2
9 30 9 29 平成30年度企画事業 朝日わくわく広場⑦ 食べておいしい、遊んで楽しい 自分たちでお店を作って、 お友達を楽しませよう!! 夜はナイトハイキングみんなで宿泊対象 小学4年生~中学3年生 定員 40名(先着) 参加費 2500円(税込) (食事代・保険料・シーツ代・活動材料費) こんな屋台をつくるよ山形県朝日少年自然の家 (指定管理者 株式会社ヤマコー) 〒990-1101 山形県西村山郡大江町左沢字楯山2523-5 TEL 0237-62-4125 FAX 0237-62-4126 HP:www.asahishonenshizennoie.jp 主催:山形県朝日少年自然の家 後援:大江町教育委員会

9月29日 9月30asahishonenshizennoie.jp/images/2018-event-09-29-3.pdf · 9月29日 土 9月30日 日 平成30年度企画事業 朝日わくわく広場⑦ 食べておいしい、遊んで楽しい

  • Upload
    others

  • View
    10

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 9月29日 9月30asahishonenshizennoie.jp/images/2018-event-09-29-3.pdf · 9月29日 土 9月30日 日 平成30年度企画事業 朝日わくわく広場⑦ 食べておいしい、遊んで楽しい

9月30日日9月29日土

平成30年度企画事業 朝日わくわく広場⑦

食べておいしい、遊んで楽しい

自分たちでお店を作って、

お友達を楽しませよう!!

夜はナイトハイキングと

みんなで宿泊♪

対象 : 小学4年生~中学3年生

定員 : 40名(先着)

参加費 : 2500円(税込)(食事代・保険料・シーツ代・活動材料費)

\こんな屋台をつくるよ/

山形県朝日少年自然の家 (指定管理者株式会社ヤマコー)

〒990-1101 山形県西村山郡大江町左沢字楯山2523-5

TEL 0237-62-4125

FAX 0237-62-4126

HP:www.asahishonenshizennoie.jp

主催:山形県朝日少年自然の家 後援:大江町教育委員会

Page 2: 9月29日 9月30asahishonenshizennoie.jp/images/2018-event-09-29-3.pdf · 9月29日 土 9月30日 日 平成30年度企画事業 朝日わくわく広場⑦ 食べておいしい、遊んで楽しい

山形県朝日少年自然の家 朝日わくわく広場⑦

『朝少フェスタ 2018』 実施要項 自分たちで屋台を出したり、みんなでおみこしをかついだりして、お祭りを創りあげ秋を楽しもう

1 期 日 平成30年9月29日(土)~9月30日(日)

2 場 所 山形県朝日少年自然の家

3 対 象 小学 4年生~中学生 (屋台オープン時には、ご家族・大江町の皆様にもご案内します)

4 定 員 先着40名(定員になりしだい締め切ります)

5 日 程

9月 29日(土) 9月 30日(日)

10:00

10:15

10:45

12:00

13:00

16:00

18:00

18:45

20:00

22:00

受付

出会いのつどい

アイスブレイキング

屋台班で作戦会議

お店の準備を班に分かれて行います

昼食(館内食)

屋台村準備

朝少屋台村オープン

*オープニング

みんなでおみこし ワッショイ♪ワッショイ♪

*店員さん・お客さんになってお祭りを

盛り上げよう!

(お片付け)

ベッドメーキング・入浴

ナイトハイキング

(☂:プラネタリウム)

就寝(館内泊)

7:00

7:30

9:00

9:30

起床

部屋整理

朝食

別れのつどい

解散

6 参 加 料 2,500 円税込 (食事代・保険料・シーツ代・材料費)

※屋台村参加ご希望のご家族はチケット(別途税込 1000円)で参加できます

ぜひ、お子様の姿を見にきてみてください!

7 持 ち 物 着がえ、タオル、洗面用具、上ばきズック、軍手、承諾書 ※ゲームやマンガ、おかしなどは持ってこないでください。

8 申し込み (1)締 切 平成30年 9 月19日(水) 17時まで(先着順になります)

(2)方 法 お電話で下記事項を添えてお申し込みください

①氏名 ②生年月日 ③郵便番号・住所 ④電話番号 ⑤ご家族の方のチケットの枚数

⑥健康面で留意すること(特に食物アレルギーについては詳しくお知らせください)

山形県朝日少年自然の家 (指定管理者 株式会社ヤマコー) 〒990-1101 西村山郡大江町大字左沢字楯山 2523-5

TEL 0237-62-4125 FAX 0237-62-4126

9 その他

○ 申し込み受け付け後、持ち物等の詳しいご案内、健康調査票、参加料のお支払いのご案内、誓約書等を

郵送します。健康調査票は FAX にて 9月 21日(金)までお送りください。誓約書は当日ご持参ください。

○ 参加料納入は 9月25日(火)までお願いいたします。

○ 申し込み後 9 月20日(木)以降にキャンセルなされた場合は、実費をいただきます。ご了承ください。

〇 当日チケットが余ってしまっても、返金致しかねますのでご了承ください。

〇 最寄り駅までのバスでの送迎を希望の方はご連絡ください。行きは、左沢駅(10:03)に迎えに

上がります。帰りも左沢駅(10:10)まで送ります。

1 泊 2 日の館内泊

ご家族・大江町の

皆様にもご案内し

ます!

<屋台村メニュー>

缶缶ババッッジジつつくくりり 焼焼ききそそばば

射射的的((輪輪ゴゴムム鉄鉄砲砲)) かかきき氷氷

わわななげげ チチョョココババナナナナ

木木ののペペンンダダンントトつつくくりり ジジュューースス

ススーーパパーーボボーールルすすくくいい ななどど