2
ᒣ⛉ అぢ ᡤせ㛫 ⣙ศ 㜰⚄㧗㏿ ி㒔⥺ コーヒー 豆 は100g480円~。 多田玲子のイラストがあしらわれ たドリップパック各200円は袋に よって銘柄がさまざま。オリジナ ルのガルトート1,300円(すべて 税込み) 街のまんなかではないけれど、山科 & 伏 見には、実はすてきなスポットがたくさ ん! 2つの街をつなぐ早くて便利な阪神 高速京都線を使えば、両方の街の移 動があっという間。夜景の名所でもある 東 山に新しくできた観 光スポットから、 地 元の人に親しまれるレストランやカ フェ、雑貨店まで、多彩なスポットを一 度に巡ってしまいま しょう。 京都府京都市山科区厨子奥花鳥町28 午前9時~午後5時 (受付は~午後4時半) 拝観料●大人500円 P●20台  http://www.shogunzuka.com 阪神高速京都線からのアクセス ☎075-581-5454 京都府京都市山科区西野大手先1-14 午前9時半~ 午後6時 火曜・第1月曜休み(共に祝日の場合は不定休)  カード●不可 P●1台 阪神高速京都線からのアクセス 桓武天皇が都の鎮護を願ったという将軍塚が現存する東山山頂 に、2014年10月新たな御堂が完成。国宝「青不動」を安置し、 その複製尊像(写真右下)が常時拝観できる本堂に加え、圧巻 は清水の舞台の4.6倍の広さを誇る大舞台! 現在は特別展示と して、デザイナー吉岡徳仁による作品「ガラスの茶室光庵」を 公開中(展示終了日未定、http://www.tokujin.comにて要確認)。 将軍塚青龍殿 Rjqvqa[cuwjkfg Pcorgk VgzvaGtkmc Owtcvc ④珽 442o腰庁楯廟滲⇦燦鑒殺徃く昨皀嬶 ガルーダコーヒー 喜仙堂のわらびもち 将軍塚青龍殿から車で 9 分 G朸精蠇思実事実燒埼朔跚削作傘市紫枝雑 再會 ガルーダコーヒーから車で 12 分 醯瀅歳ů彩傘鴫詞竺作殻晁埼♤慼燦 裁鮫妻犀珊咲栽在哉三捌妻埼珊 勲297/993/25;2 京都府京都市山科区御陵別所町11-11 午前11時~午後5時 日・月・祝日休み(火曜は物販のみ営業)※臨時休業あり カード●不可 席数●テーブル8席 P●1台 http://garuda-coffee.com 阪神高速京都線からのアクセス 自家焙煎コーヒー豆の販売と喫茶の店。常時5~6種ある 豆は、深いコクのある「まちぶせ」や飲み進めるにつれ香り が変化する「アオガルーダ」などブレンドから、酸味を残した シングルまで個性派揃い。焼きたての豆を注文ごとに挽き、 1杯ずつ淹れたコーヒーを味わって。テイクアウトもあり。 姉識実私思実事実 勲297/424/844: 京都府京都市山科区西野山射庭ノ上町67-11 午前10時~午後9時半オーダーストップ 無休 カード●不可 席数●テーブル56席、 テラス19席 予算●ローストビーフ2,200円~ P●18台 http://www.cafesaikai.jp 阪神高速京都線からのアクセス 1976 年創業のカフェ&レストラン。アンティーク家具が並び、寒い 時期は店主こだわりの暖炉で薪がはぜる店内は、まるで古き良きヨー ロッパの邸宅。メニューは、庭の薪窯で焼くローストビーフなどフード のほか、ケーキもすべて自家製。手間ひまかけた料理を味わって。 細哉栽哉 勲297/7;3/27;3 ちょっと遠い ? 意外と近い ! 山科 伏見ドライブ旅 qvqa[cuwjkfg Pcorgk VgzvaGtkmc Owtcvc ょっと遠い ? 意外 山科 国産本わらび粉を丹念に練 り上げた餅生地に、きめ細 やかなこしあんを包み、きな 粉をまぶした名物。やわらか くとろける餅の食感と、上品 な甘さの餡が織りなす繊細 な味わいがとりこに。6個 1,410円(税 込 み)。当日 訪れる前に予約がベター。 産本わ らび粉を丹念に練 、きめ細 青龍殿の大舞台から望む京都 盆地のパノラマ風景は見事。 鴨川や御所もしっかり見える。 濃厚なソースにやみつき! ビー フシチュー1,700円(税込み)。 サラダ、ライスorパン付き。 阪神高速京都線 山科出口から車で 10 分 伏見方面からは山科出口 より 11 分 伏見方面からは山科出口 より 10 分 伏見方面からは山科出口より 1 分 伏見方面からは山科出口より 8 分 伏見方面からは山科出口 より 8 分 伏見方面からは山科出口 より 1 分

山科 伏見ドライブ旅 山科 伏見 · 2017-05-01 · 街のまんなかではないけれど、山科&伏 見には、実はすてきなスポットがたくさ ん! 2つの街をつなぐ早くて便利な阪神

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 山科 伏見ドライブ旅 山科 伏見 · 2017-05-01 · 街のまんなかではないけれど、山科&伏 見には、実はすてきなスポットがたくさ ん! 2つの街をつなぐ早くて便利な阪神

阪神高速道路様

コーヒー豆は100g480円~。多田玲子のイラストがあしらわれたドリップパック各200円は袋によって銘柄がさまざま。オリジナルのガルトート1,300円(すべて税込み)

(写真右上から時計回りに)木の実のタルト340円、ムラング180円、フロランタン120円、ブールドネージュ250円、レモンが利いたぶ厚いアイシングが秀逸なウィークエンドシトロン280円(すべて税込み)

街のまんなかではないけれど、山科&伏

見には、実はすてきなスポットがたくさ

ん! 2つの街をつなぐ早くて便利な阪神

高速京都線を使えば、両方の街の移

動があっという間。夜景の名所でもある

東山に新しくできた観光スポットから、

地元の人に親しまれるレストランやカ

フェ、雑貨店まで、多彩なスポットを一

度に巡ってしまいましょう。

全4品のランチコース、プランツォ 1,500円(税込み)。写真上から、コマツナと秘伝豆の玄米クリームスープ&パン、季節野菜のサラダ、赤カブラのリゾット。内容は日替わり。

京都府京都市山科区厨子奥花鳥町28 午前9時~午後5時(受付は~午後4時半) 拝観料●大人500円 P●20台 http://www.shogunzuka.com阪神高速京都線からのアクセス

☎075-581-5454京都府京都市山科区西野大手先1-14 午前9時半~午後6時 火曜・第1月曜休み(共に祝日の場合は不定休) カード●不可 P●1台阪神高速京都線からのアクセス

桓武天皇が都の鎮護を願ったという将軍塚が現存する東山山頂

に、2014年10月新たな御堂が完成。国宝「青不動」を安置し、

その複製尊像(写真右下)が常時拝観できる本堂に加え、圧巻

は清水の舞台の4.6倍の広さを誇る大舞台! 現在は特別展示と

して、デザイナー吉岡徳仁による作品「ガラスの茶室̶光庵」を

公開中(展示終了日未定、http://www.tokujin.comにて要確認)。

将軍塚青龍殿

 

茶寮油長

阪神高速京都線伏見出口から車で 6分

de naja

IL cielo から車で 11分

ガルーダコーヒー

喜仙堂のわらびもち

将軍塚青龍殿から車で 9分

再會

ガルーダコーヒーから車で 12分

IL cielo

茶寮油長から車で 9分

京都府京都市山科区御陵別所町11-11午前11時~午後5時日・月・祝日休み(火曜は物販のみ営業)※臨時休業ありカード●不可 席数●テーブル8席 P●1台http://garuda-coffee.com阪神高速京都線からのアクセス

自家焙煎コーヒー豆の販売と喫茶の店。常時5~6種ある

豆は、深いコクのある「まちぶせ」や飲み進めるにつれ香り

が変化する「アオガルーダ」などブレンドから、酸味を残した

シングルまで個性派揃い。焼きたての豆を注文ごとに挽き、

1杯ずつ淹れたコーヒーを味わって。テイクアウトもあり。

京都府京都市伏見区東大手町779午前9時~午後7時(火曜は~午後6時)共にオーダーストップ無休 カード●不可 席数●テーブル38席、カウンター5席P●商店街の有料駐車場あり http://aburacho.web5.jp/saryo.html阪神高速京都線からのアクセス

戦後創業の宇治茶専門店、油長茶舗に併設された喫茶

処。抹茶や玉露など上質な宇治茶はもちろん、甘味も充

実。なかでも1年通して定番人気が京風ぜんざい。ほど

良い甘みのぜんざいと、焼き餅の香ばしさが相性抜群。き

くらげの佃煮と宇治のほうじ茶付き500円(税込み)。

京都府久世郡久御山町野村北浦25-1午前11時~午後7時月・金曜休み(祝日の場合は営業)※臨時休業ありカード●不可 P●4台 http://de-naja.ocnk.net高速道路からのアクセス

田畑が広がる中にぽつんと立つ納屋

風の建物に、ヨーロッパのビンテージ

雑貨や家具、食器などのテーブルウエ

アがぎっしり! 特に’40~’70年代のビ

ンテージ壁紙は、約250種と豊富にそ

ろう。買い付けは、西ヨーロッパを中心

に年5~6回! 探している家具や雑

貨のリクエストも受け付けてくれる。

京都府京都市伏見区向島中島町30午前11時~午後7時(ランチは正午~午後2時半オーダーストップ、前日までに要予約)火・水・土曜&毎月8日休みカード●不可席数●テーブル4席、カウンター2席、座敷12席 P●1台http://ilcielopane.com阪神高速京都線からのアクセス

カフェ併設の自家製天然酵母パンの店。全粒粉やライ

麦を使い石窯で焼くパンは、クロワッサンやカンパーニュ

などシンプルながら豊かな風味が人気。ランチは要予約

で、パンはもちろん、自家製豆乳を使った玄米リゾットな

ど体にやさしく、素材の滋味あふれる料理が味わえる。

京都府京都市山科区西野山射庭ノ上町67-11午前10時~午後9時半オーダーストップ無休 カード●不可 席数●テーブル56席、テラス19席予算●ローストビーフ2,200円~ P●18台 http://www.cafesaikai.jp阪神高速京都線からのアクセス

1976年創業のカフェ&レストラン。アンティーク家具が並び、寒い

時期は店主こだわりの暖炉で薪がはぜる店内は、まるで古き良きヨー

ロッパの邸宅。メニューは、庭の薪窯で焼くローストビーフなどフード

のほか、ケーキもすべて自家製。手間ひまかけた料理を味わって。

ちょっと遠い ? 意外と近い !

山科 伏見ドライブ旅ちょっと遠い ? 意外

山科 伏見

国産本わらび粉を丹念に練り上げた餅生地に、きめ細やかなこしあんを包み、きな粉をまぶした名物。やわらかくとろける餅の食感と、上品な甘さの餡が織りなす繊細な味わいがとりこに。6個1,410円(税込み)。当日訪れる前に予約がベター。

産本わらび粉を丹念に練に、きめ細

☎075-644-4666 京都市伏見区西朱雀町792-4午前10時~午後5時オーダーストップ 火・水曜休み カード●不可席数●テーブル7席、カウンター5席 P●1台https://www.facebook.com/kyoto.kawatomo阪神高速京都線からのアクセス

焼き菓子kawatomoの焼き菓子二条の和食店、川ともでデザートを担当し

ていた荒川智香さんによる焼き菓子カフ

ェ。「甘すぎるものは苦手」と、砂糖はき

び糖や三温糖を使った穏やかな甘さ仕上

げ。イートインでは、料理人の旦那様によ

るそばが登場する日も。

青龍殿の大舞台から望む京都盆地のパノラマ風景は見事。鴨川や御所もしっかり見える。

濃厚なソースにやみつき! ビーフシチュー1,700円(税込み)。サラダ、ライスorパン付き。

阪神高速京都線山科出口から車で 10分

(写真上から)ミニグラス500円~。ドイツのミッタータイヒ社の’70年代のアイテム。カップ&ソーサー 1,000円など。蓋の持ち手がかわいいスーピエール7,000円。デッドストックリボンは50cm100円~の量り売り。仏アルコパル社のミルクガラスカップ&ソーサー各1,100円

伏見方面からは山科出口より 11分

伏見方面からは山科出口より 10分

伏見方面からは山科出口より 1分

伏見方面からは山科出口より 8分

阪神高速京都線の通行料金及び割引などの情報は…http://www.hanshin-exp.co.jp/drivers/douro/kyoto8/

伏見桃山城

平等院

東海道新幹線

地下鉄東西線

阪神高速京都線

京阪本線

京滋バイパ

名神高速道路

京阪宇治線

JR奈良線

宇治川

近鉄京都線

JR山陰本線

JR 京都線

鴨川

桂川

八坂神社

JR 東海道本線

阪急京都線

地下鉄烏丸線

山科出入口

伏見出入口

久御山JCT

久御山淀IC

京都南IC

六地蔵駅

宇治駅

京都駅

宇治駅

1

24

A

B

丹波橋通

大手筋通

上板橋通

京阪国道

京滋バイパス

ロイヤルホームセンター

宇治川宇治川公園

フレスコ西友

伏見区役所

鴨川

イオン

近鉄京都線

京阪本線

イオンモール久御山

南部総合地方卸売市場

京都すばる高

種智院大

阪神高速京都線

京阪本線

第二京阪道路

二の丸北小

巨椋池IC

久御山JCT

横大路

大手筋 伏見出入口

城南宮南出入口

久御山森

伏見桃山駅

伏見駅墨染駅

中書島駅

桃山御陵前駅

近鉄

丹波橋駅

丹波橋駅

観月橋駅

向島駅

24

24

24

1

1

de naja

焼き菓子kawatomo

IL cielo

茶寮油長

B

久御山淀IC←

新十条通

阪神高速京都線

大丸

清水寺

マツヤスーパー

山科区役所

JR 東海道本線

東海道新幹線

地下鉄東西線

東山

ドライブウェイ

山科出入口

東野

山科駅

椥辻駅

東野駅

御陵駅

1

将軍塚青龍殿

ガルーダコーヒー

再會

喜仙堂

A

伏見方面からは山科出口より 8分

伏見方面からは山科出口より 1分

山科方面からは伏見出口より 6分、伏見方面からは城南宮南出口より 14分

京滋バイパス・久御山淀 ICより 5分

山科方面からは伏見出口より 8分伏見方面からは城南宮南出口より 15分

山科方面からは伏見出口より 6分伏見方面からは城南宮南出口より 8分

Page 2: 山科 伏見ドライブ旅 山科 伏見 · 2017-05-01 · 街のまんなかではないけれど、山科&伏 見には、実はすてきなスポットがたくさ ん! 2つの街をつなぐ早くて便利な阪神

阪神高速道路様

コーヒー豆は100g480円~。多田玲子のイラストがあしらわれたドリップパック各200円は袋によって銘柄がさまざま。オリジナルのガルトート1,300円(すべて税込み)

(写真右上から時計回りに)木の実のタルト340円、ムラング180円、フロランタン120円、ブールドネージュ250円、レモンが利いたぶ厚いアイシングが秀逸なウィークエンドシトロン280円(すべて税込み)

街のまんなかではないけれど、山科&伏

見には、実はすてきなスポットがたくさ

ん! 2つの街をつなぐ早くて便利な阪神

高速京都線を使えば、両方の街の移

動があっという間。夜景の名所でもある

東山に新しくできた観光スポットから、

地元の人に親しまれるレストランやカ

フェ、雑貨店まで、多彩なスポットを一

度に巡ってしまいましょう。

全4品のランチコース、プランツォ 1,500円(税込み)。写真上から、コマツナと秘伝豆の玄米クリームスープ&パン、季節野菜のサラダ、赤カブラのリゾット。内容は日替わり。

京都府京都市山科区厨子奥花鳥町28 午前9時~午後5時(受付は~午後4時半) 拝観料●大人500円 P●20台 http://www.shogunzuka.com阪神高速京都線からのアクセス

☎075-581-5454京都府京都市山科区西野大手先1-14 午前9時半~午後6時 火曜・第1月曜休み(共に祝日の場合は不定休) カード●不可 P●1台阪神高速京都線からのアクセス

桓武天皇が都の鎮護を願ったという将軍塚が現存する東山山頂

に、2014年10月新たな御堂が完成。国宝「青不動」を安置し、

その複製尊像(写真右下)が常時拝観できる本堂に加え、圧巻

は清水の舞台の4.6倍の広さを誇る大舞台! 現在は特別展示と

して、デザイナー吉岡徳仁による作品「ガラスの茶室̶光庵」を

公開中(展示終了日未定、http://www.tokujin.comにて要確認)。

将軍塚青龍殿

 

茶寮油長

阪神高速京都線伏見出口から車で 6分

de naja

IL cielo から車で 11分

ガルーダコーヒー

喜仙堂のわらびもち

将軍塚青龍殿から車で 9分

再會

ガルーダコーヒーから車で 12分

IL cielo

茶寮油長から車で 9分

京都府京都市山科区御陵別所町11-11午前11時~午後5時日・月・祝日休み(火曜は物販のみ営業)※臨時休業ありカード●不可 席数●テーブル8席 P●1台http://garuda-coffee.com阪神高速京都線からのアクセス

自家焙煎コーヒー豆の販売と喫茶の店。常時5~6種ある

豆は、深いコクのある「まちぶせ」や飲み進めるにつれ香り

が変化する「アオガルーダ」などブレンドから、酸味を残した

シングルまで個性派揃い。焼きたての豆を注文ごとに挽き、

1杯ずつ淹れたコーヒーを味わって。テイクアウトもあり。

京都府京都市伏見区東大手町779午前9時~午後7時(火曜は~午後6時)共にオーダーストップ無休 カード●不可 席数●テーブル38席、カウンター5席P●商店街の有料駐車場あり http://aburacho.web5.jp/saryo.html阪神高速京都線からのアクセス

戦後創業の宇治茶専門店、油長茶舗に併設された喫茶

処。抹茶や玉露など上質な宇治茶はもちろん、甘味も充

実。なかでも1年通して定番人気が京風ぜんざい。ほど

良い甘みのぜんざいと、焼き餅の香ばしさが相性抜群。き

くらげの佃煮と宇治のほうじ茶付き500円(税込み)。

京都府久世郡久御山町野村北浦25-1午前11時~午後7時月・金曜休み(祝日の場合は営業)※臨時休業ありカード●不可 P●4台 http://de-naja.ocnk.net高速道路からのアクセス

田畑が広がる中にぽつんと立つ納屋

風の建物に、ヨーロッパのビンテージ

雑貨や家具、食器などのテーブルウエ

アがぎっしり! 特に’40~’70年代のビ

ンテージ壁紙は、約250種と豊富にそ

ろう。買い付けは、西ヨーロッパを中心

に年5~6回! 探している家具や雑

貨のリクエストも受け付けてくれる。

京都府京都市伏見区向島中島町30午前11時~午後7時(ランチは正午~午後2時半オーダーストップ、前日までに要予約)火・水・土曜&毎月8日休みカード●不可席数●テーブル4席、カウンター2席、座敷12席 P●1台http://ilcielopane.com阪神高速京都線からのアクセス

カフェ併設の自家製天然酵母パンの店。全粒粉やライ

麦を使い石窯で焼くパンは、クロワッサンやカンパーニュ

などシンプルながら豊かな風味が人気。ランチは要予約

で、パンはもちろん、自家製豆乳を使った玄米リゾットな

ど体にやさしく、素材の滋味あふれる料理が味わえる。

京都府京都市山科区西野山射庭ノ上町67-11午前10時~午後9時半オーダーストップ無休 カード●不可 席数●テーブル56席、テラス19席予算●ローストビーフ2,200円~ P●18台 http://www.cafesaikai.jp阪神高速京都線からのアクセス

1976年創業のカフェ&レストラン。アンティーク家具が並び、寒い

時期は店主こだわりの暖炉で薪がはぜる店内は、まるで古き良きヨー

ロッパの邸宅。メニューは、庭の薪窯で焼くローストビーフなどフード

のほか、ケーキもすべて自家製。手間ひまかけた料理を味わって。

ちょっと遠い ? 意外と近い !

山科 伏見ドライブ旅ちょっと遠い ? 意外

山科 伏見

国産本わらび粉を丹念に練り上げた餅生地に、きめ細やかなこしあんを包み、きな粉をまぶした名物。やわらかくとろける餅の食感と、上品な甘さの餡が織りなす繊細な味わいがとりこに。6個1,410円(税込み)。当日訪れる前に予約がベター。

産本わらび粉を丹念に練に、きめ細

☎075-644-4666 京都市伏見区西朱雀町792-4午前10時~午後5時オーダーストップ 火・水曜休み カード●不可席数●テーブル7席、カウンター5席 P●1台https://www.facebook.com/kyoto.kawatomo阪神高速京都線からのアクセス

焼き菓子kawatomoの焼き菓子二条の和食店、川ともでデザートを担当し

ていた荒川智香さんによる焼き菓子カフ

ェ。「甘すぎるものは苦手」と、砂糖はき

び糖や三温糖を使った穏やかな甘さ仕上

げ。イートインでは、料理人の旦那様によ

るそばが登場する日も。

青龍殿の大舞台から望む京都盆地のパノラマ風景は見事。鴨川や御所もしっかり見える。

濃厚なソースにやみつき! ビーフシチュー1,700円(税込み)。サラダ、ライスorパン付き。

阪神高速京都線山科出口から車で 10分

(写真上から)ミニグラス500円~。ドイツのミッタータイヒ社の’70年代のアイテム。カップ&ソーサー 1,000円など。蓋の持ち手がかわいいスーピエール7,000円。デッドストックリボンは50cm100円~の量り売り。仏アルコパル社のミルクガラスカップ&ソーサー各1,100円

伏見方面からは山科出口より 11分

伏見方面からは山科出口より 10分

伏見方面からは山科出口より 1分

伏見方面からは山科出口より 8分

阪神高速京都線の通行料金及び割引などの情報は…http://www.hanshin-exp.co.jp/drivers/douro/kyoto8/

伏見桃山城

平等院

東海道新幹線

地下鉄東西線

阪神高速京都線

京阪本線

京滋バイパ

名神高速道路

京阪宇治線

JR奈良線

宇治川

近鉄京都線

JR山陰本線

JR 京都線

鴨川

桂川

八坂神社

JR 東海道本線

阪急京都線

地下鉄烏丸線

山科出入口

伏見出入口

久御山JCT

久御山淀IC

京都南IC

六地蔵駅

宇治駅

京都駅

宇治駅

1

24

A

B

丹波橋通

大手筋通

上板橋通

京阪国道

京滋バイパス

ロイヤルホームセンター

宇治川宇治川公園

フレスコ西友

伏見区役所

鴨川

イオン

近鉄京都線

京阪本線

イオンモール久御山

南部総合地方卸売市場

京都すばる高

種智院大

阪神高速京都線

京阪本線

第二京阪道路

二の丸北小

巨椋池IC

久御山JCT

横大路

大手筋 伏見出入口

城南宮南出入口

久御山森

伏見桃山駅

伏見駅墨染駅

中書島駅

桃山御陵前駅

近鉄

丹波橋駅

丹波橋駅

観月橋駅

向島駅

24

24

24

1

1

de naja

焼き菓子kawatomo

IL cielo

茶寮油長

B

久御山淀IC←

新十条通

阪神高速京都線

大丸

清水寺

マツヤスーパー

山科区役所

JR 東海道本線

東海道新幹線

地下鉄東西線

東山

ドライブウェイ

山科出入口

東野

山科駅

椥辻駅

東野駅

御陵駅

1

将軍塚青龍殿

ガルーダコーヒー

再會

喜仙堂

A

伏見方面からは山科出口より 8分

伏見方面からは山科出口より 1分

山科方面からは伏見出口より 6分、伏見方面からは城南宮南出口より 14分

京滋バイパス・久御山淀 ICより 5分

山科方面からは伏見出口より 8分伏見方面からは城南宮南出口より 15分

山科方面からは伏見出口より 6分伏見方面からは城南宮南出口より 8分