2
10:00 江東区役所前集合 リニューアルオープンの東京大空襲 ・戦災資料センター 館内見学(空襲 体験者からのお話を伺う予定です) 昼食 都立横網町公園 (東京都慰霊堂、復興記念館など) 浅草周辺の戦跡巡り 17:00 浅草駅解散 東京で震災・戦災の記憶をたどる 【 2020年9月26日(土)】 き・り・と・り ※参加をご希望の方は、お手数ですがこの参加票を弊社担当宛てに郵送、メールもしくはFaxにてお送りください。 参加予約票 【参加費】 お一人様8,500円 (事前振込み) 【定員】 25名(最少催行15名) 【添乗員】 同行します  【移動手段】 専用車 (直接集合場所へお越し下さい) 【集合場所】 江東区役所前 ※裏面、交通案内をご参照ください。 FAX送信先:03-3357-3317 見学コース 見学コース 東京大空襲戦災資料センタ ー運営委員。中学校の国語 教師をへて、東京都教職員 組合(都教組)の書記長や 委員長を歴任される。現在 は、都教組の専門委員。教 師時代から平和教育で東京 大空襲やホロコースト(シ ョアー)などの学習にとり くんできた。 講師 担当メールアドレス:[email protected] 【日時】2020年9月26日(土)  10:00~17:00 工藤 芳弘さん (くどう・よしひろ) ※写真はイメージです。 東京都学校生活協同組合 東京大空襲・戦災資料センター ~ぶ散歩~ 企画 協力

企画 東京都学校生活協同組合 ~ぶらり 東京大空襲・戦災資 …...担当メールアドレス:[email protected] 【日時】2020年9月26日(土) 10:00~17:00

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 企画 東京都学校生活協同組合 ~ぶらり 東京大空襲・戦災資 …...担当メールアドレス:kanamitsu@fits-tyo.com 【日時】2020年9月26日(土) 10:00~17:00

10:00 江東区役所前集合        ↓    リニューアルオープンの東京大空襲 ・戦災資料センター館内見学(空襲 体験者からのお話を伺う予定です)        ↓        昼食        ↓    都立横網町公園      (東京都慰霊堂、復興記念館など)        ↓    浅草周辺の戦跡巡り        ↓17:00 浅草駅解散

                               

東京で震災・戦災の記憶をたどる 【 2020年9月26日(土)】

き・り・と・り

※参加をご希望の方は、お手数ですがこの参加票を弊社担当宛てに郵送、メールもしくはFaxにてお送りください。

参加予約票

【参加費】 お一人様8,500円(事前振込み)【定員】 25名(最少催行15名)【添乗員】 同行します  【移動手段】 専用車

(直接集合場所へお越し下さい)

【集合場所】江東区役所前

※裏面、交通案内をご参照ください。

FAX送信先:03-3357-3317

見学コース見学コース

東京大空襲戦災資料センタ

ー運営委員。中学校の国語

教師をへて、東京都教職員

組合(都教組)の書記長や

委員長を歴任される。現在

は、都教組の専門委員。教

師時代から平和教育で東京

大空襲やホロコースト(シ

ョアー)などの学習にとり

くんできた。

講師

担当メールアドレス:[email protected]

【日時】2020年9月26日(土)    10:00~17:00

工藤 芳弘さん(くどう・よしひろ)

※写真はイメージです。

東京都学校生活協同組合東京大空襲・戦災資料センター

~ぶらり散歩~企画協力

Page 2: 企画 東京都学校生活協同組合 ~ぶらり 東京大空襲・戦災資 …...担当メールアドレス:kanamitsu@fits-tyo.com 【日時】2020年9月26日(土) 10:00~17:00

                               

東京で震災・戦災の記憶をたどる 【 2020年9月26日(土)】

■旅行代金に含まれるもの①東京大空襲資料センター入館料  ②体験者謝礼 ③国内旅行傷害保険(死亡1,000万円、入院1日当たり6,000円、通院1日当たり4,000円)④講師・添乗員同行費用 ⑤ご昼食費用 ⑥交通費:旅程中に利用する専用車費■旅行代金に含まれないもの①自宅~集合場所までの交通費・解散場所~自宅までの交通費 ②ご昼食時のお飲み物代 ③個人的に購入(お土産、飲食等)したもの

ご 旅 行 条 件 ・ 要 項

お申込方法

観光庁長官登録旅行業84号 JATA正会員

〒160-0022東京都新宿区新宿2-11-7宮庭ビル4階総合旅行業務取扱管理者:小野寺 研一富士国際旅行社

旅行企画・実施

TEL:03-3357-3377 FAX:03-3357-3317 [email protected]  担当:金光(かなみつ)・遠藤 

株式会社

営業時間:月~金曜日/AM9:30~PM6:00(土曜・日曜・祝日は休ませていただきます。)ホームページ : http://www.fits-tyo.com/

●この旅行に関するお問合せ・お申込みは下記まで

 

当日の集合場所 こちらにお集まりください

東陽町駅

(株)富士国際旅行社旅行企画

実施

観光庁長官登録旅行業第84号・JATA正会員

東京都学校生活協同組合https://tokyogak.coop/

企画

 旅行条件の詳細は「旅行業約款」(募集型企画旅行契約)によります。この旅行は2020年4月10日現在を基準としています。■旅行契約の解除 参加者が最低実施人数に達しなかった場合は、旅行を中止することがあります。この場合は出発の10日前迄にお知らせします。<取消料> お客様都合で旅行を取消す場合は、下記の取消料をお支払いいただきます。

 

ご 旅 行 条 件 ・ 要 項

旅行費用の40%旅行開始日前日

旅行開始日から起算して遡って7日前以降旅行費用の20%旅行開始日から起算して遡って10日前以降

取消料契約の解除期日

旅行費用の100%旅行開始後の解除、無連絡不参加旅行開始日当日 旅行費用の50%

旅行費用の30%

<集合場所>午前10:00 江東区役所本庁舎入り口             「母子像」前

★当日の添乗員連絡先 080-9543-2139

        

<アクセス>

東京地下鉄(東京メトロ)東西線「東陽町駅」

                から徒歩5分

①表面の参加予約票にご記入いただき、富士国際旅行社宛に郵送またはFAXでお送りください。

②申込金1,000円(旅行費用内金)または旅行費用全額を富士国際旅行社宛に下記郵便振替口座へご送金ください

 (申込書と申込金の両方の到着をもって正式申込)                          

③当社より旅行費用残金請求書または受領書を送付いたします。

 (旅行費用残金は出発3週間前迄にお支払いただきます)

④ご参加人数が最少催行人員に満たない場合、旅行の実施を中止する場合があります。

 中止の場合、10日前までに連絡させていただきます。

母子像

郵便振替口座番号  00140-4-39332 加入者名  株式会社 富士国際旅行社