4
アートスタイル Vocabulario y frases エジプトの ejiputono エジプト びじゅつ は もにふくして いて、しゅうきょうてき です。 Ejiputo bijutsu wa monifukushite ite, shuukyouteki desu. egipcio El arte egipcio era de carácter funerario y religioso. ギリシャの girishano アテネ の パルテノンしんでん は ギリシャ びじゅつ の シンボル です。 Atene no parutenonshinden wa girishabijutsu no sinboru desu. griego El Partenón de Atenas fue un símbolo del arte griego. ローマの roomano ローマ びじゅつ は イベリアはんとう に その あと を のこしました。 Rooma bijutsu wa iberiahantou ni sono ato wo nokoshimashita. romano El arte romano dejó huella en la Península Ibérica. イスラムの isuramuno グラナダ の アルハンブラきゅうでん は イスラム びじゅつ の いちれい です。 Guranada no aruhanburakyuuden wa isuramu bijutsu no ichirei desu. islámico La Alhambra de Granada es un ejemplo del arte islámico. ロマネスクようしき romanesukuyoushiki ロマネスクようしき の びじゅつ は 11せいき から 13せいき を しはいした スタイル です。 Romanesukuyoushiki no bijutsu wa juuisseiki kara juusanseiki wo shihaishita sutairu desu. románico El arte románico fue estilo predominante entre los siglos XI y XIII. ゴシックようしき goshikkuyoushiki ゴシックようしき の びじゅつ は ちゅうせいヨーロッパ で はったつしました。 Goshikkuyoushiki no bijutsu wa chuuseiyooroppa de hattatsushimashita. gótico El arte gótico se desarrolló en Europa durante la Edad Media. ルネッサンスようしき runessansuyoushiki ルネッサンスようしき の びじゅつ は でんとうぶんか の とくちょう と ようそ を とりもどしました。 Runessansuyoushiki no bijutsu wa dentoubunka no tokuchou to youso wo torimodoshimashita. renacentista El arte renacentista recuperó elementos y características de la cultura clásica. バロックようしき barokkuyoushiki バロック ようしき は 17せいき はじめ イタリア で はじまりました。 Barokku youshiki wa juunanaseiki hajime itaria de hajimarimashita. barroco El barroco se inició a principio del siglo XVII en Italia. ロココようしき rokokoyoushiki ロココようしき の びじゅつ は 18せいき フランス で うまれました。 Rokokoyoushiki no bijutsu wa juuhasseiki furansu de umaremashita. rococó El arte rococó nació en Francia en el siglo XVIII. しんこてんはの shinkotenhano しんこてんは びじゅつ は けいもううんどう の げんそく を はんえいしました。 Shinkotenha bijutsu wa keimouundou no gensoku wo han-ei shimashita. neoclásico El arte neoclásico reflejaba los principios de la Ilustración. www.busuu.com - All rights reserved 1/4

8 b2 2 Estilos Artisticos

Embed Size (px)

DESCRIPTION

nih

Citation preview

Page 1: 8 b2 2 Estilos Artisticos

アートスタイル

Vocabulario y frases

エジプトのejiputonoエジプト びじゅつ は もにふくしていて、しゅうきょうてき です。Ejiputo bijutsu wa monifukushite ite, shuukyoutekidesu.

egipcioEl arte egipcio era de carácter funerario yreligioso.

ギリシャのgirishanoアテネ の パルテノンしんでん は ギリシャびじゅつ の シンボル です。Atene no parutenonshinden wa girishabijutsu nosinboru desu.

griegoEl Partenón de Atenas fue un símbolo del artegriego.

ローマのroomano ローマ びじゅつ は イベリアはんとう に そのあと を のこしました。Rooma bijutsu wa iberiahantou ni sono ato wonokoshimashita.

romanoEl arte romano dejó huella en la PenínsulaIbérica.

イスラムのisuramunoグラナダ の アルハンブラきゅうでん は イスラムびじゅつ の いちれい です。Guranada no aruhanburakyuuden wa isuramubijutsu no ichirei desu.

islámicoLa Alhambra de Granada es un ejemplo del arteislámico.

ロマネスクようしきromanesukuyoushikiロマネスクようしき の びじゅつ は 11せいきから 13せいき を しはいした スタイル です。Romanesukuyoushiki no bijutsu wa juuisseiki karajuusanseiki wo shihaishita sutairu desu.

románicoEl arte románico fue estilo predominante entrelos siglos XI y XIII.

ゴシックようしきgoshikkuyoushikiゴシックようしき の びじゅつ はちゅうせいヨーロッパ で はったつしました。Goshikkuyoushiki no bijutsu wa chuuseiyooroppade hattatsushimashita.

góticoEl arte gótico se desarrolló en Europa durantela Edad Media.

ルネッサンスようしきrunessansuyoushikiルネッサンスようしき の びじゅつ はでんとうぶんか の とくちょう と ようそ をとりもどしました。Runessansuyoushiki no bijutsu wa dentoubunkano tokuchou to youso wo torimodoshimashita.

renacentistaEl arte renacentista recuperó elementos ycaracterísticas de la cultura clásica.

バロックようしきbarokkuyoushikiバロック ようしき は 17せいき はじめイタリア で はじまりました。Barokku youshiki wa juunanaseiki hajime itaria dehajimarimashita.

barrocoEl barroco se inició a principio del siglo XVII enItalia.

ロココようしきrokokoyoushikiロココようしき の びじゅつ は 18せいきフランス で うまれました。Rokokoyoushiki no bijutsu wa juuhasseiki furansude umaremashita.

rococóEl arte rococó nació en Francia en el siglo XVIII.

しんこてんはのshinkotenhanoしんこてんは びじゅつ は けいもううんどう のげんそく を はんえいしました。Shinkotenha bijutsu wa keimouundou no gensokuwo han-ei shimashita.

neoclásicoEl arte neoclásico reflejaba los principios de laIlustración.

www.busuu.com - All rights reserved 1/4

Page 2: 8 b2 2 Estilos Artisticos

アートスタイル

ロマンしゅぎのromanshuginoロマンしゅぎ の びじゅつ は いぜん のごうりしゅぎ に たいする うごき としてあらわれました。Romanshugi no bijutsu wa izen no gourishugi nitaisuru ugoki toshite arawaremashita.

románticoEl arte romántico surgió como reacción ante elracionalismo anterior.

しゃじつしゅぎのshajitsushuginoしゃじつしゅぎの びじゅつ は とうじ のしゃかい を はんえいしています。Shajitsushugino bijutsu wa touji no shakai wohan-eishiteimasu.

realistaEl arte realista pretendía reflejar la sociedaddel momento.

いんしょうしゅぎのinshoushuginoモネ は いんしょうしゅぎ びじゅつ の いだいなきょしょう です。Mone wa inshoushugi bijutsu no idaina kyoshoudesu.

impresionistaMonet fue un gran maestro del arteimpresionista.

しょうちょうしゅぎのshouchoushuginoしょうちょうしゅぎ びじゅつ は ないめん のしさく を ひょうげんしました。Shouchoushugi bijutsu wa naimen no shisaku wohyougenshimashita.

simbolistaEl arte simbolista reivindicaba la búsquedainterior.

きんだいのkindainoきんだい びじゅつ はだいいちじせかいたいせんちゅう アメリカ につたわりました。Kindai bijutsu wa daiichijisekaitaisenchuu amerikani tsutawarimashita.

modernoEl arte moderno fue introducido en Américadurante la Primera Guerra Mundial.

げんだいのgendainoげんだいびじゅつ は だいにじせかいたいせんごに おこりました。Gendai bijutsu wa dainijisekaitaisengo niokorimashita.

contemporáneoEl arte contemporáneo tuvo lugar después dela Segunda Guerra Mundial.

キュビズムkyubizumuパブロ ピカソ は もっとも すぐれた キュビズムびじゅつ の がか です。Pablo Picaso wa mottomo sugureta kyubizumubijutsu no gaka desu.

cubistaPablo Picasso fue uno de los máximosexponentes del arte cubista.

ひょうげんしゅぎのhyougenshuginoひょうげんしゅぎびじゅつ は ある かちをひょうげんする ため に、げんじつ を おおげさに えがきました。Hyougenshugibijutsu wa aru kachi wohyougensuru tame ni, genjitsu wo oogesaniegakimashita.

expresionistaEl arte expresionista pretendía exagerar larealidad para expresar determinados valores.

シュールレアリズムshuururearizumuiシュールレアリズム は かんじょう をひょうげんする ために え をつかいました。Shuururearizumu wa kanjou wo hyougensurutameni e wo tsukaimashita.

surrealistaEl arte surrealista utilizaba imágenes paraexpresar emociones.

ちゅうしょしゅうぎのchuushoushuginoちゅうしょうしゅぎびじゅつ は レアリズム にたいする はんぱつ として あらわれました。Chuushoushugibijutsu wa rearizumu ni taisuruhanpatsu toshite arawaremashita.

abstractoEl arte abstracto surgió como reacción alrealismo.

www.busuu.com - All rights reserved 2/4

Page 3: 8 b2 2 Estilos Artisticos

アートスタイル

Diálogo

ふたり の びじゅつあいこうか は かれら の こいびと をびじゅつかん で かんどうさせたい と おもっています。Futari no bijutsuaikouka wa karera no koibito wobijutsukan de kandousasetai to omotteimasu.

マーク: その え を みてください。それ は わたし がだいすきな いんしょうしゅぎ の スタイル です。Sono e wo mitekudasai. Sore wa watashi ga daisukinainshoushugi no sutairu desu.トーマス: わたし には それ は めいかくに レアリズム のしょうぞうが に みえます。Watashi niwa sore wa meikakuni rearizumu no shouzougani miemasu.マーク: なに を いっている の です か。その いろ はかんぜんに ひょうげんしゅぎ です。Nani wo itteiru no desu ka. Sono iro wa kanzennihyougenshugi desu.トーマス: あなた は いんしょうしゅぎ と いいませんでした か。Anata wa inshoushugi to iimasen deshita ka.マーク: もちろん です、ただ その いろ がひょうげんしゅぎ だと…。Mochiron desu, tada sono iro ga hyougenshugi dato...トーマス: ああ!あなた は これ が なん の え だかしっています か。Aa! Anata wa kore ga nan no e daka shitteimasu ka.マーク: いま わたし は その なまえ がおもいだせません…。Ima watshi wa sono namae ga omoidasemasen...トーマス: あなた は こんかい はじめて びじゅつかん にはいりました か。Anata wa konkai hajimete bijutsukan ni hairimashita ka.

Dos “amantes” del arte quieren impresionar a susnovias en el museo.

Marcos: Mira este cuadro, tiene un matiz impresionistaque me gusta mucho.Tomás: Para mí, es un retrato claramente realista.Marcos: ¿Qué dices?, el color es totalmenteexpresionista.Tomás: ¿No habías dicho impresionista?Marcos: Sí claro, sólo el color es expresionista…Tomás: ¡Ah!, ¿sabes qué cuadro es este?Marcos: Pues ahora mismo no recuerdo el nombre…Tomás: ¿Es la primera vez que pisas un museo?

www.busuu.com - All rights reserved 3/4

Page 4: 8 b2 2 Estilos Artisticos

アートスタイル

Elige la respuesta correcta

1. マーク は その え に ついて どう おもっています か。Marc wa sono e ni tsuite dou omotteimasu ka.a. マーク は その え は いんしょうしゅぎ だと おもいます。 Marc wa sono e wa inshoushugi dato omoimasu.b. マーク は その え は レアリズム だと おもいます。 Marc wa sono e wa rearizumu dato omoimasu.c. マーク は その え は ひょうげんしゅぎ だと おもいます。 Marc wa sono e wa hyougenshugi dato omoimasu.

2. トーマス の その え に たいする いけん は なん です か。Thomas no sono e ni taisuru iken wa nan desu ka.a. トーマス は その え は いんしょうしゅぎ だと おもいます。 Thomas wa sono e wa inshoushugi dato omoimasu.b. トーマス は かんぜんに マーク に どういします。 Thomas wa kanzen ni Marc ni douishimasu.c. トーマス は その え は レアリズム だと おもいます。 Thomas wa sono e wa rearizumu dato omoimasu.

3. あなた は マーク が びじゅつ に ついて よく しっている と おもいます か。Anata wa Marc ga bijutsu ni tsuite yoku shitteiru to omoimasu ka.a. マーク は びじゅつ の せんもんか だと おもいます。 Marc wa bijutsu no senmonka dato omoimasu.b. マーク は びじゅつ の きょうし だと おもいます。 Marc wa bijutsu no kyoushi dato omoimasu.c. マーク は びじゅつ に ついて ほとんど なにも しらない と おもいます。 Marc wa bijutsu ni tsuite hotondo nanimo shiranai to omoimasu.

Respuestas: 1(a): 2(c): 3(c)

Powered by TCPDF (www.tcpdf.org)

www.busuu.com - All rights reserved 4/4