2
ハロトレ(ハロートレーニング・職業訓練)は、 就職・再就職のために、必要な知識や技能を 学ぶことができる公的な制度です。 就職・再就職を目指す、働く意思がある 方向けの職業訓練です。「雇用保険を受 給できない方(優先)で、就職意欲が高 く訓練修了後早期に就職でき、ハローワ ークの支援指示をうけられる方」が対象 です。 一定条件を満たす場合は「職業訓練受講 給付金」が支給されます。 受講料は無料です。 ただし、テキスト代と、検定を受験さ れる場合は検定料が、別途必要です。 テキスト代:8,748 円(税込み) ※検定試験は任意受験です。 ビジネスパソコン科の詳細につ いては、訓練実施校アールスタ ッフまでお願いします。 ご自身の受講資格についてなど ハロトレの制度全般に関しての お問い合わせ、ビジネスパソコ ン科へのお申し込みは、お住ま いの地域のハローワークまでお 願いします。 パソコンの基礎から職場で活用で きる技術までを学ぶことを中心に、 簿記の基礎、ビジネスマナー等も学 びます。 オフィスワークに必要なス キルが身につく内容です。 もちろん、 早期就職のための、応募 書類の作成や面接対策もあります。 ハロートレーニング(求職者支援訓練)(高知労働局、(独)高齢・障害・求職者雇用支援機構 認定) 認定番号 4-29-39-01-03-0004 基礎コース 営業・販売・事務分野 7 月開講 4 か月訓練 訓練実施施設・問い合わせ先 〒780-0056 高知市北本町 2-8-21 アール駅前ビル (アールシステム株式会社) TEL:088-821-6801/FAX:088-804-3332 営業時間:月~金 9:00~18:00 担当:岡本・尾立 ※駐車場はありません。駐輪場はあります。 コーナン● 至 はりまや橋 高知駅 ●ケーズデンキ アールスタッフ JR 高知駅から徒歩 1 分 訓練生募集中!

独 高齢・障害・求職者雇用支援機構 認定) 訓練生募集中!staff/pdf/leaflets.pdf · 2か月目から 職業スキル講習 ... ビジネスヒューマン

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 独 高齢・障害・求職者雇用支援機構 認定) 訓練生募集中!staff/pdf/leaflets.pdf · 2か月目から 職業スキル講習 ... ビジネスヒューマン

ハロトレ(ハロートレーニング・職業訓練)は、

就職・再就職のために、必要な知識や技能を

学ぶことができる公的な制度です。

就職・再就職を目指す、働く意思がある

方向けの職業訓練です。「雇用保険を受

給できない方(優先)で、就職意欲が高

く訓練修了後早期に就職でき、ハローワ

ークの支援指示をうけられる方」が対象

です。

一定条件を満たす場合は「職業訓練受講

給付金」が支給されます。

受講料は無料です。

ただし、テキスト代と、検定を受験さ

れる場合は検定料が、別途必要です。

テキスト代:8,748円(税込み)

※検定試験は任意受験です。

ビジネスパソコン科の詳細につ

いては、訓練実施校アールスタ

ッフまでお願いします。

ご自身の受講資格についてなど

ハロトレの制度全般に関しての

お問い合わせ、ビジネスパソコ

ン科へのお申し込みは、お住ま

いの地域のハローワークまでお

願いします。

パソコンの基礎から職場で活用で

きる技術までを学ぶことを中心に、

簿記の基礎、ビジネスマナー等も学

びます。オフィスワークに必要なス

キルが身につく内容です。

もちろん、早期就職のための、応募

書類の作成や面接対策もあります。

ハロートレーニング(求職者支援訓練)(高知労働局、(独)高齢・障害・求職者雇用支援機構 認定)

認定番号 4-29-39-01-03-0004 基礎コース 営業・販売・事務分野

7 月開講 4 か月訓練

訓練実施施設・問い合わせ先

〒780-0056

高知市北本町 2-8-21 アール駅前ビル

(アールシステム株式会社)

TEL:088-821-6801/FAX:088-804-3332

営業時間:月~金 9:00~18:00

担当:岡本・尾立

※駐車場はありません。駐輪場はあります。

コーナン●

至 はりまや橋

高知駅

●ケーズデンキ

訓練実施施設略図

アールスタッフ

JR 高知駅から徒歩 1 分

訓練生募集中!

目指せ就職!

Page 2: 独 高齢・障害・求職者雇用支援機構 認定) 訓練生募集中!staff/pdf/leaflets.pdf · 2か月目から 職業スキル講習 ... ビジネスヒューマン

募集期間:5/30(火)~6/19(月)

定員(15 名)に満たない場合は 6/26(月)まで延長

説明会 <予約不要・当日参加可> 日時:6/12(月)14:00~ 場所:アールスタッフ

受講申し込み 住所を管轄するハローワーク

選考会:6/30(金)

時間:10:00~ 場所:アールスタッフ

筆記試験および面接

選考結果発送:7/5(水)

本人あて郵送にて通知

訓練期間:7/18(火)~11/17(金)

訓練時間:9:10~16:00(平日)

1 か月目 職業能力開発講習

パソコン基礎はもちろん、ビジネスマナーや社会人としての基礎力、就職活動を進めるにあたって役立つ情報を学びます。

2 か月目から 職業スキル講習

Word・Excel・PowerPoint の基礎からはじめ、実務を想定した文書作成・表計算処理・データ活用管理技能を学びます。任意で、サーティファイの Word 文書処理技能認定試験やExcel 表計算処理技能認定試験を受験できます。簿記入門の時間もあります。

個別の就職支援:

訓練中~訓練修了 3 か月後まで キャリアコンサルタントなどの就職支援の専門家が 一人ひとりによりそって個別に支援いたします。 個別の面談等で、求人案内や、応募書類の添削や面接練習などに対応いたします。

科 目 科 目 の 内 容 訓練時間

職業能力開発講習

ビジネステクニック ライフプラン、社会保険と年金、ビジネス

マナー、職業倫理、健康管理

65 時間

ビジネスヒューマン コミュニケーション、職場のコミュニケー

ション

就職活動計画 就職活動の進め方、求人動向、応募書類、

面接対策、求人情報の収集

職業生活設計 動機・目標・能力、自己理解、仕事理解、

職業・生活設計

パソコン操作 パソコン基礎・インターネット基礎 46 時間

入所式・オリエンテーション、修了式 入所式、訓練の概要説明等(2H)、修了式(1H)

安全衛生 VDT 作業における労働衛生管理 1 時間

就職支援① 実際の面接を想定した模擬面接 18 時間

就職支援② 履歴書、職務経歴書、添え状の書き方 ・封筒の宛名の書き方(9H)

簿記基礎概論 複式簿記の原理、勘定科目、仕訳、伝票や帳簿等について学ぶ 24 時間

事務実務知識 ビジネス文書(社内文書・社外文書)作成時のルール、ビジネスメ

ールのルール(TO、CC、BCC の使い分けなど)を学ぶ 6 時間

ビジネス文書作成基礎実習 ワープロソフトの基本操作、文書作成方法の習得(使用ソフト:Word) 30 時間

ビジネス文書作成応用実習 表やオブジェクトの挿入・印刷の設定を含む、様々な例題を使った、

ワープロソフトの実践的利用方法の習得(使用ソフト:Word) 66 時間

表計算業務基礎実習 表計算ソフトの概念の理解、簡単な表作成方法の習得(使用ソフト:

Excel) 30 時間

表計算業務応用実習①

関数・グラフ作成・図形等のオブジェクトの挿入・印刷の設定を含

む、様々な例題を使った、表計算ソフトの実践的利用方法の習得(使

用ソフト:Excel)

45 時間

表計算業務応用実習②

ブックの管理・マクロの作成・データベース機能・データ集計・ピ

ボットテーブル・ゴールシークを含む、様々な例題を使った、表計

算ソフトの実践的利用方法の習得(使用ソフト:Excel)

60 時間

プレゼンテーション実習 プレゼンテーション用資料作成、プレゼンテーション実施手順の習

得(使用ソフト:Power Point) 21 時間

OA 実務活用実習

ビジネスソフトを総合的に用い、実務を想定した演習を行う(請求

書・納品書などの帳票類の作成、アプリの連携による差し込み印刷、

関数やマクロを用いた自動化作業など)(使用ソフト:Word、Excel)

18 時間

職業人講話 ①「キャリアについて」講師未定(3H)

②「早期就職のための就活方法とポイント」講師未定(3H) 6 時間

訓練時間総合計 436 時間 (職業能力開発講習 111 時間/学科 49 時間/実技 270 時間/職業人講話 6 時間)

ビジネスパソコン科訓練カリキュラム

「就職活動に必要なこと」

「就職してから役に立つもの」

を基準に考えたカリキュラムです

パソコン初心者大歓迎!

オフィスワークの経験が

ある方もない方も!

目標 就職!