14
開催日 2005 3 18 日(金),19 日(土) 会 場 東京都立大学 南大沢キャンパス,理・工教室棟 〔東京都八王子市南大沢1-1/電話0426-77-2716 (会期中のみ)〕 交 通 京王相模原線「南大沢」駅下車,徒歩 10 分. 次 第 1.総会 3 18 日(金)14.40 16.00 /特別講演室(理・工教室棟 204 室) 1)第 11 期(2004 年度)事業報告及び会計報告 2)第 12 期(2005 年度)商議員当選者発表 3)第 12 期(2005 年度)支部長および役員の選出 4)旧新支部長あいさつ 5)第 12 期(2005 年度)事業計画および予算の審議 6)関東支部賞受賞者表彰 7)学生員増強功労者表彰 2.特別講演[特別講演室(理・工教室棟 204 室)] 13 18 日(金)16.10 17.20 「視覚の不思議」 市原 茂(東京都立大学 人文学部 教授) 23 19 日(土)13.00 14.20 MEMS and Rarefied Gas dynamicsProf. Ching SHENInstitute of Mechanics, Chinese Academy of Sciences3.第 11 期総会講演会 3 18 日(金) 9.00 14.303 19 日(土)9.15 17.00 (詳細は以下の講演プログラム参照) 4.懇親会 3 18 日(金)17.30 19.00 会 場 東京都立大学 南大沢キャンパス 国際交流会館 参加費 (後掲参照) 5.機器・カタログ展示 3 18 日(金),19 日(土) (理・工教室棟 204 室前,102 室,103 室) 6.関東学生会第 44 回学生員卒業研究発表講演会 会 場 東京都立大学 南大沢キャンパス 理・工教室棟 日 時 3 18 日(金)9.30 15.20 (詳細プログラムは関東支部ホームページをご参照下さい. http://www.jsme.or.jp/kt/7.緊急集会 3 18 日(金)10.00 12.10 /特別講演室(理・工教室棟 204 室) 「設計の視点から見た構造健全性の保証-公共社会インフラの信頼性 をいかに確保するか-」[理事会・関東支部合同企画] (詳細は以下の講演プログラム参照) 参加登録料 会員 6 000 円,会員外 10 000 円,学生員 3 000 円,会員外学生 5 000 (いずれも講演論文集1 冊付き.参加登録のみの場合には,会員4 000 円,会員外 8 000 円,学生員無料,会員外学生 3 000 円).参加登録 料は当日会場で申し受けます. ◎特別講演,機器・カタログ展示,緊急集会にのみご参加の方は 参加登録料不要 日本機械学会 関東支部 第 11 期総会・講演会・懇親会 懇親会費 一般 4 000 円,学生 1 000 円(当日会場にて申し受けます). * 懇親会場にて,第 44 回学生員卒業研究発表 Best Presentation Awardおよび第11 期総会Visual Presentation Contest の表彰も行 います.受賞者本人は懇親会ご招待となります. 講演論文集代 1 3 000 円(各講演別の抜刷はありません). 申込方法 上記参加登録費は当日会場で申し受けます.講演論文集のみを購入希 望の方は,講演会終了後,残部がある場合にかぎり下記により販売い たします.在庫を事前にご確認のうえお申し込み下さい. No.050-1 関東支部第 11 期総会講演会講演論文集申込み」と題記し て,(1)購入冊数,(2)送金額,(3)氏名,(4)送付先(郵便番号も 併記)を明記して関東支部あて,現金書留でお申し込み下さい.郵送 の場合は送料450円をあわせてご送金下さい.当日会場にても販売い たします. 申込み先・問合せ先 160-0016 東京都新宿区信濃町35 番地/信濃町煉瓦館5階(社)日 本機械学会内/日本機械学会関東支部/電話(035360-3510 FAX 035360-3508 講演プログラム 11 題の講演・討論時間は基本的に講演 10 分,討論 5 分の計 15 です. 2)連名の場合は○印または筆頭者が講演発表者です. 3)連名者で所属(勤務先・通学先)が省略されている場合は前者と 同一です. 4PSWSOS はそれぞれパネルセッション,ワークショップ,オー ガナイズドセッションを表します. 3 月 18 日(金) 講演第 1 室(理工 105) OS10 先進材料の力学と強度(実行委員会 企画) オーガナイザ:越智保雄(電通大),川田宏之(早大), 政木清孝(電通大),若山修一(都立大) 9.30 ~ 10.45 /疲労およびき裂進展 〔座長 森本哲也(JAXA)〕 10101 AZ31 マグネシウム合金押出材の高サイクル疲労特性と微小 き裂進展挙動 ○平澤 徹(電通大),呉 暁叡,政木清孝,越智保雄, 松村 隆,東 健二(阪府大),瀧川順庸 10102 緩やかな環状切欠きを有するSUS316NG鋼の高サイクル疲労 特性 ○中島一正(電通大),政木清孝,越智保雄,松村 隆 10103 破断チル層を内在するAl合金ダイカスト材におけるき裂進展 の非破壊評価 A. K. M. アジズアハメド(埼玉大),加藤 寛,蔭山健介 10104 擬似等方性 CFRP 積層板の高サイクルにおける疲労特性 ○細井厚志(早大),川田宏之

第11期総会・講演会・懇親会 - jsme.or.jp · * 懇親会場にて,第44回学生員卒業研究発表Best Presentation Awardおよび第11期総会Visual Presentation

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 第11期総会・講演会・懇親会 - jsme.or.jp · * 懇親会場にて,第44回学生員卒業研究発表Best Presentation Awardおよび第11期総会Visual Presentation

開催日 2005年 3月 18日(金),19日(土)会 場 東京都立大学 南大沢キャンパス,理・工教室棟

〔東京都八王子市南大沢1-1/電話0426-77-2716(会期中のみ)〕交 通 京王相模原線「南大沢」駅下車,徒歩 10分.

次 第1.総会3月 18日(金)14.40~ 16.00/特別講演室(理・工教室棟 204室)

(1)第 11期(2004年度)事業報告及び会計報告

(2)第 12期(2005年度)商議員当選者発表(3)第 12期(2005年度)支部長および役員の選出(4)旧新支部長あいさつ(5)第 12期(2005年度)事業計画および予算の審議(6)関東支部賞受賞者表彰(7)学生員増強功労者表彰

2.特別講演[特別講演室(理・工教室棟 204室)]

(1)3月 18日(金)16.10~ 17.20「視覚の不思議」市原 茂(東京都立大学 人文学部 教授)

(2)3月 19日(土)13.00~ 14.20「MEMS and Rarefied Gas dynamics」Prof. Ching SHEN(Institute of Mechanics, Chinese Academy of

Sciences)

3.第11期総会講演会3月 18日(金) 9.00~ 14.30,3月 19日(土)9.15~ 17.00(詳細は以下の講演プログラム参照)

4.懇親会 3月 18日(金)17.30~ 19.00会 場 東京都立大学 南大沢キャンパス 国際交流会館参加費 (後掲参照)

5.機器・カタログ展示 3月 18日(金),19日(土)(理・工教室棟 204室前,102室,103室)

6.関東学生会第44回学生員卒業研究発表講演会会 場 東京都立大学 南大沢キャンパス 理・工教室棟日 時 3月 18日(金)9.30~ 15.20

(詳細プログラムは関東支部ホームページをご参照下さい.http://www.jsme.or.jp/kt/)

7.緊急集会3月 18日(金)10.00~ 12.10/特別講演室(理・工教室棟 204室)「設計の視点から見た構造健全性の保証-公共社会インフラの信頼性をいかに確保するか-」[理事会・関東支部合同企画](詳細は以下の講演プログラム参照)

参加登録料会員 6 000円,会員外 10 000円,学生員 3 000円,会員外学生 5 000円(いずれも講演論文集1冊付き.参加登録のみの場合には,会員4 000円,会員外 8 000円,学生員無料,会員外学生 3 000円).参加登録料は当日会場で申し受けます.◎特別講演,機器・カタログ展示,緊急集会にのみご参加の方は 参加登録料不要

日本機械学会 関東支部

第11期総会・講演会・懇親会

懇親会費一般 4 000円,学生 1 000円(当日会場にて申し受けます).

*懇親会場にて,第 44回学生員卒業研究発表 Best PresentationAwardおよび第11期総会Visual Presentation Contestの表彰も行います.受賞者本人は懇親会ご招待となります.

講演論文集代1冊 3 000円(各講演別の抜刷はありません).

申込方法上記参加登録費は当日会場で申し受けます.講演論文集のみを購入希望の方は,講演会終了後,残部がある場合にかぎり下記により販売いたします.在庫を事前にご確認のうえお申し込み下さい.「No.050-1関東支部第 11期総会講演会講演論文集申込み」と題記して,(1)購入冊数,(2)送金額,(3)氏名,(4)送付先(郵便番号も併記)を明記して関東支部あて,現金書留でお申し込み下さい.郵送の場合は送料450円をあわせてご送金下さい.当日会場にても販売いたします.

申込み先・問合せ先〒160-0016 東京都新宿区信濃町35番地/信濃町煉瓦館5階(社)日本機械学会内/日本機械学会関東支部/電話(03)5360-3510/FAX(03)5360-3508

講演プログラム(1)1題の講演・討論時間は基本的に講演 10分,討論 5分の計 15分

です.(2)連名の場合は○印または筆頭者が講演発表者です.(3)連名者で所属(勤務先・通学先)が省略されている場合は前者と

同一です.(4)PS,WS,OSはそれぞれパネルセッション,ワークショップ,オー

ガナイズドセッションを表します.

3月18日(金)

講演第1室(理工105)

OS10 先進材料の力学と強度(実行委員会 企画)オーガナイザ:越智保雄(電通大),川田宏之(早大),

政木清孝(電通大),若山修一(都立大)

9.30~ 10.45/疲労およびき裂進展〔座長 森本哲也(JAXA)〕10101 AZ31マグネシウム合金押出材の高サイクル疲労特性と微小

き裂進展挙動○平澤 徹(電通大),呉 暁叡,政木清孝,越智保雄,松村 隆,東 健二(阪府大),瀧川順庸

10102 緩やかな環状切欠きを有するSUS316NG鋼の高サイクル疲労特性○中島一正(電通大),政木清孝,越智保雄,松村 隆

10103 破断チル層を内在するAl合金ダイカスト材におけるき裂進展の非破壊評価○A. K. M.アジズアハメド(埼玉大),加藤 寛,蔭山健介

10104 擬似等方性 CFRP積層板の高サイクルにおける疲労特性○細井厚志(早大),川田宏之

Page 2: 第11期総会・講演会・懇親会 - jsme.or.jp · * 懇親会場にて,第44回学生員卒業研究発表Best Presentation Awardおよび第11期総会Visual Presentation

10105 CFRPアングルプライ積層板におけるマトリックスクラッキングの解析荻原慎二(東理大),○吉田 敬

11.00~ 12.00/微小部材の強度〔座長 政木清孝(電通大)〕10106 マイクロボンド試験法を用いた繊維強化複合材料の界面強度

評価荻原慎二(東理大),○田中 裕

10107 寸法効果に着目した SiC繊維強度向上の考察○山本耕士(東理大),森本哲也(JAXA),荻原慎二(東理大)

10108 SiC単繊維引張試験における破断面形態に及ぼすゲージ長の影響○中川悟志(東理大),森本哲也(JAXA),荻原慎二(東理大)

10109 ステンレス鋼 SUS304極薄板材の疲労試験方法の検討○岩城泰輔(電通大),浅田浩一,松村 隆,越智保雄

13.00~ 14.15/製造方法と強度〔座長 川田宏之(早大)〕10110 Si-Ti-C-O繊維 / Si-Ti-C-O基複合材料の非線形力学特性と

CMC構造への適用○菅野祐司(都立科技大),渡辺直行,小笠原俊夫(JAXA),石川隆司

10111 Ti-Ni形状記憶合金の予ひずみ負荷後の変態・変形挙動におよぼす冷間加工の影響○遠山寛匡(電通大),三原祐二,越智保雄,佐久間俊雄(電力中研)

10112 C/C複合材料の耐熱接着技術○石井孝佑(工学院大),小山昌志(総研大),八田博志(JAXA),塩田一路(工学院大),後藤 健(JAXA)

10113 ゾル -ゲル法による C/C複合材料に対する SiCコーティング付与に関する研究○渡辺宏幸(都立大),小林訓史,福島 学(産総研),若山修一(都立大)

10114 SiCウィスカ強化アルミナ/ジルコニアセラミックス混合セラミックスの衝撃破壊特性○佐山康仁(都立大),小林訓史,若山修一,赤津 隆(東工大)

講演第2室(理工106)

OS15 知能ロボット(実行委員会 企画)オーガナイザ:久保田直行(都立大)

9.00~ 10.00/知能ロボット(1)[座長 小島史男(神戸大)]10201 階層型分散システムを用いた六脚椅子型歩行ロボットによる

環境適応歩容○石崎隆介(慶大),中澤和夫

10202 親子型掃除ロボットの開発○吉 泰俊(筑波大),冨沢哲雄,大矢晃久,油田信一

10203 知的ヒューメインビークルの開発○岸波浩之(都立科技大),木山敬太,山口 亨

10204 動的環境における移動ロボットのSensor-Based Controlに関する研究○谷 靖夫(都立大),川田誠一,舘山武史

10.15~ 11.15/知能ロボット(2)[座長 久保田直行(都立大)]10205 センサ選択型融合システムを用いた移動ロボットの目標探索

○小林 太(神戸大),舛本大輔,小島史男10206 移動ロボットによるサブタスクの自律的定義と制御則獲得の

一手法○森田泰毅(慶大),中澤和夫

10207 ロボットビジョンにおける対象物のカオス探索

○今村 諭(福井大),朝倉俊行10208 自己増殖型ニューラルネットワークを用いた視聴覚情報から

の対話的・追加的概念獲得○小島 量(東工大),長谷川修

11.30~ 12.30/知能ロボット(3)[座長 小林 太(神戸大)]10209 マルチユーザ学習エージェントによる社会的インタラクション

○片上大輔(東工大),大村英史(ヤマハ),安村禎明(神戸大),新田克己(東工大)

10210 介護老人保健施設における長期ロボット介助活動○和田一義(産総研),柴田崇徳(産総研& JST),齋藤具子(産総研),坂本佳代子,谷江和男

10211 自立型移乗支援ロボットにおける身体的負担の考察○鈴木 貴(神奈川工科大),高橋良彦,小渕陽助,高橋勝美,坂元孝子

10212 相互作用に基づくパートナーロボットのサイクリックジェスチャー認識○阿部 稔(福井大),久保田直行(都立大)

13.30~ 14.30/知能ロボット(4)[座長 和田一義(産総研)]10213 双腕マニピュレータによる板金曲げ加工に関する研究

○中村尚史(都立大),青村 茂,舘野寿丈10214 インテリジェント車椅子の開発

○高橋良彦(神奈川工科大),香田真佳10215 2リンク柔軟ロボットアームの運動と振動の制御

○吉沼利浩(日大),安芸雅彦,相根隆人,田島 洋,渡辺 亨,背戸一登

10216 床下作業ロボットの知的行動制御○加藤至喜(都立大),久保田直行,谷口和彦(きんでん)

講演第3室(理工108)

OS8 流れの抵抗減少(実行委員会 企画)オーガナイザ:水沼 博(都立大),三神史彦(千葉大)

9.30~ 10.30/流れの抵抗減少(1)[座長 水沼 博(都立大)]10301 (基調講演)Drag Reduction by Spanwise Flow Control of

Near-Wall Turbulence

○Kwing-So Choi(University of of Nottingham, UK)10302 高分子添加による管内抵抗減少流れの画像速度計測

○三神史彦(千葉大),笹田敦史(コマツ),西川進栄(千葉大)10303 抵抗減少効果を有する麹菌水溶液の流動特性

渡辺敬三(都立大),○杉浦 光,小方 聡10304 平板境界層の発達に及ぼす界面活性剤添加の影響

小方 聡(都立大),○藤田剛史,渡辺敬三

10.45~ 11.45/流れの抵抗減少(2)[座長 三神史彦(千葉大)]10305 フレキシブルチューブの乱流摩擦抵抗低減に関する実験的

研究○大脇雅友(名工大),伊藤基之,横田和彦,玉野真司

10306 吸込みによる後向きステップ乱流の抵抗低減と伝熱促進佐野正利(千葉工大),○遠藤大樹,櫻庭健一郎

10307 疎水性球形表面を有する微小物体周りの流れの抵抗減少効果○藤田貴男(都立大),渡辺敬三

10308 壁面小孔アレーからの吹出し吸い込みによる乱流抵抗低減○村上孝樹(都立大),水沼 博,瀬川武彦(産総研)

OS5 バイオメカトロニクス(茨城ブロック,機械力学・計測制御部門 合同企画)

オーガナイザ:岡田養二(茨城大)

Page 3: 第11期総会・講演会・懇親会 - jsme.or.jp · * 懇親会場にて,第44回学生員卒業研究発表Best Presentation Awardおよび第11期総会Visual Presentation

13.00~ 14.15/バイオメカトロニクス[座長 増澤 徹(茨城大)]10309 一軸制御小型遠心血液ポンプの提案と試作

○岡田養二(茨城大),山城直人,山根隆志(産総研),小西義昭(日機装)

10310 動圧浮上遠心血液ポンプにおけるエアレーション○泊 陽輔(東理大),杉山大介,木暮尚登,河村 洋,丸山 修(産総研),山根隆志

10311 人工心臓用 3軸制御型磁気浮上遠心ポンプの開発○加藤裕介(茨城大),村上倫子,小沼弘幸,増澤 徹

10312 磁気動圧浮上回転式血液ポンプ○山根隆志(産総研),西田正浩,丸山 修,小西義昭(日機装),山城直人(茨城大),増澤 徹,岡田養二

10313 人工心臓のための 5軸制御型磁気浮上軸流ポンプの開発○中山直久(茨城大),斉藤 喬,西田正浩(産総研),山根隆志,増澤 徹(茨城大)

講演第4室(理工109)

一般講演9.30~ 10.30/メカトロニクス(1)〔座長 山本佳男(東海大)〕10401 トランスの結合係数の変化を利用した磁気・静電浮上

(第1報:基本原理)○水野 毅(埼玉大)

10402 送り駆動系の微小変位時の数学モデル○金子悟士(群馬大),山崎敬則(小山高専),佐藤隆太(東京農工大)

10403 最適サーボ系による仮想受動関節でモデル化したフレキシブルアームの力と振動制御○森 良太(木更津高専),内田洋彰

10404 最適サーボ系を用いた油圧アクチュエータのむだ時間を含む6足歩行ロボットの姿勢制御○遠藤圭祐(木更津高専),内田洋彰,野波健蔵(千葉大)

10.45~ 11.45/メカトロニクス(2)〔座長 水野 毅(埼玉大)〕10405 空気圧とバネを用いた管内マイクロロボットの走行特性

大野 学(都立高専),○大月 学(日本工大),岩橋裕二,加藤重雄

10406 微細作業装置の高機能化に関する研究(第1報:オフセットヒンジ型平面リンク機構の適用)○杉嵜真奈美(東海大),野田紳介,山本佳男

10407 微細作業システムによる遠隔操作実験○関 徹也(東海大),荒川真澄,山本佳男

10408 遠隔操作ストランド筋型ミニチュア脚移動ロボットの開発○菊川亘理(東海大),鈴木昌和

13.00~ 13.45/計測・診断〔座長 楊 明(都立大)〕10409 ソフト探触子による腐食部材厚さ測定精度の改善

○島田道男(海技研),成瀬 健,秋山 繁10410 地中埋設管測量装置の試作(装置傾きの検出とその修正法)

○7野聡明(テクノス),大野 学(都立高専),加藤重雄(日本工大)

10411 排気管直挿型NOxセンサによるガソリン車用三元触媒の劣化診断法○山本敏朗(交通安全環境研),野田 明,米川 誠

講演第5室(理工110)

VPC:Visual Presentation Contest9.15~ 10.30/VPC(1)

[座長 大高敏男(都立高専)]10501 中心水噴流型超音速蒸気インジェクタの作動特性

○河本雄二郎(筑波大),阿部 豊,岩城智香子(東芝),奈良林直,森 治嗣(東京電力),大森修一

10502 超高粘性流体の減圧相変化挙動に関する研究○若林信行(筑波大),阿部 豊

10503 気液二相流の凝縮熱伝達に及ぼす気液接触面積変化と非凝縮性ガスの影響○森 亮介(筑波大),阿部 豊,星要之介(三菱重工),石川 出

10504 幹細胞が自己生成したコラーゲンマトリックスの組成・強度変化○永井清人(工学院大),藤江裕道,藤島義久,安藤 渉(阪大),中村憲正

10505 特定たんぱく質欠落マウスの膝蓋腱強度(生体線維の力学特性におよぼすバイグリカンの影響)○山本浩之(工学院大),藤江裕道,安藤 渉(阪大),中村憲正

10.45~ 12.00/VPC(2)[座長 田中淳弥(工学院大)]10506 多入力多出力非線形システムに対するロバスト制御系の一設

計法とその応用○萩原 祟(群馬大),新田浩二,山田 功

10507 ABC法による薄肉矩形平板構造物における静粛場生成○貝塚 勉(都科技大),田中信雄

10508 薄鋼板のエッジ方向に設置する永久磁石の最適な磁力と位置の関係○小倉浩一郎(東海大),三觜佳彦,柏原 賢,押野谷康雄,石橋一久

10509 永久磁石の磁場中における薄鋼板の振動特性に関する研究(永久磁石の配置に関する検討)○土屋 健(東海大),磯部嘉城,長谷川真也,押野谷康雄,石橋一久

10510 小型車両用シートのアクティブサスペンション(2自由度モデルに関する基礎的検討)○鈴木康範(東海大),押野谷康雄,石橋一久

一般講演13.00~ 14.30/熱工学・乱流[座長 杉山 均(宇都宮大)]10511 非共沸混合冷媒/混合吸着剤の吸脱着性能

○森本浩章(東京農工大),濱本芳徳,秋澤 淳,柏木孝夫10512 細管内での沸騰熱伝達特性に関する研究

○塩田広史(茨城大),神永文人,松村邦仁10513 小型・低動力マイクロバブル発生装置の開発

○正木康寛(秋田大),長谷川裕晃10514 非構造格子を用いた撹拌槽内流動解析

○人見大輔(宇都宮大),加藤好一(佐竹化学機械),久保卓也(宇都宮大),杉山 均

10515 有限要素法によるチャネル乱流の LES○三浦慎一郎(都立高専),角田和彦(日本大)

10516 有限要素法を用いた平行平板間乱流の LES解析について○岡永博夫(東海大)

特別講演室(理工204)

10.00~ 12.10/緊急集会「設計の視点から見た構造健全性の保証-公共社会インフラの信頼性をいかに確保するか-」(理事会・関東支部合同企画)趣旨科学技術は,一国の国民のみならず全人類共通の生活改善と福祉の増進に寄与することを目的としており,日本機械学会もその科学技術の発展のために今日まで貢献してきた.最近,自動車,原子炉で世間を騒がせたなかでいくつかの共通の問題点がある.そのひとつは材料の疲労や腐食,あるいは応力集中の問題がある.特

Page 4: 第11期総会・講演会・懇親会 - jsme.or.jp · * 懇親会場にて,第44回学生員卒業研究発表Best Presentation Awardおよび第11期総会Visual Presentation

に腐食問題に対する我が国全体としての科学・技術レベルと対応能力を向上させることが緊急に必要である.それは,機械工学全体としての対応で,例えば設計の見地からの積極的な対応が必要にならないか,材料研究者には常識でも,設計者やシミュレーション・ソフトの技術者には十分理解されていない問題があると思われる.このように信頼性の諸問題をいかに確保するか,どこに問題点があるのか,あるいは機械工学が果たす役割について参加者と共に議論する.プログラム〔司会:日本機械学会関東支部長 鈴木浩平(東京都立大学教授)〕(1)緊急集会の開催にあたって

日本機械学会 会長 長島 昭(横浜国立大学理事)(2)プラント設計と腐食制御基礎論(元)原子力安全委員会事務局 技術参与 佐治 愿

(3)原子力関連東京大学原子力研究総合センター 教授 班目春樹

(4)航空機関連(株)日本航空インターナショナル整備本部品質保証部副部長 山梨 明

(5)企業倫理石川島播磨重工業(株)主席技監 斉藤 忍

(6)総合討論

14.40~ 16.00/支部総会(前掲参照)

16.10~ 17.20/特別講演1「視覚の不思議」東京都立大学 人文学部 教授 市原 茂

国際交流会館

17.30~ 19.00/懇親会

3月19日(土)

講演第1室(理工105)

OS10 先進材料の力学と強度(実行委員会 企画)オーガナイザ:越智保雄(電通大),川田宏之(早大),

政木清孝(電通大),若山修一(都立大)

9.30~ 10.30/衝撃〔座長 末益博志(上智大)〕20101 CFRP異方性板の音源位置即時標定システムの開発

○黒川 悠(東工大),水谷義弘,黛 正己20102 ラム波を用いたCFRP直交積層板における衝撃損傷の定量検

出法遠山暢之(産総研)

20103 FW―ハイブリット FRP複合圧力容器の耐衝撃性の評価○池田一夫(都立大),小林訓史,若山修一,松本隆之(新日本石油)

20104 アルミナセラミックスにおける熱衝撃破壊機構のディスクオンロッド試験による評価○和田季也(都立大),小林訓史,若山修一

10.45~ 11.30/界面の強度〔座長 遠山暢之(産総研)〕20105 伝播を考慮した場合の多重円形層間剥離と複合材料積層板の

圧縮挙動劣化末益博志(上智大),○入江剛史,石川隆司(JAXA)

20106 SFCにおける界面はく離発生エネルギの評価○木村宗太(早大),小柳 潤,川田宏之

20107 フラグメンテーション試験による繊維強度の評価(試験速度を考慮した評価方法の提案)川田宏之(早大),○山本大輔,小柳 潤

OS11 設計・システム(実行委員会 企画)オーガナイザ:梅田 靖(阪大)

14.30~ 16.00/設計・システム〔座長 梅田 靖(阪大)〕20108 3次元モデルによる既存デザイン群の特徴解析に基づく独創

的な工業デザインの発想支援○柳瀬慶朗(東大),村上 存

20109 自動車衝突時の衝撃緩和設計法に関する一考察○大竹博幸(横国大),森下 信,白石俊彦

20110 熱弾性場における形状同定問題の解法○平井雅大(岐阜高専),片峯英次,畔上秀幸(名大)

20111 直交表による大域的最適解探索手法の開発(多峰性関数問題への適用)川岸裕之(東芝)

20112 潜在的に局所的な探索の概念と集中化機能の評価への応用長谷川学(筑波大)

20113 景観の直接変形による局所探索性能の向上長谷川学(筑波大),○高橋洋介

講演第2室(理工106)

9.30~ 11.55/WS2 “VR,試作は必要ないの!”(機械力学・計測制御部門 企画)企画責任者:田中基八郎(埼玉大)[司会者:青村 茂(都立大)](1)高品位 VR技術の展開

廣瀬通孝(東大)(2)CAEと RPによる製品開発の迅速化

佐藤雅之(日立)(3)VRによる匠の伝承

綿貫啓一(埼玉大)(4)脳損傷有限要素解析のための頭部モデルの作成について

青村 茂(都立大)

13.30~ 15.30/WS1 女性エンジニアのためのトークリレー―女性エンジニアからエンジニア(女性)へ―(栃木ブロック 企画)企画責任者:坂井幸尚(コマツ)[司会者:坂井幸尚(コマツ)]パネリスト:高嶋公恵(三洋電機)

長井麗和(日産自動車)出浦淑枝(コマツ)瀬下真弓(宇都宮大)赤木祐子(宇都宮大)

講演第3室(理工108)

OS14 機能性マイクロデバイスの創製・評価(実行委員会 企画)オーガナイザ:楊 明(都立大)

9.30~ 10.30/機能性マイクロデバイスの創製・評価(1)[座長 楊 明(都立大)]20301 (基調講演)マイクロチャンネル表面の機能発現と生化学分

析への応用

Page 5: 第11期総会・講演会・懇親会 - jsme.or.jp · * 懇親会場にて,第44回学生員卒業研究発表Best Presentation Awardおよび第11期総会Visual Presentation

○内山一美(都立大)20302 マイクロ TAS用の触媒担持技術

○中野 禅(産総研),小木曽久人20303 インクジェットの液滴飛翔に関する数値シミュレーション

(用紙送り速度の影響)○中村 淳(理想科学),阿部起雄,番匠利裕,渡辺敬三(都立大)

20304 ぬれ性パターン上における液体の挙動と微粒子整列への応用○金子 新(都立大),柴田智英,龍健太郎,諸貫信行

10.45~ 11.45/機能性マイクロデバイスの創製・評価(2)[座長 諸貫信行(都立大)]20305 金属MEMS用マイクロ深絞りにおける金型表面性状と成形特

性○苗加裕陽(都立大),小山 寛(横国大),伊藤國吉(セキコーポレーション),楊 明(都立大),真鍋健一

20306 超塑性ダイレス引抜き原理によるマイクロチューブの創成実験○古島 剛(都立大),真鍋健一

20307 金属材料マイクロポンプの創製と評価に関する研究○岡元亮仁(都立大),神田健介,伊藤國吉(セキコーポレーション),斉藤正巳(菊池製作所),楊 明(都立大)

20308 生化学分析用デフューザマイクロポンプデバイス○清野信子(富士電機システムズ),篠田正紀,友高正嗣,神田健介(都立大),山口理知,石井洋平,楊 明

OS6 非線形現象とその応用(機械力学・計測制御部門 企画)オーガナイザ:高原弘樹(東工大),藪野浩司(筑波大)

13.00~ 14.15/非線形現象とその応用(1)〔座長 藪野浩司(筑波大)〕20309 振動回転子の回転速度と加振振動数

○安藤芳晃(埼玉大),佐藤勇一,長嶺拓夫20310 ピッチング励振を受ける直方体容器内の3次元スロッシング

(容器縦横比の影響)○高原弘樹(東工大),釣賀宏之,木村康治

20311 PODによる多自由度系動力学の分析○大山和則(慶大),井上貴博,杉浦壽彦,加藤俊徳(小川脳機能研)

20312 区分線形システムの統一理論を目指して(切り換えのダイナミクスから重ね合わせのダイナミクスへ)○今村 仁(茨城大),鈴木浩平(都立大)

20313 コロナ風に起因する線電極の自励的横振動(線電極周囲の非定常コロナ風の PIV計測)○志賀威久馬(慶大),池尻徳貴,熊代 崇,伊東圭昌(神奈川産総研)

14.30~ 15.45/非線形現象とその応用(2)〔座長 高原弘樹(東工大)〕20314 Riemannζ関数とダンピングファクターζの怪しい関係

今村 仁(茨城大),○鈴木浩平(都立大)20315 細長い流体管路内を移動する物体の運動(管軸方向に一様外

力を受ける剛体球の場合)○荒武絃平(慶大),米山 宰,有冨俊亮,吉沢正紹

20316 重力の効果を考慮した回転体のふれまわり運動○国東洋太(筑波大),藪野浩司,Hossain Md. Zahid(名大),井上剛志,石田幸男

20317 フィードバック制御を用いない梁に生じる座屈現象の安定化○津本浩司(筑波大),藪野浩司,青島伸治

20318 標準形の方法を用いた直方体容器内液面の非線形振動解析(第 3報,周波数応答解析)○田村晋司(東工大),木村康治

講演第4室(理工109)

OS2 動・植物油燃料エンジン(神奈川ブロック 企画)オーガナイザ:是松孝治(工学院大),森棟隆昭(湘南工科大),

小西奎二(都立科技大),原田省三(工学院大)

9.45~ 10.30/動・植物油燃料エンジン(1)〔座長 吉本康文(新潟工大)〕20401 菜種油ディーゼルエンジンにおいて生成されるデポジットに

関する研究○西 健介(工学院大),是松孝治,田中淳弥

20402 廃食用油を用いた小型ディーゼルコ・ジェネレーションシステムに関する研究○郡家 猛(都立科技大),小西奎二

20403 植物油エチルエステルのディーゼル燃焼特性○木下英二(鹿児島大),浜崎和則,孟 志国,Thet MYO

10.45~ 11.45/動・植物油燃料エンジン(2)〔座長 木下英二(鹿児島大)〕20404 バイオディーゼル燃料の油滴燃焼特性

○吉本康文(新潟工科大),小野寺正幸20405 米ぬか油メチルエステル燃料ディーゼル機関の特性に関する

研究(軽油・大豆油・動物油脂との比較)○森野孝之(湘南工科大),森棟隆昭

20406 水エマルジョン燃料ディーゼル機関の特性に関する研究(機関の不安定原因の解明)○森野孝之(湘南工科大),森棟隆昭

20407 植物油燃料ディーゼル機関の特性と排ガスの環境特性(燃料添加剤の効果)○余 力(湘南工科大),森棟隆昭

OS3 エンジン燃焼と排気浄化(神奈川ブロック 企画)オーガナイザ:森棟隆昭(湘南工科大),是松孝治(工学院大),

小西奎二(都立科技大)

14.30~ 15.30/エンジン燃焼と排気浄化(1)[座長 森棟隆昭(湘南工科大)]20408 圧縮比変化に対するDME-HCCI燃焼の実験的研究

○新島 瞬(日大),清水健一,新藤孝太,濱田啓佑,吉田和範,庄司秀夫

20409 複合掃気方式の小型2サイクルエンジンが燃焼状態及び排気ガス成分に及ぼす影響の実験的研究○松永勇人(日大),永田良介,吉田幸司,庄司秀夫

20410 潤滑油の半永久使用・廃油ゼロ技術による初期出力と熱効率維持,有害排ガス低減住本守央(住本科学研究所),木村 功,○東 忠則(JDR義塾大)

20411 リングクレビスからの未燃焼炭化水素の流出挙動に関する研究○太田雄介(工学院大),及川義輝,是松孝治,田中淳弥

15.45~ 16.45/エンジン燃焼と排気浄化(2)[座長 小西 奎二(都立科技大)]20412 HCCIとATACの燃焼特性解析

○後藤謙太郎(日大),松永靖弘,三浦貴義,吉田幸司,庄司秀夫20413 DPF前後の差圧の時間経過予測計算モデル

○塩野真希(工学院大),是松孝治,田中淳弥20414 コロナ放電によるディーゼル微粒子,NOxの除去特性とTHC

の挙動○古性信洋(湘南工科大),森棟隆昭,飯野裕一

20415 高温窒素プラズマによるディーゼル排ガスの浄化○池田雄之(湘南工科大),森棟隆昭

Page 6: 第11期総会・講演会・懇親会 - jsme.or.jp · * 懇親会場にて,第44回学生員卒業研究発表Best Presentation Awardおよび第11期総会Visual Presentation

講演第5室(理工110)

OS7 知能流体・構造システム(機械力学・計測制御部門,流体工学部門 合同企画)

オーガナイザ:澤田達男(慶大),森下 信(横浜国大),西山秀哉(東北大)

9.45~ 10.30/知能流体・構造システム(1)〔座長 澤田達男(慶大)〕20501 MRダンパを用いたGAによるセミアクティブ振動制御の有

効性○高橋秀教(日大),田中 喬,渡辺 亨,背戸一登

20502 MR流体の基本特性の測定とMRデバイスの設計○佐藤陽介(横浜国大),白石俊彦,森下 信

20503 液晶を用いた軸受の動的特性の同定○松村芳樹(一橋大),森下 信(横浜国大),白石俊彦

10.45~ 11.45/知能流体・構造システム(2)〔座長 森下 信(横浜国大)〕20504 DC-RFハイブリッドプラズマ流動システムによる酸化チタン

の粒子プロセス制御○河尻耕太郎(東北大),佐藤修彰,西山秀哉,Jun Ho Seo(PLASNIX Co. Ltd.),Sang Hee Hong(ソウル大)

20505 磁性流体テイラークエット渦流れにおける渦モード遷移の磁場制御○伊藤大介(東工大),木倉宏成,有冨正憲

20506 マイクロキャピラリー流れにおける強磁性ナノ微粒子のクラスター形成○松下潤一郎(東工大),木倉宏成,有冨正憲,小林勇二(理学メカトロ)

20507 磁性流体中のクラスター成長評価に関する研究○山崎圭史(慶大),吉岡 良,澤田達男

OS1 反応性流れの基礎と応用へ向けた展開(神奈川ブロック 企画)オーガナイザ:植田利久(慶大),平沢太郎(中部大)

14.30~ 15.45/反応性流れの基礎と応用へ向けた展開(1)[座長 佐藤博之(青山学院大)]20508 水溶性ポリマー溶液に形成される化学反応を伴うMiscible

viscous fingeringの特性○細川祐次(名工大),長津雄一郎,加藤禎人,多田 豊

20509 化学反応に伴う化学種の濃度変化により液体の粘性が変化するMiscible viscous fingeringの特性松田健次(名工大),○長津雄一郎,加藤禎人,多田 豊

20510 発熱反応を伴う液体流場における振動現象○藤岡沙都子(東工大),松本秀行,黒田千秋

20511 二次元マイクロチャンネル内の二液混合反応における脈動流の効果に関する検討○稲垣 聡(中部大),平沢太郎,植田利久(慶大)

20512 支流の周期的流入による混合,反応の促進○原田 健(慶大),島添雅紀,植田利久

16.00~ 17.00/反応性流れの基礎と応用へ向けた展開(2)[座長 長津雄一郎(名工大)]20513 微小気泡燃焼器内の水素/空気予混合気の着火確率

○新間健永(中部大),平沢太郎20514 よどみ流平面火炎に及ぼす渦度の影響(第 2報)

○葛西理晴(慶大),武田奉学,植田利久20515 乱れの異なる衝突流火炎の流体力学的特性

○片原啓祐(芝浦工大),矢作裕司20516 燃焼制御技術の動向と今後の展開

○佐藤博之(青山学院大),林 光一

講演第6室(理工201)

OS9 バイオエンジニアリング(実行委員会 企画)オーガナイザ:青村 茂(都立大),藤江裕道(工学院大),

若山修一(都立大)

9.30~ 10.30/バイオエンジニアリング(1)[座長 舘野寿丈(都立大)]20601 ナノカーボン材料を強化材としたハイドロキシアパタイト複

合材料の製造と評価小林訓史(都立大),○川井 渉,向後保雄(東京理科大)

20602 ナノインデンテーションによるオステオンの弾性率分布計測と骨のマイクロリモデリング○野村寛之(工学院大),佐々木信也(産総研),三宅晃司,馬渕清資(北里大),藤江裕道(工学院大)

20603 骨導入力音の伝達経路の解明○鈴木 晃(電通大),小池卓二,本間恭二

20604 人工股関節用多孔質セラミック基複合材料における機械的特性の評価○小島嗣也(都立大),若山修一,小林訓史,安野拓也(いわき明星大)

10.45~ 11.45/バイオエンジニアリング(2)[座長 木之瀬隆(都立保科大)]20605 人工関節用アルミナにおけるき裂の発生・進展機構の評価と

寿命予測○大島豊勝(都立大),小林訓史,若山修一

20606 生物移動のトライボロジー:体表面/床表面の摩擦○甕 紘介(工学院大),中島 翔,菅野哲司,大塚真也,藤江裕道

20607 脊柱側弯症肋骨の左右長差の測定○金 紅梅(日本工大),玉木 保,高橋和久(千葉大),赤澤 努,荻野修平

20608 実空間と同一座標を有する三次元立体視仮想空間プログラムの開発及び検証○井上 亮(宇都宮大),酒井直隆,嶋脇 聡

13.00~ 14.00/バイオエンジニアリング(3)[座長 藤江裕道(工学院大)]20609 ポリ L乳酸の機械的特性に及ぼす熱処理の影響

小林訓史(都立大),○山口佳織,若山修一20610 生体関節力学機能解析ロボットシステムの開発

○野村良平(工学院大),藤江裕道,大坪英則(阪大),史野根生20611 車いす移送車両のヒヤリ・ハットに関する調査研究―第1次

分析―○木之瀬隆(都立保科大),菊池恵美子,金子誠喜,新田 収,鈴木健太郎,青村 茂(都立大)

20612 車両走行時の車載車椅子および人体挙動の測定○阿部雅人(都立大),青村 茂,舘野寿丈,川添健士

14.15~ 15.15/バイオエンジニアリング(4)[座長 小林訓史(都立大)]20613 脳損傷生成メカニズム解明のための衝撃実験に関する研究

○臼井恵祐(都立大),青村 茂20614 衝撃荷重による頭部損傷の有限要素解析

○渡辺 大(成蹊大),弓削康平,西本哲也(日大),江島 晋(日本自動車研),村上成之(慈恵医大),高尾洋之

20615 剖検例にもとづく脳損傷のコンピュータ・シミュレーション○藤田騎行(都立大),青村 茂,藤原 敏(横市大)

20616 手掌面圧力分布に及ぼす把握物体形状(円筒,円錐,球)の影響○常包裕一(宇都宮大),酒井直隆,嶋脇 聡

Page 7: 第11期総会・講演会・懇親会 - jsme.or.jp · * 懇親会場にて,第44回学生員卒業研究発表Best Presentation Awardおよび第11期総会Visual Presentation

15.30~ 16.15/バイオエンジニアリング(5)[座長 青村 茂(都立大)]20617 手掌面における知覚の測定及び比較 ―触覚,痛覚について―

○富樫浩志(宇都宮大),酒井直隆,嶋脇 聡20618 擬似生体環境下におけるβ-TCP/PLLA複合材料の機械的特性

○坂本和紀(都立大),小林訓史20619 アクチン・ミオシン系の運動変換機構

○阿久津純人(都立高専),根本哲也,松浦弘幸(ナノ・フューチャー),中野正博(産業医大)

講演第7室(理工202)

OS13 機械工学が支援する半導体薄膜製造技術(実行委員会 企画)オーガナイザ:辻村 学(荏原),檜山浩國(荏原総研),

太田正廣(都立大)

9.15~ 10.45/機械工学が支援する半導体製造技術(1)[座長 檜山浩國(荏原総研)]20701 (基調講演)機械工学が支援する最先端電子デバイス

福田哲生(富士通)20702 CMPにおける磁気軸受制御型研磨テーブルの姿勢制御

○石井 遊(荏原),辻村 学,太田正廣(都立大)20703 Cu/porous low-k構造におけるCMP中の応力解析

○小寺雅子(荏原,明治大),植草新一郎(明治大),福永 明(荏原),辻村 学,徳重克彦,福田 明(荏原総研),望月宣宏,檜山浩國

20704 STI-CMPに及ぼすナノトポグラフィの影響解析(スラリ選択比に対する許容段差の定量的評価)○福田 明(荏原総研),檜山浩國,廣川一人(荏原),辻村 学,福田哲生(富士通)

20705 ダマシン構造における via部最大応力の有限要素法解析○望月宣宏(荏原総研),辻村 学(荏原),檜山浩國(荏原総研),柴田英毅(東芝)

20706 巨大カーボン粒子の生成と蒸着に関する研究○何 英(都立大),太田正廣

11.00~ 12.15/機械工学が支援する半導体製造技術(2)[座長 辻村 学(荏原)]20707 可視光吸収半導体膜の生成に関する研究

○山田剛志(都立大),太田正廣20708 超臨界二酸化炭素を用いた微細配線形成技術(連続・フロー

式成膜実験装置の開発)○福田順平(山梨大),近藤英一

20709 CMPプロセスにおけるポリシング距離の研究○江本修幸(九工大),木村景一

20710 半導体用研磨スラリーの特性について○森岡善隆(ニッタ・ハース),木下正治,羽場真一

20711 直動外乱のフィードフォワードによる大型・軽量化除振台の振動制御○森野弘子(日大),渡辺大地,成毛正彦,渡辺 亨,背戸一登

OS12 インテリジェントシステムと制御(実行委員会 企画)オーガナイザ:川田誠一(都立大),小口俊樹(都立大)

13.00~ 14.00/インテリジェントシステムと制御(1)〔座長 小口俊樹(都立大)〕20712 同一特性を有する連結構造物のアクティブ振動制御

○難波祐治(日大),山崎 亮,藤村清文,牧田和也,渡辺 亨,背戸一登

20713 シャシ台上におけるMTシフトアクチュエータの制御○會澤裕介(千葉大),近藤浩行,西村秀和,井上 勇(小野測器)

20714 左右振動系と上下振動系を同時に考慮した鉄道車両モデルの提案とサスペンション設計による振動低減

○干鯛正隆(慶大),大森浩充20715 セル構造化スマート積層板

芳我 攻(千葉大),浅沼 博,○北原雅之

14.15~ 15.15/インテリジェントシステムと制御(2)〔座長 西村秀和(千葉大)〕20716 不確かな入力むだ時間を有するシステムのスライディング

モード制御○隅田悟士(都立大),小口俊樹

20717 量子化と伝送遅延時間を考慮したネットワーク制御系の安定化○三浦和哉(都立大),小口俊樹

20718 セットアップ動作を考慮した最適サーボ系の構成― ヘリコプター姿勢制御モデルへの応用―○増田士朗(都立科技大),海老澤和樹,篠原奈緒子

20719 衝突を許容するマニピュレーション○矢島崇史(筑波大),相山康道

15.30~ 16.30/インテリジェントシステムと制御(3)〔座長 川田誠一(都立大)〕20720 k-確実探査法とFuzzy-ARTによるタスクに応じた自律的状態

分割アルゴリズム○舘山武史(都立大),川田誠一

20721 視覚に基づくサッカーロボットの多目的行動調停○上島伸一(福井大),久保田直行(都立大)

20722 中間画像を利用した特徴ベースト法小島広久(都立科技大),○米川 豊

20723 移動エージェントと線形多様体 LMI障害物との距離計算○加藤 誠(阪工大),酒井孝夫

講演第8室(理工206)

10.00~ 11.45/ PS 企業人にとって魅力ある日本機械学会とは(埼玉ブロック 企画)企画責任者:琴坂信哉(埼玉大)[司会者:琴坂信哉(埼玉大)](1)日本機械学会における企業人の活動(仮題)

玉木 保(埼玉ブロック長,日本工業大)(2)機械学会誌は役にたっていますか?

山本勝一(ゼクセルヴァレオ)(3)(株)本田技術研究所における学会活動の現状と魅力ある学会活動

石橋羊一(本田技術研究所)(4)機械学会ってどんな人が会員なんですか?

鈴木重徳(オープンテクノロジーズ)(5)※依頼中(東芝)(6)※依頼中(三菱重工)

14.30~ 16.30/WS3 都市における人間とアメニティと機械工学(実行委員会 企画)企画責任者:太田正廣(都立大)[司会者:青村 茂(都立大)](1)生体機能を人工的に模倣した有機材料

川上浩良(都立大)(2)関節再建術の改善と機械工学

藤江裕道(工学院大)(3)人工関節の健全性と機械工学

若山修一(都立大)(4)嚥下障害に対する機械工学の取り組み

水沼 博(都立大)(5)電磁界の生体への影響と安全性

多氣昌生(都立大)

Page 8: 第11期総会・講演会・懇親会 - jsme.or.jp · * 懇親会場にて,第44回学生員卒業研究発表Best Presentation Awardおよび第11期総会Visual Presentation

講演第9室(理工208)

OS4 機構デバイスとトライボロジー(神奈川ブロック 企画)オーガナイザ:村木正芳(湘南工科大),北原時雄(湘南工科大)

9.30~ 10.30/機構デバイスとトライボロジー(1)〔座長 村木正芳(湘南工科大)〕20901 シール軸受のシール機能モデル

川瀬達夫(NTN)20902 パラフィン系基油のEHL油膜の粘性挙動の解析

○中村健太(湘南工科大),村木正芳20903 SPMによる境界潤滑膜の観察

○石井弘秋(湘南工科大),村木正芳20904 潤滑油の管理システムによる機械装置の信頼性向上の研究

○住本守央(住本科研),木村 功,東 忠則(JR義塾大)

10.45~ 12.00/機構デバイスとトライボロジー(2)〔座長 北原時雄(湘南工科大)〕20905 弾塑性モデルによるトラクション特性の計算

○川端隆太(湘南工科大),村木正芳20906 電動車いす用変速機のテストベンチによる動力性能の測定

○田中良忠(芝浦工大),川端隆太(湘南工科大),村木正芳20907 トラクション機構設計

岡村貴句男(モートロン・ドライブ)20908 フォイル軸受に関する研究(巻角への影響)

○蓮池 彰(東大)20909 超音波振動を用いてみかけの摩擦係数を制御する可変摩擦ダ

ンパ研究○白井雄一(日大),藤井慶太,渡辺 亨,背戸一登

講演第10室(理工209)

一般講演9.30~ 10.30/生産・加工(1)[座長 古沢利明(帝京大)]21001 超音波振動を利用した積層材料の穴あけにおける積層面の剥

離防止法(高速穴あけに対する検討)○青木 繁(都立高専),西村惟之,平井聖児(ものつくり大)

21002 ドリル加工穴の磁気援用精密バリ取り進村武男(宇都宮大),山口ひとみ,○関口真博

21003 微細径超硬合金の精密磁気研磨進村武男(宇都宮大),山口ひとみ,○小阪和広

21004 旋削加工での工具摩耗抑制に対するMQL加工法の効果○柳津和宏(明星大),石田 豊,井上祐一,畠山晃介,江川庸夫

10.45~ 12.00/生産・加工(2)[座長 山口ひとみ(宇都宮大)]21005 ステンレス鋼の微細切削加工に関する研究

東本 力(帝京大),古沢利明21006 オーステナイト系ステンレス鋼の切削時の工具寿命と加工変

質層○上野祐嗣(横浜国大),釜崎謙吾,八高隆雄

21007 非線形有限要素法による切削シミュレーション○田代直之(帝京大),古沢利明

21008 CO2レーザによる光ファイバ融着技術の開発

○田中一嘉(千葉大),渡部武弘,松坂壮太,森田洋介,矢口尚之助(フジクラ),佐藤武司

21009 2ビームYAGレーザによるマグネシウム合金の高品位溶接法の開発○村松 剛(千葉大),渡部武弘,松坂壮太,井上秋男

講演第11室(理工210)

一般講演9.30~ 10.30/材料力学(破壊)[座長 廣井徹磨(都立高専)]21101 腐食ピットが発生している船体構造部材の引張強度特性

○中井達郎(海事協会),松下久雄,山本規雄21102 減肉を有する配管の破損挙動

○尹 子文(韓国釜大),南 起祐,高橋宏治(横浜国大),安藤 柱

21103 TSOPはんだ接続部の疲労き裂進展挙動の解析○小島清美(日立),寺崎 健,谷江尚史

21104 円孔を有する高分子材料の衝撃性評価に関する研究○池田吉孝(芝浦工大),江角 務

10.45~ 11.45/材料力学(シミュレーション)[座長 成澤哲也(釧路高専)]21105 円孔をもつ半無限弾性板の応力集中(直線縁に2個の部分圧

力を受ける場合)○小林 亮(明治大),長谷川久夫

21106 球状粒子強化型複合材料の巨視的弾性係数の評価○稲村栄次郎(都立高専)

21107 Ge原子推積過程の分子動力学シミュレーション○阿部 雅(電通大),新谷一人

21108 分子動力学法による一次元ナノ材料の力学的特性の解析○亀岡俊二(電通大),新谷一人

13.00~ 14.00/材料力学(複合材料)[座長 稲村栄次郎(都立高専)]21109 初期不整を有するクロスプライ積層曲面板の二軸圧縮座屈後

の挙動解析○牧 繁夫(東海大),菊地 正(菱和エンジニアリング),粕谷平和(東海大)

21110 FRP材料を用いた構造物の成形に関する研究(第1報,製造法および強度)○青木 繁(都立高専),成澤哲也(釧路高専),上保徳彦(トーラス),○長野将也(都立高専),明石和也

21111 FRP材料を用いた構造物の成形に関する研究(第2報,振動特性)○青木 繁(都立高専),成澤哲也(釧路高専),上保徳彦(トーラス),○明石和也(都立高専),長野将也

21112 FRP材料を用いた構造物の成形に関する研究(第3報,ピラミッド構造が強度に及ぼす影響)○成澤哲也(釧路高専),青木 繁(都立高専),上保徳彦(トーラス),高下智行(釧路高専),山本光生,吉川慶郎

14.15~ 15.15/材料力学(円筒構造)[座長 青木 繁(都立高専)]21113 トリガー付スキン円筒アームの構造特性と安全設計コンセプト

○飯塚晃平(芝浦工大),岡本紀明,今井 亨21114 角に開口部を有する角筒の緩衝特性の研究と鉄道緩衝構造へ

の検討○松延優太(芝浦工大),岡本紀明,小野澤弘(ミツバ),丸 和宏(本田技研))

21115 静的横荷重を受けるポリカーボネート筒状構造体の挙動解明○渡邉一士(芝浦工大),岡本紀明,渥美智海,染谷仁也(キャノン販売)

21116 アルミニウム中空押出形材の静的軸圧潰挙動の解明と緩衝特性の向上○赤沼竜輔(芝浦工大),岡本紀明,田畑正隆,角田 裕,川崎 健(日立),大場英資

Page 9: 第11期総会・講演会・懇親会 - jsme.or.jp · * 懇親会場にて,第44回学生員卒業研究発表Best Presentation Awardおよび第11期総会Visual Presentation

15.30~ 16.15/材料力学(組織制御)[座長 吉葉正行(都立大)]21117 ポリカプロラクトンと杉材との接着性に及ぼす分子量の影響

○永井嘉苗(横浜国大),八高隆雄21118 Al-Mg合金のミクロ組織と機械的性質へのECAP及びメカニ

カルミリングの影響○下川真之介(横浜国大),八高隆雄,長谷川正(東京農工大)

21119 超音波振動を利用した溶接残留応力の低減(2点加振の影響)青木 繁(都立高専),西村惟之,廣井徹麿,○秋本清貴

講演第12室(理工302)

一般講演9.15~ 10.30/振動・騒音(1)[座長 岩原光男(法政大)]21201 ハイブリッドテスト法における加振制御の精度向上

○高橋大輔(中央大),大久保信行,戸井武司21202 反共振点移動理論を用いた構造最適化

○大舘 淳(法政大),岩原光男,鈴木 芳,長松昭男21203 デジタルカメラの手ぶれ振動防止

○笹本拓志(中央大),大久保信行,戸井武司21204 ボルト結合構造物の振動特性(ボルト結合部の位置の影響)

青木 繁(都立高専),○石渡 龍21205 振動によるボルトの緩み(Dカットを施した軸の場合)

青木 繁(都立高専),○佐藤孝太

10.45~ 12.00/振動・騒音(2)[座長 吉村卓也(都立大)]21206 IT機器冷却用ファンの静音化および音質向上

○小比田武(法政大),御法川学,瀧原朋子,長松昭男,岩原光男

21207 周期的な加振を受けるカーテンケーブルの動的安定性と数値シミュレーション○古田一真(青山学院大),渡辺昌宏,小川雅人,小林信之

21208 スクロールコンプレッサー内で発生する相対力の起振力同定と騒音低減○宮川隆行(中央大),大久保信行,戸井武司,熊沢健志(富士通ゼネラル),澤田大貴

21209 Synthesized FRF を用いた加振力同定手法の開発○島村 悟(中央大),大久保信行,戸井武司,金堂雅彦(日産)

21210 三層合わせばりを用いたモーメント型動吸振動によるはりの振動抑制○高部哲也(明治大),大亦絢一郎,田中総太郎

講演第13室(理工306)

10.30~ 12.00/流体工学(1)[座長 水沼 博(都立大)]21301 放射状不足膨張噴流周りの流れ場に関する研究

○榊原洋子(東京電機大),遠藤正樹(都立高専),岩本順二郎(東京電機大)

21302 管端部から噴出された非定常噴流中に形成される渦輪内衝撃波に関する研究○佐藤哲也(東京電機大),遠藤正樹(都立高専),岩本順二郎(東京電機大)

21303 管内を伝播する衝撃波強さの測定○鳥海津太(元都立高専),遠藤正樹(都立高専),山崎敬則(小山高専),岩本順二郎(東京電機大)

21304 半球内面壁に衝突する軸対称空気噴流の流動特性○山本将士(東海大),円能寺久行,飯島敏雄

21305 縦渦発生ジェットによる能動的はく離制御フィードバックシステムの開発○熊谷 繁(秋田大),長谷川裕晃

21306 密閉容器内における噴流の挙動に関する基礎研究

14.30~ 16.00/流体工学(2)[座長 田代伸一(都立科技大)]21307 非調和的ピッチング運動をする円盤に働く非定常流体力測定

○小6雄介(筑波大),松内一雄(筑波大),長谷川裕晃(秋田大),中島 孝(筑波大)

21308 数値計算によるダイナミックリフト発生機構の解明○中島 満(筑波大),松内一雄

21309 地面効果翼の空力特性に関する研究○荒井直樹(東海大),飯島敏雄,円能寺久行

21310 楕円形飛行船の空力特性に関する研究○十河雄一(東海大),飯島敏雄,円能寺久行

21311 直線翼垂直軸風車用翼型に関する研究○中村尚祐(東海大),円能寺久行,飯島敏雄

21312 真空エジェクタ内流れの挙動について○遠藤正樹(都立高専),榊原洋子(東京電機大),岩本順二郎

特別講演室(理工204)

13.00~ 14.20/特別講演2「MEMS and Rarefied Gas dynamics」Institute of Mechanics, Chinese Academy of SciencesProf. Ching SHEN

Page 10: 第11期総会・講演会・懇親会 - jsme.or.jp · * 懇親会場にて,第44回学生員卒業研究発表Best Presentation Awardおよび第11期総会Visual Presentation

実 行 委 員 会

委員長 太田 正廣 東京都立大学大学院工学研究科機械工学専攻

幹事 若山 修一 東京都立大学大学院工学研究科機械工学専攻

幹事 吉村 卓也 東京都立大学大学院工学研究科機械工学専攻

委員 青村 茂 東京都立大学大学院工学研究科機械工学専攻

委員 浅古 豊 東京都立大学大学院工学研究科機械工学専攻

委員 井越 昌紀 東京都立大学大学院工学研究科機械工学専攻

委員 梅田 靖 大阪大学大学院工学研究科機械工学専攻

委員 小方 聡 東京都立大学大学院工学研究科機械工学専攻

委員 小口 俊樹 東京都立大学大学院工学研究科機械工学専攻

委員 越智 保雄 電気通信大学電気通信学部知能機械工学科

委員 大高 敏男 東京都立工業高等専門学校生産システム工学科

委員 角田 陽 東京都立大学大学院工学研究科機械工学専攻

委員 笠野 英秋 拓殖大学工学部機械システム工学科

委員 金田 徹 関東学院大学工学部機械工学科

委員 金子 新 東京都立大学大学院工学研究科機械工学専攻

委員 金子 達司 東京都立大学大学院工学研究科機械工学専攻

委員 川田 誠一 東京都立大学大学院工学研究科機械工学専攻

委員 久保田直行 東京都立大学大学院工学研究科機械工学専攻

委員 熊野 博之 東京都立科学技術大学機械システム工学科

委員 小林 訓史 東京都立大学大学院工学研究科機械工学専攻

委員 近藤 伸亮 東京都立大学大学院工学研究科機械工学専攻

委員 佐久間秀夫 東京都立大学大学院工学研究科機械工学専攻

委員 志村 和泰 東京都立大学大学院工学研究科機械工学専攻

委員 田代 伸一 東京都立科学技術大学機械システム工学科

委員 高橋 智 東京都立大学大学院工学研究科機械工学専攻

委員 舘野 寿丈 東京都立大学大学院工学研究科機械工学専攻

委員 舘山 武史 東京都立大学大学院工学研究科機械工学専攻

委員 玉置 元 東京都立大学大学院工学研究科機械工学専攻

委員 辻村 学 (株)荏原製作所精密電子事業本部技術統括

委員 中野 光雄 東京工科大学バイオニクス学部

委員 中村 達也 東京都立大学大学院工学研究科機械工学専攻

委員 濱口 和洋 明星大学理工学部機械工学科

委員 檜山 浩國 (株)荏原総合研究所物理研究室

委員 藤江 裕道 工学院大学工学部機械工学科

委員 真鍋 健一 東京都立大学大学院工学研究科機械工学専攻

委員 松平 晏明 東京都立科学技術大学機械システム工学科

委員 松野 順一 リコープリンティングソリューションズ(株)開発センター

委員 水沼 博 東京都立大学大学院工学研究科機械工学専攻

委員 村上 和彦 東京都立大学大学院工学研究科機械工学専攻

委員 森 茂樹 職業能力開発総合大学校精密機械システム工学科

委員 森 善一 東京都立大学大学院工学研究科機械工学専攻

委員 諸貫 信行 東京都立大学大学院工学研究科機械工学専攻

委員 楊 明 東京都立大学大学院工学研究科機械工学専攻

委員 吉田 真 東京都立大学大学院工学研究科機械工学専攻

委員 吉葉 正行 東京都立大学大学院工学研究科機械工学専攻

委員 渡辺 敬三 東京都立大学大学院工学研究科機械工学専攻

Page 11: 第11期総会・講演会・懇親会 - jsme.or.jp · * 懇親会場にて,第44回学生員卒業研究発表Best Presentation Awardおよび第11期総会Visual Presentation

日本機械学会関東支部第 11 期総会講演会 機器・カタログ展示出展一覧

(五十音順)

□□□□□ 機 器 展 示 □□□□□

エア・ブラウン株式会社

キャテック株式会社

サイバネットシステム株式会社

ツィンマージャパン株式会社

株式会社デジモ

株式会社東陽テクニカ

日本ポラデジタル株式会社

日置電機株式会社

株式会社日立製作所

有限会社ピーアイディー

□□□□□ カタログ展示 □□□□□

IMV株式会社

エムエスシーソフトウェア株式会社

株式会社エリオニクス

株式会社共和電業

株式会社くいんと

株式会社振研

株式会社デイシーインスツルメンツ

株式会社日製サイエンス

社団法人日本パーソナルコンピュータソフトウェア協会

株式会社メガケム

Page 12: 第11期総会・講演会・懇親会 - jsme.or.jp · * 懇親会場にて,第44回学生員卒業研究発表Best Presentation Awardおよび第11期総会Visual Presentation

●3月

18日

(金)●

9:00

9:30

10:0

010

:30

11:0

011

:30

12:0

012

:30

13:0

013

:30

14:0

014

:30

15:0

015

:30

16:0

016

:30

17:0

018

:00

19:0

0

講演

第1室

(理工

105)

講演第2室

(理

工10

6)

講演第3室

(理工

108)

講演第4室

(理工

109)

講演第5室

(理工

110)

特別

講演

特別

講演

室(理

工20

4)

国際

交流

会館

(レストラン)

理工

204前

,10

2,10

3

併催

講演

11:3

0-12

:30

OS1

5-3 知

能ロボット

(III

)№

1020

9~№

1021

2

11:0

0-12

:00

OS1

0-2 先

進材

料の

力学

と強

度「微

小部

材の

強度

」№

1010

6~№

1010

9

13:0

0-14

:15

OS5

バイオメカトロニクス

№10

309~

№10

313

10:1

5-11

:15

OS1

5-2 知能ロボット

(II)

№10

205~

№10

208

9:30

-10:

30一般

/メカトロニクス

(1)

№10

401~

№10

404

10:4

5-11

:45

一般

/メカトロニクス

(2)

№10

406~

№10

408

13:0

0-13

:45

計測・診

断№

1040

9~№

1041

1

14:4

0-16

:00

支部

総会

関東

学生

会 第

44回

学生

員卒

業研

究発

表講

演会

10:0

0-12

:10

[理事

会,関

東支

部 合

同企

画]

緊急集会:設計の視点から見

た構

造健

全性

の保

証-公共社会インフラの信頼性をいか

に確保するか

13:0

0-14

:30

一般

/熱工学・乱

№10

511~

№10

516

9:15

-10:

30V

PC(1

) : V

isua

l Pre

sent

atio

nC

onte

st№

1050

1~№

1050

5

10:4

5-12

:00

VPC

(2) :

Vis

ual P

rese

ntat

ion

Con

test

№10

506~

№10

510

機器

・カタログ展

示, 休

憩室

日本

機械

学会

関東

支部

 第

11期

総会

講演

会 

及び

 関

連行

事ス

ケジ

ュー

ル[会

期:2005年

3月

18日

(金),19日

(土

)/

会場

:東

京都

立大

学 南

大沢

キャンパ

ス]

17:3

0~19

:00

懇親

16:1

0-17

:20

「視

覚の

不思

議」

市原

 茂

(都

立大

9:30

-10:

45O

S10-

1 先進材料の力学と強度「疲

労およびき裂進展」

№10

101~

№10

105

13:0

0-14

:15

OS1

0-3 先

進材

料の

力学

と強

度「製

造方

法と強

度」

№10

110~

№10

114

13:3

0-14

:30

OS1

5-4 知

能ロボット

(IV

)№

1021

3~№

1021

6

9:30

-10:

30O

S8-1

流れの抵抗減少

(I)

№10

301~

№10

304

10:4

5-11

:45

OS8

-2 流

れの

抵抗

減少

(II)

№10

305~

№10

308

9:00

-10:

00O

S15-

1 知能ロボット

(I)

№10

201~

№10

204

関東

学生

会第

44回

学生

員卒

業研

究発

表講

演会

理.・工教室棟 2階・3階(講演室数:10室)

Page 13: 第11期総会・講演会・懇親会 - jsme.or.jp · * 懇親会場にて,第44回学生員卒業研究発表Best Presentation Awardおよび第11期総会Visual Presentation

●3月

19日

(土)●

9:00

9:30

10:0

010

:30

11:0

011

:30

12:0

012

:30

13:0

013

:30

14:0

014

:30

15:0

015

:30

16:0

016

:30

17:0

018

:00

19:0

0

講演

第1室

(理工

105)

講演第2室

(理

工10

6)

講演第3室

(理工

108)

講演第4室

(理工

109)

講演第5室

(理工

110)

講演第6室

(理工

201)

講演第7室

(理

工20

2)

講演第8室

(理工

206)

講演第9室

(理工

208)

講演第10室

(理工

209)

講演第11室

(理工

210)

講演第12室

(理

工30

2)

講演第13室

(理工

306)

特別

講演

特別

講演

室(理

工20

4)

理工

204前

,10

2,10

3

14:3

0-16

:00

OS1

1 設計・シ

ステム

№20

108~

№20

113

9:30

-11:

55W

S2: ”

VR、

試作は必要ないの

!”13

:30-

15:3

0W

S1 女

性エンジニアのためのトークリレー

-女性エンジニアからエンジニア

(女性

)へ-

9:30

-10:

30O

S14-

1 機能性マイクロデバ

イスの創製・評

価(I

)№

2030

1~№

2030

4

10:4

5-11

:45

OS1

4-2 機

能性

マイクロデバ

イスの創製・評

価(I

I)№

2030

5~№

2030

8

13:0

0-14

:15

OS6

-1 非

線形

現象

とその

応用

(I)

№20

309~

№20

313

14:3

0-15

:45

OS6

-2 非

線形

現象

とその

応用

(II)

№20

314~

№20

318

9:30

-10:

30O

S10-

4 先進材料の力学と

強度「衝撃」

№20

101~

№20

104

10:4

5-11

:30

OS1

0-5 同

左「界

面の

強度

」№

2010

5~№

2010

7

9:45

-10:

30O

S7-1

知能流体・構

造システム

(I)

№20

501~

№20

503

10:4

5-11

:45

OS7

-2 知

能流体・構

造システ

ム(I

I)№

2050

4~№

2050

7

14:3

0-15

:45

OS1

-1 反

応性

流れ

の基

礎と応

用へ

向けた展

開(I

)№

2050

8~№

2051

2

9:45

-10:

30O

S2-1

動・植

物油燃

料エンジン

(I)

№20

401~

№20

403

10:4

5-11

:45

OS2

-2 動

・植物油燃料エンジ

ン(I

I)№

2040

4~№

2040

7

14:3

0-15

:30

OS3

-1 エ

ンジン燃焼と排気

浄化

(I)

№20

408~

№20

411

15:3

0-16

:15

OS9

-5 バ

イオエンジニアリン

グ(Ⅴ)

№20

617~

№20

619

9:15

-10:

45O

S13-

1 機械工学が支援する半導体製造

技術

(I)

№20

701~

№20

706

11:0

0-12

:15

OS1

3-2 機械工学が支援する半導体

製造

技術

(II)

№20

707~

№20

711

13:0

0-14

:00

OS1

2-1 インテリジェントシス

テムと制

御(I

)№

2071

2~№

2071

5

14:1

5-15

:15

OS1

2-2 インテリジェントシス

テムと制

御(I

I)№

2071

6~№

2071

9

15:3

0-16

:30

OS1

2-3 インテリジェントシス

テムと制

御(I

II)

№20

720~

№20

723

9:30

-10:

30O

S9-1

バイオエンジニアリング

(I) 

 №

2060

1~№

2060

4

10:4

5-11

:45

OS9

-2 バ

イオエンジニアリング

(II)  №

2060

5~№

2060

8

13:0

0-14

:00

OS9

-3 バ

イオエンジニアリング

(III

)№

2060

9~№

2061

2

14:1

5-15

:15

OS9

-4 バ

イオエンジニアリング

(IV

)№

2061

3~№

2061

6

10:0

0-11

:45

PS: 企

業人にとって魅力ある日本機械学会とは

14:3

0-16

:30

WS3

: 「都市における人間とアメニティと機械工学

9:30

-10:

30O

S4-1

機構デバイスとトライボ

ロジー

(I)

№20

901~

№20

904

10:4

5-12

:00

OS4

-2 機

構デバイスとトライボロ

ジー

(II)

№20

905~

№20

909

15:3

0-16

:15

一般

/材料

力学

(組

織制

御)

№21

117~

№21

119

9:15

-10:

30一般

/振動・騒

音(1

)№

2120

1~№

2120

5

10:4

5-12

:00

一般

/振動・騒

音(2

)№

2120

6~№

2121

0

9:30

-10:

30一般

/生産・加

工(1

)№

2100

1~№

2100

4

10:4

5-12

:00

一般

/生産・加

工(2

)№

2100

5~№

2100

9

9:30

-10:

30一般

/材料力学

(破壊)

№21

101~

№21

104

10:4

5-11

:45

一般

/材料

力学

(シミュレーション)

№21

105~

№21

108

機器

・カタログ展

示, 休

憩室

16:0

0-17

:00

OS1

-2 反

応性

流れ

の基

礎と応

用へ

向けた展

開(I

I)№

2051

3~№

2051

6

15:4

5-16

:45

OS3

-2 エ

ンジン燃焼と排気浄化

(II)

№20

412~

№20

415

10:3

0-12

:00

一般

/流体

工学

(1)

№21

301~

№21

306

14:3

0-16

:00

一般

/流体

工学

(2)

№21

307~

№21

312

13:0

0-14

:20

「M

EM

S an

d R

aref

ied

Gas

dyn

amic

s」

Prof

. Chi

ng S

HE

N (C

.A.S

.)

13:0

0-14

:00

一般

/材料

力学

(複

合材

料)

№21

109~

№21

112

14:1

5-15

:15

一般

/材料

力学

(円

筒構

造)

№21

113~

№21

116

Page 14: 第11期総会・講演会・懇親会 - jsme.or.jp · * 懇親会場にて,第44回学生員卒業研究発表Best Presentation Awardおよび第11期総会Visual Presentation

1. 本部棟 7. 学生部棟 13. 牧野標本館・自然史研究棟 19. 陸上競技場

2. 人文学部 8. 教養部・教室棟 14. 国際交流会館 20. 運動広場

3. 法学部 9. 光の塔 15. 理学部 21. 体育館

4. 経済学部 10. 学生ホール 16. 工学部 22. テニスコート

5. 都市研究所 11. 図書館 17. 理・工教室棟 23. 野球場

6. 講堂 12. 情報処理施設 18. 学生寮 24. 球技場

総会,総会講演会,卒研講演会 機器・カタログ展示 会 場

懇 親 会 会 場

食 堂