25
1 第 10 回多核種除去設備等処理水の取扱いに関する小委員会 当社説明資料 変更比較表 この度、小委員会で当社が説明した資料である「参考資料-1 データ集(出口濃度推移)」についてグラフに数値データが適切に反映されて いない箇所があることを確認した。 <主な訂正箇所> 〇資料-3 ・参考資料-1の訂正に伴い、参考資料-1のグラフを呼び込んでいる p18 のグラフを訂正したグラフに差替え 〇参考資料-1 掲載すべき核種のデータとは異なる核種のデータを掲載していたため訂正 ・既設 ALPS Cs-134 の処理前のデータについて、既設 ALPS Cs137 の処理前のデータを掲載していたため訂正 ・既設 ALPS Co-60 の設備出口 B 及び設備出口 C のデータについて、既設 ALPS Cs-134 の設備出口 B 及び設備出口 C データを掲載して いたため訂正 N.D.値(資料凡例で言うと□(白ぬき))と検出値(凡例で言うと■(塗り潰し))の凡例を取違えていたため訂正 グラフ作成の過程において元データからの転記誤りによりデータが欠損しグラフ上に掲載されていなかった グラフ作成の過程において元データからの転記誤りにより不要なデータがグラフ上に掲載されていた。 グラフ作成の過程において元データからの転記誤りにより測定日がずれてグラフ上に掲載されていた。 〇詳細について、次ページ以降に示す。

第10回多核種除去設備等処理水の取扱いに関する小 … › decommission › progress › water...2018/10/01  · 6 参考資料1 ALPS処理水データ集(出口濃度推移)【p4】

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 第10回多核種除去設備等処理水の取扱いに関する小 … › decommission › progress › water...2018/10/01  · 6 参考資料1 ALPS処理水データ集(出口濃度推移)【p4】

1

第 10 回多核種除去設備等処理水の取扱いに関する小委員会 当社説明資料 変更比較表

○ この度、小委員会で当社が説明した資料である「参考資料-1 データ集(出口濃度推移)」についてグラフに数値データが適切に反映されて

いない箇所があることを確認した。

<主な訂正箇所>

〇資料-3

・参考資料-1の訂正に伴い、参考資料-1のグラフを呼び込んでいる p18 のグラフを訂正したグラフに差替え

〇参考資料-1

① 掲載すべき核種のデータとは異なる核種のデータを掲載していたため訂正

・既設 ALPS Cs-134 の処理前のデータについて、既設 ALPS Cs137 の処理前のデータを掲載していたため訂正

・既設 ALPS Co-60 の設備出口 B及び設備出口 Cのデータについて、既設 ALPS Cs-134 の設備出口 B及び設備出口 Cデータを掲載して

いたため訂正

② N.D.値(資料凡例で言うと□(白ぬき))と検出値(凡例で言うと■(塗り潰し))の凡例を取違えていたため訂正

③ グラフ作成の過程において元データからの転記誤りによりデータが欠損しグラフ上に掲載されていなかった

④ グラフ作成の過程において元データからの転記誤りにより不要なデータがグラフ上に掲載されていた。

⑤ グラフ作成の過程において元データからの転記誤りにより測定日がずれてグラフ上に掲載されていた。

〇詳細について、次ページ以降に示す。

Page 2: 第10回多核種除去設備等処理水の取扱いに関する小 … › decommission › progress › water...2018/10/01  · 6 参考資料1 ALPS処理水データ集(出口濃度推移)【p4】

2

資料 3 多核種除去設備等処理水の性状について【p18】

変更前

変更後

備 考

抜粋元のグラフの修正に伴うグラフ差替え(変更比較表 p9,21 参照)

Page 3: 第10回多核種除去設備等処理水の取扱いに関する小 … › decommission › progress › water...2018/10/01  · 6 参考資料1 ALPS処理水データ集(出口濃度推移)【p4】

3

参考資料 1 ALPS 処理水データ集(出口濃度推移)【p2】

変更前

変更後

備 考

〇訂正

①グラフ作成時に欠損していたデータを追加【代表箇所をグラフに で示す】

②グラフ作成時に転記誤りにより測定日がずれていた箇所を訂正【代表箇所をグラフに で示す】

〇データ拡充

③ 2018 年 7 月,8 月のデータを追記(参考資料-1 2.のデータ集約期間との横並び)【グラフ 箇所】

④ 参考資料-2 に掲載の 62 核種評価に使用したデータについても掲載【代表箇所をグラフに で示す】

処理前 設備出口 A 設備出口 B 設備出口 C

① 2 箇所 5 箇所 0 箇所 2 箇所

② 0 箇所 5 箇所 0 箇所 0 箇所

③ 5 箇所 5 箇所 0 箇所 3 箇所

④ 3 箇所 3 箇所 1 箇所 3 箇所

訂正・データ拡充箇所数

Page 4: 第10回多核種除去設備等処理水の取扱いに関する小 … › decommission › progress › water...2018/10/01  · 6 参考資料1 ALPS処理水データ集(出口濃度推移)【p4】

4

参考資料 1 ALPS 処理水データ集(出口濃度推移)【p2】

変更前

変更後

備 考

〇訂正

① N.D.データと検出データの凡例の取違いを訂正【代表箇所をグラフに で示す】

② グラフ作成時に欠損していたデータを追加【代表箇所をグラフに で示す】

〇データ拡充

③ 2018 年 7 月、8月のデータを追記(参考資料-1 2.のデータ集約期間との横並び)【グラフ 箇所】

④ 参考資料-2 に掲載の 62 核種評価に使用したデータについても掲載【代表箇所をグラフに で示す】

処理前 設備出口 A 設備出口 B 設備出口 C

① 0 箇所 1 箇所 0 箇所 1 箇所

② 5 箇所 1 箇所 0 箇所 2 箇所

③ 10 箇所 6 箇所 9 箇所 9 箇所

④ 3 箇所 4 箇所 7 箇所 8 箇所

訂正・データ拡充箇所数

Page 5: 第10回多核種除去設備等処理水の取扱いに関する小 … › decommission › progress › water...2018/10/01  · 6 参考資料1 ALPS処理水データ集(出口濃度推移)【p4】

5

参考資料 1 ALPS 処理水データ集(出口濃度推移)【p3】

変更前

変更後

備 考

〇訂正

① N.D.データと検出データの凡例の取違いを訂正【グラフ 箇所】

処理前 設備出口

① 1 箇所 12 箇所

訂正・データ拡充箇所数

Page 6: 第10回多核種除去設備等処理水の取扱いに関する小 … › decommission › progress › water...2018/10/01  · 6 参考資料1 ALPS処理水データ集(出口濃度推移)【p4】

6

参考資料 1 ALPS 処理水データ集(出口濃度推移)【p4】

変更前

変更後

備 考

〇訂正

① 処理前のデータについて、既設 ALPS Cs-137 の処理前の数値が掲載されていたため訂正【グラフ 箇所】

② 設備出口 B,C の ND のデータ(B:△, C:◇)のデータが検出データ(B:▲, C:◆)としても重複して掲載されていた)

【グラフ 内のうち、△と▲、◇と◆プロットが同じ位置に表示されている場所】

③ N.D. データと検出データの凡例の取違いを訂正【代表箇所をグラフに で示す】

④ グラフ作成時に欠損していたデータを追加【代表箇所をグラフに で示す】

〇データ拡充

⑤ 2018 年 7 月,8 月のデータを追記(参考資料-1 2.のデータ集約期間との横並び)【グラフ 箇所】

⑥ 参考資料-2 に掲載の 62 核種評価に使用したデータについても掲載【代表箇所をグラフに で示す】

処理前 設備出口 A 設備出口 B 設備出口 C

① 1 式 0 式 0 式 0 式

② 0 式 0 式 1 式 1 式

③ 0 箇所 4 箇所 1 箇所 1 箇所

④ 0 箇所 2 箇所 1 箇所 2 箇所

⑤ 5 箇所 5 箇所 0 箇所 3 箇所

⑥ 0 箇所 3 箇所 1 箇所 3 箇所

訂正・データ拡充箇所数

Page 7: 第10回多核種除去設備等処理水の取扱いに関する小 … › decommission › progress › water...2018/10/01  · 6 参考資料1 ALPS処理水データ集(出口濃度推移)【p4】

7

参考資料 1 ALPS 処理水データ集(出口濃度推移)【p4】

変更前

変更後

備 考

〇訂正

① N.D.データと検出データの凡例の取違いを訂正【グラフ 箇所】

② グラフ作成時に欠損していたデータを追加【代表箇所をグラフに で示す】

〇データ拡充

③ 2018 年 7 月,8 月のデータを追記(参考資料-1 2.のデータ集約期間との横並び)【グラフ 箇所】

④ 参考資料-2 に掲載の 62 核種評価に使用したデータについても掲載【代表箇所をグラフに で示す】

処理前 設備出口 A 設備出口 B 設備出口 C

① 5 箇所 0 箇所 0 箇所 0 箇所

② 6 箇所 1 箇所 1 箇所 2 箇所

③ 10 箇所 6 箇所 9 箇所 9 箇所

④ 3 箇所 4 箇所 7 箇所 8 箇所

訂正・データ拡充箇所数

Page 8: 第10回多核種除去設備等処理水の取扱いに関する小 … › decommission › progress › water...2018/10/01  · 6 参考資料1 ALPS処理水データ集(出口濃度推移)【p4】

8

参考資料 1 ALPS 処理水データ集(出口濃度推移)【p5】

変更前

変更後

備 考

〇訂正

① N.D.データと検出データの凡例の取違いを訂正【グラフ 箇所】

処理前 設備出口

① 7 箇所 13 箇所

訂正・データ拡充箇所数

Page 9: 第10回多核種除去設備等処理水の取扱いに関する小 … › decommission › progress › water...2018/10/01  · 6 参考資料1 ALPS処理水データ集(出口濃度推移)【p4】

9

参考資料 1 ALPS 処理水データ集(出口濃度推移)【p6】

変更前

変更後

備 考

〇訂正

① 一部プロットが凡例で隠れていたため訂正【代表箇所をグラフに で示す】

② 処理前のデータに他核種のデータが掲載されていたため削除【代表箇所をグラフに で示す】

③ 処理前のデータの桁誤りを訂正【グラフ 箇所】

④ グラフ作成時に欠損していたデータを追加【代表箇所をグラフに で示す】

⑤ N.D.データと検出データの凡例の取違いを訂正【代表箇所をグラフに で示す】

〇データ拡充

⑥ 2018 年 7 月、8月のデータを追記(参考資料-1 2.のデータ集約期間との横並び)【グラフ 箇所】

⑦ 参考資料-2 に掲載の 62 核種評価に使用したデータについても掲載【代表箇所をグラフに で示す】

処理前 設備出口 A 設備出口 B 設備出口 C

① 3 箇所 0 箇所 0 箇所 0 箇所

② 6 箇所 0 箇所 1 箇所 1 箇所

③ 1 箇所 0 箇所 0 箇所 0 箇所

④ 0 箇所 1 箇所 0 箇所 0 箇所

⑤ 0 箇所 2 箇所 0 箇所 1 箇所

⑥ 5 箇所 5 箇所 0 箇所 3 箇所

⑦ 2 箇所 1 箇所 1 箇所 2 箇所

訂正・データ拡充箇所数

Page 10: 第10回多核種除去設備等処理水の取扱いに関する小 … › decommission › progress › water...2018/10/01  · 6 参考資料1 ALPS処理水データ集(出口濃度推移)【p4】

10

参考資料 1 ALPS 処理水データ集(出口濃度推移)【p6】

変更前

変更後

備 考

〇訂正

① 一部のプロットが凡例に隠れていたため訂正【代表箇所をグラフに で示す】

② グラフ作成時に欠損していたデータを追加【代表箇所をグラフに で示す】

③ 処理前のデータに他核種のデータが掲載されていたため削除【代表箇所をグラフに で示す】

④ N.D.データと検出データの凡例の取違いを訂正【代表箇所をグラフに で示す】

〇データ拡充

⑤ 2018 年 7 月、8月のデータを追記(参考資料-1 2.のデータ集約期間との横並び)【グラフ 箇所】

⑥ 参考資料-2 に掲載の 62 核種評価に使用したデータについても掲載【代表箇所をグラフに で示す】

処理前 設備出口 A 設備出口 B 設備出口 C

① 2 箇所 0 箇所 0 箇所 0 箇所

② 3 箇所 1 箇所 1 箇所 2 箇所

③ 0 箇所 0 箇所 1 箇所 0 箇所

④ 0 箇所 2 箇所 1 箇所 1 箇所

⑤ 10 箇所 6 箇所 9 箇所 9 箇所

⑥ 1 箇所 3 箇所 5 箇所 6 箇所

訂正・データ拡充箇所数

Page 11: 第10回多核種除去設備等処理水の取扱いに関する小 … › decommission › progress › water...2018/10/01  · 6 参考資料1 ALPS処理水データ集(出口濃度推移)【p4】

11

参考資料 1 ALPS 処理水データ集(出口濃度推移)【p7】

変更前

変更後

備 考 〇訂正

① N.D.データと検出データの凡例の取違いを訂正【グラフ 箇所】

処理前 設備出口

① 1 箇所 6 箇所

訂正・データ拡充箇所数

Page 12: 第10回多核種除去設備等処理水の取扱いに関する小 … › decommission › progress › water...2018/10/01  · 6 参考資料1 ALPS処理水データ集(出口濃度推移)【p4】

12

参考資料 1 ALPS 処理水データ集(出口濃度推移)【p8】

変更前

変更後

備 考

〇訂正

① 設備出口 B(ND)及び設備出口 C(ND)について Cs-134 の設備出口 B(ND)及び設備出口 C のデータが掲載されていたため訂正

【グラフ 内のうち、△、◇の凡例で示す箇所】

② グラフ作成時に欠損していたデータを追加【代表箇所をグラフに で示す】

〇データ拡充

③ 2018 年 7 月,8 月のデータを追記(参考資料-1 2.のデータ集約期間との横並び)【グラフ 箇所】

④ 参考資料-2 に掲載の 62 核種評価に使用したデータについても掲載【代表箇所をグラフに で示す】

処理前 設備出口 A 設備出口 B 設備出口 C

① 0 式 0 式 1 式 1 式

② 2 箇所 2 箇所 0 箇所 2 箇所

③ 5 箇所 5 箇所 0 箇所 3 箇所

④ 3 箇所 3 箇所 1 箇所 3 箇所

訂正・データ拡充箇所数

Page 13: 第10回多核種除去設備等処理水の取扱いに関する小 … › decommission › progress › water...2018/10/01  · 6 参考資料1 ALPS処理水データ集(出口濃度推移)【p4】

13

参考資料 1 ALPS 処理水データ集(出口濃度推移)【p8】

変更前

変更後

備 考

〇訂正

① グラフ作成時に欠損していたデータを追加【代表箇所をグラフに で示す】

〇データ拡充

② 2018 年 7 月、8月のデータを追記(参考資料-1 2.のデータ集約期間との横並び)【グラフ 箇所】

③ 参考資料-2 に掲載の 62 核種評価に使用したデータについても掲載【代表箇所をグラフに で示す】

処理前 設備出口 A 設備出口 B 設備出口 C

① 5 箇所 1 箇所 0 箇所 2 箇所

② 10 箇所 6 箇所 9 箇所 9 箇所

③ 2 箇所 4 箇所 7 箇所 8 箇所

訂正・データ拡充箇所数

Page 14: 第10回多核種除去設備等処理水の取扱いに関する小 … › decommission › progress › water...2018/10/01  · 6 参考資料1 ALPS処理水データ集(出口濃度推移)【p4】

14

参考資料 1 ALPS 処理水データ集(出口濃度推移)【p9】

変更前

変更後

備 考

〇訂正

① N.D.データと検出データの凡例の取違いを訂正【グラフ 箇所】

処理前 設備出口

① 6 箇所 0 箇所

訂正・データ拡充箇所数

Page 15: 第10回多核種除去設備等処理水の取扱いに関する小 … › decommission › progress › water...2018/10/01  · 6 参考資料1 ALPS処理水データ集(出口濃度推移)【p4】

15

参考資料 1 ALPS 処理水データ集(出口濃度推移)【p10】

変更前

変更後

備 考

〇訂正

① N.D.データと検出データの凡例の取違いを訂正【代表箇所をグラフに で示す】

② グラフ作成時に欠損していたデータを追加【代表箇所をグラフに で示す】

〇データ拡充

③ 2018 年 7 月,8 月のデータを追記(参考資料-1 2.のデータ集約期間との横並び)【グラフ 箇所】

④ 参考資料-2 に掲載の 62 核種評価に使用したデータについても掲載【代表箇所をグラフに で示す】

処理前 設備出口 A 設備出口 B 設備出口 C

① 0 箇所 4 箇所 0 箇所 1 箇所

② 2 箇所 2 箇所 0 箇所 2 箇所

③ 5 箇所 5 箇所 0 箇所 3 箇所

④ 3 箇所 3 箇所 1 箇所 3 箇所

訂正・データ拡充箇所数

Page 16: 第10回多核種除去設備等処理水の取扱いに関する小 … › decommission › progress › water...2018/10/01  · 6 参考資料1 ALPS処理水データ集(出口濃度推移)【p4】

16

参考資料 1 ALPS 処理水データ集(出口濃度推移)【p10】

変更前

変更後

備 考

〇訂正

① N.D.データと検出データの凡例の取違いを訂正【代表箇所をグラフに で示す】

② グラフ作成時に欠損していたデータを追加【代表箇所をグラフに で示す】

〇データ拡充

③ 2018 年 7 月,8 月のデータを追記(参考資料-1 2.のデータ集約期間との横並び)【グラフ 箇所】

④ 参考資料-2 に掲載の 62 核種評価に使用したデータについても掲載【代表箇所をグラフに で示す】

処理前 設備出口 A 設備出口 B 設備出口 C

① 0 箇所 2 箇所 1 箇所 1 箇所

② 5 箇所 3 箇所 0 箇所 2 箇所

③ 10 箇所 6 箇所 9 箇所 9 箇所

④ 2 箇所 4 箇所 7 箇所 8 箇所

訂正・データ拡充箇所数

Page 17: 第10回多核種除去設備等処理水の取扱いに関する小 … › decommission › progress › water...2018/10/01  · 6 参考資料1 ALPS処理水データ集(出口濃度推移)【p4】

17

参考資料 1 ALPS 処理水データ集(出口濃度推移)【p11】

変更前

変更後

備 考

〇訂正

① N.D.データと検出データの凡例の取違いを訂正【グラフ 箇所】

処理前 設備出口

① 0 箇所 1 箇所

訂正・データ拡充箇所数

Page 18: 第10回多核種除去設備等処理水の取扱いに関する小 … › decommission › progress › water...2018/10/01  · 6 参考資料1 ALPS処理水データ集(出口濃度推移)【p4】

18

参考資料 1 ALPS 処理水データ集(出口濃度推移)【p12】

変更前

変更後

備 考

〇訂正

① N.D.データと検出データの凡例の取違いを訂正【代表箇所をグラフに で示す】

② グラフ作成時に欠損していたデータを追加【代表箇所をグラフに で示す】

〇データ拡充

③ 2018 年 7 月,8 月のデータを追記(参考資料-1 2.のデータ集約期間との横並び)【グラフ 箇所】

④ 参考資料-2 に掲載の 62 核種評価に使用したデータについても掲載【代表箇所をグラフに で示す】

処理前 設備出口 A 設備出口 B 設備出口 C

① 0 箇所 1 箇所 0 箇所 1 箇所

② 4 箇所 2 箇所 0 箇所 2 箇所

③ 5 箇所 5 箇所 0 箇所 3 箇所

④ 3 箇所 3 箇所 1 箇所 3 箇所

訂正・データ拡充箇所数

Page 19: 第10回多核種除去設備等処理水の取扱いに関する小 … › decommission › progress › water...2018/10/01  · 6 参考資料1 ALPS処理水データ集(出口濃度推移)【p4】

19

参考資料 1 ALPS 処理水データ集(出口濃度推移)【p12】

変更前

変更後

備 考

〇訂正

① N.D.データと検出データの凡例の取違いを訂正【代表箇所をグラフに で示す】

② グラフ作成時に欠損していたデータを追加【代表箇所をグラフに で示す】

〇データ拡充

③ 2018 年 7 月,8 月のデータを追記(参考資料-1 2.のデータ集約期間との横並び)【グラフ 箇所】

④ 参考資料-2 に掲載の 62 核種評価に使用したデータについても掲載【代表箇所をグラフに で示す】

処理前 設備出口 A 設備出口 B 設備出口 C

① 3 箇所 0 箇所 0 箇所 2 箇所

② 5 箇所 2 箇所 0 箇所 2 箇所

③ 10 箇所 6 箇所 9 箇所 9 箇所

④ 2 箇所 4 箇所 7 箇所 8 箇所

訂正・データ拡充箇所数

Page 20: 第10回多核種除去設備等処理水の取扱いに関する小 … › decommission › progress › water...2018/10/01  · 6 参考資料1 ALPS処理水データ集(出口濃度推移)【p4】

20

参考資料 1 ALPS 処理水データ集(出口濃度推移)【p13】

変更前

変更後

備 考 〇訂正

① グラフ作成時に当該データの直近のデータ(グラフ左隣のデータ)がコピーされていたため正しいデータを掲載【グラフ 箇所】

処理前 設備出口

① 0 箇所 1 箇所

訂正・データ拡充箇所数

Page 21: 第10回多核種除去設備等処理水の取扱いに関する小 … › decommission › progress › water...2018/10/01  · 6 参考資料1 ALPS処理水データ集(出口濃度推移)【p4】

21

参考資料 1 ALPS 処理水データ集(出口濃度推移)【p14】

変更前

変更後

備 考

〇訂正

① N.D.データと検出データの凡例の取違いを訂正【代表箇所をグラフに で示す】

② グラフ作成時に欠損していたデータを追加【代表箇所をグラフに で示す】

〇データ拡充

③ 2018 年 7 月,8 月のデータを追記(参考資料-1 2.のデータ集約期間との横並び)【グラフ 箇所】

④ 参考資料-2 に掲載の 62 核種評価に使用したデータについても掲載【代表箇所をグラフに で示す】

処理前 設備出口 A 設備出口 B 設備出口 C

① 0 箇所 1 箇所 0 箇所 0 箇所

② 3 箇所 8 箇所 2 箇所 7 箇所

③ 5 箇所 5 箇所 0 箇所 2 箇所

④ 2 箇所 2 箇所 2 箇所 2 箇所

訂正・データ拡充箇所数

Page 22: 第10回多核種除去設備等処理水の取扱いに関する小 … › decommission › progress › water...2018/10/01  · 6 参考資料1 ALPS処理水データ集(出口濃度推移)【p4】

22

参考資料 1 ALPS 処理水データ集(出口濃度推移)【p14】

変更前

変更後

備 考

〇訂正

① N.D.データと検出データの凡例の取違いを訂正【グラフ 箇所】

② グラフ作成時に欠損していたデータを追加【代表箇所をグラフに で示す】

③ 直近のデータ(グラフ上の左隣データ)がコピーされていたのを削除【代表箇所をグラフに で示す】

〇データ拡充

④ 2018 年 7 月,8 月のデータを追記(参考資料-1 2.のデータ集約期間との横並び)【グラフ 箇所】

⑤ 参考資料-2 に掲載の 62 核種評価に使用したデータについても掲載【代表箇所をグラフに で示す】

処理前 設備出口 A 設備出口 B 設備出口 C

① 0 箇所 1 箇所 0 箇所 1 箇所

② 6 箇所 2 箇所 3 箇所 7 箇所

③ 0 箇所 0 箇所 0 箇所 1 箇所

④ 9 箇所 6 箇所 9 箇所 8 箇所

⑤ 3 箇所 3 箇所 5 箇所 6 箇所

訂正・データ拡充箇所数

Page 23: 第10回多核種除去設備等処理水の取扱いに関する小 … › decommission › progress › water...2018/10/01  · 6 参考資料1 ALPS処理水データ集(出口濃度推移)【p4】

23

参考資料 1 ALPS 処理水データ集(出口濃度推移)【p15】

変更前

変更後

備 考 〇訂正

① N.D.データと検出データの凡例の取違いを訂正【グラフ 箇所】 処理前 設備出口

① 0 箇所 2 箇所

訂正・データ拡充箇所数

Page 24: 第10回多核種除去設備等処理水の取扱いに関する小 … › decommission › progress › water...2018/10/01  · 6 参考資料1 ALPS処理水データ集(出口濃度推移)【p4】

24

参考資料 1 ALPS 処理水データ集(出口濃度推移)【p16】

変更前

変更後

備 考

〇訂正

① グラフ作成時に欠損していたデータを追加【代表箇所をグラフに で示す】

〇データ拡充

② 2018 年 7 月,8 月のデータを追記(参考資料-1 2.のデータ集約期間との横並び)【グラフ 箇所】

③ 参考資料-2 に掲載の 62 核種評価に使用したデータについても掲載【代表箇所をグラフに で示す】

処理前 設備出口 A 設備出口 B 設備出口 C

① 2 箇所 2 箇所 0 箇所 4 箇所

② 5 箇所 5 箇所 0 箇所 3 箇所

③ 2 箇所 1 箇所 1 箇所 1 箇所

訂正・データ拡充箇所数

Page 25: 第10回多核種除去設備等処理水の取扱いに関する小 … › decommission › progress › water...2018/10/01  · 6 参考資料1 ALPS処理水データ集(出口濃度推移)【p4】

25

参考資料 1 ALPS 処理水データ集(出口濃度推移)【p16】

変更前

変更後

備 考

〇訂正

① グラフ作成時に欠損していたデータを追加【代表箇所をグラフに で示す】

〇データ拡充

② 2018 年 7 月,8 月のデータを追記(参考資料-1 2.のデータ集約期間との横並び)【グラフ 箇所】

③ 参考資料-2 に掲載の 62 核種評価に使用したデータについても掲載【代表箇所をグラフに で示す】

処理前 設備出口 A 設備出口 B 設備出口 C

① 3 箇所 4 箇所 1 箇所 2 箇所

② 10 箇所 6 箇所 9 箇所 9 箇所

③ 3 箇所 3 箇所 5 箇所 8 箇所

訂正・データ拡充箇所数