56
35 歳無名のシステムエンジニアが 1 年半でフロントエンジニアになるために行った 3つの成長戦略 小川 充( @mitsuruog 株式会社クレスコ 技術研究所 html5j エンタープライズ部 とそこから学んだ大事なこと Session: 13-E-7 #devsumi E

35歳無名のシステムエンジニアが1年半でフロントエンジニアになるために行った3つの成長戦略

Embed Size (px)

DESCRIPTION

デブサミ2014 Yet Another Your Story (Enterprise TED 3)での発表資料です。 振り返りBLOG書きました。 http://blog.mitsuruog.info/2014/02/20143535.html

Citation preview

Page 1: 35歳無名のシステムエンジニアが1年半でフロントエンジニアになるために行った3つの成長戦略

35歳無名のシステムエンジニアが 1年半でフロントエンジニアになるために行った

3つの成長戦略

小川 充(@mitsuruog) 株式会社クレスコ 技術研究所

html5jエンタープライズ部

とそこから学んだ大事なこと

Session:【13-E-7】#devsumiE

Page 2: 35歳無名のシステムエンジニアが1年半でフロントエンジニアになるために行った3つの成長戦略

自己紹介

小川 充(おがわみつる) 37歳フロントエンジニア 株式会社クレスコ 技術研究所

SIです

html5jエンタープライズ部もやってます!

Page 3: 35歳無名のシステムエンジニアが1年半でフロントエンジニアになるために行った3つの成長戦略

悩める業務システムエンジニアの方へ

特に、同年代(35歳近辺)で 新しいことにチャレンジしたい方 チャレンジしたけどうまくいってない方 SI辞めて転職しようとしている方

会場の皆さんはどうですか?

Page 4: 35歳無名のシステムエンジニアが1年半でフロントエンジニアになるために行った3つの成長戦略

今からちょうど2年前…35歳の私は悩んでいました。 この激動の時代、なにで食べていけばいいのか…

HTML5

クラウド

ビッグデータ

Page 5: 35歳無名のシステムエンジニアが1年半でフロントエンジニアになるために行った3つの成長戦略

SIオワコン

Page 6: 35歳無名のシステムエンジニアが1年半でフロントエンジニアになるために行った3つの成長戦略

不安

焦り

ちらっ

SIオワコン

Page 7: 35歳無名のシステムエンジニアが1年半でフロントエンジニアになるために行った3つの成長戦略

なんとかしなければ!

不安 焦り

ずしーん

という訳で35歳の私は 新しい自分探しの旅にでることにしました。

Page 8: 35歳無名のシステムエンジニアが1年半でフロントエンジニアになるために行った3つの成長戦略

そんな なんとかしなければならない状況を ﹅ ﹅ ﹅ ﹅ ﹅ ﹅ ﹅ ﹅ ﹅ ﹅ ﹅ ﹅ ﹅ ﹅ ﹅ ﹅

なんとかするために ﹅ ﹅ ﹅ ﹅ ﹅ ﹅ ﹅ ﹅ ﹅

私が実行した3つの成長戦略

35歳

背水の陣w

お話します。

Page 9: 35歳無名のシステムエンジニアが1年半でフロントエンジニアになるために行った3つの成長戦略

1.進む方角を決める。とにかく良く分からないので、業界動向を探る。

Page 10: 35歳無名のシステムエンジニアが1年半でフロントエンジニアになるために行った3つの成長戦略

1.進む方角を決める。とにかく良く分からないので、業界動向を探る。

日経コンピュータ 1年分を1ヵ月で読破 オレオレ3C分析

トレンド・ニーズ▶技術▶今の自分

Page 11: 35歳無名のシステムエンジニアが1年半でフロントエンジニアになるために行った3つの成長戦略

1.進む方角を決める。とにかく良く分からないので、業界動向を探る。

クラウドもビックデータも 結構Webが絡んでる。

Webに強いエンジニアになるぞー!

日経コンピュータ 1年分を1ヵ月で読破 オレオレ3C分析

トレンド・ニーズ▶技術▶今の自分

Page 12: 35歳無名のシステムエンジニアが1年半でフロントエンジニアになるために行った3つの成長戦略

2.短期間で技術力を身につける。年齢的にも早く結果を出したい。

Page 13: 35歳無名のシステムエンジニアが1年半でフロントエンジニアになるために行った3つの成長戦略

2.短期間で技術力を身につける。年齢的にも早く結果を出したい。

アマゾンで書評の いい本を選ぶ。

トップエンジニアをフォロー。

落ちてくる情報を徹底的に拾う。

Page 14: 35歳無名のシステムエンジニアが1年半でフロントエンジニアになるために行った3つの成長戦略

2.短期間で技術力を身につける。年齢的にも早く結果を出したい。

座学ではなく実戦でもっと鍛えたい。

よし、 少し分かってきた。

アマゾンで書評の いい本を選ぶ。

トップエンジニアをフォロー。

落ちてくる情報を徹底的に拾う。

Page 15: 35歳無名のシステムエンジニアが1年半でフロントエンジニアになるために行った3つの成長戦略

3.転職を試みる。今の環境ではフロントエンジニアの仕事はない。 SIを辞め、Webサービス業界へ。

Page 16: 35歳無名のシステムエンジニアが1年半でフロントエンジニアになるために行った3つの成長戦略

3.転職を試みる。今の環境ではフロントエンジニアの仕事はない。 SIを辞め、Webサービス業界へ。

意中の企業へ 直接アタック

上司に直談判したけど無理でしたw

Page 17: 35歳無名のシステムエンジニアが1年半でフロントエンジニアになるために行った3つの成長戦略

3.転職を試みる。今の環境ではフロントエンジニアの仕事はない。 SIを辞め、Webサービス業界へ。

まったく手応えなし。 orz

意中の企業へ 直接アタック

上司に直談判したけど無理でしたw

Page 18: 35歳無名のシステムエンジニアが1年半でフロントエンジニアになるために行った3つの成長戦略

早速行き詰まってしまいました。

1.進む方角を決める。

2.短期間で技術力を身につける。

3.転職を試みる。

転職先なーい><

3ヵ月後

いまいち成果が…

Page 19: 35歳無名のシステムエンジニアが1年半でフロントエンジニアになるために行った3つの成長戦略

足りないものがあると 気付きました。

3ヵ月やってみて

Page 20: 35歳無名のシステムエンジニアが1年半でフロントエンジニアになるために行った3つの成長戦略

足りないものがあると 気付きました。

3ヵ月やってみて

1.進む方角を決める。

2.短期間で技術力を身につける。 それぞれ足りないものを補いました

Page 21: 35歳無名のシステムエンジニアが1年半でフロントエンジニアになるために行った3つの成長戦略

1.進む方角を決める。方角だけ決めても不十分だった。常に足下を照らす地図が必要でした。

Page 22: 35歳無名のシステムエンジニアが1年半でフロントエンジニアになるために行った3つの成長戦略

1.進む方角を決める。方角だけ決めても不十分だった。常に足下を照らす地図が必要でした。

成りたい自分のイメージを強く持つようにしました。

Page 23: 35歳無名のシステムエンジニアが1年半でフロントエンジニアになるために行った3つの成長戦略

1.進む方角を決める。方角だけ決めても不十分だった。常に足下を照らす地図が必要でした。

自分の変化をすんなり受け入れられるように成りました。

成りたい自分のイメージを強く持つようにしました。

Page 24: 35歳無名のシステムエンジニアが1年半でフロントエンジニアになるために行った3つの成長戦略

2.短期間で技術力を身につける。情報過多。消化不良。 受け身の学習ではおのずと限界がありました。

Page 25: 35歳無名のシステムエンジニアが1年半でフロントエンジニアになるために行った3つの成長戦略

2.短期間で技術力を身につける。情報過多。消化不良。 受け身の学習ではおのずと限界がありました。

とにかく消化してOutput 情報の優先度付け。

今、本当に必要な情報を選ぶ。

Page 26: 35歳無名のシステムエンジニアが1年半でフロントエンジニアになるために行った3つの成長戦略

2.短期間で技術力を身につける。情報過多。消化不良。 受け身の学習ではおのずと限界がありました。

情報に踊らされなくなった。

やりたいことに対する表現力とスピードが飛躍的に向上した。

とにかく消化してOutput 情報の優先度付け。

今、本当に必要な情報を選ぶ。

Page 27: 35歳無名のシステムエンジニアが1年半でフロントエンジニアになるために行った3つの成長戦略

いくつかの企業が振り向いてくれました!

1.進む方角を決める。

2.短期間で技術力を身につける。

3.転職を試みる。

3ヵ月後 6ヵ月後

うまく補えました。 補ったとこ

Page 28: 35歳無名のシステムエンジニアが1年半でフロントエンジニアになるために行った3つの成長戦略

新天地での新しい自分が

待っているはずでした。

Page 29: 35歳無名のシステムエンジニアが1年半でフロントエンジニアになるために行った3つの成長戦略

多くの人と会って たくさん自分の話をしました。

3.転職を試みる。

3ヵ月後 6ヵ月後

その過程で 本当の自分と向き合いました

Page 30: 35歳無名のシステムエンジニアが1年半でフロントエンジニアになるために行った3つの成長戦略

他社のニーズも分かってきました。

35歳のエンジニアって

チーム力を110%とか120%に上げられるような能力と実績が求められてます。

Page 31: 35歳無名のシステムエンジニアが1年半でフロントエンジニアになるために行った3つの成長戦略

他社のニーズも分かってきました。

35歳のエンジニアって

チーム力を110%とか120%に上げられるような能力と実績が求められてます。

100%じゃダメなんです。 一人で自己完結して

てもダメなんです。

Page 32: 35歳無名のシステムエンジニアが1年半でフロントエンジニアになるために行った3つの成長戦略

6ヵ月間いろいろやってみて

気付いてしまいました。

今の環境で フロントエンジニアとして 何もやってこなかった自分に・・・

Page 33: 35歳無名のシステムエンジニアが1年半でフロントエンジニアになるために行った3つの成長戦略

もう一度 今の環境に目を向けてみました。

愚痴を言って 逃げているだけでした。

Page 34: 35歳無名のシステムエンジニアが1年半でフロントエンジニアになるために行った3つの成長戦略

今まで先入観で見えてなかったものが

見えてきました。

Page 35: 35歳無名のシステムエンジニアが1年半でフロントエンジニアになるために行った3つの成長戦略

今まで先入観で見えてなかったものが

見えてきました。

そして大発見をしました。

今の環境にはフロントエンジニアの仕事は﹅ ﹅ ﹅ ﹅ ﹅ ﹅ ﹅ ﹅ ﹅ ﹅ ﹅ ﹅ ﹅

ないというのは思い込みでした﹅ ﹅

Page 36: 35歳無名のシステムエンジニアが1年半でフロントエンジニアになるために行った3つの成長戦略

エンタープライズは フロント技術に関して ほとんど未開の新天地である。

会社の枠を一気に超えたw どどーん

Page 37: 35歳無名のシステムエンジニアが1年半でフロントエンジニアになるために行った3つの成長戦略

エンタープライズは フロント技術に関して ほとんど未開の新天地である。

会社の枠を一気に超えたw どどーん

宝の山でした。

フロントエンジニアの仕事? なければつくればいいんじゃね?

Page 38: 35歳無名のシステムエンジニアが1年半でフロントエンジニアになるために行った3つの成長戦略

3.転職を試みる。

3ヵ月後 6ヵ月後

4.残って頑張る。

現職に留まって 頑張ることにしました。

Page 39: 35歳無名のシステムエンジニアが1年半でフロントエンジニアになるために行った3つの成長戦略

3.転職を試みる。

3ヵ月後 6ヵ月後

4.残って頑張る。

現職に留まって 頑張ることにしました。

方向転換

自分の力で 道を切り開くことにしました。

宝の山がたくさん 見つかりました。

Page 40: 35歳無名のシステムエンジニアが1年半でフロントエンジニアになるために行った3つの成長戦略

1.進む方角を決める。

2.短期間で技術力を身につける。

3.転職を試みる。

3ヵ月後 6ヵ月後

4.残って頑張る。

夢中で走り続けました。

Page 41: 35歳無名のシステムエンジニアが1年半でフロントエンジニアになるために行った3つの成長戦略

1.進む方角を決める。

2.短期間で技術力を身につける。

3.転職を試みる。

3ヵ月後 6ヵ月後

4.残って頑張る。

新しい道を探して 1年半…

1年半後夢中で走り続けました。

Page 42: 35歳無名のシステムエンジニアが1年半でフロントエンジニアになるために行った3つの成長戦略

そして今 手に入れたもの・・・

Page 43: 35歳無名のシステムエンジニアが1年半でフロントエンジニアになるために行った3つの成長戦略

会社の枠を超えて 真剣に議論できる仲間と巡り会

えました。

html5jエンタープライズ部 http://www.html5biz.org/

ここでーす。

Page 44: 35歳無名のシステムエンジニアが1年半でフロントエンジニアになるために行った3つの成長戦略

社外講演もしました。

業務系システムは今すぐ脱Strutsを!」業務システムエンジニアのためのHTML5勉強会#04

http://gihyo.jp/news/report/2013/09/1901

JJUG CCC Fall 2014 http://www.slideshare.net/mitsuruogawa33/webjava

デブサミもですよねw

Page 45: 35歳無名のシステムエンジニアが1年半でフロントエンジニアになるために行った3つの成長戦略

Githubで いろいろ作って公開しました。

https://github.com/mitsuruog

意外と好評でした。

Page 46: 35歳無名のシステムエンジニアが1年半でフロントエンジニアになるために行った3つの成長戦略

会社から 「フロントエンジニア」入りの名

刺もらいました。 今は社内で フロントエンジニアの卵

育ててます。

http://blog.mitsuruog.info/2013/12/siernodejs.html

Page 47: 35歳無名のシステムエンジニアが1年半でフロントエンジニアになるために行った3つの成長戦略

偉そうなこと言ったけど

成長戦略

Page 48: 35歳無名のシステムエンジニアが1年半でフロントエンジニアになるために行った3つの成長戦略

偉そうなこと言ったけど

成長戦略

当たり前のことしか 言ってませんw

Page 49: 35歳無名のシステムエンジニアが1年半でフロントエンジニアになるために行った3つの成長戦略

でも…

初めてのチャレンジって

Page 50: 35歳無名のシステムエンジニアが1年半でフロントエンジニアになるために行った3つの成長戦略

うまくいかないことの方が ずっと多いのです!

でも…

初めてのチャレンジって

Page 51: 35歳無名のシステムエンジニアが1年半でフロントエンジニアになるために行った3つの成長戦略

うまく行かないときは

見直せばいいんです!

Page 52: 35歳無名のシステムエンジニアが1年半でフロントエンジニアになるために行った3つの成長戦略

だから、

1.進む方角を決める。

2.短期間で技術力を身につける。

3.転職を試みる。

4.残って頑張る。

3ヵ月後 6ヵ月後 1年半後

自分探しの歩み

Page 53: 35歳無名のシステムエンジニアが1年半でフロントエンジニアになるために行った3つの成長戦略

だから、 見直せる戦略があるって大事

1.進む方角を決める。

2.短期間で技術力を身につける。

3.転職を試みる。

4.残って頑張る。

3ヵ月後 6ヵ月後 1年半後

見直したところ

自分探しの歩み

Page 54: 35歳無名のシステムエンジニアが1年半でフロントエンジニアになるために行った3つの成長戦略

後は、 自分の道を信じて進めばいいのです。

Page 55: 35歳無名のシステムエンジニアが1年半でフロントエンジニアになるために行った3つの成長戦略

「聞く」から「伝える」側へ

Page 56: 35歳無名のシステムエンジニアが1年半でフロントエンジニアになるために行った3つの成長戦略

次はあなたのACTION!私のSTORY第2章はもう始まってます。

ご静聴ありがとうございました!