1
1994年9月1日創設された当レジデンスは隣接した聖路加国際病院との連携に より居住者の皆様への医療サービスに支えられた安心を長年ご提供させて頂いて 参りました。創設された9月1日はくしくも「防災の日」。 高層階を有する当レジデンスで災害における停電対策は重要であり、自宅療養さ れている方の「痰の吸引器」等の電力確保は長年、大きな課題でした。そこで100 V電源を容易に確保できる災害・非常用電池エイターナスに私共は注目し、動作 確認を経て、導入を決定しました。私ども聖路加レジデンスは居住者の皆様の輝きの 人生をいつまでも願い、今後も精進して参ります。 聖路加レジデンス  総支配人 吉岡 哲則 聖路加レジデンス (サービス付賃貸マンション) 導入インタビュー 発電池 発電する電池「災害・非常用電池エイターナス」 災害非常時に100V電源を供給。 エイターナスは太陽光も水も不要、必要なのは空気だけ。 保存袋を開封すれば、約3分でDC12Vを発生させ、 インバータを介してAC100V電源を供給できます。 衛星携帯電話、ノートパソコンなどの情報機器から液晶テレビなどの 一般家電、医療機器まで多くの100V電源機器を稼働させることが できる画期的な電池です。 またUSB対応ならインバータ不要で 12台のスマホの一斉充電が可能な発電量を誇ります。 空気で発電する画期的な発電池 医療機器にも USB対応でスマホ・携帯を一斉充電! 防災安全協会推奨、グリーン購入法適合商品 災害時の100V機器の電源として ノートパソコンの充電/使用 (36Wh) LED等の照明機器の使用 (4.2Wh) 液晶テレビの使用 (20型/40Wh) 15時間 13.5時間 128時間 ※専用USBケーブル(別売)の使用で インバータ不要。 ※付属インバータを利用することで簡単にAC100V機器を接続できます。 ※電池の電気特性により、使用電流が大きくなるほど電気容量の減少は大きくなり、 使用環境によっては作動時間は表示時間より少なくなる場合があります。 (導入事例:痰の吸引器) ●導入実績 : 警視庁をはじめとする公官庁・自治体の災害非常用備蓄品/一般企業のBCP対策備蓄品/医療機関の痰吸引機等の非常用電源用備蓄品 ※その他エイターナスの様々な導入例 : 地下鉄・地下階の誘導灯備蓄電源/山岳遭難緊急用備蓄電源/海難事故緊急用備蓄電源/観賞魚空気ポンプ用備蓄電源ほか 災害・非常用電池 ダブルエー・ホールディングス 〒160-0023 東京都新宿区西新宿6-15-1セントラルパークタワー27F E-mail : [email protected] 株式 会社 総販売元 受付時間 月~金(平日)10:00~18:00 TEL. 03-6871-6551 お電話での お問い合わせ http://www.aeternus-jp.com エイターナス電池 検 索 株式会社河本総合防災 ●グリーン購入法適合品について 平成29年7月26日、非常用・空気亜鉛電池Aeternus(エイターナス)がグリーン購入法 適合品になりました。環境物品等の調達の推進に関する基本方針における20-3 災害備蓄 用品(生活用品・資材等)品目:非常用携帯電源 ●防災製品等推奨品マークについて 災害時に、有効に活用でき安全と認められる製品に付与 される「防災製品等推奨品マーク」を取得しています。 エイターナス正規代理店 という考え方 長期 保存可能 未開封 (推奨5年 最長10年可能) 詳しい資料(パンフレット・解説DVD)を ご希望の方はコチラからご請求ください。 資料 請求 グリーン 購入法 適合商品 環境省 TEL.03-3456-8558 (特販事業部) 受付時間: 月~金(平日)8:30~17:30 ホームページ http://www.k-ksb.co.jp/ 住電オプコム株式会社 TEL.045-410-9392 (営業部) 受付時間: 月~金(平日)8:30~17:15 ホームページ http://www.opcom.co.jp/ 株式会社ジェイエスキューブ TEL.03-5859-0453 (事業開発本部企画部) 受付時間: 月~金(平日)10:00~17:00 ホームページ http://www.j-scube.com/ 株式会社 サン高千穂 ほか TEL.011-865-2344 受付時間:月~金(平日)9:00~17:00(土~12:00) ホームページ http://www.sun-takachiho.co.jp/ 日本ヘルツ 株式会社 0120-554-354 (営業部) 受付時間:月~金(平日)8:00~17:00 ホームページ http://www.j-herz.com/ 内田安全硝子株式会社 TEL.06-4864-8886 (本社営業部) 受付時間: 月~金(平日)9:00~17:30 ホームページ http://www.uchida-safety.co.jp/ 製品に関するお問い合わせ・ご購入は上記正規代理店または下記総販売元へ トッパンフォームズ(株)グループ

aeternus nad15d 17081994年9月1日創設された当レジデンスは隣接した聖路加国際病院との連携に より居住者の皆様への医療サービスに支えられた安心を長年ご提供させて頂いて

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: aeternus nad15d 17081994年9月1日創設された当レジデンスは隣接した聖路加国際病院との連携に より居住者の皆様への医療サービスに支えられた安心を長年ご提供させて頂いて

1994年9月1日創設された当レジデンスは隣接した聖路加国際病院との連携により居住者の皆様への医療サービスに支えられた安心を長年ご提供させて頂いて参りました。創設された9月1日はくしくも「防災の日」。高層階を有する当レジデンスで災害における停電対策は重要であり、自宅療養されている方の「痰の吸引器」等の電力確保は長年、大きな課題でした。そこで100V電源を容易に確保できる災害・非常用電池エイターナスに私共は注目し、動作確認を経て、導入を決定しました。私ども聖路加レジデンスは居住者の皆様の輝きの人生をいつまでも願い、今後も精進して参ります。

聖路加レジデンス  総支配人 吉岡 哲則

聖路加レジデンス (サービス付賃貸マンション)

導入インタビュー

発電池発電する電池「災害・非常用電池エイターナス」 が災害非常時に100V電源を供給。エイターナスは太陽光も水も不要、必要なのは空気だけ。保存袋を開封すれば、約3分でDC12Vを発生させ、インバータを介してAC100V電源を供給できます。 衛星携帯電話、ノートパソコンなどの情報機器から液晶テレビなどの一般家電、医療機器まで多くの100V電源機器を稼働させることができる画期的な電池です。 またUSB対応ならインバータ不要で12台のスマホの一斉充電が可能な発電量を誇ります。

空気で発電する画期的な発電池

医療機器にも

USB対応でスマホ・携帯を一斉充電!

防災安全協会推奨、グリーン購入法適合商品

災害時の100V機器の電源として

ノートパソコンの充電/使用(36Wh)

LED等の照明機器の使用(4.2Wh)

液晶テレビの使用(20型/40Wh)

15時間

13.5時間

128時間

※専用USBケーブル(別売)の使用で インバータ不要。

※付属インバータを利用することで簡単にAC100V機器を接続できます。

※電池の電気特性により、使用電流が大きくなるほど電気容量の減少は大きくなり、 使用環境によっては作動時間は表示時間より少なくなる場合があります。

(導入事例:痰の吸引器)

●導入実績 : 警視庁をはじめとする公官庁・自治体の災害非常用備蓄品/一般企業のBCP対策備蓄品/医療機関の痰吸引機等の非常用電源用備蓄品※その他エイターナスの様々な導入例 : 地下鉄・地下階の誘導灯備蓄電源/山岳遭難緊急用備蓄電源/海難事故緊急用備蓄電源/観賞魚空気ポンプ用備蓄電源ほか

災害・非常用電池

ダブルエー・ホールディングス〒160-0023 東京都新宿区西新宿6-15-1セントラルパークタワー27FE-mail : [email protected]

株式会社総販売元

受付時間 月~金(平日)10:00~18:00TEL. 03-6871-6551お電話での

お問い合わせ

http://www.aeternus-jp.com

エイターナス電池 検 索

株式会社河本総合防災

●グリーン購入法適合品について平成29年7月26日、非常用・空気亜鉛電池Aeternus(エイターナス)がグリーン購入法適合品になりました。環境物品等の調達の推進に関する基本方針における20-3 災害備蓄用品(生活用品・資材等)品目:非常用携帯電源

●防災製品等推奨品マークについて災害時に、有効に活用でき安全と認められる製品に付与される「防災製品等推奨品マーク」を取得しています。

エイターナス正規代理店

という考え方

長期保存可能未開封(推

奨5年

最長10年可能)

詳しい資料(パンフレット・解説DVD)をご希望の方はコチラからご請求ください。資料

請求

グリーン購入法適合商品

環境省

TEL.03-3456-8558 (特販事業部) 受付時間: 月~金(平日)8:30~17:30ホームページ http://www.k-ksb.co.jp/

住電オプコム株式会社 TEL.045-410-9392 (営業部) 受付時間: 月~金(平日)8:30~17:15ホームページ http://www.opcom.co.jp/ 株式会社ジェイエスキューブ TEL.03-5859-0453 (事業開発本部企画部) 受付時間: 月~金(平日)10:00~17:00

ホームページ http://www.j-scube.com/

株式会社サン高千穂 ほかTEL.011-865-2344 受付時間:月~金(平日)9:00~17:00(土~12:00)ホームページ http://www.sun-takachiho.co.jp/

日本ヘルツ株式会社   0120-554-354 (営業部) 受付時間:月~金(平日)8:00~17:00ホームページ http://www.j-herz.com/

内田安全硝子株式会社 TEL.06-4864-8886 (本社営業部) 受付時間: 月~金(平日)9:00~17:30ホームページ http://www.uchida-safety.co.jp/

製品に関するお問い合わせ・ご購入は上記正規代理店または下記総販売元へ

トッパンフォームズ(株)グループ