4
EIC ウェブサイト https://www.immersioncamp.com/home/abouteic/ 公文 EIC 検索 携帯のQRコード (バーコードリーダー) で撮影してください。 募集期間:4月13日(土)~5月15日(水) EIC 6 days EIC 6 days あなたは英語で話せる自信がありますか? 旅行企画・実施 東武トップツアーズ株式会社 企画・運営 公文教育研究会 協力 立命館アジア太平洋大学/ ホテル琵琶湖プラザ/ホテル一葉亭 開催場所 群馬県利根郡みなかみ町 (ホテル一葉亭) 滋賀県守山市水保町 (ホテル琵琶湖プラザ) ※EIC2018 参加者アンケートより 7 29 8 3 第 1 日程 8 14 8 19 878 12 第 1 日程 第 2 日程 滋賀県 (守山町) 群馬県 みなかみ町キャンプ後にもチャレンジできる活動があります! 過去EIC参加者のキャンプ後の様子はこちら。 QR Codeをアクセスして、ぜひご覧ください。 V o i c e o f P a r ti c i p a n t s 参加者・保護者の声 EIC参加前は、英語を習っても、全然使いませんでした。英語を話して間違ったらど うしようと思っていたからです。最初EICの中でもシャイなほうでした。しかし、キャン プリーダーが積極的に話しかけてくれるおかげで、英語が楽しくなると同時にシャイで はなくなっていきました。 EIC参加後は家族の会話で勝手に英語を使ってしまうほど、 英語を話すことが好きになり、自信も持てるようになりました。 山本 知丈さん (小5) バイタリティに溢れ魅力的なキャンプリーダー、スタッフの方々のサポートを受け、子どもは大きく変化 しました。英語で話すことだけでなく、他者と関わることに非常に前向きになりました。また、広い視 点でものごとを捉え、考えることができるようになりました。EICの中での様々なプログラム、キャンプ リーダー、スタッフの方々からのお話ややり取りの中で、視野が広がったのだと思います。日本国内に 同世代のお友だちもたくさんでき、ぐっと世界が広がった感触を味わっているように見えます。 山本 知丈さんの保護者 EICに参加する前は「英語はできるけど、本物の外国人と話すのはできない」という 状態だったけど、EICで外国人のキャンプリーダーやキャンプスタッフに英語で話して みたり、皆の前で発表したりしたので、書く・読む・聞くにプラスで「話す」の自信 が特についたと思いました。 秋山 那奈さん (小6) キャンプの参加が決まってから大変楽しみにしていました。 英語でのコミュニケーションは、上手く話せ ないといけないという先入観を持ちがちですが、完全な英語でなくても勇気をもって話すことなど、今 後の生活に大変役に立つものを得たようです。また、多くの友だちもできたようでEICの参加が本人に とって大きなステップとなりました。 秋山 那奈さんの保護者 Don’t be afraid of making mistakes. Let’s try communicating in English! Don’t be afraid of making mistakes. Let’s try communicating in English! 毎年、EICには15カ国以上から 来たキャンプリーダーが集まりま す。リーダーの多くはみなさん と同じく、英語を母国語としな い国の出身です。言語や文化 の異なる国の人たちと英語をコ ミュニケーションのツールとして 異文化交流できる機会です! EICでは様々な国の文化を体験 したり、地球社会で起こってい る問題について学んだりもしま す。視野を広げて地球人として 自分がどのように地球社会へ貢 献できるかを一緒に考えられる きっかけになります! 日本各地にも友だちができま す。楽しい活動を通して、お互 いに協力したり、意見交換をし たり、6日間でいい仲間となり ます!そして、自分自身も今まで 経験していないことにも、たく さんチャレンジしてみましょう! 日本にいながら世界の 色々な国から来た人たち と友だちになりませんか? 日本にいながら世界の 色々な国から来た人たち と友だちになりませんか? 日本にいながら世界の 色々な国から来た人たち と友だちになりませんか? 日本にいながら世界の 色々な国から来た人たち と友だちになりませんか? 自分が住んでいる世界に ついてもっと知りたいと 思っていませんか? 自分が住んでいる世界に ついてもっと知りたいと 思っていませんか? 自分が住んでいる世界に ついてもっと知りたいと 思っていませんか? 自分が住んでいる世界に ついてもっと知りたいと 思っていませんか? 今年の夏休みの素敵な思 いでにEICで楽しい時間 を過ごしてみませんか? 今年の夏休みの素敵な思 いでにEICで楽しい時間 を過ごしてみませんか? 今年の夏休みの素敵な思 いでにEICで楽しい時間 を過ごしてみませんか? 今年の夏休みの素敵な思 いでにEICで楽しい時間 を過ごしてみませんか? 参加 強くそう思う 14% 40% 32% 14% 参加 そう思わない 1% 11% あまり そう思わない あまり そう思わない 強くそう思う 40% 48% そう思わない そう思う そう思う

6 群馬県 滋賀県 EIC days‚¹でものごとを捉え、考えることができるようになりました。EICの中での様々なプログラム、キャンプ リーダー、スタッフの方々からのお話ややり取りの中で、視野が広がったのだと思います。日本国内に

  • Upload
    hanhan

  • View
    214

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

EICウェブサイト https://www.immersioncamp.com/home/abouteic/ 公文 EIC 検索

携帯のQRコード(バーコードリーダー)で撮影してください。

募集期間:4月13日(土)~5月15日(水)

EIC 6 daysEIC 6 days

あなたは英語で話せる自信がありますか?

旅行企画・実施

東武トップツアーズ株式会社

企画・運営

公文教育研究会

協力

立命館アジア太平洋大学/ホテル琵琶湖プラザ/ホテル一葉亭

開催場所

群馬県利根郡みなかみ町(ホテル一葉亭)/滋賀県守山市水保町(ホテル琵琶湖プラザ)

※EIC2018参加者アンケートより

7月29日●月 ~8月 3日●土第1日程8月14日●水 ~8月19日●月8月 7日●水 ~8月12日●月第1日程

第2日程

滋賀県(守山町)

群馬県(みなかみ町)

キャンプ後にもチャレンジできる活動があります! 過去EIC参加者のキャンプ後の様子はこちら。QR Codeをアクセスして、ぜひご覧ください。

Voice of Participants参加者・保護者の声

EIC参加前は、英語を習っても、全然使いませんでした。英語を話して間違ったらどうしようと思っていたからです。最初EICの中でもシャイなほうでした。しかし、キャンプリーダーが積極的に話しかけてくれるおかげで、英語が楽しくなると同時にシャイではなくなっていきました。 EIC参加後は家族の会話で勝手に英語を使ってしまうほど、英語を話すことが好きになり、自信も持てるようになりました。

山本 知丈さん(小5)

バイタリティに溢れ魅力的なキャンプリーダー、スタッフの方々のサポートを受け、子どもは大きく変化しました。英語で話すことだけでなく、他者と関わることに非常に前向きになりました。また、広い視点でものごとを捉え、考えることができるようになりました。EICの中での様々なプログラム、キャンプリーダー、スタッフの方々からのお話ややり取りの中で、視野が広がったのだと思います。日本国内に同世代のお友だちもたくさんでき、ぐっと世界が広がった感触を味わっているように見えます。

山本 知丈さんの保護者

EICに参加する前は「英語はできるけど、本物の外国人と話すのはできない」という状態だったけど、EICで外国人のキャンプリーダーやキャンプスタッフに英語で話してみたり、皆の前で発表したりしたので、書く・読む・聞くにプラスで「話す」の自信が特についたと思いました。

秋山 那奈さん(小6)

キャンプの参加が決まってから大変楽しみにしていました。 英語でのコミュニケーションは、上手く話せないといけないという先入観を持ちがちですが、完全な英語でなくても勇気をもって話すことなど、今後の生活に大変役に立つものを得たようです。また、多くの友だちもできたようでEICの参加が本人にとって大きなステップとなりました。

秋山 那奈さんの保護者

Don’t be afraid of making mistakes.Let’s try communicating in English!Don’t be afraid of making mistakes.Let’s try communicating in English!

毎年、EICには15カ国以上から来たキャンプリーダーが集まります。リーダーの多くはみなさんと同じく、英語を母国語としない国の出身です。言語や文化の異なる国の人たちと英語をコミュニケーションのツールとして異文化交流できる機会です!

EICでは様々な国の文化を体験したり、地球社会で起こっている問題について学んだりもします。視野を広げて地球人として自分がどのように地球社会へ貢献できるかを一緒に考えられるきっかけになります!

日本各地にも友だちができます。楽しい活動を通して、お互いに協力したり、意見交換をしたり、6日間でいい仲間となります!そして、自分自身も今まで経験していないことにも、たくさんチャレンジしてみましょう!

日本にいながら世界の色々な国から来た人たちと友だちになりませんか?

日本にいながら世界の色々な国から来た人たちと友だちになりませんか?

日本にいながら世界の色々な国から来た人たちと友だちになりませんか?

日本にいながら世界の色々な国から来た人たちと友だちになりませんか?

自分が住んでいる世界についてもっと知りたいと思っていませんか?

自分が住んでいる世界についてもっと知りたいと思っていませんか?

自分が住んでいる世界についてもっと知りたいと思っていませんか?

自分が住んでいる世界についてもっと知りたいと思っていませんか?

今年の夏休みの素敵な思いでにEICで楽しい時間を過ごしてみませんか?

今年の夏休みの素敵な思いでにEICで楽しい時間を過ごしてみませんか?

今年の夏休みの素敵な思いでにEICで楽しい時間を過ごしてみませんか?

今年の夏休みの素敵な思いでにEICで楽しい時間を過ごしてみませんか?

参加

強くそう思う 14%

40%32%

14%

参加

そう思わない1%

11%

あまりそう思わない

あまりそう思わない

強くそう思う

40%48%

そう思わない

そう思うそう思う

Group Flag Making and Presentation

グループの中で自分のチームメンバーと一緒に旗を作り、そのグループ紹介をします。

11

River Crossing

このチーム作り活動では子どもたちは自分たちで工夫して他のチームメンバーと解決方法を話し合って、一つの課題を乗り越えます。

22Traveling around

the World多様な文化を経験することで、子どもたちの異文化理解や日本以外の国々への関心を高めることを目指します。

33

Wonderland

地球社会における問題を学び、それに対して自分たちが何をできるかを考えます。

44

Amazing Japan

ロールプレイゲームの形で、日本の有名な観光地、文化体験、おいしい食べ物などを紹介します。

55

Day1Day1 Day2 Day2 Day3 Day3 Day4Day4 Day5Day5 Day6Day6

AM

PM

日程

Entrance Ceremony(入学式)

アイスブレーキング・新しい友だち作ろう・オリエンテーション

Outdoor Games

Story Reading英語の本を読もう

Impression Sharing 読んだ本について感想発表 Showbiz

パフォーマンスタイム

World Food Market 77

What I Want to ChallengeAfter EIC

What I Want to ChallengeAfter EIC

PICK UPプログラム

修了証をもらい、最後の発表をする。

Group Flag Making and Presentationグループ旗作り・発表

Wonderland自分の視野を広げよう

Amazing Japan日本の素晴らしさを

伝えよう

OB・OG Presentation過去EIC参加者と交流

Graduation Ceremony(卒業式)

English Festival (英語ゲーム・歌などの活動)

Traveling around the World

世界を旅して、日本と違う国の文化を体験する

11

3344 55

22

プログラム

(イメージ)(予定)※プログラムの一部をウェブサイトでご覧いただけます。

River Crossing チーム作りの活動

EIC後次チャレンジしたいことを考える

キャンプリーダーとの多文化な交流やプログラムの一部を通じて子どもたちのSDGsに対する意識を高めています。

※施設の都合上、募集定員を以上のようにさせていただいております。※現地、会場事情や天候その他のため、変更する場合があります。 ※旅行会社添乗員は同行しません。※募集型企画旅行の責任範囲は施設入場から施設退場までとなります。※公文式英語学習者でなく、英検®/TOEFL Primary®/TOEFL Junior®を未受験で、高い英語力がある方は公文教育研究会 グローバルネットワークチームまでお問い合せください。

115,000円(税込) 全食事つき(朝5回、昼5回、夜5回)

英語を意欲的に学習している方●本人が参加を希望していること●起床から就寝まで基本的な身の回りのことがひとりでできること●応募時点で①~③のいずれかの英語力を満たすこと

旅行代金 食 事

募集対象

●キャンプ中すべての費用が含まれます (個人的利用の諸費用を除きます)。●自宅 ↔ 集合・解散地までの往復交通費は含みません。

小3

小6〜

①公文式英語Ⅰ1教材以上を学習②TOEFL Primary®スコア212以上/TOEFL Junior®スコア630以上③英検3級以上 

募集要項

ホテル一葉亭群馬県利根郡みなかみ町湯原701(現地集合・現地解散)

日 程

募集定員

宿泊部屋

場 所

80名(最少催行人数50名)

和室4名1室 相部屋

7月29日●月 ~8月 3日●土日 程

キャンプ初日・最終日は、上越新幹線 上毛高原駅・JR上越線 水上駅         ↔ 会場までの無料送迎バスがあります。

ホテル琵琶湖プラザ滋賀県守山市水保町2892-2(現地集合・解散)

日 程

募集定員

宿泊部屋

場 所

80名(最少催行人数50名)

洋室4名1室 相部屋

8月14日●水 ~8月19日●月8月 7日●水 ~8月12日●月第1日程

第2日程

キャンプ初日・最終日は、JR琵琶湖線 守山駅        ↔ 会場までの無料送迎バスがあります。

先着50名までは申込完了時に参加確定となります。51名からは、募集締切後、定員を超えた場合は抽選となります。6daysキャンプの参加経験がある方は、抽選枠でのお申し込みとなります。(結果は5月17日(金)ごろにメールでご連絡いたします。)先着枠でキャンセルが出た場合、抽選枠の申込順で繰り上げ当選となります。

【お申込について】

群馬県(みなかみ町)

滋賀県(守山市)

お申込方法

お申込にはユーザー登録が必要です。4月5日(金)よりご登録いただけます。4月12日(金)迄にユーザー登録をお済ませいただくと、4月13日(土)以降の参加者登録がスムーズです。

登録情報をお忘れの場合は再度新規登録を行ってください。

※お申込はインターネットからのみとなります。ご理解の程よろしくお願いいたします。

お申込手続きでご不明な点がございましたらこちらまでご連絡ください。

東武トップツアーズ株式会社 関西支社大阪法人事業部 第二営業部

06-6344-3927 公文EICデスク

〒530-0004 大阪市北区堂島浜2丁目2番28号 堂島アクシスビル7F総合旅行業取扱管理者:水谷 雅彦営業時間:月~金/9:15~18:00(土・日・祝日休業)※4月13日(土)は10:00~13:00まで対応させていただきます。観光庁長官登録旅行業第38号 (一社)日本旅行業協会正会員ボンド保証会員 旅行業公正取引協議会会員

【旅行企画・実施】

携帯のQRコード(バーコードリーダー)で撮影してください。

キャンプ内容についてのお問い合わせ

公文教育研究会広報部グローバルネットワークチーム 06-6838-2683(月~金 9:30~17:30 ※土・日・祝日休業)

下記URLから参加のお申込をお願いいたします!

https://conv.toptour.co.jp/shop/evt/kumon-eic2019/

4月13日(土)群馬県10:00 滋賀県12:00 お申込受付スタート

締切5月15日(水)

〔 西19‒001 〕