4
1 らんざん らんざん 85 85 85 第  号 第  号 第  号 平成28年10月1日発行 問合せ 問合せ TEL TEL 0493(62)0722 0493(62)0722 問合せ TEL 0493(62)0722 あの人を、すべての人を、支えたい。 平成28年度 平成28年度 赤い羽根共同募金 赤い羽根共同募金 新たな年を迎える時期に、支援を必要とする方たちが、地域で安心して暮らすことが できるよう、様々な活動を行うための募金です。嵐山町で集めた募金のほとんどが嵐山 町の福祉活動に役立てられます。 「地域歳末たすけあい共同募金」を実施します。 募金は自発的なもので、みなさまの善意です。趣旨をご理解いただき、ご協力お願い致します。 12月1日より 図書カード クオカード 1枚 1,000円以上 協 力 依頼額 バッジ 1個 500円以上 協 力 依頼額 赤い羽根共同募金はたくさんのことに 役立てられます。地域で暮らす様々な人 のため。身近な地域福祉活動や民間の社会福祉施設や団体などが 行う活動を支援するため。多様な社会的課題を解決するための取 り組みを応援するため。また、地震や大雨などの大規模な災害が 起きた際に、災害ボランティアセンター活動支援など。 あなたのやさしさが、必要としている“あの人”を支えるため に役立てられる募金です。あたたかいご理解とご協力をよろしく お願い致します。 募金に協力していただく方法はいろいろ… 戸別募金  各区に依頼し、住民のみなさんに協力をお願いし ています。 学校募金 学校・幼稚園・保育園等で、10月を中心に募金 に協力をいただいています。 職域募金 企業や団体からの募金や赤い羽根グッズの購入で 協力をいただいています。 窓口での募金 社会福祉協議会の窓口で募金箱を設置しています。 また、クオカードや図書カード、ピンバッジの購 入による協力もできます。

第 号 85 らんざんranzanshakyou.jp/wp-content/uploads/2015/01/91f050c31abb...1 らんざん 第 号85 平成28年10月1日発行 問合せ TEL 0493(62)0722 あの人を、すべての人を、支えたい。平成28年度

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 第 号 85 らんざんranzanshakyou.jp/wp-content/uploads/2015/01/91f050c31abb...1 らんざん 第 号85 平成28年10月1日発行 問合せ TEL 0493(62)0722 あの人を、すべての人を、支えたい。平成28年度

1

らんざんらんざん858585第  号第  号第  号

平成28年10月1日発行

問合せ問合せTELTEL 0493(62)07220493(62)0722問合せTEL 0493(62)0722

あの人を、すべての人を、支えたい。平成28年度平成28年度  赤い羽根共同募金赤い羽根共同募金

 新たな年を迎える時期に、支援を必要とする方たちが、地域で安心して暮らすことができるよう、様々な活動を行うための募金です。嵐山町で集めた募金のほとんどが嵐山町の福祉活動に役立てられます。

「地域歳末たすけあい共同募金」を実施します。

募金は自発的なもので、みなさまの善意です。趣旨をご理解いただき、ご協力お願い致します。

12月1日より図書カード

クオカード1枚1,000円以上

協 力依頼額

バッジ1個500円以上

協 力依頼額

 赤い羽根共同募金はたくさんのことに役立てられます。地域で暮らす様々な人のため。身近な地域福祉活動や民間の社会福祉施設や団体などが行う活動を支援するため。多様な社会的課題を解決するための取り組みを応援するため。また、地震や大雨などの大規模な災害が起きた際に、災害ボランティアセンター活動支援など。 あなたのやさしさが、必要としている“あの人”を支えるために役立てられる募金です。あたたかいご理解とご協力をよろしくお願い致します。募金に協力していただく方法はいろいろ…●戸別募金  各区に依頼し、住民のみなさんに協力をお願いし

ています。●学校募金  学校・幼稚園・保育園等で、10月を中心に募金

に協力をいただいています。●職域募金  企業や団体からの募金や赤い羽根グッズの購入で

協力をいただいています。●窓口での募金 社会福祉協議会の窓口で募金箱を設置しています。

また、クオカードや図書カード、ピンバッジの購入による協力もできます。

Page 2: 第 号 85 らんざんranzanshakyou.jp/wp-content/uploads/2015/01/91f050c31abb...1 らんざん 第 号85 平成28年10月1日発行 問合せ TEL 0493(62)0722 あの人を、すべての人を、支えたい。平成28年度

2

一 般 会 員(一般:1口1,200円)

5,166,000円

賛 助 会 員(一般:1口3,000円・5,000円)

312,000円

特 別 会 員(一般:1口10,000円または事業所)

742,000円

合  計 6,220,000円

▼菅谷1区/長谷川昌光▼菅

谷4区/埼玉縣信用金庫嵐山

支店長、松本雅道(岡松屋)、

㈱花友▼菅谷6区/㈱ファミ

リーフーズ、奥平最適システ

ム研究所、嵐山ガス㈱、㈲米

山材木店、㈲オクノ▼志賀2

区/吉村工務店▼千手堂1区

/平成楼▼鎌形/嵐山四季の

家、デイセンターウィズ▼古

里1区/㈲アンドー 

安藤和

彦▼勝田/㈱エス・テック▼

窓口/嵐山花見台工業団地工

業会、㈱サトーラシ嵐山工場、

㈲ウエイスト、㈱ユニ・スタ

ー、東日本明星㈱埼玉工場、

㈱新埼玉環境センター、昭和

機器工業㈱、㈱埼玉りそな銀

行嵐山出張所、㈱新井材木店、

樫の木センター、㈲鎌屋大澤

金物店、岩澤商店㈲、清水小

児科アレルギークリニック、

㈱三愛保険事務所、嵐山町観

光協会、根岸電材㈱埼玉工場、

かねこ歯科医院、栄田歯科医

院、昭和地所㈱、シャディサ

ラダ館嵐山店、㈲浅見石材、

㈱紅葉堂、関東自動車工業㈱、

太陽インキ製造㈱嵐山北山事

業所、

(特非)生活サポートわかば

事務局、㈱須藤工業、

(公社)嵐山

町シルバー人材センター、㈱

嵐山カントリー倶楽部、中島

電気工事㈱、中島銅工㈱、㈲

長島螺子製作所、㈱ヒシヌマ

・マシナリー、小林産業㈲、

(福)武蔵野ユートピアダイアナ

クラブ、㈱セイエイ古里支店、

(特非)ななさと、三友観光㈲、(福)

晃樹会 

らんざん苑、(農)らん

ざん営農、(農)セイメイファー

ム、(医)蒼龍会 

武蔵嵐山病院、

中村建設㈱、嵐山郷、嵐山郷

保護者会、㈲丹波屋、㈲中島

油脂店、富岡設備工業㈲、大

谷クリニック、㈲嵐山ゴルフ

練習場、くまい歯科クリニッ

ク、杉田自動車整備工場、あ

さひ屋、安藤自動車㈲、埼玉

中央農業協同組合嵐山支店、

㈲番場不動産、ながさき歯科、

埼玉県立嵐山史跡の博物館、

長崎ちゃんぽん嵐山店、河添

歯科医院、セブンイレブン嵐

山むさし台店、スタジオウィ

ズ、アイメガネ嵐山バイパス

店、小僧寿し武蔵嵐山店、ニ

ューモータース嵐山㈲、関根

国太郎商店㈲、JA埼玉中央

嵐山農産物生産組合、みんな

の診療所、住まいるーむトミ

オカ、野村自動車板金塗装、

嵐山郵便局

▼菅谷1区/宮本雍久▼菅谷

2区/嶋本佳則、根岸恵治、

内田きよ子▼菅谷3区/根岸

秀夫、根岸寿一▼菅谷4区/

木村朝光、寺山サキ子▼菅谷

5区/石井彰▼菅谷6区/奥

平定男▼菅谷7区/中島義夫、

中島周治、加藤清子、中村長

雄、小輪瀬久治、市川彰、飯

島留一、鴻野忠雄▼菅谷8区

/青木裕子▼菅谷9区/柳勝

次、川口浩史▼川島1区/島

崎文夫、荒井忠正、新井浩行、

陸川月子、星野ユキ子▼川島

2区/米山公一、権田活一、

権田ひろみ▼川島3区/迫川

博文、水上恒央▼志賀1区/

照井唯光、清水正之、内田方

巳、志賀基生、大野敏行▼志

特別会員

平成平成2828年度 年度 

嵐山町

嵐山町

 

社会福祉協議会

社会福祉協議会

平成28年度

嵐山町

 

社会福祉協議会

会費納入報告

   (9月20日現在)

賛助会員

賀2区/加藤吉則、倉林宏、

西野護、髙木和歌子、勝又誠

子、関野好夫、高橋和子、三

井幸子▼平沢2区/菊池祥雅

▼遠山/杉田啓一▼千手堂1

区/関口邦男、吉野敦、浅見

真如▼千手堂2区/中郡節夫、

長島貢▼鎌形/吉江ミエ子▼

大蔵/冨岡秀至、丸本成、柴

田要範、冨岡文雄▼根岸/福

島春生▼将軍沢/加藤六雄、

鯨井洋、鯨井初男、岡本次雄

▼古里1区/小久保錦一、吉

場道雄、安藤欣男▼古里2区

/大塚晃、安藤實▼吉田1区

/荒井久美子▼吉田2区/藤

野幹男、小澤勝、馬場ウメ子

▼越畑1区/船戸章次、強瀬

和美▼越畑2区/馬場孝夫▼

勝田/中村正、中村悟▼広野

1区/永嶋俊雄、新井澄江▼

広野2区/木場優价、奥山嘉

章、高辻一雄、飯島辰雄▼窓

口/井上裕美、奥平正子、中

嶋秀雄、青木務、山下次男、

深澤清之、村上伸二、山下隆

志、村田泰夫、金井敏明、藤

永政昭、菅原浩行、植木弘、

山岸堅護、村田朗、杉田哲男、

新井益男

 

今年度も7月を会員加入促

進月間として各地区より、ま

た町内事業所等からも温かい

ご理解とご協力をいただきま

した。

 

社会福祉協議会は「福祉の

まちづくり」を目指して、地

域福祉の推進に取り組んでい

きます。

特別会員・賛助

特別会員・賛助

会員のみなさま

会員のみなさま

特別会員・賛助

会員のみなさま

(順不同・敬称略)

Page 3: 第 号 85 らんざんranzanshakyou.jp/wp-content/uploads/2015/01/91f050c31abb...1 らんざん 第 号85 平成28年10月1日発行 問合せ TEL 0493(62)0722 あの人を、すべての人を、支えたい。平成28年度

3

ひとり親家庭紙おむつ費用助成事業ひとり親家庭紙おむつ費用助成事業低所得世帯に対する支援事業低所得世帯に対する支援事業

歳末たすけあい事業の申請について歳末たすけあい事業の申請について歳末たすけあい事業の申請について歳末たすけあい事業の申請について 12月から始まる「歳末たすけあい共同募金」の配分金事業として、下記の事業を行います。申告制となりますので、希望される世帯は申請をして下さい。◎ 申請書は社会福祉協議会窓口で配付またはホームページよりダウンロードできます。

 ※生活保護世帯は対象となりません内 容 1人につき5,000円分の地域商品券

を、民生委員を通じてお渡しします。基 準 ①世帯全員の月収(税込)が下記の

“基準額の算出方法”で算出された基準額に満たない世帯。②嵐山町に住所を有し、町内に3ヵ月以上(11/1現在)居住している世帯。

提出期限申請書を11月25日(金)(必着)までに社会福祉協議会窓口に提出(郵送可)

※「低所得世帯に対する支援事業」と重複して申請は できません内 容 紙おむつ購入費用(上限5,000円)を振込にて助成。基 準 平成25年11月1日以降に生まれた子のいる世帯。必要書類申請書、ひとり親家庭等の医療費受給者証の写し、紙おむつ購入時のレシート(12月9日までに購入のもの)提出期限必要書類を12月9日(金)(必着)までに社会福祉協議会窓口に提出(郵送可)

問合せ 嵐山町社会福祉協議会 ℡0493-62-0722 〒355-0221 嵐山町菅谷487-1

◆①と②を合計します。 (この金額があなたの   世帯基準額…③です。)

  ① + ② =    

         円 …③

基準額の算出方法◆世帯の各人を年齢別に下記の表にあてはめて世帯全体の合計金額を計算します。

◆世帯の人数により、下記の表から金額をあてはめます。

年 齢 区 分 基準単価  人数    金額 年 齢 区 分 基準単価  人数    金額0 ~ 2 歳 29,988円×  人=       円 20 ~ 40歳 57,766円×  人=       円3 ~ 5 歳 37,808円×  人=       円 41 ~ 59歳 54,774円×  人=       円6 ~ 11歳 48,875円×  人=       円 60 ~ 69歳 51,782円×  人=       円12 ~ 19歳 60,367円×  人=       円  70歳 以 上 46,393円×  人=       円

 合  計 円…①

人数 基準単価 人数 基準単価1人 54,960円 4人 69,810円2人 60,840円 5人 70,365円3人 67,455円 6人以上 1人増すごとに450円加算世帯人数  人 基準単価 円…②

 みなさまに支えられながら、嵐山町社会福祉協議会は法人化30年を迎えます。 日頃、社協にご協力をいただいている方々への感謝の意を顕彰し、その功績を称えるとともに、これからの嵐山町における地域福祉のさらなる推進を目的として記念事業を開催いたします。

日 時 平成28年11月13日(日)13時30分開演会 場 嵐山町役場町民ホール内 容 第一部 「嵐」による和太鼓演奏        記念式典        功績者表彰    第二部 記念講演「音楽と認知症」

日本音楽レ・クリエーション指導協会 理事長講師 堀口 直子 氏

お か げ さ ま で 30 周 年 !

Page 4: 第 号 85 らんざんranzanshakyou.jp/wp-content/uploads/2015/01/91f050c31abb...1 らんざん 第 号85 平成28年10月1日発行 問合せ TEL 0493(62)0722 あの人を、すべての人を、支えたい。平成28年度

4

相談日

お知らせ登録のご案内

ご縁をつなぐために…

♬♪♬

〒355-0221 嵐山町大字菅谷487-1TEL(62)0722/1788 FAX(62)0727Eメール [email protected] http://ranzanshakyou.jp

社会福祉法人 嵐山町社会福祉協議会

ご寄付をありがとう (平成28年5月から9月15日まで※前号掲載分除く)敬称略

名 前 金額(円)菅谷中26年度同窓会 27,571

宮野ふれあいの会 50,000

比企地域労働者福祉協議会 10,000

匿名 30,000

名 前 金額(円)嵐山町ふれあいコンサート実行委員会 30,000

齋藤寂靜 30,000

匿名 1,000,000

参 加 者 募 集

第2回 なごみカラオケ大会なごみカラオケ大会 サ

ったあ かロン

 ご登録いただいた方にはご縁につながる 情報等をご提供していきます。登録には次の2点が必要です①登録申込書当協議会ホームページよりダウンロード、または社協窓口にてお渡ししています。②写真(3カ月以内に撮影したもの)写真は大切な第一印象となります。普段の自分に近い明るい写真をご用意ください。

結婚を願う方々へ、  縁ジェルサポーターが    新たな出会いを支援します。

日時 月1回(第4日曜日)   9時30分~12時   10月23日/11月27日   12月25日/1月22日

会場 嵐山町社会福祉協議会   (菅谷487-1)♥相談日に直接お越しいただくことも可能ですが、あらかじめ申込みいただけると幸いです。

偶然を待っていてもはじまりません。お気軽にご相談ください。

日 時 12月9日(金)    13:00~場 所 社協コミュニティルーム参加費 300円定 員 20人    ※定員を超えた場合は抽選とします。採点方法 採点機能で、高得点を出した

方を表彰します。申込み 11月25日(金)までに来所または

電話にてお申込みください。

 外出の苦手な方、おしゃべりの苦手の方、年齢や性別にかかわらず、どなたでも参加いただけます。開催日 奇数月 第4金曜日    11月25日 1月27日    3月24日時 間 14:00~15:30場 所 社協コミュニティルーム参加費 無料申込み 当日参加可能、できれば    事前連絡を

素敵なクリスマスを一緒に過ごす

お相手を探してみませんか?

12月24日(土)に登録者対象の「クリスマス会」を企画しています。男 性:登録者のみ女 性:どなたでもOK!参加費:2,000円詳細はお問い合わせ下さい。

カラオケが  利用できます利用日 火曜日・金曜日    13:00~16:00料 金 1曲 100円

いい歌声に磨きをかけて…

いい歌声に磨きをかけて…

初めてのサロンでは、みんなでおやつを作りました

練習においでください!練習においでください!

見学のみも大歓迎