4
第40号 2020.3 発行 静岡に セカンドキャリアブーム到来!! Topics フェイス B-nestで、あなたの夢をカタチに変えていこう 静岡市産学交流センター ビジネスサポート季刊誌 https://bnest.eshizuoka.jp https://www.facebook.com/bnest.ShizuokaCity スタッフブログ Facebook フェイスブックやってます! 資金、マーケティング、商品開発、製造、営業など経営全般、起業、 新事業進出について、専門相談員が最善策をご提案します。 https://www.b-nest.jp/ ビジネス相談 B-nestホームページ 静岡市産学交流センター B-nest ビジネスチャレンジを応援します! 無 料 各支援機関のサービス、補助金情報などを取りそろえてい ます。全国でも屈指のビジネス関連の情報、サービスを取り扱 う御幸町図書館(5F)と連携しているので、迅速な情報収集が できます。 ビジネス情報提供 無 料 静岡の産業活性化を目的に、様々なプロジェクトを実施してい るので、多様な分野での人的ネットワークを構築しています。 お気軽にスタッフにお声かけください。 ネットワークづくり 無 料 ビジネスにおいて会議や勉強会は必要不可欠。お手頃な価格 で会議室をご利用いただけます。 有 料 まずはお気軽にB-nest へご連絡ください 054 - 275 - 1655 Tel. 当センターでは、年間を通して創業に関する各種セミナーを開催 しています。2019年度は、全6回シリーズの「創業スタートアップ 講座」をはじめ、SNSマーケティングに特化した「Facebook #起業女子プロジェクト 起業スタートアップ塾」、更なるステップ アップを目指す「名刺・ランディングページ作成講座」「魅せる・ 聴かせる 話し方講座」を行いました。月に1回ほどのペースで、 起業を目指す皆さんの段階に合わせたさまざまな内容の講座を 開催しています。ぜひお気軽にご参加ください。 今号では、メインセミナーである創業スタートアップ講座を振り返 ります。参加者の3分の1の方が50代以上と、セカンドキャリア ブームを肌で感じた2019年の本講座。参加者インタビューも必 見です!さらに、4月より新メンバーを迎えるB-nest経営応援団の 紹介も掲載しております。窓口相談の参考にしてください。 P1 静岡にセカンドキャリアブーム到来!! P2 事業紹介 起業家支援事業 創業スタートアップ講座 P3 B-nestON 2019年度B-nest経営応援団のご紹介 P4 インフォメーション

BnestFACE 40 20032020.3 発行 第40号 静岡に セカンドキャリアブーム到来!!Topics フェイス B-nestで、あなたの夢をカタチに変えていこう! 静岡市産学交流センター

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: BnestFACE 40 20032020.3 発行 第40号 静岡に セカンドキャリアブーム到来!!Topics フェイス B-nestで、あなたの夢をカタチに変えていこう! 静岡市産学交流センター

第40号2020.3 発行

静岡にセカンドキャリアブーム到来!!

Topics

フェイス

B-nestで、あなたの夢をカタチに変えていこう!

静岡市産学交流センター ビジネスサポート季刊誌

https://bnest.eshizuoka.jp https://www.facebook.com/bnest.ShizuokaCityスタッフブログ Facebookフェイスブックやってます!

資金、マーケティング、商品開発、製造、営業など経営全般、起業、新事業進出について、専門相談員が最善策をご提案します。

https://www.b-nest.jp/

ビ ジ ネ ス 相 談

B-nestホームページ

静岡市産学交流センター B-nest はビジネスチャレンジを応援します!

無 料

各支援機関のサービス、補助金情報などを取りそろえています。全国でも屈指のビジネス関連の情報、サービスを取り扱う御幸町図書館(5F)と連携しているので、迅速な情報収集ができます。

ビジネス情報提供無 料

静岡の産業活性化を目的に、様々なプロジェクトを実施しているので、多様な分野での人的ネットワークを構築しています。お気軽にスタッフにお声かけください。

ネットワークづくり無 料

ビジネスにおいて会議や勉強会は必要不可欠。お手頃な価格で会議室をご利用いただけます。

会 議 室 提 供有 料

まずはお気軽にB-nestへご連絡ください

054-275-1655Tel.

当センターでは、年間を通して創業に関する各種セミナーを開催

しています。2019年度は、全6回シリーズの「創業スタートアップ

講座」をはじめ、SNSマーケティングに特化した「Facebook

#起業女子プロジェクト 起業スタートアップ塾」、更なるステップ

アップを目指す「名刺・ランディングページ作成講座」「魅せる・

聴かせる 話し方講座」を行いました。月に1回ほどのペースで、

起業を目指す皆さんの段階に合わせたさまざまな内容の講座を

開催しています。ぜひお気軽にご参加ください。

今号では、メインセミナーである創業スタートアップ講座を振り返

ります。参加者の3分の1の方が50代以上と、セカンドキャリア

ブームを肌で感じた2019年の本講座。参加者インタビューも必

見です! さらに、4月より新メンバーを迎えるB-nest経営応援団の

紹介も掲載しております。窓口相談の参考にしてください。

P1 静岡にセカンドキャリアブーム到来!!

P2 事業紹介 起業家支援事業 創業スタートアップ講座

P3 B-nestON2019年度B-nest経営応援団のご紹介

P4 インフォメーション

Page 2: BnestFACE 40 20032020.3 発行 第40号 静岡に セカンドキャリアブーム到来!!Topics フェイス B-nestで、あなたの夢をカタチに変えていこう! 静岡市産学交流センター

創業スタートアップ講座 事業紹介 起業家支援事業

Q、事業内容を教えてください初心者向けの株式投資教育です。一般的に説明される株式の投資手法(決算書やチャートの学び)は初心者には適さないため、十数年を費やし、初心者向けの投資手法を構築しました。また、株式を少しかじった方向けの、「2時間で銘柄選定から買値まで学べる堅実講座のプログラム」も構築しました。

Q、起業の動機は? 資産形成により自立できる方を増やすことです。アメリカでは、金融教育の法律が制定され、それが国家戦略になっています。日本の投資環境は、アメリカの1970年代と大幅に遅れたままです。71才まで富士市から東京通勤で仕事をしていましたが、ようやく自由な時間ができ投資教育に専念できるようになりました。これからやりたいことがたくさんあります。

Q、セカンドキャリアを検討される方へエールをください 

Q、直近の活動と今後の展望について教えてくださいSBS学苑パルシェ校(静岡市)の講座では、お蔭様で毎回定員オーバーです。沼津校でもこの3月から開催しています。ウエブ関係では、サイト「MonJa 株式貯蓄のすすめ」(日経新聞子会社運営)で初心者向け株式投資について17回記事を連載しました。また、2020年夏頃からサイト「金融Lab」(㈱ショーケース運営)で安定成長企業の概要を紹介していく予定です。このようにさまざまな方面からの活動により、「100万人の株式貯蓄」を目指していきます。

思いを固め、良き理解者を得て、亀のようにゆっくりでも、ともかく行動をおこしましょう。人生100年時代です、新たなライフスタイルをつくりましょう!

Q、事業内容を教えてください高齢者向けの美容教室、オールハンドのエステ、メイクアップサービスです。介護予防指導士兼、美容セラピストの立場から、高齢者の身体に負担をかけずに、「たのしみながら自然とリハビリに繋がる♪」そんな福祉美容サービスを提供しています。

Q、起業の動機は?化粧品メーカーでの勤務時代に、80歳を超える複数のお客様が施術後に「今が幸せで楽しい!」と目を輝かせながらを話す姿を見る中で、美容の大きな力と可能性を感じたことです。

Q、創業スタートアップ講座に参加していかがでしたか?

Q、開業して1年。大変だったことは?大変と感じたことはありません。私は、目標に向かう上で、「介護施設の職員」と「自身の起業」との兼業という形を選びました。双方での学びや経験から、大きな魅力とやりがいを感じる日々です!しいて言えば、タイムマネジメントの点で、移動でしょうか。今は可能性の模索段階。素敵だと思う施設やビジネスパートナーを自ら選択し、そこから長いお付きあいが出来ることが自身で事業を行うことの大きな魅力ですので、会いたい・学びたいと価値を感じたら多少時間がかかっても足を運ぶようにしています。

複数の方に自分の意見を発信し、アドバイスやエールを参考にブラッシュアップを繰り返したおかげで、「これなら出来る」と自信をもって事業に挑む決意が持てました。経営においては苦手分野も多くありますので、現在でも、悩んだときは一人で考えこまずビネストの経営応援団の先生に相談しながら進めています。

Bonnur 代表

鴨下 愛 さん平成31年3月開業

Interview講座参加者 2

● 「事業計画書の作成」と「事業を発信すること」の意義を改めて認識しました。 ● 受講しなかったら、経営に対して無知なまま起業してしまうところでした!必要な知識を幅広く学び、命拾いした気分です。 ● 同じ志を持つ方とのご縁はかけがえのないものとなりました。夢を語り合い、切磋琢磨し、今後も大切にしていきます。

本講座は、創業のための手順やマーケティング戦略、ビジネスプラン作成方法等、創業の基礎知識を幅広く学ぶ、連続講座です。講師はビネスト経営応援団の相談員が務め、各回、地元で活躍する先輩起業家にもゲスト講師としてご登壇いただきました。

旧大蔵省出身、複数の金融機関で実務経験も培ってきた金融のプロ、福沢さん。穏やかな人柄も相まって、信頼度の高さを感じます。これから幅広い世代に向けて、日本の株式教育を盛り上げてください!

若葉マークの株式投資

福沢 隆雄 さん平成31年4月開業

Interview講座参加者 1

いつも明るく前向きな鴨下さん。素敵な笑顔と思いやりで、1人でも多くの女性を生涯美しく、幸せにしてください !! 益々のご活躍が楽しみです !!

アンケートの声

~2019年度創業スタートアップ講座を振り返る~

全体風景。約50名の申込リアルエピソード満載の先輩起業家登壇グループワークも充実ビジネス話に花が咲いた懇親会A

ABCDB C D

インタビューインタビュー

スケジュール

あなたにしかできない、創業・副業のカタチ自分の夢とアイデアをカタチにする ビジネスモデルを作成しよう 自分のビジネスモデルを数字で説明しよう “やさしく教える”ビジネスプラン作成講座 自分のビジネスプランを周りの人に伝えてみよう 起業家のお悩みNo,1 集客について学ぶ

第1回目 第2回目 第3回目 第4回目第5回目 第6回目 特 別 編 

6/187/168/ 58/239/119/3011/ 5

2019年度

ふくざわ  たかお かもした  あい

Page 3: BnestFACE 40 20032020.3 発行 第40号 静岡に セカンドキャリアブーム到来!!Topics フェイス B-nestで、あなたの夢をカタチに変えていこう! 静岡市産学交流センター

B - ne s tONでは、B-ne s tで出会った事業者の紹介と“今=ON TIME”で知っておきたいマーケティング豆知識をコラム形式でお届けします。次に載るのはアナタかもしれません!創業スタートアップ講座 

● 「事業計画書の作成」と「事業を発信すること」の意義を改めて認識しました。 ● 受講しなかったら、経営に対して無知なまま起業してしまうところでした!必要な知識を幅広く学び、命拾いした気分です。 ● 同じ志を持つ方とのご縁はかけがえのないものとなりました。夢を語り合い、切磋琢磨し、今後も大切にしていきます。 あなたの道しるべになります!

ビネストでは、創業者支援、マーケティング講座や産学連携といった様々な機能があり、総合的に、皆さまの様々なお悩みに対応できる仕組みがあります。また、私の窓口相談では、イノベーション理論を応用した新製品開発や新規事業の立ち上げを支援しております。この様に、皆様の解決すべき課題に対して、様々な視点から解決に役立つ糸口をご提供できると思います。是非、気楽に窓口にお越しください。

①新製品開発・ 新規事業計画策定・実施支援②IoTを活用した経営改善支援③市場調査・データ解析支援

長谷 彰 先生ながたに  あきら

売れるアイデア創出のスペシャリスト

「イノベーションのジレンマ」の著者が、イノベーションを予測可能にする消費のメカニズムを、事例中心に解説した本です。新製品開発や新規事業を始める際、顧客が抱える課題を「ジョブ」として定義し、いかにこの課題を解いていけばよいのかについて、全く新しい視点を提供してくれます。是非ご一読ください。 

ジョブ理論私のおススメ本

クレイトン・M・クリステンセン/著 ハーパーコリンズ・ジャパン

こんにちは。2年間ビネストでの相談業務を行ってきた中で、「生き方」「価値観」について、私自身、考え方の変化を感じます。ビジネスでは「大きく稼ぐ」「事業を成長(拡大)させる」といった目標設定は、ごく当たり前のことだと思っていました。しかし、自身も個人事業主として活動を続ける中、『持続』というキーワードを重要視するようになりました。これからはより一層、個々の価値観にあわせたアドバイスを目指します。よろしくお願いします。

①飲食業・食品製造業 ②財務・収支計画作成、 キャッシュフローシミュレーション③起業・創業支援④人材育成(キャリア開発)支援・ キャリア・コンサルティング、 スクール・セミナー関係

飯塚 淳 先生いいづか  じゅん

『思いをカタチにする』癒し系コンサルタント

最近、この本のタイトル「雇われない生き方」を私も強く考えるようになりました。これからの社会は、「雇用される」という拘束された生き方を選択しなくても、生きていける方法が多様化していくと思います。「自分の価値観」「生き方」を正面から考えて生きていきたい、と思われる方は、ぜひこのような情報に触れてみてはどうかと思いました。

私のおススメ本

月曜日担当

火曜日担当

得意分野 得意分野

昨年秋まで他県の相談窓口業務でいろんな業種の企業様の相談対応をしてきましたが、相談終了後の相談者様の笑顔が忘れられません。これからも、皆さまに寄り添って、個別具体的なアドバイスができるよう、頑張ってまいります。どうぞ、お気軽にご相談ください。

①経営戦略立案・ 事業計画策定支援②創業支援③事業承継支援④ITシステム導入支援

妹川 聡 先生いもがわ さとし

幅広い相談にお応えするオールラウンダー

筆者が言う「アート」とは、「芸術」という意味ではなく、「創造性」「ビジョン」「洞察」「直観」などの意味で扱われています。経営には「アート」と論理・分析の「サイエンス」、経験の「クラフト」のバランスが必要ですが、「アート」は経営者以外が持つことは難しい。VUCA時代(予測困難な時代)だからこそ、経営者は「アート」が必要になっています。

水曜日担当

得意分野

NEW

ビネストでは、中小企業診断士の資格を持つ経営の専門家が皆様のビジネスに関するお悩みにアドバイスをします。起業相談、販路拡大、新商品開発・・・、どうぞお気軽にご相談ください。

経営応援団の

2020年度

ご紹介

貧乏はお金持ち橘 玲/著 講談社+α文庫

~「雇われない生き方」で格差社会を逆転する~

世界のエリートはなぜ「美意識」を鍛えるのか?私のおススメ本

山口 周/著 光文社~経営における「アート」と「サイエンス」~

事業運営から得られる数値データの背景を読み解いていくと、利益を上げるためのお宝(ヒント)がたくさん眠っています。それに気づき、改善を重ねた結果、利益がV字回復するケースを経営支援の現場で見てきました。現時点で「何から手をつければ良いのかわからない」という状況でも、お気軽に窓口相談をご活用いただければと思います。

①利益upの1stステップ!! 製品ごとの原価を計算②「お金の出入り」を将来まで 見通す!! 経営計画づくり③面倒をカンタンに!! ITやクラウドで業務を効率化

小澤 啓明 先生おざわ たかのり

お金の出入りが見えて安心!!数字で魅せるコンサルタント

ビジネスで大切なことをシンプルに学べる本です。特にリーダーシップの章は社長や起業予定の方にとって大切なことが書かれています。また一見関連がない『ビジネスと釣り』を組み合わせている点が斬新です。『自身のビジネス』と『関連がないこと』を組み合わせたら何ができるか考えてみると、思考の枠が広がり、新事業や新商品・新サービスのアイディア創出に繋がっていくと思いました。

仕事ができるようになりたければ釣りをしろ私のおススメ本

中鉢慎/著 つり人社

創業や事業の成長において重要なことは継続して利益を生み出すしくみをつくることです。事業の強みを伸ばし弱みを克服する改善策を提案し、収益力を向上させるしくみづくりをサポートします。事業を拡大したい方、経営に関する困りごとや不安を抱えている方は是非一度ご相談ください。成果が上がるまでフォローしていきます。

①事業計画、経営改善計画策定・ 実施支援②海外事業展開③生産管理、原価管理④創業支援

早川 昌司 先生はやかわ しょうじ 「千里の道も一歩から」

目標に向かって一歩ずつ進んでいきましょう!

事業を成長させる実践的マネジメントのエキスパート

優秀な人材によって合理的な経営戦略を実行しているはずの大企業がなぜ失敗したのか。有名企業の具体的事例を紹介し、経営理論や脳科学、行動経済学などを引用しながら、失敗の原因と意思決定のプロセスを分析しています。「顧客志向」「選択と集中」など誰もが納得するようなスローガンを逆説的に捉え、新たな気づきを与えてくれる一冊です。  

合理的なのに愚かな戦略私のおススメ本

ルディー和子/著 日本実業出版社

モットー

知識や情報の提供ではなく、個別具体的なアドバイスを心がけています。

モットー

勘定を見る。感情を感じる。モットー

常にチャレンジ!何事も疑ってかかれ!既成事実に固執していては新しいことは成し遂げられない。

モットー

事業者様の「思い」を汲み取り、①課題の整理、②計画作成、③実行支援、等サポートいたします。

モットー

NEW NEW 金曜日担当

木曜日担当

得意分野 得意分野

ビネスト オン

ON

“やさしく教える”ビジネスプラン作成講座 自分のビジネスプランを周りの人に伝えてみよう 起業家のお悩みNo,1 集客について学ぶ

Page 4: BnestFACE 40 20032020.3 発行 第40号 静岡に セカンドキャリアブーム到来!!Topics フェイス B-nestで、あなたの夢をカタチに変えていこう! 静岡市産学交流センター

information

スタッフがビジネス情報の探索のお手伝いや、資料の使用方法についてアドバイスします。お気軽にお声がけください。

中小企業診断士で15年間1000人以上の起業支援の経験から、起業の肝は「アイデア」と断言。それは「才能」や「センス」ではなく方法論で導くことができるとノウハウを段階的に解説。3つある発想法の一つの「コンペティターシフト発想法」を細かく説明。アイデアを思いついたら「アイデアをビジネスレベルにする視点」を5つ挙げ事細かに解説。練り上げたら「顧客ニーズ把握の仕方」と、いずれも事例を挙げわかりやすく教示しています。起業する上でまず手にしたい本です。お問い合わせ/054-251-1868 ホームページ/https://toshokan.city.shizuoka.jp

いつも身近な図書館をカシコク利用しましょう!

ビジネス支援サービス5Fビジネス書・静岡資料コーナービジネスに役立つ資料が充実。地元・静岡に関する郷土資料や行政資料なども取り揃えております。

5F電子図書館コーナー企業情報や経営関連情報などを検索できるデータベース席をご用意しています。インターネット席で調べものもできます。

起業アイデア3.0 「プロダクトアウト」から「マーケットイン」、そして「コンペティターシフト」へ村田 茂雄/著 秀和システム 2019.10

御幸町図書館がビジネスの現場で役立つ本をご紹介します。

創業・経営関連サービス

御幸町図書館 ビジネスパーソンが勧める

御幸町図書館

〒420-0857 静岡県静岡市葵区御幸町3番地の21 ペガサート6階・7階Tel 054-275-1655 Fax 054-275-1656 Mail [email protected]ホームページ https://www.b-nest.jp■開館時間/9:30~22:00 ■休館日/日曜日、国民の祝日、振替休日、年末年始(12月28日~1月5日)

静岡市産学交流センター

〒420-0857 静岡県静岡市葵区御幸町3番地の21 ペガサート4階・5階Tel 054-251-1868 Fax 054-251-9217 ホームページ[静岡市御幸町図書館]https://www.toshokan.city.shizuoka.jp■開館時間/平日(月~金曜日)9:30~20:00 土・日・国民の祝日9:30~17:00■休館日/毎月第2月曜日、毎月第4水曜日(国民の祝日のときは次の平日)、国民の祝日の次の平日、     図書館資料点検期間、年末年始(12月28日~1月5日)

静岡市立御幸町図書館 御幸町図書館

検 索

検 索

来館は公共交通機関のご利用が便利ですが(静鉄電車・バス「新静岡」下車)、自家用車で来館の方にはペガサート駐車場(有料)がご利用いただけます。交 通 手 段

駿府城公園

市役所静岡庁舎

Den bill

月曜日~土曜日(祝日を除く)13:00~19:00(月~金曜日)10:00~17:00(土曜日) 静岡市産学交流センター6F(月~金曜日)静岡市立御幸町図書館5F(土曜日)

相談日

時 間

場 所

困った時の駆け込み寺

無料窓口相談※予め予 約をお取りする事を お 勧めします

起業したいが、何から準備したらいいの?

ビジネスプランが不安・・・

新製品を開発したい!

販路を開拓したい!

資金繰りを見直したい・・etc

中小企業診断士で構成する「B-nest 経営応援団」があなたの悩みを解決!起業・経営に係るちょっとした疑問でもお応えします!

疑問はB-nestで解決!

地 域 課 題 に 係 る 産 学 共 同 研 究 委 託 事 業令和2年度

【募集期間】

令和2年度 募集のお知らせ

当センターでは、中小企業者や各団体が大学等と共同で、静岡市内の地域や産業が抱える課題を解決するための産学共同研究委託事業を募集します。

静岡市が重点的に進める産業戦略分野において、新製品の開発・事業化、新たな事業への進出、社会・経済・環境の変化に対する取り組みなどのために、大学等と共同で行う調査・研究・開発事業

【委託件数】●基礎コース(委託限度額100万円)・・・5件程度     ●応用コース(委託限度額200万円)・・・2件程度     ●発展コース(委託限度額100万円)・・・1件程度

【対象事業】

募集のお知らせ

令和2年4月1日(水)~5月15日(金)必着

産学連携コーディネーター

松本 豊加藤 俊文

(左)

(右)

本委託事業は、平成17年度にスタートして、これまでに98テーマが終了いたしました。募集テーマについては、基礎・応用・発展という3コースの中から選択でき、研究内容に応じて入口から出口まで幅広く支援する事業としています。産学連携の下に地域課題を解決する機会として、ぜひご活用ください。