15
1

AA1 - すいどーばた美術学院4 5 昼間コース 芸大及び国公立受験 BA1 BA4 デッサン強化 短期・後期 6h / 日 夏のデッサン強化が実力アップに繋がります。BB1

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: AA1 - すいどーばた美術学院4 5 昼間コース 芸大及び国公立受験 BA1 BA4 デッサン強化 短期・後期 6h / 日 夏のデッサン強化が実力アップに繋がります。BB1

1

Page 2: AA1 - すいどーばた美術学院4 5 昼間コース 芸大及び国公立受験 BA1 BA4 デッサン強化 短期・後期 6h / 日 夏のデッサン強化が実力アップに繋がります。BB1
Page 3: AA1 - すいどーばた美術学院4 5 昼間コース 芸大及び国公立受験 BA1 BA4 デッサン強化 短期・後期 6h / 日 夏のデッサン強化が実力アップに繋がります。BB1

2 3

昼間コース

東京芸大 1 次試験突破に的を絞った強化コースです。

AA1 東京芸大1 次素描強化 短期 6h東京芸大1次試験(全判木炭紙)対策を最新の合格者再現作品と照らし合わせなが

ら学習することができます。またコンクールでは実力の把握や講習会での成果を確

認することができます。

※ 全判木炭紙用のカルトンは貸し出します。

芸大・美大受験対策を総合的に学習できるコースです。

AA2 東京芸大・美大 前期 7.5h

AA3 東京芸大・美大 中期 7.5h芸大・美大受験合格に向け、様々な課題をバランスよく学習できる夏季講習会の中

核をなすコースです。1日7.5 時間の学習時間とすることで丁寧な個別指導や充実

した講評会を行い、1人ひとりの個性を大切に育みながら実力アップを図ります。

またコンクールでは実力の把握や講習会での成果を確認することができます。

※ 全判木炭紙用のカルトンは貸し出します。

東京芸大入試に完全対応した強化コースです。

AA4 東京芸大強化 後期 7.5h東京芸大入試に対応した強化コースです。カリキュラムは模試形式をベースに適時

個別指導を実施し、東京芸大入試の傾向と対策を集中的に学ぶことができます。

※ 全判木炭紙用のカルトンは貸し出します。

私立美大入試に対応した高校生のためのコースです。

AB4 高校生のための私立美大コース 後期 7.5h私立美大(武蔵野美術大学 /多摩美術大学)入試に対応した現役合格をめざす高校

生のためのコースです。1日 7.5 時間 のコース設定で、時間に余裕をもって制作

をすることが出来ます。また、描画材の説明等一人ひとりの経験に応じていちから

丁寧に指導するのでこれからはじめようと考えている初心者にも最適なコースです。2019年度 東京藝術大学合格者作品 油彩 F30号

油画科OIL PAINTING

東京藝術大学油画専攻

1008名創立以来累計

武蔵野美術大学油絵・版画学科 43名合格!!

27名現役合格

多摩美術大学油画・版画専攻 57名合格!!

33名現役合格

2019 年度合格実績

16 名合格!!9名 9名 11名 10名 10名 15名2013 2014 2015 2016 2017 2018

東京藝術大学 油画専攻

● 用意するもの

油彩AA2 AA3 :キャンバス F 20 号・F30号/ AA4 :F30号/

AB4 :F 15 号、油画用具一式

スケッチブック F4 – F6程度のスケッチブック orクロッキー帳

デッサン

カルトン、木炭、鉛筆、木炭紙(下敷き含め 5枚くらい)、芯抜き、

カッターナイフ、練りゴム、パン、ガーゼ、 クリップ 4個、

フィクサチーフ(定着液)など

● 画材あ~る TEL 03–3983–2420 URL http://www.ar-t.jp

・各コースともカリキュラムは多少変更することがあります。

・短期・前期・中期・後期を組み合わせて受講することでより強化が図れます。

・各コースは定員になり次第、締切らせていただきます。

・講習会の初日にオリエンテーションを行い、

カリキュラムの説明や用具のレクチャーをします。

・課題毎に講評会を行います。

*授業準備の関係上、受講申込みは開始日の 2日前までにお願いします。

基礎科

芸大・美大受験に必須の基礎力を一から学べるコース。

芸大・美大受験で必須の基礎力を描画材料や用具の使い方から学ぶことができ

ます。これからはじめる方、油画を体験してみたい方に最適なコースです。

(各コース 6日間)  ▶ 詳しくは P. 18 –19 をご参照ください。

TA1 TA2 TA3 TA4 TA5

4名現役合格

夜間コース

芸大・美大受験に必須のデッサン力を鍛える高校生のための強化コースです。

AS1 夜間 高校生のためのデッサン強化 短期 3hはじめて受験に挑む高校生を対象とした、芸大・美大受験に必須のデッサン力を

短期間で集中的に鍛える強化コースです。出題頻度の高い静物・人物・構成課題

をバランスよく網羅したカリキュラムで、デッサンの基礎を学び、今後の飛躍へ

向けた礎を築きます。

高校生のためのデッサン強化コースを1課題から受講できます。

AT1 AT2 AT3

夜間 高校生のためのデッサン強化選択 3h高校生のためのデッサン強化コースを1課題(2日間)毎に選択し受講することで、

各自のスケジュールにあわせたオリジナルの講習会を組み立てることが出来ます。

6日間の受講が難しい方や、すいどーばたの油画科を一度体験してみたいと思って

いる方に適した自由度の高いコースです。

学科集中講座 

センター試験対策(英・国)   多摩美大・武蔵野美大対策

▶ 詳しくは P. 17をご参照ください。

* 8 / 11(祝)武蔵野美大・多摩美大模試があります(別紙にて要申込み)。

GS1 GT1 GS4 GS2 GT2 GS3 GT3

全国No.1全国

No.1

[ 定員55 名]

2 年連続

中 期 後 期

8/5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24月 火 水 木 金 土 祝 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土

A A 3 東京芸大・美大 中期 9:30–18:00 7.5h A A 4 東京芸大強化 後期 9:30–18:00 7.5h

デッサン

木炭紙

デッサン

木炭紙

油彩

F20号

デッサン

全判

木炭紙

デッサン

コンクール

全判

木炭紙 休油彩/スケッチブック

F30 号

油彩/スケッチブック

コンクール

F30 号

採点講評

東京芸大1次模試全判木炭紙

★模試中指導 有り

東京芸大1次模試全判木炭紙

★模試中指導 有り

東京芸大1次模試全判木炭紙

★模試中指導 有り

東京芸大 2 次模試

F30 号/スケッチ

ブック

★模試中指導有り

採点講評

採点

講評

採点

講評

採点

講評

採点

講評

A B 4高校生のための私立美大コース 後期 9:30–18:00 7.5h

静物

デッサン

木炭紙

静物

デッサン

木炭紙

人物

デッサン

木炭紙

静物

油彩

F15号

静物

油彩

F15号

構成

油彩

F15号

TA 3 基礎 油画 中期 I 6h TA 4 基礎 油画 中期 II 6h TA 5 基礎 油画 後期 6h

デッサン 石膏 油彩 油彩 デッサン 石膏 油彩 油彩 デッサン 石膏 油彩 油彩

短 期 前 期

7/15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 8/1 2 3祝 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土

A A 1 東京芸大1次素描強化 短期 9:30–16:30 6h

A A 2 東京芸大・美大 前期 9:30–18:00 7.5h

デッサン

全判

木炭紙

デッサン

全判

木炭紙

デッサン

全判

木炭紙

デッサン

全判

木炭紙

デッサン

全判

木炭紙

東京芸大

1次

デッサン

コンクール デッサン

木炭紙

デッサン

木炭紙

油彩

F20号

デッサン

全判

木炭紙

デッサン

コンクール

全判

木炭紙休

油彩/スケッチブック

F30 号  

油彩/スケッチブック

コンクール

F30 号

採点講評採点

講評

採点

講評A S 1 夜間 高校生のためのデッサン強化 短期17:30–20:30 3h

静物デッサン

木炭紙

人物デッサン

木炭紙

構成デッサン

木炭紙

 

AT 1 AT 2 AT 3夜間 高校生のための

デッサン強化 選択1

夜間 高校生のための

デッサン強化 選択2

夜間 高校生のための

デッサン強化 選択3

静物デッサン

木炭紙

人物デッサン

木炭紙

構成デッサン

木炭紙

TA 1 基礎 共通デッサン 前期 I 6h TA 2 基礎 油画 前期 II 6h

デッサン 石膏 デッサン 静物 デッサン 人物 デッサン 石膏 デッサン 静物 油彩

Page 4: AA1 - すいどーばた美術学院4 5 昼間コース 芸大及び国公立受験 BA1 BA4 デッサン強化 短期・後期 6h / 日 夏のデッサン強化が実力アップに繋がります。BB1

4 5

昼間コース

芸大及び国公立受験

BA1 BA4 デッサン強化 短期・後期 6h / 日

夏のデッサン強化が実力アップに繋がります。

BB1 BB4 芸大着彩 短期・後期 [ 一人一卓 ] 6h / 日

モチーフセットや構図の取り方から完成までより実戦的に取り組めます。

BA2 BA3 芸大 前期・中期 6h / 日

芸大を目指す受験生や初心者にもお勧めできる総合的なコースです。

又、国公立の受験にもお勧めします。

私大受験

BB2 BB3 私大 前期・中期 6h / 日

私大受験のために必要な力をこの時期に育成します。

志望大学によって課題の変更もあります。

多摩美大、武蔵野美大の受験には構成対策を強化しましょう。

パネルサイズは各自志望大学に合わせてください。

用紙は画用紙がお勧めです。

夜間コース

BS1 BS2 BS3  

夜間 デッサン強化 短期・前期・中期 3h / 日

昼間の各コースとの組み合わせでさらに効果的になります。

BT2 BT3  夜間 芸大着彩 前期・中期 3h / 日

着彩の基礎から応用まで各自の習熟度に合わせたコースです。

BS4  夜間 人物 後期 3h / 日(デッサン or 着彩を選択)

芸大、私大のどちらの志望者にもお勧めです。

日本画科JAPANESE PAINTING

東京藝術大学合格者作品 着彩写生

2019 年度合格実績

東京藝術大学

絵画科 日本画専攻 387名創立以来累計

武蔵野美術大学 日本画学科

18名合格!!8 名

現役合格

多摩美術大学 日本画専攻

2019 年 東京藝大

日本画専攻 合格者

1名現役合格9名合格!!

16 名 16名 14名 10名 10名 14名 2013 2014 2015 2016 2017 2018

東京藝術大学 日本画専攻[ 定員25 名]

28名合格!!5 名

現役合格

● 用意するもの ( *水張りが初めての方はレクチャーします。)

鉛筆デッサン

P20号パネル、B2白象紙(私大は画用紙)、鉛筆、カッターナイ

フ、練りゴム、水張り用具一式(水張りテープ 茶)

私大は P20号または木炭紙判パネルに画用紙

着彩

P20号パネル、B2白象紙(私大は画用紙)、鉛筆デッサン用具、

透明水彩絵具、パレット(大)、日本画筆(彩色・則妙・削用・面相・平筆)、

筆洗用バケツ、雑巾、水張り用具一式

● 画材あ~る TEL 03–3983–2420 URL http://www.ar-t.jp

基礎科

芸大・美大受験に必須の基礎力を一から学べるコース。

芸大・美大受験で必須の基礎力を描画材料や用具の使い方から学ぶこと

ができます。これからはじめる方に最適なコースです。

▶ 詳しくは P. 18 – 19 をご参照ください。

TB1 TB2 TB3 TB4 TB5

・講習会の初日にオリエンテーションを行い、

カリキュラムの説明や用具のレクチャーをします。

・課題毎に講評を行います。

*授業準備の関係上、受講申込みは開始日の 2日前までにお願いします。

・各コースともカリキュラム、モチーフは変更することがあります。

・短期・前期・中期・後期を組み合わせて受講することでより強化が図れます。

・各コースは定員になり次第、締切らせていただきます。

今年も

全国No.1

学科集中講座

センター試験対策(英・国)   多摩美大・武蔵野美大対策

▶ 詳しくは P. 17をご参照ください。

* 8 / 11(祝)武蔵野美大・多摩美大模試があります(別紙にて要申込み)。

GS1 GT1 GS4 GS2 GT2 GS3 GT3

すいどーばた合格者

36%

9 名定員 25 名中

短 期 前 期

7/15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 8/1 2 3祝 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土

B A 1 デッサン強化 短期 9:30–16:30 6h B A 2 芸大 前期 9:30–16:30 6h

デッサン デッサン デッサン デッサン 石膏 デッサン 石膏 着彩 静物 休 着彩 静物 デッサン 石膏 着彩 静物

B B 1 芸大着彩 短期 [ 一人一卓] 9:30–16:30 6h B B 2 私大 前期 9:30–16:30 6h

着彩 静物 着彩 静物 着彩 静物デッサン

静物 or 構成

着彩

静物 or 構成

着彩

静物 or 構成休

着彩

静物 or 構成

デッサン or 着彩

人物

着彩

静物 or 構成

B S 1 夜間 デッサン強化 短期 17:30 – 20:30 3h B S2 夜間 デッサン強化 前期 17:30– 20:30 3h

デッサン 石膏 デッサン 石膏 デッサン 石膏 デッサン 石膏 休 デッサン 石膏 デッサン 石膏

B T 2 夜間 芸大着彩 前期 17:30– 20:30 3h

着彩 静物 着彩 静物 休 着彩 静物 着彩 静物

T B 1 基礎 共通デッサン 前期 I 6h T B 2 基礎 日本画 前期 II 6h

デッサン 石膏 デッサン 静物 デッサン 人物 デッサン 石膏 デッサン 静物 着彩 静物

中 期 後 期

8/5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24月 火 水 木 金 土 祝 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土

B A 3 芸大 中期 9:30–16:30 6h B A 4 デッサン強化 後期 9:30–16:30 6h

デッサン 石膏 デッサン 石膏 着彩 静物 休 着彩 静物 デッサン 石膏 着彩 静物 デッサン デッサン デッサン

B B 3 私大 中期 9:30–16:30 6h B B 4 芸大着彩 後期 [ 一人一卓] 9:30–16:30 6h

デッサン

静物 or 構成

着彩

静物 or 構成

着彩

静物 or 構成休

着彩

静物 or 構成

デッサン or 着彩

人物

着彩

静物 or 構成着彩 着彩 着彩

B S3 夜間 デッサン強化 中期 17:30– 20:30 3h B S4 夜間 人物 後期 17:30– 20:30 3h

デッサン 石膏 デッサン 石膏 休 デッサン 石膏 デッサン 石膏 デッサンor 着彩を選択 デッサンor 着彩を選択

B T 3 夜間 芸大着彩 中期 17:30– 20:30 3h

着彩 静物 着彩 静物 休 着彩 静物 着彩 静物

T B 3 基礎 日本画 中期 I 6h T B 4 基礎 日本画 中期 II 6h T B 5 基礎 日本画 後期 6h

デッサン 石膏 着彩 静物 着彩 静物 デッサン 石膏 着彩 静物 着彩 静物 デッサン 石膏 着彩 静物 着彩 静物

Page 5: AA1 - すいどーばた美術学院4 5 昼間コース 芸大及び国公立受験 BA1 BA4 デッサン強化 短期・後期 6h / 日 夏のデッサン強化が実力アップに繋がります。BB1

6 7

一気に力を付ける「夏」60年近くにわたり、彫刻の受験をリードして来たからこそ出来る、広く

深い内容の講習会です。

昼間コースと夜間コースをセットで、また期をまたいで長期受講するこ

とで、総合力をUPしていきます。夏は一気に力を付けるチャンスです。

組み合わせて受講し充実した夏にしてください。

国公立大、私大ともにカバーするカリキュラムなので、それぞれのニー

ズに応えます。また、全てのコースで初心者対応いたします。

彫刻科SCULPUTURE

2019 年度合格実績

彫刻科学生作品 塑造

・講習会の初日にオリエンテーションを行い、

カリキュラムの説明や用具のレクチャーをします。

・課題毎に講評会を行います。

*授業準備の関係上、受講申込みは開始日の 2日前までにお願いします。

・各コースともカリキュラムは多少変更することがあります。

・短期・前期・中期・後期を組み合わせて受講することでより強化が図れます。

・各コースは定員になり次第、締切らせていただきます。

www.dobachou.net

彫刻科のWEB サイト受験情報満載 !!

昼間コース

初心者から経験者まで幅広く対応

CA2 CA3 彫刻総合 前期・中期 6h

CA4 デッサン強化 後期 6h前期・中期を通して彫刻総合コースを設け、バランス良くデッサンと塑造を学

びます。初心者から経験者まで個人対応で力量に応じた指導を実践しています。

後期は総まとめとしてデッサンに絞ったカリキュラムで夏の成果を確認しま

す。

*彫刻総合コースではクラス分けの都合上、デッサンと塑造の順番が入れ替わるこ

とがありますので、初日にはデッサンと塑造の両方の準備をしてきてください。

夜間コース

二次対策「彫刻 1」を鍛える

CS2 CS3 夜間 芸大二次強化 前期・中期 3h前期・中期は塑造と彫刻 1 の導入と発展に力を入れています。芸大入試が

彫刻 1 を導入し2年ですが、1 年目 11 名・2 年目 15 名の芸大合格者を輩

出したすいどーばたの二次試験の力を吸収してください。昼間コースと組

み合わせることで総合力を強化します。

塑造に特化した課題で表現力を身につける

CA1 模刻強化 短期 7.5h  CS1 夜間 模刻強化 短期 3h

CS4 夜間 人体彫刻 後期 3h 短期には、昼間に模刻強化をするため一日 7.5hの制作時間を設定。一気に力

を付けます。夜間しか通えない高校生に対応した夜間模刻強化コースも設定。

後期夜間には人体彫刻のコースを設定。受験を超えた彫刻の魅力を体験するこ

とが出来ます。このような制作の中から表現力の幅を広げていきます。

東京藝術大学

彫刻科702名

創立以来累計

15 名合格!!

東京藝術大学 彫刻科 [ 定員20 名]

武蔵野美術大学 彫刻学科

19 名現役合格

4 名現役合格

2019 年 東京藝大彫刻科 合格者

多摩美術大学 彫刻学科

16名合格!!

41名合格!!

18名合格!!

8 名現役合格

今年も

全国No.1

今年も

全国No.1

東京造形大学 彫刻専攻

8 名現役合格

愛知県立芸術大学 彫刻専攻

今年も

全国No.1

全員合格

金沢美術工芸大学 彫刻専攻

4 名合格!! 3 名合格!!2 名

現役合格

基礎科

芸大・美大受験に必須の基礎力を一から学べるコース。

芸大・美大受験で必須の基礎力を描画材料や用具の使い方から学ぶことが

できます。これからはじめる方、彫刻を体験してみたい方に最適なコース

です。(各コース 6日間) ▶ 詳しくは P. 18 –19 をご参照ください。

TC1 TC2 TC3 TC4 TC5

● 用意するもの(*彫刻科 webサイトで、実際の用具が画像で見られます。)

木炭デッサンカルトン、木炭、木炭紙(下敷用にも数枚)、消具(パン・布)、

定着液

塑造 塑造板、首像用アングル、ヘラ、しゅろ縄

彫刻 1カッター、ハサミ、のり、ボンド、定規、テープ、ペンチ、

軍手 etc工作に使えそうなもの

● 画材あ~る TEL 03–3983–2420 URL http://www.ar-t.jp

学科集中講座

センター試験対策(英・国)   多摩美大・武蔵野美大対策

▶ 詳しくは P. 17をご参照ください。

* 8 / 11(祝)武蔵野美大・多摩美大模試があります(別紙にて要申込み)。

GS1 GT1 GS2 GT2 GS3 GT3GS4

( CA1 と CS1 を両方受講することはできません)

dobachou  検索

ドバチョウ@dobachou_info

日々の授業の様子などを

お伝えします。

すいどーばた美術学院

彫刻科 公式アカウント

*彫刻総合コースでは、クラス分けの都合上、デッサンと塑造の順番が入れ替わることがありますので、

 初日にはデッサンと塑造の両方の準備をしてきてください。

*彫刻総合コースでは、クラス分けの都合上、デッサンと塑造の順番が入れ替わることがありますので、

 初日にはデッサンと塑造の両方の準備をしてきてください。

15 名定員2 0名中

すいどーばた

合格者

75%

全国No.1

短 期 前 期

7/15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 8/1 2 3祝 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土

C A 2 彫刻総合 前期 9:30–16:30 6h

デッサン 石膏 塑造 模刻 デッサン 石膏 休 塑造 動物 デッサン 石膏 塑造 構成

C S1 夜間模刻強化 短期 17:30–20:30 3h C S2 夜間 芸大二次強化 前期 17:30–20:30 3h

模刻 模刻 塑造 彫刻Ⅰ 休 塑造 彫刻Ⅰ

T C 1 基礎 共通デッサン前期 I 6h T C 2 基礎 彫刻 前期 II 6h

デッサン 石膏 デッサン 静物 デッサン 人物 デッサン 石膏 デッサン 静物 塑造

中 期 後 期

8/5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24月 火 水 木 金 土 祝 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土

C A 3 彫刻総合 中期 9:30–16:30 6h C A 4 デッサン強化 後期 9:30–16:30 6h

デッサン 石膏 塑造 模刻 デッサン 石膏 休 塑造 動物 デッサン 石膏 塑造 構成石膏

デッサン

石膏

デッサン素描

デッサン

コンクール

採点講評

C S3 夜間 芸大二次強化 中期 17:30–20:30 3h C S 4 夜間 人体彫刻 後期 17:30–20:30 3h

塑造 彫刻Ⅰ 休 塑造 彫刻Ⅰ裸婦立像

(トルソor 1 / 3等身 )

T C 3 基礎 彫刻 中期 I 6h T C 4 基礎 彫刻 中期 II 6h T C 5 基礎 彫刻 後期 6h

デッサン 石膏 立体 塑造 デッサン 石膏 立体 塑造 デッサン 石膏 塑造 塑造

C A 1 模刻強化 短期 9:30–18:00 7.5h

模刻 模刻 模刻 模刻

* CA1と CS1を両方受講する事はできません。

Page 6: AA1 - すいどーばた美術学院4 5 昼間コース 芸大及び国公立受験 BA1 BA4 デッサン強化 短期・後期 6h / 日 夏のデッサン強化が実力アップに繋がります。BB1

8 9

・講習会の初日にオリエンテーションを行い、

カリキュラムの説明や用具のレクチャーをします。

・課題毎に講評会を行います。

*授業準備の関係上、受講申込みは開始日の 2日前までに

お願いします。

・各コースともカリキュラムは多少変更することがあります。

・短期・前期・中期・後期を組み合わせて受講することで

より強化が図れます。

・各コースは定員になり次第、締切らせていただきます。

基礎科

芸大・美大受験に必須の基礎力を一から学べるコース。

芸大・美大受験で必須の基礎力を描画材料や用具の使い方か

ら学ぶことができます。これからはじめる方、工芸を体験し

てみたい方に最適なコースです。(各コース 6日間)

▶ 詳しくは P. 18 – 19 をご参照ください。

T E 1 TE2 T E 3 TE4 TE5

● 用意するもの(* 詳しい道具の説明は初日に行います。)

デッサン

入試サイズ板パネル、白象紙、水張り用具一式、鉛

筆(4 H – 6 B)、練りゴム、クロッキー帳、フィキサチー

フ(定着液)など

平面構成

A 2パネル、M画用紙水張り、アクリルガッシュ、透

明水彩絵具、筆、パレット、筆洗い、直定規、三角定規、

コンパス、烏口、色鉛筆、クロッキー帳、雑巾など

立体構成

水粘土 8kg (貸出)、粘土板(貸出)、ビニール袋

(50cm*60cm 程度)、ヘラ、霧吹き、雑巾、直定規、

三角定規、ハサミ、カッターナイフ、接着剤、B3

パネル、クロッキー帳など

● 画材あ~るTEL 03–3983–2420

URL http://www.ar-t.jp

1 平面構成(金魚の玩具、ポイ、ビー玉と漢字一文字)

2 平面構成(水仙とモチーフに含まれない色相 3色以上を加える) 3 石膏デッサン (マルス)

4 立体構成 (カブと加工した直方体) 5 立体構成(プラスチックチェーン、手)

2

4

3

5

1

芸大工芸 短期 6h

飽くなき探究心で造形力をより高めたいと思っている方

が、更なる表現力の向上や見方の幅を拡げるためのコース

です。2日単位での受講が可能です。

芸大工芸 前期・中期 7.5h

一次試験のデッサンに加え、ニ次試験に必要な表現力や構成力のポイ

ントを指導します。期間中、芸大合格者によるデモンストレーションや、

工芸の世界をより深く感じてもらうためのイベントを予定しています。

芸大工芸特別強化コース 後期 8.5–9.5h

模擬試験では、現在の実力を実技と学科の両面から確認していきます。

実技の採点をしている待ち時間を利用したチェックテストの結果から夏

以降の学科対策のレクチャーをします。特別強化プログラムでは、模擬

試験の結果のレベルに合わせた課題が準備されているので各自の問題を

丁寧に分析し今後へ繋げる為の具体的な強化が図れます。模擬試験のみ

の受講も可能です。

短期

昼間コース

夜間 芸大工芸 [ デッサン] 短期 3hデッサンにおける重要なポイントと時間配分を学ぶことができます。経験

の少ない方に最適なコースですが、上級者の実力確認にも適しています。

短期

夜間コース

前期・中期

後期

学科集中講座

センター試験対策(英・国)   多摩美大・武蔵野美大対策

▶ 詳しくは P. 17をご参照ください。

* 8 / 11(祝)武蔵野美大・多摩美大模試があります(別紙にて要申込み)。

GS1 GT1 GS4 GS2 GT2 GS3 GT3

後 期

19 20 21 22 23 24月 火 水 木 金 土

東京芸大上野キャンパ

スで公開講座【No.32

工芸科デッサン講習会

[8/20(火 )~ 21(水 )]】が

行われるため、開講いた

しません。

D A 4

芸大工芸特別強化コース 後期

9:30–19:00 /20:00

8.5–9.5h

模擬試験

デッサン

平面構成

立体構成

国語

チェック

テスト

英語

チェック

テスト

学科レクチャー

講評 講評 講評

20:00 19:00 19:00

デザイン・工芸科 工芸

DESIGN & CRAFT

2019年度合格実績

東京藝術大学デザイン・工芸

702 名創立以来累計

19名合格!!

東京藝術大学 工芸科

1名現役合格

全国No.1

すいどーばた

合格者

63%

19 名定員30名中

[ 定員30 名]

短 期 前 期

7/15 16 17 18 19 20 21 22  23 24 25 26 27 28 29 30 31 8/1 2 3祝 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土

D A 2 芸大工芸 前期 9:30–18:00 7.5h

デッサン

デッサン

平面構成

平面構成

立体構成

立体構成

デッサン

立体構成

平面構成

T E 1 基礎 共通デッサン 前期 I 6h T E 2 基礎 工芸 前期 II 6h

デッサン 石膏 デッサン 静物 デッサン 人物 デッサン 石膏 デッサン 静物 平面構成

中 期

8/5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18月 火 水 木 金 土 祝 月 火 水 木 金 土 日

D A 3 芸大工芸 中期 9:30–18:00 7.5h

デッサン

デッサン

立体構成

立体構成

平面構成

平面構成

デッサン

立体構成

平面構成

T E 3 基礎 工芸 中期 I 6h T E 4 基礎 工芸 中期 II 6h T E 5 基礎 工芸 後期 6h

デッサン 石膏 立体構成 平面構成 デッサン 石膏 立体構成 平面構成 デッサン 石膏 立体構成 平面構成

D A 1 A D A 1 B D A 1 C芸大工芸デッサン

短期 19:30–16:30 6h

芸大工芸デッサン 短期 2

9:30–16:30 6h

芸大工芸デッサン 短期 3

9:30–16:30 6h

石膏 石膏 石膏

D A 1 D D A 1 E D A 1 F芸大工芸平面構成

短期 19:30–16:30 6h

芸大工芸平面構成 短期 2

9:30–16:30 6h

芸大工芸平面構成 短期 3

9:30–16:30 6h

平面構成 平面構成 平面構成

D A 1 G D A 1 H D A 1 I芸大工芸立体構成

短期 19:30–16:30 6h

芸大工芸立体構成 短期 2

9:30–16:30 6h

芸大工芸立体構成 短期 3

9:30–16:30 6h

立体構成 立体構成 立体構成

DT1A 夜間 芸大工芸[デッサン ] 短期

17:30 – 20:30 3h

石膏 石膏

Page 7: AA1 - すいどーばた美術学院4 5 昼間コース 芸大及び国公立受験 BA1 BA4 デッサン強化 短期・後期 6h / 日 夏のデッサン強化が実力アップに繋がります。BB1

10 11

2019 年度合格実績

平面構成集中講座 1・2・3 短期 6h

立体構成集中講座 1・2・3 短期 6h

飽くなき探究心で造形力をより高めたいと思っている方

が、更なる表現力の向上や見方の幅を拡げるためのコース

です。2日単位での受講が可能です。

芸大デザイン [ 石膏デッサン ] 短期 6h芸大デザイン [ 構成デッサン ] 短期 6h

一次試験のデッサンにおいて重要である明暗関係を理解す

るためのコースです。それによって自然な印象を捉えるこ

とを目指します。初心者の入門の場としても最適です。

2日単位での受講が可能です。

短期

短期

昼間コース

夜間 芸大デザイン [ デッサン] 短期 3hデッサンにおける重要なポイントと時間配分を学ぶことができます。経験の

少ない方に最適なコースですが、上級者の実力確認にも適しています。

短期

夜間コース

11名 合格!!

東京藝術大学 デザイン科・講習会の初日にオリエンテーションを行い、

カリキュラムの説明や用具のレクチャーをします。

・課題毎に講評会を行います。

*授業準備の関係上、受講申込みは開始日の 2日前までに 

 お願いします。

・各コースともカリキュラムは多少変更することがあります。

・短期・前期・中期・後期を組み合わせて受講することでより

強化が図れます。

・各コースは定員になり次第、締切らせていただきます。

基礎科

芸大・美大受験に必須の基礎力を一から学べるコース。

T D1 T D2 T D3 T D4 T D5

芸大・美大受験で必須の基礎力を描画材料や用具の使い方から

学ぶことができます。これからはじめる方、デザインを体験し

てみたい方に最適なコースです。(各コース 6日間)

▶ 詳しくは P. 18 – 19 をご参照ください。

● 用意するもの|芸大コース (*詳しい道具の説明は初日に行います。)

デッサン

芸大サイズパネル、M画用紙、鉛筆(4 H – 6 B)、

練りゴム、クロッキー帳、フィキサチーフ(定

着液)など

平面構成

B3パネル、M画用紙水張り、アクリルガッシュ、

筆、パレット、筆洗い、直定規、三角定規、コン

パス、烏口、色鉛筆、クロッキー帳、雑巾など

立体構成

水粘土 8kg (貸出)、粘土板(貸出)、ビニール袋

(50cm*60cm 程度)、ヘラ、霧吹き、雑巾、直

定規、三角定規、ハサミ、カッターナイフ、接

着剤、B3パネル、クロッキー帳など

● 画材あ~る TEL 03–3983–2420 URL http://www.ar-t.jp

前期・中期

後期

東京藝術大学デザイン・工芸

702 名創立以来累計

デザイン・工芸科

デザイン|芸大コース

DESIGN & CRAFT

1 平面構成(モチーフ:ストレチア、ビニールホース、コインチョコ、任意の四角形)

2デッサン (ジョルジョ)   3デッサン 構成(松ぼっくり、スポンジ、しゅろ縄、CD)

4立体構成 (「塞ぐ(ふさぐ)」をテーマに) 5立体構成 (ケント紙、竹ひご、「風の影響によって動く立体」)

2

4 5

3

芸大デザイン 前期・中期 7.5h一次試験のデッサンに加え、ニ次試験に必要な表現力や構成力のポイントを指

導します。期間中芸大合格者によるデモンストレーションを予定しています。

芸大デザイン特別強化コース 1・2 後期 7.5–9.5h模擬試験では、現在の実力を実技と学科の両面から確認していきます。

実技の採点をしている待ち時間を利用したチェックテストの結果から夏以降

の学科対策のレクチャーをします。特別強化プログラムでは、模擬試験の結

果のレベルに合わせた課題が準備されているので各自の問題を丁寧に分析し

今後へ繋げる為の具体的な強化が図れます。模擬試験のみの受講も可能です。

1

学科集中講座

センター試験対策(英・国)   多摩美大・武蔵野美大対策

▶ 詳しくは P. 17をご参照ください。

* 8 / 11(祝)武蔵野美大・多摩美大模試があります(別紙にて要申込み)。

GS1 GT1 GS4 GS2 GT2 GS3 GT3

[ 定員45 名]

短 期 前 期

7/15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 8/1 2 3祝 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土

D B 2 芸大デザイン 前期 9:30–18:00 7.5h

デッサン

デッサン

平面構成

平面構成

立体構成

立体構成

デッサン

立体構成

平面構成

T D1 基礎 共通デッサン 前期 I 6h T D2 基礎 デザイン 前期 II 6h

デッサン 石膏 デッサン 静物 デッサン 人物 デッサン 石膏 デッサン 静物 平面構成

中 期

8/5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18月 火 水 木 金 土 祝 月 火 水 木 金 土 日

D B 3 芸大デザイン 中期 9:30–18:00 7.5h

デッサン

デッサン

立体構成

立体構成

平面構成

平面構成

デッサン

立体構成

平面構成

T D3 基礎 デザイン 中期 I 6h T D4 基礎 デザイン 中期 II 6h T D5 基礎 デザイン 後期 6h

デッサン 石膏 立体構成 平面構成 デッサン 石膏 立体構成 平面構成 デッサン 石膏 立体構成 平面構成

後 期

19 20 21 22 23 24月 火 水 木 金 土

D C 4

D D 4

芸大デザイン 特別強化コース 1 後期9:30–19:00 /20:00

8.5–9.5h

芸大デザイン特別強化コース 2 後期

9:30–18:00

7.5h

模擬試験 特別強化プログラム

デッサン

平面構成

立体構成

デッサン

立体構成

平面構成

国語

チェック

テスト

英語

チェック

テスト

学科レクチャー

講評 講評 講評

20:00 19:00 19:00 18:00 18:00 18:00

6h 5h 5h

D B 1 A D B 1 B D B 1 C平面構成集中講座 1

9:30–16:30 6h平面構成集中講座 2

9:30–16:30 6h平面構成集中講座 3

9:30–16:30 6h

平面構成 平面構成 平面構成

D B 1 D D B 1 E D B 1 F立体構成集中講座 1

9:30–16:30 6h立体構成集中講座 2

9:30–16:30 6h立体構成集中講座 3

9:30–16:30 6h

立体構成 立体構成 立体構成

D B 1 G D B 1 H D B 1 I芸大デザイン [ 石膏

デッサン ] 短期 19:30–16:30 6h

芸大デザイン [ 石膏

デッサン ] 短期 29:30–16:30 6h

芸大デザイン [ 石膏

デッサン ] 短期 39:30–16:30 6h

石膏 石膏 石膏

D B 1 J D B 1 K D B 1 L芸大デザイン [ 構成

デッサン ] 短期 19:30–16:30 6h

芸大デザイン [ 構成

デッサン ] 短期 29:30–16:30 6h

芸大デザイン [ 構成

デッサン ] 短期 39:30–16:30 6h

構成 構成 構成

DT1B 夜間 芸大デザイン[デッサン ] 短期

17:30 – 20:30 3h

石膏 or構成 石膏 or構成

Page 8: AA1 - すいどーばた美術学院4 5 昼間コース 芸大及び国公立受験 BA1 BA4 デッサン強化 短期・後期 6h / 日 夏のデッサン強化が実力アップに繋がります。BB1

12 13

武蔵野美術大学

デザイン・工芸

5177 名創立以来累計

多 摩 美 術 大 学

デザイン・工芸

4795名創立以来累計

41名

46名

44 名

47名

47名

47名

31名

29 名

40名

24名

27 名現役合格

16 名現役合格

33 名現役合格

22 名現役合格

26 名現役合格

18 名現役合格

29 名現役合格

13 名現役合格

31 名現役合格

18 名現役合格

グラフィック

デザイン

生産デザインプロダクト・テキスタイル

環境

デザイン

情報

デザイン

工芸

武蔵野美・多摩美の受験にむけて

本学院独自の早期デッサンで強化!短期

・講習会の初日にオリエンテーションを行い、

カリキュラムの説明や用具のレクチャーをします。

・課題毎に講評会を行います。

*授業準備の関係上、受講申込みは開始日の 2日前までにお願いします。

・各コースともカリキュラムは多少変更することがあります。

・短期・前期・中期・後期を組み合わせて受講することでより強化が図れます。

・各コースは定員になり次第、締切らせていただきます。

基礎科

芸大・美大受験に必須の基礎力を一から学べるコース。

芸大・美大受験で必須の基礎力を描画材料や用具の使い方から学ぶこと

ができます。これからはじめる方、デザインを体験してみたい方に最適

なコースです。(各コース 6日間)▶ 詳しくは P. 18 – 19 をご参照ください。

T D 1 T D 2 T D 3 T D 4 T D 5

● 用意するもの|私大・他コース (*詳しい道具の説明は初日に行います。)

デッサンB3パネル、B3画用紙、鉛筆(4H – 6B)、

練りゴム、クロッキー帳(B4サイズ程度)、フィキサチーフ(定着液)など

平面構成

B3パネル、B3ケント紙水張り、水張り用具一式、アクリルガッ

シュ、筆、絵具皿、筆洗い、直定規、三角定規、コンパス、烏口、

クロッキー帳(B4サイズ程度)、雑巾など

● 画材あ~る TEL 03–3983–2420 URL http://www.ar-t.jp

デザイン・工芸科

デザイン|私大、その他コース

DESIGN & CRAFT

2019 年度合格実績

多摩美大・武蔵野美大受験への実力の充実を図る!

期間中合格者によるデモンストレーションを予定しています。前期

多摩美大・武蔵野美大受験へ向けて、実践力を身につける !

期間中合格者によるデモンストレーションを予定しています。

国公立・私立美大受験に対応 !

受験相談と実技で第一志望に合格する力をつけよう!

中期 後期

夏休み前の高校生に最適 ! 武蔵野美・多摩美の鉛筆

デッサンに対応します。初心者にもオススメ。

短期

夜間

初心者から経験者まで対応。個人面談と実技で受験に必要な力を確認します。

模擬試験では、現在の実力を実技と学科の両面から確認していきます。実技採点の待ち時間を利用したチェックテストの結果から夏以降の学科対策のレクチャーをします。特別強化プログラムでは、模擬試験の結果のレベルに合わせた課題が準備されているので各自の問題を明確に分析し、今後へ繋げる具体的な強化が図れます。また、武蔵野美大・多摩美大模試(別紙にて要申し込み)を受講された方は、実技との総合点を出します。より実践に近い把握ができる講座となっています。こちらは模擬試験のみの受講も可能です。

DE3

DC2 DC3

DE2 DE3

面談を行い、志望校に向けたカリキュラムで指導します

国公立美術系大学……筑波大学・金沢美術工芸大学・愛知県立芸術大学・

多摩美術大学…………統合デザイン学科・情報デザイン学科

東京造形大学、女子美術大学、日本大学芸術学部、桑沢デザイン研究所

その他の大学については必ずお問い合わせください。

視覚伝達

デザイン

工芸工業

デザイン

空間演出

デザイン

基礎

デザイン

デザイン

情報

DD2 DD3

志望校別 前期・中期

1 色彩構成(野生の動物でOMG(oh my god)をテーマ)

2 構成デッサン(ハケ、木の立方体)

3 平面構成 (宇宙を主たるイメージ)

4 平面構成(電球のイメージ)

5 平面構成(質感をテーマ)

6 静物デッサン(枕木、大根、キラキラボール、 スト

 ライプ布)

7 想定デッサン(吹き出しと両手の関係)

32

54

6

7

1

全国No.1

全国No.1

全国No.1

DE2

武蔵野美術大学 多摩美術大学

講評

講評講評

講評

学科集中講座

センター試験対策(英・国)   多摩美大・武蔵野美大対策

▶ 詳しくは P. 17をご参照ください。

* 8 / 11(祝)武蔵野美大・多摩美大模試があります(別紙にて要申込み)。

GS1 GT1 GS4 GS2 GT2 GS3 GT3

短 期 前 期

7/15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 8/1 2 3祝 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土

D C 2 視覚伝達・グラフィック充実期間 前期 9:30–18:00 7.5h

デッサン デッサン デッサン

デッサン

デッサン 休平面

構成平面構成

平面

構成

平面

構成

平面

構成デッサン

D D 2 私大立体系充実期間 前期 9:30–18:00 7.5h

デッサン デッサン デッサン

デッサン

デッサン 休平面

構成平面構成

平面

構成

平面

構成

平面

構成デッサン

D E 2 志望校別基礎 前期 9:30–18:00 7.5h

デッサン デッサン選択

課題

選択

課題 選択

課題休 デッサン 選択課題

選択

課題

選択

課題デッサン

選択

課題

T D 1 基礎 共通デッサン 前期 I 6h T D 2 基礎 デザイン 前期 II 6h

デッサン 石膏 デッサン 静物 デッサン 人物 デッサン 石膏 デッサン 静物 平面構成

中 期 後 期

8/5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24月 火 水 木 金 土 祝 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土

D C 3 視覚伝達・グラフィック実践期間 中期 9:30–18:00 7.5h

デッサン 平面構成平面

構成

デッサン

デッサン 休 デッサン デッサン

平面

構成 平面

構成デッサン

平面

構成デッサン

D D 3 私大立体系実践期間 中期 9:30–18:00 7.5h

デッサン 平面構成平面

構成

デッサン

デッサン 休 デッサン デッサン

平面

構成 平面

構成デッサン

平面

構成デッサン

D E 3 志望校別集中 中期 9:30–18:00 7.5h

デッサン デッサン選択

課題

選択

課題デッサン 休 デッサン デッサン

選択

課題 選択

課題デッサン

選択

課題

選択

課題

T D 3 基礎 デザイン 中期 I 6h T D 4 基礎 デザイン 中期 II 6h T D 5 基礎 デザイン 後期 6h

デッサン 石膏 立体構成 平面構成 デッサン 石膏 立体構成 平面構成 デッサン 石膏 立体構成 平面構成

D G 1私大系デッサン [ 強化 ] 短期 9:30–16:30 6h

演習 ↓ 演習 ↓ 演習 ↓

デッサン 講評 デッサン 講評 デッサン 講評

D U 1夜間 高校生のための多摩美大

手のデッサン [集中] 短期 17:30–20:30 3h

演習 デッサン 演習 デッサン

D V 1夜間 高校生のための武蔵野美大 静物デッサン [集中] 短期 17:30–20:30 3h

演習 デッサン 演習 デッサン

D E 4

D F 4私大平面系

特別強化コース 1 後期9:30–19:00 /20:00

8.5–9.5h

私大平面系特別強化コース 2 後期

9:30–18:007.5h

D G 4

D H 4私大立体系

特別強化コース 1 後期9:30–19:00 /20:00

8.5–9.5h

私大立体系特別強化コース 2 後期

9:30–18:007.5h

模擬試験 特別強化プログラム

武蔵美対応 多摩美対応 武蔵美対応 多摩美対応

AM

デッサン

PM

平面構成

デッサン 平面構成 AM

デッサン

PM

平面構成

デッサン平面構成国語

チェック

テスト

英語

チェック

テスト

学科レクチャー

講評 講評 講評20:00 19:00 19:00 18:00 18:00 18:00

会場は創形美術学校 会場は創形美術学校会場は創形美術学校

会場は創形美術学校

会場は創形美術学校

会場は創形美術学校

会場は創形美術学校

会場は創形美術学校

創形

創形

Page 9: AA1 - すいどーばた美術学院4 5 昼間コース 芸大及び国公立受験 BA1 BA4 デッサン強化 短期・後期 6h / 日 夏のデッサン強化が実力アップに繋がります。BB1

14 15

建築ARCHITECTURE

2019 年度合格実績

小論文

午前コース

芸大受験生のための英語・歴史の集中講座

FA3 芸大芸術学対策 中期 3h東京芸大芸術学科に照準を合わせた英文和訳・

歴史論述(日本史または世界史)の対策講座で

す。美学・美術史に関する英文と、文化史を中

心とした論述問題を素材として、芸大入試に対

応できる実力を養います。

午後コース

芸術学の小論文はこれで完璧

FB3 芸術学小論文総合 中期 3h東京芸大芸術学科をはじめ、武蔵野美大・多摩

美大・筑波大・金沢美術工芸大など、美術大学

の理論系学科に照準を合わせた小論文対策を行

います。個々の志望に合わせてきめ細かな指導

を行います。※午後コースのデッサン選択者には別メニューを用意します。

詳しくはお問い合わせください。

● 用意するもの(*詳しい道具の説明は初日に行います。)

デッサン木炭紙判パネル、鉛筆、木炭紙判画用紙 (下敷用にも数枚 )

消具、布、定着液

・各コースとも初心者に対応します。

・カリキュラムは多少変更することがあります。

・講習会の初日にオリエンテーションを行い、

カリキュラムの説明や用具のレクチャーをします。

*授業準備の関係上、受講申込みは開始日の 2日前   

 までにお願いします。

英和辞典 (電子辞書 OK )

日本史 Bまたは世界史 Bの教科書

用語集 (貸出可 )

筆記用具

英語

歴史

小論文

中 期

8/5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17月 火 水 木 金 土 祝 月 火 水 木 金 土

FA3 芸大芸術学対策 中期 9:30–12:30 3h

英語 歴史 英語 歴史 英語美術館

見学休 英語 歴史 英語 歴史

英語・歴史

模試講評

FB3 芸術学小論文総合 中期 13:30–16:30 3h

小論文・

素描

小論文・

素描

小論文・

素描

小論文・

素描

小論文・

素描

美術館

見学休

小論文・

素描

小論文・

素描

小論文・

素描

小論文・

素描

小論文・素描模試

講評

芸 術学ART SCIENCE

2019 年度合格実績

・各コースとも、志望校や個人差に即した個別指導を行い

ます。初心者も熟達者も、前期・中期の継続受講をお

勧めします。

・講習会初日にオリエンテーションを行い、個々のニーズを

聴取し、カリキュラムと用具について詳しく説明します。

・全コースの全課題について、全体講評会を開催します。

・カリキュラムは個々の進捗に即して変更する場合があり

ます。

*授業準備の関係上、受講申込みは開始日の 2日前まで

 にお願いします。

中 期

8/5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17月 火 水 木 金 土 祝 月 火 水 木 金 土

EA3 芸大・美大建築 入試対策 演習 中期 9:30–16:30 6h

デッサン モデリング模擬

課題デッサン モデリング

模擬

課題休 デッサン モデリング

模擬

課題デッサン モデリング

模擬

課題

EB3 美術系・工学系建築 AO 対策 演習 中期 9:30–16:30 6h

講義模擬

課題

模擬

課題

ポート

フォリオ

制作

模擬

課題

模擬

課題休 講義

模擬

課題

模擬

課題

ポート

フォリオ

制作

模擬

課題

模擬

課題

前 期

7/ 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 8/1 2 3月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土

EA2 芸大・美大建築 入試対策 基礎 前期 9:30–16:30 6h

モデリング デッサン モデリング デッサン モデリング模擬

課題休 モデリング デッサン モデリング デッサン モデリング

模擬

課題

EB2 美術系・工学系建築AO 対策 基礎 前期 9:30–16:30 6h

モデリング デッサン模擬

課題デッサン モデリング

模擬

課題休 モデリング デッサン

模擬

課題デッサン モデリング

模擬

課題

東京藝術大学

建築科

武蔵野美術大学

建築学科 13名多摩美術大学

環境デザイン学科

9 名現役合格

29名 18 名現役合格

6 名東京藝術大学

芸術学科4 名

現役合格

13 名武蔵野美術大学

芸術文化学科4 名

現役合格

11 名多摩美術大学

芸術学科2 名

現役合格

● 用意するもの(*詳しい道具の説明は初日に行います。)

デッサン用具一式、模型製作用具一式、

B3パネル、B2パネル、クロッキー帳、

筆記用具一式

デッサン用具一式、模型製作用具一式、

B3 パネル、クロッキー帳、筆記用具

一式、辞書、過去の作品をまとめた個

人資料ファイル(ポートフォリオ)

● 画材あ~るT E L 03– 3983 –2420URL http://www.ar-t.jp

1名合格!!

※東京芸大志望者は、午前コース・午後コース両方の受講をおすすめします。

・  コースは映像と合同です。

・各コースとも初心者に対応します。

・カリキュラムが多少変更することがあります。

・ 前期・中期を組み合わせた受講で、

より強化が図れます。

先端芸術表現INTER MEDIA ART

●用意するもの(*詳しい道具の説明は初日に行います。)

・講習会の初日にオリエンテーションを行い、 カリキュラムの説明や用具のレクチャーをします。

・課題毎に講評会を行います。*授業準備の関係上、受講申込みは開始日の 2日前までにお願いします。

● 画材あ~る

中 期

8/5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17月 火 水 木 金 土 祝 月 火 水 木 金 土

KA3 先端芸術表現実習 中期 9:30–16:30 6h

AM 作品構想 制作 レクチャー 制作ゲスト

プレゼン

ワーク

ショップ休

ワーク

ショップ

1

ワーク

ショップ

2

作品構想

レクチャー制作

制作

展示

PM 制作 講評 制作 講評ワーク

ショップ講評 制作 中間講評 プレゼン

KS3 夜間 先端小論文対策 中期 17:30– 20:30 3h

小論文

基礎 1

小論文

基礎 2講評 小論文 小論文 休 講評 小論文 小論文 講評

コンクール

小論文講評

前 期

7/22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 8/1 2 3月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土

KA2 先端芸術表現実習 前期 9:30–16:30 6h

AMワーク

ショップ 1

ワーク

ショップ 2自由作品制作 1

ワーク

ショップ 3講評 休

ゲスト

プレゼン

ワーク

ショップ 作品構造

レクチャー自由作品制作 2

展示

PMワーク

ショップ講評 講評

KS2 夜間 先端素描対策 前期 17:30– 20:30 3h

デッサン1 デッサン2 ドローイング 講評 休 ドローイング 講評ドローイング

(アニメーション)講評

昼間コース

KA2 先端芸術表現実習 前期 6hKA3 先端芸術表現実習 中期 6h

このコースでは、芸大先端受験に必須な個人資料ファイ

ル(=ポートフォリオ)制作に向けた、作品制作指導を

メインに展開していきます。前期と中期とでは内容が異

なりますので、両コースを併せて受講することを強くお

勧めします。

授業内容は、実習形式の制作指導がメインとなります。

厳選された課題から、芸大受験に必要な「作品化する思

考力と技術力」を高めていき、自力での制作が実行でき

るようになります。そうすることで受験までに必要な制

作のストックをより充実させることができ、2学期以降

の制作方法に自信を持って臨むこともできるでしょう。

他にも、現在第一線で活躍しているアーティストをゲス

トとして招いたワークショップを行い、多様かつ同時代

的な表現を考察し、制作に生かすことができます。

まとまって集中して制作できる貴重な機会なので、受験

に向けて作品数を増やすためにも必ず受講しましょう。

*初心者の方も、受験に向けたロケットスタートの機会

として受講可能です。個別に相談・対応可能となります。

夜間コース

KS2 夜間 先端素描対策 前期 3h

ドローイングは発想をカタチにする最もシンプルな

手段でありながら、表現に関する重要な要素を多分

に含んでいます。このコースではデッサンの実習に

加え、様々な画材や表現方法を用いて、自由にイマ

ジネーションをし描画するためのものです。また芸

大合格者の多くが、もっともためになり楽しかった、

と満足度が大変高いコースとなり、小論受験者も併

せて受講することをお勧めします。

KS3 夜間 先端小論文対策 中期 3h

「小論のどばた先端」と呼ばれるほど、芸大先端の

小論受験に強い実績を持ちます。本コースでは、一

次試験の小論文受験のための基礎から課題に取り組

み、一通りの構成力・論理力・論述力をまず身につ

けます。その後、先端科の出題傾向に合わせて幅広

い課題を取り組むことで、応用力を身につけられる

ように対策します。

本コースで鍛えられた文章力は、後に制作するポー

トフォリオに掲載する作品解説・志望理由制作にも

応用できるでしょう。

先端芸術表現科東京藝術大学合格者作品 ポートフォリオ

先端芸術表現科東京藝術大学合格者作品 総合実技

先端芸術表現科東京藝術大学合格者作品 造形作品先端芸術表現科東京藝術大学合格者作品 ミクストメディア作品

東京藝術大学先端芸術表現科

7名合格!!

2019 年度合格実績

KA2

KS2

KA3

KS3

KS2

4 名現役合格

全 国No.1

全国No.1

EA2

EB2

EA3

EB3

芸大・美大コース

第一志望は絶対に芸大!という受験生向け

   芸大・美大建築 入試対策 基礎 前期

空間的感覚と構造的感覚の基礎を養います。モデリン

グ=立体構成では素材の特性を学び、デッサンでは建

築空間の内観・外観描写を学びます。

特定志望校対応コース

美大 AO・横国・筑波・早大ほかに個別対応

   美術系・工学系建築AO対策 基礎 前期

AO入試には、感覚的表現力と言語的表現力が欠かせ

ません。モデリングやデッサン、模擬課題など通して、

これらの基礎的な技能を養います。

   芸大・美大建築 入試対策 演習 中期

芸大・美大の入試には、発想や構想を広げる能力が必

要です。前期講習で養った基礎技能を用い、受講者個々

の思考を深める訓練を行います。

   美術系・工学系建築AO対策 演習 中期

個々の志望校に合わせ、過去の入試内容に即した模擬

課題に取り組みます。プレゼンテーションの指導やポー

トフォリオの制作指導も行います。

EA2 EB2

EA3 EB3

授業風景

[ 定員20 名]

自己表現資料または過去の作品をまと

めた作品ファイル ( A4サイズ )、クロッキ

ー帳またはスケッチブック、デッサン用

具一式、ノートパソコン(mac推奨)、記

録メディア (一眼レフカメラ、デジタルカメラ、

ビデオカメラ、録音機器など )、筆記用具、総

合実技セット(定規、のり類、カッターなど)

筆記用具一式、クロッキー帳

筆記用具一式

TEL 03–3983–2420

URL http://www.ar-t.jp

Page 10: AA1 - すいどーばた美術学院4 5 昼間コース 芸大及び国公立受験 BA1 BA4 デッサン強化 短期・後期 6h / 日 夏のデッサン強化が実力アップに繋がります。BB1

16 17

学 科 STUDIES

短 期 前 期

7/15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 8/1 2 3祝 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土

GS1 センター国語 短期 17:00 –18:40 (100 分 )

国語1評論1

国語2評論2

国語3評論3

国語4小説1

国語5小説2

国語6小説3

GT1 センター英語 短期 18:50 –20:30 (100 分 ) GS2 多摩美大対策国語・ 英語 前期18:30 –20:30 (120 分 ) 但し途中 10 分休憩

GT2 武蔵野美大対策国語・ 英語 前期18:30 –20:30 (120 分 ) 但し途中 10 分休憩

英語1問題1・2

英語2問題2・3

英語3問題1・2

英語4問題2・3

英語5問題2・4

英語6問題3

国語

評論読解

国語

小説読解

英語

文法物語1

英語

文法物語2

英語

文法物語3

英語

文法物語4

国語

評論基礎知識1

国語

評論基礎知識2

英語文法会話英作文1

英語文法会話英作文2

英語文法会話英作文3

英語文法会話英作文4

中 期 後 期

8/5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 22 23 24月 火 水 木 金 土 祝 月 火 水 木 金 土 木 金 土

GS3 多摩美大対策 国語・ 英語 中期18:30 –20:30 (120 分 ) 但し途中 10 分休憩 武蔵野美大模擬試験 国語・英語

10:00 –12:10

多摩美大模擬試験 国語・英語13:00 –15:40

GT3 武蔵野美大対策 国語・ 英語 中期18:30 –20:30 (120 分 ) 但し途中 10 分休憩

GS4センター国語後期

18:30 –20:30(120 分 ) 但し途中 10 分休憩

国語

小論文1

国語

小論文2

英語

語彙評論1

英語

語彙評論2

英語

語彙評論3

英語

語彙評論4

国語評論

抜き出し説明1

国語評論

抜き出し説明2

英語

評論読解1

英語

評論読解2

英語

評論読解3

英語

評論読解4

国語古文・漢文

1

国語古文・漢文

2

国語古文・漢文

3

各美大への学科を集中して効果的に学べます。

GS1 センター国語 短期(現代文) 近代以降の評論・小説に的を絞り文章読解術を徹底解説します。

GT1 センター英語 短期 長文読解以外の基本問題対策を完璧にし、全問正解を目指します。

GS2 多摩美大対策 前期(国語) 多摩美式評論・小説の出題傾向や設問の特徴をまるごと解説します。

多摩美大対策 前期(英語) 新傾向の物語を熟読玩味しつつ、作中人物の捉え方のコツを掴みます。

GT2 武蔵野美大対策 前期(国語) 熟語・慣用句を巡る思わぬ誤解を一掃し、正確な知識を増強します。

武蔵野美大対策 前期(英語) 頻出の文法事項、会話文、英作文問題で全問正解を目指します。

GS3 多摩美大対策 中期(小論文) 単なる答案を超えた、作品としての小論文へステップアップします。

多摩美大対策 中期(英語) 新傾向の時事・社会批評の読み方を丁寧に解説します。

GT3 武蔵野美大対策 中期(国語) 正確な文脈把握をもとに、本文を「説明」する力を身につけます。

武蔵野美大対策 中期(英語) 社会、文化、言語など多岐にわたる評論文の攻略法を伝授します。

GS4 センター国語 後期(古文・漢文) とかく手薄になりがちな古典をしっかり対策します。

弱点の発見とその克服を目標にした基礎力強化の講座です。狙われやすい重要ポイントを徹底的・集中的に学びます。

センター試験、多摩美大、武蔵野美大対策の経験・実績が豊富な講師陣は、芸大・美大受験生が抱える特有の不安

や悩みを十分に心得ています。学科を得点源にしたい人だけでなく、学科対策からしばらく離れている人、苦手意

識を持つ人ももちろん大歓迎。この講習会で学科対策もしっかりと講じ、一歩先を行く充実の夏にしましょう。

*実技 7.5h以上のコースを受講する方は、授業時間に注意してコース選択してください。

・  コースは先端芸術表現と合同で行います。

・各コースとも初心者に対応します。

・カリキュラムが多少変更することがあります。

・前期・中期を組み合わせて受講することで

 より強化が図れます。

・講習会の初日にオリエンテーションを行い、

カリキュラムの説明や用具のレクチャーを

します。

・課題毎に講評を行います。

*授業準備の関係上、受講申込みは開始日の 2日前までにお願いします。

前 期

7/22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 8/1 2 3月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土

JA2 映像実技 & 演習基礎 前期 9:30–16:30 6h

AMイメージ

表現

感覚

テスト

イメージ

表現感覚

テスト

講評

休 映像演習基礎

PM 講評 講評 リメイク上映・講評

JS2 夜間 デッサン&ドローイング 前期 17:30 – 20:30 3h

デッサン1 デッサン 2 ドローイング 講評 休 ドローイング 講評ドローイング

(アニメーション)講評

映像VISUAL IMAGE

中 期

8/5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17月 火 水 木 金 土 祝 月 火 水 木 金 土

JA3 映像実技 & 演習応用 中期 9:30–16:30 6h

AM

感覚

テスト

感覚

テスト

感覚

テスト 映像演習応用 休 映像演習応用

構想

表現講評

コンクール

感覚テスト

PM上映・講評

感覚

テストリメイク 講評

講評 講評

JS3 夜間 小論文強化 中期 17:30 – 20:30 3h

小論文

基礎1

小論文

基礎2講評

小論文

武蔵野美大

小論文

東京造形大休 講評

小論文

武蔵野美大

小論文

日芸講評

コンクール

小論文講評

後 期

8/19 20 21 22 23 24月 火 水 木 金 土

JS4夜間 武蔵野美大映像学科対策スペシャル 後期 17:30 – 20:30 3h

感覚テスト 1

ディスカッション 1

感覚テスト 2

ディスカッション 2

感覚テスト 3

プレゼン3

ポートフォリオ制作1

プレゼン1

ポートフォリオ制作 2

プレゼン2

面接練習1

面接練習2

昼間コース

JA2 映像実技&演習基礎 前期 6h

JA3 映像実技&演習応用 中期 6h

私大映像系学科の実技課題と、ショートムービーの制作を

グループで行う映像演習がセットになったコースです。

実技課題では、武蔵野美大の「感覚テスト」を中心に、各

大学の傾向に沿った形でアレンジを加えた課題に取り組み

ます。絵と文章を用いるものや絵コンテなどの、映像のビ

ジョンを紙面上で表す作品を制作します。

映像演習では、立案、撮影、編集といったプロセスを通じ

て映像作品制作の実際を体験することができます。大学進

学前の時期に映像制作を経験することで、より深く映像へ

と関わることができ、同時に自身の方向性を明確にするこ

とができます。また、AO入試や推薦入試対策として、こ

こでの作品を活用することもできます。

前期は比較的難易度の低い「基礎コース」、中期はより実

践的な「応用コース」となります。両コース併せて受講す

ることで、より効果的に映像系学科の実技課題の対策をカ

バーすることができます。初心者から経験者まで、この機

会に実力アップを図りましょう。

夜間コース

JS2 夜間 デッサン&ドローイング

   前期 3h

想像上のイメージを的確に描くことは、イメージ表現

はもとより、アニメーションや CG、絵コンテなど映

像制作に不可欠なスキルです。カリキュラムの前半で

は観察力と描写力を養うデッサン、後半は様々な画材

や支持体を用いてドローイングを行います。さらに、

ドローイングに動きを与えるアニメーション作品を制

作し、イマジネーションを形にする力を身につけます。

JS3 夜間 小論文強化 中期 3h武蔵野美大、日芸、東京造形の入試に必要な小論文の

基礎力を強化するコースです。ひとつの物事を様々な

角度から見て考える「観察力」は、良い文章を書くた

め、ひいては良い作品を作るためのベースとなる力に

なります。このコースでは「観察力」を重点的に鍛え

るための課題を用意し、魅力的な文章を書くことを目

指します。

JS4 夜間 武蔵野美大映像学科

   対策スペシャル 後期 3h

武蔵野美大映像学科の推薦対策に特化したコースで

す。主に 11-12月に行われる公募制推薦入試と外国人

特別入学試験対策の受験者を対象に、ポートフォリオ

制作、プレゼンテーション、ディスカッション、感覚

テスト、面接の対策を集中的に取り組みます。教員と

相談して自身のカリキュラムを組み、各自入試に必要

な課題を選択することができます。

37名

武蔵野美術大学 映像学科

東京造形大学

映画・写真・

アニメ・メディア

日芸 映画学科

監督コース

映像表現・理論コース

24名現役合格

82 名

映像科 学生作品 感覚テスト

2019 年度合格実績

●用意するもの(*詳しい道具の説明は初日に行います。)

B3画用紙、水張用具一式、鉛筆 ( 4 H – 6 B)、

練りゴム、消しゴム、クロッキー帳、フィ

キサチーフ (定着液 )、色鉛筆、その他描画材、

直定規、コンパス、のり、ハサミ、カッター

など

筆記用具一式、クロッキー帳、辞書

● 画材あ~るTEL 03–3983–2420

URL http://www.ar-t.jp

JA2

JS2

JA3

JS3

JS4

JS2

全国No.1

全国No.1

● 用意するもの

  辞書、筆記用具など

■ 8/11[祝]武蔵野美大・多摩美大模擬試験

 本番さながらの学科模擬試験をここで体感し、学習計画の指針に。

 *別途お申込みが必要です。模試のみの参加も OK! 詳細・お申込みは別紙チラシをご確認ください。

*別途お申込みが必要です。

要申込

公募制推薦入試

5名合格

合格

Page 11: AA1 - すいどーばた美術学院4 5 昼間コース 芸大及び国公立受験 BA1 BA4 デッサン強化 短期・後期 6h / 日 夏のデッサン強化が実力アップに繋がります。BB1

前期 中期

7/22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 8/1 2 3 4 5 6 7 8 9 10月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土

ビギナーコース

T I 1 基礎共通デッサン 前期 I 6h T I 2 デッサン 前期 II 6h T I 3 デッサン 中期 I 6h

デッサン 石膏*用紙は各自用意

デッサン 静物 デッサン 人物デッサン 石膏*用紙は各自用意

デッサン 静物 デッサン 静物デッサン 石膏*用紙は各自用意

デッサン 石膏 デッサン 静物

T S 1 夜間 デッサン 前期 I 3h T S 2 夜間 デッサン 前期 II 3h T S 3 夜間 デッサン 中期 I 3h

デッサン 石膏*用紙は各自用意

デッサン 静物デッサン 石膏*用紙は各自用意

デッサン 構成デッサン 石膏*用紙は各自用意

デッサン 静物

専門コース

TA 1 基礎 共通デッサン 前期 I 6h TA 2 基礎 油画 前期 II 6h TA 3 基礎 油画 中期 I 6h

デッサン 石膏*用紙は各自用意

デッサン 静物 デッサン 人物デッサン 石膏 +α

*用紙は各自用意デッサン 静物 油彩

デッサン 石膏 +α

*用紙は各自用意油彩 油彩

T B 1 基礎 共通デッサン 前期 I 6h T B 2 基礎 日本画 前期 II 6h T B 3 基礎 日本画 中期 I 6h

デッサン 石膏*用紙は各自用意

デッサン 静物 デッサン 人物デッサン 石膏*用紙は各自用意

デッサン 静物 着彩 静物デッサン 石膏*用紙は各自用意

着彩 静物 着彩 静物

T C 1 基礎 共通デッサン 前期 I 6h T C 2 基礎 彫刻 前期 II 6h T C 3 基礎 彫刻 中期 I 6h

デッサン 石膏*用紙は各自用意

デッサン 静物 デッサン 人物デッサン 石膏*用紙は各自用意

デッサン 静物 塑造デッサン 石膏*用紙は各自用意

立体 塑造

T D 1 基礎 共通デッサン 前期 I 6h T D 2 基礎 デザイン 前期 II 6h T D 3 基礎 デザイン 中期 I 6h

デッサン 石膏*用紙は各自用意

デッサン 静物 デッサン 人物デッサン 石膏*用紙は各自用意

デッサン 静物 平面構成デッサン 石膏*用紙は各自用意

立体構成 平面構成

T E 1 基礎 共通デッサン 前期 I 6h T E 2 基礎 工芸 前期 II 6h T E 3 基礎 工芸 中期 I 6h

デッサン 石膏*用紙は各自用意

デッサン 静物 デッサン 人物デッサン 石膏*用紙は各自用意

デッサン 静物 平面構成デッサン 石膏*用紙は各自用意

立体構成 平面構成

中期 後期

12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土

T I 4 デッサン 中期 II 6h T I 5 デッサン 後期 6h

デッサン 石膏*用紙は各自用意

デッサン 静物 デッサン 静物デッサン 石膏*用紙は各自用意

デッサン 石膏 デッサン 静物

T S 4 夜間 デッサン 中期 II 3h T S 5 夜間 デッサン 後期 3h

デッサン 石膏*用紙は各自用意

デッサン 静物デッサン 石膏*用紙は各自用意

デッサン 人物

TA 4 基礎 油画 中期 II 6h TA TA 5 基礎 油画 後期 6h

デッサン 石膏 +α

*用紙は各自用意油彩 油彩

デッサン 石膏 +α

*用紙は各自用意油彩 油彩

T B 4 基礎 日本画 中期 II 6h T B 5 基礎 日本画 後期 6h

デッサン 石膏*用紙は各自用意

着彩 静物 着彩 静物デッサン 石膏*用紙は各自用意

着彩 静物 着彩 静物

T C 4 基礎 彫刻 中期 II 6h T C 5 基礎 彫刻 後期 6h

デッサン 石膏*用紙は各自用意

立体 塑造デッサン 石膏*用紙は各自用意

塑造 塑造

T D 4 基礎 デザイン 中期 II 6h T D 5 基礎 デザイン 後期 6h

デッサン 石膏*用紙は各自用意

立体構成 平面構成デッサン 石膏*用紙は各自用意

立体構成 平面構成

T E 4 基礎 工芸 中期 II 6h T E 5 基礎 工芸 後期 6h

デッサン 石膏*用紙は各自用意

立体構成 平面構成デッサン 石膏*用紙は各自用意

立体構成 平面構成

18

基礎 科BASIC

昼間コース 9:30–16:30 6h ( 各コース 6 日間 )

夜間コース 17:30– 20:30 3h ( 各コース 6 日間 )

19

油画 日本画 彫刻 工芸

デッサン デッサン

これから始める人、まだ自分が何科に進みたいのか迷っている人におすす

めのコースです。描く姿勢、描画用紙の表裏、鉛筆の削り方、木炭の芯の

抜き方など描画道具の使い方から指導します。形態感の把握、空間感の把

握、白と黒の関係など基本的なことを中心に学んでいきます。

すいどーばた美術学院の基礎科では油画、日本画、彫刻、デザイン、工芸

などの専攻の幅広い講師が担当しますので自分の進みたい方向も見つけら

れるはずです。

高校 1・2年生で自分の専攻を決めている人のためのコースです。

基本は各専攻共通ですが、やはり一歩踏み込むと価値観の違いがあります。

デッサンにおいて背景は ?暗部表現は ?空間意識は ?何を大切に描くのか ?

各専攻の講師がより具体的に指導します。油彩・着彩・塑造・平面構成・

立体構成などは、その分野での専門的な経験、知識の豊富な講師が参考作

品、受験資料などを使い、ひとりひとりの実技内容にあわせて指導します。

前期Ⅰでは、石膏・静物・人物とデッサンの総合力が学べます。

コース受講例

Q. 初心者向けのコースはどれですか ?

A. 初めての方にオススメのコースです。

TI1 TI2 TA2 TA3 TA4 TA5

Q. 高 1ですが、油画を専門的に学びたい !

A. 前期・中期・後期を組み合わせて  受講することでより強化が図れます。

Q. 日本画と彫刻で迷っています。A. 複数の専攻を受講できます。

TI1 TB2 TB3 TC4 TC5

デッサン

ビギナーコース

専門コース

デザイン

● 用意するもの(*詳しい道具の説明は初日に行います。)

  * 初日は各自用紙をご用意ください。

デ�サン

木炭

デッサン

カルトン(ダブル)、木炭紙(5枚以上)、木炭(柔らかめの

もの中太 5本以上)、ガーゼ、消しパン(食パン 1枚)、フィ

キサチーフ(定着液)、クロッキー帳、芯ぬき、カッターナ

イフ、鉛筆(B以上 1本)、計り棒、デ・スケール、目玉ク

リップ 4個

鉛筆

デッサン

芸大サイズパネル、芸大サイズM画用紙、鉛筆(4H – 6B)、

練りゴム、ティッシュ、カッターナイフ、クロッキー帳、フィ

キサチーフ(定着液)、目玉クリップ(4 個)など

油画

デッサン 木炭デッサン の欄を参照

油彩

キャンバスF20 号、油彩筆、油絵具、ペインティングナイフ、

ペーパーパレット、ウエス、ペインティングオイル、テレピンオ

イル、絵皿 2枚(10.5cm)、石けん

日本画

デッサン P 20号パネル、B 2白象紙、他は鉛筆デッサンの欄を参照

着彩

P 20号パネル、B 2白象紙、鉛筆デッサン用具、透明水

彩絵具一式、日本画筆(彩色・則妙・削用・面相・平筆)、

雑巾、バケツ

彫刻

デッサン 木炭デッサンの欄を参照(初日は木炭紙を各自用意)

塑造 しゅろ縄(太)*他諸道具は貸与します

デザイン

デッサン 鉛筆デッサンの欄を参照

平面構成

B3パネルに画用紙水張り、水性絵具(アクリルガッシュ

等)、筆、紙パレット、溶き皿 3枚(8.5cm)、筆洗用バケ

ツ、コンパス、カラス口、直定規(30– 60cm)、三角定規、

鉛筆、消しゴム、クロッキー帳、雑巾など

立体構成 *諸道具は貸与します

工芸

デッサン入試サイズ板パネルに白象紙水張り

他は鉛筆デッサンの欄を参照(初日は白象紙を各自用意)

平面構成

A2パネルに画用紙水張り、水性絵具(アクリルガッシュ等)、

筆、紙パレット、溶き皿 3枚(8.5cm)筆洗用バケツ、

コンパス、カラス口、直定規(30– 60cm)、三角定規、鉛

筆、消しゴム、クロッキー帳、雑巾など

立体構成 *諸道具は貸与します

・初日は各自用紙をご用意ください。

・各コースともカリキュラムは多少変更することがあります。

・各コースは定員になり次第、締切らせていただきます。

*授業準備の関係上、受講申込みは開始日の 2日前までに  

 お願いします。

TI3 TI4 TI5 TA1

▶ 初めての道具はP.21をご参照ください。

デッサン 油画 日本画 彫刻

● 画材あ~る TEL 03–3983–2420         URL http://www.ar-t.jp

描く楽しさ・造る楽しさ高校1~ 2年生対象のコースです。

たくさんの作品を描き造ってきた方、これから始める方、経験の違いがあっても

どばたの基礎科なら大丈夫!

レクチャーやデモンストレーションを豊富に盛り込みながら、

各専攻のベテラン講師、現役芸大生講師が基礎科専属で丁寧に指導します。

何科に進むかまだ決まっていない方、迷っている方も安心!

この夏季講習会で制作する楽しさを味わってください!

Page 12: AA1 - すいどーばた美術学院4 5 昼間コース 芸大及び国公立受験 BA1 BA4 デッサン強化 短期・後期 6h / 日 夏のデッサン強化が実力アップに繋がります。BB1

21

画材セットなし

画材セットコース

20

HA1 HB1 HA2 HB2

中学生 [午前ビギナーズ ] 前期・後期

鉛筆の削り方・デッサンの基本を身につける!● すいどーばたがまったく初めての人は入門課題

 (4課題)からスタートします。

● 今まで使っているデッサン・水彩セットでも

 構いません。初日にご持参ください。

● 受講と同時にデッサン・水彩セットを購入希望

 の方は、画材がセットになっているコースを

 お申し込みください。* セット内容は P21参照。中学生科の鉛筆デッサンセット[スケッ

 チブック有]と水彩セットを合わせたものをお渡しします。

● 前期のみ、後期のみの受講 OK● HA1・HB 1とHA2・HB2は同じ内容です。前期 に HA1・HB 1を受講した方で後期も受講され る方は、H C 2またはH D 2を受講してください。

中学生JUNIOR HIGH SCHOOL

絵が上達する実感を絵が好きでもっとうまくなりたい

絵が好きだけどうまく描けない

美術系高校への進学を考えている

あなたの“好き”を全力で応援します。

*画用紙はアトリエで配布します(準備不要)総合芸術高校 入試再現作品(推薦)

前期 後期

7/29 30 31 8/1 2 3 8/19 20 21 22 23 24月 火 水 木 金 土 月 火 水 木 金 土

H A 1 中学生 [午前ビギナーズ ] 前期 9:30–12:30 3h * HA2 HB2 と共通内容 H A 2 中学生 [午前ビギナーズ ] 後期 9:30–12:30 3h * HA1 HB1 と共通内容

H B 1 中学生 [午前ビギナーズ ] 前期 9:30–12:30 3h * HA2 HB2 と共通内容 H B 2 中学生 [午前ビギナーズ ] 後期 9:30–12:30 3h * HA1 HB1 と共通内容

入門課題①

デッサン

入門課題②

デッサン

入門課題③

水彩

入門課題④

水彩水彩

入門課題①

デッサン

入門課題②

デッサン

入門課題③

水彩

入門課題④

水彩水彩

H C 1 中学生 [午前 ] 前期 9:30–12:30 3h H C 2 中学生 [午前 ] 後期 9:30–12:30 3h

デッサン デッサン デッサン 水彩 デッサン デッサン 水彩 水彩

H D 1 中学生 [全日 ] 前期 9:30–16:30 6h H D 2 中学生 [全日 ] 後期 9:30–16:30 6h

デッサン デッサンデッサン デッサン 水彩

デッサン デッサン水彩 水彩 水彩

デッサン デッサン デッサン デッサン

26名合格 !!

都立総合芸術高校

予備校合格率 No.1

9 名女子美術大学付属高校

2019 年度合格実績

・講習会の初日にオリエンテーションを行い、

 カリキュラムの説明や用具のレクチャーをします。

・課題毎に講評を行います。

・カリキュラムは多少変更になることもあります。

・ひとりひとりのレベルにあった指導をします。

 わからないことは何でも質問してください。

*申込みは、各コース開始の 2日前までにお 申し込み下さい。(2日前の事務所受付時間 内に締切)

● 用意するもの

 (*詳しい道具の説明は初日に行います。)

デッサン

鉛筆(2H–4B)、練消しゴム、消しゴム、

クロッキー帳、フィキサチーフ(定着液)

など *パネルは貸出します。

水彩

水彩絵具、水彩筆、パレット、筆洗、

鉛筆、練消しゴム、クロッキー帳、雑

巾など *パネルは貸出します。

8名

12 名

5名

1名

都立大泉桜高校

トキワ松学園高校

潤徳女子高校

弥栄高校

全員合格

HC1 HD1

中学生 [午前・全日 ] 前期デッサンを中心としたカリキュラムです。

HC2 HD2

中学生 [午前・全日] 後期水彩にウエイトをかけたカリキュラムです。

全 国No.1

Page 13: AA1 - すいどーばた美術学院4 5 昼間コース 芸大及び国公立受験 BA1 BA4 デッサン強化 短期・後期 6h / 日 夏のデッサン強化が実力アップに繋がります。BB1

2322

科名 期 コース名 授業時間 日数 講習費 申込料

油画科

短期

AA1 東京芸大 1次素描強化 短期 9:30–16:30 6h 6日間 42,000円

AS1 夜間 高校生のためのデッサン強化 短期 17:30–20:30 3h 6日間 22,000円

AT1 夜間 高校生のためのデッサン強化選択 1 短期 17:30–20:30 3h 2日間 9,000円

AT2 夜間 高校生のためのデッサン強化選択 2短期 17:30–20:30 3h 2日間 9,000円

AT3 夜間 高校生のためのデッサン強化選択 3短期 17:30–20:30 3h 2日間 9,000円

前期 AA2 東京芸大・美大 前期 9:30–18:00 7.5h 12日間 84,000円

中期 AA3 東京芸大・美大 中期 9:30–18:00 7.5h 12日間 84,000円

後期AA4 東京芸大強化 後期 9:30–18:00 7.5h 6日間 51,000円

AB4 高校生のための私立美大コース 後期 9:30–18:00 7.5h 6日間 51,000円

日本画科

短期

BA1 デッサン強化 短期 9:30–16:30 6h 6日間 42,000円

BB1 芸大着彩 短期 [一人一卓 ] 9:30–16:30 6h 6日間 43,000円

BS1 夜間 デッサン強化 短期 17:30–20:30 3h 6日間 22,000円

前期

BA2 芸大 前期 9:30–16:30 6h 12日間 70,000円

BB2 私大 前期 9:30–16:30 6h 12日間 70,000円

BS2 夜間 デッサン強化 前期 17:30–20:30 3h 12日間 41,000円

BT2 夜間 芸大着彩 前期 17:30–20:30 3h 12日間 41,000円 5,000円

中期

BA3 芸大 中期 9:30–16:30 6h 12日間 70,000円

BB3 私大 中期 9:30–16:30 6h 12日間 70,000円

BS3 夜間 デッサン強化 中期 17:30–20:30 3h 12日間 41,000円 ◎申込料免除の特典があります。詳細は特典欄参照。

BT3 夜間 芸大着彩 中期 17:30–20:30 3h 12日間 41,000円

後期

BA4 デッサン強化 後期 9:30–16:30 6h 6日間 42,000円

BB4 芸大着彩 後期 [一人一卓 ] 9:30–16:30 6h 6日間 43,000円

BS4 夜間 人物 後期 17:30–20:30 3h 6日間 22,000円

彫刻科

短期CA1 模刻強化 短期 9:30–18:00 7.5h 6日間 51,000円

CS1 夜間 模刻強化 短期 17:30–20:30 3h 6日間 22,000円

前期CA2 彫刻総合 前期 9:30–16:30 6h 12日間 70,000円

CS2 夜間 芸大二次強化 前期 17:30–20:30 3h 12日間 41,000円

中期CA3 彫刻総合 中期 9:30–16:30 6h 12日間 70,000円

CS3 夜間 芸大二次強化 中期 17:30–20:30 3h 12日間 41,000円

後期CA4 デッサン強化 後期 9:30–16:30 6h 6日間 41,000円

CS4 夜間 人体彫刻 後期 17:30–20:30 3h 6日間 22,000円

デザイン・工芸科 工芸

短期

DA1A 芸大工芸 石膏デッサン 短期 1 9:30–16:30 6h 2日間 15,000円

DA1B 芸大工芸 石膏デッサン 短期 2 9:30–16:30 6h 2日間 15,000円

DA1C 芸大工芸 石膏デッサン 短期 3 9:30–16:30 6h 2日間 15,000円

DA1D 芸大工芸 平面構成 短期 1 9:30–16:30 6h 2日間 15,000円

DA1E 芸大工芸 平面構成 短期 2 9:30–16:30 6h 2日間 15,000円

DA1F 芸大工芸 平面構成 短期 3 9:30–16:30 6h 2日間 15,000円

DA1G 芸大工芸 立体構成 短期 1 9:30–16:30 6h 2日間 15,000円

DA1H 芸大工芸 立体構成 短期 2 9:30–16:30 6h 2日間 15,000円

DA1I 芸大工芸 立体構成 短期 3 9:30–16:30 6h 2日間 15,000円

DT1A 夜間 芸大工芸 [デッサン ] 短期 17:30–20:30 3h 6日間 22,000円

前期 DA2 芸大工芸 前期 9:30–18:00 7.5h 12日間 84,000円

中期 DA3 芸大工芸 中期 9:30–18:00 7.5h 12日間 84,000円

後期 DA4 芸大工芸特別強化コース 後期 9:30–20:00 8.5–9.5h 3日間 27,000円

講習会 費

科名 期 コース名 授業時間 日数 講習費 申込料

デザイン・工芸科 デザイン

芸大

短期

DB1A 平面構成集中講座 1 短期 9:30–16:30 6h 2 日間 15,000円

DB1B 平面構成集中講座 2短期 9:30–16:30 6h 2 日間 15,000円

DB1C 平面構成集中講座 3 短期 9:30–16:30 6h 2 日間 15,000円

DB1D 立体構成集中講座 1 短期 9:30–16:30 6h 2 日間 15,000円

DB1E 立体構成集中講座 2 短期 9:30–16:30 6h 2 日間 15,000円

DB1F 立体構成集中講座 3 短期 9:30–16:30 6h 2 日間 15,000円

DB1G 芸大デザイン [石膏デッサン ] 短期 1 9:30–16:30 6h 2 日間 15,000円

DB1H 芸大デザイン [石膏デッサン ] 短期 2 9:30–16:30 6h 2 日間 15,000円

DB1I 芸大デザイン [石膏デッサン ] 短期 3 9:30–16:30 6h 2 日間 15,000円

DB1J 芸大デザイン [構成デッサン ] 短期 1 9:30–16:30 6h 2 日間 15,000円

DB1K 芸大デザイン [構成デッサン ] 短期 2 9:30–16:30 6h 2 日間 15,000円

DB1L 芸大デザイン [構成デッサン ] 短期 3 9:30–16:30 6h 2 日間 15,000円

DT1B 夜間 芸大デザイン [デッサン ] 短期 17:30–20:30 3h 6 日間 22,000円

前期 DB2 芸大デザイン 前期 9:30–18:00 7.5h 12 日間 84,000円

中期 DB3 芸大デザイン 中期 9:30–18:00 7.5h 12 日間 84,000円

後期DC4 芸大デザイン特別強化コース 1,2 後期 9:30–20:00 7.5–9.5h 6 日間 51,000円

DD4 芸大デザイン強化コース 1 [模試のみ ]後期 9:30–20:00 8.5–9.5h 3 日間 27,000円

私大・その他

短期

DG1 私立系デッサン [強化 ]短期 9:30–16:30 6h 6 日間 42,000円

DU1 夜間 高校生のための多摩美大手のデッサン [集中 ] 短期 17:30–20:30 3h 6 日間 22,000円

DV1 夜間 高校生のための武蔵野美大静物デッサン [集中 ] 短期 17:30–20:30 3h 6 日間 22,000円

前期

DC2 視覚伝達・グラフィック充実期間 前期 9:30–18:00 7.5h 12 日間 84,000円

DD2 私大立体系充実期間 前期 9:30–18:00 7.5h 12 日間 84,000円

DE2 志望校別基礎 前期 9:30–18:00 7.5h 12 日間 84,000円

中期

DC3 視覚伝達・グラフィック実践期間 中期 9:30–18:00 7.5h 12 日間 84,000円

DD3 私大立体系実践期間 中期 9:30–18:00 7.5h 12 日間 84,000円

DE3 志望校別集中 中期 9:30–18:00 7.5h 12 日間 84,000円

後期

DE4 私大平面系特別強化コース 1,2 後期 9:30–20:00 7.5–9.5h 6 日間 51,000円

DF4 私大平面系特別強化コース 1 [模試のみ ] 後期 9:30–20:00 8.5–9.5h 3 日間 27,000円

DG4 私大立体系特別強化コース 1,2 後期 9:30–20:00 7.5–9.5h 6 日間 51,000円

DH4 私大立体系特別強化コース 1 [模試のみ ] 後期 9:30–20:00 8.5–9.5h 3 日間 27,000円

建築

前期EA2 芸大・美大建築 入試対策 基礎 前期 9:30–16:30 6h 12 日間 70,000円

EB2 美術系・工学系建築 AO対策 基礎 前期 9:30–16:30 6h 12 日間 70,000円

中期EA3 芸大・美大建築 入試対策 演習 中期 9:30–16:30 6h 12 日間 70,000円

EB3 美術系・工学系建築 AO対策 演習 中期 9:30–16:30 6h 12 日間 70,000円

芸術学

中期FA3 芸大芸術学対策 中期 9:30–12:30 3h 12 日間 41,000円

FB3 芸術学小論文総合 中期 13:30–16:30 3h 12 日間 41,000円

先端芸術表現

前期KA2 先端芸術表現実習 前期 9:30–16:30 6h 12 日間 70,000円

KS2 夜間 先端素描対策 前期 17:30–20:30 3h 12 日間 41,000円

中期KA3 先端芸術表現実習 中期 9:30–16:30 6h 12 日間 70,000円

KS3 夜間 先端小論文対策 中期 17:30–20:30 3h 12 日間 41,000円

映像

前期JA2 映像実技 &演習基礎 前期 9:30–16:30 6h 12 日間 70,000円

JS2 夜間 デッサン&ドローイング 前期 17:30–20:30 3h 12 日間 41,000円

中期JA3 映像実技 &演習応用 中期 9:30–16:30 6h 12 日間 70,000円

JS3 夜間 小論文強化 中期 17:30–20:30 3h 12 日間 41,000円

後期 JS4 夜間 武蔵野美大映像学科対策スペシャル 後期 17:30–20:30 3h 6 日間 22,000円

◎申込料免除の特典があります。詳細は特典欄参照。

5,000円

科名 期 コース名 授業時間 日数 講習費 申込料

基礎科

デッサン

コース 前期

T I 1 基礎共通デッサン 前期Ⅰ 9:30–16:30 6h 6日間 42,000円

T I 2 デッサン 前期Ⅱ 9:30–16:30 6h 6日間 42,000円

TS1 夜間 デッサン 前期Ⅰ 17:30–20:30 3h 6日間 22,000円

TS2 夜間 デッサン 前期Ⅱ 17:30–20:30 3h 6日間 22,000円

中期

T I 3 デッサン 中期Ⅰ 9:30–16:30 6h 6日間 42,000円

T I 4 デッサン 中期Ⅱ 9:30–16:30 6h 6日間 42,000円

TS3 夜間 デッサン 中期Ⅰ 17:30–20:30 3h 6日間 22,000円

TS4 夜間 デッサン 中期Ⅱ 17:30–20:30 3h 6日間 22,000円

後期T I 5 デッサン 後期 9:30–16:30 6h 6日間 42,000円

TS5 夜間 デッサン 後期 17:30–20:30 3h 6日間 22,000円

基礎科

油画コース

前期TA1 基礎 共通デッサン 前期Ⅰ 9:30–16:30 6h 6日間 42,000円

TA2 基礎 油画 前期Ⅱ 9:30–16:30 6h 6日間 42,000円

中期TA3 基礎 油画 中期Ⅰ 9:30–16:30 6h 6日間 42,000円

TA4 基礎 油画 中期Ⅱ 9:30–16:30 6h 6日間 42,000円

後期 TA5 基礎 油画 後期 9:30–16:30 6h 6日間 42,000円

基礎科

日本画

コース

前期TB1 基礎 共通デッサン 前期Ⅰ 9:30–16:30 6h 6日間 42,000円

TB2 基礎 日本画 前期Ⅱ 9:30–16:30 6h 6日間 42,000円

中期TB3 基礎 日本画 中期Ⅰ 9:30–16:30 6h 6日間 42,000円

TB4 基礎 日本画 中期Ⅱ 9:30–16:30 6h 6日間 42,000円

後期 TB5 基礎 日本画 後期 9:30–16:30 6h 6日間 42,000円

基礎科

彫刻コース

前期TC1 基礎 共通デッサン 前期Ⅰ 9:30–16:30 6h 6日間 42,000円

TC2 基礎 彫刻 前期Ⅱ 9:30–16:30 6h 6日間 42,000円

中期TC3 基礎 彫刻 中期Ⅰ 9:30–16:30 6h 6日間 42,000円

TC4 基礎 彫刻 中期Ⅱ 9:30–16:30 6h 6日間 42,000円

後期 TC5 基礎 彫刻 後期 9:30–16:30 6h 6日間 42,000円

基礎科

デザイン

コース

前期TD1 基礎 共通デッサン 前期Ⅰ 9:30–16:30 6h 6日間 42,000円

TD2 基礎 デザイン 前期Ⅱ 9:30–16:30 6h 6日間 42,000円

中期TD3 基礎 デザイン 中期Ⅰ 9:30–16:30 6h 6日間 42,000円

TD4 基礎 デザイン 中期Ⅱ 9:30–16:30 6h 6日間 42,000円

後期 TD5 基礎 デザイン 後期 9:30–16:30 6h 6日間 42,000円

基礎科

工芸コース

前期TE1 基礎 共通デッサン 前期Ⅰ 9:30–16:30 6h 6日間 42,000円

TE2 基礎 工芸 前期Ⅱ 9:30–16:30 6h 6日間 42,000円

中期TE3 基礎 工芸 中期Ⅰ 9:30–16:30 6h 6日間 42,000円

TE4 基礎 工芸 中期Ⅱ 9:30–16:30 6h 6日間 42,000円

後期 TE5 基礎 工芸 後期 9:30–16:30 6h 6日間 42,000円

中学生

前期

HA1 中学生 [午前ビギナーズ ] 前期 9:30–12:30 3h 6日間 28,000円

HB1 【画材セットコース】 中学生 [午前ビギナーズ ] 前期 9:30–12:30 3h 6日間 41,000円

HC1 中学生 [午前 ]前期 9:30–12:30 3h 6日間 28,000円

HD1 中学生 [全日 ]前期 9:30–16:30 6h 6日間 55,000円

後期

HA2 中学生 [午前ビギナーズ ] 後期 9:30–12:30 3h 6日間 28,000円

HB2 【画材セットコース】 中学生 [午前ビギナーズ ] 後期 9:30–12:30 3h 6日間 41,000円

HC2 中学生 [午前 ] 後期 9:30–12:30 3h 6日間 28,000円

HD2 中学生 [全日 ] 後期 9:30–16:30 6h 6日間 55,000円

学 科 短期GS1 センター国語 短期 (現代文 ) 17:00–18:40 100min 6日間 24,000円

GT1 センター英語 短期 18:50–20:30 100min 6日間 24,000円

前期GS2 多摩美大対策 国語・英語 前期 18:30–20:30 2h 6日間 24,000円

GT2 武蔵野美大対策 国語・英語 前期 18:30–20:30 2h 6日間 24,000円

中期GS3 多摩美大対策 国語・英語 中期 18:30–20:30 2h 6日間 24,000円

GT3 武蔵野美大対策 国語・英語 中期 18:30–20:30 2h 6日間 24,000円

後期 GS4 センター 国語 後期 (古文・漢文 ) 18:30–20:30 2h 3日間 13,000円

◎申込料免除の特典があります。詳細は特典欄参照。

5,000円

24

Page 14: AA1 - すいどーばた美術学院4 5 昼間コース 芸大及び国公立受験 BA1 BA4 デッサン強化 短期・後期 6h / 日 夏のデッサン強化が実力アップに繋がります。BB1

272625

学校法人髙澤学園(すいどーばた美術学院・創形美術学校)は、ご記入いた

だいた個人情報を厳重に取り扱い、適正な個人情報の管理を実施いたします。

また、お預かりした個人情報は、以下の目的のみに限定し共同利用させてい

ただきます。

1. 使用用途と目的・利用・アンケートなどによる資料作成協力のお願い。・美

術系大学受験に関する情報の提供。・保護者会・進学説明会等のご案内。・

進学・進路設計、及び学生生活に役立つ情報の提供のご案内。・学籍簿の作

成(緊急連絡等のため )

2. 使用方法 電子メール、ダイレクトメールまたは電話等により利用させてい

ただきます。

3. 個人情報の預託 個人情報を上記用途・目的のために外部業者に預託させて

頂くことがあります。(個人情報の取り扱いを外部に委託する場合は、守秘

義務契約などを取り交わすとともに、適正な管理・監督を行います。)

4. 個人情報の変更・削除 ご本人の要求によりご自身の個人情報は、開示い

たします。その情報に誤り、または必要な内容がございましたら要求により、

訂正または削除させていただきます。

■ 本件に関するご要望、お問い合わせに関しては下記までご連絡ください。

すいどーばた美術学院 情報相談窓口

Eメール : [email protected] 電話 : 03–3971–1641(代表)

「個人情報の保護に関する扱い」について

■ 「申込書」 と 「受講料」 が揃わないと受付できませんのでご注意ください。

■ 1コース分の申込料で、2コース以上の申込みができます。

■ 納入済みの受講料はキャンセル等された場合でも返金しません。(ただ し、定員による締切りの

場合はこの限りではありません。)

■ 申込み受付は定員になり次第締切らせていただきます。

お早めにお申し込みされることをお勧めします。

■ 受講申込人数が定員に満たない場合、開講しない場合があります。

■ 通学定期・学割は利用できません。

■ 自然災害(台風・地震など)により、授業をやむをえず休講にすることがあります。

その際の振替授業は行ないません。

■ 欠席・遅刻・早退された場合の振替授業は行ないません。

■ オートバイでの通学は堅く禁止します。

■ 校内は禁煙です。

注意事項

■ 受付開始日 2019 年 6月 1日(土)~ 各コース初日前々日まで

■ 受付時間 月 –土 9:00 –18:30,日 9:00 –17:00 (学院休校日は休み)

*定員になり次第受付を終了します。

*授業準備の関係上、受講申込みは開始日の 2日前までにお願いします。

*郵送の場合も 2日前までに必着でお願いします。

*当日申込みの場合、受講できないことがあります。予めご了承下さい。

■ 同封の申込書に『写真1枚(3cm*3cm)』を貼付し、受講料(申込料+講習費)

を添えてお申し込みください。

*特典に該当する場合は、申込料及び講習費は差し引いてください。

❶ 窓口申込または郵送

■ 窓口申込

「申込書」と「受講料」または受講料をお振込み済みの「振込確認書」を提出し

てください。(推薦書のある方はあわせて提出してください。 )

■ 郵送

「申込書」と受講料をお振込み済みの「振込確認書」を返信用封筒に入れて送っ

てください。(推薦者のある方はあわせて郵送してください。 )

❷ 受付場所(または送付先)

〒 171 – 0021 東京都豊島区西池袋 4 – 2 –15

すいどーばた美術学院 本館事務受付

TEL.03–3971–1641【代表】

❸ 手続 終 了後、受講証をお送りいたします。

■ 納入方法は、「直接持参」または「銀行振込」に限ります。

■ 銀行振込による場合

・ 同封の振込用紙をご使用ください。

・ 受講される方の氏名でお振り込みください。

・ 銀行振込確認書または ATM・コンピューター振込控コピーを

  必ず同封・提出してください。

・ ネットバンキングでのお振込の場合は入金画面を印刷し同封・郵送してください。

申 込方法

三井住友銀行 目白支店

りそな銀行 目白出張所

みずほ銀行 高田馬場支店

三菱 U F J 銀行 池袋支店

普通

普通

普通

普通

口座名 指定銀行

0923359

0841246

0521167

0022837

(学)髙澤学園

すいどーばた美術学院

申込手順

納入方法

振込先

受付

特典

申込料免除

下記に該当する方は、

申込料 5,000 円が全額免除となります。

夏季講習会を受講すれば、

以降の講習会申込料および入学金が減額されます。

■ 所定の推薦書を提出した方

高校および予備校・研究所の先生より本学

院所定の推薦書を提出された方。 *提出有効期限は講習会各期初日までとなりますので

 ご注意ください。

■ 以下に該当する方

2019 年度 本学院生

2019 年度 春季講習会受講生

2019 年度 高校生デッサンコンクール申込者

2019 年度 体験入学申込者

2018 年度 本学院生/入試直前講座受講生

元本学院生

申込料無料(通常 5,000円)

右記の特典をよくご確認のうえ、間違えのないようにご入金下さい。

Page 15: AA1 - すいどーばた美術学院4 5 昼間コース 芸大及び国公立受験 BA1 BA4 デッサン強化 短期・後期 6h / 日 夏のデッサン強化が実力アップに繋がります。BB1

28