8
かみのけ座は、形どる星のほとんどが散開星 団となっている珍しい星座です。しし座、おと め座、うしかい座に囲まれています。 春の星座「かみのけ座」 No.512 平成31年 3 月22日号 要 件/平成 31 年4月以降に、東京 23 区(5年 以上在住者または通勤者)から舟形町に 移住し、県が設置したマッチングサイト に移住支援金の対象として掲載する求人 に就業した方等 支援金/上限 100 万円 その他/詳しくは問い合わせください。 県ホームページ HP:http //www.pref.yamagata.jp/ 問い合わせ舟形町まちづくり課地域支援係 (32)0104 軽自動車税が申請をすると減免になります。 対 象/〇一定の範囲の身体障がい者等が所有する 軽自動車で、本人が運転する場合または その方と同居する家族が身体障がい者 等のために運転する場合 〇構造がもっぱら身体障がい者等が利用 するための車両の場合 〆 切/4月 22 日(月) 提出書類/申請者(納税義務者)の氏名・住所・個人 番号等を記載した申請書、障害者手帳、 運転免許証の写し 持 ち 物/印鑑・障害者手帳、運転免許証、個人 番号のわかるもの 問い合わせ/舟形町住民税務課税務係 (32)0466 保育園を利用されている保護者のみなさんへ 父または母が仕事を辞めた、仕事に就いた等、支給認定の内容に変更があった場合は、「施設型給付費・ 地域型保育給付費等支給認定変更(兼)内容変更申請書」の提出が必要です。 変更申請が必要な事由/次の事由について変更があった場合 住所、電話番号、家族構成、保育必要量、離職、就職、育児休業取得、出産など 必要書類/支給認定証 ※その他事由によって必要な書類がありますので、詳しくは問い合わせください。 問い合わせ/舟形町健康福祉課福祉係 (32)0655 全面通行止のお知らせ 期 間/3月 29 日~5月 31 日 場 所一の関大橋(町道一の関若あゆ大平線) その他/迂回路をご利用ください。 詳しくは回覧をご覧ください。 問い合わせ舟形町地域整備課建設整備係 (32)0915

512 1...3 かみのけ座は、形どる星のほとんどが散開星 団となっている珍しい星座です。しし座、おと め座、うしかい座に囲まれています。

  • Upload
    others

  • View
    8

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

かみのけ座は、形どる星のほとんどが散開星

団となっている珍しい星座です。しし座、おと

め座、うしかい座に囲まれています。

春の星座「かみのけ座」

No.512

平成31年

3月22日号 広 報

▼要 件/平成31年4月以降に、東京23 区(5年

以上在住者または通勤者)から舟形町に

移住し、県が設置したマッチングサイト

に移住支援金の対象として掲載する求人

に就業した方等

▼支援金/上限100万円

▼その他/詳しくは問い合わせください。

県ホームページ

HP:http //www.pref.yamagata.jp/

▼問い合わせ/舟形町まちづくり課地域支援係

☎(32)0104

軽自動車税が申請をすると減免になります。

▼対 象/〇一定の範囲の身体障がい者等が所有する

軽自動車で、本人が運転する場合または

その方と同居する家族が身体障がい者

等のために運転する場合

〇構造がもっぱら身体障がい者等が利用

するための車両の場合

▼〆 切/4月 22 日(月)

▼提出書類/申請者(納税義務者)の氏名・住所・個人

番号等を記載した申請書、障害者手帳、

運転免許証の写し

▼持 ち 物/印鑑・障害者手帳、運転免許証、個人

番号のわかるもの

▼問い合わせ/舟形町住民税務課税務係

☎ (32)0466

保育園を利用されている保護者のみなさんへ

父または母が仕事を辞めた、仕事に就いた等、支給認定の内容に変更があった場合は、「施設型給付費・

地域型保育給付費等支給認定変更(兼)内容変更申請書」の提出が必要です。 ▼変更申請が必要な事由/次の事由について変更があった場合

住所、電話番号、家族構成、保育必要量、離職、就職、育児休業取得、出産など

▼必要書類/支給認定証 ※その他事由によって必要な書類がありますので、詳しくは問い合わせください。

▼問い合わせ/舟形町健康福祉課福祉係 ☎(32)0655

全面通行止のお知らせ ▼期 間/3月29日~5月31日

▼場 所/一の関大橋(町道一の関若あゆ大平線)

▼その他/迂回路をご利用ください。

詳しくは回覧をご覧ください。

▼問い合わせ/舟形町地域整備課建設整備係

☎(32)0915

太折公民館前 9:00

生活改善センター 9:30

真木野公民館前 9:50

富田公民館前 10:10

原田商店前広場 10:40

長者原公民館前 11:00

町民グラウンド前 11:25

一の関公民館前 9:00

経壇原公民館前 9:15

長沢第1 製材所跡地 9:30

幅コミュニティセンター前 9:55

野公民館前 10:20

大平集会所前 10:45

紫山公民館前 11:05

沖の原公民館前 11:30

西堀公民館前 11:55

狂犬病の予防注射 「狂犬病予防法」により、生後91日以上

の犬は、毎年1回狂犬病予防注射を接種する

ことが義務づけられています。

●4月8日(月)集合時間 ●4月9日(火)集合時間

▼料 金/3,200円 ※注射料として

▼持ち物/集合注射通知ハガキ

※4月上旬まで届きます。

▼その他/詳しくは問い合わせください。

▼問い合わせ/舟形町健康福祉課地域保健係

☎(32)0810

その1票が新しい時代を創る 舟形町議会議員選挙 投票時間 午前7時~午後7時 投票日 4月 21日(日)

(大平、太折、西又・松橋は午後6時までとなります)

投票所 投票所の施設名称 投票所の区域

第1投票所 舟形町高齢者コミュニティセンター 野、幅、長尾

第2投票所 舟形町生涯学習センター 内山、長沢第1・2・3、経壇原

第3投票所 大平多目的集会所 大平

第4投票所 舟形小学校 一の関、舟形第1・2・3・4、紫山、

鼠沢、沖の原、向山、西堀、木友

第5投票所 舟形町富長交流センター(旧富長小学校) 小松、長者原、福寿野、馬形、

富田第1・2

第6投票所 太折多目的集会所 太折

第7投票所 舟形町堀内地区生活改善センター 瀬脇、堀内、実栗屋、洲崎、横山、

真木野、新堀

第8投票所 西又多目的集会所 西又、松橋

舟形町期日前投票所

(4月 17日~4月 20日)

舟形町役場保健センター1階会議室

時間:午前8時 30分~午後8時

●投票できる方

・平成 13年4月 22日までに生まれた方。

・平成 31年1月 15日までに舟形町の住民基本台帳に登録され、選挙人名簿に登録されている方。

※選挙人名簿に登録されていても、投票日前に町外へ転出された場合は投票できません。転出届出の前に確認してください。

●投票をするとき

・投票できる時間は、午前7時から午後7時までです。(大平、太折、西又・松橋は午後6時まで)

・投票には、入場券を忘れずに持参ください。

※入場券を紛失した場合や選挙当日忘れた場合でも、投票はできます。各投票所の係員にお申し出ください。

●期日前投票と不在者投票

・選挙の当日に仕事や冠婚葬祭、旅行等で不在となる予定の方は、4月 17日(水)から4月 20日(土)まで

期日前投票ができます。入場券を持参のうえ、保健センターにお越しください。

※入場券裏面の「宣誓書」に予めご記入のうえ、お越しください。

・病院や施設等に入院している方や出稼ぎに行っている方は、病院や出稼ぎ先の市区町村役場で不在者投票

をすることができます。不在者投票ができる期間は4月 17日(水)から4月 20日(土)までです。

※他市区町村で投票する場合は、不在者投票期間が短いので注意してください。

●投票所及び期日前投票所(予定)

▼問い合わせ/舟形町選挙管理委員会事務局 ☎(32)2111(内線 231)

○「住んでいる人が誇れるまち、豊かな舟形」を目指して

みなさんからのご意見やご提案を、これからのまちづくりに生か

していきたいと思っています。

みなさんが日頃から考えていることや、疑問に感じていること、

ふと思いついたことなどを気軽にお聞かせください。

○「広報ふながた」を活用しよう

みなさんの知りたい情報や広報紙で取り上げたい情報、身近なち

ょっといい話など何でもお寄せください。また、会員募集、サーク

ルなどの情報も募集しています。

みなさんの情報ステーションとしてどんどん利用してください。

【方法】

・P4の封筒に必要事項を書き、のりとハサミで組み立てます。

・P5の便せんに「あなたの声」を書きます。

・便せんを封筒に入れ、封をしてポストに投函します。

※お寄せいただいたお便りの内容は、できる限り広報誌上で紹介さ

せて頂きます。ただし、無記名でのお便りは掲載いたしません(記

名の上での匿名希望はOK)。また、政治・宗教・営業行為、個人

を誹謗中傷する内容についてはご遠慮ください。

○電子メールでも受け付けています。

電子メールによる受付も行なっています。どうぞご利用ください。

[email protected] ▼問い合わせ/舟形町まちづくり課企画調整係 ☎(32)0104

舟形町舟形263

舟形町役場まちづくり課

差出有効期間

2021 年 1 月

25日まで

封筒の作り方

①外線に沿って切り取る

②重なった部分にのりづけ

③封筒の出来上がり

料金受取人払郵便

(受取人)

(差出人)

舟形町

男・女

電 話( )

可 否

新庄局承認

町では、最上地域の市町村と連携し、これからの最上地域の医療を支える看護士や準看護士の育成と確保を

図ることを目的に、将来、最上地域で働くことを希望する看護学生に修学資金の貸付けを行います。貸し付け

を希望する方は次により申し込みください。

▼貸与対象/最上地域出身者で、看護師を養成する大学・学校・養成所を卒業後、最上地域で医療機関や介護・

福祉施設等で看護師・准看護師として居住・就業する意思のある方

▼募集人数/若干名 ▼貸 付 額/月額5万円 ▼利子/無利子

▼貸付期間/在学する大学・学校・養成所の正規の最短修業年限の終期まで

▼返還免除/卒業後10年間のうちに5年間、最上地域に居住し、最上地域の医療機関や介護・福祉施設等で

看護師・准看護師として従事した場合、返還を全額免除。

※山形県職員に採用された場合は返還免除の対象となりません。

▼申請手続き/舟形町教育振興修学資金貸付申請書に必要書類を添えて提出してください。

※2名の保証人が必要です。

(父母等1名、父母等以外の独立生計を営む成年で55歳以下の方1名)

※その他詳細については募集要項を確認してください。

▼申込み期間/4月15日(月)~5月10日(金)※土、日、祝日は除く

▼そ の 他/募集要項は4月1日(月)より教育委員会教育課学事係に準備しています。

▼申込み・問い合わせ/舟形町教育委員会教育課学事係 ☎(32)2379

公務員を退職・異動する方へ

児童手当受給者が公務員から被用者・非被用者へと異動する場合は、異動日(退職日)の翌日から起算

して 15日以内に住所地の市区町村への申請が必要となります。

申請が遅れると、原則、遅れた月分の手当を受けられなくなりますので、ご注意ください。

※民間企業のサラリーマンのほか、独立行政法人(特定地方独立行政法人や、統計センターや国立公文書館等の行政執行法

人を含む)、国立大学法人等、子ども・子育て拠出金の納付義務を負う団体の職員も被用者となります。

▼問い合わせ/舟形町健康福祉課福祉係 ☎(32)0655

公務員の方が退職等により、被用者(※)・非被用者となる場合は、児童手当の

申請先が住所地の市区町村となります!

舟形町結婚サポートセンター便り4月号

春を待ちわびていたかのよう

に、小さな虫や草花を見かける

ようになりましたね。

今年度、最後のイベント「婚

活応援セミナー」を3月16日

(土)に開催しました。講師に、

㈱結婚情報センターNOZZE

(ノッツェ)の國澤淳司氏を招

き、「婚活でうまくいくために知

っておきたいポイント」を教え

ていただきました。また、参加

者からの質問に、様々なアドバ

イスをいただきました。「お見合

いシステム」での出会いも、出

会いの形のひとつです。興味が

ある方はぜひご相談ください。

さて、今年度はサポートセン

ター主催《ハッピーサマーディ

ナーパーティー》、尾花沢市結婚

促進協議会「L

aLa

ネット」と合

同で《真っ赤な恋活❤ちょっと

早いクリスマスパーティー》を

行なってきました。たくさんの

方からご応募いただきありがと

うございました。このイベント

を通してカップルも誕生。素敵

な出会いが生まれました❤

来年度も、みなさんのお手伝

いができるようがんばっていき

たいと思いますので、よろしく

お願いします。

▼NOZZEお見合いシステム

利用者数(3月1日現在)

○男性

3名(町内)

1名(町外)

○女性

1名(町内)

お見合い件数

1件

▼問い合わせ

舟形町結婚サポートセンター

☎(32)1152

E-m

ail:fu

nakon@

funagata

.info

▼営業時間

午前8時30分~午後5時15分

年中無休(年末年始除く)

NOZZEのご案内

舟形町は㈱結婚情報センターNOZZE(ノッツェ)と

提携し、「お見合いシステム」を導入しており、全国規模

のマッチングを行なっています。

□結婚したいと思っている □気軽に婚活を始めてみたい

□出会いを求めている □お見合い形式の出会いに興味がある

1つでもチェックがついた人は、舟形町結婚サポート

センターホームページをご覧ください!

⇒http://funakon.funagata.info/

子育て支援センター「みらい」 4月の日程表

日 月 火 水 木 金 土

1 2

3 4

終日閉館 6

8 9

10

遊びの広場

11 12

13

14

15 16

17

18

お話広場

19

午後閉館 20

21

22 23

24

遊びの広場

午後閉館

25

26

27

28

29

30

[ご利用について] ☆ 土曜日・日曜日・祝祭日 ○印は休館日になります。

19日は、乳幼児健診のため午後閉館。

5日は園行事のため閉館になります。

①育児相談(来所・電話)…午前8時30分~午後4時30分

②遊びの場としての利用 …午前9時30分~11時30分・午後3時~4時30分

●第2・4水曜日は「遊びの広場」…親子で楽しめる簡単な遊びを用意しています。

●第3木曜日は「お話広場」……絵本の読み聞かせと楽しい手遊びを行います。

③ふれあい育児の広場 ……1歳以上の未就園児を対象にした親子の交流広場です。

6月から開始予定です。

5月に対象者に通知します。

ジムから見た景色は違うね。

「高い、高い。」

(交流広場より)

にこにこ通信 平成31年3月発行 第131号

自分で上手にたべるようになるために

☆行きつ戻りつ、焦らず丁寧に離乳期

舟形町子育て支援センターみらい ☎(32)2120

2014年は、午(うま)年です。

天候を始め、国内外でも気になる

話題も多い今日です。新しい年が穏

やかな良い年でありますように願っ

ています。

先ずは、健康第一。前向きに明るい

気持ちで過ごすことは、免疫力アッ

プにもつながります。笑顔いっぱい

の年になりますように・・・!!

春の足音が聞こえてくると、いよいよ

入園式です。センターで遊んだお友だち

も、4月からぴかぴかの新入園児。保護者

のみなさんも入園準備で大忙しですね。

この1年で大きく成長した子どもたち

ですが、不安なこともあるでしょう。初

めの一歩は誰でもドキドキするもので

す。ゆっくりと歩み始めてほしいと思い

ます。

共にふれあい、未来をはぐくむ子育て支援センター

「噛まない」や「丸飲み」の癖がつきやすいのが、

7~8ヵ月の頃です。ペースト状のものをごっくんと、

飲み込むのが上手になったことで、少々粒があっても

同様に飲み込んでしまうからです。

「噛む習慣」は歯が生えてからではなく、この時期の舌と上あごでつぶす

動き(唇を閉じ、小さくもぐもぐする)から始まります。「今日も完食したか

ら大丈夫。」ではなく、しっかりと舌の動きを引き出すことが大切です。

また、乳歯がすべて生えそろう2歳半~3 歳までは、食べ物の固さなどに

注意しましょう。