27
ププププププププププププ プププププププププププププププ プププププププププププププププ プププププププププププププププププププププププププププ ププ ププププププププ

プレゼンテーションの内容

Embed Size (px)

DESCRIPTION

プレゼンテーションの内容. 家畜ふん堆肥の圃場利用での問題   家畜ふん堆肥の中の窒素の効き方 家畜ふん堆肥中の窒素の効き方を考慮した化学肥料との協調利用 普及への取り組み. シグモイド型. リニア型. 放物線型. 硫安. 作物が利用できる化学肥料中の窒素の割合. 肥効調節型 肥料. 堆肥中の窒素の土壌中での放出パターン. 堆肥と土壌を混合し インキュベータに入れ 培養する (土壌のみでも培養する). 定期的に抜き取り、無機態窒素量を測定(土壌のみでも測定して差を取る). 堆肥からどのように窒素が放出されるか分かる. 作物が利用可能な窒素の量を知る方法. - PowerPoint PPT Presentation

Citation preview

Page 1: プレゼンテーションの内容

プレゼンテーションの内容

家畜ふん堆肥の圃場利用での問題  家畜ふん堆肥の中の窒素の効き方家畜ふん堆肥中の窒素の効き方を考慮した化学肥料との協調利用普及への取り組み

Page 2: プレゼンテーションの内容

シグモイド型

リニア型

放物線型

硫安

作物が利用できる化学肥料中の窒素の割合

肥効調節型肥料

0 30 60 90 1200

20

40

60

80

100

溶出

率(

%)

施用後日数(日)

Page 3: プレゼンテーションの内容

堆肥中の窒素の土壌中での放出パターン

堆肥と土壌を混合しインキュベータに入れ

培養する(土壌のみでも培養す

る)

定期的に抜き取り、無機態窒素量を測定(土壌のみで

も測定して差を取る)

堆肥からどのように窒素が放出されるか分かる

0 30 60 90 120

0

10

20

30

培養期間(日)

堆肥

から

の窒

素供

給量

(kg/t・

乾物

Page 4: プレゼンテーションの内容

分析値からこういったパ分析値からこういったパターンが把握できればよターンが把握できればよ

いい

パターンを把握するためパターンを把握するためには、長期間(栽培期間には、長期間(栽培期間と同じ期間)の培養が必と同じ期間)の培養が必要要

作物が利用可能な窒素の量を知る方法

0 30 60 90 120

0

10

20

30

培養期間(日)

堆肥

から

の窒

素供

給量

(kg/t・

乾物

Page 5: プレゼンテーションの内容

このスライドでの速効性・緩効性窒素量

培養時に培養時に最初の最初の 11 ヶ月にヶ月に  発現する窒素  発現する窒素   == 速効性窒素速効性窒素11 〜〜 33 ヶ月の間にヶ月の間に  発現する窒素  発現する窒素   == 緩効性窒素緩効性窒素とするとする

※施用当作に、作物が利用可能な窒素

速効性窒素

緩効性窒素

0 30 60 90 120

0

10

20

30

培養期間(日)

堆肥

から

の窒

素供

給量

(kg/t・

乾物

3ヶ月以降に効いてくる窒素 : 土壌窒素として評価

Page 6: プレゼンテーションの内容

様々な堆肥でパターンを描いてみた

緑 : 牛ふん堆肥青 : 豚ぷん堆肥紫 : 鶏ふん堆肥(副資材な

し)

このように様々なパこのように様々なパターンになるのは、堆ターンになるのは、堆肥に分解のされ易さが肥に分解のされ易さが異なる有機物が含まれ異なる有機物が含まれ

ているためているため

0 30 60 90 120

0

10

20

30

培養期間(日)

堆肥

から

の窒

素供

給量

(kg/t・

乾物

パターン・量は様々

棚橋ら :  酸性デタージェント可溶有機物と無機態窒素を指標とした牛ふん堆肥・豚ぷん堆肥の窒素肥効評価,土肥誌, 81 , 336 ~ 342 (2010) 、鶏ふん堆肥の窒素含量に基づく肥効推定法,土肥誌, 75 , 257 ~ 260 (2004)  より改変

Page 7: プレゼンテーションの内容

家畜ふん堆肥の無機・有機成分

無機物 有機物

堆肥の成分

微生物によって分解され易い有機物

微生物によって分解されにくい有機物

微生物が有機物を分解すると、利用可能

窒素、リン酸 ‥‥‥アンモニア態窒素硝酸態窒素リン酸カリ石灰 ‥‥‥

Page 8: プレゼンテーションの内容

家畜ふん堆肥の無機・有機成分

堆肥の成分

分解されにくい有機物の量は堆肥ごとに違う

畜種ごとの肥効率では、実際に作物が利用できる窒素量は計算できない

無機物 有機物微生物によって分解され易い有機物

微生物によって分解されにくい有機物

Page 9: プレゼンテーションの内容

家畜ふん堆肥の無機・有機成分

堆肥の成分

無機物 有機物微生物によって分解され易い有機物

微生物によって分解されにくい有機物

堆肥施用直後の作付で利用可能

な窒素

測定方法を

新たに開発

Page 10: プレゼンテーションの内容

家畜ふん堆肥の窒素放出パターン

緑 : 牛ふん堆肥

青 : 豚ぷん堆肥

最初の量から変わらな

0 30 60 90 120

0

10

20

30

培養期間(日)

堆肥

から

の窒

素供

給量

(kg/t・

乾物

棚橋寿彦・小柳渉 :  酸性デタージェント可溶有機物と無機態窒素を指標とした牛ふん堆肥・豚ぷん堆肥の窒素肥効評価,土肥誌, 81 , 336 ~ 342 (2010) より作成

Page 11: プレゼンテーションの内容

家畜ふん堆肥の窒素放出パターン

緑 : 牛ふん堆肥

青 : 豚ぷん堆肥

後から増える

0 30 60 90 120

0

10

20

30

培養期間(日)

堆肥

から

の窒

素供

給量

(kg/t・

乾物

緩効性窒素

棚橋寿彦・小柳渉 :  酸性デタージェント可溶有機物と無機態窒素を指標とした牛ふん堆肥・豚ぷん堆肥の窒素肥効評価,土肥誌, 81 , 336 ~ 342 (2010) より作成

Page 12: プレゼンテーションの内容

紫 : 鶏ふん堆肥(副資材なし)

家畜ふん堆肥の窒素放出パターン

初めに増える

畜種で分ける0 30 60 90 120

0

10

20

30

培養期間(日)

堆肥

から

の窒

素供

給量

(kg/t・

乾物

棚橋寿彦・矢野秀治:鶏ふん堆肥の窒素含量に基づく肥効推定法,土肥誌, 75 , 257 ~ 260 (2004)  より改変

Page 13: プレゼンテーションの内容

牛ふん堆肥・豚ぷん堆肥の窒素放出パターン

緑 : 牛ふん堆肥 青 : 豚ぷん堆肥

最初の量から変わらない

後から増える

0 30 60 90 120

0

10

20

30

培養期間(日)

堆肥

から

の窒

素供

給量

(kg/t・

乾物

0 30 60 90 120

0

10

20

30

培養期間(日)

堆肥

から

の窒

素供

給量

(kg/t・

乾物

堆肥の成分との関連性を検証

棚橋寿彦・小柳渉 :  酸性デタージェント可溶有機物と無機態窒素を指標とした牛ふん堆肥・豚ぷん堆肥の窒素肥効評価,土肥誌, 81 , 336 ~ 342 (2010) より作成

Page 14: プレゼンテーションの内容

0 30 60 90 120

0

10

20

30

培養期間(日)

堆肥

から

の窒

素供

給量

(kg/t・

乾物

無機物 微生物によって分解され易い有機物

微生物によって分解されにくい有機物

この部分が多い

取り込み量が多い

放出量も多い

牛ふん堆肥・豚ぷん堆肥の窒素放出パターン

棚橋寿彦・小柳渉 :  酸性デタージェント可溶有機物と無機態窒素を指標とした牛ふん堆肥・豚ぷん堆肥の窒素肥効評価,土肥誌, 81 , 336 ~ 342 (2010) より作成

Page 15: プレゼンテーションの内容

0 30 60 90 120

0

10

20

30

培養期間(日)

堆肥

から

の窒

素供

給量

(kg/t・

乾物

無機物 微生物によって分解され易い有機物

微生物によって分解されにくい有機物

この部分が少ない

ほとんど取り込まれない

放出もほとんどない

牛ふん堆肥・豚ぷん堆肥の窒素放出パターン

棚橋寿彦・小柳渉 :  酸性デタージェント可溶有機物と無機態窒素を指標とした牛ふん堆肥・豚ぷん堆肥の窒素肥効評価,土肥誌, 81 , 336 ~ 342 (2010) より作成

Page 16: プレゼンテーションの内容

小柳 渉・安藤義昭・棚橋寿彦:有機質資材の分解特性とその指標,土肥誌, 78 , 407 ~ 410 (2007)   

牛ふん堆肥・豚ぷん堆肥の成分

牛ふん堆肥・豚ぷん堆肥の成分

デタージェント分析で定量できる

無機物 微生物によって分解され易い有機物

微生物によって分解されにくい有機物

AD 可溶有機物

Page 17: プレゼンテーションの内容

AD 可溶有機物量とコマツナの生育

堆肥施用量 :4t/10a 相当

窒素施肥量 : 堆肥の無機態窒素に硫安を加えて 16kg/10a

コマツナポット栽培・ 21 日目

AD 可溶有機物量 (mg/g ・乾物 )

394 401 261 190

佐藤康司 投稿未定

Page 18: プレゼンテーションの内容

窒素が微生物に取り込まれる

生育が悪い

コマツナが吸収できる窒素

が不足

家畜ふん堆肥の窒素放出パターン

0 30 60 90 120

0

10

20

30

培養期間(日)

堆肥

から

の窒

素供

給量

(kg/t・

乾物

棚橋寿彦・小柳渉 :  酸性デタージェント可溶有機物と無機態窒素を指標とした牛ふん堆肥・豚ぷん堆肥の窒素肥効評価,土肥誌, 81 , 336 ~ 342 (2010) より作成

Page 19: プレゼンテーションの内容

家畜ふん堆肥の窒素放出パターン

0 30 60 90 120

0

10

20

30

培養期間(日)

堆肥

から

の窒

素供

給量

(kg/t・

乾物

) キャベツの場合

生育期間が長い

問題は少ない

緩効性窒素

棚橋寿彦・小柳渉 :  酸性デタージェント可溶有機物と無機態窒素を指標とした牛ふん堆肥・豚ぷん堆肥の窒素肥効評価,土肥誌, 81 , 336 ~ 342 (2010) より作成

Page 20: プレゼンテーションの内容

家畜ふん堆肥の窒素放出パターン

緑 : 牛ふん堆肥

青 : 豚ぷん堆肥

最初の量から変わらな

0 30 60 90 120

0

10

20

30

培養期間(日)

堆肥

から

の窒

素供

給量

(kg/t・

乾物

最初の窒素量を正確に把握する必要あり

コマツナでも問題は少な

い棚橋寿彦・小柳渉 :  酸性デタージェント可溶有機物と無機態窒素を指標とした牛ふん堆肥・豚ぷん堆肥の窒素肥効評価,土肥誌, 81 , 336 ~ 342 (2010) より作成

Page 21: プレゼンテーションの内容

家畜ふん堆肥の成分の分析方法

http://www.naro.affrc.go.jp/top/seika/2008/01narc/narc08-05.html

石岡ら 「新たな窒素肥効分析法に基づいた家畜ふん堆肥の施用支援ツール」( 2008年度関東東海北陸農業研究成果情報)より作成

Page 22: プレゼンテーションの内容

牛ふん堆肥の窒素肥効

牛ふん堆肥 速効性窒素

緩効性窒素

AD 可溶有機物< 250mg/g (乾物) 無機態窒素 なし

AD 可溶有機物≧ 250mg/g

(乾物)

C/N < 18

無機態窒素AD 可溶窒素 x 0.5 -2.5 -  無機

態窒素

C/N ≧ 18

無機態窒素 - 2

なし

小柳ら 「家畜ふん堆肥の窒素肥効の遅速に基づく評価法 第 10報 施用当作に対応する家畜ふん堆肥の窒素肥効評価法(完成版)」(土壌肥料学会 2009年大会)より作成

Page 23: プレゼンテーションの内容

牛ふん堆肥の AD 可溶有機物量

350 以上250未満 250 以上

350未満

83%

12%5%

点数 : 403

Page 24: プレゼンテーションの内容

豚ぷん堆肥の窒素肥効

豚ぷん堆肥 速効性

窒素

緩効性

窒素AD 可溶有機物

< 250mg/g (乾物)

無機態窒素 なし

AD 可溶有機物≧ 250mg/g (乾

物)

最少窒素量 +  窒素無機化量*( 30 日)

窒素無機化量*( 90 日)ー 窒

素無機化量*( 30 日)

小柳ら 「家畜ふん堆肥の窒素肥効の遅速に基づく評価法 第 10報 施用当作に対応する家畜ふん堆肥の窒素肥効評価法(完成版)」(土壌肥料学会 2009年大会)より作成

* 地温の影響を考慮する

Page 25: プレゼンテーションの内容

豚ぷん堆肥(密閉縦型方式を除く)の AD 可溶有機物量

64%

27%9%

350 以上250未満 250 以上

350未満点数 : 141

Page 26: プレゼンテーションの内容

豚ぷん堆肥(密閉縦型方式)の AD 可溶有機物量

350 以上250 以上350未満

85%

15%

点数 : 39

Page 27: プレゼンテーションの内容

鶏ふん堆肥(副資材なし)の窒素肥効

鶏ふん堆肥( 副資材な

し)

速効性

窒素

緩効性

窒素

全窒素から推定 全窒素 x 全窒素 - 2 2

アンモニア態窒素から推定

2種類の抽出液でのアンモニア態窒素

から推定2

棚橋ら「鶏ふんのアンモニア態窒素の存在形態と窒素肥効評価(仮)」投稿準備中小柳ら 「家畜ふん堆肥の窒素肥効の遅速に基づく評価法 第 10報 施用当作に対応する家畜ふん堆肥の窒素肥効評価法(完成版)」(土壌肥料学会 2009年大会)より作成