28
Business Communication System Printing System Test and Measurement Equipment Smart Community Business Guidance

B u s i ness Guidance - IWATSU · 02 03 創造と豊かな対話のために 私たちiwatsuは、スピードと創意、そして対話を何よりも重んじ、 明るく活力あるチャレンジ精神に溢れた会社であることを

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: B u s i ness Guidance - IWATSU · 02 03 創造と豊かな対話のために 私たちiwatsuは、スピードと創意、そして対話を何よりも重んじ、 明るく活力あるチャレンジ精神に溢れた会社であることを

Business Communication System

Printing System

Test and Measurement Equipment

Smart Community

B u s i n e s sG u i d a n c e

Page 2: B u s i ness Guidance - IWATSU · 02 03 創造と豊かな対話のために 私たちiwatsuは、スピードと創意、そして対話を何よりも重んじ、 明るく活力あるチャレンジ精神に溢れた会社であることを

02 03

創造と豊かな対話のために

私たちIWATSUは、スピードと創意、そして対話を何よりも重んじ、

明るく活力あるチャレンジ精神に溢れた会社であることを

経営の基本としています。

ビジネスで使われる機器やサービスが、

かつてないスピードで進化し続けている今日、

IWATSUは、市場動向やお客様のニーズを的確に把握しながら、

常に最先端かつ最高水準の独創的な技術で、

個性的で品質の優れた商品及びサービスを提供していきます。

そして、次世代のソリューションを創造する

みなさまのベストパートナーであり続けたいと願っています。

Page 3: B u s i ness Guidance - IWATSU · 02 03 創造と豊かな対話のために 私たちiwatsuは、スピードと創意、そして対話を何よりも重んじ、 明るく活力あるチャレンジ精神に溢れた会社であることを

02 03

創造と豊かな対話のために

私たちIWATSUは、スピードと創意、そして対話を何よりも重んじ、

明るく活力あるチャレンジ精神に溢れた会社であることを

経営の基本としています。

ビジネスで使われる機器やサービスが、

かつてないスピードで進化し続けている今日、

IWATSUは、市場動向やお客様のニーズを的確に把握しながら、

常に最先端かつ最高水準の独創的な技術で、

個性的で品質の優れた商品及びサービスを提供していきます。

そして、次世代のソリューションを創造する

みなさまのベストパートナーであり続けたいと願っています。

売 上 推 移

会 社 概 要社 名 �岩崎通信機株式会社

英 文 名 �IWATSU�ELECTRIC�CO.,LTD.

設 立 �1938年(昭和13年)8月14日

本 社 所 在 地 �東京都杉並区久我山1丁目7番41号

電 話 /FAX �TEL:03-5370-5111 FAX:03-5370-5115

事 業 内 容 �情報通信、印刷システム、電子計測分野における機器製造及び商品サービスの提供

代 表 者 �代表取締役社長 西戸�徹

資 本 金 �6,025,483,326円(2016年3月31日現在)

売 上 高 �単体129億円/連結236億円(2015年度)

従 業 員 数 �単体285人/連結1,475人(2016年3月31日現在)

主要金融機関 �株式会社三菱東京UFJ銀行 三菱UFJ信託銀行株式会社 株式会社みずほ銀行

主要所属団体名 �東京商工会議所 情報通信ネットワーク産業協会 電気学会

0

50

2013年度

■情報通信事業■印刷システム事業■電子計測事業

100

150

200

250

300

350

2012年度

単独129億円

連結236億円

2015年度

87.0%

13.0%

73.1%

14.5%

12.4%

単独133億円

連結247億円

86.1%

13.9%

72.7%

14.6%

12.7%

単独143億円

連結252億円

13.9%

82.2%

72.6%

15.7%

11.7%3.9%

2014年度

単独146億円

連結242億円

15.2%

77.0%

69.8%

13.3%

16.9%

7.8%

岩通グループ主要納品先(順不同)1 東日本電信電話株式会社、西日本電信電話株式会社

2 防衛省、文部科学省、経済産業省、国土交通省、 警察庁、その他主要官庁

3 日本郵政グループ、日本原子力研究開発機構、 宇宙航空研究開発機構、地方自治体、各種学校、 各地域農業協同組合

4 電源開発株式会社、各地域電力会社、各地域ガス会社

5 日本放送協会、各民間放送会社、各新聞社

6 鉄鋼・金属・機械・電機など諸工業会社

7 銀行・証券・生損保会社、各種サービス業など

8 輸出、その他一般需要家

岩通グループ主要営業品目情報通信事業ビジネスホン、PBX、構内PHSシステム、ページングシステム、非常通報システム、電話機、IP-FAX、ネットワーク関連機器、VoIP関連機器、コンタクトセンタソリューション、 CRMソリューション、ビデオ会議ソリューション、システム運用監視サービス、 データセンタサービス、データ分析ソリューション、セキュリティソリューション、 資産管理ソリューション、BCP対策ソリューション、無線認証システム、緊急通報装置、LED照明調光システム、エネルギーマネジメントシステム、太陽光発電監視システム

印刷システム事業電子製版機(アナログ、デジタル)、インクジェット製版機、スリッタ、ラベル印刷機、インクジェットプリンタ、カードプリンタ、メーリング関連機器、関連消耗品他

電子計測事業オシロスコープ、通信用測定器、磁性材料特性測定装置、ユニバーサル・カウンタ、スペクトラム・アナライザ、デジタル・マルチメータ、信号発生器、アイソレーションシステム、半導体カーブトレーサ、パターン・ジェネレータ、教育実習装置、熱伝導率測定装置、 航空宇宙機器システム、位置決め変位計、非接触変位計、非接触厚さ計、 パワーアナライザ、周波数レスポンス&インピーダンスアナライザ、放射線量モニタ、各種プローブ、アンプ、電子部品(コネクタ、スイッチ、ハーネス)、赤外線サーモグラフィ

Page 4: B u s i ness Guidance - IWATSU · 02 03 創造と豊かな対話のために 私たちiwatsuは、スピードと創意、そして対話を何よりも重んじ、 明るく活力あるチャレンジ精神に溢れた会社であることを

岩通ソフトシステム(株)ソフトウェア

岩通ビジネスサービス(株)東通工業(株)

(株)Lee.ネットソリューションズ

サービス電通サービス(株)販 売

岩通マニュファクチャリング(株)岩通マレーシア(株)

生 産

05

GROUP

情報通信事業

スマートコミュニティ事業

印刷システム事業

電子計測事業

04

組 織 図(2016年7月1日現在)

役員・執行役員(2016年6月24日現在)

経理部

情報システム部

オープンイノベーション部

ビジネス戦略部

技術推進部

第一技術部

第二技術部

第三技術部

事業推進部ICTビジネス本部

技術本部

ビジネス戦略本部

NTT営業部

第二営業本部

資材部生産本部

生産推進部

生産設計部

品質保証部

第三営業部

第四営業部

第五営業部

SE部

会総主株

役査監

会役査監

会役締取

社 長

経営企画部

コンプライアンス推進室

管理本部

NTT技術部

総務人財部

営業推進部第一営業本部

第一営業部

第二営業部

代表取締役社長 社長執行役員 西 戸   徹取締役 執行役員 相 浦   司取締役 執行役員 西 村 隆 治取締役 執行役員 氏 家 共 之取締役 執行役員 木 村 彰 吾取締役(社外) 中 島 秀 之取締役(社外) 沖  恒 弘

常勤監査役 龍崎 正司常勤監査役 杉嵜 隆志監査役(社外) 野田 智彦監査役(社外) 星  義 隆監査役(社外) 尾 崎   靖

上席執行役員 島 津   泰執行役員 市 川 陽 一執行役員 原 田 国 重執行役員 佐 藤   修執行役員 峯 岸   篤

Page 5: B u s i ness Guidance - IWATSU · 02 03 創造と豊かな対話のために 私たちiwatsuは、スピードと創意、そして対話を何よりも重んじ、 明るく活力あるチャレンジ精神に溢れた会社であることを

岩通ソフトシステム(株)ソフトウェア

岩通ビジネスサービス(株)東通工業(株)

(株)Lee.ネットソリューションズ

サービス電通サービス(株)販 売

岩通マニュファクチャリング(株)岩通マレーシア(株)

生 産

05

GROUP

情報通信事業

スマートコミュニティ事業

印刷システム事業

電子計測事業

04

Page 6: B u s i ness Guidance - IWATSU · 02 03 創造と豊かな対話のために 私たちiwatsuは、スピードと創意、そして対話を何よりも重んじ、 明るく活力あるチャレンジ精神に溢れた会社であることを

電話機メーカーとして電電公社とともに高度成長期を支えてきたIWATSUは、1985年のNTT誕生と通信自由化を機に、より幅広い情報通信機器の開発・販売へと新たな歩みをスタートさせました。1960年代、業界に先駆けてビジネスホンを手がけた進取の気風は、その後も連綿と受け継がれ、近年では、コードレス・IP技術といった先端ニーズにもいち早く対応。高い技術開発力とグループ力で次代の情報通信ビジネスをリードし続けています。

音声・データ通信の進化とともに、次代の情報通信ビジネスを牽引します。

情報通信事業Business

Communication

System

音声・データ・モバイル・ネットワークのすべてを統合することのできる最先端の情報通信

技術を独自のノウハウによってフル活用し、一般オフィスから、プラント・工場・量販店・病院・

介護施設などの特定市場まで、お客様の多様なニーズにお応えすることのできる柔軟な

システムを構築しています。

お客様のビジネス環境に優れたコストパフォーマンスを提供するとともに、安心してご利用

いただくことのできる信頼のコミュニケーションシステムを提供します。

多様な業種の、様々な場面で求められる要望に、柔軟に対応するシステムを構築

目まぐるしく変化するビジネスコミュニケーションの進化に対応するためには、ビジネスホンも

お客様のビジネスに等しく変化し、対応できるものでなければなりません。

求められているのは、音声・データ・モバイル・ネットワークのすべてを統合し、幅広い拡張性と

揺るぎない信頼を備えたIP技術による最先端のテレフォニー環境の創造です。

IWATSUは、あらゆるワークスタイルやビジネスシーンを想定し、ビジネスにおける最適

かつ最大限のパフォーマンスを発揮できるシステムを創造していきます。

ビジネスコミュニケーションの進化に対応し、IP技術による最先端のテレフォニー環境を創造 お客様のビジネスを支えるコミュニケーションシステム

●あらゆる機能・サービスをオールインワンで提供する ビジネスホン「LEVANCIO(レバンシオ)」

06

従来のビジネスホンシステムの機能および資源を継承すると共に、ひかり電話対応、スマートフォン連携、ユニファイドコミュニケーションをキーワードにシステム機能を強化した大・中規模事業所向けビジネスホンシステム。ビジネスに求められるニーズを多彩な機能で実現すると共に、ビジネスを強力にサポートする機能・サービスをオールインワンで提供します。

●簡単充実機能でオフィスの悩みを一手に解決するビジネスホン「LEVANCIO-S(レバンシオ-S)」

多様化するビジネスコミュニケーションに対応するために、操作性と利便性を追求した小規模事業所向けビジネスホンシステム。伝言の手間や迅速なお客さま対応など、業務効率に関わる問題から、通信費などのコスト管理や会社のセキュリティ強化など、経営の課題も本システムで一手に解決。オフィスにクオリティー、ビジネスにユーザビリティを提供します。

●様々なビジネスニーズにワンストップで対応する コードレスシステム「DIGIX(ディジックス)」音声通話による構内コードレスシステムの活用はもとより、作業連絡のための無線機能や、緊急時における安全確保のための機能などコードレスシステムに求められるニーズを多彩に実現し、お客様のビジネスを強力にサポート。お客様の業務形態に合わせてフレキシブルに対応できるデジタルフィールドコミュニケーションシステムを構築します。

IX-ECS-N(1)

IX-12KT-N(WHT)

DC-PS8(作業用コードレス)

IX-S 616システム

DC-PS8-EX(防爆エリア用コードレス)

DC-PS10(S)(多機能コードレス)

IX-24KT-N(BLK) IX-24KT-N(WHT)

07

Page 7: B u s i ness Guidance - IWATSU · 02 03 創造と豊かな対話のために 私たちiwatsuは、スピードと創意、そして対話を何よりも重んじ、 明るく活力あるチャレンジ精神に溢れた会社であることを

電話機メーカーとして電電公社とともに高度成長期を支えてきたIWATSUは、1985年のNTT誕生と通信自由化を機に、より幅広い情報通信機器の開発・販売へと新たな歩みをスタートさせました。1960年代、業界に先駆けてビジネスホンを手がけた進取の気風は、その後も連綿と受け継がれ、近年では、コードレス・IP技術といった先端ニーズにもいち早く対応。高い技術開発力とグループ力で次代の情報通信ビジネスをリードし続けています。

音声・データ通信の進化とともに、次代の情報通信ビジネスを牽引します。

情報通信事業Business

Communication

System

音声・データ・モバイル・ネットワークのすべてを統合することのできる最先端の情報通信

技術を独自のノウハウによってフル活用し、一般オフィスから、プラント・工場・量販店・病院・

介護施設などの特定市場まで、お客様の多様なニーズにお応えすることのできる柔軟な

システムを構築しています。

お客様のビジネス環境に優れたコストパフォーマンスを提供するとともに、安心してご利用

いただくことのできる信頼のコミュニケーションシステムを提供します。

多様な業種の、様々な場面で求められる要望に、柔軟に対応するシステムを構築

目まぐるしく変化するビジネスコミュニケーションの進化に対応するためには、ビジネスホンも

お客様のビジネスに等しく変化し、対応できるものでなければなりません。

求められているのは、音声・データ・モバイル・ネットワークのすべてを統合し、幅広い拡張性と

揺るぎない信頼を備えたIP技術による最先端のテレフォニー環境の創造です。

IWATSUは、あらゆるワークスタイルやビジネスシーンを想定し、ビジネスにおける最適

かつ最大限のパフォーマンスを発揮できるシステムを創造していきます。

ビジネスコミュニケーションの進化に対応し、IP技術による最先端のテレフォニー環境を創造 お客様のビジネスを支えるコミュニケーションシステム

●あらゆる機能・サービスをオールインワンで提供する ビジネスホン「LEVANCIO(レバンシオ)」

06

従来のビジネスホンシステムの機能および資源を継承すると共に、ひかり電話対応、スマートフォン連携、ユニファイドコミュニケーションをキーワードにシステム機能を強化した大・中規模事業所向けビジネスホンシステム。ビジネスに求められるニーズを多彩な機能で実現すると共に、ビジネスを強力にサポートする機能・サービスをオールインワンで提供します。

●簡単充実機能でオフィスの悩みを一手に解決するビジネスホン「LEVANCIO-S(レバンシオ-S)」

多様化するビジネスコミュニケーションに対応するために、操作性と利便性を追求した小規模事業所向けビジネスホンシステム。伝言の手間や迅速なお客さま対応など、業務効率に関わる問題から、通信費などのコスト管理や会社のセキュリティ強化など、経営の課題も本システムで一手に解決。オフィスにクオリティー、ビジネスにユーザビリティを提供します。

●様々なビジネスニーズにワンストップで対応する コードレスシステム「DIGIX(ディジックス)」音声通話による構内コードレスシステムの活用はもとより、作業連絡のための無線機能や、緊急時における安全確保のための機能などコードレスシステムに求められるニーズを多彩に実現し、お客様のビジネスを強力にサポート。お客様の業務形態に合わせてフレキシブルに対応できるデジタルフィールドコミュニケーションシステムを構築します。

IX-ECS-N(1)

IX-12KT-N(WHT)

DC-PS8(作業用コードレス)

IX-S 616システム

DC-PS8-EX(防爆エリア用コードレス)

DC-PS10(S)(多機能コードレス)

IX-24KT-N(BLK) IX-24KT-N(WHT)

07

Page 8: B u s i ness Guidance - IWATSU · 02 03 創造と豊かな対話のために 私たちiwatsuは、スピードと創意、そして対話を何よりも重んじ、 明るく活力あるチャレンジ精神に溢れた会社であることを

クラウドサービス・コンタクトセンタシステム・オフィスインフラ構築を事業基盤とし、多くの成長性、先進性を兼ね備えた国内外のシステムを融合させ、より高い満足と付加価値をお客様に提供します。「企業とその顧客、双方が満足を得られるようコミュニケーションを最適化し両者の発展を支援する」「社会に貢献できるソリューションを創造する」を事業目的とし、確かなインテグレーションと迅速な対応でお客様をサポートいたします。

最適化したコンタクトセンタやクラウドサービスで企業と顧客のコミュニケーションを創造します。

情報通信事業Business

Communication

System

通信機器メーカーとして培った75年以上の音声通信技術、お客様からの要望をもとに開発した数々のオリジナルアプリケーション、多くの導入実績など、弊社の強みである技術力・開発力・プロジェクトマネジメント力を生かして、顧客満足度の最大化を実現します。

技術力、開発力、プロジェクトマネジメント力をベースとした顧客満足度を向上させるソリューション 岩通の中核ソリューション

■ソリューション全体像

●クラウドサービスソリューション (コールセンタインフラからオフィスインフラまで)高品質なプラットフォームと長年の構築ノウハウを活用した信頼性の高いクラウドサービスを提供しております。構築型と同等の専用機能でありながら初期コストの抑制・管理工数の低減が可能です。スモールスタートで運用を開始してもライセンスを追加することで機能、席数をカスタマイズでき、期間限定の運用やコール量の増減にあわせたご利用も可能です。お客様の多様化するご要望には弊社オリジナルアプリケーションとの組み合わせで、効果的な運用をご提案させて頂きます。

●コンタクトセンタソリューション (分析~コンサルティング~インテグレーション~全国保守サポート)公共・金融業界のミッションクリティカルなシステムや多様なサービスメニューを持つアミューズメントパークや放送事業者などこれまでに500システム(14,300シート)以上のコンタクトセンタシステムを構築してまいりました。分析による課題抽出から、お客様に合わせた「コンサルティング」「インテグレーション」「全国保守サポート」までをワンストップで提供し、多くのお客様の戦略的パートナーとして貢献していきます。

●UC(ユニファイドコミュニケーション)ソリューション (ビジネスシーンとコミュニケーションツールの融合)スマートデバイスの普及や付随するネットワーク環境の向上など、企業を取り巻く環境は日々変化しています。IWATSUのUCソリューションなら、PBX機能をスマホでも提供。外出先でもオフィスと同等の音声インフラが利用できます。更に、タブレットからテレビ会議で同僚とコミュニケーションを図れば、利用者は働く場所にとらわれません。IWATSUのソリューションが、次世代のワークスタイルを提供します。

保守

データセンタ/本社

岩通本社(久我山)

支店/店舗A

支社A

コンタクトセンタ

CC用PBX

Office用PBX

分析ツール 会議システム

業務受託(DRサイト)

店舗の電話をCCで応答

テレビ会議

クラウド(ASP)

コンタクトセンタから営業部員のスマホを

呼び出し

店員

お客様

在宅オペレーター

外出中の営業部員

SV(管理者)支社長タブレット端末 電話

Mail

CRMアプリケーション

通話録音装置

音声/会議用NWGW

無線ソリューション

■CC用PBX・・・コンタクトセンタ専用の電話制御システム■GW・・・ゲートウェイの略称。他メーカーのPBXを収容するインターフェイスを提供します。■CRM・・・顧客や対応履歴、FAQ(よくある問合せ)を管理し、オペレータ対応を効率化するアプリケーション

お客様

SV

リモート/在宅

データセンタ

XBP

RVI ……

構築(業務委託)

コンサル(分析)

08 09

Page 9: B u s i ness Guidance - IWATSU · 02 03 創造と豊かな対話のために 私たちiwatsuは、スピードと創意、そして対話を何よりも重んじ、 明るく活力あるチャレンジ精神に溢れた会社であることを

クラウドサービス・コンタクトセンタシステム・オフィスインフラ構築を事業基盤とし、多くの成長性、先進性を兼ね備えた国内外のシステムを融合させ、より高い満足と付加価値をお客様に提供します。「企業とその顧客、双方が満足を得られるようコミュニケーションを最適化し両者の発展を支援する」「社会に貢献できるソリューションを創造する」を事業目的とし、確かなインテグレーションと迅速な対応でお客様をサポートいたします。

最適化したコンタクトセンタやクラウドサービスで企業と顧客のコミュニケーションを創造します。

情報通信事業Business

Communication

System

通信機器メーカーとして培った75年以上の音声通信技術、お客様からの要望をもとに開発した数々のオリジナルアプリケーション、多くの導入実績など、弊社の強みである技術力・開発力・プロジェクトマネジメント力を生かして、顧客満足度の最大化を実現します。

技術力、開発力、プロジェクトマネジメント力をベースとした顧客満足度を向上させるソリューション 岩通の中核ソリューション

■ソリューション全体像

●クラウドサービスソリューション (コールセンタインフラからオフィスインフラまで)高品質なプラットフォームと長年の構築ノウハウを活用した信頼性の高いクラウドサービスを提供しております。構築型と同等の専用機能でありながら初期コストの抑制・管理工数の低減が可能です。スモールスタートで運用を開始してもライセンスを追加することで機能、席数をカスタマイズでき、期間限定の運用やコール量の増減にあわせたご利用も可能です。お客様の多様化するご要望には弊社オリジナルアプリケーションとの組み合わせで、効果的な運用をご提案させて頂きます。

●コンタクトセンタソリューション (分析~コンサルティング~インテグレーション~全国保守サポート)公共・金融業界のミッションクリティカルなシステムや多様なサービスメニューを持つアミューズメントパークや放送事業者などこれまでに500システム(14,300シート)以上のコンタクトセンタシステムを構築してまいりました。分析による課題抽出から、お客様に合わせた「コンサルティング」「インテグレーション」「全国保守サポート」までをワンストップで提供し、多くのお客様の戦略的パートナーとして貢献していきます。

●UC(ユニファイドコミュニケーション)ソリューション (ビジネスシーンとコミュニケーションツールの融合)スマートデバイスの普及や付随するネットワーク環境の向上など、企業を取り巻く環境は日々変化しています。IWATSUのUCソリューションなら、PBX機能をスマホでも提供。外出先でもオフィスと同等の音声インフラが利用できます。更に、タブレットからテレビ会議で同僚とコミュニケーションを図れば、利用者は働く場所にとらわれません。IWATSUのソリューションが、次世代のワークスタイルを提供します。

保守

データセンタ/本社

岩通本社(久我山)

支店/店舗A

支社A

コンタクトセンタ

CC用PBX

Office用PBX

分析ツール 会議システム

業務受託(DRサイト)

店舗の電話をCCで応答

テレビ会議

クラウド(ASP)

コンタクトセンタから営業部員のスマホを

呼び出し

店員

お客様

在宅オペレーター

外出中の営業部員

SV(管理者)支社長タブレット端末 電話

Mail

CRMアプリケーション

通話録音装置

音声/会議用NWGW

無線ソリューション

■CC用PBX・・・コンタクトセンタ専用の電話制御システム■GW・・・ゲートウェイの略称。他メーカーのPBXを収容するインターフェイスを提供します。■CRM・・・顧客や対応履歴、FAQ(よくある問合せ)を管理し、オペレータ対応を効率化するアプリケーション

お客様

SV

リモート/在宅

データセンタ

XBP

RVI ……

構築(業務委託)

コンサル(分析)

08 09

Page 10: B u s i ness Guidance - IWATSU · 02 03 創造と豊かな対話のために 私たちiwatsuは、スピードと創意、そして対話を何よりも重んじ、 明るく活力あるチャレンジ精神に溢れた会社であることを

ビジネスコミュニケーションにおけるニーズの変化にともない、印刷業界でも、カラー化やデジタル化といった技術への積極的な対応が求められています。製版機の乾式から湿式方式への移行やデジタル化などの課題を次々に解決してきたIWATSUは、1961年の印刷市場への参入以来、シェアNo.1を維持し続けています。また新たに、2011年にラベル市場へデジタル印刷機を発表。これからも真摯に市場の変化を見据えながら、印刷ビジネスの進化に貢献していきます。

印刷機器のリーディングカンパニーとして、常に印刷技術の革新に努めています。

印刷システム事業Printing

System

IWATSUの製版分野の主力商品であるエレファクスは、長年にわたり品質・コスト・スピードを徹底的に追及してまいりました。現在、エレファクスの主流商品は、デジタル化、ネットワーク化に対応したデジタルプレートセッタです。既存のPCから直ぐに出力でき即戦力となり、厳しい目で生産性と経済性を追求するハードユーザーにも幅広く活用されています。卓越したコストパフォーマンスを発揮するエレファクスは、業界No.1ブランドとして市場から高い評価を得ています。エレファクスは、その技術をアナログ製版機からデジタル製版機、CTPシステムへと受け継いできました。IWATSUは、そこで培ったノウハウと最新のインクジェット技術を融合し、製版にとどまらない新たなシステムの創造と技術力の向上を目指し、プリンティングソリューション、オンデマンドソリューション、メーリングソリューションの3つの事業ドメインでお客様のメディアコミュニケーションをサポート致します。

メディアコミュニケーションをサポートいたします

IWATSUは、製版事業で培った画像形成技術・搬送技術・インクジェット技術を集結し、産業用デジタルラベル印刷機LabelMeister EM-250A(4色機)、白インク搭載EM-250W(5色機)を発売し、ラベル市場へ新規参入をいたしました。ラベル印刷でのデジタル化の主なメリットとして、版の作成や見当あわせが不要となるため版代・損紙・工程短縮など、あらゆる面でのコストダウンを実現できること、ラベル毎に製造番号やバーコードなどの可変データを印字(バリアブル印刷)できることなどがあります。また、少量印刷に適した卓上型のanytronデジタルカラーラベルプレスany-002もご提案しております。これは600×1200dpiのカラーレーザーエンジンを搭載しトナーを使用した精密な印刷が可能なラベルプリンタです。IWATSUは、多品種小ロットへの対応と高い生産性を兼ね備えたラベルマイスターとany-002でラベル市場へのイノベーションを図ってまいります。さらに、パッケージへ直接印字できるCP-1000もご用意しております。速乾性インクを採用し、ガゼット袋、チャック付袋にも対応しているので、袋の素材や形状を選びません。

オンデマンドソリューション

プリンティングソリューション

ELEFAX LP-630Xe

●印刷ビジネスを支える高性能製版機

メーリングソリューション●アドレスプリンタ はがきサイズから角2封筒へダイレクトにアドレスを印字

●文字読取・検査装置

●オンデマンドプリンタのフィニッシャー

菊四栽対応、モノクロ・簡易カラー印刷向けELEFAX LP-530eA3ワイド、モノクロ印刷向け低コスト追求型

カラー対応のライン型ヘッド搭載

ログ管理・画像データ保存機能搭載連続番号検査、パターンマッチングなどシンプルな検査機能に特化1次元/2次元バーコード、カスタマーバーコードの読取

●開封機

固定ヘッド搭載の高速宛名プリンタフィーダー部FF-14:追い積み可能な汎用フィーダー

シャトルヘッド搭載、冊子への印字も可能

きりっ子MC-01A4W用紙対応、名刺・はがきサイズに精度良く裁断

●カードプリンタ

PR-C201

ASTROJET M1

卓上型番号検査装置DC-200大量の開封作業を高速・安全に行います

Postmarkシリーズ

AJ3600+FF-14 DA70s

両面カラー印刷および非接触・接触・磁気までワンパスで印字/書込みが可能

きりっ子MCX-ARカラー液晶タッチパネル搭載、様々なサイズに裁断

プリンティングソリューション

メーリングソリューション

オンデマンドソリューション

Elefax CTPきりっ子セキュリティ関連カードプリンタその他

アドレスプリンタ封入封紙関連機器開封機その他

EM-250A/Wany-002CP-1000

EM-250W

any-002

CP-1000

10 11

Page 11: B u s i ness Guidance - IWATSU · 02 03 創造と豊かな対話のために 私たちiwatsuは、スピードと創意、そして対話を何よりも重んじ、 明るく活力あるチャレンジ精神に溢れた会社であることを

ビジネスコミュニケーションにおけるニーズの変化にともない、印刷業界でも、カラー化やデジタル化といった技術への積極的な対応が求められています。製版機の乾式から湿式方式への移行やデジタル化などの課題を次々に解決してきたIWATSUは、1961年の印刷市場への参入以来、シェアNo.1を維持し続けています。また新たに、2011年にラベル市場へデジタル印刷機を発表。これからも真摯に市場の変化を見据えながら、印刷ビジネスの進化に貢献していきます。

印刷機器のリーディングカンパニーとして、常に印刷技術の革新に努めています。

印刷システム事業Printing

System

IWATSUの製版分野の主力商品であるエレファクスは、長年にわたり品質・コスト・スピードを徹底的に追及してまいりました。現在、エレファクスの主流商品は、デジタル化、ネットワーク化に対応したデジタルプレートセッタです。既存のPCから直ぐに出力でき即戦力となり、厳しい目で生産性と経済性を追求するハードユーザーにも幅広く活用されています。卓越したコストパフォーマンスを発揮するエレファクスは、業界No.1ブランドとして市場から高い評価を得ています。エレファクスは、その技術をアナログ製版機からデジタル製版機、CTPシステムへと受け継いできました。IWATSUは、そこで培ったノウハウと最新のインクジェット技術を融合し、製版にとどまらない新たなシステムの創造と技術力の向上を目指し、プリンティングソリューション、オンデマンドソリューション、メーリングソリューションの3つの事業ドメインでお客様のメディアコミュニケーションをサポート致します。

メディアコミュニケーションをサポートいたします

IWATSUは、製版事業で培った画像形成技術・搬送技術・インクジェット技術を集結し、産業用デジタルラベル印刷機LabelMeister EM-250A(4色機)、白インク搭載EM-250W(5色機)を発売し、ラベル市場へ新規参入をいたしました。ラベル印刷でのデジタル化の主なメリットとして、版の作成や見当あわせが不要となるため版代・損紙・工程短縮など、あらゆる面でのコストダウンを実現できること、ラベル毎に製造番号やバーコードなどの可変データを印字(バリアブル印刷)できることなどがあります。また、少量印刷に適した卓上型のanytronデジタルカラーラベルプレスany-002もご提案しております。これは600×1200dpiのカラーレーザーエンジンを搭載しトナーを使用した精密な印刷が可能なラベルプリンタです。IWATSUは、多品種小ロットへの対応と高い生産性を兼ね備えたラベルマイスターとany-002でラベル市場へのイノベーションを図ってまいります。さらに、パッケージへ直接印字できるCP-1000もご用意しております。速乾性インクを採用し、ガゼット袋、チャック付袋にも対応しているので、袋の素材や形状を選びません。

オンデマンドソリューション

プリンティングソリューション

ELEFAX LP-630Xe

●印刷ビジネスを支える高性能製版機

メーリングソリューション●アドレスプリンタ はがきサイズから角2封筒へダイレクトにアドレスを印字

●文字読取・検査装置

●オンデマンドプリンタのフィニッシャー

菊四栽対応、モノクロ・簡易カラー印刷向けELEFAX LP-530eA3ワイド、モノクロ印刷向け低コスト追求型

カラー対応のライン型ヘッド搭載

ログ管理・画像データ保存機能搭載連続番号検査、パターンマッチングなどシンプルな検査機能に特化1次元/2次元バーコード、カスタマーバーコードの読取

●開封機

固定ヘッド搭載の高速宛名プリンタフィーダー部FF-14:追い積み可能な汎用フィーダー

シャトルヘッド搭載、冊子への印字も可能

きりっ子MC-01A4W用紙対応、名刺・はがきサイズに精度良く裁断

●カードプリンタ

PR-C201

ASTROJET M1

卓上型番号検査装置DC-200大量の開封作業を高速・安全に行います

Postmarkシリーズ

AJ3600+FF-14 DA70s

両面カラー印刷および非接触・接触・磁気までワンパスで印字/書込みが可能

きりっ子MCX-ARカラー液晶タッチパネル搭載、様々なサイズに裁断

プリンティングソリューション

メーリングソリューション

オンデマンドソリューション

Elefax CTPきりっ子セキュリティ関連カードプリンタその他

アドレスプリンタ封入封紙関連機器開封機その他

EM-250A/Wany-002CP-1000

EM-250W

any-002

CP-1000

10 11

Page 12: B u s i ness Guidance - IWATSU · 02 03 創造と豊かな対話のために 私たちiwatsuは、スピードと創意、そして対話を何よりも重んじ、 明るく活力あるチャレンジ精神に溢れた会社であることを

日本で初めて、オシロスコープを世に送り出したのはIWATSU。以来60余年、高性能化・多機能化を追求したIWATSUの計測器は、現在、産業界をはじめとするあらゆる研究開発や教育の場で利用されています。アナログ技術とデジタル技術双方の特長を活かした総合的な製品ラインナップを擁し、世界レベルの測定技術によって、広汎な企業の研究開発活動を支えるとともに、明日のエレクトロニクス産業に大いなる可能性をもたらしています。

研究開発における最先端の測定ニーズに、世界レベルの技術でお応えします。

電子計測事業Test and

Measurement

Equipment

省エネルギー交通手段として進化を続けるハイブリッドカーや電気自動車、高速鉄道、また風力や太陽光を商用電力に変換するパワーコンディショナ、これらの基幹となるインバータのキーデバイスであるパワー半導体と磁性材料の研究開発には、常にIWATSUの電子計測技術が深く関わっています。新しい技術開発を支援する「高い測定性能」と、省力化のために測定能率を向上させる「高い操作性」、およびこれらを支える「高い信頼性」の3つの要素をバランスよく合わせ持つIWATSUの電子計測技術。IWATSUはこれからも、新しい電子計測の技術開発と品質向上に努め、明日のエレクトロニクスの発展に貢献していきます。

次世代のテクノロジーを支えるIWATSUの電子計測事業が持つ大いなる可能性

IWATSUの電子計測事業では開発から生産・販売・アフターサービスまで、一貫してお客様のニーズにスピーディーに対応。「パワーエレクトロニクス計測」で社会貢献することをめざして、アプリケーションを中心とした計測ソリューションに取り組んでいます。一方で高い信頼性を活かす分野が、わが国の宇宙開発事業への貢献です。宇宙航空研究開発機構(JAXA)のH-Ⅱ A/Bロケットにおけるカウントダウン中の燃料自動充填制御設備を担当。日本の宇宙開発事業の一翼を、IWATSUの技術陣がサポートしています。

最先端の計測ソリューションで、宇宙開発から日常の保守点検まで幅広いニーズに対応

世界レベルの研究開発を支える計測器

●宇宙開発と計測種子島宇宙センターに設置されている「H-Ⅱ A/Bロケット発射場用推進関係電気系システムAGE」は、H-Ⅱ A/Bロケットのカウントダウン中の燃料を自動充填するための制御を行っています。

最大ピーク電圧15kV。最大ピーク電流8000Aという超高電圧・大電流に対応。全世界のパワーデバイスの開発、生産に貢献します。

●世界最高峰の測定電圧・電流を誇る 半導体カーブトレーサ CS-10000シリーズ

●B-Hアナライザ SY-8200シリーズ高速鉄道や、電気自動車に使われるモーター、トランスの開発・研究・試験に不可欠の計測器として長く貢献してきました。今後も高効率化を目指す研究者、技術者に役立つため、高性能化を目指してまいります。

●デジタル・オシロスコープ ViewGoⅡ DS-5600Aシリーズ小型・大画面で高速2G/s・最大メモリ5Mポイントの基本性能とPC高速波形転送、波形と自動計測での合否判定など豊富な機能で研究開発から生産、検査、メンテナンス及び教育機関など幅広いお客様に好評です。

©JAXA

12 13

Page 13: B u s i ness Guidance - IWATSU · 02 03 創造と豊かな対話のために 私たちiwatsuは、スピードと創意、そして対話を何よりも重んじ、 明るく活力あるチャレンジ精神に溢れた会社であることを

日本で初めて、オシロスコープを世に送り出したのはIWATSU。以来60余年、高性能化・多機能化を追求したIWATSUの計測器は、現在、産業界をはじめとするあらゆる研究開発や教育の場で利用されています。アナログ技術とデジタル技術双方の特長を活かした総合的な製品ラインナップを擁し、世界レベルの測定技術によって、広汎な企業の研究開発活動を支えるとともに、明日のエレクトロニクス産業に大いなる可能性をもたらしています。

研究開発における最先端の測定ニーズに、世界レベルの技術でお応えします。

電子計測事業Test and

Measurement

Equipment

省エネルギー交通手段として進化を続けるハイブリッドカーや電気自動車、高速鉄道、また風力や太陽光を商用電力に変換するパワーコンディショナ、これらの基幹となるインバータのキーデバイスであるパワー半導体と磁性材料の研究開発には、常にIWATSUの電子計測技術が深く関わっています。新しい技術開発を支援する「高い測定性能」と、省力化のために測定能率を向上させる「高い操作性」、およびこれらを支える「高い信頼性」の3つの要素をバランスよく合わせ持つIWATSUの電子計測技術。IWATSUはこれからも、新しい電子計測の技術開発と品質向上に努め、明日のエレクトロニクスの発展に貢献していきます。

次世代のテクノロジーを支えるIWATSUの電子計測事業が持つ大いなる可能性

IWATSUの電子計測事業では開発から生産・販売・アフターサービスまで、一貫してお客様のニーズにスピーディーに対応。「パワーエレクトロニクス計測」で社会貢献することをめざして、アプリケーションを中心とした計測ソリューションに取り組んでいます。一方で高い信頼性を活かす分野が、わが国の宇宙開発事業への貢献です。宇宙航空研究開発機構(JAXA)のH-Ⅱ A/Bロケットにおけるカウントダウン中の燃料自動充填制御設備を担当。日本の宇宙開発事業の一翼を、IWATSUの技術陣がサポートしています。

最先端の計測ソリューションで、宇宙開発から日常の保守点検まで幅広いニーズに対応

世界レベルの研究開発を支える計測器

●宇宙開発と計測種子島宇宙センターに設置されている「H-Ⅱ A/Bロケット発射場用推進関係電気系システムAGE」は、H-Ⅱ A/Bロケットのカウントダウン中の燃料を自動充填するための制御を行っています。

最大ピーク電圧15kV。最大ピーク電流8000Aという超高電圧・大電流に対応。全世界のパワーデバイスの開発、生産に貢献します。

●世界最高峰の測定電圧・電流を誇る 半導体カーブトレーサ CS-10000シリーズ

●B-Hアナライザ SY-8200シリーズ高速鉄道や、電気自動車に使われるモーター、トランスの開発・研究・試験に不可欠の計測器として長く貢献してきました。今後も高効率化を目指す研究者、技術者に役立つため、高性能化を目指してまいります。

●デジタル・オシロスコープ ViewGoⅡ DS-5600Aシリーズ小型・大画面で高速2G/s・最大メモリ5Mポイントの基本性能とPC高速波形転送、波形と自動計測での合否判定など豊富な機能で研究開発から生産、検査、メンテナンス及び教育機関など幅広いお客様に好評です。

©JAXA

12 13

Page 14: B u s i ness Guidance - IWATSU · 02 03 創造と豊かな対話のために 私たちiwatsuは、スピードと創意、そして対話を何よりも重んじ、 明るく活力あるチャレンジ精神に溢れた会社であることを

太陽光発電 監視・計測システム

LED照明調光システム

計測ユニット

ハンズフリー入退管理システム

デマンドコントローラ

調光制御ユニット(外付け無線タイプ)

人感センサ 照度センサ

スケジュール調光

パワコン

押しボタン

パソコン

タブレット端末

無線ペンダント

バイタルセンサー

ネットワーク

タブレット端末

人感センサ

無線調光対応LED照明

エネルギーマネジメントシステム

(CTタイプ)

現代の社会では、お客様のニーズが高度化、多様化しています。ビジネスの多様なシーンで最適なソリューションを提供するためには、様々なノウハウを持つビジネスパートナー様が必要になります。私たちは、そのようなパートナー様と協力関係を築きながら、スピード感を持って新規市場の開拓を進めていきます。IWATSUが持っている無線技術、ネットワーク技術、センサー技術、サーバ技術などのコアコンピタンスと、パートナー様が持つ専門技術や市場優位性を活かし、相互補完型のアライアンスを組むことによって、新たなバリューの提供を目指してまいります。

ビジネスパートナー戦略 Smart-REACH ラインナップ

Smart-REACH コンセプト

IWATSUは、従来のビジネスモデルから新しいビジネスモデルへの変革を目指し、事業領域の開拓を行っています。マルチセンサーゲートウェイを中心にセンサーやサーバなどを組み合わせた

『Smart-REACH』により、エネルギー、セキュリティ及びライフサポートの各分野で、新しい市場を切り拓いてまいります。

スマートコミュニティ事業Smart

Community

エネルギー、セキュリティ、ライフサポートSmart-REACHが新たなバリューを提供します。

センサ・サーバ等を組み合わせた、マルチセンサプラットフォーム「Smart-REACH®」により、エネルギー、セキュリティ及びライフサポートの各分野で、様々なソリューションを提供していきます。

LED調光システムによる消費電力削減や、電力監視システムによる      発電状況の見える化・異常監視、並びにデマンドコントロールを実現します。

緊急通報システムを中心にしたソリューションを提供し、                 安心・安全な暮らしをサポートします。

無線認証システムによるハンズフリー認証で          セキュリティ性と利便性を両立したソリューションを提供します。

① エネルギー・マネジメント

② セキュリティ・マネジメント

③ ライフサポート・マネジメント

14 15

Page 15: B u s i ness Guidance - IWATSU · 02 03 創造と豊かな対話のために 私たちiwatsuは、スピードと創意、そして対話を何よりも重んじ、 明るく活力あるチャレンジ精神に溢れた会社であることを

太陽光発電 監視・計測システム

LED照明調光システム

計測ユニット

ハンズフリー入退管理システム

デマンドコントローラ

調光制御ユニット(外付け無線タイプ)

人感センサ 照度センサ

スケジュール調光

パワコン

押しボタン

パソコン

タブレット端末

無線ペンダント

バイタルセンサー

ネットワーク

タブレット端末

人感センサ

無線調光対応LED照明

エネルギーマネジメントシステム

(CTタイプ)

現代の社会では、お客様のニーズが高度化、多様化しています。ビジネスの多様なシーンで最適なソリューションを提供するためには、様々なノウハウを持つビジネスパートナー様が必要になります。私たちは、そのようなパートナー様と協力関係を築きながら、スピード感を持って新規市場の開拓を進めていきます。IWATSUが持っている無線技術、ネットワーク技術、センサー技術、サーバ技術などのコアコンピタンスと、パートナー様が持つ専門技術や市場優位性を活かし、相互補完型のアライアンスを組むことによって、新たなバリューの提供を目指してまいります。

ビジネスパートナー戦略 Smart-REACH ラインナップ

Smart-REACH コンセプト

IWATSUは、従来のビジネスモデルから新しいビジネスモデルへの変革を目指し、事業領域の開拓を行っています。マルチセンサーゲートウェイを中心にセンサーやサーバなどを組み合わせた

『Smart-REACH』により、エネルギー、セキュリティ及びライフサポートの各分野で、新しい市場を切り拓いてまいります。

スマートコミュニティ事業Smart

Community

エネルギー、セキュリティ、ライフサポートSmart-REACHが新たなバリューを提供します。

センサ・サーバ等を組み合わせた、マルチセンサプラットフォーム「Smart-REACH®」により、エネルギー、セキュリティ及びライフサポートの各分野で、様々なソリューションを提供していきます。

LED調光システムによる消費電力削減や、電力監視システムによる      発電状況の見える化・異常監視、並びにデマンドコントロールを実現します。

緊急通報システムを中心にしたソリューションを提供し、                 安心・安全な暮らしをサポートします。

無線認証システムによるハンズフリー認証で          セキュリティ性と利便性を両立したソリューションを提供します。

① エネルギー・マネジメント

② セキュリティ・マネジメント

③ ライフサポート・マネジメント

14 15

Page 16: B u s i ness Guidance - IWATSU · 02 03 創造と豊かな対話のために 私たちiwatsuは、スピードと創意、そして対話を何よりも重んじ、 明るく活力あるチャレンジ精神に溢れた会社であることを

IWATSUのオープンイノベーションへの取り組み

IoT、ビックデータを活用することにより、既存の課題の解決、新たなサービスの創出が期待されています。●交通渋滞の解消、医療の充実、犯罪抑止など(社会的課題の解決) ●社会インフラ(電力など)の効率的運用 ●業務改善、生産性の向上 ●新しいサービス、付加価値の創出

当社もその期待に応えるべく、当社のコア技術と大学/先進企業のアイデア・技術を連携させるオープンイノベーションを推進し、お客様のニーズに沿った新たなサービスを提供していきます。

新たなサービスの創出へ

当社は2006年より、パワーエレクトロニクスの高電力密度化研究の権威である首都大学東京の清水敏久教授と一貫して「鉄損の高精度計測技術」の共同研究に取り組み、鉄損測定に関わる計測器を世に送り出し、電力の省力化に貢献し続けています。

計測機器での産学連携の実績

当社は IoT、ビックデータを活用したサービスを創出するために、産学連携による以下の技術の導入を進めています。●データマイニング/テキストマイニング/機械学習技術 ●音声認識/画像認識/感情認識技術 ●バイタルセンサ技術   など

また、大学の教育を活用し、人材の育成に注力しています。

更なる産学連携の推進

当社は、情報通信機器、計測機器、印刷関連機器メーカーとして、多くの技術を培ってきました。近年では、IoTのベースとなるゲートウェイ装置を開発し、無線センサープラットフォームの構築を進めています。また、計測機器に関しては、従来より産学連携を進めており、実績を上げています。

IWATSUのコア技術

通信無線技術PHS/Z-WAVEWi-Fi/BluetoothWi-SUN/特定小電力エリア設計/メッシュNW技術適合認証

音声技術音声通話DSP設計エコーキャンセラQOS制御骨伝導

ケミカル塗工技術感光層磁気塗料受像層導電塗料

物質測定管理物質測定化学物質管理

重合分散技術重合塗料分散/固液分散

メカニカル防爆設計防爆構造

(ExibⅡBT3)(ExdiaⅡBT4)

防塵・防水設計防塵構造(IP3X)生活防水構造(IPX4)完全防水構造(IPX5以上)

ソフトウェア各種OS対応AndroidiOSWindowsLinux/組み込みLinuxμITRONVxWorks

アプリケーション組み込み機器開発業務アプリケーション

計測センシング/信号計測増幅器・減衰器高速AD変換プロービング

信号発生高速/低ジッタアナログ変調(AM)

信号処理高速デジタル信号処理

ドライバ組み込み機器開発

Webデザインレスポンシブウェブデザイン

計測システム構築

被測定物保持機構

ユニバーサルデザイン

ICFPGA/ASICアナログLSI

印刷画像処理画像データ処理カラーマネジメント各種メディア特性評価インク性能評価

搬送技術高速ローラ搬送搬送安定性高速シート給紙機構

描画技術電子写真プロセスインクジェット描画

裁断技術高速裁断機構カット位置合わせ

通信技術IPv4/IPv6ECHONET LiteSIP通信デジタル/アナログ通信

サーバWebサービスデータベース

発表

2006年11月

計測器名

インダクタロスアナライザ

インダクタロスアナライザ DCバイアステスター

関連共同特許

出願1件、登録1件

概要

インダクタのインバータPWM励磁時の鉄損を、マイナーループごとに測定する装置

2013年8月 小型単板磁気測定装置 出願3件、登録3件新方式を考案し採用した、電磁鋼板に代表される単板の鉄損を高確度に測定する装置

2016年4月 DCバイアステスター 出願中1件インダクタの直流重畳正弦波、直流重畳方形波励磁時の鉄損を測定する装置

小型単板磁気測定装置

16 17

Page 17: B u s i ness Guidance - IWATSU · 02 03 創造と豊かな対話のために 私たちiwatsuは、スピードと創意、そして対話を何よりも重んじ、 明るく活力あるチャレンジ精神に溢れた会社であることを

IWATSUのオープンイノベーションへの取り組み

IoT、ビックデータを活用することにより、既存の課題の解決、新たなサービスの創出が期待されています。●交通渋滞の解消、医療の充実、犯罪抑止など(社会的課題の解決) ●社会インフラ(電力など)の効率的運用 ●業務改善、生産性の向上 ●新しいサービス、付加価値の創出

当社もその期待に応えるべく、当社のコア技術と大学/先進企業のアイデア・技術を連携させるオープンイノベーションを推進し、お客様のニーズに沿った新たなサービスを提供していきます。

新たなサービスの創出へ

当社は2006年より、パワーエレクトロニクスの高電力密度化研究の権威である首都大学東京の清水敏久教授と一貫して「鉄損の高精度計測技術」の共同研究に取り組み、鉄損測定に関わる計測器を世に送り出し、電力の省力化に貢献し続けています。

計測機器での産学連携の実績

当社は IoT、ビックデータを活用したサービスを創出するために、産学連携による以下の技術の導入を進めています。●データマイニング/テキストマイニング/機械学習技術 ●音声認識/画像認識/感情認識技術 ●バイタルセンサ技術   など

また、大学の教育を活用し、人材の育成に注力しています。

更なる産学連携の推進

当社は、情報通信機器、計測機器、印刷関連機器メーカーとして、多くの技術を培ってきました。近年では、IoTのベースとなるゲートウェイ装置を開発し、無線センサープラットフォームの構築を進めています。また、計測機器に関しては、従来より産学連携を進めており、実績を上げています。

IWATSUのコア技術

通信無線技術PHS/Z-WAVEWi-Fi/BluetoothWi-SUN/特定小電力エリア設計/メッシュNW技術適合認証

音声技術音声通話DSP設計エコーキャンセラQOS制御骨伝導

ケミカル塗工技術感光層磁気塗料受像層導電塗料

物質測定管理物質測定化学物質管理

重合分散技術重合塗料分散/固液分散

メカニカル防爆設計防爆構造

(ExibⅡBT3)(ExdiaⅡBT4)

防塵・防水設計防塵構造(IP3X)生活防水構造(IPX4)完全防水構造(IPX5以上)

ソフトウェア各種OS対応AndroidiOSWindowsLinux/組み込みLinuxμITRONVxWorks

アプリケーション組み込み機器開発業務アプリケーション

計測センシング/信号計測増幅器・減衰器高速AD変換プロービング

信号発生高速/低ジッタアナログ変調(AM)

信号処理高速デジタル信号処理

ドライバ組み込み機器開発

Webデザインレスポンシブウェブデザイン

計測システム構築

被測定物保持機構

ユニバーサルデザイン

ICFPGA/ASICアナログLSI

印刷画像処理画像データ処理カラーマネジメント各種メディア特性評価インク性能評価

搬送技術高速ローラ搬送搬送安定性高速シート給紙機構

描画技術電子写真プロセスインクジェット描画

裁断技術高速裁断機構カット位置合わせ

通信技術IPv4/IPv6ECHONET LiteSIP通信デジタル/アナログ通信

サーバWebサービスデータベース

発表

2006年11月

計測器名

インダクタロスアナライザ

インダクタロスアナライザ DCバイアステスター

関連共同特許

出願1件、登録1件

概要

インダクタのインバータPWM励磁時の鉄損を、マイナーループごとに測定する装置

2013年8月 小型単板磁気測定装置 出願3件、登録3件新方式を考案し採用した、電磁鋼板に代表される単板の鉄損を高確度に測定する装置

2016年4月 DCバイアステスター 出願中1件インダクタの直流重畳正弦波、直流重畳方形波励磁時の鉄損を測定する装置

小型単板磁気測定装置

16 17

Page 18: B u s i ness Guidance - IWATSU · 02 03 創造と豊かな対話のために 私たちiwatsuは、スピードと創意、そして対話を何よりも重んじ、 明るく活力あるチャレンジ精神に溢れた会社であることを

時代に先がけたテーマや独創的な技術で、次世代のソリューションを創造します。ビジネスで使われる機器は、私たちの想像を遥かに超えるスピードで進化しています。IWATSUは、市場動向やお客様のニーズを的確に把握しながら、常に最先端かつ最高水準の独創的な技術で、次世代のソリューションを創造しています。

研究開発

情報通信

●IoTへの取り組みIWATSUは、これまで培ってきたIP技術を応用して、ボタン電話機のIoT化を促進してきました。特に、スマートホンを内線端末として収容する機能、スマートホンからブラウザ接続することでオフィスの電話にかかってきた録音内容や着信履歴の確認、Bizモバイルリンクによる携帯電話、スマートホンからの外線発信機能などを実現しました。今後もIoTソリューション、クラウドサービスの基盤構築を発展させ、幅広い事業領域に新たなビジネス展開を提案していきます。

●ライフサポート分野への取り組みマルチセンサプラットフォームである「Smart-REACH」を中心にエネルギー、セキュリティ、ライフサポートの各分野に様々なソリューションを提供してきました。今後は増々需要が高まるライフサポート分野を中心に、各種センサを活用した見守りシステムの提案、センシング技術により蓄積したBig Dataの活用などを実現し、BtoBtoCやBtoC向けのサービスを展開していきます。

●無線技術への取り組み安心・安全・便利を実現するための無線通信方式として、相互運用性と低電力に優れたZ-Waveを使った製品の開発を積極的に行ってきました。これからもIWATSUは得意分野である無線技術を活用し、Z-Wave、特定小電力、PHS、DECT、WiFi、Bluetoothなど各種無線通信方式を使った製品の提供を行い、家庭内、オフィス内の快適な無線ネットワーク構築への取り組みを推進していきます。

信号測定低雑音・広帯域直流増幅、高速AD・DA変換、高速デジタル信号処理

微小変位測定レーザー干渉、

超低雑音・高安定増幅、AM変調

サーバLinux、Windows、Java、PHP、ASP、データベース

IPIPv4、IPv6、ルータ、Gbit

VoIPNGN、SIP、B2BUA、各種キャリア対応

パワーエレクトロニクス高電圧・大電流、充放電、光絶縁、位相測定研究開発分野

ソフトウェアリアルタイム制御、分散処理、

モータ制御

光学レンズ・ミラー制御、レーザ光学

ケミカル材料技術、塗工技術、重合・分散技術

画像画像処理、MPEG、RIP、歪補正、インクジェット

メガソーラー太陽電池、パワーコンディショナー、系統連系、エネルギーマネジメント

音声音響、マイク、スピーカー、

DSP、エコーキャンセラ、AGC、骨伝導、騒音防止

メカニカルインテグレーション防爆、高精度搬送、ユニバーサルデザイン、バリアフリー、エコ・デザイン

無線無線LAN、PHS、Bluetooth、Z-Wave、Zigbee、特定小電力、

センサネットワーク

電子計測

●パワーエレクトロニクス/省エネルギー社会実現への貢献省エネルギー社会の実現に向けて大きな期待を持たれている装置の一つが、パワーエレクトロニクスの代表的な技術例である直流電力を交流電力に変換するインバータです。半導体カーブトレーサは、インバータなどに使用される次世代のパワーデバイスであるSiC、GaN*などの特性測定に最適な製品として高い評価を得ています。また、インバータをはじめとする電力変換回路におけるスイッチング動作検証において、高電圧信号のフローティング測定が可能なアイソレーションシステムとアイソレーションプローブ、スイッチング電流測定を容易にするロゴスキーコイル電流プローブが、開発研究者から大きな関心を集めています。さらに、パワーエレクトロニクスを用いた省エネ機器で使用される電源トランスや、省エネルギーに貢献する高効率モーターなどで使用される磁性材料について、広帯域で正確な磁気特性を測定できる製品としてB-Hアナライザの開発を継続してきました。パワーエレクトロニクスの材料、部品から製品に至るまで、IWATSUはそれらの測定と評価を支え、省エネルギー社会実現に大きく貢献しています。*SiCはSilicon Carbide、GaNはGallium Nitrideの略で、いずれも高速、高温、低損失で動作する次世代のパワー半導体です。

●信号測定/アナログへのこだわりIWATSUの計測技術はアナログ・オシロスコープの開発当初より、原信号を忠実に取り扱うことに対して確固たる信念を持ち続けています。デジタル・オシロスコープViewGoⅡ(DS-5600A/5400Aシリーズ)は、その信念に基づき原信号を忠実に視る(Viewing)ことを目指して開発した製品で研究開発用、製造用、教育用など幅広い電気測定分野で使用されています。

●基本測定器/使いやすさと高性能を目指して基本測定器は、電気信号を「目で視る」「数字で見る」「数える」「発生させる」という極めて幅広い用途に使われる測定器で、オシロスコープ、デジタルマルチメータ、ユニバーサルカウンタ、信号発生器がそれらを実現する計測器です。IWATSUは、多くの企業や教育機関などからの幅広いユーザニーズに応えながら、性能と品質にこだわって基本測定器を開発・生産・販売してきました。これからも産業、教育の発展のため尽くしてまいります。

印刷関連

●製版技術の開発と新分野への挑戦IWATSUでは長年にわたり、印刷業界向けに電子写真技術に基づいた電子製版機と消耗品および周辺機器を自社開発し提供しています。商品開発では高画質出力と低価格の両立をポリシーとして数々の技術を融合し新分野への挑戦を行っています。

●お客様の要求に応える、総合技術電子製版機や周辺機器においては、機構、電気、ソフトウェアの3要素を軸にメカトロニクス、オプトロニクス、画像処理技術、大容量データ処理技術、モータ制御技術など種々の技術が用いられます。消耗品においても、ケミカル技術を軸に光半導体技術、保水性樹脂技術、重合技術、分散技術などの種々の技術を用いています。さらに独自の画像評価技術を用いて出力物を評価しフィードバックを行っています。印刷分野で活躍し続けている製版・画像関連機器はこれらの多くの技術を用い、お客様の要求や時代の変化に応えるべく進化し続けています。

●産業用デジタルラベル印刷機による有版印刷から無版印刷への転換商業用カラー印刷の分野では印刷用の版を使用して印刷機で印刷する方法が一般的ですが、デジタルラベル印刷機では版を使用しないで画像データを直接印刷用紙に高速描画します。デジタルラベル印刷機はラベル印刷業界のデジタル化を推進し、印刷現場のコスト削減に貢献しています。

●新たな画像形成技術の確立と、独自の搬送機構技術の進化IWATSUでは産業用デジタルラベル印刷機の開発により、シングルパスインクジェット描画技術を確立しました。また、電子製版機で培われた各種メディアの高精度な搬送技術を、デジタルラベル印刷機ではさらに進化させ、高速かつ高精度な搬送技術を確立し、50m/分の高速印字を実現しています。カラー画像の評価においても独自の画像評価技術を用い、高画質描画に取り組んでいます。

18 19

Page 19: B u s i ness Guidance - IWATSU · 02 03 創造と豊かな対話のために 私たちiwatsuは、スピードと創意、そして対話を何よりも重んじ、 明るく活力あるチャレンジ精神に溢れた会社であることを

時代に先がけたテーマや独創的な技術で、次世代のソリューションを創造します。ビジネスで使われる機器は、私たちの想像を遥かに超えるスピードで進化しています。IWATSUは、市場動向やお客様のニーズを的確に把握しながら、常に最先端かつ最高水準の独創的な技術で、次世代のソリューションを創造しています。

研究開発

情報通信

●IoTへの取り組みIWATSUは、これまで培ってきたIP技術を応用して、ボタン電話機のIoT化を促進してきました。特に、スマートホンを内線端末として収容する機能、スマートホンからブラウザ接続することでオフィスの電話にかかってきた録音内容や着信履歴の確認、Bizモバイルリンクによる携帯電話、スマートホンからの外線発信機能などを実現しました。今後もIoTソリューション、クラウドサービスの基盤構築を発展させ、幅広い事業領域に新たなビジネス展開を提案していきます。

●ライフサポート分野への取り組みマルチセンサプラットフォームである「Smart-REACH」を中心にエネルギー、セキュリティ、ライフサポートの各分野に様々なソリューションを提供してきました。今後は増々需要が高まるライフサポート分野を中心に、各種センサを活用した見守りシステムの提案、センシング技術により蓄積したBig Dataの活用などを実現し、BtoBtoCやBtoC向けのサービスを展開していきます。

●無線技術への取り組み安心・安全・便利を実現するための無線通信方式として、相互運用性と低電力に優れたZ-Waveを使った製品の開発を積極的に行ってきました。これからもIWATSUは得意分野である無線技術を活用し、Z-Wave、特定小電力、PHS、DECT、WiFi、Bluetoothなど各種無線通信方式を使った製品の提供を行い、家庭内、オフィス内の快適な無線ネットワーク構築への取り組みを推進していきます。

信号測定低雑音・広帯域直流増幅、高速AD・DA変換、高速デジタル信号処理

微小変位測定レーザー干渉、

超低雑音・高安定増幅、AM変調

サーバLinux、Windows、Java、PHP、ASP、データベース

IPIPv4、IPv6、ルータ、Gbit

VoIPNGN、SIP、B2BUA、各種キャリア対応

パワーエレクトロニクス高電圧・大電流、充放電、光絶縁、位相測定研究開発分野

ソフトウェアリアルタイム制御、分散処理、

モータ制御

光学レンズ・ミラー制御、レーザ光学

ケミカル材料技術、塗工技術、重合・分散技術

画像画像処理、MPEG、RIP、歪補正、インクジェット

メガソーラー太陽電池、パワーコンディショナー、系統連系、エネルギーマネジメント

音声音響、マイク、スピーカー、

DSP、エコーキャンセラ、AGC、骨伝導、騒音防止

メカニカルインテグレーション防爆、高精度搬送、ユニバーサルデザイン、バリアフリー、エコ・デザイン

無線無線LAN、PHS、Bluetooth、Z-Wave、Zigbee、特定小電力、

センサネットワーク

電子計測

●パワーエレクトロニクス/省エネルギー社会実現への貢献省エネルギー社会の実現に向けて大きな期待を持たれている装置の一つが、パワーエレクトロニクスの代表的な技術例である直流電力を交流電力に変換するインバータです。半導体カーブトレーサは、インバータなどに使用される次世代のパワーデバイスであるSiC、GaN*などの特性測定に最適な製品として高い評価を得ています。また、インバータをはじめとする電力変換回路におけるスイッチング動作検証において、高電圧信号のフローティング測定が可能なアイソレーションシステムとアイソレーションプローブ、スイッチング電流測定を容易にするロゴスキーコイル電流プローブが、開発研究者から大きな関心を集めています。さらに、パワーエレクトロニクスを用いた省エネ機器で使用される電源トランスや、省エネルギーに貢献する高効率モーターなどで使用される磁性材料について、広帯域で正確な磁気特性を測定できる製品としてB-Hアナライザの開発を継続してきました。パワーエレクトロニクスの材料、部品から製品に至るまで、IWATSUはそれらの測定と評価を支え、省エネルギー社会実現に大きく貢献しています。*SiCはSilicon Carbide、GaNはGallium Nitrideの略で、いずれも高速、高温、低損失で動作する次世代のパワー半導体です。

●信号測定/アナログへのこだわりIWATSUの計測技術はアナログ・オシロスコープの開発当初より、原信号を忠実に取り扱うことに対して確固たる信念を持ち続けています。デジタル・オシロスコープViewGoⅡ(DS-5600A/5400Aシリーズ)は、その信念に基づき原信号を忠実に視る(Viewing)ことを目指して開発した製品で研究開発用、製造用、教育用など幅広い電気測定分野で使用されています。

●基本測定器/使いやすさと高性能を目指して基本測定器は、電気信号を「目で視る」「数字で見る」「数える」「発生させる」という極めて幅広い用途に使われる測定器で、オシロスコープ、デジタルマルチメータ、ユニバーサルカウンタ、信号発生器がそれらを実現する計測器です。IWATSUは、多くの企業や教育機関などからの幅広いユーザニーズに応えながら、性能と品質にこだわって基本測定器を開発・生産・販売してきました。これからも産業、教育の発展のため尽くしてまいります。

印刷関連

●製版技術の開発と新分野への挑戦IWATSUでは長年にわたり、印刷業界向けに電子写真技術に基づいた電子製版機と消耗品および周辺機器を自社開発し提供しています。商品開発では高画質出力と低価格の両立をポリシーとして数々の技術を融合し新分野への挑戦を行っています。

●お客様の要求に応える、総合技術電子製版機や周辺機器においては、機構、電気、ソフトウェアの3要素を軸にメカトロニクス、オプトロニクス、画像処理技術、大容量データ処理技術、モータ制御技術など種々の技術が用いられます。消耗品においても、ケミカル技術を軸に光半導体技術、保水性樹脂技術、重合技術、分散技術などの種々の技術を用いています。さらに独自の画像評価技術を用いて出力物を評価しフィードバックを行っています。印刷分野で活躍し続けている製版・画像関連機器はこれらの多くの技術を用い、お客様の要求や時代の変化に応えるべく進化し続けています。

●産業用デジタルラベル印刷機による有版印刷から無版印刷への転換商業用カラー印刷の分野では印刷用の版を使用して印刷機で印刷する方法が一般的ですが、デジタルラベル印刷機では版を使用しないで画像データを直接印刷用紙に高速描画します。デジタルラベル印刷機はラベル印刷業界のデジタル化を推進し、印刷現場のコスト削減に貢献しています。

●新たな画像形成技術の確立と、独自の搬送機構技術の進化IWATSUでは産業用デジタルラベル印刷機の開発により、シングルパスインクジェット描画技術を確立しました。また、電子製版機で培われた各種メディアの高精度な搬送技術を、デジタルラベル印刷機ではさらに進化させ、高速かつ高精度な搬送技術を確立し、50m/分の高速印字を実現しています。カラー画像の評価においても独自の画像評価技術を用い、高画質描画に取り組んでいます。

18 19

Page 20: B u s i ness Guidance - IWATSU · 02 03 創造と豊かな対話のために 私たちiwatsuは、スピードと創意、そして対話を何よりも重んじ、 明るく活力あるチャレンジ精神に溢れた会社であることを

20 21

真のビジネスパートナーとして、確かな安心と信頼をお届けします。お客様満足を第一に考え、IWATSUは製品の据え付けから保守・管理にいたるまで、トータルなサービスをお届けしています。いつまでもお客様に選ばれ続ける企業であるために、万全のサポート体制で「安心」と「信頼」の確保に努めています。

お客様サービス

お客様や販売店様のサポートを行うコールセンタの充実

情報通信機器はIP化、モバイル化など最新の技術を利用し、またお客様の幅広い要望を実現させるために多機能になっており、そのため、導入時の工事やお客様の使い勝手が複雑になってきています。IWATSUでは、お客様の機器のお取扱いに関するお問合せやご要望、販売店様からの機器の仕様や納入時のデータ設定などのお問合せに対応するために、コールセンタによるサポート体制を充実させています。

お客様に安心・信頼の製品をお届けするためにできること

IWATSUでは、1999年3月に品質マネジメントの国際規格ISO9001の認証を取得。また、2010年11月に個人情報保護に関するプライバシーマークの使用が許諾されました。お客様に常に信頼性のある製品・システムをご利用いただくため、製品の開発・製造・販売・サービスのすべてにわたる品質の向上に努めていくと同時に、個人情報を適切に保護し、取り扱うことに取り組んでいます。

お客様の通信設備を見守る24時間体制の遠隔監視・診断システム

ビジネスに欠かすことのできない通信設備だからこそ、万一のトラブルの際には、機器を速やかに復旧させることが求められます。IWATSUでは、お客様の納入機器の状況を24時間遠隔診断・監視、常に適切な対応がとれる体制を整えています。また、定期メンテナンスを実施し、トラブルの発生を未然に防ぐとともに、安定した運用をサポートします。

岩崎通信機(株)は、ISO9001品質マネジメントシステムおよびISO14001環境マネジメントシステムの認証登録がされております。

(ISO14001環境管理システムは、北海道支店、北関東営業所、千葉営業所、中四国営業所を除く)また、個人情報保護に関するプライバシーマークの使用が許諾されております。

国内に広がるネットワークで全国を効率的にカバーする販売体制。

販売拠点

全国に広がる販売ネットワーク

岩通の販売ネットワークは全国規模で展開。国内エリアを効率よくサポートいたします。

 

 

本 社

千葉営業所

北関東営業所

中部支店

中四国営業所

本 社

北九州営業所

久留米営業所

北海道支店

東北支店

西日本支店

九州支店

岩崎通信機株式会社●本 社 TEL:(代表)03-5370-5111 東京都杉並区久我山1-7-41 NTT営業 TEL:03-5370-5234 情報通信 TEL:03-5370-5530 スマートコミュニティ TEL:03-5370-5176 ソリューション TEL:03-5370-5152 電子計測 TEL:03-5370-5474 コンポーネント TEL:0120-228-052 印刷システム TEL:03-5370-5476

●北海道支店 北海道札幌市豊平区月寒東2条7-9-24 情報通信 TEL:011-851-2101 印刷システム TEL:011-854-8088

●東北支店 宮城県仙台市青葉区国分町2-14-18 (定禅寺パークビル8F) TEL:022-225-7541

●北関東営業所 埼玉県さいたま市大宮区大成町1-181-1 (宝来ビル) TEL:048-652-3901

●千葉営業所 千葉県千葉市中央区末広4-9-4 TEL:043-266-0800

●中部支店 愛知県名古屋市中区丸の内3-7-33 (アカモンビル) 情報通信 TEL:052-950-2821 印刷システム TEL:052-955-8871

●西日本支店 大阪府大阪市西区西本町2-3-6 (山岡ビル) NTT営業 TEL:06-6532-2804 情報通信 TEL:06-4394-7410 電子計測 TEL:06-6535-9200 コンポーネント TEL:0120-228-052 印刷システム TEL:06-6110-1101

●中四国営業所 岡山県倉敷市老松町2-7-4 (倉敷ビル4F) TEL:086-423-7718

●九州支店 福岡県福岡市博多区博多駅東2-9-25 (アバンダント84ビル) 情報通信 TEL:092-472-3071 印刷システム TEL:092-481-4114

 

電通サービス株式会社

●本 社 福岡県福岡市博多区東比恵2-2-6 TEL:092-431-1231

●北九州営業所 福岡県北九州市小倉北区重住3-2-12 TEL:093-923-1231

●久留米営業所 佐賀県三養基郡みやき町大字市武1432-8 TEL:0942-96-9037

Page 21: B u s i ness Guidance - IWATSU · 02 03 創造と豊かな対話のために 私たちiwatsuは、スピードと創意、そして対話を何よりも重んじ、 明るく活力あるチャレンジ精神に溢れた会社であることを

20 21

真のビジネスパートナーとして、確かな安心と信頼をお届けします。お客様満足を第一に考え、IWATSUは製品の据え付けから保守・管理にいたるまで、トータルなサービスをお届けしています。いつまでもお客様に選ばれ続ける企業であるために、万全のサポート体制で「安心」と「信頼」の確保に努めています。

お客様サービス

お客様や販売店様のサポートを行うコールセンタの充実

情報通信機器はIP化、モバイル化など最新の技術を利用し、またお客様の幅広い要望を実現させるために多機能になっており、そのため、導入時の工事やお客様の使い勝手が複雑になってきています。IWATSUでは、お客様の機器のお取扱いに関するお問合せやご要望、販売店様からの機器の仕様や納入時のデータ設定などのお問合せに対応するために、コールセンタによるサポート体制を充実させています。

お客様に安心・信頼の製品をお届けするためにできること

IWATSUでは、1999年3月に品質マネジメントの国際規格ISO9001の認証を取得。また、2010年11月に個人情報保護に関するプライバシーマークの使用が許諾されました。お客様に常に信頼性のある製品・システムをご利用いただくため、製品の開発・製造・販売・サービスのすべてにわたる品質の向上に努めていくと同時に、個人情報を適切に保護し、取り扱うことに取り組んでいます。

お客様の通信設備を見守る24時間体制の遠隔監視・診断システム

ビジネスに欠かすことのできない通信設備だからこそ、万一のトラブルの際には、機器を速やかに復旧させることが求められます。IWATSUでは、お客様の納入機器の状況を24時間遠隔診断・監視、常に適切な対応がとれる体制を整えています。また、定期メンテナンスを実施し、トラブルの発生を未然に防ぐとともに、安定した運用をサポートします。

岩崎通信機(株)は、ISO9001品質マネジメントシステムおよびISO14001環境マネジメントシステムの認証登録がされております。

(ISO14001環境管理システムは、北海道支店、北関東営業所、千葉営業所、中四国営業所を除く)また、個人情報保護に関するプライバシーマークの使用が許諾されております。

国内に広がるネットワークで全国を効率的にカバーする販売体制。

販売拠点

全国に広がる販売ネットワーク

岩通の販売ネットワークは全国規模で展開。国内エリアを効率よくサポートいたします。

 

 

本 社

千葉営業所

北関東営業所

中部支店

中四国営業所

本 社

北九州営業所

久留米営業所

北海道支店

東北支店

西日本支店

九州支店

岩崎通信機株式会社●本 社 TEL:(代表)03-5370-5111 東京都杉並区久我山1-7-41 NTT営業 TEL:03-5370-5234 情報通信 TEL:03-5370-5530 スマートコミュニティ TEL:03-5370-5176 ソリューション TEL:03-5370-5152 電子計測 TEL:03-5370-5474 コンポーネント TEL:0120-228-052 印刷システム TEL:03-5370-5476

●北海道支店 北海道札幌市豊平区月寒東2条7-9-24 情報通信 TEL:011-851-2101 印刷システム TEL:011-854-8088

●東北支店 宮城県仙台市青葉区国分町2-14-18 (定禅寺パークビル8F) TEL:022-225-7541

●北関東営業所 埼玉県さいたま市大宮区大成町1-181-1 (宝来ビル) TEL:048-652-3901

●千葉営業所 千葉県千葉市中央区末広4-9-4 TEL:043-266-0800

●中部支店 愛知県名古屋市中区丸の内3-7-33 (アカモンビル) 情報通信 TEL:052-950-2821 印刷システム TEL:052-955-8871

●西日本支店 大阪府大阪市西区西本町2-3-6 (山岡ビル) NTT営業 TEL:06-6532-2804 情報通信 TEL:06-4394-7410 電子計測 TEL:06-6535-9200 コンポーネント TEL:0120-228-052 印刷システム TEL:06-6110-1101

●中四国営業所 岡山県倉敷市老松町2-7-4 (倉敷ビル4F) TEL:086-423-7718

●九州支店 福岡県福岡市博多区博多駅東2-9-25 (アバンダント84ビル) 情報通信 TEL:092-472-3071 印刷システム TEL:092-481-4114

 

電通サービス株式会社

●本 社 福岡県福岡市博多区東比恵2-2-6 TEL:092-431-1231

●北九州営業所 福岡県北九州市小倉北区重住3-2-12 TEL:093-923-1231

●久留米営業所 佐賀県三養基郡みやき町大字市武1432-8 TEL:0942-96-9037

Page 22: B u s i ness Guidance - IWATSU · 02 03 創造と豊かな対話のために 私たちiwatsuは、スピードと創意、そして対話を何よりも重んじ、 明るく活力あるチャレンジ精神に溢れた会社であることを

部品調達~生産~物流までのグローバルサプライチェーンマネジメントと品質管理により、お客様に信頼される製品を提供します。

生 産

岩通グループ生産系会社 事業内容

●岩通マニュファクチャリング(株) 会津事業所電子計測機器製造、修理、校正

●岩通マニュファクチャリング(株) 須賀川事業所・泉崎事業所情報通信機器・印刷関連機器製造・電子計測機器、板金加工部品の製造、受託生産サービス(EMS)

●岩通マレーシア(株)情報通信機器・電子計測機器製造、受託生産サービス(EMS)

●岩通マニュファクチャリング(株) 栃木事業所湿式電子写真方式製版機用マスターペーパー・現像液、関連消耗品の製造、磁気ストライプ加工

岩通マレーシア

香港駐在員事務所

岩通マニュファクチャリング

岩崎通信機株式会社

■生産本部

・資材部

・生産推進部

・生産設計部

・品質保証部

LMW保税倉庫

IPC国際調達センタ

岩通マレーシア株式会社(マレーシア国ネギリセンビラン州)

■香港駐在員事務所(中華人民共和国香港特別行政区)

岩通マニュファクチャリング株式会社(本社:福島県須賀川市)

■須賀川事業所(福島県須賀川市)

■泉崎事業所(福島県西白河郡泉崎村)

■栃木事業所(栃木県下野市)

■会津事業所(福島県会津若松市)

●岩通マレーシア(株) 香港駐在員事務所国際部品調達(中国・台湾系部品)

22 23

Page 23: B u s i ness Guidance - IWATSU · 02 03 創造と豊かな対話のために 私たちiwatsuは、スピードと創意、そして対話を何よりも重んじ、 明るく活力あるチャレンジ精神に溢れた会社であることを

部品調達~生産~物流までのグローバルサプライチェーンマネジメントと品質管理により、お客様に信頼される製品を提供します。

生 産

岩通グループ生産系会社 事業内容

●岩通マニュファクチャリング(株) 会津事業所電子計測機器製造、修理、校正

●岩通マニュファクチャリング(株) 須賀川事業所・泉崎事業所情報通信機器・印刷関連機器製造・電子計測機器、板金加工部品の製造、受託生産サービス(EMS)

●岩通マレーシア(株)情報通信機器・電子計測機器製造、受託生産サービス(EMS)

●岩通マニュファクチャリング(株) 栃木事業所湿式電子写真方式製版機用マスターペーパー・現像液、関連消耗品の製造、磁気ストライプ加工

岩通マレーシア

香港駐在員事務所

岩通マニュファクチャリング

岩崎通信機株式会社

■生産本部

・資材部

・生産推進部

・生産設計部

・品質保証部

LMW保税倉庫

IPC国際調達センタ

岩通マレーシア株式会社(マレーシア国ネギリセンビラン州)

■香港駐在員事務所(中華人民共和国香港特別行政区)

岩通マニュファクチャリング株式会社(本社:福島県須賀川市)

■須賀川事業所(福島県須賀川市)

■泉崎事業所(福島県西白河郡泉崎村)

■栃木事業所(栃木県下野市)

■会津事業所(福島県会津若松市)

●岩通マレーシア(株) 香港駐在員事務所国際部品調達(中国・台湾系部品)

22 23

Page 24: B u s i ness Guidance - IWATSU · 02 03 創造と豊かな対話のために 私たちiwatsuは、スピードと創意、そして対話を何よりも重んじ、 明るく活力あるチャレンジ精神に溢れた会社であることを

岩通グループ

岩通マニュファクチャリング株式会社 本社・須賀川事業所〒962-0814 福島県須賀川市前田川字宮の前216-1TEL:0248-75-5111 FAX:0248-75-5119栃木事業所〒329-0502 栃木県下野市下古山3309TEL:0285-53-1233 FAX:0285-53-5713泉崎事業所〒969-0102 福島県西白河郡泉崎村大字関和久字石名田91TEL:0248-53-3131 FAX:0248-53-3139会津事業所〒965-0855 福島県会津若松市住吉町23-7TEL:0242-26-4311 FAX:0242-26-4315久我山営業所〒168-8504 東京都杉並区久我山1-7-41 共創営業 TEL:03-5346-1212 FAX:03-5346-1215 ロジスティック担当 TEL:03-5370-5145 FAX:03-5370-5149

岩 通 マ レ ー シ ア 株 式 会 社 Kawasan Perusahaan Tuanku Jaafar, 71450SG. Gadut, Seremban, Negeri Sembilan, MalaysiaTEL:60-6-6777611 FAX:60-6-6778611

電 通 サ ー ビ ス 株 式 会 社 〒812-0007 福岡県福岡市博多区東比恵2-2-6TEL:092-431-1231 FAX:092-472-6363

岩通ソフトシステム株式会社 〒168-8501 東京都杉並区久我山1-7-41TEL:03-5370-9871 FAX:03-5370-9850

岩通ビジネスサービス株式会社 〒168-8501 東京都杉並区久我山1-7-41TEL:03-3331-1011 FAX:03-3331-6311

東 通 工 業 株 式 会 社 〒192-0041 東京都八王子市中野上町2-20-8TEL:042-626-6311 FAX:042-626-8400

株式会社Lee.ネットソリューションズ 〒103-0012 東京都中央区日本橋堀留町1-10-15(JL日本橋ビル4F)TEL:03-3667-0630 FAX:03-3667-0631

企業市民である自らの役割を自覚し、社会的な使命を全うします。IWATSUでは、1999年7月に国内関係会社を含め、環境マネジメントシステムの国際規格ISO14001を一括取得。地域社会の一員として環境保全に努めるとともに、ボランティア活動への参加や各種イベントへの協賛などを通じ、積極的な地域・社会貢献活動を実施しています。

環境保全・社会貢献活動

社会貢献活動について

●「杉並チャリティー・ウォーク」への参画「杉並チャリティー・ウォーク」は、IWATSUが地域貢献活動の一環として支援しているチャリティーイベント。実行委員会メンバーとして、企画検討から当日の運営まで積極的に参画しています。一人ひとりの参加費全額が、子どもたちのためのボランティア活動を応援する資金になります。

●職場体験の受け入れIWATSUでは、近隣の中学校・高等学校における社会教育の一環として、職場体験の受け入れを行っています。IWATSUでの体験が、生徒の皆さんの学業への動機付けや将来の就業意欲の向上・職業選択の参考としてお役に立つことを願い、今後も地域・社会貢献の一つとして、積極的に協力してまいります。

●交通安全街頭出動春と秋の全国交通安全運動の際、IWATSUは、地域の方々と一緒に街頭出動し、交通安全の啓蒙を行っています。

環境保全活動について

IWATSUグループは、地球環境の保全が人類の存続課題であることを認識。地球と人との調和を目指し、社会に貢献するため、ISO14001の基本理念を尊重した環境方針を定め、積極的な環境保全活動を展開しています。

●環境騒音の定期測定事業所として地域への環境負荷を減らし、その実態をモニタリングすることは環境ISOを進める上で重要なことです。IWATSUでは、周辺住宅地への騒音のモニタリングを定期的に実施し、環境改善活動の実効性を確認しています。

●省エネ活動IWATSUは、蛍光灯照明の間引きや点灯時間の短縮、待機電力のカット、エレベータの利用制限、自動販売機の消灯や間引きなどの省エネ活動を実施しています。また、2011年6月に本社の第2本館全フロアを対象に、従来型の蛍光灯をLED蛍光灯へ切替えました。2011年7月には、同館屋上に太陽光パネルを設置し、社内の電力の一部に充当しております。

24 25

Page 25: B u s i ness Guidance - IWATSU · 02 03 創造と豊かな対話のために 私たちiwatsuは、スピードと創意、そして対話を何よりも重んじ、 明るく活力あるチャレンジ精神に溢れた会社であることを

岩通グループ

岩通マニュファクチャリング株式会社 本社・須賀川事業所〒962-0814 福島県須賀川市前田川字宮の前216-1TEL:0248-75-5111 FAX:0248-75-5119栃木事業所〒329-0502 栃木県下野市下古山3309TEL:0285-53-1233 FAX:0285-53-5713泉崎事業所〒969-0102 福島県西白河郡泉崎村大字関和久字石名田91TEL:0248-53-3131 FAX:0248-53-3139会津事業所〒965-0855 福島県会津若松市住吉町23-7TEL:0242-26-4311 FAX:0242-26-4315久我山営業所〒168-8504 東京都杉並区久我山1-7-41 共創営業 TEL:03-5346-1212 FAX:03-5346-1215 ロジスティック担当 TEL:03-5370-5145 FAX:03-5370-5149

岩 通 マ レ ー シ ア 株 式 会 社 Kawasan Perusahaan Tuanku Jaafar, 71450SG. Gadut, Seremban, Negeri Sembilan, MalaysiaTEL:60-6-6777611 FAX:60-6-6778611

電 通 サ ー ビ ス 株 式 会 社 〒812-0007 福岡県福岡市博多区東比恵2-2-6TEL:092-431-1231 FAX:092-472-6363

岩通ソフトシステム株式会社 〒168-8501 東京都杉並区久我山1-7-41TEL:03-5370-9871 FAX:03-5370-9850

岩通ビジネスサービス株式会社 〒168-8501 東京都杉並区久我山1-7-41TEL:03-3331-1011 FAX:03-3331-6311

東 通 工 業 株 式 会 社 〒192-0041 東京都八王子市中野上町2-20-8TEL:042-626-6311 FAX:042-626-8400

株式会社Lee.ネットソリューションズ 〒103-0012 東京都中央区日本橋堀留町1-10-15(JL日本橋ビル4F)TEL:03-3667-0630 FAX:03-3667-0631

企業市民である自らの役割を自覚し、社会的な使命を全うします。IWATSUでは、1999年7月に国内関係会社を含め、環境マネジメントシステムの国際規格ISO14001を一括取得。地域社会の一員として環境保全に努めるとともに、ボランティア活動への参加や各種イベントへの協賛などを通じ、積極的な地域・社会貢献活動を実施しています。

環境保全・社会貢献活動

社会貢献活動について

●「杉並チャリティー・ウォーク」への参画「杉並チャリティー・ウォーク」は、IWATSUが地域貢献活動の一環として支援しているチャリティーイベント。実行委員会メンバーとして、企画検討から当日の運営まで積極的に参画しています。一人ひとりの参加費全額が、子どもたちのためのボランティア活動を応援する資金になります。

●職場体験の受け入れIWATSUでは、近隣の中学校・高等学校における社会教育の一環として、職場体験の受け入れを行っています。IWATSUでの体験が、生徒の皆さんの学業への動機付けや将来の就業意欲の向上・職業選択の参考としてお役に立つことを願い、今後も地域・社会貢献の一つとして、積極的に協力してまいります。

●交通安全街頭出動春と秋の全国交通安全運動の際、IWATSUは、地域の方々と一緒に街頭出動し、交通安全の啓蒙を行っています。

環境保全活動について

IWATSUグループは、地球環境の保全が人類の存続課題であることを認識。地球と人との調和を目指し、社会に貢献するため、ISO14001の基本理念を尊重した環境方針を定め、積極的な環境保全活動を展開しています。

●環境騒音の定期測定事業所として地域への環境負荷を減らし、その実態をモニタリングすることは環境ISOを進める上で重要なことです。IWATSUでは、周辺住宅地への騒音のモニタリングを定期的に実施し、環境改善活動の実効性を確認しています。

●省エネ活動IWATSUは、蛍光灯照明の間引きや点灯時間の短縮、待機電力のカット、エレベータの利用制限、自動販売機の消灯や間引きなどの省エネ活動を実施しています。また、2011年6月に本社の第2本館全フロアを対象に、従来型の蛍光灯をLED蛍光灯へ切替えました。2011年7月には、同館屋上に太陽光パネルを設置し、社内の電力の一部に充当しております。

24 25

Page 26: B u s i ness Guidance - IWATSU · 02 03 創造と豊かな対話のために 私たちiwatsuは、スピードと創意、そして対話を何よりも重んじ、 明るく活力あるチャレンジ精神に溢れた会社であることを

沿 革

1930年代

1940年代

1950年代

1960年代

1970年代

1980 年代

1990 年代

1990年代

2000年代

2010年代

19381939

194319441947

195119531954195719581959

1960

196119621963

1969

1970

19711972

1973

19741975

19781979

198019811984

198719881989

199019911992

199419951996

1998

●東京市渋谷区代々木上原町に岩崎通信機株式会社創立●世田谷区烏山町に新工場完成●搬送電話機・誘導除去強力電話機の製造で鉄道省指定工場となる

●杉並区久我山に本社・工場完成●電波警戒機第1号機を東京第1陸軍造幣廠に納入●3号電話機を逓信省に納入

●4号電話機を電気通信省に納入●資本金1億円となる●国内初のオシロスコープ第1号機を保安庁技術研究所に納入●株式を東京証券取引所第1部に上場●新電話機工場完成。電話機月産能力2万台となる●1号ボタン電話装置を日本電信電話公社に納入

●久我山に計測器工場完成●乾式電子複写製版機ELEFAX「PC-201」を発売●有線放送電話システムを発売●資本金10億円となる●600形電話機を日本電信電話公社に納入●デジタルプロッタ「XY-401D」を発売●湿式電子製版機ELEFAX「QP-1」を発売

●福島岩通(株)〈現 岩通マニュファクチャリング(株)〉を設立●宇宙関連機器計測システムに参入●クロスバ自動交換機「IPAC-100」を発売●無線ページングシステムを発売●非常通報装置パトホンを発売●湿式電子製版機ELEFAX「AP-1」を発売●(株)岩興〈現 岩通ビジネスサービス(株)〉を設立●岩通ソフトシステム(株)を設立●世界最高速のデジタルメモリ「DM-901」を発売●東通工業(株)を設立●湿式全自動卓上ELEFAX「PM-40」を発売●輸出向電子ボタン電話装置「オメガホンⅢ」を発売

●世界最高速ストレージスコープ(3000cm/μs)「TS-8121」を発売●電子ボタン電話装置「アイピコE CTシリーズ」を発売●資本金51億円となる●ストレージスコープ用高速蓄積管で科学技術庁長官賞を受賞●世界初の500MHzポータブルオシロスコープ「SS-6521」を発売●デジタルボタン電話装置「アイピコDSシリーズ」を発売●マルチコミュニケーションシステム「EVDS」を発売●資本金60億円となる

●世界初の10MHz B-Hアナライザ「SY-8232」を発売●岩通マレーシア(株)を設立●コードレスビジネスホンシステム「Mシリーズ」を発売●高速マルチページプリンタレプリオ「MG-8000」を発売●レクロイ・ジャパン(株)と販売提携を開始●PHS対応マルチインフォメーションシステム「SAVAJU」を発売●PHS対応コードレス電話機「mujo」を発売●CTIシステム「PC-KTアダプタ」を発売●プレートセッタELEFAX「LP-501CR」デジタル製版機を発売

1999

20002001

2002

2003

2004

20052006

200720082009

2010

2011

2012

2013

2014

20152016

●米レクロイ社との共同開発商品「waverunnerシリーズ」を発売●世界初のパワー素子を内蔵したDC/DCコンバータIC「HL002APF」を発売●国際品質規格ISO9001を認証取得●国際環境規格ISO14001を認証取得●米ルーセント・テクノロジー社と戦略的事業提携契約を締結

●5MHz B-Hアナライザ「SY-8217」を発売●業界初の15外線対応コードレスホン「DC-KTL(G)」を発売●デジタル/アナログ一体型電子製版機ELEFAX「LP-1200DA/LP-1800DA」を発売●超高輝度ストレージスコープ「TS-81000」を発売●VoIP対応ビジネスホン「ActetoⅡ」を発売●日本初の大規模IP電話ネットワーク構築に参画●ビジネスホン「ActetoⅡ」に国内初のSIP方式VoIP機能を搭載●SIPテレフォニーサーバシステム「NetSpeak」を発売●1MHz 高精度B-H/μアナライザ「SY-8258」を発売●IP電話機能搭載型ビジネスホン「TELEMORE-IP」を発売●デジタル・オシロスコープ「waveSurferシリーズ」を発売●デジタル・プレートセッタELEFAX「LP-510e」を発売●2チャネル入力のデジタルマルチメータ「VOAC7520」を発売●IP対応ビジネスホンシステム「TELMAGE」を発売●CANバス解析デジタル・オシロスコープ「CANSurfer」を発売●デジタル・オシロスコープ「DS-5100シリーズ」4機種を発売●世界初のV-Hアナライザ「IE-1131B」を発売●コミュニケーションシステム「PRECOT」を発売●インクジェットプレートセッタ・アイジェスタ「JP-1R」を発売●パワーエレクトロニクス向けアイソレーションシステム「DM-8000」を発売●構内デジタルコードレス電話機「DCPS8」を発売●大電流対応の半導体カーブトレーサ「CS-3000シリーズ」3機種を発売●高分解能高安定静電容量式変位計「ST-3541シリーズ」を発売●(株)Lee.ネットソリューションズをグループ会社化●デジタル・プレートセッタELEFAX「LP-520e」を発売●電通サービス(株)をグループ会社化●デジタル・プレートセッタELEFAX「LP-620Xe」を発売

●卓上型デジタルコードレス電話機「DC-KTL2」を発売●デジタル・オシロスコープViewGo「DS-5300シリーズ」を発売●B-Hアナライザ「SY-8218」を発売●個人情報保護に関するプライバシーマークの使用許諾を受ける●デジタル・オシロスコープViewGoⅡ「DS-5500シリーズ」を発売●ビジネスホンシステム「LEVANCIO」を発売●自動ドアにおけるセキュリティ認証システム「無線認証システム らく2パス」を発売●産業用デジタルラベル印刷機LabelMeister「EM-250A」を発売●コンタクトセンタのクラウド型サービス「IWATSUコンタクトセンタクラウド」を開始●放射線量モニター「SV-1000/SV-2000」を発売●半導体カーブトレーサ「CS-10000/5000シリーズ」5機種を発売●デジタル・プレートセッタELEFAX「LP-520Xe」を発売●白インク対応の産業用デジタルラベル印刷機「LabelMeister EM-250W」を発売●業界最軽量の防爆エリア用デジタルコードレス端末「DC-PS8-EX」を発売●日本初のZ-Wave無線LED照明調光システムを商品化●インターネットFAXサービスの提供を開始●小規模事業所用ビジネスホンシステム「LEVANCIO-S」を発売●「岩通泉崎メガソーラー発電所」の稼動を開始●デジタル・プレートセッタELEFAX「LP-530e」を発売●デジタル・プレートセッタELEFAX「LP-630Xe」を発売●商業施設向けLED照明調光システムを発売●岩崎通信機(株)が岩通販売(株)、岩通計測(株)、メディアコンフォート(株)の子会社

3社を統合●福島岩通(株)が電子化工(株)を統合し岩通マニュファクチャリング(株)に商号変更●(株)岩通L&Aが岩通ビジネスサービス(株)に商号変更

26

Page 27: B u s i ness Guidance - IWATSU · 02 03 創造と豊かな対話のために 私たちiwatsuは、スピードと創意、そして対話を何よりも重んじ、 明るく活力あるチャレンジ精神に溢れた会社であることを
Page 28: B u s i ness Guidance - IWATSU · 02 03 創造と豊かな対話のために 私たちiwatsuは、スピードと創意、そして対話を何よりも重んじ、 明るく活力あるチャレンジ精神に溢れた会社であることを

www.iwatsu.co.jp

SP-8101-7029-6