2
2020 6 9 山口県立総合医療センター 株式会社 NTT ドコモ中国支社 5Gを活用したへき地医療機関遠隔サポート事業の 実証に係る協定を締結 5Gを活用したへき地医療機関遠隔サポート事業の実証(以下「本実証」)について、山口県(知事: 村岡 嗣政)、株式会社NTTドコモ中国支社(広島市中区、支社長:上野 智久、以下ドコモ)、地方独 立行政法人山口県立病院機構 山口県立総合医療センター(山口県防府市、院長:武藤 正彦)及び 岩国市(山口県岩国市、市長:福田 良彦)との間で、医療提供体制の充実を図るため、協力して取り 組む協定(以下、本協定)を 2020 年 6 月 9 日(火)に締結いたしました。 本協定は、山口県とドコモが昨年9月に締結した、5G を活用した地域活性化に向けた協定内の 「医療分野」における産業振興・地域振興の促進を目的に締結するものです。 協定の名称 「5Gを活用したへき地医療機関遠隔サポート事業の実証に係る協定」 協定締結日 2020 年 6 月 9 日(火) 協定締結の目的 5Gを活用し、以下の実証実験に協力して取り組み、へき地における医療提供体制の充実を図る。 実証実験内容 山口県立総合医療センターと岩国市立美和病院を5Gで繋ぎ、 美和病院に勤務する若手医師への遠隔による実地指導等

5Gを活用したへき地医療機関遠隔サポート事業の 実証に係る ...5Gを活用し、以下の実証実験に協力して取り組み、へき地における医療提供体制の充実を図る。

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 5Gを活用したへき地医療機関遠隔サポート事業の 実証に係る ...5Gを活用し、以下の実証実験に協力して取り組み、へき地における医療提供体制の充実を図る。

2 0 2 0 年 6 月 9 日

山 口 県

山口県立総合医療センター

岩 国 市

株式会社 NTT ドコモ中国支社

5Gを活用したへき地医療機関遠隔サポート事業の

実証に係る協定を締結

5Gを活用したへき地医療機関遠隔サポート事業の実証(以下「本実証」)について、山口県(知事:

村岡 嗣政)、株式会社NTTドコモ中国支社(広島市中区、支社長:上野 智久、以下ドコモ)、地方独

立行政法人山口県立病院機構 山口県立総合医療センター(山口県防府市、院長:武藤 正彦)及び

岩国市(山口県岩国市、市長:福田 良彦)との間で、医療提供体制の充実を図るため、協力して取り

組む協定(以下、本協定)を 2020年 6月 9日(火)に締結いたしました。

本協定は、山口県とドコモが昨年9月に締結した、5Gを活用した地域活性化に向けた協定内の

「医療分野」における産業振興・地域振興の促進を目的に締結するものです。

1 協定の名称

「5Gを活用したへき地医療機関遠隔サポート事業の実証に係る協定」

2 協定締結日

2020年 6月 9日(火)

3 協定締結の目的

5Gを活用し、以下の実証実験に協力して取り組み、へき地における医療提供体制の充実を図る。

実証実験内容 山口県立総合医療センターと岩国市立美和病院を5Gで繋ぎ、

美和病院に勤務する若手医師への遠隔による実地指導等

Page 2: 5Gを活用したへき地医療機関遠隔サポート事業の 実証に係る ...5Gを活用し、以下の実証実験に協力して取り組み、へき地における医療提供体制の充実を図る。

4 各者の役割

山口県 構築する実証環境に係る経費の予算範囲内での負担

山口県立総合

医療センター

本実証における若手医師に対する遠隔による実地指導及び専門

医による助言を実施

岩国市(美和病院) 本実証における実証フィールドの提供

ドコモ 本実証における5G基地局の整備・実証環境の構築についての仕

様検討および環境構築実施

5 実証構成のイメージ

【報道機関からの問い合わせ先】

山口県健康福祉部医療政策課医師確保対策班 藤田・杉井 TEL:083-933-2937 FAX:083-933-2829

山口県立総合医療センター 事務部 木本 TEL:0835-22-4411 FAX:0835-38-2210

岩国市立美和病院 吉本 TEL:0827-96-1155 FAX:0827-96-1157

株式会社NTTドコモ 中国支社 広報室担当 杉本・原田 TEL:082-544-1681 FAX:082-544-1714