3
【出 率】 交換学生 レナ・フェルドタングさん 4/10三条北RCへ 山村 登君 会員61名中33名 91.07% 【先々週の出席率】 【先週のメークアップ】 4/ 8新潟北RC創立30周年記念式典へ 馬塲ガバナー事務局・青木義朗さん 長谷川晴生君 坂本洋司君 田代徳太郎君 式典次第 祝宴次第 来賓入場 舞(さわぎ) 点鐘 開式の辞 国歌・中華民国国歌演奏・ロータリーソング 開宴の言葉 歓迎の言葉 来賓・招聘者紹介 参加RC紹介 踊り(三条たこ囃子) 物故会員黙祷 *・*・* 記念事業報告 目録贈呈 ロータリーソング 手に手つないで 各種表彰 御礼の言葉 中條耕二ガバナー 國定勇人三条市長 お 開 き 楊 銘燦新竹城中RC会長 神成粛一PG 祝電披露 閉式の辞 点鐘 アトラクション ・・・オーケストラ・アジア・ジャパン 2006~2007 年度 2007年 4月14日第1824回 本年度第32回 国際ロータリー 第2560地区 2006~07年度 クラブ 会報特別 国際ロータリー会長 ウィリアム ビル ボイド [ニュージーランド] 第2560地区ガバナー 中 條 耕 二 [三条北] 第4分区アシスタントガバナー 桑 原 寛 治 [加 茂] 会 長 馬 場 一 敏 幹 事 田 代 徳太郎 SAA 広 岡 豊 樹 三条南ロータリー事務局 〒955-8666 三条市旭町2-5-10 三条信用金庫本店内 TEL 0256-35-3477 Fax 0256-32-7095 E-mail info@sanjo-minami.jp URL http://www.sanjo-minami.jp あの人 あの時 木原 崇君

式典次第 祝宴次第三条市へ 就学児童に対する防犯パトロールカー 1台 東屋「坐忘亭」及び 造園工事一式 (須頃郷第2公園) R財団・米山記念奨学会へ

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 式典次第 祝宴次第三条市へ 就学児童に対する防犯パトロールカー 1台 東屋「坐忘亭」及び 造園工事一式 (須頃郷第2公園) R財団・米山記念奨学会へ

【出 席 率】

交換学生 レナ・フェルドタングさん  

 4/10三条北RCへ 山村 登君    

会員61名中33名  

91.07%【先々週の出席率】

【先週のメークアップ】 4/ 8新潟北RC創立30周年記念式典へ 

馬塲ガバナー事務局・青木義朗さん   

 長谷川晴生君  坂本洋司君  田代徳太郎君

式典次第 祝宴次第 開 式 開 宴

来賓入場 祝 舞(さわぎ) 点鐘 開式の辞 国歌・中華民国国歌演奏・ロータリーソング 開宴の言葉

歓迎の言葉 乾 杯

来賓・招聘者紹介 参加RC紹介 踊り(三条たこ囃子)

物故会員黙祷 *・*・*

記念事業報告 目録贈呈 ロータリーソング 手に手つないで

各種表彰 御礼の言葉

祝 辞 中條耕二ガバナー 國定勇人三条市長 お 開 き

楊 銘燦新竹城中RC会長

神成粛一PG

祝電披露 閉式の辞 点鐘

アトラクション・・・オーケストラ・アジア・ジャパン

2006~2007 年度

2007年 4月14日第1824回 本年度第32回 国際ロータリー

第2560地区

2006~07年度

クラブ会報特別企画

国際ロータリー会長 ウィリアム ビル ボイド [ニュージーランド]

第2560地区ガバナー 中 條 耕 二 [三条北]

第4分区アシスタントガバナー 桑 原 寛 治 [加 茂]

会 長 馬 場 一 敏 幹 事 田 代 徳太郎 SAA 広 岡 豊 樹

三条南ロータリー事務局 〒955-8666 三条市旭町2-5-10 三条信用金庫本店内

TEL 0256-35-3477 Fax 0256-32-7095

E-mail [email protected] URL http://www.sanjo-minami.jp

あの人 あの時

木原 崇 君

次 第

Page 2: 式典次第 祝宴次第三条市へ 就学児童に対する防犯パトロールカー 1台 東屋「坐忘亭」及び 造園工事一式 (須頃郷第2公園) R財団・米山記念奨学会へ

三条市へ

● 就学児童に対する防犯パトロールカー 1台

● 東屋「坐忘亭」及び 造園工事一式 (須頃郷第2公園)

R財団・米山記念奨学会へ 金一封

50周年対するRI表彰

三条ロータリークラブは 1957 年 5 月 3日に承認され、

ロータリーの真の目的「超我の奉仕」に献身的に邁進

されていることを認めます。

日本国新潟県の三条ロータリークラブが、国際ロー

タリーの一員として創立 50 周年を迎えられたことに心

から敬意を表します。

2007 年 5 月 3 日 国際ロータリー会長

ウィリアム・ビル・ボイド

1993 年に誕生した日本、中国、韓国の伝統楽器による史上初の弦楽楽団である

「オーケストラ アジア」の日本メンバーで編成される邦楽アンサンブル。

邦楽や雅楽で使われる和楽器を網羅した特色のある楽団として「オーケストラ

アジア」の大管弦楽活動と並行しつつ、日本国内、海外のコンサートをはじめ、

邦楽教育のための普及公演やワークショップの開催など活発に行動を行う。

今年 9月には「オーケストラ アジア」中国公園、11 月には東京、静岡公演が

予定されている。

記念事業

坐 忘 亭 ざぼうてい

命名は藤田説量パストガバナー 「坐忘」は仏語で、静座して心を静め、自分を取り巻くものを

忘れることの意

アトラクション

オーケストラ

アジア

ジャパン

Page 3: 式典次第 祝宴次第三条市へ 就学児童に対する防犯パトロールカー 1台 東屋「坐忘亭」及び 造園工事一式 (須頃郷第2公園) R財団・米山記念奨学会へ

於:VIPグランドホール

半世紀の歴史の重さを感じながら

手に手つないで50年の

感謝をこめて

三条RC姉妹クラブ 台湾・新竹城中RCの皆さん

三条RC50周年テーマ