0 右折 0 0.000 0.0 右折 0 0.000 0.0 左折可 - - - 左折 - - - 左折可 - - - 左折 - - - 直進等 276 0.549 - 直進等 276 0.412 - 直進等 276 0.580 - 直進等 276 0.547 - 右折 64 0.332 35.0 右折 64 0.234 26.6 右折 64 0.296 29.6 右折 64 0.350 32.5 ■比較結果 ■比較結果 ■比較結果 ■比較結果 流入部のコメント 車線 交通量 交通容量比 滞留長 需要率 流入部のコメント 車線 交通量 交通容量比 滞留長 需要率 流入部のコメント 車線 交通量 交通容量比 滞留長 需要率 流入部のコメント 車線 交通量 交通容量比 滞留長 需要率 左折 - - - 左折 - - - 左折 - - - 左折 - - - 直進等 0 0.000 - 直進等 0 -0.132 - 直進等 0 0.023 - 直進等 0 -0.003 - 右折 0 0.000 0.0 右折 0 -0.262 -12.3 右折 0 -0.088 -8.1 右折 0 -0.014 -4.0 左折 - - - 左折 - - - 左折 - - - 左折 - - - 直進等 0 0.000 - 直進等 0 -0.163 - 直進等 0 0.036 - 直進等 0 -0.004 - 右折 0 0.000 0.0 右折 0 -0.245 -14.0 右折 0 -0.092 -9.1 右折 0 0.039 -4.8 左折 - - - 左折 - - - 左折 - - - 左折 - - - 直進等 0 0.000 - 直進等 0 -0.117 - 直進等 0 0.019 - 直進等 0 -0.003 - 右折 0 0.000 0.0 右折 0 -0.122 -7.3 右折 0 -0.042 -4.5 右折 0 -0.004 -2.1 左折 - - - 左折 - - - 左折 - - - 左折 - - - 直進等 0 0.000 - 直進等 0 -0.167 - 直進等 0 0.038 - 直進等 0 -0.003 - 右折 0 0.000 0.0 右折 0 -0.180 -11.8 右折 0 -0.070 -8.0 右折 0 0.030 -3.9 - - - - - - 左折 - - - 左折 - - - 0 - 0 - 直進等 0 0.021 - 直進等 0 -0.003 - 0 0 右折 0 -0.042 -4.6 右折 0 -0.006 -2.2 - - - - - - 左折 - - - 左折 - - - 0 - 0 - 直進等 0 0.029 - 直進等 0 -0.003 - 0 0 右折 0 -0.046 -5.2 右折 0 0.021 -2.4 - - - - - - 左折 - - - 左折 - - - 0 - 0 - 直進等 0 0.017 - 直進等 0 -0.003 - 0 0 右折 0 0.000 0.0 右折 0 0.000 0.0 - - - - - - 左折可 - - - 左折 - - - 0 - 0 - 直進等 0 0.031 - 直進等 0 -0.002 - 0 0 右折 0 -0.036 -5.4 右折 0 0.018 -2.5 Ⅱ 市道▲▲号北 Ⅲ 主要道路右交差点 Ⅳ 市道▲▲号南 -0.010 比較案3 ① 主要道路左交差点 西 ② 県道○○号北 ③ 主要道路左交差点 内部 ④ 県道○○号南 Ⅰ 主要道路右交差点 内部 ③ 主要道路左交差点 内部 ④ 県道○○号南 Ⅰ 主要道路右交差点 内部 Ⅱ 市道▲▲号北 Ⅲ 主要道路右交差点 Ⅳ 市道▲▲号南 比較案3 差路数:4+4, 現示数:4, サイクル長:110秒 比較案3 ① 主要道路左交差点 西 ② 県道○○号北 0.571 ④ 県道○○号南 Ⅰ 主要道路右交差点 内部 Ⅱ 市道▲▲号北 Ⅲ 主要道路右交差点 Ⅳ 市道▲▲号南 -0.020 Ⅳ 市道▲▲号南 0.561 比較案2 ① 主要道路左交差点 西 ② 県道○○号北 ③ 主要道路左交差点 内部 ② 県道○○号北 ③ 主要道路左交差点 内部 ④ 県道○○号南 Ⅰ 主要道路右交差点 内部 Ⅱ 市道▲▲号北 Ⅲ 主要道路右交差点 -0.034 比較案2 差路数:4+4, 現示数:4, サイクル長:100秒 比較案2 ① 主要道路左交差点 西 0.547 比較案1 ① 主要道路左交差点 西 ② 県道○○号北 ③ 主要道路左交差点 内部 ④ 県道○○号南 ③ 主要道路左交差点 内部 ④ 県道○○号南 Ⅰ 主要道路右交差点 内部 Ⅱ 市道▲▲号北 Ⅲ 主要道路右交差点 Ⅳ 市道▲▲号南 0.000 比較案1 差路数:4+4, 現示数:4, サイクル長:90秒 比較案1 ① 主要道路左交差点 西 ② 県道○○号北 基本案 ① 主要道路左交差点 西 ② 県道○○号北 ③ 主要道路左交差点 内部 ④ 県道○○号南 ③ 主要道路左交差点 内部 ④ 県道○○号南 Ⅰ 主要道路右交差点 内部 Ⅱ 市道▲▲号北 Ⅲ 主要道路右交差点 Ⅳ 市道▲▲号南 基本案 差路数:4+4, 現示数:4, サイクル長:120秒 基本案 ① 主要道路左交差点 西 ② 県道○○号北 0.581 交差点概略図 交通量図 現示方式の図示 交差点概略図 交通量図 現示方式の図示 交差点概略図 交通量図 現示方式の図示 交差点概略図 交通量図 現示方式の図示 交通流態図 76 (9.00) 591 (24.00) 121 (13.00) 788 (20.86) 925 (26.79) 167 (19.00) 254 (9.00) 82 (28.00) 503 (15.42) 344 (9.59) 158 (12.00) 729 (26.00) 83 (7.00) 25 (0.00) 995 (21.54) 922 (22.75) 114 (31.00) 185 (11.00) 139 (26.00) 438 (20.97) 533 (10.80) 628 (11.00) 51 (10.00) 679 (10.92) 911 (12.81) 82 (18.00) 232 (7.00) 53 (9.00) 367 (9.75) 254 (10.22) 75 (8.00) 794 (12.00) 56 (11.00) 925 (11.62) 788 (13.81) 64 (26.00) 198 (10.00) 78 (32.00) 340 (18.06) 358 (7.64) 500 1000 2000 4000 6000 上段:方向別合計交通量(台) 下段:大型車混入率(%) 現示方式の図示(1φ - 4φ) 左 折 直 進 右 折 G 49 左 折 直 進 右 折 R 49 左 折 直 進 右 折 G 49 左 折 直 進 右 折 R 49 左 折 直 進 右 折 G 49 左 折 直 進 右 折 R 49 左 折 左 折 直 進 右 折 R 14 G 9 Y 3 R 2 左 折 直 進 右 折 R 14 左 折 直 進 右 折 R 14 G 9 Y 3 R 2 左 折 直 進 右 折 R 14 左 折 直 進 右 折 R 14 G 9 Y 3 R 2 左 折 直 進 右 折 R 14 左 折 左 折 直 進 右 折 R 41 左 折 直 進 右 折 G 38 Y 3 左 折 直 進 右 折 R 41 左 折 直 進 右 折 G 38 Y 3 左 折 直 進 右 折 R 41 左 折 直 進 右 折 G 38 Y 3 左 折 Y 3 左 折 直 進 右 折 R 16 左 折 直 進 右 折 R 16 G 11 Y 2 R 3 左 折 直 進 右 折 R 16 左 折 直 進 右 折 R 16 G 11 Y 2 R 3 左 折 直 進 右 折 R 16 左 折 直 進 右 折 R 16 G 11 Y 2 R 3 左 折 R 16 R 16 G 11 Y 2 R 3 複数案の総括結果、数値増減が 横並びで比較可能です。 許容値を超過した項目は、セルを 赤色に強調して表示します。 計算書・各図面出力 入力画面 交差点需要率表・検討用資料 交差点のイメージを見ながらデータ入力・確認が でき、入力項目にマウスを合わせることで簡易ヘ ルプの表示が可能です。 複数サイクルの登録・比較機能 需要率表は、「改訂 平面交差の計画と設計 ー基礎編ー」の需要率表に対し て、滞留長、交通容量比等の必要項目が追加されます。 需要率表に概略図、交通量図、現示方式の図示をまとめた検討用資料の出 力も可能です。 時差式信号、連続現示にも対応します。 信号時間検討システム 容量比、歩行者時間、滞留長を同時に確認しなが らの信号時間をトライアル可能です。複雑な信号 パターン、時間配分も容易にトライアル可能です。 社団法人 交通工学研究会 監修 検討用資料 表-1 交差点の需要率の算出 飽和交通流率の基本値 SB 車線幅員による補正率 αw (車線幅員) 縦断勾配による補正率 αG (縦断勾配) 大型車混入による補正率 αT (大型車混入率) 左折車混入による補正率αLT (左折率) L% (歩行者による低減率)fp (有効青時間) (歩行者用青時間) 横断歩行者による補正率 αL 右折車混入による補正率αRT (右折率) R% (右折車の通過確率) (有効青時間) (現示変り目のさばけ台数増分 ) KER:台/サイクル (交差点内滞留台数) K : 台/サ イ ク ル 飽和交通流率 SA 設計交通量 右折補正交通量 qR-N 交差点流入部の需要率 ρ 必要現示率 1φ 2φ 3φ 4φ 有効青時間(秒) 1φ 2φ 3φ 4φ 信号青時間比 G/C 交通容量比 q/Ci 交通処理案のチェック 3600 ※N=K× × αW × αG × αT C N : 実1時間現示変化時右折車の捌け台数 ※ * : 交通容量(実1時間) 左折・直進 直進 右折 1 1 1 2000 2000 1800 0.950 0.950 0.950 (2.75) (2.75) (2.50) 1.000 1.000 1.000 (0.00) (0.00) (0.00) 0.866 0.846 0.923 (22.12)(26.00)(12.00) 0.948 (20.4) 0.15 49 44 3(78) 1560 1607 1578 812 158 (83+729) 80 0.256 0.051 0.256 0.051 49 10 49/120 9/120 196 0.628 0.806 OK OK 63.7 左折・直進 右折 1 1 2000 1800 0.950 0.950 (2.75) (2.50) 1.000 1.000 (0.00) (0.00) 0.913 0.883 (13.64)(19.00) 0.940 (24.4) 0.15 38 33 3(75) 1631 1510 336 167 (82+254) 92 0.206 0.061 0.206 0.061 39 12 38/120 11/120 516 213 0.651 0.784 OK OK 71.5 左折・直進 直進 右折 1 1 1 2000 2000 1800 0.950 0.950 0.950 (2.75) (2.75) (2.50) 1.000 1.000 1.000 (0.00) (0.00) (0.00) 0.876 0.856 0.941 (20.26)(24.00) (9.00) 0.916 (34.0) 0.15 49 44 3(80) 1525 1626 1609 712 76 (121+591) 0 0.226 0.000 0.226 0.000 49 10 49/120 9/120 1287 201 0.553 0.378 OK OK 34.8 左折・直進 右折 1 1 2000 1800 0.950 0.950 (2.75) (2.50) 1.000 1.000 (0.00) (0.00) 0.891 0.822 (17.44)(31.00) 0.900 (42.9) 0.15 38 33 3(70) 1524 1406 324 114 (139+185) 44 0.213 0.031 0.213 0.031 39 12 38/120 11/120 483 199 0.671 0.573 OK OK 56.7 左折・直進 直進 右折 1 1 1 2000 2000 1800 0.950 0.950 0.950 (2.75) (2.75) (2.50) 1.000 1.000 1.000 (0.00) (0.00) (0.00) 0.923 0.923 0.947 (11.87)(12.00) (8.00) 0.966 (13.2) 0.15 49 44 3(80) 1694 1754 1619 850 75 (56+794) 0 0.247 0.000 0.247 0.000 49 10 49/120 9/120 1408 201 0.604 0.373 OK OK 34.0 左折・直進 右折 1 1 2000 1800 0.950 0.950 (2.75) (2.50) 1.000 1.000 (0.00) (0.00) 0.951 0.888 (7.37)(18.00) 0.954 (18.6) 0.15 38 33 3(75) 1724 1518 285 82 (53+232) 7 0.165 0.005 0.165 0.005 39 12 38/120 11/120 546 214 0.522 0.383 OK OK 40.6 左折・直進 直進 右折 1 1 1 2000 2000 1800 0.950 0.950 0.950 (2.75) (2.75) (2.50) 1.000 1.000 1.000 (0.00) (0.00) (0.00) 0.929 0.929 1.000 (10.85)(11.00) (0.00) 0.961 (15.0) 0.15 49 44 3(85) 1696 1765 1710 679 0 (51+628) 0 0.196 0.000 0.196 0.000 49 10 49/120 9/120 1413 213 0.481 0.000 OK OK 0.0 左折・直進 右折 1 1 2000 1800 0.950 0.950 (2.75) (2.50) 1.000 1.000 (0.00) (0.00) 0.898 0.846 (16.22)(26.00) 0.931 (28.3) 0.15 38 33 3(72) 1588 1447 276 64 (78+198) 0 0.174 0.000 0.174 0.000 39 12 38/120 11/120 503 205 0.549 0.312 OK OK 35.5 現示の 交差点の 需要率 需要率 0.256 0.051 0.581 0.213 0.061 サイクル長(秒) 120 ①: 主要道路左交差点西 ②: 県道○○号北 ③: 主要道路左交差点内部 ④: 県道○○号南 Ⅰ: 主要道路右交差点内部 Ⅱ: 市道▲▲号北 Ⅲ: 主要道路右交差点東 Ⅳ: 市道▲▲号南 交差点概略図 25.0 2.75 2.75 2.50 20.0 2.75 2.50 25.0 2.75 2.75 2.50 20.0 2.75 2.50 25.0 2.75 2.75 2.50 20.0 2.75 2.50 25.0 2.75 2.75 2.50 20.0 2.75 2.50 交通量図 上段:方向別合計交通量( 下段:大型車混入率(%) 121 591 76 (13.00) (24.00) (9.00) 82 254 167 (28.00) (9.00) (19.00) 83 729 158 (7.00) (26.00) (12.00) 139 185 114 (26.00) (11.00) (31.00) 51 628 (10.00) (11.00) 53 232 82 (9.00) (7.00) (18.00) 56 794 75 (11.00) (12.00) (8.00) 78 198 64 (32.00) (10.00) (26.00) 現示方式の図示 G:45 Y:4 AR:0 47 2 44 G:45 Y:4 AR:0 47 2 44 G:45 Y:4 AR:0 47 2 44 G:45 Y:4 AR:0 47 2 44 G:45 Y:4 AR:0 47 2 44 G:45 Y:4 AR:0 47 2 44 G:45 Y:4 AR:0 47 2 44 G:45 Y:4 AR:0 47 2 44 G:9 Y:3 AR:2 10 4 0 G:9 Y:3 AR:2 10 4 0 G:9 Y:3 AR:2 10 4 0 G:9 Y:3 AR:2 10 4 0 G:9 Y:3 AR:2 10 4 0 G:9 Y:3 AR:2 10 4 0 G:9 Y:3 AR:2 10 4 0 G:9 Y:3 AR:2 10 4 0 G:38 Y:3 AR:0 39 2 33 G:38 Y:3 AR:0 39 2 33 G:38 Y:3 AR:0 39 2 33 G:38 Y:3 AR:0 39 2 33 G:38 Y:3 AR:0 39 2 33 G:38 Y:3 AR:0 39 2 33 G:38 Y:3 AR:0 39 2 33 G:38 Y:3 AR:0 39 2 33 G:11 Y:2 AR:3 12 4 0 G:11 Y:2 AR:3 12 4 0 G:11 Y:2 AR:3 12 4 0 G:11 Y:2 AR:3 12 4 0 G:11 Y:2 AR:3 12 4 0 G:11 Y:2 AR:3 12 4 0 G:11 Y:2 AR:3 12 4 0 G:11 Y:2 AR:3 12 4 0 現示 表示時間 有効青時間 損失時間 歩行者青時間 C=120 G=108 L=12 複雑な信号パターン、時間配分のトライアルが容易となるよう、計算書、図面を充 実させています。滞留長、需要量、サービス水準評価が即座に確認可能です。 方向別交通量入力画面 青時間検討画面 現示パターン入力画面 検討用資料 交通流態図 現示方式の図示 Ver 8.0以降の基本計算は交通工学研究会発行の「改訂平面交差の計画と設計-基礎編-」、「平面交差の計画と設計-応用編-2007」 および「改訂交通信号の手引」に準拠しており交通工学研究会の監修を受けています。 比較表(Excel出力) 【出力図面】 交差点形状図 交通量図 現示図(サイクル長) 【比較値】 交通量 交通容量比 滞留長 需要率 第2章 左折率、右折率の計算 (1) 左折率 左折車が直進車と混用する車線種類について、飽和交通流率を計算するため左折率を求める。 左折率の計算式は、次式である。 QL L= × 100 (QS + QLR) / N ここで、 L : 左折率 (%) QL : 左折交通量 (台) QS : 直進交通量 (台) QLR : 左折、右折交通量の和 (台) (右折専用車線がある場合、右折交通量は含まない ) N : 直進を含む車線数 【「改訂 平面交差の計画と設計」基礎編 第3版 P95~P97】 この式に検討条件の数値を与えて次の左折率を求める。 (2) 右折率 右折車が直進車と混用する車線種類について、飽和交通流率を計算するため右折率を求める。 右折率の計算式は、次式である。 QR R= × 100 (QS + QLR) / N ここで、 R : 右折率 (%) QR : 右折交通量 (台) QS : 直進交通量 (台) QLR : 左折、右折交通量の和 (台) (左折専用車線がある場合、左折交通量は含まない ) N : 直進を含む車線数 【「改訂 平面交差の計画と設計」基礎編 第3版 P95~P97】 この式に検討条件の数値を与えて次の右折率を求める。 流入部① 流入部② 流入部③ 流入部④ QL (台) 81 62 65 57 QS + QLR (台) 398 601 368 450 N (台) 1 1 1 1 左折率 L (%) 20.4 10.3 17.7 12.7 流入部① 流入部② 流入部③ 流入部④ QR (台) 63 56 61 57 QS + QLR (台) 398 601 368 450 N (台) 1 1 1 1 右折率 R (%) 15.8 9.3 16.6 12.7 計算書 計算式等の出典を掲載しました 同一サイクル(青・黄・全赤秒数の違い)も登録可能です。 交差点関連ソフト APS-λ Win http://www.mtc-aps.co.jp 株式会社エムティシー v 8差路8現示対応により隣接交差点、時差式、複雑な信号制御が検討可能 v 渋滞長を考慮した需要交通量が算出可能 v 計算書の他に検討用資料、比較表が出力可能(Excel、Word出力) v 信号設置有無の判断における無信号交差点容量計算が検討可能 v センサス交通量や推計結果の断面交通量から方向別交通量をフレーター法で算出可能 v 現況再現時における条件判定タイプの複数選択が可能 登録サイクルおよび別ファイル選択 での比較表が作成可能です (ファイル数制限なし) 比較表選択画面

º3û5 W - 株式会社 エムティシー² Ä 1 S4 Ä 1 S4 Ä 1 S4 Ä 1 S4 7Â0["á) Ý 7Â0["á) Ý 7Â0["á) Ý 7Â0["á) Ý v 4 b¥Óåº 34)z º3û5 º3û 5 k$6× 7Â0["á v

  • Upload
    hakhanh

  • View
    234

  • Download
    9

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: º3û5 W - 株式会社 エムティシー² Ä 1 S4 Ä 1 S4 Ä 1 S4 Ä 1 S4 7Â0["á) Ý 7Â0["á) Ý 7Â0["á) Ý 7Â0["á) Ý v 4 b¥Óåº 34)z º3û5 º3û 5 k$6× 7Â0["á v

比較表1

■幾何構造 ■幾何構造 ■幾何構造 ■幾何構造

■需要率結果 ■需要率結果 ■需要率結果 ■需要率結果

流入部のコメント 車線 交通量 交通容量比 滞留長 需要率 流入部のコメント 車線 交通量 交通容量比 滞留長 需要率 流入部のコメント 車線 交通量 交通容量比 滞留長 需要率 流入部のコメント 車線 交通量 交通容量比 滞留長 需要率

左折 - - - 左折 - - - 左折 - - - 左折 - - -

直進等 812 0.603 - 直進等 812 0.471 - 直進等 812 0.626 - 直進等 812 0.600 -

右折 158 0.863 63.0 右折 158 0.601 50.7 右折 158 0.775 54.9 右折 158 0.849 59.0

左折 - - - 左折 - - - 左折 - - - 左折 - - -

直進等 336 0.651 - 直進等 336 0.488 - 直進等 336 0.687 - 直進等 336 0.647 -

右折 167 0.831 70.0 右折 167 0.586 56.0 右折 167 0.739 60.9 右折 167 0.870 65.2

左折 - - - 左折 - - - 左折 - - - 左折 - - -

直進等 712 0.532 - 直進等 712 0.415 - 直進等 712 0.551 - 直進等 712 0.529 -

右折 76 0.406 34.6 右折 76 0.284 27.3 右折 76 0.364 30.1 右折 76 0.402 32.5

左折 - - - 左折 - - - 左折 - - - 左折 - - -

直進等 324 0.671 - 直進等 324 0.504 - 直進等 324 0.709 - 直進等 324 0.668 -

右折 114 0.610 57.3 右折 114 0.430 45.5 右折 114 0.540 49.3 右折 114 0.640 53.4

左折 - - - 左折 - - - 左折 - - - 左折 - - -

直進等 850 0.580 - 直進等 850 0.453 - 直進等 850 0.601 - 直進等 850 0.577 -

右折 75 0.399 34.0 右折 75 0.279 26.7 右折 75 0.357 29.4 右折 75 0.393 31.8

左折 - - - 左折 - - - 左折 - - - 左折 - - -

直進等 285 0.522 - 直進等 285 0.391 - 直進等 285 0.551 - 直進等 285 0.519 -

右折 82 0.406 39.7 右折 82 0.286 31.8 右折 82 0.360 34.5 右折 82 0.427 37.3

左折 - - - 左折 - - - 左折 - - - 左折 - - -

直進等 679 0.462 - 直進等 679 0.360 - 直進等 679 0.479 - 直進等 679 0.459 -

右折 0 0.000 0.0 右折 0 0.000 0.0 右折 0 0.000 0.0 右折 0 0.000 0.0

左折可 - - - 左折 - - - 左折可 - - - 左折 - - -

直進等 276 0.549 - 直進等 276 0.412 - 直進等 276 0.580 - 直進等 276 0.547 -

右折 64 0.332 35.0 右折 64 0.234 26.6 右折 64 0.296 29.6 右折 64 0.350 32.5

■比較結果 ■比較結果 ■比較結果

■比較結果

流入部のコメント 車線 交通量 交通容量比 滞留長 需要率 流入部のコメント 車線 交通量 交通容量比 滞留長 需要率 流入部のコメント 車線 交通量 交通容量比 滞留長 需要率 流入部のコメント 車線 交通量 交通容量比 滞留長 需要率

左折 - - - 左折 - - - 左折 - - - 左折 - - -

直進等 0 0.000 - 直進等 0 -0.132 - 直進等 0 0.023 - 直進等 0 -0.003 -

右折 0 0.000 0.0 右折 0 -0.262 -12.3 右折 0 -0.088 -8.1 右折 0 -0.014 -4.0

左折 - - - 左折 - - - 左折 - - - 左折 - - -

直進等 0 0.000 - 直進等 0 -0.163 - 直進等 0 0.036 - 直進等 0 -0.004 -

右折 0 0.000 0.0 右折 0 -0.245 -14.0 右折 0 -0.092 -9.1 右折 0 0.039 -4.8

左折 - - - 左折 - - - 左折 - - - 左折 - - -

直進等 0 0.000 - 直進等 0 -0.117 - 直進等 0 0.019 - 直進等 0 -0.003 -

右折 0 0.000 0.0 右折 0 -0.122 -7.3 右折 0 -0.042 -4.5 右折 0 -0.004 -2.1

左折 - - - 左折 - - - 左折 - - - 左折 - - -

直進等 0 0.000 - 直進等 0 -0.167 - 直進等 0 0.038 - 直進等 0 -0.003 -

右折 0 0.000 0.0 右折 0 -0.180 -11.8 右折 0 -0.070 -8.0 右折 0 0.030 -3.9

左折 - - - 左折 - - - 左折 - - - 左折 - - -

直進等 0 0.000 - 直進等 0 -0.127 - 直進等 0 0.021 - 直進等 0 -0.003 -

右折 0 0.000 0.0 右折 0 -0.120 -7.3 右折 0 -0.042 -4.6 右折 0 -0.006 -2.2

左折 - - - 左折 - - - 左折 - - - 左折 - - -

直進等 0 0.000 - 直進等 0 -0.131 - 直進等 0 0.029 - 直進等 0 -0.003 -

右折 0 0.000 0.0 右折 0 -0.120 -7.9 右折 0 -0.046 -5.2 右折 0 0.021 -2.4

左折 - - - 左折 - - - 左折 - - - 左折 - - -

直進等 0 0.000 - 直進等 0 -0.102 - 直進等 0 0.017 - 直進等 0 -0.003 -

右折 0 0.000 0.0 右折 0 0.000 0.0 右折 0 0.000 0.0 右折 0 0.000 0.0

左折可 - - - 左折 - - - 左折可 - - - 左折 - - -

直進等 0 0.000 - 直進等 0 -0.137 - 直進等 0 0.031 - 直進等 0 -0.002 -

右折 0 0.000 0.0 右折 0 -0.098 -8.4 右折 0 -0.036 -5.4 右折 0 0.018 -2.5

Ⅱ 市道▲▲号北

Ⅲ 主要道路右交差点東

Ⅳ 市道▲▲号南

-0.010

比較案3

① 主要道路左交差点西

② 県道○○号北

③ 主要道路左交差点内部

④ 県道○○号南

Ⅰ 主要道路右交差点内部

③ 主要道路左交差点内部

④ 県道○○号南

Ⅰ 主要道路右交差点内部

Ⅱ 市道▲▲号北

Ⅲ 主要道路右交差点東

Ⅳ 市道▲▲号南

比較案3

差路数:4+4, 現示数:4, サイクル長:110秒

比較案3

① 主要道路左交差点西

② 県道○○号北

0.571

④ 県道○○号南

Ⅰ 主要道路右交差点内部

Ⅱ 市道▲▲号北

Ⅲ 主要道路右交差点東

Ⅳ 市道▲▲号南

-0.020

Ⅳ 市道▲▲号南

0.561

比較案2

① 主要道路左交差点西

② 県道○○号北

③ 主要道路左交差点内部

② 県道○○号北

③ 主要道路左交差点内部

④ 県道○○号南

Ⅰ 主要道路右交差点内部

Ⅱ 市道▲▲号北

Ⅲ 主要道路右交差点東

Ⅰ 主要道路右交差点内部

Ⅱ 市道▲▲号北

Ⅲ 主要道路右交差点東

Ⅳ 市道▲▲号南

-0.034

比較案2

差路数:4+4, 現示数:4, サイクル長:100秒

比較案2

① 主要道路左交差点西

0.547

比較案1

① 主要道路左交差点西

② 県道○○号北

③ 主要道路左交差点内部

④ 県道○○号南

③ 主要道路左交差点内部

④ 県道○○号南

Ⅰ 主要道路右交差点内部

Ⅱ 市道▲▲号北

Ⅲ 主要道路右交差点東

Ⅳ 市道▲▲号南

Ⅱ 市道▲▲号北

Ⅲ 主要道路右交差点東

Ⅳ 市道▲▲号南

0.000

比較案1

差路数:4+4, 現示数:4, サイクル長:90秒

比較案1

① 主要道路左交差点西

② 県道○○号北

基本案

① 主要道路左交差点西

② 県道○○号北

③ 主要道路左交差点内部

④ 県道○○号南

Ⅰ 主要道路右交差点内部

③ 主要道路左交差点内部

④ 県道○○号南

Ⅰ 主要道路右交差点内部

Ⅱ 市道▲▲号北

Ⅲ 主要道路右交差点東

Ⅳ 市道▲▲号南

基本案

差路数:4+4, 現示数:4, サイクル長:120秒

基本案

① 主要道路左交差点西

② 県道○○号北

0.581

交差点概略図

25.0

2.752.752.50

20.0

2.752.50

25.02.752.752.50

①20.0

2.752.50

25.02.752.752.50

Ⅲ20.0

2.752.50

25.0

2.752.752.50

20.0

2.752.50

交通量図

上段:方向別合計交通量[台/時]下段:(大型車混入率)[%]

121

591

76

(13.00)

(24.00)

(9.00)

82

254

167(28.00)

(9.00)

(19.00)

83

729

158

(7.00)

(26.00)

(12.00)

139

185

114(26.00)

(11.00)

(31.00)

51

628

(10.00)

(11.00)

53

232

82 (9.00)

(7.00)

(18.00)

56

794

75

(11.00)

(12.00)

(8.00)

78

198

64

(32.00)

(10.00)

(26.00)

現示方式の図示

G:47 Y:4 AR:0

49

2

44

G:8 Y:3 AR:2

9

4

0

G:38 Y:3 AR:0

39

2

33

G:10 Y:2 AR:3

11

4

0

現示

表示時間

有効青時間

損失時間

歩行者青時間

C=120

G=108

L=12

交差点概略図

25.0

2.752.752.50

20.0

2.752.50

25.02.752.752.50

①20.0

2.752.50

25.02.752.752.50

Ⅲ20.0

2.752.50

25.0

2.752.752.50

20.0

2.752.50

交通量図

上段:方向別合計交通量[台/時]下段:(大型車混入率)[%]

121

591

76

(13.00)

(24.00)

(9.00)

82

254

167(28.00)

(9.00)

(19.00)

83

729

158

(7.00)

(26.00)

(12.00)

139

185

114(26.00)

(11.00)

(31.00)

51

628

(10.00)

(11.00)

53

232

82 (9.00)

(7.00)

(18.00)

56

794

75

(11.00)

(12.00)

(8.00)

78

198

64

(32.00)

(10.00)

(26.00)

現示方式の図示

G:45 Y:4 AR:0

47

2

44

G:9 Y:3 AR:2

10

4

0

G:38 Y:3 AR:0

39

2

33

G:11 Y:2 AR:3

12

4

0

現示

表示時間

有効青時間

損失時間

歩行者青時間

C=90

G=78

L=12

交差点概略図

25.0

2.752.752.50

20.0

2.752.50

25.02.752.752.50

①20.0

2.752.50

25.02.752.752.50

Ⅲ20.0

2.752.50

25.0

2.752.752.50

20.0

2.752.50

交通量図

上段:方向別合計交通量[台/時]下段:(大型車混入率)[%]

121

591

76

(13.00)

(24.00)

(9.00)

82

254

167(28.00)

(9.00)

(19.00)

83

729

158

(7.00)

(26.00)

(12.00)

139

185

114(26.00)

(11.00)

(31.00)

51

628

(10.00)

(11.00)

53

232

82 (9.00)

(7.00)

(18.00)

56

794

75

(11.00)

(12.00)

(8.00)

78

198

64

(32.00)

(10.00)

(26.00)

現示方式の図示

G:37 Y:4 AR:0

39

2

37

G:7 Y:3 AR:2

8

4

0

G:30 Y:3 AR:0

31

2

30

G:9 Y:2 AR:3

10

4

0

現示

表示時間

有効青時間

損失時間

歩行者青時間

C=100

G=88

L=12

交差点概略図

25.0

2.752.752.50

20.0

2.752.50

25.02.752.752.50

①20.0

2.752.50

25.02.752.752.50

Ⅲ20.0

2.752.50

25.0

2.752.752.50

20.0

2.752.50

交通量図

上段:方向別合計交通量[台/時]下段:(大型車混入率)[%]

121

591

76

(13.00)

(24.00)

(9.00)

82

254

167(28.00)

(9.00)

(19.00)

83

729

158

(7.00)

(26.00)

(12.00)

139

185

114(26.00)

(11.00)

(31.00)

51

628

(10.00)

(11.00)

53

232

82 (9.00)

(7.00)

(18.00)

56

794

75

(11.00)

(12.00)

(8.00)

78

198

64

(32.00)

(10.00)

(26.00)

現示方式の図示

G:43 Y:4 AR:0

45

2

43

G:7 Y:3 AR:2

8

4

0

G:35 Y:3 AR:0

36

2

33

G:8 Y:2 AR:3

9

4

0

現示

表示時間

有効青時間

損失時間

歩行者青時間

C=110

G=98

L=12

交通流態図

76(9.00)

591(24.00)

121(13.00)

788(20.86)

925(26.79)

167(19.00)

254(9.00)

82(28.00)

503(15.42)

344(9.59)

158(12.00)

729(26.00)

83(7.00)

25(0.00)

995(21.54)

922(22.75)

114(31.00)

185(11.00)

139(26.00)

438(20.97)

533(10.80)

628(11.00)

51(10.00)

679(10.92)

911(12.81)

82(18.00)

232(7.00)

53(9.00)

367(9.75)254

(10.22)

75(8.00)

794(12.00)

56(11.00)

925(11.62)

788(13.81)

64(26.00)

198(10.00)

78(32.00)

340(18.06)

358(7.64)

5001000

2000

4000

6000

凡 例

上段:方向別合計交通量(台)下段:大型車混入率(%)

①: 主要道路左交差点西②: 県道○○号北③: 主要道路左交差点内部④: 県道○○号南

Ⅰ: 主要道路右交差点内部Ⅱ: 市道▲▲号北Ⅲ: 主要道路右交差点東Ⅳ: 市道▲▲号南

現示方式の図示(1φ - 4φ)

現 示

左 折直 進右 折

G 49①

左 折直 進右 折

R 49②

左 折直 進右 折

G 49③

左 折直 進右 折

R 49④

左 折直 進右 折

G 49Ⅰ

左 折直 進右 折

R 49Ⅱ

左 折直 進右 折

G 49Ⅲ

左 折直 進右 折

R 49Ⅳ

流入部

現 示

左 折直 進右 折

R 14

G 9 Y 3 R 2

左 折直 進右 折

R 14②

左 折直 進右 折

R 14

G 9 Y 3 R 2③

左 折直 進右 折

R 14④

左 折直 進右 折

R 14

G 9 Y 3 R 2

左 折直 進右 折

R 14Ⅱ

左 折直 進右 折

R 14

G 9 Y 3 R 2Ⅲ

左 折直 進右 折

R 14Ⅳ

流入部

現 示

左 折直 進右 折

R 41①

左 折直 進右 折

G 38 Y 3②

左 折直 進右 折

R 41③

左 折直 進右 折

G 38 Y 3④

左 折直 進右 折

R 41Ⅰ

左 折直 進右 折

G 38 Y 3Ⅱ

左 折直 進右 折

R 41Ⅲ

左 折直 進右 折

G 38 Y 3Ⅳ

流入部

現 示

左 折直 進右 折

R 16①

左 折直 進右 折

R 16

G 11 Y 2 R 3②

左 折直 進右 折

R 16③

左 折直 進右 折

R 16

G 11 Y 2 R 3

左 折直 進右 折

R 16Ⅰ

左 折直 進右 折

R 16

G 11 Y 2 R 3Ⅱ

左 折直 進右 折

R 16Ⅲ

左 折直 進右 折

R 16

G 11 Y 2 R 3

流入部

複数案の総括結果、数値増減が

横並びで比較可能です。許容値を超過した項目は、セルを

赤色に強調して表示します。

計算書・各図面出力

入力画面 

交差点需要率表・検討用資料 

交差点のイメージを見ながらデータ入力・確認ができ、入力項目にマウスを合わせることで簡易ヘ

ルプの表示が可能です。

複数サイクルの登録・比較機能

需要率表は、「改訂 平面交差の計画と設計 ー基礎編ー」の需要率表に対し

て、滞留長、交通容量比等の必要項目が追加されます。需要率表に概略図、交通量図、現示方式の図示をまとめた検討用資料の出

力も可能です。

時差式信号、連続現示にも対応します。

信号時間検討システム

容量比、歩行者時間、滞留長を同時に確認しながらの信号時間をトライアル可能です。複雑な信号

パターン、時間配分も容易にトライアル可能です。

社団法人 交通工学研究会 監修

検討用資料表-1 交差点の需要率の算出

流 入 部

車 線 の 種 類

車 線 数

飽和交通流率の基本値 SB

車線幅員による補正率 αw(車線幅員) m

縦断勾配による補正率 αG(縦断勾配) %

大型車混入による補正率 αT(大型車混入率) %

左折車混入による補正率αLT(左折率) L%(歩行者による低減率)fp(有効青時間) 秒(歩行者用青時間) 秒

横断歩行者による補正率 αL

右折車混入による補正率αRT(右折率) R%(右折車の通過確率) f(有効青時間) 秒(現示変り目のさばけ台数増分 )

KER:台/サイクル(交差点内滞留台数 )

K:台/サイクル

飽和交通流率 SA

設計交通量 q

右折補正交通量 qR-N

交差点流入部の需要率 ρ

必要現示率 1φ

2φ

3φ

4φ

有効青時間(秒 ) 1φ

2φ

3φ

4φ

信号青時間比 G/C

可能交通容量 Ci

交通容量比 q/Ci

交通処理案のチェック

滞留長 Ls(m )

3600※ N = K × × αW × αG × αTC

N : 実1時間現示変化時右折車の捌け台数※ * : 交通容量(実1時間)

左折・直進 直進 右折

1 1 1

2000 2000 1800

0.950 0.950 0.950 (2.75) (2.75) (2.50)

1.000 1.000 1.000 (0.00) (0.00) (0.00)

0.866 0.846 0.923(22.12)(26.00)(12.00)

0.948 (20.4) 0.15 49 44

3(78)

1560 1607 1578

812 158 (83+729)

80

0.256 0.051

0.256

0.051

49

10

49/120 9/120

1293 196

0.628 0.806

OK OK

63.7

左折・直進 右折

1 1

2000 1800

0.950 0.950 (2.75) (2.50)

1.000 1.000 (0.00) (0.00)

0.913 0.883(13.64)(19.00)

0.940 (24.4) 0.15 38 33

3(75)

1631 1510

336 167 (82+254)

92

0.206 0.061

0.206

0.061

39

12

38/120 11/120

516 213

0.651 0.784

OK OK

71.5

左折・直進 直進 右折

1 1 1

2000 2000 1800

0.950 0.950 0.950 (2.75) (2.75) (2.50)

1.000 1.000 1.000 (0.00) (0.00) (0.00)

0.876 0.856 0.941(20.26)(24.00) (9.00)

0.916 (34.0) 0.15 49 44

3(80)

1525 1626 1609

712 76 (121+591)

0

0.226 0.000

0.226

0.000

49

10

49/120 9/120

1287 201

0.553 0.378

OK OK

34.8

左折・直進 右折

1 1

2000 1800

0.950 0.950 (2.75) (2.50)

1.000 1.000 (0.00) (0.00)

0.891 0.822(17.44)(31.00)

0.900 (42.9) 0.15 38 33

3(70)

1524 1406

324 114 (139+185)

44

0.213 0.031

0.213

0.031

39

12

38/120 11/120

483 199

0.671 0.573

OK OK

56.7

左折・直進 直進 右折

1 1 1

2000 2000 1800

0.950 0.950 0.950 (2.75) (2.75) (2.50)

1.000 1.000 1.000 (0.00) (0.00) (0.00)

0.923 0.923 0.947(11.87)(12.00) (8.00)

0.966 (13.2) 0.15 49 44

3(80)

1694 1754 1619

850 75 (56+794)

0

0.247 0.000

0.247

0.000

49

10

49/120 9/120

1408 201

0.604 0.373

OK OK

34.0

左折・直進 右折

1 1

2000 1800

0.950 0.950 (2.75) (2.50)

1.000 1.000 (0.00) (0.00)

0.951 0.888 (7.37)(18.00)

0.954 (18.6) 0.15 38 33

3(75)

1724 1518

285 82 (53+232)

7

0.165 0.005

0.165

0.005

39

12

38/120 11/120

546 214

0.522 0.383

OK OK

40.6

左折・直進 直進 右折

1 1 1

2000 2000 1800

0.950 0.950 0.950 (2.75) (2.75) (2.50)

1.000 1.000 1.000 (0.00) (0.00) (0.00)

0.929 0.929 1.000(10.85)(11.00) (0.00)

0.961 (15.0) 0.15 49 44

3(85)

1696 1765 1710

679 0 (51+628)

0

0.196 0.000

0.196

0.000

49

10

49/120 9/120

1413 213

0.481 0.000

OK OK

0.0

左折・直進 右折

1 1

2000 1800

0.950 0.950 (2.75) (2.50)

1.000 1.000 (0.00) (0.00)

0.898 0.846(16.22)(26.00)

0.931 (28.3) 0.15 38 33

3(72)

1588 1447

276 64 (78+198)

0

0.174 0.000

0.174

0.000

39

12

38/120 11/120

503 205

0.549 0.312

OK OK

35.5

現示の 交差点の需要率 需要率

0.256

0.051 0.581

0.213

0.061

サイクル長(秒 )

120

①: 主要道路左交差点西②: 県道○○号北③: 主要道路左交差点内部④: 県道○○号南

Ⅰ: 主要道路右交差点内部Ⅱ: 市道▲▲号北Ⅲ: 主要道路右交差点東Ⅳ: 市道▲▲号南

交差点概略図

25.0

2.752.752.50

20.0

2.752.50

25.0

2.752.752.50①

20.0

2.752.50

25.0

2.752.752.50 Ⅲ

20.0

2.752.50

25.0

2.752.752.50

20.0

2.752.50

Ⅳ交通量図

上段:方向別合計交通量(台)下段:大型車混入率(%)

121

591

76

(13.00)

(24.00)

(9.00)

82

254

167(28.00)

(9.00)

(19.00)

83

729

158

(7.00)

(26.00)

(12.00)

139

185

114(26.00)

(11.00)

(31.00)

51

628

(10.00)

(11.00) Ⅲ

53

232

82 (9.00)

(7.00)

(18.00)

56

794

75

(11.00)

(12.00)

(8.00)

78

198

64

(32.00)

(10.00)

(26.00)

現示方式の図示

G:45 Y:4 AR:0

47

2

44

G:45 Y:4 AR:0

47

2

44

G:45 Y:4 AR:0

47

2

44

G:45 Y:4 AR:0

47

2

44

G:45 Y:4 AR:0

47

2

44

G:45 Y:4 AR:0

47

2

44

G:45 Y:4 AR:0

47

2

44

G:45 Y:4 AR:0

47

2

44

G:9 Y:3 AR:2

10

4

0

G:9 Y:3 AR:2

10

4

0

G:9 Y:3 AR:2

10

4

0

G:9 Y:3 AR:2

10

4

0

G:9 Y:3 AR:2

10

4

0

G:9 Y:3 AR:2

10

4

0

G:9 Y:3 AR:2

10

4

0

G:9 Y:3 AR:2

10

4

0

G:38 Y:3 AR:0

39

2

33

G:38 Y:3 AR:0

39

2

33

G:38 Y:3 AR:0

39

2

33

G:38 Y:3 AR:0

39

2

33

G:38 Y:3 AR:0

39

2

33

G:38 Y:3 AR:0

39

2

33

G:38 Y:3 AR:0

39

2

33

G:38 Y:3 AR:0

39

2

33

G:11 Y:2 AR:3

12

4

0

G:11 Y:2 AR:3

12

4

0

G:11 Y:2 AR:3

12

4

0

G:11 Y:2 AR:3

12

4

0

G:11 Y:2 AR:3

12

4

0

G:11 Y:2 AR:3

12

4

0

G:11 Y:2 AR:3

12

4

0

G:11 Y:2 AR:3

12

4

0

現示

表示時間

有効青時間

損失時間

歩行者青時間

C=120

G=108

L=12

複雑な信号パターン、時間配分のトライアルが容易となるよう、計算書、図面を充

実させています。滞留長、需要量、サービス水準評価が即座に確認可能です。

方向別交通量入力画面 青時間検討画面現示パターン入力画面

検討用資料

交通流態図

現示方式の図示

Ver 8.0以降の基本計算は交通工学研究会発行の「改訂平面交差の計画と設計-基礎編-」、「平面交差の計画と設計-応用編-2007」

および「改訂交通信号の手引」に準拠しており交通工学研究会の監修を受けています。

比較表(Excel出力)

【出力図面】

交差点形状図

交通量図

現示図(サイクル長)

【比較値】

交通量

交通容量比

滞留長

需要率

4

第2章 左折率、右折率の計算

(1) 左折率

左折車が直進車と混用する車線種類について、飽和交通流率を計算するため左折率を求める。左折率の計算式は、次式である。

QLL = × 100(QS + QLR) / N

ここで、 L : 左折率 (%)QL : 左折交通量 (台 )QS : 直進交通量 (台 )QLR : 左折、右折交通量の和 (台 )

(右折専用車線がある場合、右折交通量は含まない )N : 直進を含む車線数

【「改訂 平面交差の計画と設計」基礎編 第3版 P95~P97】

この式に検討条件の数値を与えて次の左折率を求める。

(2) 右折率

右折車が直進車と混用する車線種類について、飽和交通流率を計算するため右折率を求める。右折率の計算式は、次式である。

QRR = × 100

(QS + QLR) / N

ここで、 R : 右折率 (%)QR : 右折交通量 (台 )QS : 直進交通量 (台 )QLR : 左折、右折交通量の和 (台 )

(左折専用車線がある場合、左折交通量は含まない )N : 直進を含む車線数

【「改訂 平面交差の計画と設計」基礎編 第3版 P95~P97】

この式に検討条件の数値を与えて次の右折率を求める。

流入部① 流入部② 流入部③ 流入部④

QL (台) 81 62 65 57QS + QLR (台) 398 601 368 450 N (台) 1 1 1 1

左折率 L (%) 20.4 10.3 17.7 12.7

流入部① 流入部② 流入部③ 流入部④

QR (台) 63 56 61 57QS + QLR (台) 398 601 368 450 N (台) 1 1 1 1

右折率 R (%) 15.8 9.3 16.6 12.7

計算書

計算式等の出典を掲載しました

同一サイクル(青・黄・全赤秒数の違い)も登録可能です。

交差点関連ソフト 

APS-λ Win http://www.mtc-aps.co.jp

株式会社エムティシー

v 8差路8現示対応により隣接交差点、時差式、複雑な信号制御が検討可能

v 渋滞長を考慮した需要交通量が算出可能

v 計算書の他に検討用資料、比較表が出力可能(Excel、Word出力)

v 信号設置有無の判断における無信号交差点容量計算が検討可能

v センサス交通量や推計結果の断面交通量から方向別交通量をフレーター法で算出可能

v 現況再現時における条件判定タイプの複数選択が可能

登録サイクルおよび別ファイル選択での比較表が作成可能です

(ファイル数制限なし)

比較表選択画面

Page 2: º3û5 W - 株式会社 エムティシー² Ä 1 S4 Ä 1 S4 Ä 1 S4 Ä 1 S4 7Â0["á) Ý 7Â0["á) Ý 7Â0["á) Ý 7Â0["á) Ý v 4 b¥Óåº 34)z º3û5 º3û 5 k$6× 7Â0["á v

APS-C Winへデータ転送

交差点設計図化システム「APS-C Win」へ

検討した車線長、幅員構成などデータ転送

が可能です。

図面成果との連携による大幅な時間短縮が

可能です。

フレーター法算定機能

無信号交差点容量計算

判定タイプ選択  

判定タイプ選択では、現況再現時における滞留長、需要率、交通容量比

など複数の設定をサポートし、

飽和交通流率、滞留長係数、車線運

用比率など入力が可能です。

信号設置必要性の検討、評価

一時停止制御による十字路、丁字路での交通容量計算・捌けの評価が可能

適用事例

幹線道路×農道の交差点 店舗からの出入口検討

車線合流

右折して店舗へ入る、店舗から出る時等、出入口場所・右折許可の検討ができます

西ドイツの計算方法は合流部の臨界ギャップで交通容量が計算可能

インターチェンジ(スマートIC)から一般道への合流もOK!

一時停止制御による交通容量を2つの計算方法より比較検討が可能です。 非優先交通の交通容量  (HCM2000の例 表利用) 信号機のない交差点の交通容量  (西ドイツ)

信号機のない交差点の交通容量(西ドイツ)

非優先交通の交通容量  (HCM2000の例 表利用)

2

No 実交通量 q tc hr q' q'-Mn 評価

1 100 0.222 4.1 2.2 841 741 OK

2 100 0.222 6.2 3.3 393 293 OK

3 100 0.222 7.1 4.5 265 165 OK

4 200 0.222 6.5 4.0 325 125 OK

5 100 0.222 4.1 2.2 841 741 OK

6 100 0.222 6.2 3.3 393 293 OK

7 100 0.222 7.1 4.5 265 165 OK

8 200 0.222 6.5 4.0 325 125 OK

No.1 : 主道路(流入部 ①)からの右折No.2 : 従道路(流入部 ②)からの左折No.3 : 従道路(流入部 ②)からの右折No.4 : 従道路(流入部 ②)の直進No.5 : 主道路(流入部 ③)からの右折No.6 : 従道路(流入部 ④)からの左折No.7 : 従道路(流入部 ④)からの右折No.8 : 従道路(流入部 ④)の直進

1

一時停止制御交差点の交通容量検討

○ 一時停止交差点の非優先交通の最大交通量は、次式で求める。

-qtc3600qe

q' =-qhr

1-e

ここで、 q' : 非優先交通の交通量〔台/時〕q : 優先交通の往復合計交通量〔台/秒〕tc : 非優先交通の交差点への流入に利用される優先交通流の限界ギャップ〔秒〕

(半分の運転者がこの値以下の車頭時間で流入する値)e : 自然対数の底(≒ 2.7)hr :非優先の複数の車両が連続して流入する場合の車頭時間〔秒〕

(hr<tc、ただし見通しが悪いときなどは hr≒tc)

○【表】一時停止交差点における基本限界ギャップと追従車頭時間

基本限界ギャップ交通流 基本追従車頭時間〔秒〕

2車線道路(主道路 ) 4車線道路(主道路 )

主道路からの右折 4.1 4.1 2.2

従道路からの左折 6.2 6.9 3.3

従道路の直進 6.5 6.5 4.0

従道路からの右折 7.1 7.5 3.5

※ HCM2000の例を適応する

2

○【表】乗用車に対する臨界間隔 tg(秒)

速度制限: 速度制限なし50Km/h Vk=90Km/h

車両の挙動2車線 4車線 2車線 4車線

主道路からの右折 5.0 5.5 5.5 6.0

従道路からの左折 6.0 6.0 7.0 7.0

従道路の直進 7.0 7.5 8.0 9.0

従道路からの右折 7.5 8.0 9.0 10.0

主道路への合流 (3.0) 3.0 (4.0) 4.0

※ Vk=標準的な速度(乗用車の平均速度、あるいは、全車両の 85パーセントタイル速度)

○【図表】基本交通容量

基本交通容量

主道路交通量

max.Mno(pcu/h)

Mh(veh/h)0

100

200

300

400

500

600

700

800

900

1000

1100

1200

0 100 200 300 400 500 600 700 800 900 1000 1100 1200 1300 1400 1500 1600

10s

9s

8s 7s 6s

5s

4s

3s

7.5s

5.5s

9.5s

8.5s

6.5s

4.5s

3.5s

1

一時停止制御交差点の交通容量検討:西ドイツの計算方法

(1) 交通容量の計算方法一時停止制御による交通運用は、非優先交通が優先交通の間隙をぬって交通、または、合流するように制御する交通運用方法である。

○【図表】主道路交通の構成

主道路へ流入する左折に対する場合

Mh = (0.5×Mh1) + Mh2

Mh2

Mh1

Mh

主道路から流入する右折の場合

Mh = (0.5×Mh1) + Mh2 Mh2

Mh1

Mh

主道路の横断に対する場合

Mh = (0.5×Mh1) + Mh2 + Mh3 + Mh4 + Mh5 + Mh6

Mh1

Mh2

Mh3Mh4

Mh5

Mh6

Mh

主道路へ流入する右折の場合

Mh = (0.5×Mh1) + Mh2 + Mh3 + Mh4 + Mh5 + Mh7 + Mh8

Mh1

Mh2

Mh3

Mh4Mh5

Mh7Mh8

Mh

注)左折車線がある場合にはMh1、Mh6は省ける

評価画面

判定タイプ画面 APS-C Win 画面

道路毎の渋滞長を入力することで、平均車頭間距離より需要交通量を求めます。               

通過交通量(実測)、需要交通量(実測+渋滞長)のピーク時間集計が可能です。

渋滞推移グラフ国道●●●号,至 ○○○

平成16年1月1日7:00 ~ 8:00

50

100

150

200

250

300

350

400

450

500

550

600

650

700

750

800

850

900

950

1,000

1,050

1,100

1,150

1,200

1,250

1,300

1,350

1,400

1,450

1,500

1,550

1,600

1,650

1,700

1,750(累加台数)

07:00 7:15 7:30 7:45 8:00

(時刻)

R G

・ 需要交通量

・ 通過交通量

・ 可能交通容量

通過交通・滞留状況図 平成16年1月1日7:00 ~ 8:00

3.50

3.50

3.50

3.00

国道●●●号,至 △△△

3.00

2.75

市道●●●号

3.50

3.50

3.50

3.00

国道●●●号,至 ○○○

3.00

2.75

市道●●●号

捌け残り

通過交通量

左 13m

直 236m

右 31m

残 300m

5m

71m

10m

残左15m

直276m

右37m

残300m

41m

110m

11m

300m

渋滞長からの需要交通量の算出

通過交通・渋滞状況図

渋滞推移グラフ

【入力条件】

調査時間帯(集計単位)

流入部設定(自動設定)

通過交通量(方向別交通量)

渋滞長(流入部毎)

需要交通量計算画面

ピーク交通量転送画面

(通過交通量) (捌け残り=渋滞長)

適用事例

捌け残り=渋滞が発生する交差点

②上り交通量218台/時間(発生)②下り交通量219台/時間(集中)

④上り交通量2040台/時間(発生)④下り交通量2040台/時間(集中)

将来推計結果、道路交通センサスなど断面交通量しか存在しない場

合に方向別交通量の算定が可能

①上り交通量1913台/時間(発生)

①下り交通量1913台/時間(集中)

分かっている交通量

求めたい交通量

③上り交通量422台/時間(発生)

③下り交通量422台/時間(集中)

その他の機能

計算書出力(Word、Excel出力)

図面作図機能

時差式、歩車分離式の信号

左折フリーレーン etc. 

渋滞長を考慮することで、現況

の再現が可能です!

単位時間、ピーク時間の集計根拠を確認

実測交通量のみの集計にも使用可能

信号時間検討システム「APS-λ Win」 ¥400,000(別途消費税)

Windows、Excel は、米国Microsoft Corporationの米国及びその他の国における登録商標です。 DXFは、米国Autodesk Inc.の公開データフォーマットです。 本カタログ記載の仕様・価格につきましては、予告なく変更させていただくことがあります。 Copyright © 2016.09 MTC Co.,Ltd. All Rights Reserved.

製品に関するお問い合わせは

株式会社エムティシー

入力画面

本社 TEL:03-5396-0521 FAX:03-5396-0525〒171-0014 東京都豊島区池袋2-51-14 飛翔ビル 5F

大阪営業所 TEL:06-6396-8266 FAX:06-6396-8267〒532-0003 大阪府大阪市淀川区宮原1-2-5-501

中部営業所 TEL:0569-26-5661 FAX:0569-26-5671〒475-0922 愛知県半田市昭和町1-35

福岡営業所 TEL:092-629-0850 FAX:092-629-0851〒812-0002 福岡県福岡市博多区空港前3-16-4-303