58 58 那覇空港● 海洋博公園 沖縄美ら海水族館 琉球村 ブセナリゾート● かりゆしビーチ● ミッションビーチ● みゆきビーチ● 瀬良垣ビーチ● 万座ビーチ● 万座毛● サンマリーナホテル● ホテルムーンビーチ● HOTELモントレー● リザンシーパーク  ホテル谷茶ベイ● ルネッサンス  リゾートオキナワ● ベッセルホテル  カンパーナ沖縄● ザ・ビーチタワー沖縄● ヒルトン沖縄  北谷リゾート● ラグナガーデン  ホテル● ムーンオーシャン● 宜野湾  牧港 沖縄自動車道 西原I.C→ 沖縄自動車道 沖縄北I.C→ 沖縄自動車道石川I.C→ 沖縄自動車道 屋嘉I.C→ (那覇方面のみ) 琉球村● ●沖縄残波岬 ロイヤルホテル ●ホテル日航アリビラ ●沖縄コンベンションセンター ●ホテルサンセットヒル ●恩納マリンビューパレス ●琉球村案内看板 嘉手納ロータリー 車イス・ベビーカー無料レンタル 車イス・ベビーカー無料レンタル ※レンタル用品には数に限りがございますので、入口の総合案内所にて お問い合わせ下さい。 入村料 開村時間 営 業 駐車場 大人 (16歳以上) : 1,200小人 (6~15才) 6002018年7月以降 9:00~18:00(最終受付17:30) 年中無休 約200台 〒904-0416 沖縄県恩納村字山田1130 TEL.098-965-1234 FAX.098-965-3457 (自動車道石川I.C.より約15分) 予約専用 URL www.ryukyumura.co.jp/ E-mail [email protected] MAPコード 206033128 78 琉球村へのアクセス 那覇空港から 国道58号を 北へ30キロ ■貸切バス、タクシー、レンタ カーで約60分。 那覇から路線バス(沖縄バ ス、琉球バス)の名護行き線 で約80分、琉球村前で下車。 クーポン お得情報 クーポン お得情報 ※アトラクション等の内容・場所が変更となる場合がございます。ご了承ください。 ※水着での見学は、ご遠慮頂いております。ご了承ください。 2018.0 No.000000 琉球村オリジナルの品々!お土産にもピッタリ♥ サーターアンダギー おばぁが1個ずつ揚げる絶品 サーターアンダギー おばぁが1個ずつ揚げる絶品 サーターアンダギーとは黒糖、小麦粉、卵 を材料に油で揚げた沖縄風ドーナツ。 昔ながらの手作りのサーターアンダギー は絶品! 琉健茶 琉健茶 38種類の野草をオリジナルブレン ド!!とても飲みやすく、他では手に 入らない琉球村オリジナルの健康 茶です。 38種類の野草をオリジナルブレン ド!!とても飲みやすく、他では手に 入らない琉球村オリジナルの健康 茶です。 泡立ちがよくお肌に良いといわれる ハブ油を配合したオリジナル石けん。 泡立ちがよくお肌に良いといわれる ハブ油を配合したオリジナル石けん。 ふ泡ふ泡石けん (ハブ油入) ふ泡ふ泡石けん (ハブ油入) オリジナル商品 オリジナル商品 ゆしびん ゆしびん 泡盛の熟成を促進す る波動陶器を使った オリジナルの酒器。泡 盛をおいしい古酒に 仕上げます。 泡盛の熟成を促進す る波動陶器を使った オリジナルの酒器。泡 盛をおいしい古酒に 仕上げます。 世界にひとつの フォトフレーム 琉球村 沖縄体験 琉球村 沖縄体験 琉球村 まる ごと 沖縄体験 沖縄の思い出に世界にひとつだけの作品をつくろう! 体験プラン 体験プラン 体験プラン 道ジュネー 道ジュネー 道ジュネー 民謡・琉球芸能・エイサーショーが揃ったお客様参加型パレード 伝えたい むかし沖縄

8 沖縄体験まるごと - ryukyumura · 芸能・生活文化体 験 体験ブース も 沖 縄 の 駅 「 ち ゃん ぷ る ー 」 ! お食事・グルメ きじむなあ食堂

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 8 沖縄体験まるごと - ryukyumura · 芸能・生活文化体 験 体験ブース も 沖 縄 の 駅 「 ち ゃん ぷ る ー 」 ! お食事・グルメ きじむなあ食堂

58

58

那覇空港●

海洋博公園沖縄美ら海水族館

琉球村

ブセナリゾート●かりゆしビーチ●ミッションビーチ●みゆきビーチ●瀬良垣ビーチ●万座ビーチ●万座毛●

サンマリーナホテル●

ホテルムーンビーチ●HOTELモントレー●

リザンシーパーク ホテル谷茶ベイ●

ルネッサンス   リゾートオキナワ●

ベッセルホテル カンパーナ沖縄●

ザ・ビーチタワー沖縄●ヒルトン沖縄 北谷リゾート●

ラグナガーデン ホテル●

ムーンオーシャン●宜野湾 

牧港

沖縄自動車道  西原I.C→

沖縄自動車道 沖縄北I.C→

沖縄自動車道石川I.C→

沖縄自動車道  屋嘉I.C→

(那覇方面のみ)

那覇空港↓

琉球村●●沖縄残波岬 ロイヤルホテル

●ホテル日航アリビラ

●沖縄コンベンションセンター

●ホテルサンセットヒル

●恩納マリンビューパレス

●琉球村案内看板

嘉手納ロータリー

↑名護市

車イス・ベビーカー無料レンタル車イス・ベビーカー無料レンタル※レンタル用品には数に限りがございますので、入口の総合案内所にてお問い合わせ下さい。

入村料

開村時間

営 業

駐車場

大人(16歳以上): 1,200円小人(6~15才) : 600円2018年7月以降

9:00~18:00(最終受付17:30)

年中無休

約200台

〒904-0416 沖縄県恩納村字山田1130

TEL.098-965-1234FAX.098-965-3457

(自動車道石川I.C.より約15分)

予約専用URL www.ryukyumura.co.jp/E-mail [email protected]

MAPコード206033128*78

琉球村へのアクセス

那覇空港から国道58号を北へ30キロ

■貸切バス、タクシー、レンタカーで約60分。■那覇から路線バス(沖縄バス、琉球バス)の名護行き線で約80分、琉球村前で下車。

クーポンお得情報クーポンお得情報

※アトラクション等の内容・場所が変更となる場合がございます。ご了承ください。※水着での見学は、ご遠慮頂いております。ご了承ください。

2018.0 No.000000

琉球村オリジナルの品

!々お土産にもピッタリ

サーターアンダギーおばぁが1個ずつ揚げる絶品

サーターアンダギーおばぁが1個ずつ揚げる絶品

サーターアンダギーとは黒糖、小麦粉、卵を材料に油で揚げた沖縄風ドーナツ。昔ながらの手作りのサーターアンダギーは絶品!

琉健茶琉健茶38種類の野草をオリジナルブレンド!!とても飲みやすく、他では手に入らない琉球村オリジナルの健康茶です。

38種類の野草をオリジナルブレンド!!とても飲みやすく、他では手に入らない琉球村オリジナルの健康茶です。

泡立ちがよくお肌に良いといわれるハブ油を配合したオリジナル石けん。泡立ちがよくお肌に良いといわれるハブ油を配合したオリジナル石けん。

わ わ

ふ泡ふ泡石けん(ハブ油入)

わ わ

ふ泡ふ泡石けん(ハブ油入)

オリジナル商品オリジナル商品

ゆしびんゆしびん泡盛の熟成を促進する波動陶器を使ったオリジナルの酒器。泡盛をおいしい古酒に仕上げます。

泡盛の熟成を促進する波動陶器を使ったオリジナルの酒器。泡盛をおいしい古酒に仕上げます。

世界にひとつの

フォトフレーム

琉球村で沖縄体験琉球村で沖縄体験琉球村で

まるごと沖縄体験

沖縄の思い出に世界にひと

つだけの作品をつくろう!体験プラン体験プラン体験プラン

道ジュネー道ジュネー道ジュネー民謡・琉球芸能

・エイサーショーが揃ったお

客様参加型パレード

手作りの沖縄風クレープ(ポーポー) をお召し上がりいただけます。サトウ キビ(100%)ジュースも好評!

●ポーポー屋 14

国・登録有形文化財

歓迎のエイサー!

   沖縄の駅「ちゃんぷるー」    沖縄の駅「ちゃんぷるー」

お手洗い売店フォトスポット

体験

ドリンクコーナーお食事コーナー

おやつコーナー

喫煙所

※園内は禁煙となっております。 喫煙される方は所定の喫煙所を ご利用下さい。

車イス用お手洗い

沖縄の戦後経済復興を牽引した、

國場幸太郎氏の生家です。

❷旧國場家【1928年建築】

恩納村塩屋(おんなそん しおや)より

移築。一般的民家。

❸旧玉那覇家【1891年建築】

久米島仲里村(くめじま なかざとそん

〈現久米島町〉)より移築。一般的民家。

❺旧花城家【1897年建築】八重山石垣市(や

えやま いしがきし)よ り移築。一般的民

家。

❻旧西石垣家【1902年建築】

名護市羽地(なごし はねじ)より移築。

明治期に建てられた民家で、農業で

成功した方といわれています。

❼旧島袋家【1861年建築】

昔の穀物などを貯蔵する蔵で、富のシンボルとされていました。

❽旧島袋家住宅高倉【1888年建築】玉城村 百名(たまぐす

くそん ひゃくな 〈現南城市〉)より移築。沖縄の稲作発祥 地「受水走水」の地主の旧家です。

❾旧比嘉家【1878年建築】

那覇市首里(なはし しゅり)より移築。

王府の重臣、与那原親方(よなばる

うぇーかた)の邸宅でした。

●旧大城家 10【1808年建築】

水牛が働く、昔ながらの製糖風景。中央 の砂糖(サーター)車でサトウキビを絞る 水牛を眺めたり、写真撮影をしてみよう。

●サーターヤー 12

沖縄の特産品、Tシャツ、お菓子など

沖縄のコンビニエンスストア『ちゃん

ぷるー売店』はココ!

●沖縄の駅「ちゃんぷるー」 13

「フール」とは、昔屋敷内

にあった豚の飼

育小屋のことです。

❹旧平田家フール 【1898年建

築】

読谷村座喜味(よみたんそん ざき

み) より移築。一般的民家。

❶旧仲宗根家【1808年建築】

琉球村イラストMAP琉球村イラストMAP

本格陶芸教室、ロクロ、手びねり教

室、琉球焼(やちむん)、商品販売

●陶芸工房/酒販売 11

旧國場家

旧玉那覇家

旧平田家フール

旧花城家

旧比嘉家

旧西石垣家

園内中央広場

旧島袋家

高倉

陶芸工房(やちむん家)/酒販売

旧仲宗根家

大綱

番所前広場

神アシャギ(拝所)水車小屋 登り窯

フェーレー屋

資料館ポーポー屋

園内案内所

むたびなー工房

きじむなぁ劇場

団体専用レストラン2F

出入口

貸衣装

きじむなぁ食堂&ドリンクコーナー

体験会場

旧國場家

旧玉那覇家

旧平田家フール

旧花城家旧大城家 旧大城家

旧比嘉家

旧西石垣家

園内中央広場

旧島袋家

高倉

サーターヤー(製糖風景・砂糖屋)サーターヤー(製糖風景・砂糖屋)

陶芸工房(やちむん家)/酒販売

旧仲宗根家

大綱

駐車場

番所前広場

神アシャギ(拝所)水車小屋 登り窯

フェーレー屋

資料館ポーポー屋

園内案内所

むたびなー工房

きじむなぁ劇場

団体専用レストラン2F

出入口

貸衣装

きじむなぁ食堂&ドリンクコーナー

ちゃんぷるー劇場 ちゃんぷるー劇場 きじむなぁ広場 きじむなぁ広場

体験会場

❶❶

❷❷

❸❸

❹❹

❺❺

❼❼

❽❽❻❻

❾❾

10

11

12

13

14

てぃだ屋 てぃだ屋

国登録有形文化財

国登録有形文化財

国登録有形文化財国登録有形文化

国登録有形文化財

国登録有形文化財国登録有形文化財国登録有形文化財

伝えたい むかし沖縄

まるごと

沖縄体験

まるごと

沖縄体験

琉球村入口 琉球村入口

雨の日でも楽しめるドーム出入口まで約2分

入園チケット受付窓口入園チケット販売機

OKKトラベルツアーカウンター

入園チケット受付窓口入園チケット販売機

OKKトラベルツアーカウンター

Page 2: 8 沖縄体験まるごと - ryukyumura · 芸能・生活文化体 験 体験ブース も 沖 縄 の 駅 「 ち ゃん ぷ る ー 」 ! お食事・グルメ きじむなあ食堂

58

58

那覇空港●

海洋博公園沖縄美ら海水族館

琉球村

ブセナリゾート●かりゆしビーチ●ミッションビーチ●みゆきビーチ●瀬良垣ビーチ●万座ビーチ●万座毛●

サンマリーナホテル●

ホテルムーンビーチ●HOTELモントレー●

リザンシーパーク ホテル谷茶ベイ●

ルネッサンス   リゾートオキナワ●

ベッセルホテル カンパーナ沖縄●

ザ・ビーチタワー沖縄●ヒルトン沖縄 北谷リゾート●

ラグナガーデン ホテル●

ムーンオーシャン●宜野湾 

牧港

沖縄自動車道  西原I.C→

沖縄自動車道 沖縄北I.C→

沖縄自動車道石川I.C→

沖縄自動車道  屋嘉I.C→

(那覇方面のみ)

那覇空港↓

琉球村●●沖縄残波岬 ロイヤルホテル

●ホテル日航アリビラ

●沖縄コンベンションセンター

●ホテルサンセットヒル

●恩納マリンビューパレス

●琉球村案内看板

嘉手納ロータリー

↑名護市

車イス・ベビーカー無料レンタル 車イス・ベビーカー無料レンタル※レンタル用品には数に限りがございますので、入口の総合案内所にてお問い合わせ下さい。

入村料

開村時間

営 業

駐車場

大人(16歳以上): 1,200円小人(6~15才) : 600円2018年7月以降

9:00~18:00(最終受付17:30)

年中無休

約200台

〒904-0416 沖縄県恩納村字山田1130

TEL.098-965-1234FAX.098-965-3457

(自動車道石川I.C.より約15分)

予約専用URL www.ryukyumura.co.jp/E-mail [email protected]

MAPコード206033128*78

琉球村へのアクセス

那覇空港から国道58号を北へ30キロ

■貸切バス、タクシー、レンタカーで約60分。■那覇から路線バス(沖縄バス、琉球バス)の名護行き線で約80分、琉球村前で下車。

クーポンお得情報クーポンお得情報

※アトラクション等の内容・場所が変更となる場合がございます。ご了承ください。※水着での見学は、ご遠慮頂いております。ご了承ください。

2018.0 No.000000

琉球村オリジナルの品!々お土産にもピッタリ♥

サーターアンダギーおばぁが1個ずつ揚げる絶品

サーターアンダギーおばぁが1個ずつ揚げる絶品

サーターアンダギーとは黒糖、小麦粉、卵を材料に油で揚げた沖縄風ドーナツ。昔ながらの手作りのサーターアンダギーは絶品!

琉健茶 琉健茶38種類の野草をオリジナルブレンド!!とても飲みやすく、他では手に入らない琉球村オリジナルの健康茶です。

38種類の野草をオリジナルブレンド!!とても飲みやすく、他では手に入らない琉球村オリジナルの健康茶です。

泡立ちがよくお肌に良いといわれるハブ油を配合したオリジナル石けん。泡立ちがよくお肌に良いといわれるハブ油を配合したオリジナル石けん。

わわ

ふ泡ふ泡石けん(ハブ油入)

わわ

ふ泡ふ泡石けん(ハブ油入)

オリジナル商品 オリジナル商品

ゆしびん ゆしびん泡盛の熟成を促進する波動陶器を使ったオリジナルの酒器。泡盛をおいしい古酒に仕上げます。

泡盛の熟成を促進する波動陶器を使ったオリジナルの酒器。泡盛をおいしい古酒に仕上げます。

世界にひとつの

フォトフレーム

琉球村で沖縄体験琉球村で沖縄体験琉球村で

まるごと沖縄体験

沖縄の思い出に世界にひとつだけの作品をつくろう! 体験プラン 体験プラン 体験プラン

道ジュネー 道ジュネー 道ジュネー民謡・琉球芸能・エイサーショーが揃ったお客様参加型パレード

手作りの沖縄風クレープ(ポーポー)をお召し上がりいただけます。サトウキビ(100%)ジュースも好評!

●ポーポー屋14

国・登録有形文化財

歓迎のエイサー!

   沖縄の駅「ちゃんぷるー」    沖縄の駅「ちゃんぷるー」

お手洗い 売店 フォトスポット

体験

ドリンクコーナー お食事コーナー

おやつコーナー

喫煙所

※園内は禁煙となっております。 喫煙される方は所定の喫煙所を ご利用下さい。

車イス用お手洗い

沖縄の戦後経済復興を牽引

した、

國場幸太郎氏の生家です。

❷旧國場家【1928年建築

恩納村塩屋(おんなそん

しおや)より

移築。一般的民家。

❸旧玉那覇家【1891年建築

久米島仲里村(くめじま

なかざとそん

〈現久米島町〉)より移築。

一般的民家。

❺旧花城家【1897年建築

】 八重山石垣市(やえやま いしがきし)より移築。一般的民家。

❻旧西石垣家【1902年建築】名護市羽地(

なごし はねじ)より移築

明治期に建てられた民

家で、農業で

成功した方といわれていま

す。

❼旧島袋家【1861年建築

昔の穀物などを貯蔵する蔵で、富のシンボルとされていました。

❽旧島袋家住宅高倉【1888年建築】 玉城村 百名(たまぐすくそん ひゃくな〈現南城市〉)より移築。沖縄の稲作発祥地「受水走水」の地主の旧家です。

❾旧比嘉家【1878年建築】

那覇市首里(なはし しゅり)より移

築。

王府の重臣、与那原親方(よな

ばる

うぇーかた)の邸宅でした。

●旧大城家10【1808年建築】

水牛が働く、昔ながらの製糖風景。中央の砂糖(サーター)車でサトウキビを絞る水牛を眺めたり、写真撮影をしてみよう。

●サーターヤー12

沖縄の特産品、Tシャツ、お菓子など

沖縄のコンビニエンスストア『ちゃん

ぷるー売店』はココ!

●沖縄の駅「ちゃんぷるー」13

「フール」とは、昔屋敷内にあった豚の飼育小屋のことです。

❹旧平田家フール【1898年建築】

読谷村座喜味(よみたんそん ざきみ)より移築。一般的民家。

❶旧仲宗根家【1808年建築】

琉球村イラストMAP

琉球村イラストMAP

本格陶芸教室、ロクロ、手びねり教

室、琉球焼(やちむん)、商品販売

●陶芸工房/酒販売11

旧國場家

旧玉那覇家

旧平田家フール

旧花城家

旧比嘉家

旧西石垣家

園内中央広場

旧島袋家

高倉

陶芸工房(やちむん家)/酒販売

旧仲宗根家

大綱

番所前広場

神アシャギ(拝所)水車小屋登り窯

フェーレー屋

資料館 ポーポー屋

園内案内所

むたびなー工房

きじむなぁ劇場

団体専用レストラン2F

出入口

貸衣装

きじむなぁ食堂&ドリンクコーナー

体験会場

旧國場家

旧玉那覇家

旧平田家フール

旧花城家旧大城家旧大城家

旧比嘉家

旧西石垣家

園内中央広場

旧島袋家

高倉

サーターヤー(製糖風景・砂糖屋)サーターヤー(製糖風景・砂糖屋)

陶芸工房(やちむん家)/酒販売

旧仲宗根家

大綱

駐車場

番所前広場

神アシャギ(拝所)水車小屋登り窯

フェーレー屋

資料館 ポーポー屋

園内案内所

むたびなー工房

きじむなぁ劇場

団体専用レストラン2F

出入口

貸衣装

きじむなぁ食堂&ドリンクコーナー

ちゃんぷるー劇場ちゃんぷるー劇場きじむなぁ広場きじむなぁ広場

体験会場

❶❶

❷❷

❸❸

❹❹

❺❺

❼❼

❽❽❻❻

❾❾

10

11

12

13

14

てぃだ屋てぃだ屋

国登録有形文化財

国登録有形文化財

国登録有形文化財国登録有形文化財

国登録有形文化財

国登録有形文化財国登録有形文化財 国登録有形文

化財

伝えたい むかし沖縄

まるごと

沖縄体験

まるごと

沖縄体験

琉球村入口琉球村入口

雨の日でも楽しめるドーム出入口まで約2分

入園チケット受付窓口入園チケット販売機

OKKトラベルツアーカウンター

入園チケット受付窓口入園チケット販売機

OKKトラベルツアーカウンター

Page 3: 8 沖縄体験まるごと - ryukyumura · 芸能・生活文化体 験 体験ブース も 沖 縄 の 駅 「 ち ゃん ぷ る ー 」 ! お食事・グルメ きじむなあ食堂

芸能・生活文化体験

体験ブース体験ブース

沖縄の駅「ちゃんぷるー」 沖縄の駅「ちゃんぷるー」雨の日

でも

楽しめる!

お食事・グルメ

きじむなあ食堂きじむなあ食堂琉球料理だけでなく、沖縄の食材や旬の素材を使ったメニューが豊富です。

ソーキそばソーキそば

タコライスタコライス

琉球村の併設無料ゾーン「沖縄の駅ちゃんぷるー」は雨天時でも安心して楽しめるドーム型施設です。琉球村の併設無料ゾーン「沖縄の駅ちゃんぷるー」は雨天時でも安心して楽しめるドーム型施設です。

お土産・特産品

沖縄のお土産がいっぱい!沖縄のお土産がいっぱい!沖縄でしか買えないご当地キャラグッズがいっぱい!雨天時でも楽しめる体験がいっぱい。雨天時でも楽しめる体験がいっぱい。

芸能ショー芸能ショー

琉球村アトラクション琉球村アトラクション

古民家の中でゆっくりご覧いただける芸能ショーを多数開催しております。もちろん!お客様参加型なので一緒に盛り上がって沖縄を体感することができます。

沖縄の伝統芸能が楽しめます!

空にこだまする太鼓の音。一糸乱

れぬダイナミックな演舞。近年、

全国的にも人気のエイサー演舞

を毎日開催しています。

道ジュネー道ジュネー現在でも沖縄各地では、様々な年中行事が受け継がれています。沖縄の年中行事は、色々な神々との関わりがあるのが特長です。琉球村ではその年中行事にみられる芸能を道ジュネー(パレード形式)で

ご紹介いたします。

エイサー演舞 エイサー演舞

※開催時間が変更になる 場合がございます。

素焼きの湯のみに呉須絵の具で

絵付けをしていただきます。

陶芸絵付け体験(教訓湯のみ)

後日郵送

多人数対応OK

話題の光る蛍石を贅沢に使用! 

オリジナル天然石ブレスレットを

作ります。

光るホタル石ブレスレット

家族と!友達と!オリジナルTシャツ

をデザインしよう!文字シール&

イラストシール張り放題♪

Tシャツ作り当日

お持ち帰りOK

事前予約体験人気の多肉植物寄せ植えにチャレンジ!自分だけのハコニワを作ろう。

ジャーポットガーデニング

当日お持ち帰りOK当日

お持ち帰りOK

フォトフレームには砂が貼ってあり

サンゴや可愛い貝殻で飾り付けし

ていきます。沖縄の旅の写真を入

れてみてはいかがですか。

サンゴのフォトフレーム作り

当日お持ち帰りOK

透明で柔らかいロウと沖縄の海でとれた貝殻やさんごを使って世界でひとつだけのキャンドルを作る体験です。

ジェルキャンドル作り

当日お持ち帰りOK

手のひらサイズのペタンコサンゴに

ガラスで出来たシーサーをのせサン

ゴや貝殻、琉球ガラスのカケラを使

いオブジェを作る体験です。

シーサーオブジェ作り当日

お持ち帰りOK

三板(さんば)教室

お持ち帰りあり

後日郵送

当日お持ち帰りOK

多人数対応OK

作った作品をその場でお持ち帰り頂けます。

後日郵送いたします。送料別途要

団体対応可能体験。詳細はお問い合わせ下さい。

各アイコン説明

型どりした布に色を塗りオリジナルのテーブルセンターをつくります。

紅型色差し 当日お持ち帰りOK

多人数対応OK

大人気!青の洞窟スノーケリング体験事前予約をおすすめします♪

素焼きのシーサーに呉須と飴の2色の絵の具で絵付けをしていただきます。

陶芸絵付け体験(玉獅子)

後日郵送

多人数対応OK

プラン

沖縄の

思い出を作ろう!

できあがり!

できあがり! でき

あがり!

できあがり!

貝殻やシーグラスという廃ビンが波で洗われカドが取れたガラスで飾り付けしてオリジナル時計を作ります。

時計作り 当日お持ち帰りOK

できあがり!

三線の音色に心が癒されます。

実際の三線に触れ、簡単な曲をレクチャーいたします。

三線教室

自分の服の上から羽織ってパチリ!写真はその場でお渡しいたします。

簡単貸衣装

運気やパワーが宿るといわれる

天然石でブレスレットを作ろう!

天然石ブレスレット

サンゴを使ってランプを作ろう!すき間からこぼれる光がとっても幻想的です。

サンゴランプ

URL:www.ryukyumura.co.jp/okk/

手びねり体験シーサー作り

。腕に

自信のある人もない人も安

心して

参加いただけます。

手びねりシーサー

後日郵送

多人数対応OK

できあがり!

手軽に手びねりシーサー作り体験!お子様にも人気です!

手びねりミニシーサー

後日郵送

多人数対応OK

できあがり!

かたどられたシーサーに色を塗る

体験です。琉球村体験人気NO1!

オリジナルシーサー色付け

当日お持ち帰りOK

多人数対応OK

できあがり!

その他体験盛りだくさん!その他体験盛りだくさん!その他体験盛りだくさん!

できあがり!

9:00

10:00

11:00

12:00

13:00

14:00

15:00

16:00

17:00

18:00

30

30

30

30

30

30

30

30

30

9:00

10:00

11:00

12:00

13:00

14:00

15:00

16:00

17:00

18:00

30

30

30

30

30

30

30

30

30

道ジュネー エイサー道ジュネー エイサー 島唄ライブ 沖縄の踊り島唄ライブ 沖縄の踊り

10:00~(約25分)

11:00~(約20分)

13:00~(約20分)

10:45~(約10分)

15:00~(約20分)

17:00~(約15分)

14:00~(約15分)

9:20~(約10分)9:20~(約10分)

11:30~(約10分)

12:30~(約10分)

13:00~(約10分)

13:30~(約10分)

14:30~(約10分)

15:30~(約10分)16:00~(約25分)

16:45~(約10分)

かわいい沖縄の海の動物たちを

カラフルペイント!

海のなかまたち絵付け

アトラクション時間帯 スケジュールは予告なく変更する場合がございます。

(エイサーを含む沖縄風芸能パレード)

12:00~(約15分)

当日お持ち帰りOK

当日お持ち帰りOK当日

お持ち帰りOK

その他!

古民家で楽しめるイベント

盛りだくさん♪古民家で楽しめるイベント

盛りだくさん♪古民家で楽しめるイベント

盛りだくさん♪

Page 4: 8 沖縄体験まるごと - ryukyumura · 芸能・生活文化体 験 体験ブース も 沖 縄 の 駅 「 ち ゃん ぷ る ー 」 ! お食事・グルメ きじむなあ食堂

芸能・生活文化体験

体験ブース体験ブース

沖縄の駅「ちゃんぷるー」 沖縄の駅「ちゃんぷるー」雨の日

でも

楽しめる!

お食事・グルメ

きじむなあ食堂きじむなあ食堂琉球料理だけでなく、沖縄の食材や旬の素材を使ったメニューが豊富です。

ソーキそばソーキそば

タコライスタコライス

琉球村の併設無料ゾーン「沖縄の駅ちゃんぷるー」は雨天時でも安心して楽しめるドーム型施設です。琉球村の併設無料ゾーン「沖縄の駅ちゃんぷるー」は雨天時でも安心して楽しめるドーム型施設です。

お土産・特産品

沖縄のお土産がいっぱい!沖縄のお土産がいっぱい!沖縄でしか買えないご当地キャラグッズがいっぱい!雨天時でも楽しめる体験がいっぱい。雨天時でも楽しめる体験がいっぱい。

芸能ショー芸能ショー

琉球村アトラクション琉球村アトラクション

古民家の中でゆっくりご覧いただける芸能ショーを多数開催しております。もちろん!お客様参加型なので一緒に盛り上がって沖縄を体感することができます。

沖縄の伝統芸能が楽しめます!

空にこだまする太鼓の音。一糸乱

れぬダイナミックな演舞。近年、

全国的にも人気のエイサー演舞

を毎日開催しています。

道ジュネー道ジュネー現在でも沖縄各地では、様々な年中行事が受け継がれています。沖縄の年中行事は、色々な神々との関わりがあるのが特長です。琉球村ではその年中行事にみられる芸能を道ジュネー(パレード形式)で

ご紹介いたします。

エイサー演舞 エイサー演舞

※開催時間が変更になる 場合がございます。

素焼きの湯のみに呉須絵の具で

絵付けをしていただきます。

陶芸絵付け体験(教訓湯のみ)

後日郵送

多人数対応OK

話題の光る蛍石を贅沢に使用! 

オリジナル天然石ブレスレットを

作ります。

光るホタル石ブレスレット

家族と!友達と!オリジナルTシャツ

をデザインしよう!文字シール&

イラストシール張り放題♪

Tシャツ作り当日

お持ち帰りOK

事前予約体験人気の多肉植物寄せ植えにチャレンジ!自分だけのハコニワを作ろう。

ジャーポットガーデニング

当日お持ち帰りOK当日

お持ち帰りOK

フォトフレームには砂が貼ってあり

サンゴや可愛い貝殻で飾り付けし

ていきます。沖縄の旅の写真を入

れてみてはいかがですか。

サンゴのフォトフレーム作り

当日お持ち帰りOK

透明で柔らかいロウと沖縄の海でとれた貝殻やさんごを使って世界でひとつだけのキャンドルを作る体験です。

ジェルキャンドル作り

当日お持ち帰りOK

手のひらサイズのペタンコサンゴに

ガラスで出来たシーサーをのせサン

ゴや貝殻、琉球ガラスのカケラを使

いオブジェを作る体験です。

シーサーオブジェ作り当日

お持ち帰りOK

三板(さんば)教室

お持ち帰りあり

後日郵送

当日お持ち帰りOK

多人数対応OK

作った作品をその場でお持ち帰り頂けます。

後日郵送いたします。送料別途要

団体対応可能体験。詳細はお問い合わせ下さい。

各アイコン説明

型どりした布に色を塗りオリジナルのテーブルセンターをつくります。

紅型色差し 当日お持ち帰りOK

多人数対応OK

大人気!青の洞窟スノーケリング体験事前予約をおすすめします♪

素焼きのシーサーに呉須と飴の2色の絵の具で絵付けをしていただきます。

陶芸絵付け体験(玉獅子)

後日郵送

多人数対応OK

プラン

沖縄の

思い出を作ろう!

できあがり!

できあがり! でき

あがり!

できあがり!

貝殻やシーグラスという廃ビンが波で洗われカドが取れたガラスで飾り付けしてオリジナル時計を作ります。

時計作り 当日お持ち帰りOK

できあがり!

三線の音色に心が癒されます。

実際の三線に触れ、簡単な曲をレクチャーいたします。

三線教室

自分の服の上から羽織ってパチリ!写真はその場でお渡しいたします。

簡単貸衣装

運気やパワーが宿るといわれる

天然石でブレスレットを作ろう!

天然石ブレスレット

サンゴを使ってランプを作ろう!すき間からこぼれる光がとっても幻想的です。

サンゴランプ

URL:www.ryukyumura.co.jp/okk/

手びねり体験シーサー作り

。腕に

自信のある人もない人も安

心して

参加いただけます。

手びねりシーサー

後日郵送

多人数対応OK

できあがり!

手軽に手びねりシーサー作り体験!お子様にも人気です!

手びねりミニシーサー

後日郵送

多人数対応OK

できあがり!

かたどられたシーサーに色を塗る

体験です。琉球村体験人気NO1!

オリジナルシーサー色付け

当日お持ち帰りOK

多人数対応OK

できあがり!

その他体験盛りだくさん!その他体験盛りだくさん!その他体験盛りだくさん!

できあがり!

9:00

10:00

11:00

12:00

13:00

14:00

15:00

16:00

17:00

18:00

30

30

30

30

30

30

30

30

30

9:00

10:00

11:00

12:00

13:00

14:00

15:00

16:00

17:00

18:00

30

30

30

30

30

30

30

30

30

道ジュネー エイサー道ジュネー エイサー 島唄ライブ 沖縄の踊り島唄ライブ 沖縄の踊り

10:00~(約25分)

11:00~(約20分)

13:00~(約20分)

10:45~(約10分)

15:00~(約20分)

17:00~(約15分)

14:00~(約15分)

9:20~(約10分)9:20~(約10分)

11:30~(約10分)

12:30~(約10分)

13:00~(約10分)

13:30~(約10分)

14:30~(約10分)

15:30~(約10分)16:00~(約25分)

16:45~(約10分)

かわいい沖縄の海の動物たちを

カラフルペイント!

海のなかまたち絵付け

アトラクション時間帯 スケジュールは予告なく変更する場合がございます。

(エイサーを含む沖縄風芸能パレード)

12:00~(約15分)

当日お持ち帰りOK

当日お持ち帰りOK当日

お持ち帰りOK

その他!

古民家で楽しめるイベント

盛りだくさん♪古民家で楽しめるイベント

盛りだくさん♪古民家で楽しめるイベント

盛りだくさん♪