3
平成 28 10 20 報道機関各位 東 北 大 学 ≪開催案内≫ 第 7 回社会イノベーター人材育成塾 「すべての人が自分らしく暮らせる社会へ」 東北大学大学院経済学研究科地域イノベーション研究センターでは、東北地域において社会的課題 を解決する事業を構想し運営していくリーダーとなる「社会イノベーター」の育成・支援に取り組む 「社会イノベーター人材育成事業」を実施しており、東北各地で地域再生のために活躍しているリー ダーたちに、第一線の社会イノベーターから手法やマインドを学ぶ場を設け、地域づくりの考え方や 実行能力の向上を支援しています。 今回は、下記のとおり特定非営利活動法人虹色ダイバーシティ代表 村木真紀氏をお招きし、 LGBT 等の性的マイノリティをとりまく現状や課題、その課題解決や理解促進に向けた取り組み等について ご講演いただきます。 つきましては、皆様の多数のご出席をお待ちしておりますので、広くご周知いただきますとともに、 当日、ご取材の上、紙面、番組等でご紹介いただければ幸いです。ご取材の際は、お手数ですが下記 お問い合わせまでご一報願います。詳細は以下の通りです。 7 回社会イノベーター人材育成塾「すべての人が自分らしく暮らせる社会へ」 日時:平成 28 11 2 () 15:00-17:00 (開場 14:40) 場所:東北大学川内南キャンパス 中講義棟 経済学部第 3 講義室 (仙台市青葉区川内 27-1) ※チラシに掲載した場所と変更になりました。 対象:学生・一般の方 定員:50 名(申込先着順) 申込:要予約(お名前、ご所属を [email protected] にお送りください) 申し込み締め切り:2016 10 31 () 入場無料 主催:東北大学大学院経済学研究科 地域イノベーション研究センター 共催:東北大学経済学部非営利組織論ゼミナール 後援:特定非営利活動法人虹色ダイバーシティ 【講演内容】 ・世界から見た日本における LGBT(性的マイノリティ)の現状と課題について ・課題解決に向けた虹色ダイバーシティの取り組みについて ・企業・自治体・団体の巻き込み方、共感、アライの増やし方について 等

≪開催案内≫ 回社会イノベーター人材育成塾 「す …...平成28 年10 月20 日 報道機関各位 東 北 大 学 ≪開催案内≫ 第7回社会イノベーター人材育成塾

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: ≪開催案内≫ 回社会イノベーター人材育成塾 「す …...平成28 年10 月20 日 報道機関各位 東 北 大 学 ≪開催案内≫ 第7回社会イノベーター人材育成塾

平成 28年 10月 20日

報道機関各位

東 北 大 学

≪開催案内≫

第 7回社会イノベーター人材育成塾

「すべての人が自分らしく暮らせる社会へ」

東北大学大学院経済学研究科地域イノベーション研究センターでは、東北地域において社会的課題

を解決する事業を構想し運営していくリーダーとなる「社会イノベーター」の育成・支援に取り組む

「社会イノベーター人材育成事業」を実施しており、東北各地で地域再生のために活躍しているリー

ダーたちに、第一線の社会イノベーターから手法やマインドを学ぶ場を設け、地域づくりの考え方や

実行能力の向上を支援しています。

今回は、下記のとおり特定非営利活動法人虹色ダイバーシティ代表 村木真紀氏をお招きし、LGBT

等の性的マイノリティをとりまく現状や課題、その課題解決や理解促進に向けた取り組み等について

ご講演いただきます。

つきましては、皆様の多数のご出席をお待ちしておりますので、広くご周知いただきますとともに、

当日、ご取材の上、紙面、番組等でご紹介いただければ幸いです。ご取材の際は、お手数ですが下記

お問い合わせまでご一報願います。詳細は以下の通りです。

第 7回社会イノベーター人材育成塾「すべての人が自分らしく暮らせる社会へ」

日時:平成 28年 11月 2日(水) 15:00-17:00 (開場 14:40)

場所:東北大学川内南キャンパス

中講義棟 経済学部第 3講義室 (仙台市青葉区川内 27-1)

※チラシに掲載した場所と変更になりました。

対象:学生・一般の方

定員:50名(申込先着順)

申込:要予約(お名前、ご所属を [email protected]にお送りください)

申し込み締め切り:2016年 10月 31日(月)

入場無料

主催:東北大学大学院経済学研究科 地域イノベーション研究センター

共催:東北大学経済学部非営利組織論ゼミナール

後援:特定非営利活動法人虹色ダイバーシティ

【講演内容】

・世界から見た日本における LGBT(性的マイノリティ)の現状と課題について

・課題解決に向けた虹色ダイバーシティの取り組みについて

・企業・自治体・団体の巻き込み方、共感、アライの増やし方について 等

Page 2: ≪開催案内≫ 回社会イノベーター人材育成塾 「す …...平成28 年10 月20 日 報道機関各位 東 北 大 学 ≪開催案内≫ 第7回社会イノベーター人材育成塾

【講師ご紹介】

特定非営利活動法人虹色ダイバーシティ 代表 村木真紀(むらきまき)氏

1974年茨城県生まれ。京都大学卒業。LGBT当事者としての実感とコンサルタントとしての経験

を活かして、LGBTと職場に関する調査、講演活動を行っている。大手企業、行政等で講演実績多

数。関西学院大学非常勤講師、大阪市人権施策推進審議会委員。2015年「Googleインパクトチャ

レンジ賞」、日経 WOMAN「ウーマン・オブ・ザ・イヤー2016 チェンジメーカー賞」受賞。共

著『職場の LGBT読本』。

(お問い合わせ先)

東北大学大学院経済学研究科 地域イノベーション研究センター

担当:倉田、阿部

E-mail : [email protected]

電話番号: 022-217-6265

≪会場案内図≫

[東北大学川内南キャンパス]

中講義棟(「C18」)経済学部 第 3講義室

Page 3: ≪開催案内≫ 回社会イノベーター人材育成塾 「す …...平成28 年10 月20 日 報道機関各位 東 北 大 学 ≪開催案内≫ 第7回社会イノベーター人材育成塾

http://www.tohoku.ac.jp/japanese/profile/campus/01/kawauchi/areac.html