12
ちた ふくし ちた ふくし 82 10 71 10 22 知多市社会福祉協議会だより 令和元年 10 月号 NO.169 〒478-0047 知多市緑町32番地の6 TEL.0562-33-7400 FAX.0562-32-1479 ちたのふくしは、みなさまから寄せられました赤い羽根共同募金で発行されています。 社会福祉法人 知多市社会福祉協議会 社会福祉法人 知多市社会福祉協議会 URL https://www.chita-shakyo.com/ E-mail [email protected] 1

b Ð s^ w ¤tK As¿Ú B 7Úpþq ñ± .wÄÀt...jhw~X` b Ð s^ w ¤tK As¿Ú B 7Úpþq ñ± .wÄÀt h Ï ½ w ñ±ª çhbZKM èwË ÓÄU Ï ÿ ªw 7ÚU B Ïy ¢pxb å S ÿ d b Ð ½

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: b Ð s^ w ¤tK As¿Ú B 7Úpþq ñ± .wÄÀt...jhw~X` b Ð s^ w ¤tK As¿Ú B 7Úpþq ñ± .wÄÀt h Ï ½ w ñ±ª çhbZKM èwË ÓÄU Ï ÿ ªw 7ÚU B Ïy ¢pxb å S ÿ d b Ð ½

●●

● ●

●●●

● ●●●●●

● ●●●●●

● ●●●●

● ●

●●●●● ●

●●●●●

●●●

● ●

●●●

● ●●●●●

● ●●●●●

● ●●●●

● ●

●●●●● ●

●●●●● ●

●●●

● ●

●●●

● ●

●●●

● ●●●●●

● ●●●●

● ●

●●●●● ●

●●●

●●

● ●

●●●

● ●●●●●

● ●●●●●

● ●●●●

● ●

●●●●● ●

●●●●●

●●●

● ●

●●●

● ●●●●●

● ●●●●●

● ●●●●

● ●

●●●●● ●

●●●●● ●

●●●

● ●

●●●

● ●

●●●

● ●●●●●

● ●●●●

● ●

●●●●● ●

●●●

ちたのふくしちたのふくし

れた、民間の福祉施設や

社会福祉団体の事業に必

要な資金を集める募金で

す。みなさまの中にある

「たすけあい」のハートが、

民間の福祉活動を推進さ

せます。

 知多市では昨年度約9

00万円の募金が集まり、

約82%が市内の福祉事業

に役立てられます。

 知多市共同募金委員会

は、今年度の目標額を9

09万8000円と定め、

市内の10コミュニティの

協力を得て、各世帯に募

金をお願いします。また、

法人、職場、学校、施設

などさまざまな機関、場

所で、募金活動を実施し

ていきます。

 6・7ページの「第71

回赤い羽根協賛児童生徒

作品コンクール」「赤い

羽根協力店紹介」もぜひ

ご覧ください。

 赤い羽根共同募金運動

が10月1日から全国一斉

で始まりました。

 共同募金は、1947

年(昭和22年)に始めら

赤い羽根共同募金に

ご協力をお願いします

知多市社会福祉協議会だより 令和元年10月号

NO.169

〒478-0047 知多市緑町32番地の6 TEL.0562-33-7400 FAX.0562-32-1479

ちたのふくしは、みなさまから寄せられました赤い羽根共同募金で発行されています。

社会福祉法人知多市社会福祉協議会社会福祉法人知多市社会福祉協議会

URL https://www.chita-shakyo.com/ E-mail [email protected]

1

Page 2: b Ð s^ w ¤tK As¿Ú B 7Úpþq ñ± .wÄÀt...jhw~X` b Ð s^ w ¤tK As¿Ú B 7Úpþq ñ± .wÄÀt h Ï ½ w ñ±ª çhbZKM èwË ÓÄU Ï ÿ ªw 7ÚU B Ïy ¢pxb å S ÿ d b Ð ½

 

市内小中学校の児童・生徒

が「ふだんの暮らし」や「ふ

くし体験」で感じた思いを五・

七・五で表したふくし川柳。今

年度応募された全2315作

品の中から、審査の結果、入

選15作品が決定しました。

 

選ばれた作品は、次回のち

たのふくし1月号でご紹介す

るほか、10月1日(火)から

1か月間、イトーヨーカドー

知多店1階「知多市情報ステ

ーション」で展示するととも

に、ホームページでもご覧い

ただけます。

 

9月12日現在で、合計904

万2500円のご協力をいた

だいております。

 

この貴重な会費は、地域福

祉活動推進事業(ふれあい・

いきいきサロン活動推進な

ど)、総合ボランティアセンタ

ー事業(ボランティアの育成・

活動支援、災害ボランティア

センター運営、社会福祉協力

校事業など)、在宅福祉サービ

ス事業(車いす貸出、車いす

専用車両貸出)の財源として、

大切に活用させていただきま

す。

 

大おお

島しま

大もと

東はる

前会長の後を継ぐ

形で、6月25日付で知多市社

会福祉協議会会長に就任いた

しました。

 

本会の理念『共に支え合い

住み慣れた地域で安心して暮

らせるまちづくり』の実現に

向け、地域福祉を推進する民

間福祉団体の中核的存在とし

て、役職員一丸となり精一杯

の努力を重ねて参る所存です。

 

市民のみなさま、本会への

ご支援・ご協力をお願い申し

上げます。

 

社会福祉法人

知多市社会福祉協議会

会長 

渡辺

正敏

 

法人会員(商工業者および

企業)ご加入のみなさまを次

のページでご紹介いたします。

 

例年、産業まつりと同時開

催の「知多市福祉フェスティ

バル」は、会場のメディアス

体育館ちたの改修工事に伴い、

やむを得ず今年は休止とさせ

ていただきます。

 

ご理解のほどよろしくお願

いします。

ふくし川柳入選作品決まる!

社会福祉協議会会員加入

心よりお礼申し上げます

新会長就任あいさつ

福祉フェスティバル

休止のお知らせ 

福祉実践教室の開催

(社会福祉協力校事業)

ふれあい・いきいき

サロン活動の推進

貸出用車いすの整備

(車いす貸出事業)

渡わた

辺なべ

正まさ

敏とし

会長

2

Page 3: b Ð s^ w ¤tK As¿Ú B 7Úpþq ñ± .wÄÀt...jhw~X` b Ð s^ w ¤tK As¿Ú B 7Úpþq ñ± .wÄÀt h Ï ½ w ñ±ª çhbZKM èwË ÓÄU Ï ÿ ªw 7ÚU B Ïy ¢pxb å S ÿ d b Ð ½

社会福祉協議会法人会員のみなさま (順不同・敬称略 )

名南コンビナート連絡協議会知多浦浜工業団地管理組合

東グレコンビナート五社協議会 (株)アイ・ツーリストあいち知多農業協同組合知多事業部

1万2千円以上

半田信用金庫知多支店連合愛知知多地域協議会知多ライオンズクラブ(株)ユーズ青山診療所(株)岡田電業社(株)知多PRセンター出光興産(株)愛知製油所(株)JERA知多火力発電所

知多エル・エヌ・ジー(株)日清製粉(株)知多工場JXTGエネルギー(株)知多製造所知多炭酸(株)中部液酸(株)(株)LIXIL 知多工場知多桟橋管理(株)三菱UFJ銀行知多支店知多信用金庫知多支店

碧海信用金庫知多支店(株)テクノ菱和知多乗合(株)名古屋銀行知多支店(株)八神製作所

9千円以上

(株)エイシン印刷(株)エフエスケー慈雲寺愛知銀行知多支店(株)知多ケミカル名鉄観光サービス(株)半田支店龍雲院(株)日本観光社

中衛工業(株)知多営業所知多ロータリークラブオカトク(株)(有)エール旅行勝㟢視美事務所(有)じろきん(株)名鉄知多バス旅行(有)タケウチ総合保険サービス

東亜非破壊検査(株)名古屋支店(株)東海共同印刷(株)村瀬組浄蓮寺にしの台今井接骨院(有)長島管工(株)粕田組プログレストラベル

中日ガス(株)中央防災(株)シンデン歯科セコム(株)(株)ホリテックエムトラベル粕谷クリニック(株)たつみ

5千円以上

(株)ツーリスト・トップワールドトミタ石油(宗)八幡神社東海ガス(株)永井金物店保険のえぽっく(株)善重寺(資)早川電気商会(有)花井電化センター神谷 (株 )かじ綱金物店中新本店マルセポンプ店(有)共和モータース森田屋伸嘉丸竹文具店(株)尾之内工務店知多工業(株)内山工業(株)原田レディースクリニック中日新聞巽ヶ丘専売所佐藤新聞店(有)神谷組(株)谷新聞店(有)花の生華園(有)カトメン(株)三四四

3千円以上(有)花のこんどう(有)東海ホケン事務所岡本文具(株)ケイアンドケイ岡徳石油(株)喫茶セピア(有)赤菱タイヤ商会清水鈑金工業(有)松月堂表具店サングリーン(株)弘新建設(株)(株)はろうすケーキハウス新栄堂公文式新知教室(宗)妙楽寺(有)佐藤経営センター浜野屋旅館(資)竹内薬局さくらや(有)建築屋(株)大広あいる岡田(有)竹内宏商店丸ヨ晒(資)岡田産業(株)(株)いわき工務店

(株)クラユニコーポレーション大義建設(株)(有)栄和建設中野舗装(有)(株)名南ゴム工業所竹内ポンプ店辻工業(有)JackStyle(福)ほのぼの福祉会(株)電化のニシダ新舞子店大富志建設コッコ(株)大元建設旭開発(株)(株)JERA知多第二火力発電所東邦ガス (株 ) 知多製造部(株)日誠(有)ヘルスサポート知多高圧ガス(株)愛豊技研工業(株)(株)創寫舘日立キャピタルオートリース(株)(株)チタソー東海鋼材工業(株)(株)森乳東海(株)栗田商会知多営業所

(有)平和自動車山加石材(株)岩本建設横松タイヤ商会豊産業(株)(有)丸藤製菓丸佳工業(株)伊藤水道日産プリンス名古屋販売(株)知多新舞子店中田潔税理士事務所土田電化ストア知多青年会議所新知多コンクリート工業(株)久野会計事務所(株)タイセイ(株)アサクラ産業朝倉ガラス店エヌシー (株 )朝倉保育園Be-Books ハナイ(株)日章社(有)平木工業(有)知多スチール(有)光和(資)太平鉄工所(株)眞辺工業

(株)チュウケン(株)知多スプリング(株)仙台屋(株)縄文堂商会(株)サント(株)キリンカ(株)ウチダ機工(有)清川建設(有)原辰電化センター(有)シーエイ(有)栄洋印刷(株)花井楽器(株)一富士製麺所

(有 )エーゼットライフ エーゼットハウス住宅型有料老人ホーム

令和元年8月 28日までにご協力いただいた法人会員を掲載しています。

3

Page 4: b Ð s^ w ¤tK As¿Ú B 7Úpþq ñ± .wÄÀt...jhw~X` b Ð s^ w ¤tK As¿Ú B 7Úpþq ñ± .wÄÀt h Ï ½ w ñ±ª çhbZKM èwË ÓÄU Ï ÿ ªw 7ÚU B Ïy ¢pxb å S ÿ d b Ð ½

知多市生活困窮者サポート通信 TEL. 0562‐39‐3060FAX. 0562‐39‐3065知多市生活困窮者サポート通信知多市生活困窮者サポート通信

相談・居場所のご案内フリースペースまな 知的障がい者相談 【①】おもちゃ図書館 【②】おもちゃ病院ちた

内容

ひきこもり・不

登校の方で、ちょっ

とひと休みしたい

ときなど、お気軽

にご利用ください。

市の知的障がい者相談

員が相談にのります。

相談員:村むら

井い

英えい

子こ

    山やまもと

本美み

里さと

【①】市内の知的障がいのある子や 3 歳未満の

子は、誰でも遊べます。気に入ったおも

ちゃは貸出可能です。ぜひ遊びに来てく

ださい。

【②】おもちゃの修理を希望する場合は、直接

お持ちよりください(精密機器・電子機

器等は修理不可の場合あり)。

日時

毎月第 2・4

土曜日

13:30 ~ 16:00

(10/26、11/23、12/28 を除く)

毎月第 1 木曜日

(祝日除く)

10:00 ~ 12:00

上記以外は要相談

【①】毎月第 2 土曜日 10:00 ~ 15:00

(受付は 14:30 まで)

【②】①の開館日 13:30 ~ 15:30

場所 福祉活動センター

費用 無料

無料

(②の修理で要部品交換の際、ご相談のうえ

実費負担頂く場合あり)

申込み

0562-39-3060

(生活困窮者   

サポートセンター)

(当日相談も可能な場合あり)

0562-33-7400

(地域福祉課)

不要

若者サポートセミナー

2019

 

最近、8050問題や中

高年のひきこもりなどがメ

ディアで多く取り上げら

れ、社会的にも関心が高ま

っています。

 

今年もセミナーとシンポ

ジウムを開催しますので、

一緒にひきこもりについて

知り、考えてみませんか。

日 

時:12月1日(日)

午後1時〜3時

会 

場:青少年会館ホール

内 

容:兄弟がひきこもり

だった話から学びます。

講 

師:菅す

沼ぬま

和かず

司し

さん

    

菅すが

沼ぬま

功いさお

さん

((一社)若者支援事業団)

参加費:無料

問合せ:若者未来応援事業

 

実行委員会事務局 

0562-

36-

2960

日 

時:11月24日(日)

午後1時〜5時

会 

場:日本福祉大学名古

屋キャンパス北館8階

内 

容:最近の事件を視野

に入れて、青年層・中高

年層のひきこもり支援を

考えます。

講 

師:上う

田だ

理り

香か

さん(K

HJ全国ひきこもり家族

会連合会本部事務局長)、

丸まる

山やま

康やす

彦ひこ

さん(ヒューマ

ン・スタジオ代表)、勝か

部べ

麗れい

子こ

さん(豊中市社会

福祉協議会)

参加費:500円

 

(当事者は無料)

申込み:日本福祉大学心理

臨床研究センターHP

(http

://w

ww

.n-fu

ku

sh

i.

ac.jp

/sh

inri/

(当日参加可能)

2019年度

日本福祉大学・なでしこの

会・知多市社会福祉協議会

合同企画シンポジウム

4

Page 5: b Ð s^ w ¤tK As¿Ú B 7Úpþq ñ± .wÄÀt...jhw~X` b Ð s^ w ¤tK As¿Ú B 7Úpþq ñ± .wÄÀt h Ï ½ w ñ±ª çhbZKM èwË ÓÄU Ï ÿ ªw 7ÚU B Ïy ¢pxb å S ÿ d b Ð ½

知多市高齢者相談支援センター(知多包括支援センター)知多市高齢者虐待相談センター 新知字永井2-1 TEL.0562-54-1211

知多市高齢者相談支援センター通信知多市高齢者相談支援センター通信知多市高齢者相談支援センター通信

日 

時 

11月30日(土)

 

午後2時〜4時

会 

場 

こども未来館ホール

内 

容 

介護落語を聴いて

イキイキ表情になろう

講 

師 

林はやし

家や

源げん

平ぺい

さん

    

(落語家)

参加費 

無料

日 

時 

11月29日(金)

 

午後1時15分〜3時15分

会 

場 

保健センター

 

1階講義室

お知らせ

東部地区にしの茶屋いろは

中部地区カフェ・ド・プラム

そうり

知多地区小梅カフェおかだ

八幡地区小梅カフェ

・偶数月・第3火曜日

・13時30分~15時

・特別養護老人ホーム

 知多共愛の里内

・奇数月・第3木曜日

・10時~11時30分

・特別養護老人ホーム

 プラムガーデン内

・奇数月・第4金曜日

・14時~15時30分

・小規模多機能型居宅

 介護事業所知多内

・偶数月・第4日曜日

・10時~11時30分

・おしゃべり処

   和わ

び咲さ

び内

内 

容 

ウクレレ

講 

師 

戸と

崎ざき

しょう子こ

さん

 

(ウクレレしょうべい)

対 

象 

高齢者または介護

保険サービス利用者を介

護されているご家族

参加費 

無料

日 

時 

10月16日(水)、

 

11月20日(水)、12月18

日(水)

 

午前10時〜正午

会 

場 

福祉活動センター

大会議室

対 

象 

認知症の方を介護

されているご家族

参加費 

1人100円

 

市内には他にも認知症カ

フェがあり、それぞれの日

時・会場で開催されます。

ぜひお越しください。

「小梅カフェ大興寺」

オープン!

介護予防講演会

認知症介護者交流会

介護者リフレッシュ交流会

 

知多市5か所目の認知症

カフェが、10月に旭南地区

にオープンします。 

 

認知症カフェは、同じ悩

みを抱えた介護者同士で、

お茶を飲みながらゆっくり

語り合うことで、気持ちが

少しずつ楽になる場です。

お気軽にお越しください。

日 

 

第一回10月25日(金)

 

午後1時30分〜3時

 

「オープニング企画」

 

第二回11月26日(火)

※二回目以降 

 

奇数月の第4火曜日

 

午後1時30分〜3時

会 

場 

地域密着型複合福

祉施設 

ちた福寿園

 

(大興寺字落田11番地の1)

参加費 

1人300円

※全て申込みは不要です。

林家源平さん

5

Page 6: b Ð s^ w ¤tK As¿Ú B 7Úpþq ñ± .wÄÀt...jhw~X` b Ð s^ w ¤tK As¿Ú B 7Úpþq ñ± .wÄÀt h Ï ½ w ñ±ª çhbZKM èwË ÓÄU Ï ÿ ªw 7ÚU B Ïy ¢pxb å S ÿ d b Ð ½

 

誰もが住み慣れた地域で安

心して暮らせるための「たす

けあい」の心を、このコンク

ールへの参加を通じて児童生

徒の皆さんに培ってもらうた

めに毎年開催しています。

 

市内小中学校より書道12

61作品、ポスター1163作

品、合計2424作品とたく

さんの応募をいただきました。

応募作品の中から、知多市

共同募金委員会の特選に選ば

れた書道・ポスター作品各7

作品をここに掲載します。ま

た、特選・入選・佳作作品を、

10月1日(火)から1か月間、

イトーヨーカドー知多店1階

「知多市情報ステーション」で

展示するとともに、ホームペ

ージでご紹介します。入賞さ

れたみなさま、おめでとうご

ざいます。

(敬称略)

書道の部【特選】

ポスターの部【特選】

知多市共同募金委員会

特選作品のご紹介

第71回赤い羽根協賛

児童生徒作品コンクール

八幡小5年 牛う し じ ま

島 葵あおい

つつじが丘小2年 糠ぬ か

谷や

優ゆ う

八幡中3年 井い

平ひ ら

ゆめ

新田小6年 大お お つ し お り

津栞理

旭南小6年 山や ま も と

本絢しゅん

菜な

東部中3年 川か わ さ き

﨑 結ゆ い

新田小 3 年 坂ば ん

彩あ や

花か

南粕谷小2年 石い し

津ず

杏あ ん

莉り

中部中2年 丹に わ

羽 瞳ひとみ

旭北小6年 岡お か ざ き

﨑理り こ

南粕谷小5年 渡わ た な べ

辺瑠る か

6

Page 7: b Ð s^ w ¤tK As¿Ú B 7Úpþq ñ± .wÄÀt...jhw~X` b Ð s^ w ¤tK As¿Ú B 7Úpþq ñ± .wÄÀt h Ï ½ w ñ±ª çhbZKM èwË ÓÄU Ï ÿ ªw 7ÚU B Ïy ¢pxb å S ÿ d b Ð ½

池野商店(ヤマザキYショップ新舞子池野店)カイロプラクティック イシスBe―Booksハナイファミリーマート知多清水が丘店本の王国イトーヨーカドー知多店ウィシュボンウィシュボンキャンプカフェ ダークキャニオン喫茶POLO21モダンカフェみつ亭手打ちめん処 平松じろきん本店じろきん勤労文化会館店喫茶アジュールコーヒーハウス アルファカフェ・ド・ザウルス喫茶ジュリエットの家(朝倉ガラス)

喫茶コッチ鍋料理 ちゃんこ友綱寺本饅頭本舗森田屋伸嘉ジュエリー萬喜オット朝倉店株式会社丸藤製菓丸源ラーメン知多店タキタ文具店フレッシュタケウチおかき屋辰心(竹新製菓)お台所おかんダイニング&バー マドレ台湾料理 楽餐館和食 梅心和食処 福助

「赤い羽根協力店」(順不同、敬称略)

 「赤い羽根協力店」とは、知多市の福祉事業推進にご協力いただき、共同募金の募金箱を置いているお店様です。10月1日から31日までの1か月間、レジの横やカウンターなどで見かけましたら、ご協力よろしくお願いいたします。

たくさんの作品のご応募ありがとうございました

旭東小2年 加か と う

藤美み こ

心中部中3年 河か わ ぐ ち

口瑞み ず き

生中部中3年 北き た は ら

原実み か

7

Page 8: b Ð s^ w ¤tK As¿Ú B 7Úpþq ñ± .wÄÀt...jhw~X` b Ð s^ w ¤tK As¿Ú B 7Úpþq ñ± .wÄÀt h Ï ½ w ñ±ª çhbZKM èwË ÓÄU Ï ÿ ªw 7ÚU B Ïy ¢pxb å S ÿ d b Ð ½

ちたの だんの らしの あわせ

を考える 33

「健康寿命」をのばそう

 高齢者相談支援センターでは、市健康推進課と協力をしながら「健康寿命」を延ばしてい

くために様々な事業を行っています。

 ご興味がある方は、高齢者相談支援センター(0562-54-1211)までご連絡ください。

 閉じこもりの生活は、筋力

や脳の働きが低下したりしま

す。地域の行事やサロン、友

人などの交流機会を意識的に

つくり、外出する機会をつ

くっていきましょう。

 健康維持には休養も大切で

す。規則正しい生活を送ると

体内時計が整い、ホルモン分

泌や生理的な活動を調整し快

眠へ導きます。運動習慣、就

寝2~3時間前の入浴は、快

眠を得られやすくします。

 適度な運動は、糖尿病、心

臓病、脳卒中、がん、足腰の

痛み、認知症など多くの病気

のリスクを下げることがわ

かっています。体調を考慮し

ながら、毎日40分以上身体

を動かすことを心がけましょ

う。

 年齢を重ねると、食事量が少

なくなり、あっさりしたものを

好むようになるため、タンパク

質などの身体に必要な栄養が不

足することがあります。主食・

主菜・副菜を組み合わせ、バラ

ンスの良い食事をとりましょう。

 20本以上の歯が残ってい

れば、硬い食品でもほぼ満足

に噛めることがわかっていま

す。「むし歯」や「歯周病」

をしっかり予防し、できるだ

け歯を失わないよう毎食後の

歯磨きと定期検診を心がけま

しょう。

 食事・運動・休養・喫煙・

飲酒などの生活習慣により引

き起こされる生活習慣病は、

治療後の経過が良くないもの

も多いため、日頃からの予防

が重要です。定期的に健康診

断を受け、必要時は受診する

よう心がけましょう。

 近年、「健康寿命」という言葉が聞かれるようになりました。「健康寿命」とは、健康上

の問題がない状態で日常生活を送ることができる期間を表します。厚生労働省のデータ(平

成 28 年)によると、日本の健康寿命は、男性 72.14 歳、女性 74.79 歳でした。一方、

平均寿命は、男性 80.98 歳、女性 87.14 歳で、健康寿命と平均寿命の差に、男性で約 9

年、女性で約 12 年の開きがあります。この開き期間は、医療機関や家族、介護サービス

などの手助けが必要であると言われております。そのため元気で自立した生活を送るために

は、「健康寿命」をいかに延ばすかが重要になると考えられます。

「健康寿命」を延ばすために心がけることは?

男性

60歳 65歳 70歳 75歳 80歳 85歳 90歳

女性

交 眠 動

食病歯

平均寿命80.98歳

平均寿命87.14歳

健康寿命72.14歳

健康寿命74.79歳

8.84歳の差

12.35歳の差

8

Page 9: b Ð s^ w ¤tK As¿Ú B 7Úpþq ñ± .wÄÀt...jhw~X` b Ð s^ w ¤tK As¿Ú B 7Úpþq ñ± .wÄÀt h Ï ½ w ñ±ª çhbZKM èwË ÓÄU Ï ÿ ªw 7ÚU B Ïy ¢pxb å S ÿ d b Ð ½

地域助けあい講座<運営編>のお知らせ次世代へつなぐ、活動を継続するための学習会

●講座内容

【10/1 (火)企画づくりと実践できること】

【10/8 (火)「志金」と資金づくり】

【10/15(火)地域の信頼づくり、

            協働の関係づくり】

●会場 福祉活動センター

●参加費 各 200 円(資料代)

●申込み ゆいの会 0562-32-5906

「知多市における3層のこれから」を考える−生活支援協議体委員会報告−

三重県菰こ も

野の

町ちょう

・伊賀市に見学に行ってきました!

『地域助けあい養成講座』6/18(火)〜7/9(火)

0 歳~ 100 歳知多市民の想いをカタチに、つながりをチカラに

地域包括ケアシステムだより⑭

 この協議体も4年目を迎え、自治会エリア

(3層)での支え合いのしくみを話し合ってい

ます。人口減少を課題ではなく前提としたこれ

からのまちづくりの視点として、①常設の居場

所を継続的に運営する方策、②次世代の担い手

の育成、③公共交通や住民助け合いの移動支

援のあり方が必要であると再確認されました。

困った人の問題を我が事と受け止めて行動でき

る人を増やすために、住民が集える拠点を整備

して、学ぶ機会を更に増やすことが求められて

います。

 委員からの「ワクワク感ある取組み」、「若

者が関わりたくなるしかけ」、「人と暮らしの

情報をつなぐしくみ」の意見を具体的なカタチ

にして関係機関などに提言していきたいと思い

ます。   (生活支援協議体委員長 河村)

〇菰野町の大お お

羽ば

根ね

園え ん

「地域の茶の間」は、三重

県北部の菰野町の団地の中にあり、世代間の垣

根なく集える場として気軽に人と話せる場所に

なっています。

そ こ に 集 う 人

の声から「いい

ね!大羽根地域

まごころサポー

ト」がスタート

しました。買い

物や通院、墓参

り、犬の散歩な

ど住民参加の助け合いとして活動されていま

す。「定年はない」と語るスタッフのバイタリ

ティーと、なにげない呟つぶや

きを拾うことで、徐々

に広がってきた活動のすばらしさを感じること

ができました。  (NPO法人あゆみ 市川)

〇伊賀市では、①地域住民により自主的に設置

されている自治組織「住民自治協議会」や「地

域福祉ネットワーク会議」の取り組み②市内神か ん

戸べ

地区で試験的に運行されているコミュニティ

バス「かんべ北斗号」について伺いました。

 行政・社会福祉協議会・住民の異なる立場が

関わり合いながら、地域の課題解決などの共通

 「移動支援運転者講習」「認知症の理解と対

応」などのテーマで全 5 回の講座を開催。延

べ 87 名の参加があり、修了者には修了証が交

付されました。

 後期高齢者の私が今更

養成講座を受講するこ

とは奇異に感ずるかもしれない。介護保険、

年金制度が安心できないという現実が本当に

目前にある。この事を数字で具体的に整理し

て、納得させられた。知多市の行政は地元民

の側に立ってくれることを期待したい。養成

講座は私にとって大

変心に響く講座だっ

た。

 豊富な経験と優れ

た技術を持つ講師が

わかり易い言葉で伝

えてくれた。人と人

との接触のあり方、

その根底にあるもの

を見せてくれた。

 助け合いは温か

さ、やさしさが基本

であるのは当然で

しょう。その人の持つ能力を認めることが、

人として認めることなのだ。だからこそ足り

ない能力を補い合うことが必要になる。遠く

の親戚より近くの他人。日常的に力になれる

のは近所の人だ。ほんの少し家の外へ出てみ

よう。少し助けられ上手になってみよう。

(Y.O.)

運転者講習会にて

車いすの介助

受講生の声

「いいね!大羽根地域まごころ

サポート」代表安田さん(右)

した目標へ取り組む「連携」の重要性や、住民

の積極性を感じる研修でした。

(社会福祉協議会 佐野)

9

Page 10: b Ð s^ w ¤tK As¿Ú B 7Úpþq ñ± .wÄÀt...jhw~X` b Ð s^ w ¤tK As¿Ú B 7Úpþq ñ± .wÄÀt h Ï ½ w ñ±ª çhbZKM èwË ÓÄU Ï ÿ ªw 7ÚU B Ïy ¢pxb å S ÿ d b Ð ½

ボランティア通信 知多市総合ボランティアセンターTEL.0562-39-0800 FAX.0562-39-0820ボランティア通信ボランティア通信

知ってますか?

災害ボランティアコーディネーター岩手県大船渡市の災害ボランティアセン

ターの様子(平成 23 年 4 月撮影)

広島県呉市の災害ボランティアセンターの様子

(平成 30 年 8 月撮影)

障がい者施設で

 

日本は、災害大国です。地

震があり、大雨が降り、火山

が噴火することがあります。

また、毎年台風が来ます。災

害が起こるたびに、助け合い、

立ち上がり、私たちは復興し

てきました。復興には膨大な

エネルギーを必要とします。

その中で、ボランティアとい

う善意のエネルギーは復興に

は欠かせません。

 

阪神淡路大震災が発生した

平成7年がボランティア元年

と呼ばれるようになり、ボラ

ンティアの活動に注目が集ま

るようになりました。しかし、

その時ボランティアと被災者

の間で混乱がありました。被

災者の思い(ニーズ)とボラ

ンティアの思い(善意)が上

手くかみ合わず、互いに疲労

と焦

しょう

燥そう

が募ってしまったので

す。

 

この教訓をもとに、災害ボ

 

中学・高校生を中心に延べ

240名が、8月に福祉施設

や団体29か所でボランティア

体験をしました。

 

10月末まで体験の様子をボ

ランティアセンターで展示し

ています。ぜひお越しくださ

い。

■体験者の感想

ランィアセンターが被災地で

ボランティアの派遣調整をす

ることとなり、災害ボランティ

アコーディネーターがその役

割を担うようになりました。

 

簡単に言うと、手伝ってほ

報告

夏休みボランティア体験

しい被災者と手伝いたいボラ

ンティアをつなぐのが仕事で

すが、そこには多様な業務が

あります。被災者ニーズを聞

き取ることから始まり、書類

作成、資材の確認、ボラン

ティアへの保険の手続きや諸

注意を丁寧に説明するなどな

ど・・・。

 

知多市では、13年度以降、

毎年「災害ボランティアコー

ディネーター養成講座」を開

催し、延べ339人の修了者

を生み出し、現時点で168

人が登録されています。

 

もし被災したら、自分や家

族だけで何とかしようとせず、

災害ボランティアセンターや

コーディネーターをぜひ頼っ

てください。

 初めて障がい者のボランティ

アをしたけど、とても楽しかっ

たです。

 午前中は、作業が大変だった

けど、午後は、たわし作りを手

伝いました。

10

Page 11: b Ð s^ w ¤tK As¿Ú B 7Úpþq ñ± .wÄÀt...jhw~X` b Ð s^ w ¤tK As¿Ú B 7Úpþq ñ± .wÄÀt h Ï ½ w ñ±ª çhbZKM èwË ÓÄU Ï ÿ ªw 7ÚU B Ïy ¢pxb å S ÿ d b Ð ½

ボランティア通信 知多市総合ボランティアセンターTEL.0562-39-0800 FAX.0562-39-0820ボランティア通信ボランティア通信

表彰を受けた

代表の新しんかい

海伸のぶ

江え

さん

「子どもの幸せを願うネットワーク

             こども幸せねっと」

団体ボランティア紹介

協働事業進行中

県功労者表彰に

押し花グループちた

 

今年度の団体ボランティア

と社会福祉協議会の協働事業

を紹介します。

●おもいでかえしたいin知多

 

災害支援は、被災者の思い

出が残る写真の洗浄など、後

方での支援活動もあります。

福祉救援ボランティアこだま

では、「写真洗浄学習会」を11

月9日(土)午前10時から福

祉活動センターで行います。

申し込みは総合ボランティア

センターまで。日程は講師の

都合により、10日から9日に

変更になりました。

●防災マイスターを目指そう

 

ガールスカウト愛知県第95

団が、10月26日(土)午前9

時30分から市民活動センター

で開催します。参加費100

円で災害時に役立つ段ボール

スリッパ・椅子・トイレを作っ

たり、非常食としての焼き芋

を食べ、交流を深めます。対

象は、幼・保育園年長児(保

護者同伴)、小学1〜4年生と

Q 

活動内容について教えて

ください。

A 

子ども虐待防止オレンジ

リボン運動の啓発活動、子

育てや子どもの人権に関す

る講座などを企画開催して

います。今年は、新田地区

で地域における子どもの体

験教室(2日間)を試行的

に始めました。

Q 

活動中のやりがいはなん

ですか。

A 

開催する講座や活動への

参加者が、毎年増えていく

ことがうれしいです。子育

て世代の皆さんと悩み事を

一緒に考えていく中で、参

加者が笑顔になる瞬間を見

たときに、講座を開いてよ

かったと思います。

Q 

活動の中で大切にしてい

ることは何ですか。

A 

子どもの辛さを自分のも

のとして受け止め、子ども

たちの将来を考えて行動す

るようにしています。

Q 

今後はどんな活動をした

いですか。

A 

子ども虐待を少しでも減

らしていきたいです。地域

における子どもの居場所づ

くり(子ども食堂・学習支

援など)を通じて地域で子

どもの成長を見守っていき

たいと思っています。

夏休み体験教室の様子

 

今年度の県ボランティア活

動功労者に押し花グループち

たが選ばれ、9月4日(水)

に県庁において、知事から表

彰状が手渡されました。同グ

ループは平成19年に設立され、

放課後子ども教室・クラブ、

デイサービスセンターや認知

症老人グループホームでの押

し花を通じた積極的なボラン

ティア活動が評価されたもの

です。

成人。定員は先着30人。申し

込みは、代表長な

野の

郁いく

子こ

(電話

0562-

35-

0613・メー

nezu

@m

a.m

ed

ias.n

e.jp

まで。

11

Page 12: b Ð s^ w ¤tK As¿Ú B 7Úpþq ñ± .wÄÀt...jhw~X` b Ð s^ w ¤tK As¿Ú B 7Úpþq ñ± .wÄÀt h Ï ½ w ñ±ª çhbZKM èwË ÓÄU Ï ÿ ªw 7ÚU B Ïy ¢pxb å S ÿ d b Ð ½

令和元年6月 13日~ 9月 12日

次のみなさまから寄付をいただきました。ここに厚く感謝申し上げます。(敬称略)♥寄付金

株式会社チタソー お米 110㎏・砂糖 80㎏ フードバンク事業などで活用匿名 官製はがき 20枚 社協事業で活用岡田コミュニティ スナック菓子詰めあわせ 200袋 フードバンク事業などで活用匿名 自走式車いす 車いす貸出事業で活用

新東海ダンス教室 50,000 円 (写真①)社会福祉事業全般へ日本製鉄株式会社名古屋製鉄所 退職者の会 あゆち会 25,000 円 (写真②)社会福祉事業全般へイトーヨーカドー労働組合知多支部 8,850 円 (写真③)社会福祉事業全般へ

♥寄付物品

明るい雰囲気のサロン内のぼり旗と手作り看板

 「サロン 小梅」は、利用が少なかった佐布里会館で、「誰でも気軽に寄れる場所をつくっ

て交流の場にしたい」という思いから始まりました。その思いのとおり、活動日にはたくさ

んの地域の方が集まり、おいしいモーニングを囲んで楽しくおしゃべりをしています。モー

ニングの他にも毎回ウズラの卵を販売したり、春は茹でたたけのこ、秋は焼き芋なども販売

したりと、佐布里地区ならではのふれあいの場所となっています。

 また、佐布里小学校の児童の作品や、郷土写真家の写真など数多く展示されており、小さ

なお子さんからご高齢の方まで、多世代交流の場になっています。

 開催日にはのぼり旗と手作りの看板が掲げられ、中に入るとえんじ色のエプロンをつけた

明るいスタッフさんが元気に出迎えてくれます。ぜひ一度おでかけください!

① ②

活動日時毎月第3日曜日9:00 ~ 13:00

活動場所 佐布里会館

利 用 料無料

(モーニング 200 円)

ふれあい・いきいきサロンリレー  

サロン 小梅

38

12