1
新型コロナウイルス感染症の拡大がなかなかおさまりません。4月6日に学校を再開し,感染症拡大防 止対策を徹底しながら教育活動を実施してきましたが,17日から再び臨時休業となります。 新学期になり,新しい学年・学級,新しい友だち,新しい先生と学校生活を送ってきました。これから・・・ という時期で残念なのですが,命にかわるものはありません。休業中の過ごし方の留意事項を守り,仁方 小学校の子供たちや家族の皆様が元気に過ごされることを願っています。 4月7日(火)無事に入学式を終えました。入学式には来賓や在校生が参加できませんでしたが,とて もよいお天気に恵まれたのが何よりでした。翌日からは地域の上級生と一緒に集団登校してきました。横 断歩道ではしっかりと手を挙げて渡っている子が多く感心しています。 3・4年生の外国語活動,5・6年生の外国語の授業が始まりました。ALTとして月曜日に3・5・6 年生はジェシカ先生に,金曜日に4・5・6年生はジャネット先生に教えていただきます。つまり5・6年 生は,ジェシカ先生にもジャネット先生にも教えていただくのです。なんとラッキーなことでしょう。 この写真は14日(火)8時4分の体育館です。静かに姿勢良く 黙って座って待っているのは・・・もちろん6年生です。8時10 分から始まる児童朝会のためにどの学年よりも早く体育館に移動 し,待ち方の手本を見せてくれていました。その後に続いて入っ てきたどの学年も「あんなふうにすればいいんだ」というのが一 目瞭然でした。これが仁方小の「あたりまえ」なのですね。 児童朝会では,仁方小のあいさつについて,ルールを守ること について,登校班でのポイントについて,はきものをそろえることについて,岩本先生からお話を聞きまし た。心がそろうと他にもたくさんのことをそろえることができます。心がそろうためには,みんなの心がつ ながることが大切です。再び臨時休業となり,学校でみんなと生活をすることはできませんが,新しい学 年・学級・友だち・先生と心はつながっていますよ。 第2号 令和2年4月15日 呉市立仁方小学校 1年1組 1年2組 マスクと帽子を身に付け,静 かに座って待っています。さす が仁方小の1年生ですね。 初めての小学校の給食は 「ハヤシライス,フルーツポ ンチ,牛乳」でした。みんなぱ くぱく食べていました。 6年生が1年生の給食 の配膳をしてくれました。 ありがとう。 ジェシカ先生 ジャネット先生

ジェシカ先生 ジャネット先生nigs/r2gakkoudayori2.pdf新型コロナウイルス感染症の拡大がなかなかおさまりません。4月6日に学校を再開し,感染症拡大防

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: ジェシカ先生 ジャネット先生nigs/r2gakkoudayori2.pdf新型コロナウイルス感染症の拡大がなかなかおさまりません。4月6日に学校を再開し,感染症拡大防

新型コロナウイルス感染症の拡大がなかなかおさまりません。4月6日に学校を再開し,感染症拡大防

止対策を徹底しながら教育活動を実施してきましたが,17日から再び臨時休業となります。

新学期になり,新しい学年・学級,新しい友だち,新しい先生と学校生活を送ってきました。これから・・・

という時期で残念なのですが,命にかわるものはありません。休業中の過ごし方の留意事項を守り,仁方

小学校の子供たちや家族の皆様が元気に過ごされることを願っています。

4月7日(火)無事に入学式を終えました。入学式には来賓や在校生が参加できませんでしたが,とて

もよいお天気に恵まれたのが何よりでした。翌日からは地域の上級生と一緒に集団登校してきました。横

断歩道ではしっかりと手を挙げて渡っている子が多く感心しています。

3・4年生の外国語活動,5・6年生の外国語の授業が始まりました。ALTとして月曜日に3・5・6

年生はジェシカ先生に,金曜日に4・5・6年生はジャネット先生に教えていただきます。つまり5・6年

生は,ジェシカ先生にもジャネット先生にも教えていただくのです。なんとラッキーなことでしょう。

この写真は14日(火)8時4分の体育館です。静かに姿勢良く

黙って座って待っているのは・・・もちろん6年生です。8時10

分から始まる児童朝会のためにどの学年よりも早く体育館に移動

し,待ち方の手本を見せてくれていました。その後に続いて入っ

てきたどの学年も「あんなふうにすればいいんだ」というのが一

目瞭然でした。これが仁方小の「あたりまえ」なのですね。

児童朝会では,仁方小のあいさつについて,ルールを守ること

について,登校班でのポイントについて,はきものをそろえることについて,岩本先生からお話を聞きまし

た。心がそろうと他にもたくさんのことをそろえることができます。心がそろうためには,みんなの心がつ

ながることが大切です。再び臨時休業となり,学校でみんなと生活をすることはできませんが,新しい学

年・学級・友だち・先生と心はつながっていますよ。

第2号

令和2年4月15日

呉市立仁方小学校

1年1組 1年2組

マスクと帽子を身に付け,静

かに座って待っています。さす

が仁方小の1年生ですね。

初めての小学校の給食は

「ハヤシライス,フルーツポ

ンチ,牛乳」でした。みんなぱ

くぱく食べていました。

6年生が1年生の給食

の配膳をしてくれました。

ありがとう。

ジェシカ先生 ジャネット先生