63
提案 理想 現実 全国 岩手 市町村 アンケート 現役世代が 安心して子 育てを行え るように地 域社会が家 庭を支える こと イメージ 県内連携市町村と 協働による実践を進める 1

現実 理想 - pref.iwate.jphp1595/kenkyu/akisawa2/01kateipp.pdf · 現実. 理想. 全国. 岩手. 市町村. アンケート. 現役世代が 安心して子 育てを行え るように地

  • Upload
    others

  • View
    4

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 現実 理想 - pref.iwate.jphp1595/kenkyu/akisawa2/01kateipp.pdf · 現実. 理想. 全国. 岩手. 市町村. アンケート. 現役世代が 安心して子 育てを行え るように地

提案

理想 現実

全国 岩手 市町村

アンケート

現役世代が安心して子育てを行えるように地域社会が家庭を支える

こと

イメージ

県内連携市町村と 協働による実践を進める

1

Page 2: 現実 理想 - pref.iwate.jphp1595/kenkyu/akisawa2/01kateipp.pdf · 現実. 理想. 全国. 岩手. 市町村. アンケート. 現役世代が 安心して子 育てを行え るように地

2

■1年次

① 現在に至るまでの、家庭教育支援に関する

国や県の動向について明らかにする

② 市町村教育委員会への家庭教育・子育て支援に

関するアンケート調査を行い、分析する

■2年次

① 家庭教育支援の充実に向けて、県内連携市町村と

協働による実践を進める

② 実践内容をまとめる

Ⅰ‐3 年次計画

Page 3: 現実 理想 - pref.iwate.jphp1595/kenkyu/akisawa2/01kateipp.pdf · 現実. 理想. 全国. 岩手. 市町村. アンケート. 現役世代が 安心して子 育てを行え るように地

1年次研究では・・・

3

① 家庭教育・子育て支援をめぐる課題 ② 学習機会の提供 ③ 支援体制の構築

3つの視点

分析・考察

・ 「発達障がい」「貧困」「虐待・育児不安」 「いじめ・不登校」等の取組みのあり方について ・ 教育と福祉との連携促進について ・ 地域人材の活用促進について

Page 4: 現実 理想 - pref.iwate.jphp1595/kenkyu/akisawa2/01kateipp.pdf · 現実. 理想. 全国. 岩手. 市町村. アンケート. 現役世代が 安心して子 育てを行え るように地

4

② 学習プログラム

① 連携・協働

③ 支援体制

研究課題

☆ 2年次の研究について

視点

視点

視点

分析・考察するための 課題でもあり 視点でもある

実践するにあたり 視点にもしている

Page 5: 現実 理想 - pref.iwate.jphp1595/kenkyu/akisawa2/01kateipp.pdf · 現実. 理想. 全国. 岩手. 市町村. アンケート. 現役世代が 安心して子 育てを行え るように地

5

Ⅱ‐3 共同実践について (1)花巻市

ア 家庭教育支援事業の現状 イ 共同実践に至る経緯 ウ 共同実践の事業企画と展開 エ 共同実践「家庭教育・子育て支援実践セミナー」 オ 事業の具体的展開 カ 共同実践の分析と考察 (ア)視点① 連携・協働 (イ)視点② 学習プログラム (ウ)視点③ 支援体制

Page 6: 現実 理想 - pref.iwate.jphp1595/kenkyu/akisawa2/01kateipp.pdf · 現実. 理想. 全国. 岩手. 市町村. アンケート. 現役世代が 安心して子 育てを行え るように地

6

ア 家庭教育支援事業の現状

Ⅱ‐3 共同実践について (1)花巻市

(ア)家庭教育講座~平成27年度

学習機会の提供 ↓ 家庭の教育力の向上

より多くの保護者へ届けるため ↓ ◆対象:必ず保護者を含める ◆機会:保育・授業参観日や就学時健診等 ◆場所:保育園、幼稚園、小・中学校、子育て サークル

☆興味関心が高い内容を、 集まりやすい機会に、 集まりやすい場所で開催

(イ)家庭教育支援講座平成28年度~

・成果を上げた ・地域社会が家庭を支えることが重要

社会教育行政の立場からの家庭教育支援の在り方について検討 従来型のスタイルに改良を加えつつ 現在に至っている。

☆「支援」を重視!

新たに開催

Page 7: 現実 理想 - pref.iwate.jphp1595/kenkyu/akisawa2/01kateipp.pdf · 現実. 理想. 全国. 岩手. 市町村. アンケート. 現役世代が 安心して子 育てを行え るように地

7

ア 家庭教育支援事業の現状

Ⅱ‐3 共同実践について (1)花巻市

(イ)家庭教育支援講座

↑平成30年度「極める!パパ道」の様子

【例】 ◆いつ 平成30年12月15日(土) 10:00~ ◆場所 イトーヨーカ堂

☆対象者の受講しやすさ考慮 ☆少人数対象 ☆体験的・実践的内容へ

Page 8: 現実 理想 - pref.iwate.jphp1595/kenkyu/akisawa2/01kateipp.pdf · 現実. 理想. 全国. 岩手. 市町村. アンケート. 現役世代が 安心して子 育てを行え るように地

8

【課題】 ・受講者の重複 ・「発達障がい」等、 対象者だけを集める ことの困難

生涯学習課 こどもセンター

推進センター

【課題】 ・学びの場の提供 (保護者へ)

【捉え】 ・保護者への学習機会の提供が課題 ・連携を図ることで、双方の課題解決を図ることは可能

講座や 研修会の企画運営

・託児の ノウハウ ・多様な 情報

Ⅱ‐3 共同実践について (1)花巻市

イ 共同実践に至る経緯

Page 9: 現実 理想 - pref.iwate.jphp1595/kenkyu/akisawa2/01kateipp.pdf · 現実. 理想. 全国. 岩手. 市町村. アンケート. 現役世代が 安心して子 育てを行え るように地

9

少人数対象で、体験的・実践的事業に移行している

生涯学習課 こどもセンター

推進センター

「NPプログラム」的な内容を取り入れた学習プログラムが最適

・・・・・[3者協議にて]

Ⅱ‐3 共同実践について (1)花巻市

ウ 共同実践の事業企画と展開

「NPプログラム」とは? NP=ノーバディズ・パーフェクト 「誰も完璧なんかじゃない。完璧な人はいない」との考えの元に、カナダで作られた子育てに悩んでいる親支援のプログラム。 上からの指導と講習会形式ではなく、参加者主体の小グループで行う。

保護者との個別的な相談業務が、主である

Page 10: 現実 理想 - pref.iwate.jphp1595/kenkyu/akisawa2/01kateipp.pdf · 現実. 理想. 全国. 岩手. 市町村. アンケート. 現役世代が 安心して子 育てを行え るように地

10

少人数対象で、体験的・実践的事業に移行している

生涯学習課 こどもセンター

推進センター

「NPプログラム」的な内容を取り入れた学習プログラムが最適

・・・・・[3者協議にて]

「母親達の興味をひくし、職員にとって、学びになる」 でも、 実施はできない…

「母親同士で盛り上がりそう、やってみたい!」 でも、 対象者が被るから、開催できない…

連携

Ⅱ‐3 共同実践について (1)花巻市

ウ 共同実践の事業企画と展開

可能

保護者との個別的な相談業務が、主である

Page 11: 現実 理想 - pref.iwate.jphp1595/kenkyu/akisawa2/01kateipp.pdf · 現実. 理想. 全国. 岩手. 市町村. アンケート. 現役世代が 安心して子 育てを行え るように地

11

生涯学習課 こどもセンター

推進センター 連携 課題解決に向けた方向性の共有

保護者個々の悩みや不安に寄り添うことになるのではないか。

主体的・対話的な学びを通して、子育てに対する気づき

を促すことができるのではないか。

専門機関へのつなぎや支援の入り口をつなぐことのでき

る仕組みをつくることができるのではないか。

Ⅱ‐3 共同実践について (1)花巻市

ウ 共同実践の事業企画と展開

・・・・・[3者協議にて]

Page 12: 現実 理想 - pref.iwate.jphp1595/kenkyu/akisawa2/01kateipp.pdf · 現実. 理想. 全国. 岩手. 市町村. アンケート. 現役世代が 安心して子 育てを行え るように地

「家庭教育・子育て支援実践セミナー」

母親達のリフレッシュだけでなく、母親と職員に学びの機会が欲しい

Ⅱ‐3 共同実践について (1)花巻市

ウ 共同実践の事業企画と展開

【目的】 ①家庭教育や子育てに関する悩みや不安の解決の方向性について、学びや学び合いを 通じて、自ら気づき、自らの家庭教育や子育てに活かすこと。 ②教育と福祉の連携により、学びと相談をつなぐ支援体制づくりを行うこと。

推進センター

こどもセンター

共同実践

・・・・・[3者協議にて]

◎子育て世代に関する豊富な情報

生涯学習課

「発達障がい」についても取り上げてみたい

◎充実した学習プログラム作り

12

Page 13: 現実 理想 - pref.iwate.jphp1595/kenkyu/akisawa2/01kateipp.pdf · 現実. 理想. 全国. 岩手. 市町村. アンケート. 現役世代が 安心して子 育てを行え るように地

13

生涯学習課

こどもセンター

推進センター

【講座名】

「家庭教育・子育て支援実践セミナー」

「見つけよう!私の子育てスタイル」

☝誰でも興味を持てそうなタイトルがいい ☝内容が伝わるタイトルがいい ☝受講したことで、メリットやゴールがイメージできる ものがいい

Ⅱ‐3 共同実践について (1)花巻市

ウ 共同実践の事業企画と展開

Page 14: 現実 理想 - pref.iwate.jphp1595/kenkyu/akisawa2/01kateipp.pdf · 現実. 理想. 全国. 岩手. 市町村. アンケート. 現役世代が 安心して子 育てを行え るように地

実践セミナー

14

生涯学習課

こどもセンター

推進センター

【定員】 各回10名以内

「家庭教育・子育て支援実践セミナー」

「見つけよう!私の子育てスタイル」

☝講師2人が対話的にワークショップを進めることができる限度

☝少人数対象の体験的・実践的事業への移行

☝託児の受け入れを考慮

Ⅱ‐3 共同実践について (1)花巻市

ウ 共同実践の事業企画と展開

☝参加者同士の対話を通じて学び合う形態が好ましい

Page 15: 現実 理想 - pref.iwate.jphp1595/kenkyu/akisawa2/01kateipp.pdf · 現実. 理想. 全国. 岩手. 市町村. アンケート. 現役世代が 安心して子 育てを行え るように地

15

生涯学習課

こどもセンター

推進センター

【開催日時】 各回、水曜日の午前中 ☝子連れで参加するなら、平日の午前中がいい

☝平日の中日であれば、外出しやすい

具体的な、こどもセンターの情報をもとに設定

☝こどもセンター利用者に周知するなら、平日がいい

Ⅱ‐3 共同実践について (1)花巻市

ウ 共同実践の事業企画と展開 実践セミナー

Page 16: 現実 理想 - pref.iwate.jphp1595/kenkyu/akisawa2/01kateipp.pdf · 現実. 理想. 全国. 岩手. 市町村. アンケート. 現役世代が 安心して子 育てを行え るように地

16

生涯学習課

こどもセンター

推進センター

【学習方法】 ワークショップ形式 ☝参加者一人ひとりが主体的に参加できる

☝ファシリテーターを介した参加者同士の対話を通じて、 学び合うことができる

Ⅱ‐3 共同実践について (1)花巻市

ウ 共同実践の事業企画と展開 実践セミナー

Page 17: 現実 理想 - pref.iwate.jphp1595/kenkyu/akisawa2/01kateipp.pdf · 現実. 理想. 全国. 岩手. 市町村. アンケート. 現役世代が 安心して子 育てを行え るように地

17

生涯学習課

こどもセンター

推進センター

【講師】 特定非営利活動法人 子育て応援隊ココネットあおもり →NPプログラム 特定非営利活動法人 紫波さぷり →ペアレント・トレーニング

☝NPプログラム的な学習内容 (虐待・育児不安)

生涯学習課とこどもセンターが希望する内容の学び

☝ペアレント・トレーニング (発達障がい)

Ⅱ‐3 共同実践について (1)花巻市

ウ 共同実践の事業企画と展開 実践セミナー

Page 18: 現実 理想 - pref.iwate.jphp1595/kenkyu/akisawa2/01kateipp.pdf · 現実. 理想. 全国. 岩手. 市町村. アンケート. 現役世代が 安心して子 育てを行え るように地

18

生涯学習課

こどもセンター

推進センター

【会場】 生涯学園都市会館まなび学園

☝こどもセンターに通っている母親達が来やすい

☝こどもセンター職員の勤務地でもあるため、気軽に見学可能

Ⅱ‐3 共同実践について (1)花巻市

ウ 共同実践の事業企画と展開 実践セミナー

Page 19: 現実 理想 - pref.iwate.jphp1595/kenkyu/akisawa2/01kateipp.pdf · 現実. 理想. 全国. 岩手. 市町村. アンケート. 現役世代が 安心して子 育てを行え るように地

19

生涯学習課

こどもセンター

推進センター

【参加しやすい環境づくり】 託児対応 ☝子どもと別室の方が、研修に集中できる

☝母親に自分一人の時間を提供することも、母親へのプレゼント

☝こどもセンターに登録している託児ボランティアの方々 県子育てサポーター

Ⅱ‐3 共同実践について (1)花巻市

ウ 共同実践の事業企画と展開 実践セミナー

Page 20: 現実 理想 - pref.iwate.jphp1595/kenkyu/akisawa2/01kateipp.pdf · 現実. 理想. 全国. 岩手. 市町村. アンケート. 現役世代が 安心して子 育てを行え るように地

20

生涯学習課

こどもセンター

推進センター

【その他】 ☝飲食しながらの研修会でリラックス

☝先着順で、定員が満たされるまでの各回募集

☝本来は、同一メンバーで10回程度の連続講座であるが… 学びと気づきのきっかけづくりを主な目標とし、4回講座に

Ⅱ‐3 共同実践について (1)花巻市

ウ 共同実践の事業企画と展開 実践セミナー

Page 21: 現実 理想 - pref.iwate.jphp1595/kenkyu/akisawa2/01kateipp.pdf · 現実. 理想. 全国. 岩手. 市町村. アンケート. 現役世代が 安心して子 育てを行え るように地

21

生涯学習課 こどもセンター 推進センター

【役割分担】

・広報全般 ・募集取りまとめ ・チラシ作成 ・アンケート集計等

※「広報はなまき」の他、花巻市のHPへ掲載 ※ チラシに「協力:こどもセンター」と明記

・場所手配 ・周知 ・託児に関すること等

・企画 ・講師交渉 ・予算管理 ・アンケート内容作成等

Ⅱ‐3 共同実践について (1)花巻市

ウ 共同実践の事業企画と展開 実践セミナー

Page 22: 現実 理想 - pref.iwate.jphp1595/kenkyu/akisawa2/01kateipp.pdf · 現実. 理想. 全国. 岩手. 市町村. アンケート. 現役世代が 安心して子 育てを行え るように地

Ⅱ‐3 共同実践について (1)花巻市

エ 共同実践「家庭教育・子育て支援実践セミナー」

虐待・育児不安

発達障がい

虐待・育児不安

虐待・育児不安 22

Page 23: 現実 理想 - pref.iwate.jphp1595/kenkyu/akisawa2/01kateipp.pdf · 現実. 理想. 全国. 岩手. 市町村. アンケート. 現役世代が 安心して子 育てを行え るように地

23

【1回目】

◆受講者6名、託児3名 (子ども3名を6名で対応) ◆スタッフ9名 (生涯学習課3名、こどもセンター2名、推進センター4名)

虐待・育児不安

【導入】

• アイスブレイク ・自己紹介 ・安心の約束

【展開】

• 書く ・発表 ・合意形成を図り、テーマを絞る

【振り返り】

• 感想を書く

【気づき・広がり】

・発表する

Ⅱ‐3 共同実践について (1)花巻市

オ 事業の具体的展開

テーマ「家族との関わり方どうなっているかな?」 ~あなたの思い伝わっていますか~

P61

Page 24: 現実 理想 - pref.iwate.jphp1595/kenkyu/akisawa2/01kateipp.pdf · 現実. 理想. 全国. 岩手. 市町村. アンケート. 現役世代が 安心して子 育てを行え るように地

24

自分だけが悩んでいるのではないと思い、気持ちが楽になった。

Ⅱ‐3 共同実践について (1)花巻市

オ 事業の具体的展開

【1回目】

テーマ「家族との関わり方どうなっているかな?」 ~あなたの思い伝わっていますか~

虐待・育児不安

受講者感想

違った視点で見ることができて、家族に感謝の気持ちがわいてきた。

話をすることができてスッキリした。

気づきを促し、新たな見方、考え方へ

P62

Page 25: 現実 理想 - pref.iwate.jphp1595/kenkyu/akisawa2/01kateipp.pdf · 現実. 理想. 全国. 岩手. 市町村. アンケート. 現役世代が 安心して子 育てを行え るように地

25

◆受講者名5、託児3名 (子ども3名を3名で対応) ◆スタッフ7名 (生涯学習課2名、こどもセンター1名、推進センター4名)

【導入】

・安心のやくそく ・自己紹介

【展開】

• 書く ・発表 ・テーマを決める ・ロールプレイ

【振り返り】

• 感想を書く

【気づき・広がり】

・発表する

【2回目】

テーマ「子どももわたしも心地よいってどんなこ と?」~楽しもう!子どもとの親子時間~

Ⅱ‐3 共同実践について (1)花巻市

オ 事業の具体的展開

P63

発達障がい

Page 26: 現実 理想 - pref.iwate.jphp1595/kenkyu/akisawa2/01kateipp.pdf · 現実. 理想. 全国. 岩手. 市町村. アンケート. 現役世代が 安心して子 育てを行え るように地

26

「ペアレント・トレーニング」を初めて知りました。

Ⅱ‐3 共同実践について (1)花巻市

オ 事業の具体的展開

受講者感想

私にも、すぐできそう。

子どもの行動一つひとつが、褒めるチャンスなのだと気づかされました。

新たな知識や技術を学び、多様な見方や考え方へ

【2回目】

テーマ「子どももわたしも心地よいってどんなこ と?」~楽しもう!子どもとの親子時間~

発達障がい

P64

Page 27: 現実 理想 - pref.iwate.jphp1595/kenkyu/akisawa2/01kateipp.pdf · 現実. 理想. 全国. 岩手. 市町村. アンケート. 現役世代が 安心して子 育てを行え るように地

27

【3回目】

◆受講者5名、託児1名 (子ども1名を4名で対応) ◆スタッフ8名 (生涯学習課3名、こどもセンター1名、推進センター2名、中部教育事務所2名)

虐待・育児不安

【導入】

• 講師自己紹介 ・安心の約束

【展開】

• 書く ・発表 ・合意形成を図り、テーマを絞る

【振り返り】

• 互いにメッセージを書く

【気づき・広がり】

・プレゼントし合う

Ⅱ‐3 共同実践について (1)花巻市

オ 事業の具体的展開

テーマ「私ってどんな人?」 ~自分を知ろう~

P65

Page 28: 現実 理想 - pref.iwate.jphp1595/kenkyu/akisawa2/01kateipp.pdf · 現実. 理想. 全国. 岩手. 市町村. アンケート. 現役世代が 安心して子 育てを行え るように地

28

Ⅱ‐3 共同実践について (1)花巻市

オ 事業の具体的展開

受講者感想

久しぶりに大人だけで話ができ、息抜きができて楽しかった。

気兼ねなく、積極的に参加することができた。

互いのつながりが、深まりへ

虐待・育児不安

【3回目】

テーマ「私ってどんな人?」 ~自分を知ろう~

P66

Page 29: 現実 理想 - pref.iwate.jphp1595/kenkyu/akisawa2/01kateipp.pdf · 現実. 理想. 全国. 岩手. 市町村. アンケート. 現役世代が 安心して子 育てを行え るように地

29

◆受講者5名、託児0名 ◆スタッフ9名 (生涯学習課2名、こどもセンター1名、推進センター4名、中部教育事務所2名)

虐待・育児不安

【導入】

• 安心の約束 ・NPプログラムの紹介 ・最近のこと

【展開】

• 書く ・発表 ・合意形成を図り、テーマを絞る

【振り返り】

• 感想を書く

【気づき・広がり】

・発表し合う

Ⅱ‐3 共同実践について (1)花巻市

オ 事業の具体的展開

【4回目】

テーマ「イライラするときってどんな時?」 ~イライラの正体を突き止めよう~

P67.68

Page 30: 現実 理想 - pref.iwate.jphp1595/kenkyu/akisawa2/01kateipp.pdf · 現実. 理想. 全国. 岩手. 市町村. アンケート. 現役世代が 安心して子 育てを行え るように地

30

Ⅱ‐3 共同実践について (1)花巻市

オ 事業の具体的展開 虐待・育児不安

受講者感想

心の中のもやもやイライラの原因がわかり、それを解消することができた。

自分と違う考え方もあるのだということがわかった。

多様性を認める価値観の広がりの一助に

テーマ「イライラするときってどんな時?」 ~イライラの正体を突き止めよう~

【4回目】

P69

Page 31: 現実 理想 - pref.iwate.jphp1595/kenkyu/akisawa2/01kateipp.pdf · 現実. 理想. 全国. 岩手. 市町村. アンケート. 現役世代が 安心して子 育てを行え るように地

Ⅱ‐3 共同実践について (1)花巻市

オ 事業の具体的展開

評価項目①

全体評価

A+B=100%

評価項目②

「テーマ」について

・自分を知る「学び」を求めている

・自分を振り返る時間もないほど、子育てに奮闘している日常

評価項目③

「新たな気づき」について

第2回講座のA評価が高い

ロールプレイで新たな気づき、具体的な理解

評価項目④

事業への参加が目的ではなく、学習成果を日常生活に活用した

いと思える事業展開

アンケート

連携・協働によるニーズ把握、協議や相談による内容の充実

P71

31

Page 32: 現実 理想 - pref.iwate.jphp1595/kenkyu/akisawa2/01kateipp.pdf · 現実. 理想. 全国. 岩手. 市町村. アンケート. 現役世代が 安心して子 育てを行え るように地

32

人的支援体制

生涯学習課 こどもセンター 推進センター

視点① 連携・協働

様々な関係機関・団体

発達障がい 貧困 虐待・育児不安 いじめ・不登校 視点②

学習プログラム

課題・ニーズ把握 視点③ 支援体制

カ 共同実践の分析と考察

得意分野を活かした役割分担

スタッフ増

多種多様な情報の入手可能

新たな可能性を広げた

企画段階から連携を図ることは、価値あること。

「できること」 「できないこと」 理解する

第一歩

花巻市

相互理解を深める場の設定

顔を合わせた話し合い

実施可能な事項が増えた

Page 33: 現実 理想 - pref.iwate.jphp1595/kenkyu/akisawa2/01kateipp.pdf · 現実. 理想. 全国. 岩手. 市町村. アンケート. 現役世代が 安心して子 育てを行え るように地

人的支援体制

視点③ 支援体制

33

有効な手立て:ワークショップ 受講者の思いや考えに寄り添った学習の構成や流れが重要

「導入」→「展開」→「振り返り」→「気づき」→「学びと広がり」

生涯学習課 こどもセンター 推進センター

視点① 連携・協働

視点② 学習プログラム

カ 共同実践の分析と考察

実践セミナー

花巻市

発達障がい 貧困 虐待・育児不安 いじめ・不登校

様々な関係機関・団体

課題設定の重要性

日常的で一般的な課題を入り口

障がいの有無に関わらず 「誰でも」「気楽に」参加

学習方法の工夫

主体的に学び、対話的に学び合い、新しい気づきや多様な見方・考え方を得ることができる学びのプログラム

学習過程の必要性

学習プログラムの一層の充実を図ることが、課題解決への第一歩になることが期待される。

Page 34: 現実 理想 - pref.iwate.jphp1595/kenkyu/akisawa2/01kateipp.pdf · 現実. 理想. 全国. 岩手. 市町村. アンケート. 現役世代が 安心して子 育てを行え るように地

34

課題・ニーズ把握

県子育てサポーター 地域ボランティア

生涯学習課 こどもセンター 推進センター

視点② 学習プログラム

視点① 連携・協働

視点③ 支援体制

カ 共同実践の分析と考察

様々な関係機関・団体

花巻市

発達障がい 貧困 虐待・育児不安 いじめ・不登校

人的支援体制

こどもセンター職員の関わりで、受講者への相談支援対応が可能となり、託児を行うサポーター等も、安心して子どもたちと向き合うことができた。

託児を行っている

開催会場

子育てに関する情報

支援されていることを、次の子育て世代の保護者へつないでいける…支援の温かい連鎖やサイクルを生み出す可能性がある。

生涯学習課の子育て支援事業や、県の子育て電話相談・メール相談について 保護者同士がつながるきっかけづくりに。

駅に近い市の中心部であり、子育て支援センターが隣接していることから、受講者が足を運びやすい。

相談支援対応可能

Page 35: 現実 理想 - pref.iwate.jphp1595/kenkyu/akisawa2/01kateipp.pdf · 現実. 理想. 全国. 岩手. 市町村. アンケート. 現役世代が 安心して子 育てを行え るように地

35

(2)県立県南青少年の家 Ⅱ‐3 共同実践について

ア 家庭教育支援事業の現状 イ 共同実践に至る経緯 ウ 共同実践の事業企画と展開 エ 共同実践「かるがも親子体験教室③」 オ 事業の具体的展開 カ 共同実践の分析と考察 (ア)視点① 連携・協働 (イ)視点② 学習プログラム (ウ)視点③ 支援体制

Page 36: 現実 理想 - pref.iwate.jphp1595/kenkyu/akisawa2/01kateipp.pdf · 現実. 理想. 全国. 岩手. 市町村. アンケート. 現役世代が 安心して子 育てを行え るように地

36

ア 家庭教育支援事業の現状

Ⅱ‐3 共同実践について (2)県立県南青少年の家

親子共同体験推進事業 各県立青少年の家施設で実施

県南 陸中海岸 県北

多様な体験活動 ファミリートレッキング

家族ふれあい塾

ステラパル春まつり

みどりのキャンバス・ふれあいフェスティバル

マリンランド陸中フェスタ プラネタリウム鑑賞デー①②③ かるがも親子体験教室①②

親子でアウトドアチャレンジ わんぱく広場

親子でアウトドアクッキング 親子deチャレンジ(3施設合同事業)

◎ 親子間の交流の深まり

P76

親子でエンジョイ1day夜釣り

Page 37: 現実 理想 - pref.iwate.jphp1595/kenkyu/akisawa2/01kateipp.pdf · 現実. 理想. 全国. 岩手. 市町村. アンケート. 現役世代が 安心して子 育てを行え るように地

37

ア 家庭教育支援事業の現状

Ⅱ‐3 共同実践について (2)県立県南青少年の家

親子共同体験推進事業 各県立青少年の家施設で実施

県南 陸中海岸 県北

多様な体験活動 ファミリートレッキング

家族ふれあい塾

ステラパル春まつり

みどりのキャンバス・ふれあいフェスティバル

マリンランド陸中フェスタ プラネタリウム鑑賞デー①②③ かるがも親子体験教室①②

親子でアウトドアチャレンジ わんぱく広場

親子でアウトドアクッキング 親子deチャレンジ(3施設合同事業)

◎ 親子間の交流の深まり

他の家族の子どもや保護者同士のつながりや交流は・・・?

P76

親子でエンジョイ1day夜釣り

Page 38: 現実 理想 - pref.iwate.jphp1595/kenkyu/akisawa2/01kateipp.pdf · 現実. 理想. 全国. 岩手. 市町村. アンケート. 現役世代が 安心して子 育てを行え るように地

38

イ 共同実践に至る経緯

Ⅱ‐3 共同実践について (2)県立県南青少年の家

「かるがも親子体験教室」 課題:家族間交流の深まり

推進センター

P77

改善に向けて進めていること ・保護者同士の交流を深める事業 ・地域の支援者を活用した事業の検討

子育て中の保護者の悩みや不安に対応できるプログラムを企画する計画である

県南青少年の家

共同 連携

提案でもあったこと

Page 39: 現実 理想 - pref.iwate.jphp1595/kenkyu/akisawa2/01kateipp.pdf · 現実. 理想. 全国. 岩手. 市町村. アンケート. 現役世代が 安心して子 育てを行え るように地

39

Ⅱ‐3 共同実践について (2)県立県南青少年の家

親子体験活動を踏まえたうえで、話しやすい雰囲気づくりに留意

県南青少年の家 推進センター

・既存事業を活かす

・・・[2者協議にて]

・保護者の交流を深めることができる内容

・主体的な学習参加を可能な学習プログラム

事業内容改善の方向性について

見つめ直す→交流する→不安や悩みの共有を図る→新しい見方考え方をもつ

事前アンケートの必要

「導入」→「展開」→「振り返り」→「気づき・学びと広がり」 花巻市同様の展開

ウ 共同実践の事業企画と展開

P77~

Page 40: 現実 理想 - pref.iwate.jphp1595/kenkyu/akisawa2/01kateipp.pdf · 現実. 理想. 全国. 岩手. 市町村. アンケート. 現役世代が 安心して子 育てを行え るように地

40

Ⅱ‐3 共同実践について (2)県立県南青少年の家

県南青少年の家

県南教育事務所 推進センター

事業改善に向けた方向性の共有

新規事業を立ち上げるのは難しいが、既存事業を活かした交流会メインの企画ならできるのではないか。

予算不足→講師を推進センター職員が行うことで解消できるだろう

主体的に参加し、対話的に学ぶ学習プログラムであれば、花巻市と共同実践で行ったプログラムを参考にできるのではないか。

中部教育事務所

人手不足→県社会教育主事の協力があれば解決できるだろう

共同実践

ウ 共同実践の事業企画と展開 …[2者協議にて]

連携

【図3‐6】 P78~

Page 41: 現実 理想 - pref.iwate.jphp1595/kenkyu/akisawa2/01kateipp.pdf · 現実. 理想. 全国. 岩手. 市町村. アンケート. 現役世代が 安心して子 育てを行え るように地

41

Ⅱ‐3 共同実践について (2)県立県南青少年の家

県南青少年の家 県南・中部教育事務所 推進センター

【役割分担】

「かるがも親子体験教室③」 ~親子de創作活動・保護者交流会編~

・広報全般 ・募集取りまとめ ・要項作成 ・チラシ作成 ・アンケート集計等

・活動全般の手伝い ・交流会のサポート ・ニュースポーツでの 子どもたちの相手等

・交流会での ファシリテーター ・各教育事務所への 協力依頼

P79 【図3‐7】

ウ 共同実践の事業企画と展開

Page 42: 現実 理想 - pref.iwate.jphp1595/kenkyu/akisawa2/01kateipp.pdf · 現実. 理想. 全国. 岩手. 市町村. アンケート. 現役世代が 安心して子 育てを行え るように地

42

Ⅱ‐3 共同実践について (2)県立県南青少年の家

エ 共同実践「かるがも親子体験教室③」

虐待・育児不安

いじめ・不登校

発達障がい

貧困

P80

Page 43: 現実 理想 - pref.iwate.jphp1595/kenkyu/akisawa2/01kateipp.pdf · 現実. 理想. 全国. 岩手. 市町村. アンケート. 現役世代が 安心して子 育てを行え るように地

43

交流会

【導入】

• アイスブレイク ・自己紹介 ・安心の約束

【展開】

• 書く ・発表 ・合意形成を図り、テーマを絞る

【振り返り】

• 感想

【気づき・広がり】

・発表する

Ⅱ‐3 共同実践について

オ 事業の具体的展開

(2)県立県南青少年の家 虐待・育児不安

貧困

いじめ・不登校

発達障がい P82

Page 44: 現実 理想 - pref.iwate.jphp1595/kenkyu/akisawa2/01kateipp.pdf · 現実. 理想. 全国. 岩手. 市町村. アンケート. 現役世代が 安心して子 育てを行え るように地

44

視点② 学習プログラム

視点① 連携・協働

視点③ 支援体制

発達障がい 貧困 虐待・育児不安 いじめ・不登校

様々な関係機関・団体

人的支援体制

県南青少年の家 推進センター

カ 共同実践の分析と考察

県南青少年の家

県南青少年の家

スタッフ増

得意分野を活かした役割分担 「できること」 「できないこと」 明らかにする

第一歩

不足していた領域のプログラムを得る

実践的な成果と課題を得る

推進センター

両者に メリット

円滑な運営と環境づくり

受講者が声をかけやすいように、全体を見渡せるスタッフが重要

業務内容を理解し合いながら、役割分担のもとで取り組むことが重要。

Page 45: 現実 理想 - pref.iwate.jphp1595/kenkyu/akisawa2/01kateipp.pdf · 現実. 理想. 全国. 岩手. 市町村. アンケート. 現役世代が 安心して子 育てを行え るように地

45

視点② 学習プログラム

視点① 連携・協働

視点③ 支援体制

人的支援体制

「かるがも親子体験教室③」

発達障がい 貧困 虐待・育児不安 いじめ・不登校

県南青少年の家

様々な関係機関・団体

県南青少年の家 推進センター

カ 共同実践の分析と考察

「導入」→「展開」→「振り返り」 →「気づき・学びと広がり」

親子体験活動→話したくなる雰囲気へ

親子の体験活動が主な目的のため、事前アンケートを実施した。 課題意識を把握しながら学習機会の提供を行うことは可能である。

学習課題設定 学習プログラム

青少年教育という別領域の事業においても、家庭教育・子育て支援内容を組み入れることにより、効果的な保護者の学びの場を提供することができる。

Page 46: 現実 理想 - pref.iwate.jphp1595/kenkyu/akisawa2/01kateipp.pdf · 現実. 理想. 全国. 岩手. 市町村. アンケート. 現役世代が 安心して子 育てを行え るように地

46

視点② 学習プログラム

視点① 連携・協働

視点③ 支援体制 課題・ニーズ把握

県南青少年の家

様々な関係機関・団体

県南青少年の家 推進センター

カ 共同実践の分析と考察 発達障がい 貧困 虐待・育児不安 いじめ・不登校

「かるがも親子体験教室③」

人的支援体制

・アドバイザースタッフの活用

・託児に対応できる地域人材の活用

・企業とのつながり

・出前授業におけるアプローチ

・学校や公民館とのつながり

・居場所としての周知 (例:子育て支援サークル等)

・親子で楽しく過ごせる施設としての周知

・貧困の課題に対応する施設 可能性・期待

Page 47: 現実 理想 - pref.iwate.jphp1595/kenkyu/akisawa2/01kateipp.pdf · 現実. 理想. 全国. 岩手. 市町村. アンケート. 現役世代が 安心して子 育てを行え るように地

47

(1)盛岡市

Ⅱ‐4 訪問調査について

ア 家庭教育支援事業の現状 イ 家庭教育研修会「はぐ講座①」「はぐ講座②」の概要 ウ 訪問調査の分析と考察 (ア)視点① 連携・協働 (イ)視点② 学習プログラム (ウ)視点③ 支援体制

Page 48: 現実 理想 - pref.iwate.jphp1595/kenkyu/akisawa2/01kateipp.pdf · 現実. 理想. 全国. 岩手. 市町村. アンケート. 現役世代が 安心して子 育てを行え るように地

48

(1)盛岡市

Ⅱ‐4 訪問調査について

ア 家庭教育支援事業の現状

「家庭教育研修会」平成28年度から開催 ◆目 的:親子のふれ合いの大切さを学ぶ機会とする ◆対 象:主に就学前の幼児をもつ保護者 ◆時 間:子連れで外出しやすい午睡前の午前中 ◆テーマ:親しみやすい「~から学ぶ」「~の大切さ」 ◆託 児:対応できる体制

「はぐ講座①」「はぐ講座②」令和元年度から開催

P89~

Page 49: 現実 理想 - pref.iwate.jphp1595/kenkyu/akisawa2/01kateipp.pdf · 現実. 理想. 全国. 岩手. 市町村. アンケート. 現役世代が 安心して子 育てを行え るように地

49

(1)盛岡市

Ⅱ‐4 訪問調査について

イ 家庭教育研修会「はぐ講座①」「はぐ講座②」の概要 変更点について着目・・・

【図4-2】

◎グループワークで、主体的参加を促す ・受講者の、事後アンケートからの感想

・受講者が、より現実に向き合いやすい

・受講者が、主体的に学びすぐに実践できる

◎受講者の申し込み方法

・SNS利用 → 情報の発信・共有・拡散で、子育て世代の 保護者に届きやすい手段

◎充実の運営体制 ・スタッフ総勢16名 (生涯学習課5名、都南公民館2名、ファミサポ9名)

P91

Page 50: 現実 理想 - pref.iwate.jphp1595/kenkyu/akisawa2/01kateipp.pdf · 現実. 理想. 全国. 岩手. 市町村. アンケート. 現役世代が 安心して子 育てを行え るように地

50

【導入】

・自己紹介

【展開】

・ワークシートを活用しながらのワークショップ

【まとめ】

• 感想発表 ・講師による勇気づけ

【相談タイム】

・希望者

虐待・育児不安

発達障がい Ⅱ‐4 訪問調査について (1)盛岡市

イ 家庭教育研修会「はぐ講座①」の概要

P92

Page 51: 現実 理想 - pref.iwate.jphp1595/kenkyu/akisawa2/01kateipp.pdf · 現実. 理想. 全国. 岩手. 市町村. アンケート. 現役世代が 安心して子 育てを行え るように地

51

【導入】

・自己紹介

【展開】

・わらべうた ・ペア ・Q&A

【まとめ】

・価値づけ、励まし

【ふれあい遊び】【相談タイム】

・学んだ遊びを我が子と一緒に ・希望者

Ⅱ‐4 訪問調査について (1)盛岡市

イ 家庭教育研修会「はぐ講座②」の概要

虐待・育児不安

発達障がい P92

Page 52: 現実 理想 - pref.iwate.jphp1595/kenkyu/akisawa2/01kateipp.pdf · 現実. 理想. 全国. 岩手. 市町村. アンケート. 現役世代が 安心して子 育てを行え るように地

カ 訪問調査の分析と考察

52

視点② 学習プログラム

視点① 連携・協働

視点③ 支援体制 課題・ニーズ把握

発達障がい 貧困 虐待・育児不安 いじめ・不登校

盛岡市

・生涯学習課 ・都南公民館 ・ファミリー サポートセ ンター

様々な関係機関・団体

円滑な連携の下での主な役割分担

生涯学習課 都南公民館 ファミリーサポート センター

・会場準備 ・受付 ・母親のサポート など

・企画運営 ・会場準備 など

・託児 など

学びを通じた虐待等の 未然防止

保護者同士の交流や自主的な活動の場の

支援

基礎となるのは、思いの共有

互いの事業を保護者に周知

する場

新規参加者 獲得の契機

両者にメリット

受講者にとっては、「家庭教育・子育て支援に携わっている方」である。顔の見えるつながりづくりも成果の一つ。

Page 53: 現実 理想 - pref.iwate.jphp1595/kenkyu/akisawa2/01kateipp.pdf · 現実. 理想. 全国. 岩手. 市町村. アンケート. 現役世代が 安心して子 育てを行え るように地

カ 訪問調査の分析と考察

53

視点① 連携・協働

視点② 学習プログラム

視点③ 支援体制 課題・ニーズ把握

人的支援体制

盛岡市

様々な関係機関・団体

・生涯学習課 ・都南公民館 ・ファミリー サポートセ ンター

発達障がい 貧困 虐待・育児不安 いじめ・不登校

「はぐ講座①」 「はぐ講座②」

受講者アンケート 「どのような変化がありま したか?」 ・子どもに共感する気持ちを 大切にしていきたい ・我が子が愛おしくなった ・少し気持ちが楽になった など…

主体的に参加し、対話的に学ぶワークショップ的な学習方法

集団による学び・学び合いの場の設定

子育てに対する気持ちや心構えがプラスに変容

諸課題に対応できる予防的内容であり、諸課題に対応した学習プログラムが、効果的に実施できている。

Page 54: 現実 理想 - pref.iwate.jphp1595/kenkyu/akisawa2/01kateipp.pdf · 現実. 理想. 全国. 岩手. 市町村. アンケート. 現役世代が 安心して子 育てを行え るように地

カ 訪問調査の分析と考察

54

視点① 連携・協働

視点② 学習プログラム

視点③ 支援体制 課題・ニーズ把握

人的支援体制

盛岡市

様々な関係機関・団体

・生涯学習課 ・都南公民館 ・ファミリー サポートセ ンター

発達障がい 貧困 虐待・育児不安 いじめ・不登校

「はぐ講座①」 「はぐ講座②」

ファミリー サポート センター

ニーズに沿った託児体制 (別室・同室)

講座終了時の講師による「相談タイム」設定

支援を受けた側から支援を行うものへ・・・ 人材育成も含め期待

Page 55: 現実 理想 - pref.iwate.jphp1595/kenkyu/akisawa2/01kateipp.pdf · 現実. 理想. 全国. 岩手. 市町村. アンケート. 現役世代が 安心して子 育てを行え るように地

55

(2)盛岡教育事務所

Ⅱ‐4 訪問調査について

ア 家庭教育支援事業の現状

「子育て支援ネットワーク研修会」平成25年度から開催

「本県における家庭教育支援の在り方に関する提言」 に基づくもの

受講者同士が交流する場を設定

P95

行政による支援として、「家庭教育支援の取組みを効果的に進めるため、NPО等の民間も含めた関係機関による広域ネットワークの構築を図る」等を受けて、開催している。

Page 56: 現実 理想 - pref.iwate.jphp1595/kenkyu/akisawa2/01kateipp.pdf · 現実. 理想. 全国. 岩手. 市町村. アンケート. 現役世代が 安心して子 育てを行え るように地

56

(2)盛岡教育事務所

Ⅱ‐4 訪問調査について

イ 「子育てネットワーク研修会」の概要

「支援する方向は同じである」

◎特徴を活かした役割分担

◎盛岡広域振興局保健福祉環境部と共に主催

・教育事務所:研修会の企画・運営

・保健福祉環境部:個別的なニーズ把握 長所を活かして

◎現代的課題「発達障がい」「貧困」をテーマに 学習内容と方法の工夫

P95

Page 57: 現実 理想 - pref.iwate.jphp1595/kenkyu/akisawa2/01kateipp.pdf · 現実. 理想. 全国. 岩手. 市町村. アンケート. 現役世代が 安心して子 育てを行え るように地

ウ 訪問調査の分析と考察

57

視点② 学習プログラム

視点① 連携・協働

視点③ 支援体制 課題・ニーズ把握

発達障がい 貧困 虐待・育児不安 いじめ・不登校

様々な関係機関・団体

人的支援体制

盛岡教育事務所

・盛岡教育事務所 ・盛岡広域振興局保健福祉環境部

市町村子育て支援会議や施設の監査等で得た現場の声

互いの得意分野を活かし、補完し合いながら、事業を円滑に展開

盛岡教育事務所

・企画運営 ・講師対応 ・周知 ・申込み取りまとめ など

福祉環境部

・ニーズ把握 ・情報提供 ・周知 ・当日受付 ・主催者挨拶 など

チーム社教

教育委員会部局の必要課題を踏まえ、保健福祉側のニーズを活かした内容へ

いい意味での 「当たり前」や「例年通り」

教育と福祉の連携により、課題に対応できる内容の企画ができている。

Page 58: 現実 理想 - pref.iwate.jphp1595/kenkyu/akisawa2/01kateipp.pdf · 現実. 理想. 全国. 岩手. 市町村. アンケート. 現役世代が 安心して子 育てを行え るように地

ウ 訪問調査の分析と考察

58

視点② 学習プログラム

視点① 連携・協働

視点③ 支援体制 課題・ニーズ把握

様々な関係機関・団体

人的支援体制

盛岡教育事務所

・盛岡教育事務所 ・盛岡広域振興局保健福祉環境部

発達障がい 貧困 虐待・育児不安 いじめ・不登校

子育て支援ネットワーク研修会

・子育て中の保護者を支援する方々対象 →人材育成がねらい

テーマは、 広域的な取組として 市町村から期待されている 「発達障がい」「貧困」

緊急的・先駆的課題に関する広域地域の現状と課題を踏まえた学習プログラムの展開

・学習内容:受講者が選択(テーマ)可能

・学習方法:テーマに合わせた 「講義形式」「演習」「体験」

学習内容と学習方法の工夫

Page 59: 現実 理想 - pref.iwate.jphp1595/kenkyu/akisawa2/01kateipp.pdf · 現実. 理想. 全国. 岩手. 市町村. アンケート. 現役世代が 安心して子 育てを行え るように地

ウ 訪問調査の分析と考察

59

視点② 学習プログラム

視点① 連携・協働

視点③ 支援体制

様々な関係機関・団体

人的支援体制

・盛岡教育事務所 ・盛岡広域振興局保健福祉環境部

発達障がい 貧困 虐待・育児不安 いじめ・不登校

子育て支援ネットワーク研修会

枠を超えた活動可能に

・教育委員会部局で養成した支援者 ・保健福祉部局で養成した支援者

盛岡教育事務所

Page 60: 現実 理想 - pref.iwate.jphp1595/kenkyu/akisawa2/01kateipp.pdf · 現実. 理想. 全国. 岩手. 市町村. アンケート. 現役世代が 安心して子 育てを行え るように地

60

共同実践や訪問調査から

P100

視点① 連携・協働

視点② 学習プログラム

視点③ 支援体制

協議の場の設定

「できること」 「できないこと」

共通理解 課題解決

新たな可能性

託児

受講者、支援者、行政 つながり生まれる

「学び」から「相談へ」の道筋

対話的に学ぶワークショップ的な学習方法

新たな気づきや 多様な見方、考え方

受講者の実態や課題に即し ・講義・講話的な学び ・ワークショップ的な学び → 連動や循環が可能に

☆ 2年次研究の若干のまとめ

Page 61: 現実 理想 - pref.iwate.jphp1595/kenkyu/akisawa2/01kateipp.pdf · 現実. 理想. 全国. 岩手. 市町村. アンケート. 現役世代が 安心して子 育てを行え るように地

(1) 国や県の家庭教育施策について、文献を通じてまとめ ることができた。 (2) アンケート調査と訪問調査により市町村の家庭教育・ 子育て支援に係る現状と課題を捉え、3つの課題に整理 することができた。 (3) 共同実践により、家庭教育・子育て支援に係る連携・ 協働がもたらす効果について明らかにすることができ た。また、諸課題に対応できる学習プログラムのあり方 を、提案することができた。 (4) 訪問調査により、様々な関係機関・団体との連携を図 りながら、家庭教育・子育て支援体制を充実させること についての方向性を示すことができた。

61

Ⅲ 研究のまとめ

研究の成果

Page 62: 現実 理想 - pref.iwate.jphp1595/kenkyu/akisawa2/01kateipp.pdf · 現実. 理想. 全国. 岩手. 市町村. アンケート. 現役世代が 安心して子 育てを行え るように地

(1) 縦割り行政や分野の垣根を越え、教育と福祉の連携・

協働により、当事者のニーズに沿った家庭教育・子育て

支援を推進していく必要がある。

(2) 連続性のある家庭教育・子育て支援が求められている。

そのためには、より多様な主体の連携・協働による支援

体制の構築を図る必要がある。

62

Ⅲ 研究のまとめ

今後の課題

Page 63: 現実 理想 - pref.iwate.jphp1595/kenkyu/akisawa2/01kateipp.pdf · 現実. 理想. 全国. 岩手. 市町村. アンケート. 現役世代が 安心して子 育てを行え るように地

63

1人の10歩より 10人の1歩を…

ご清聴ありがとうございました。