2
第3回アジア情報アクセスサマースクール スポンサー募集 第3回アジア情報アクセスサマースクール(ASSIA2017)では,スポンサー企業,団体を募 集いたします.支援していただいた資金は,主に学生参加者のトラベルサポートや参加 費補助として活用させていただく予定です.下記をご覧いただき, ASSIA2017のスポン サーをご検討いただけましたら幸いです. 情報アクセス分野の第一線で活躍している研究者を招聘し,分野の基礎から最新動向ま でを短期間で学べるサマースクールを開催いたします.3回目のサマースクールとなる今 回は,高度情報検索モデル,ユーザモデル,ソーシャルメディア分析などの基幹トピック の他,深層学習やオンライン実験など近年重要性が増しているトピックも講義する計画 です.また,トップカンファレンスに採択されるための論文執筆に関するパネルや参加者 によるポスター発表会もプログラムに含まれます. 主な対象者は,アジア圏の大学,研究機関,企業に在籍する学生や若手研究者ですが, 情報アクセス分野の知識をブラッシュアップしたいベテラン研究者の参加も大歓迎で す.また, ASSIA2017は,情報検索の国際会議SIGIR2017 との連続開催の日程ですので, これまで以上に国際的な参加者が見込まれます. Webサイト: http://goassia.github.io/assia2017/ ASSIA2017概要 開催日時: 2017年8月2日(水)~8月5日(土) 会場: 京都大学 百周年時計台記念館 国際交流ホールI 〒606-8501 京都府京都市左京区吉田本町 定員: 80名程度 協賛/後援: ACM SIGIR, 京都大学大学院 情報学研究科 講演題目: 運営委員: 加藤 誠  (京都大学) 山本 岳洋 (京都大学) 上保 秀夫 (筑波大学) 吉川 正俊 (京都大学) ・Introduction to IR ・Advanced IR Models ・Machine Learning for IR ・User Modeling ・Evaluation ・Social Media Analysis ・Social and Collaborative Search ・Online Experiment ・Multimedia IR ・CrowdSourcing スポンサー特典の詳細は裏面をご覧ください

assia2017 flyer sponsor 0601 - GitHub Pagesgoassia.github.io/assia2017/data/assia2017_flyer_sponsor_ja.pdf · 会場: 京都大学 百周年時計台記念館 国際交流ホールi

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: assia2017 flyer sponsor 0601 - GitHub Pagesgoassia.github.io/assia2017/data/assia2017_flyer_sponsor_ja.pdf · 会場: 京都大学 百周年時計台記念館 国際交流ホールi

第3回アジア情報アクセスサマースクールスポンサー募集

第3回アジア情報アクセスサマースクール(ASSIA2017)では,スポンサー企業,団体を募集いたします.支援していただいた資金は,主に学生参加者のトラベルサポートや参加費補助として活用させていただく予定です.下記をご覧いただき,ASSIA2017のスポンサーをご検討いただけましたら幸いです.

情報アクセス分野の第一線で活躍している研究者を招聘し,分野の基礎から最新動向までを短期間で学べるサマースクールを開催いたします.3回目のサマースクールとなる今回は,高度情報検索モデル,ユーザモデル,ソーシャルメディア分析などの基幹トピックの他,深層学習やオンライン実験など近年重要性が増しているトピックも講義する計画です.また,トップカンファレンスに採択されるための論文執筆に関するパネルや参加者によるポスター発表会もプログラムに含まれます.

主な対象者は,アジア圏の大学,研究機関,企業に在籍する学生や若手研究者ですが,情報アクセス分野の知識をブラッシュアップしたいベテラン研究者の参加も大歓迎です.また,ASSIA2017は,情報検索の国際会議SIGIR2017との連続開催の日程ですので,これまで以上に国際的な参加者が見込まれます.

Webサイト: http://goassia.github.io/assia2017/

ASSIA2017概要 開催日時: 2017年8月2日(水)~8月5日(土) 会場: 京都大学 百周年時計台記念館 国際交流ホールI 〒606-8501 京都府京都市左京区吉田本町 定員: 80名程度 協賛/後援: ACM SIGIR, 京都大学大学院 情報学研究科

講演題目:

運営委員: 加藤 誠  (京都大学)     山本 岳洋 (京都大学)     上保 秀夫 (筑波大学)     吉川 正俊 (京都大学)

・ Introduction to IR・ Advanced IR Models・ Machine Learning for IR・ User Modeling・ Evaluation

・ Social Media Analysis・ Social and Collaborative Search・ Online Experiment・ Multimedia IR・ CrowdSourcing

スポンサー特典の詳細は裏面をご覧ください

Page 2: assia2017 flyer sponsor 0601 - GitHub Pagesgoassia.github.io/assia2017/data/assia2017_flyer_sponsor_ja.pdf · 会場: 京都大学 百周年時計台記念館 国際交流ホールi

第3回アジア情報アクセスサマースクールスポンサー募集

プランと特典

料金

1. ロゴ掲載

2. パンフレット配布

3. 無料参加権

15万円 10万円 5万円

プラチナ ゴールド シルバー

大 中 小

配布 配布 配布

3名 2名 1名

特典詳細

1. ロゴ掲載 教材の表紙やWebサイトなどにロゴを提示いたします.ロゴの大きさはスポンサーの種類によって異なります.Webサイト上のロゴは,ご希望のURLにリンク先を設定いたします.

2. パンフレット配布 サマースクール参加者全員に,受付時にご希望のパンフレット・チラシなどを配布いたします.

3. 無料参加権 スポンサー団体所属の方は,サマースクールに参加費無料で参加できます.無料参加できる人数はスポンサーの種類によって異なります.ポスター発表(製品・サービスの宣伝は不可)をしていただくことも可能です.無料参加権には,教材,昼食,茶菓子,バンケットが含まれます.

※資金の使途や上記以外の特典等についてご希望がございましたら, 運営委員にまでお気軽にご相談ください.

スポンサー申込締切: 2017年 7月 21日

お問い合わせASSIA2017実行委員会 委員長 加藤誠〒606-8501 京都府京都市左京区吉田本町京都大学 大学院情報学研究科 社会情報学専攻メールアドレス: [email protected]