2
NON title グループ課題:伊東奈菜、加藤健太、亀岡瑠璃 【課題発見】 ●振り返ってみると、小学校生活の写真は非常に少ない←カメラを所持できないから ●小学生は保護者や親に「気づき」を伝えたがる ●保護者は子どもがどんな学校生活を送っているのか不安 ●生徒と先生のコミュニケーションとして連絡帳「先生あのね」 ―その日の出来事を伝える日記 ●現状では手書きの文字か言葉でしか気づきを伝えることはできない 【デザインコンセプト】 ノートのようにフレンドリーで、活発な小学生にも十分なタフさ 【特徴】 ●“気づき” を瞬時に記録可能なカメラ ●電子辞書と同じサイズ・重さの折りたたみ式 ●折り目の付かない新素材ディスプレイ ●スタイラスペンが収納可能 ●非接触充電 【アプリケーション】 カメラ ( 画像、動画 ) ボイスレコーダー ビューアー メモ スケッチ 【スペック】 400g 程度 2 日持つバッテリー Wi-Fi concept 小学生の日常生活の “気づき” を記録して、 親や先生に伝えるための新しいツール。 子どもが撮影した 映像は Wi-Fi で保 護者のフォルダに 自動アップロード される。これによっ て、保護者は逐一 子どもの学校生活 を確認できる。も ちろん、子ども自 身も自分の端末で 確認可能だ。 フィレットした 2 段エッジは柔ら かい印象ながらも強度を上げる。 連絡帳を電子化すれば、「先生あ のね」に映像コンテンツを添付 することでより具体的に子ども の気づきが先生に伝わる。 カメラボタンをおすことで直接カメラアプリが起動する。

情報機器

Embed Size (px)

Citation preview

NONtitleグループ課題:伊東奈菜、加藤健太、亀岡瑠璃

【課題発見】

●振り返ってみると、小学校生活の写真は非常に少ない←カメラを所持できないから

●小学生は保護者や親に「気づき」を伝えたがる

●保護者は子どもがどんな学校生活を送っているのか不安

●生徒と先生のコミュニケーションとして連絡帳「先生あのね」

 ―その日の出来事を伝える日記

●現状では手書きの文字か言葉でしか気づきを伝えることはできない

【デザインコンセプト】

ノートのようにフレンドリーで、活発な小学生にも十分なタフさ

【特徴】

●“気づき” を瞬時に記録可能なカメラ

●電子辞書と同じサイズ・重さの折りたたみ式

●折り目の付かない新素材ディスプレイ

●スタイラスペンが収納可能

●非接触充電

【アプリケーション】

カメラ ( 画像、動画 )

ボイスレコーダー

ビューアー

メモ

スケッチ

【スペック】

400g 程度

2日持つバッテリー

Wi-Fi

concept 小学生の日常生活の “気づき” を記録して、親や先生に伝えるための新しいツール。

子どもが撮影した

映像はWi-Fi で保

護者のフォルダに

自動アップロード

される。これによっ

て、保護者は逐一

子どもの学校生活

を確認できる。も

ちろん、子ども自

身も自分の端末で

確認可能だ。

フィレットした 2段エッジは柔ら

かい印象ながらも強度を上げる。

連絡帳を電子化すれば、「先生あ

のね」に映像コンテンツを添付

することでより具体的に子ども

の気づきが先生に伝わる。

カメラボタンをおすことで直接カメラアプリが起動する。

BBtitle

―愛嬌たっぷりな BBフォルム―

閉じるとクマ―Bear

開くと蝶―Butterfly

四隅の大きなミミは、親指を引っ掛けることでグリップ性能を向上させる。

ゲームのコントローラーのような形状になることで、NONに比べて長時間持っていても

疲れにくい。

105 210

148

【課題発見】

●振り返ってみると、小学校生活の写真は非常に少ない←カメラを所持できない

●小学生は保護者や親に「気づき」を伝えたがる

●保護者は子どもがどんな学校生活を送っているのか不安

●生徒と先生のコミュニケーションとして連絡帳「先生あのね」―その日の出来事を伝

 える日記

●現状では手書きの文字か言葉でしか気づきを伝えることはできない

【デザインコンセプト】

ノートのようにフレンドリーで、活発な小学生にも十分なタフさ

concept

機能やスペックはNONと同様である。

もともとNONは BB から発生した。子どもに握りやすい形状

はグリップ感のしっかりあるゴツゴツした形状であるから、BB

には大きな突起をもたせた。一方で、NONは筐体自体をすっ

きりさせることで、サードパーティによるケースでグリップ感

を向上させ、なおかつ個人化・個性化を想定している。