8
第43号 (平成28年2月1日発行) 1 さくらぎだより 第43号 (平成28年2月1日発行) ○人工知能 ・・・・・・・・・・・・・・・ 1P ○通所たより ・・・・・・・・・・・・ 2~3P ○入所たより ・・・・・・・・・・・・ 4~5P ○給食たより ・・・・・・・・・・・・ 6~7P ○職員紹介 ・・・・・・・・・・・・・・・ 7P ○ボランティア活動紹介 ・・・・・・・・・ 8P ○外来療育のお知らせ ・・・・・・・・・・ 8P 園長 柿沼 宏明 皆さま、こんにちは、園長の柿沼です。 今回は、人工知能についてお話します。科学雑誌「ネイチャー」は、グーグルの研究 グループが開発した囲碁ソフトがプロ棋士に勝利したと発表しました。今回の偉業は、 みずから試行錯誤によって強化学習するプログラム開発にあるようです。このような、 人の脳のメカニズムを利用したコンピューターシステムは人工知能と呼ばれます。 人の大脳には多くの神経細胞があり、互いに複雑に接続し、神経ネットワークを作っ ています。このネットワークの構造は類似しますが、視覚は後頭部、聴覚は側頭部など 異なる情報は大脳の異なる領域で処理されます。たとえば、文字を読む、話しを聞く ときの言語理解は左の側頭部近辺の神経ネットワークを使用します。左の前頭部の神経 ネットワークが喉や口の周りの筋活動を調整することにより話すことが可能になります。 人では胎児期から生後間もなくの間に、神経ネットワーク同士の解剖学的な接続は完成 しています。しかしながら、他人の意見や行動を理解したあとで状況に反応して言葉を 話すときには、大脳の別領域にあるこれらの神経ネットワークが協働する必要があり ます。これは機能的接続と呼ばれ、臨機応変の脳活動に不可欠であると考えられていま す。この機能的な接続の不良は様々な病気と関連しているようです。これらの病気には、 てんかんや認知症、発達障害なども含まれています。 グーグルの囲碁ソフトは試行錯誤で強化学習しますが、人の脳では、みずから試行錯 誤を繰り返さなくても、他人から見せてもらう、あるいは言葉で教えてもらうだけで強 化学習できるとされます。 こうした技術は教育分野の人工知能にも応用されています。身近に、人工知能を利用 したロボットが活躍しています。自動運転システムを搭載した車はテレビコマーシャル に登場しているし、踊ったり、自在に話したりできるソフトバンクのペッパーは実際に 店頭で受付を開始するようです。家事などの単純な作業を代用する、あるいは、災害な ど危険な場所で活躍する人工知能は有益かもしれません。老化や障害で体が思うように 動かなくなったときには、動作を補助してくれる人工知能、たとえば、個々の人の意思 と体の情報を読み取り、移動、着脱衣、排泄、入浴と摂食などの日常活動で適切に補助 する人工知能ロボットの開発は、これからの介護問題を解決してくれるかもしれません

目 次 さくらぎだより · 2019-04-19 · みんなで桦え水やりも頑張った甲斐あって大きなカブでなく大きなお芋に 育ちました。因みにこの後、ビンゴの景品になりました。(笑)

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 目 次 さくらぎだより · 2019-04-19 · みんなで桦え水やりも頑張った甲斐あって大きなカブでなく大きなお芋に 育ちました。因みにこの後、ビンゴの景品になりました。(笑)

千 葉 市 桜 木 園 広 報 誌 第43号 (平成28年2月1日発行)

1

さくらぎだより第43号 (平成28年2月1日発行)

目 次○人工知能 ・・・・・・・・・・・・・・・ 1P

○通所たより ・・・・・・・・・・・・ 2~3P

○入所たより ・・・・・・・・・・・・ 4~5P

○給食たより ・・・・・・・・・・・・ 6~7P

○職員紹介 ・・・・・・・・・・・・・・・ 7P

○ボランティア活動紹介 ・・・・・・・・・ 8P

○外来療育のお知らせ ・・・・・・・・・・ 8P

人 工 知 能

園長 柿沼 宏明

皆さま、こんにちは、園長の柿沼です。

今回は、人工知能についてお話します。科学雑誌「ネイチャー」は、グーグルの研究

グループが開発した囲碁ソフトがプロ棋士に勝利したと発表しました。今回の偉業は、

みずから試行錯誤によって強化学習するプログラム開発にあるようです。このような、

人の脳のメカニズムを利用したコンピューターシステムは人工知能と呼ばれます。

人の大脳には多くの神経細胞があり、互いに複雑に接続し、神経ネットワークを作っ

ています。このネットワークの構造は類似しますが、視覚は後頭部、聴覚は側頭部など

異なる情報は大脳の異なる領域で処理されます。たとえば、文字を読む、話しを聞く

ときの言語理解は左の側頭部近辺の神経ネットワークを使用します。左の前頭部の神経

ネットワークが喉や口の周りの筋活動を調整することにより話すことが可能になります。

人では胎児期から生後間もなくの間に、神経ネットワーク同士の解剖学的な接続は完成

しています。しかしながら、他人の意見や行動を理解したあとで状況に反応して言葉を

話すときには、大脳の別領域にあるこれらの神経ネットワークが協働する必要があり

ます。これは機能的接続と呼ばれ、臨機応変の脳活動に不可欠であると考えられていま

す。この機能的な接続の不良は様々な病気と関連しているようです。これらの病気には、

てんかんや認知症、発達障害なども含まれています。

グーグルの囲碁ソフトは試行錯誤で強化学習しますが、人の脳では、みずから試行錯

誤を繰り返さなくても、他人から見せてもらう、あるいは言葉で教えてもらうだけで強

化学習できるとされます。

こうした技術は教育分野の人工知能にも応用されています。身近に、人工知能を利用

したロボットが活躍しています。自動運転システムを搭載した車はテレビコマーシャル

に登場しているし、踊ったり、自在に話したりできるソフトバンクのペッパーは実際に

店頭で受付を開始するようです。家事などの単純な作業を代用する、あるいは、災害な

ど危険な場所で活躍する人工知能は有益かもしれません。老化や障害で体が思うように

動かなくなったときには、動作を補助してくれる人工知能、たとえば、個々の人の意思

と体の情報を読み取り、移動、着脱衣、排泄、入浴と摂食などの日常活動で適切に補助

する人工知能ロボットの開発は、これからの介護問題を解決してくれるかもしれません。

Page 2: 目 次 さくらぎだより · 2019-04-19 · みんなで桦え水やりも頑張った甲斐あって大きなカブでなく大きなお芋に 育ちました。因みにこの後、ビンゴの景品になりました。(笑)

わお!なになに?

千 葉 市 桜 木 園 広 報 誌 第43号 (平成28年2月1日発行)

2

クリスマス会(アラペサ)今回は以前お世話になったアラペサさんで会を行いました。前回同様にお店の方々の

ご厚意により、とてもおいしい食事を頂き、レクも大変盛り上がりました。

通所たより1

つくしの会(大正琴)皆さんサンタの衣装でクリスマスにちなんだ

曲を演奏してくれました。

グループ外出(不定期)今回は買い物やゲームセンターにお茶等、

各々楽しめる外出先をチョイスしてみました。

(富田農場・房の駅・イトーヨーカドー・オリーブ)

ハロウィン今年のハロウィンはお菓子の代わりにキャンディー型のシールを使って

スタンプラリーに挑戦してもらいました。可愛らしい魔女や怖いゴーストの仮装で

待ち構えるスタッフ達・・・。みんな固まってしまったり、キョトンとしていたり。

最後には皆笑ってハイポーズ!

行 事

演 奏 会

園外療育(東京江戸博物館)10月4日グループに分かれ東京まで

遠足に出掛けました。

通園初の東京進出!江戸の文化を学び

楽しんできました。

エスペランサ(中南米音楽)今年も来園してくれました。愉快なリズムと

迫力のある歌声に皆さん釘づけでした。

Page 3: 目 次 さくらぎだより · 2019-04-19 · みんなで桦え水やりも頑張った甲斐あって大きなカブでなく大きなお芋に 育ちました。因みにこの後、ビンゴの景品になりました。(笑)

あれ~?

お口が・・・!

うんとこしょ!

どっこいしょ!

ヨ イ シ ョ !

お掃除楽しいわ!

今年の汚れは今年の

うちにね

千 葉 市 桜 木 園 広 報 誌 第43号 (平成28年2月1日発行)

3

通所たより2

芋掘りみんなで植え水やりも頑張った甲斐あって大きなカブでなく大きなお芋に

育ちました。因みにこの後、ビンゴの景品になりました。(笑)

日中活動

書初め・福笑い

年末大掃除

今年も書初めから1年が始まりました。皆、今年の抱負を筆に込め上手に書きました!そのあとは福笑いで楽しみました。

Page 4: 目 次 さくらぎだより · 2019-04-19 · みんなで桦え水やりも頑張った甲斐あって大きなカブでなく大きなお芋に 育ちました。因みにこの後、ビンゴの景品になりました。(笑)

浴 衣美 人 コン テ スト 開 催! !

今年はジャンケンに買った人はバット、負けた人はふなっしーハンマーで

スイカを割ることに!さあ、ふなっしーハンマーの威力は??

な か な か

割 れ な い

なっしー

バ ッ ト を

ゲ ッ ト ! !

狙 い を 定 め

て ~

ミ ッ キ ー

の 袋 が 可

愛い~

お楽しみの綿あめ~!!会場が甘い香りでいっぱいになりました♪

千 葉 市 桜 木 園 広 報 誌 第43号 (平成28年2月1日発行)

4

入所たより1

★夏祭り★H27.8.6 デイルームに提灯や創作活動で作ったうちわを飾り付けて夏祭りをしました。浴衣に甚平、はっぴと皆さんの衣装もとても素敵でした。頑張って練習した盆踊り、そしてお楽しみのスイカ

割りと綿菓子タイム。それぞれに楽しい時間を過ごしました。

Page 5: 目 次 さくらぎだより · 2019-04-19 · みんなで桦え水やりも頑張った甲斐あって大きなカブでなく大きなお芋に 育ちました。因みにこの後、ビンゴの景品になりました。(笑)

スポーツの秋☆陸上競技大会

女子力アッププロジェクト

砲丸投げ

41.195m 走

風 船 リ レ ー

ぶっちぎりだぜ~!!

本日のMVPです!!

風船を落とさないように

気をつけてね。

場外まで飛ばしてやるぜ!!

千 葉 市 桜 木 園 広 報 誌 第43号 (平成28年2月1日発行)

5

入所たより2

療育のひとこま

フラワーアレンジメントに挑戦

Page 6: 目 次 さくらぎだより · 2019-04-19 · みんなで桦え水やりも頑張った甲斐あって大きなカブでなく大きなお芋に 育ちました。因みにこの後、ビンゴの景品になりました。(笑)

千 葉 市 桜 木 園 広 報 誌 第43号 (平成28年2月1日発行)

6

給食たより1

この冬は暖冬といわれていましたが、年が明けてからは冬の寒さを感じる日が多いですね。

寒さに加え乾燥もしているので、感染症には注意が必要です。

こんな時期には「スープ」を食べて身体を温めませんか?

フランス料理ではスープは前菜の次にサービスされ、

食欲を刺激するためのものとされています。

具だくさんのスープには水に溶けたビタミンやミネラル、

食物繊維がたっぷり含まれています。汁ごと食べる

スープはとても合理的な食べ方です。

「野菜を多く摂ろう」と思っても、水分の多い生の野菜は

なかなか食べづらいものです。でも、炒めたり煮たり

火を通すと、一気にかさが減り食べやすくなります。

また複数の食材が組み合わされるので、味に相乗効果が

生まれます。

あたたかいスープを朝飲むと、新陳代謝がよくなり、

スムーズに身体が目覚めると聞きます。

寒くてからだが重く感じられるときには、ぜひ野菜の

たくさん入ったスープを飲んで身体を温めましょう。

寒くなるこの時期の野菜はとても甘くおいしくなります。

桜木園の給食でも野菜を煮た料理は多く出されています。

特にやわらかく煮た甘い野菜に牛乳を加えたポタージュスープは

利用者のみなさんが好きな料理のひとつです。

栄養たっぷりのスープをここで一つご紹介します。(次ページ参照)

にんじんの栄養

にんじんは一年中出回っている野菜ですが、寒い時期に収穫されたものは甘味があり、

栄養が豊富です。にんじんのオレンジ色はカロテンという栄養素の色です。根を食べる

野菜の中ではめずらしい緑黄色野菜になります。カロテンは体の中でビタミンAに変化し、

皮膚や粘膜を丈夫にする、骨や歯の成長を促進するなどの働きをします。

にんじんは緑黄色野菜の中でもカロテンの含有量が非常に多く、

約50グラムを食べると大人が1日に必要とする量のビタミンAをとることが

できます。カロテンは油と一緒にとると体に吸収されやすいので、炒める

など油を使って加熱する料理がお勧めです。

Page 7: 目 次 さくらぎだより · 2019-04-19 · みんなで桦え水やりも頑張った甲斐あって大きなカブでなく大きなお芋に 育ちました。因みにこの後、ビンゴの景品になりました。(笑)

千 葉 市 桜 木 園 広 報 誌 第43号 (平成28年2月1日発行)

7

給食たより2

<作り方>

1 バターで玉ねぎを炒めます。にんじん、じゃがいもを入れて少し炒めます。

2 水を注ぎ、コンソメを入れて柔らかく煮ます。(桜木園では圧力鍋を使用しています。)

3 野菜がやわらかくなったら、ミキサーに汁ごと入れ、ペースト状にします。

4 鍋に移し、牛乳、スキムミルクを入れて混ぜ合わせます。

5 塩で味を調え、出来上がりです。

職員紹介

昨年11月より常勤勤務をさせて頂いています、介護士の斉藤由姫です。

非常勤勤務の時とはちがい、夜勤もさせて頂いていますので先輩スタッフに

たくさんの事を教えてもらっています。

ご利用者様とのコミュニケーションを大切にし、頑張りますのでよろしく

お願い致します。

11月より介護員として入職いたしました佐藤まさみです。

今までは病院と老人施設で勤務しておりました。

桜木園でのお仕事はまだまだ不慣れではありますが皆様にご指導いただき

一日も早くご利用者様のお役に立てるようがんばりますのでよろしく

お願い致します。

介護員 斉藤由姫

介護員 佐藤まさみ

にんじんのポタージュ <材料(4人分)>

にんじん 2本

じゃがいも 1個

玉ねぎ 1個

バター 少々

コンソメ 4g

水 150g

牛乳 200g

スキムミルク 20g

塩 少々

Page 8: 目 次 さくらぎだより · 2019-04-19 · みんなで桦え水やりも頑張った甲斐あって大きなカブでなく大きなお芋に 育ちました。因みにこの後、ビンゴの景品になりました。(笑)

千 葉 市 桜 木 園 広 報 誌 第43号 (平成28年2月1日発行)

8

〒264-0028

千葉市若葉区桜木8-31-15

社会福祉法人 千葉市社会福祉事業団

千葉市桜木園電 話 043(231)5865

FAX 043(231)7862

HP http://shafuku-chiba.jp/sakuragi.html

E-mail [email protected]

編集後記この冬はとても温かい日が多かったですね。

桜木園の建て替えををしたときに新しく植えた

桜が大きくなり道路の通行に影響するように

なったので、剪定をしてちょっとスリムな桜に

なりました。この春はどんな感じに咲くのか楽

しみです。

建て替えをして4月で10年目になろうとしています。

様々なことがありましたが今後ともよろしく

お願いいたします。

ボランティア活動紹介

スヌーズレン体験

日 時 2月18日(木)

3月24日(木)

各 14時~15時

場 所 2階 視聴覚室

対象者 千葉市在住の方

お電話にてお申し込み下さい。

電 話 043(231)5865

ボランティアの活動紹介をします。この秋から冬にかけても色々な方々が演奏などに来て頂きました。

その一部をご紹介します。

吹 奏 楽

12月24日クリスマスイブに千葉市消防音楽隊の方々が

演奏を披露してくれました。約30人の演奏は迫力が

あります。

「あわてんぼうのサンタクロース」や「ジングル

ベル」などのクリスマスソングや「ようかい

体操第一」や「ディズニーメドレー」などアン

コールを含めて9曲を一緒に歌ったりと楽しく

すごしました。

マンドリン

11月9日にイルマーレ

マンドリンクラブの方

に来ていただき、マン

ドリンの演奏を披露し

ていただきました。

やわらかなマンドリン

のしっとりとした音色

で「星に願いを」や

「君をのせて」など

じっくり聞き入って

しましました。

外来療育のお知らせ制 作

毎週ボランティアの先生にご指導いただき

創作活動をしています。

今回は節分が近かったのでみんなで鬼の面を作り

ました。

それぞれ個性豊かな表情たっぷりの鬼?が登場

しました。

ロビーと各部屋

の廊下窓に貼って

「鬼」を追い払い、

「福」を呼び寄せ

たいという思いが

伝わってくるよう

でした。