18
平成 29 年度 第 56 回全国七大学総合体育大会 体操競技競技部報 期日 平成 29 年 9 月 14 日(木)~16 日(土) 会場 三重県営サンアリーナ 所在地 〒516‐0021 三重県伊勢市朝熊町字鴨谷 4383-4 主催 北海道大学体育会 東北大学学友会体育部 東京大学運動会 名古屋大学体育会 京都大学体育会 大阪大学体育会 九州大学体育総部 主管 名古屋大学体育会体操部

第 56 回全国七大学総合体育大会 体操競技競技部報平成 29年度 第 56 回全国七大学総合体育大会 体操競技競技部報 期日 平成 29 年 9 月

  • Upload
    others

  • View
    4

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 第 56 回全国七大学総合体育大会 体操競技競技部報平成 29年度 第 56 回全国七大学総合体育大会 体操競技競技部報 期日 平成 29 年 9 月

平成 29年度

第 56 回全国七大学総合体育大会

体操競技競技部報

期日 平成 29 年 9 月 14 日(木)~16 日(土)

会場 三重県営サンアリーナ

所在地 〒516‐0021 三重県伊勢市朝熊町字鴨谷 4383-4

主催 北海道大学体育会 東北大学学友会体育部 東京大学運動会 名古屋大学体育会

京都大学体育会 大阪大学体育会 九州大学体育総部

主管 名古屋大学体育会体操部

Page 2: 第 56 回全国七大学総合体育大会 体操競技競技部報平成 29年度 第 56 回全国七大学総合体育大会 体操競技競技部報 期日 平成 29 年 9 月

2

競技日程表

※カッティングは男子競技が終了次第、女子競技の妨げにならないように男子エリアから開始する。

9月14日(木) 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21

受付 13:00~13:20 20セッティング 13:20~15:00 20フリー練習 15:00~19:00

9月15日(金) 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21

受付 10:00~10:30補助役員会議 10:30~11:00審判会議 11:00~11:30代表者会議 11:30~12:00男子A班会場練習 11:00~12:00開会式 12:00~12:10 10男子A班競技 12:10~14:40 10 40男子B班会場練習 14:40~15:40 40 40男子B班競技 15:40~18:10 40 10男子団体フリー練習 B班終了~20:00女子フリー練習

9月16日(土) 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21

受付 09:00~09:30女子審判会議 09:30~10:00女子補助役員会議 09:30~10:00女子代表者会議 10:00~10:30女子A班会場練習 09:30~10:30女子A班競技 10:30~12:30男子審判会議 11:00~11:30男子補助役員会議 11:00~11:30男子団体会場練習 11:00~12:00男子団体競技 12:00~15:00女子団体会場練習 12:40~13:40 40 40女子団体競技 13:40~15:40 40 40カッティング 15:00~17:00閉会式 17:00~17:15 15完全撤退 ~17:30

Page 3: 第 56 回全国七大学総合体育大会 体操競技競技部報平成 29年度 第 56 回全国七大学総合体育大会 体操競技競技部報 期日 平成 29 年 9 月

3

1.審判会議について

・二日目 9 月 15 日(金)は男子審判のみ 10:00~11:00受付、11:00 より審判会議をおこない

ます。

・三日目 9 月 16 日(土)は女子審判のみ 9:00 ~ 9:30に受付をおこないます。男子審判の受け

付けはございません。また女子審判は 9:30 より、男子審判は 11:00 より審判会議をおこないま

す。

・審判員の先生方は受付や審判会議の際、要項、競技部報、審判委嘱状、筆記用具、印鑑、

タクシーの領収書をご持参ください。

・審判会議は役員室にておこないます。受付の際に役員室の場所をご確認ください。

2.代表者会議について

・二日目 9 月 15日(金)は 11:30 より男子代表者会議をおこなう。

・三日目 9 月 16日(土)は 10:00より女子代表者会議をおこなう。

・代表者会議は役員室にておこなう。

・各大学の代表者は必ず出席すること。

3.補助役員会議について

・二日目 9 月 15 日(金)に補助役員になる者は 10:30 に本部前にておこなう。ただし、補助役員

は男子個人 A 班、B 班に参加しない者に限る。

・三日目 9 月 16 日(土)に女子の補助役員になる者は 9:30 に本部前にておこなう。男子の補助

役 員になる者は 11:00 に本部前にておこなう。ただし、補助役員は男子団体 C 班、女子個人 A

班、 女子団体 B 班に参加しない者に限る。

・二日目と三日目の補助役員は同じ人物を派遣してもよい。

・各大学は下記の通りの人数の補助役員を派遣すること。

【15 日】北大 2名、東北大 5 名、東大 1 名、名大 2 名、京大 1 名、阪大 2 名、九大 2 名

【16 日】北大 4 名、東北大 0 名、東大 5 名、名大 5 名、京大 5 名、阪大 5 名、九大 4 名

4.メンバーチェンジ、棄権について

・参加者のメンバーチェンジ、棄権がある場合は 9 月 15 日(金)の受付(10:00~10:30)までに

所定の用紙にて届け出をおこなうこと。

・それ以降の提出は一切認めない。

Page 4: 第 56 回全国七大学総合体育大会 体操競技競技部報平成 29年度 第 56 回全国七大学総合体育大会 体操競技競技部報 期日 平成 29 年 9 月

4

5.競技について

※男子について

・男子は 2017 年度版採点規則、平成 29 年度版高等学校男子適用規則および男子体操競技情報最

新号に加えて七大戦特別規則を適用する。七大戦特別規則に関しては競技要項を参照すること。

※女子について

・女子競技は 2017 年版採点規則 ・変更規則Ⅰおよび女子体操競技情報最新号に加えて七大戦特

別規則として、変更規則Ⅰを変更して適用する。変更部分に関しては競技要項を参照すること。

【共通項】

・器具は(公財)日本体操協会認定器具を使用する。

・ゆかは男女ともにスプリング式を使用する。

・あん馬は新ポメルを使用する。

・男女とも跳馬に使用するメジャーは本大学の設置したものを使用する。

・男女跳馬にはそれぞれ 2枚の跳躍板を設置する。ばねの数については、ハードは跳馬側より 3・

3・2、ソフトは 3・1・2 とし、器具の不 良によるばねの交換以外はその取り外しを認めない。

・男子平行棒、女子平均台、女子段違い平行棒には 1枚の跳躍版を設置する。ばねの数については

跳馬におけるソフトと同じとし、器具の不良によるバネの交換以外はその取り外しを認めない。

・段違い平行棒の高棒と低棒の間隔は 130~180cm とする。

・女子の跳馬は 2回の跳躍を実施し、良い方のスコアを有効点とする。

・男子平行棒の着地マットについて、会場である三重県営サンアリーナの着地マットは旧規格の

ままであり、厚さが 12cm しかない。そのため、平行棒の高さを床面から 192cm として使用する。

また男子平行棒の着地マットが痛んでおり危険なため、本大会に限り男子平行棒にも 10cm厚の

ピタリマットの使用を許可する。ピタリマットは平行棒の両側に設置する。ただし、ロイター板

使用の関係上、各自の責任の元で審判員の邪魔にならない範囲で、ピタリマットを外したり競技

中に移動させることを認める。

・女子平均台の着地マットについても同様に、旧規格のままであり厚さが 12cmしかない。そのた

め、平均台の高さを床面から 120cmとして使用する。現行規格と比べると着地マット面からの高

さが 3cm高くなっているが、ご留意いただきたい。

・競技の進行はすべてアナウンスに従うこと。

Page 5: 第 56 回全国七大学総合体育大会 体操競技競技部報平成 29年度 第 56 回全国七大学総合体育大会 体操競技競技部報 期日 平成 29 年 9 月

5

6.新技申請について

・新技申請は所定の用紙にて 9 月 10(日)までに城土まで申請をおこなうこと。申請内容について

は審判会議での審議の後、速報と代表者会議にて伝える。

7.オーダー用紙について

・男子団体、女子団体はオーダー用紙を一種目につき各大学で 4 枚用意すること。

・個人選手のオーダー用紙は本大学が用意する。なお、試技順は繰り上がりに統一する。

Page 6: 第 56 回全国七大学総合体育大会 体操競技競技部報平成 29年度 第 56 回全国七大学総合体育大会 体操競技競技部報 期日 平成 29 年 9 月

6

8.男子選手名簿

男子個人 A 班 9 月 15日(金)12:10~14:40

時間 ゆか あん馬 つり輪 跳馬 平行棒 鉄棒

12:10~ 1 2 3 4 5 6 12:35~ 6 1 2 3 4 5 13:00~ 5 6 1 2 3 4 13:25~ 4 5 6 1 2 3 13:50~ 3 4 5 6 1 2 14:15~ 2 3 4 5 6 1

1. 個人1組(京都、大阪) 2. 個人2組(東京)

No. 学年 No.

学年

1 室田典彦 1 7 中川直 2

2 髙見建 1 8 豊島洸太 1

3 渡部秀明 2 9 平林広 1

4 小林知仁 2 10 西川涼太 OP

5 三田寛人 1 11 古賀将仁 OP

6 長塚峻 1

3. 個人3組(名古屋) 4. 個人4組(名古屋)

No. 学年 No. 学年

12 竹中啓太 OP 17 堀田一馬 1

13 濱口涼太 OP 18 市川玲 1

14 七條陸 OP 19 松田悠大 1

15 福井悠斗 OP 20 市川航太郎 OP

16 市岡大翔 OP 21 熊井孝正 OP

5. 個人5組(九州、東北) 6. 個人6組(北海道)

No.

学年 No.

学年

22 近藤大希 1 28 山下祐輝 2

23 酒井駿斗 1 29 久保俊平 1

24 那須知樹 1 30 増渕岳大 1

25 宮脇哲士 1 31 高橋拓己 OP

26 芳賀想太 1 32 永田康祐 OP

27 川合高弘 OP

Page 7: 第 56 回全国七大学総合体育大会 体操競技競技部報平成 29年度 第 56 回全国七大学総合体育大会 体操競技競技部報 期日 平成 29 年 9 月

7

男子個人 B 班 9 月 15日(金)15:40~18:10

時間 ゆか あん馬 つり輪 跳馬 平行棒 鉄棒

15:40~ 7 8 9 10 11 12 16:05~ 12 7 8 9 10 11 16:30~ 11 12 7 8 9 10 16:55~ 10 11 12 7 8 9 17:20~ 9 10 11 12 7 8 17:45~ 8 9 10 11 12 7

7.個人7組(京都) 8.個人 8 組(大阪)

No. 学年 No.

学年

33 加藤祐哉 4 38 渡邊一博 3

34 関屋涼平 4 39 武井将城 3

35 小槙祐輝 2 40 市田能行 2

36 出口裕大 1 41 冨田晃 2

37 中村優作 1 42 松田晃弘 2

9.個人9組(東京) 10.個人10組(名古屋)

No. 学年 No. 学年

43 山下雅彦 4 48 森本泰玄 3

44 小矢野文章 4 49 杉江舜一郎 2

45 梅山翔 3 50 平野学 2

46 下田悠太 3 51 石原雄二 2

47 高田和輝 2 52 勝見泰佑 2

11.個人11組(九州) 12.個人12組(北海道)

No.

学年 No.

学年

53 岡本颯斗 3 58 菊池壮平 4

54 藤原拓巳 2 59 吉田琢巳 4

55 田中裕貴 2 60 首藤広樹 3

56 佐藤功紀 1 61 村岡尭道 3

57 政野昂大 1 62 石田典輝 2

Page 8: 第 56 回全国七大学総合体育大会 体操競技競技部報平成 29年度 第 56 回全国七大学総合体育大会 体操競技競技部報 期日 平成 29 年 9 月

8

男子団体 C 班 9 月 16日(土) 12:00~15:00

時間 ゆか あん馬 つり輪 跳馬 平行棒 鉄棒 休み 12:00~12:25

13 14 15 16 17 18 19 12:25~12:50

19 13 14 15 16 17 18 12:50~13:15

18 19 13 14 15 16 17 13:15~13:40

17 18 19 13 14 15 16 13:40~14:05

16 17 18 19 13 14 15 14:05~14:30

15 16 17 18 19 13 14 14:30~14:55

14 15 16 17 18 19 13

13.京都大学 14.大阪大学

No. 学年 No.

学年

63 網中貴大 4 69 赤沢秀樹 4

64 二宮憲佑 4 70 内堀宗 4

65 島元謙吾 3 71 高見泰弘 4

66 青木基 2 72 中川朝陽 4

67 青葉隆仁 2 73 野口滉介 4

68 小野雄大 2 74 福本智 4

15.東京大学 16.名古屋大学

No. 学年 No. 学年

75 後藤義景 4 81 伊藤正樹 4

76 清家康博 4 82 深谷剛 4

77 奈良秀春 2 83 渡辺大登 4

78 深澤和毅 2 84 城土翔太 3

79 松本雄馬 2 85 三宅巧 3

80 菊池裕斗 1 86 山上潤 1

17.九州大学 18.北海道大学

No.

学年 No.

学年

87 中村圭伸 4 93 遠藤優作 4

88 青木佑真 4 94 柳光太郎 4

89 碓木凌 3 95 山田直史 4

90 佐々木裕大 3 96 清藤太郎 3

91 西垣内雄大 3 97 山本翔大 2

92 福田圭太郎 2 98 佐々木絃 1

19.東北大学

No.

学年

99 小関拓朗 3

100 小宮亮太 3

101 佐藤健哉 3

102 菅原駿平 1

103 手塚國斗 1

104 野崎舜介 1

Page 9: 第 56 回全国七大学総合体育大会 体操競技競技部報平成 29年度 第 56 回全国七大学総合体育大会 体操競技競技部報 期日 平成 29 年 9 月

9

9.女子選手名簿

女子個人 A班 9月 16日(土)10:30~12:30

時間 跳馬 段違い 平均台 ゆか

10:30~ 1 2 3 4

11:00~ 4 1 2 3

11:30~ 3 4 1 2

12:00~ 2 3 4 1

1. 個人1(北海道、名古屋) 2. 個人2(大阪、九州)

No. 学年 No. 学年

1 平松彩花 OP 7 笠谷雅琴 2

2 清水理央 OP 8 大野瀬奈 OP

3 棚橋史帆 OP 9 辻本雪乃 OP

4 太田梨花 OP 10 須田柴野 1

5 大倉真千子 OP 11 小森遥加 OP

6 早川郁穂 OP 12 濱口眞由美 OP

3. 個人3(京都) 4. 個人4(東京、東北)

No. 学年 No. 学年

13 佐々木亜沙美 2 18 田邊由佳 2

14 中山ひとみ 1 19 加野響子 1

15 浜田深生 OP 20 藤川紗千子 1

16 犬塚さくら OP 21 武田美里 OP

17 井ノ上桃歌 OP 22 佐藤優希 OP

23 松崎奈乃 OP

Page 10: 第 56 回全国七大学総合体育大会 体操競技競技部報平成 29年度 第 56 回全国七大学総合体育大会 体操競技競技部報 期日 平成 29 年 9 月

10

女子団体 9月 16日(土)13:40~15:40

5. 北海道大学 6. 東京大学

No.

学年 No.

学年

24 太田萌香 4 28 今田多映 4

25 中川佐知 4 29 仲川久礼亜 2

26 渡辺安彩 4 30 横峰真琳 2

27 岡田実那美 2 31 藤波真由 1

7. 九州大学 8. 東北大学

No.

学年 No.

学年

32 九村香菜子 4 36 梅村仁美 4

33 中本万起子 3 37 吉瀬菜南 1

34 坪川由梨 2 38 藤井更紗 1

35 大津七海 1 39 柳沙由里 1

9. 名古屋大学

No.

学年

40 玉置優貴 4

41 木下樹 1

42 髙橋夏歩 1

時間 跳馬 段違い 平均台 ゆか 休憩

13:40~ 5 6 7 8 9

14:04~ 9 5 6 7 8

14:28~ 8 9 5 6 7

14:52~ 7 8 9 5 6

15:16~ 6 7 8 9 5

Page 11: 第 56 回全国七大学総合体育大会 体操競技競技部報平成 29年度 第 56 回全国七大学総合体育大会 体操競技競技部報 期日 平成 29 年 9 月

11

10.練習について

〇9 月 14 日(木)

前日フリー練習 セッティング終了次第 15:00(目安)~19:00

〇9 月 15日(金)

・11:00~12:00 男子個人 A 班本会場練習

・男子個人 A 班の選手は受付後すぐにゆかフロア上にてアップをおこなってよい。ただし器具に触

れることは禁ずる。

・男子個人 A 班の会場練習は平行棒以外フリー練習とする。

・平行棒のアップは時間の割り当てをおこなう。順番は下記の通り、ひと班 1組の持ち時間は 10

分である。

男子個人 A 班平行棒割り当て表

平行棒割り当て 組番号 組

11:00~11:10 4 個人 4組(名古屋) 11:10~11:20 3 個人 3組(名古屋)

11:20~11:30 2 個人 2組(東京) 東京 11:30~11:40 1 個人 1組(京都、大阪) きぃお 11:40~11:50 6 個人 6組(北海道)

11:50~12:00 5 個人 5組(九州、東北)

・14:40~15:40 男子個人 B 班本会場練習

・男子個人 A 班の競技が終了し選手が退場次第、男子個人 B 班の選手はすぐにゆかフロア上にてア

ップをおこなってよい。ただし器具に触れることは禁ずる。

・男子個人 B 班の会場練習は平行棒以外フリー練習とする。

・平行棒のアップは時間の割り当てをおこなう。順番は下記の通り、ひと班 1組の持ち時間は 10

分である。

男子個人 B 班平行棒割り当て表

平行棒割り当て 組番号 組

14:40~14:50 10 個人 10組(名古屋)

14:50~15:00 9 個人 9組(東京) 15:00~15:10 8 個人 8組(大阪)

15:10~15:20 7 個人 7組(京都)

15:20~15:30 12 個人 12組(北海道) 15:30~15:40 11 個人 11組(九州)

Page 12: 第 56 回全国七大学総合体育大会 体操競技競技部報平成 29年度 第 56 回全国七大学総合体育大会 体操競技競技部報 期日 平成 29 年 9 月

12

・B 班終了次第 18:10(目安)~20:00 男子団体 フリー練習

・男子個人 B 班の競技が終了し選手が退場次第、男子団体 の選手はフリー練習をおこなってよ い。

・11:00~20:00 女子個人 A 班、女子団体 フリー練習

・女子個人 A 班、女子団体 B 班の選手は受付後すぐにゆかフロア上にてアップをおこなってよい。

ただし器具に触れることは禁ずる。

・男子個人 A 班、男子個人 B 班の選手の競技を妨げないこと。

〇9 月 16 日 (土)

・9:30~10:30 女子個人 A 班本会場練習

・女子個人 A 班の選手は受付後すぐにゆかフロア上にてアップをおこなってよい。ただし器具に触

れることは禁ずる。

・女子個人 A 班の選手は 15 分間のローテーション練習をおこなう。ローテーションは下記の通

りである。

女子個人 A 班練習ローテーション表

時間 跳馬 段違い 平均台 ゆか

9:30~9:45 4 1 2 3

9:45~10:00 3 4 1 2

10:00~10:15 2 3 4 1

10:15~10:30 1 2 3 4

・12:40~13:40 女子団体 本会場練習

・女子団体の選手は女子個人 A 班の競技終了後すぐにゆかフロア上でアップをおこなってよい。 た

だし器具に触れることは禁ずる。

・女子団体の選手は 12 分間のローテーション練習をおこなう。ローテーションは下記の通 りで

ある。

女子団体練習ローテーション表

時間 跳馬 段違い 平均台 ゆか 器具を使わない練習

12:40~12:52 9 5 6 7 8

12:52~13:04 8 9 5 6 7

13:04~13:16 7 8 9 5 6

13:16~13:28 6 7 8 9 5

13:28~13:40 5 6 7 8 9

Page 13: 第 56 回全国七大学総合体育大会 体操競技競技部報平成 29年度 第 56 回全国七大学総合体育大会 体操競技競技部報 期日 平成 29 年 9 月

13

・11:00~12:00 男子団体本会場練習

・男子団体 の選手は 10:30 からゆかフロアにてアップを開始してよい。ただし、女子個人 A 班の

選手の競技を妨げないこと。

・男子団体の会場練習は平行棒以外フリー練習とする。

・平行棒のアップは時間の割り当てをおこなう。順番は下記の通り、ひと班 1組の持ち時間は 8 分

である。

男子団体平行棒割り当て表

平行棒割り当て 組番号 組

11:00~11:08 16 名古屋大学

11:08~11:16 15 東京大学

11:16~11:24 14 大阪大学

11:24~11:32 13 京都大学

11:32~11:40 19 東北大学 11:40~11:48 18 北海道大学 11:48~11:56 17 九州大学

11.開会式、閉会式について

・開会式、閉会式はともに男子ゆかフロアにておこなう。入退場の行進はないため、各選手は時間

までに集合を済ませること。

・開会式 12:00~12:10 開会式終了後、男子個人 A 班の選手以外は速やかに退場すること。

・閉会式 17:00~17:15 閉会式終了後、各大学の選手は速やかに荷物をまとめ退場すること。

レセプション会場までの誘導のためアナウンスに従うこと。

12.競技前練習について

・男子の各種目の競技前練習時間について、原則として一人 30 秒(男子平行棒は 50 秒)とする。

(会場のアナウンスでは練習開始 3 分後に放送をおこなう)

・女子の各種目の競技前練習時間については、各種目の D1審判員の指示に従うこと。

13.表彰について

・団体総合選手権:1~7 位に賞状を授与する。優勝校はトロフィーも授与する。

・個人総合選手権:1~6 位に賞状を授与する。

・種目別選手権:1~6 位に賞状を授与する。

・新人戦個人総合選手権:各大学の一年生 1~6 位に賞状を授与する。一年生で個人総合選手権に

入賞した者はそちらを優先し、順位の繰り上げをおこなう。

Page 14: 第 56 回全国七大学総合体育大会 体操競技競技部報平成 29年度 第 56 回全国七大学総合体育大会 体操競技競技部報 期日 平成 29 年 9 月

14

・新人戦種目別選手権:各大学の一年生 1~6 位に賞状を授与する。一年生で各種目の種目別選手 権

に入賞した者はそちらを優先し、順位の繰り上げをおこなう。

14.その他注意事項

会場入場時間

9 月 14 日 12:30~

9 月 15 日 9:30~

9 月 16 日 9:00~

・ゴミ袋は本大学で用意する。 必ず普通ゴミと資源ゴミに分別するこ

と。ゴミは本大学が処分する。

・カメラの撮影において、フラッシュは禁止とする。また女子段違い平行棒と平均台の正面は撮影

禁止区域とする。撮影する際は必ず撮影許可証を首にかけること。

・セッティング、カッティングは各大学全員参加すること。

・ゼッケンは各大学で準備すること。(男子は黒字、女子は赤字、寸法 12cm×15cm)

・炭酸マグネシウムは本大学で用意する。各大学の持参は可とする。

・霧吹きは各大学で、各大学名を記入したものを持参してよい。音楽用デッキは本部が用意する

(対応:CD、MD、カセットデッキ)。各大学の音響機器の持込は可とする。

・部旗を張ることは許可するが、必ずひもを使用すること。

ガムテープ等で張ることは禁止とする。

・プラカードは 14 日(木)の受付に提出すること。

・盗難、事故に関しては主催者、会場側は一切の責任を負わない。

・昼食はあらかじめ各自で用意することを薦める。

・喫煙は喫煙所でおこなうこと。

・応急手当セット、保険証、学生証を持参すること。

・体育館シューズを持参すること。試合会場競技スペースは土足禁止となっている。

Page 15: 第 56 回全国七大学総合体育大会 体操競技競技部報平成 29年度 第 56 回全国七大学総合体育大会 体操競技競技部報 期日 平成 29 年 9 月

15

15.レセプション

レセプションは二見シーパラダイス(〒519-0602 三重県伊勢市二見町江 580)にて行う。

※大会終了後、体育館から会場までは貸し切りバスで移動する。なお、今年は立地の都合上 2次

会は行わない。レセプション終了後、伊勢市駅まで貸し切りバスで送迎して解散とする。

(地図)

Page 16: 第 56 回全国七大学総合体育大会 体操競技競技部報平成 29年度 第 56 回全国七大学総合体育大会 体操競技競技部報 期日 平成 29 年 9 月

16

<オーダー用紙>

Page 17: 第 56 回全国七大学総合体育大会 体操競技競技部報平成 29年度 第 56 回全国七大学総合体育大会 体操競技競技部報 期日 平成 29 年 9 月

17

新技申請用紙男子・女子

※該当するものに〇をつけること。

申請者

大学名 No. 氏名 種目 技名

Page 18: 第 56 回全国七大学総合体育大会 体操競技競技部報平成 29年度 第 56 回全国七大学総合体育大会 体操競技競技部報 期日 平成 29 年 9 月

18

メンバーチェンジ用紙

男子・女子 大学名_________

記入責任者________