2
平成24年度採用 伊達市職員を募集します 問 職員課職員係 ( 市役所2階☎23‒3331 内線 252 ~ 254) 市営住宅・道営住宅の入居者募集します 問 建築課住宅管理係(市役所3階☎23-3331 内線 392・393) 大滝総合支所地域振興課(☎68-6111) 入居資格 現在住宅にお困りで、次の要件を満たす方 ①世帯全員の収入が公営住宅法に定める基準以内で それを証明できる方 ②日本国籍の方または外国人登録をしている方 ③税の滞納がない方 ④持ち家のない方 ⑤公営住宅または社宅に入居していない方 ⑥暴力団構成員ではない方 申込方法 申込書の提出 申込書等配布期間 9月5日月~16日金 申込書配布場所 建築課住宅管理係・大滝総合支所地域振興課 ※9月12日月以降は、直接受付会場へ 受付期間 9月12日月~16日金 午前9時~午後5時 受付場所 市役所分庁舎5号室 大滝総合支所地域振興課 抽選日時 9月27日火午後2時~ 抽選場所 カルチャーセンター ※当選後、入居資格の審査実施 その他 大滝区内市営住宅の空き住宅は随時入居者募集中 募集住宅 入居要件 間取り 団地名 区分 一般世帯向け (単身不可) 2LDK にれの木団地1 市営 2LDK にれの木団地4 市営 2LDK にれの木団地7 市営 3DK 旭町改良住宅4 市営 一般世帯向け (単身可) 2LDK 有珠団地 市営 3DK 末永改良住宅3 市営 3DK 末永改良住宅4 市営 高齢者世帯向けA (単身可) 2DK 舟岡団地5 市営 2LDK 長和団地2 市営 高齢者世帯向けB (単身可) 2DK にれの木団地10 市営 一般世帯向け (単身不可) 3LDK 舟岡団地2 道営 3LDK 舟岡団地3 道営 採用職種 保健採用予定人数 1名程度 受験資格 保健師の資格を有するも(平成24年春まで取得見込みのものを含むで、昭和59年4月2日以降に生まれた試験日時・場所 第1次試験 10月16日市役所2階会議試験方法・内容 教養試験・専門試受付期間 9月1日木~9月16日(郵送の場合は16日の消印有効申込方法 申込書に必要書類を添えて直接持または郵送で提申込用紙の請求先・申込先 職員課職員係(市役所223-3331内線252~254 鹿 〒052-0024 伊達市鹿島町20番地E m a i l s y o k u i n @ c i t y . d a t e . h o k k a i d o . j E-mail:[email protected] p p ※申込書は市ホームページからもダウンロード可※高齢者世帯向けA 市内に引き続き1年以上居住し、60歳以上または身体 に相当の障がいがある50歳の以上の方 (一般公営住宅入居者も申込可) ※高齢者世帯向けB 60歳以上または身体に相当の障がいがある50歳以上の方

¢æ E P~ æ E Pw Ö 7 B` b - city.date.hokkaido.jp · y g là º¢æ e pwív e px 5Ì Ö 7 b ¤ ... y& & µµnb n b jojvlp tzmjm tz p l v jo !!d d jk pejbllpi fube zujuz e b uf i

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: ¢æ E P~ æ E Pw Ö 7 B` b - city.date.hokkaido.jp · y g là º¢æ e pwív e px 5Ì Ö 7 b ¤ ... y& & µµnb n b jojvlp tzmjm tz p l v jo !!d d jk pejbllpi fube zujuz e b uf i

平成24年度採用平成 年度採用伊達市職員を募集します

問 職員課職員係 (市役所2階☎23‒3331 内線 252 ~ 254)

市営住宅・道営住宅の入居者募集します問 建築課住宅管理係(市役所3階☎23-3331 内線 392・393)  大滝総合支所地域振興課(☎68-6111)

入居資格 現在住宅にお困りで、次の要件を満たす方①世帯全員の収入が公営住宅法に定める基準以内でそれを証明できる方

②日本国籍の方または外国人登録をしている方③税の滞納がない方 ④持ち家のない方⑤公営住宅または社宅に入居していない方⑥暴力団構成員ではない方

申込方法 申込書の提出申込書等配布期間 9月5日月~16日金申込書配布場所 建築課住宅管理係・大滝総合支所地域振興課 ※9月12日月以降は、直接受付会場へ受付期間 9月12日月~16日金 午前9時~午後5時受付場所 市役所分庁舎5号室     大滝総合支所地域振興課抽選日時 9月27日火午後2時~抽選場所 カルチャーセンター     ※当選後、入居資格の審査実施その他 大滝区内市営住宅の空き住宅は随時入居者募集中

募集住宅入居要件間取り団地名区分

一般世帯向け(単身不可)

2LDKにれの木団地1市営2LDKにれの木団地4市営2LDKにれの木団地7市営3DK旭町改良住宅4市営

一般世帯向け(単身可)

2LDK有珠団地市営3DK末永改良住宅3市営3DK末永改良住宅4市営

高齢者世帯向けA(単身可)

2DK舟岡団地5市営2LDK長和団地2市営

高齢者世帯向けB(単身可)2DKにれの木団地10市営

一般世帯向け(単身不可)

3LDK舟岡団地2道営3LDK舟岡団地3道営

採用職種 保健 保健師師採用予定人数 1名程度 1名程度受験資格 保健師の資格を有するも 保健師の資格を有するものの

(平成24年春まで取得見込みのものを含む     (平成24年春まで取得見込みのものを含む))で、昭和59年4月2日以降に生まれた     で、昭和59年4月2日以降に生まれた方方

試験日時・場所 第1次試験 10月16日 第1次試験 10月16日日日市役所2階会議        市役所2階会議室室

試試験方法・内容 教養試験・専門試 教養試験・専門試験験受付期間 9月1日木~9月16日 9月1日木~9月16日金金

(郵送の場合は16日の消印有効     (郵送の場合は16日の消印有効))申込方法 申込書に必要書類を添えて直接持 申込書に必要書類を添えて直接持参参

または郵送で提     または郵送で提出出申込用紙の請求先・申込先職員課職員係(市役所2 職員課職員係(市役所2階階緯緯23-3331内線252~25423-3331内線252~254))〒052-0024 伊達市鹿島町20番地 〒052-0024 伊達市鹿島町20番地11E-mail:[email protected] E-mail:[email protected]※申込書は市ホームページからもダウンロード可 ※申込書は市ホームページからもダウンロード可能能

※高齢者世帯向けA 市内に引き続き1年以上居住し、60歳以上または身体に相当の障がいがある50歳の以上の方

 (一般公営住宅入居者も申込可)※高齢者世帯向けB 60歳以上または身体に相当の障がいがある50歳以上の方

Page 2: ¢æ E P~ æ E Pw Ö 7 B` b - city.date.hokkaido.jp · y g là º¢æ e pwív e px 5Ì Ö 7 b ¤ ... y& & µµnb n b jojvlp tzmjm tz p l v jo !!d d jk pejbllpi fube zujuz e b uf i

10

問 高齢福祉課高齢者福祉係(市役所1階⑤番窓口☎23‒3331内線 302・303・309)問 高齢福祉課高齢者福祉係(市役所1階⑤番窓口☎23‒33

介護予防・地域づくり講演会のご案内

みはらし団地跡地の公売問 財政課契約管財係 (市役所2階☎23‒3331 内線 224)

 みはらし団地の公営住宅用地として利用されていた土地について、市民および市内法人を対象に、7月27日を入札予定日として入札参加申し込みの募集を行いましたが、入札参加希望がなかったため、入札参加対象者を市内も含めた国内の個人および法人に拡大し、再度入札を実施します。

①みはらし団地跡地A地区土地の所在 舟岡町247-168他 全9筆 面積 19,931.71㎡(分筆測量の関係で若干誤差を生じる可能性あり)最低売却価格 1億3,300万円

②みはらし団地跡地B地区土地の所在 舟岡町247-181面積 2,130.98㎡最低売却価格 2,500万円

①②共通 用途地域など  市街化区域:第1種低層住居専用地域  建ぺい率 50%  容積率 80% 上下水道 市上水道および市公共下水道 (隣接下水道本管より引き込み) 物件の引渡し 現状引渡し

入札をご希望の方は 入札参加対象者 日本国民         日本国内に所在する法人 入札執行日時 9月29日木午前11時 入札場所 市役所3階第3会議室B 申込書交付・受付日時  9月1日木~20日火  午前8時45分~正午、午後1時~5時 (土日祝日の閉庁日を除く)※その他詳細の資料については入札参加の申込書と一緒に配付します。

日時 9月26日月   午後1時30分~3時30分(受付 午後1時~)場所 保健センター対象 市民100名※先着順参加費 無料申込期限 9月16日金

演題「つながりを深め元気で住みよい地域をつくろう」  ~おたがいさまの社会に向けて~

介護予防・地域づくり講演会 日本は今、世界に前例がないスピードで高齢化が進んでいます。 伊達市でも、65歳以上の高齢者割合が年々増加し、約1,600人の高齢者が一人暮らしをしています。 講演では、福祉施設の施設長を講師に招き、地域で安心・安全に暮らすために、今何が必要で何ができるのか・人と人のつながりについてお話しいただきます。 これからの社会を生きるためのヒントがたくさんあるお話です。 皆さんの参加をお待ちしています。

日時 9月21日水 午後1時30分~3時場所 ふれあい福祉センター講師 市地域包括支援センター職員対象 認知症に興味・関心のある方

『認知症サポーター養成講座』受講者募集中

講講 師師北広島リハビリセンター特養部四恩北広島リハビリセンター特養部四恩園園

施設長 三施設長 三瓶瓶 徹氏徹氏