17
資料1 B-SLIM(○ C Dr. Olenka Bilash の概要 B-SLIM Bilash's Success-guided Language Instructional Model (ビラッシュ博士の第 二言語指導モデル)は、カナダ・アルバータ州立大学のオレンカ・ビラッシュ博士(Dr. Olenka Bilash)によって考案された、生徒が英語でコミュニケーションする力を身に付 けるための ESL 教育に関する基礎理論です。概要は、次のとおりです。 B-SLIM(○ C Dr. Olenka Bilash の5つのステージ Resource(参考文献や web-site の利用) Authentic Materials(日常生活において実際に使われている本物の教材) Scaffolding(知識の積み上げに要する「足場」) Time(計画・準備には時間がかかる) 7±21 時間の授業でいくつ教えるか :from Mirror's Magic Number Pacing(ペース配分) Cognitive load(生徒の認知量) Assess needs of students(生徒は何が必要であるか判断) Back ground knowledge Multiple Intelligence (多重知能の利用: from Howard Gardner Dr. Blish は、これを「Giving It 」と名付けています。新しい知識 の導入なので、興味関心を引きつけ、学習意欲を高めるための工夫 が必要です。長々と行う必要はありませが、なるべく理解可能な Input であることが 大事です。 このステージは2つの段階に区分されます。 知識を習得する過程で、生徒が「ああ、なるほど」と感じさせる 演習や活動が必要です。そのため3つから5つの種類のアクティビ ティを用意します。このステージでの目標はその知識を「覚えさせる」ことですが、 (知識を自分の物にする) (計画と教材準備) (知識の導入)

B-SLIM( C Dr. Olenka Bilash · 資料1 B-SLIM( C Dr. Olenka Bilash )の概要 B-SLIM - Bilash's Success-guided Language Instructional Model(ビラッシュ博士の第 二言語指導モデル)は、カナダ・アルバータ州立大学のオレンカ・ビラッシュ博士(Dr

  • Upload
    lytu

  • View
    229

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

資料1

B-SLIM(○C Dr. Olenka Bilash )の概要B-SLIM - Bilash's Success-guided Language Instructional Model(ビラッシュ博士の第

二言語指導モデル)は、カナダ・アルバータ州立大学のオレンカ・ビラッシュ博士(Dr.

Olenka Bilash)によって考案された、生徒が英語でコミュニケーションする力を身に付

けるための ESL 教育に関する基礎理論です。概要は、次のとおりです。

■ B-SLIM(○C Dr. Olenka Bilash )の5つのステージ

① Resource(参考文献や web-site の利用)

② Authentic Materials(日常生活において実際に使われている本物の教材)

③ Scaffolding(知識の積み上げに要する「足場」)

④ Time(計画・準備には時間がかかる)

⑤ 7±2(1 時間の授業でいくつ教えるか :from Mirror's Magic Number)

⑥ Pacing(ペース配分)

⑦ Cognitive load(生徒の認知量)

⑧ Assess needs of students(生徒は何が必要であるか判断)

⑨ Back ground knowledge

⑩ Multiple Intelligence(多重知能の利用 : from Howard Gardner )

Dr. Blish は、これを「Giving It」と名付けています。新しい知識

の導入なので、興味関心を引きつけ、学習意欲を高めるための工夫

が必要です。長々と行う必要はありませが、なるべく理解可能な Input であることが

大事です。

このステージは2つの段階に区分されます。

知識を習得する過程で、生徒が「ああ、なるほど」と感じさせる

演習や活動が必要です。そのため3つから5つの種類のアクティビ

ティを用意します。このステージでの目標はその知識を「覚えさせる」ことですが、

(知識を自分の物にする)

(計画と教材準備)

(知識の導入)

文章などを暗記させるのではなく、その言語を運用できるようになる基礎力をつけさ

せることも大事です。

ex. Game, repetition, translation(もOK) copy sentence, Cholas reading, pair work,

group work……

生徒は数々の演習活動を通して覚えていくので、時間をかけることが大切です。ま

た、この段階では生徒は様々な間違いをしますが、多くを指摘しすぎると生徒が間違

いを恐れて発話する意欲を失うことがあるので、指摘しすぎないようにします。

生徒は「Getting It 」ステージで取得した表現などを使って、新た

な状況のなかで言語活動を行います。この段階では紙などを見なが

ら発話することなく、既に習得した表現を使って実際的な言語活動を行うように指導

していきます。こちらも、生徒の理解度に応じて3から5種類のアクティビティを導

入します。「Getting It」ステージのアクティビティよりも、もっと楽しく、難しいこ

とを通して、習った言語を実際に使わせるようにします。

このステージでは、生徒が容易に output できるように、Form を利用したり、言語

運用をある程度パターン化させます。

ex. To discuss about the context of the story. writing article or journal express

their own thought, Express their own opinion, Interview, Problem solving, Story

telling, Home Reading Retell…..

このステージでは思考能力も高いレベルを要するので、興味関心

を引く題材であることが望ましいと思います。

生徒は「Getting It」や「Using It」ステージでも output していますが、このス

テージでは生徒の言語活動が、より自発的、自動的になるように導くことです。

Dr.Bilash はこれを「Proving It」 と名付けています。このステージでは Form を利

用したりはしません。

生徒のより自立した活動が要求され、「創造性」「学んだ知識の統合性」「自発性」

「個性」などを対象に評価していきます。

このステージまで生徒の英語力を高めていくことが理想であり、最終目標です。

ex. Discussion, Debating,

1 Creative Create something interesting.

2 Integrate Learners must integrate many things at the same time, which they

had learned at other stages

3 Time Limit You should not have too much time for the activity or assignment.

4 Spontaneity Using language spontaneously. If you have to memorize or look at

your note, you are still at the stage of Getting It.

5 Personal For example, if you debate, you have to give some personal creative

opinion.

6 Criteria We always give criteria

(自発的な活動)

Dr.Bilash はそれぞれのステージにおいて「評価」をすべきであると説いています。

Giving It, Getting It, using it の段階で、教師は生徒の理解度やタスクの達成度を測り、

生徒が次の段階に移ることができるかどうか「評価(Assessment)」しなければなり

ません。これは生徒への評価だけではなく、教師側の指導の振り返りを含むものです。

教師はそれに基づいて指導の軌道修正を図ります。

また、生徒自身も自分の performance を評価していけるよう、各演習で自己評価さ

せることが必要です。”I can…..” と実感できる場面を持たせます。また、何ができた

ら高く評価されるのかとか、何を最終目標とするのか、評価基準を授業の前に事前に

示すことが重要です。

教師側の生徒の達成度を測る「評価(Evaluation)」は最終段階で行います。私達

の現場で、定期考査や日常で行う確認テストにより実施されているものです。

<イメージ図>

( 評 価 )

・新しい知識の指導計画

・生徒の既得済みの知

識は何か

・学習スタイルの検討

・教材の準備と選択

・より自発的、自動的な

言語活動を促す

・創造的かつ独創的な

生徒のアイディアを評

価していく

・生徒の能力に合わせ

たoutput活動を促す

・visualなどを利用し

た理解可能なinput

・学習目標の提示

・明快な指示

・sampleの提供

・複数のactivity導入

で知識の理解を図る

・新しい語彙や表現等を

「覚える」ための積極的

な言語運用を促すもの

・教師にとって、次の指

導計画を立てるときの

指針となるもの

・生徒にとって、自分の進

歩や言語運用能力の向

上度を確かめるもの

資料2

第二言語習得に関する知識と他の研究者の理論について

l Gardner's Learning Styles / Preferences / Intelligences

l Higg's Graph of SL Learner Needs

l Vygotsky's Zone of Proximal development

l Differences of ESL and EFL

l Basic-Survival Language

l Basic Interpersonal Communication Skills and Cognitive Academic

Language Proficiency

l Functions of Language

l Cummins' Interdependence Hypothesis

l Stephen D. Krashen's Hypotheses

※ 詳しい資料は省略

資料3

Scaffolding の考え方

「自己紹介スピーチ」を実施した際の Scaffolding

資料4

Scaffolding と Learner-Centered teaching を意識した授業実践<授業計画>

内 容:自己紹介スピーチ

対象学年:1学年(英語Ⅰ)

到達目標:既得した文法事項を用いて、ある程度の量の英文を書くことができる。

自分のことについて、自信を持ってスピーチができる。

評価規準:①積極的に活動に参加しているか。

②求める内容、既得の文法事項がスピーチに含まれているか。

③スピーチ内容は創造性があるか。

④発表時の声量・目線・態度が適切であるか(用意した原稿を暗唱できるか)。

項 目 指 導 内 容 生徒の活動 生 徒 の 様 子 ・ 評 価

1) Warm up 伝言ゲーム Speaking ・生徒は活発に活動していた。

Telephone game ・自己紹介スピーチで使用 ・与える英文は、自己紹介に

する表現を用いて、グル 関連ある内容となるよう心

ープで競争 がけた。

2) Introduction 写真を活用した Input Listening ・写真を見せたことによって、

1 ALTとJTEに ・ALTのスピーチは少し 生徒の理解度は高まった。

時 よる自己紹介スピ 長めのものとした

間 ーチ

目 3) Instruction of 自己紹介のための表現の確認 Speaking ・生徒からいろいろな言い方

self-introduction ・Picture cue と Form を活 を引き出すことができた。

TT speech 用

4) Writing 自己紹介の内容の整理 Writing ・時間内に仕上がらない生徒

・Self-introduction level 1 が多数いて、宿題とした。

(ワークシート)の作成

1) Warm up 語彙等(家族に関する単語や Reading ・叔父、叔母など基本的な単

Family Trees quiz 所有格の使い方等)の確認 語を知らない生徒が多数い

たが、全体的には興味深く

取り組んだ。

2) Listening 自己紹介スピーチの聴き取り Listening ・音声だけのため、生徒には

・市販のリスニング教材を 少々難易度が高かったよう

2 使用 で、不評だった。

時 3) Pair Work 自己紹介の練習 Speaking ・同性やや仲良し同士で固ま

間 ・ペアを自由につくらせ実 る傾向にあったが、全体と

目 施 してはよい雰囲気が醸成で

きた。

4) Check question 会話形式による自己紹介 Speaking ・情報を集めるノルマを課し

Pattern ・相手を変えて最低4名と Listening たところ、おおむね全員が

やりとりする きちんと取り組んでいたが、

・personal answer sheet に 原稿を読む生徒もいた。

書き込ませる ・書き込みに時間がかかった。

1) Warm up 前時(自己紹介)の復習 Listening ・定着度を確認できた。

criss-cross ・What is your favorite …? Speaking

・How many family

members do you have?

3 などの表現

時 2) Pair Work 自己紹介の練習(復習) Speaking ・相手を見るのではなく、絵

間 ・黒板の Picture cue を参 を気にする生徒がいた。

目 考に、相手を見ながらや

りとり

3) Group Work 三人のグループで他己紹介 Speaking

Listening

4) Pair Work 2 スピーキング(自己紹介)の Speaking ・原稿を見ることを一切禁じ

練習 Listening たところ、相手の目を見て

・Personal Card を使用 話かけるようになった。

・生徒は、カードに記載さ ・information gap があるの

れた人物になりすまし、 で、生徒の興味・関心が高

互いに情報交換(会話) まり、集中して相手の話に

3 を行う 耳を傾けていた。

時 ・時間をはかり、定期的に ・時間を切ったことにより、

間 カードと相手を交代 スピードアップが図られた。

目 5) Introduction JTEによるモデルスピーチ Listening ・生徒はスピーチの長さに驚

of “Advanced の聞き取り き、自分たちが書けるか、

Self Introduction ・Level 2(ワークシート) 暗記して発表できるか等、

speech” の内容量 不安を感じていたようであ

・生徒の理解度を確認する Speaking った。

ための Q&A

1) Warm up 職業に関する語彙の習得 Listening ・簡単な Yes-No question さ

Guessing job ・生徒は、ALTに英語で えも思いつく生徒が少なく、

質問し、その答えをもと 意外と時間がかかった。

にALTがもっている職

業カードをあてる

4 2) Speaking Activity 職業に関する語彙や関係代名 Speaking ・積極的に活動していたが、

時 Find someone who 詞を用いた表現の練習 Listening 正解を探し出すのに時間が

間 ・職業カード、worksheet かかり、worksheet を終わ

目 の使用 らせることができなかった。

・関係代名詞の使用は十分で

TT きた。

3) Writing 自己紹介の英作文 Writing ・残った部分は宿題とした。

self-introduction ・JTE、ALTは机間巡

speech (level 2) 視をして個別にサポート

1) Speaking 現在完了(継続用法)の表現 Speaking ・生徒の多くは、現在完了形

practice の練習 Listening を忘れてしまっており、思

5 ・他己紹介形式による情報 いのほか時間がかかった。

時 のやりとり

間 2) Writing 自己紹介の英作文

目 ・自分の原稿の関係代名詞、

動名詞、現在完了などの

文法事項の確認

1) Practice 事前練習 Speaking ・原稿を見ないで練習に励ん

・人前でスピーチする心配 Listening でいた。

や恐怖感を軽減するため

に、pair で読み合わせ

2) Speech 発表 Speaking ・長い英文を暗記することは

6 Listening 大変だったが、どの生徒も

時 努力した様子が十分にうか

間 がえた。

目 ・時間的に、全員分の発表は

無理だったので、残りは放

TT 課後などの時間を取り、個

別発表とした。

3) Evaluation 発表に対するJTE、ALT Listening

のコメント

生徒は、今までにまとまった量の英作文や暗唱・specch に取り組んだことがなく、当初は困惑や

緊張感が強かった。しかし、スモールステップを大切に活動を繰り返したことにより、生徒は意欲と

自信を身に付けながら、自己表現することに対しての達成感や満足感を感じ取ることができたと思う。

次年度は、新たな文法表現を加えた speech や、感情表現・アイコンタクトなどに気を配った

presentation ができるように、指導の工夫を一層図っていきたいと考えている。

Evaluation Criteria:

①to complete your writing 30 点

②to talk without looking at your paper 20 点

③to look up your face 10 点

④to speak with loud and clear voice 10 点

⑤to show your big smile 10 点

⑥intonation 5 点

⑦content of your writing 15 点

Rule No.1 Don’t hesitate, don’t be shy!!

Greeting What is your name? Where are you from?

Which season do you like best and

why?

What are you interested in?

What are your hobbies?

Please talk about your family. How

many family members do you have?

What is your favorite food? Please say

one thing about it.

Ending greeting

<NOTICE> Today’s topic is “Self Introduction!” You are going to talk about yourself. Today’s

speech can be very simple, but you have to talk more about each section next time. Please avoid

being boring. Say something interesting!

Greeting

Name

Where am I

from

Family

Hobby

Favorite

Season

Favorite

Food

Use Relative Clause

about their job, age, character

Use Present Perfect Tense

How long have you been doing them?

Use Present Perfect Tense

How long have you been there?

Introduce your hometown.

Reason why

Tell us about your best memory.

Say

Goodbye

Introduce good place to eat

Name:

Hometown:

Family member:

Hobbies:

Favorite season:

Favorite food:

Favorite color:

Favorite subject:

Name:

Hometown:

Family member:

Hobbies:

Favorite season:

Favorite food:

Favorite color:

Favorite subject:

Name:

Hometown:

Family member:

Hobbies:

Favorite season:

Favorite food:

Favorite color:

Favorite subject:

Name:

Hometown:

Family member:

Hobbies:

Favorite season:

Favorite food:

Favorite color:

Favorite subject:

Daniel(ダニエル)

Nolan(ノーラン)

Edmond(エドモンド)

Victor(ヴィクター)

Gilbert(ギルバート)

Arthur(アーサー)

Walter(ウォルター)

Elwood(エルウッド)

Marlin(マーリン)

Chris(クリス)

Frank(フランク)

Oliver(オリバー)

Byron(バイロン)

Owen(オーウェン)

Troy(トロイ)

Bill(ビル)

From: New YorkBirthday: April 15, 1995Job: ActorHobby: Traveling

From: ColumbusBirthday: June 10, 1994Job: DancerHobby: Going to hotsprings

From: BostonBirthday: May 14, 1979Job: AnalystHobby: Shopping

From: ColumbusBirthday: June 10, 1994Job: DancerHobby: Going to hotsprings

From: ChicagoBirthday: May 14, 1979Job: Taxi driverHobby: Collectingmodels

From: Bay CityBirthday: December 7,1972Job: CameramanHobby: Riding amotorcycle

From: North BayBirthday: May 2, 1967Job: Book keeperHobby: Driving

From: GeorgetownBirthday: September 10,1975Job: ArtistHobby: Writing Poem

From: KingstonBirthday: August 11,1976Job: EngineerHobby: Sky diving

From: HamiltonBirthday: November 8,1973Job: DoctorHobby: Drinking

From: San FranciscoBirthday: April 11, 1968Job: GardenerHobby: Driving

From: MilfordBirthday: June 13, 1978Job: TeacherHobby: Drawing

From: KingstonBirthday: August 11,1976Job: EngineerHobby: Sky diving

From: OttawaBirthday: March 29,1982Job: EditorHobby: Cooking

From: St. GeorgeBirthday: February 51970Job: Police manHobby: Eating

From: PortlandBirthday: July 12, 1977Job: FirefighterHobby: Painting

Amy(エミ)

Nancy(ナンシー)

Delsie(デルシー)

Victoria(ヴィクトリア)

Carey(キャリー)

Mayvis(メイビス)

Leena(リーナー)

Elizabeth(エリザベス)

Agnes(アグネス)

Lucilla(ルシラ)

Grace(グレイス)

Karen(カレン)

Tarra(タラ)

Kate(ケイト)

Anita(アニタ)

Janella(ジェネラ)

From: TorontoBirthday: February 28,1981Job: HousekeeperHobby: Playing thepiano

From: WellingtonBirthday: March 17,1991Job: WaitressHobby: Camping

From: St. PaulBirthday: December 19,1991Job: Flight attendantHobby: Volunteering

From: TokyoBirthday: May 26, 1984Job: Sports InstructorHobby: Fishing

From: DetroitBirthday: May 19, 1993Job: IllustratorHobby: Internet surfing

From: ParisBirthday: July 24, 1986Job: TeacherHobby: Collecting cards

From: St. JohnBirthday: September 11,1985Job: NurseHobby: Snowboarding

From: GeorgetownBirthday: December 14,1988Job: LawyerHobby: Listening tomusic

From: SeattleBirthday: April 27, 1983Job: DancerHobby: Watchingmovies

From:Birthday: November 13,1987Job: NewscasterHobby: Karaoke

From: San FranciscoBirthday: September 22,1988Job: TelephoneoperatorHobby: Reading

From: ClintonBirthday: February 17,1993Job: Social workerHobby: Badminton

From: RichmondBirthday: January 11,1989Job: SaleswomanHobby: Playing theviolin

From: OttawaBirthday: May 15, 1982Job: BakerHobby: Watchingsports

From: New YorkBirthday: April 13,1970Job: JournalistHobby: Reading comics

From: LondonBirthday: August 23,1977Job: ScientistHobby: Watching TV

Name

パターン

( )の欄に相手の名前を書きましょう。

(1) ( ) is someone who can cook at a restaurant.

(2) ( ) is someone who can make breadフ ゙ レ ッ ト ゙

.

(3) ( ) is someone who can work on a f a r m農場(ファーム)

.

(4) ( ) is someone who can treat治療する

people's teeth歯

.

(5) ( ) is someone who can work for the police.

(6) ( ) is someone who can r u n経営する

a shop.

(7) ( ) is someone who can work at an office.

(8) ( ) is someone who can work at a fire station.

(9) ( ) is someone who can work at a hospital.

(10) ( ) is someone who can carry the mail.

(11) ( ) is someone who can work on an airplane.

(12) ( ) is someone who can make and repair修 理 す る

a house.

(13) ( ) is someone who can serve給 仕 す る

food in a restaurantレ ス ト ラ ン

.

Find Someone Who

I am looking for someone

who .

Yes, I can. I am 職業 .

No, I can’t, but I know who can.

クラスメート is 職業 .