13
6 目 次 『ケースブック不動産登記実務の重要論点解説〔第 2版〕』 目   次 第 1 章 不動産登記総論 Q1 高齢者が当事者の場合の登記実務における注意点は何か ��� 2 Q2 権利能力なき社団・財団を登記する方法はあるか ������ 4 Q3 資格者代理人が本人確認情報を提供する場合の責任はどう なるか ������������������������� 6 Q4 登記権利者・登記義務者の一方から委任解除登記委任契約 の解除の通知を受けた場合にどのように対処すべきか ���� 8 Q5 登記義務者が無権代理であった場合の登記申請はどうなる ���������������������������11 Q6 登記委任後に登記義務者が死亡した場合に代理人は登記申 請できるか �����������������������13 Q7 登記委任後に登記義務者が成年後見等により制限能力者と なった場合に代理人は登記申請ができるか ���������15 Q8 事前通知の申出前に登記義務者が死亡した場合はどうなる ���������������������������17 Q9 電子申請方式の導入により書面申請はどのように変更され たか ��������������������������18 Q10 一の申請情報によって数個の不動産について登記申請をす ることは可能か ���������������������21 Q11 登記原因証明情報の必要的提供とその内容とはどのような ものか �������������������������24 Q12 債権者代位による登記の場合に登記識別情報は通知される ���������������������������26

第1章 不動産登記総論 - MakeShopgigaplus.makeshop.jp/minjiho/image/pdf/mokuji/6173...Q63 相続させる旨の遺言の受益相続人が相続開始前に死亡した 場合はどうなるか

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 第1章 不動産登記総論 - MakeShopgigaplus.makeshop.jp/minjiho/image/pdf/mokuji/6173...Q63 相続させる旨の遺言の受益相続人が相続開始前に死亡した 場合はどうなるか

6

目 次

『ケースブック不動産登記実務の重要論点解説〔第 2版〕』

目   次

第 1章 不動産登記総論Q 1 高齢者が当事者の場合の登記実務における注意点は何か���� 2Q 2 権利能力なき社団・財団を登記する方法はあるか������� 4Q 3 資格者代理人が本人確認情報を提供する場合の責任はどう

なるか�������������������������� 6Q 4 登記権利者・登記義務者の一方から委任解除登記委任契約

の解除の通知を受けた場合にどのように対処すべきか����� 8Q 5 登記義務者が無権代理であった場合の登記申請はどうなる

か����������������������������11Q 6 登記委任後に登記義務者が死亡した場合に代理人は登記申

請できるか������������������������13Q 7 登記委任後に登記義務者が成年後見等により制限能力者と

なった場合に代理人は登記申請ができるか����������15Q 8 事前通知の申出前に登記義務者が死亡した場合はどうなる

か����������������������������17Q 9 電子申請方式の導入により書面申請はどのように変更され

たか���������������������������18Q10 一の申請情報によって数個の不動産について登記申請をす

ることは可能か����������������������21Q11 登記原因証明情報の必要的提供とその内容とはどのような

ものか��������������������������24Q12 債権者代位による登記の場合に登記識別情報は通知される

か����������������������������26

Page 2: 第1章 不動産登記総論 - MakeShopgigaplus.makeshop.jp/minjiho/image/pdf/mokuji/6173...Q63 相続させる旨の遺言の受益相続人が相続開始前に死亡した 場合はどうなるか

目 次

7

Q13 登記識別情報の真否を証明するにはどのような方法があるか����������������������������28

Q14 外国人(在外邦人を含む)が登記申請人になる場合に印鑑証明書に代わる署名証明はどうあるべきか����������31

Q15 添付情報の援用はどこまで許されるか������������33Q16 添付書面の原本還付の取扱いはどのようにすべきか������35Q17 不正な登記を防止するための不正登記防止申出制度とはど

のようなものか����������������������37

第 2章 表示に関する登記Q18 境界確定の際の登記所備付けの公図の信頼度はどの程度か���42Q19 市街化調整区域内農地および土地区画整理地内の土地の地

目変更はできるか���������������������44Q20 誤ってされた分筆登記の抹消はどのようにすべきか������47Q21 制限物権の設定されている土地を合筆する場合はどうすれ

ばよいか�������������������������49Q22 既存建物の所有者以外の者が建物を増築した場合に、増築

した部分の所有者の変更登記はどうするか����������51Q23 誤って滅失登記をした場合に建物の対抗力は消滅するか����53Q24 区分所有建物の建物と敷地の一体性の原則が適用されない

場合はあるか�����������������������55Q25 賃借人が増築した場合に区分所有権として認められるか����58Q26 所有者が異なる建物や担保権が付着した建物を合体するこ

とはできるか�����������������������61Q27 地震により境界が移動した場合にはどのように対応するか���64Q28 筆界について紛争が生じた場合の筆界特定制度とはどのよ

うなものか������������������������68Q29 正しい地積に更正をするにはどうしたらよいか��������71

Page 3: 第1章 不動産登記総論 - MakeShopgigaplus.makeshop.jp/minjiho/image/pdf/mokuji/6173...Q63 相続させる旨の遺言の受益相続人が相続開始前に死亡した 場合はどうなるか

8

目 次

Q30 地図混乱地域とはどのような場合をいい、解決策としてはどのような方法があるか������������������73

第 3章 所有権に関する登記Q31 無籍地の所有権保存登記をするにはどうするか��������78Q32 記名共有地の所有権保存登記をするにはどうするか������81Q33 冒頭省略登記によりなされた所有権保存登記が抹消された

場合の効果はどうなるか������������������86Q34 誤った者にされた所有権保存登記を抹消し真正な登記名義

に回復するにはどうしたらよいか��������������88Q35 中間省略登記が認められる場合はあるか�����������91Q36 成年被後見人の不動産を処分するにはどうすればよいか����94Q37 第三者のためにする契約を利用して不動産売買取引を行う

場合の留意点は何か��������������������97Q38 農地の売買契約の法定解除および約定解除、合意解除の場

合は農地法の許可または届出は必要か。真正な登記名義の回復の場合はどうか��������������������99

Q39 農地を時効取得した場合、農地法所定の許可は必要か。また、所有権移転請求権の仮登記および条件付権利の仮登記の場合はどうか��������������������� 102

Q40 未登記不動産を承継取得した場合に登記の方法はどうするか��������������������������� 105

Q41 買戻特約の登記の申請手続や買戻権の行使はどのようにすればよいか����������������������� 108

Q42 他人名義の不動産を取得した場合に対抗関係はどうなるか�� 110Q43 敷地権付区分所有建物を取得する場合に留意すべき点は何

か��������������������������� 114

Page 4: 第1章 不動産登記総論 - MakeShopgigaplus.makeshop.jp/minjiho/image/pdf/mokuji/6173...Q63 相続させる旨の遺言の受益相続人が相続開始前に死亡した 場合はどうなるか

目 次

9

Q44 書面によらない贈与を撤回して、登記上は売買を原因とする所有権移転登記を抹消できるか������������� 116

Q45 死因贈与の贈与者の死亡後、相続人により撤回をすることはできるか����������������������� 119

Q46 自己信託による登記をする場合はどうすればよいか����� 121Q47 受益者の定めのない信託契約をすることはできるか����� 123Q48 委託者の存命中は受益者を委託者とする遺言代用信託や後

継ぎ遺贈型信託は登記することができるか��������� 126Q49 旧信託法で信託契約がされた不動産を処分する場合の手続

および登記はどうするか����������������� 129Q50 共有取得した不動産を単独取得者に更正登記をすることが

できるか������������������������ 132Q51 共有物分割の登記をする場合の登録免許税はどうなるか��� 134

第 4章 相続・遺贈に関する登記Q52 渉外相続登記に適用される準拠法および相続登記手続はど

うするか������������������������ 138Q53 相続登記における添付情報の考え方と留意点はどのような

ものか������������������������� 141Q54 数次相続の場合の登記手続はどうなるか���������� 144Q55 相続欠格者や廃除者が相続登記を完了している場合にその

効力はどうなるか�������������������� 148Q56 虚偽の特別受益証明書や遺産分割協議書により実体と異な

る登記がされた場合の更正登記はどうすべきか������� 150Q57 共同相続人間の相続分の譲渡による共有持分の移転を行う

場合に農地法 3条の許可は必要か。また、相続分譲渡による贈与や売買の場合はどうか��������������� 155

Page 5: 第1章 不動産登記総論 - MakeShopgigaplus.makeshop.jp/minjiho/image/pdf/mokuji/6173...Q63 相続させる旨の遺言の受益相続人が相続開始前に死亡した 場合はどうなるか

10

目 次

Q58 複数人の相続人のうち 1人に債権を有する者が共有持分を差し押さえた場合の遺産分割の手続はどうするか������ 157

Q59 親権に服する未成年者の子が相続放棄をする場合はどうすればよいか����������������������� 160

Q60 相続を承認する前に相続人の債権者が被相続人から相続不動産を代位により相続登記を経て差し押さえた後に相続放棄をした場合に効力はどうなるか������������� 162

Q61 限定承認の場合にする不動産の換価手続はどのようにすればよいか������������������������ 165

Q62 相続させる旨の遺言があった場合の効力はどうなるか���� 167Q63 相続させる旨の遺言の受益相続人が相続開始前に死亡した

場合はどうなるか�������������������� 171Q64 危急時遺言の方法とその登記はどのようにするのか����� 173Q65 遺贈による登記を申請する場合はどうすればよいか����� 176Q66 遺言執行者は清算型遺贈の登記手続を行うことができるか�� 181Q67 遺留分減殺請求の登記手続はどのように行うか������� 183Q68 譲渡人が登記未了のまま死亡した場合に登記手続はどのよ

うに行うか����������������������� 187Q69 譲受人が登記未了のまま死亡した場合に登記手続はどのよ

うに行うか����������������������� 190Q70 共有持分権が相続財産で相続人が不存在の場合に共有持分

はどうなるか���������������������� 192Q71 相続人が不存在の場合に相続財産の分与が受けられる特別

縁故者とはだれか�������������������� 195Q72 相続財産管理の手続の流れと登記はどのような関係になる

か��������������������������� 198Q73 登記からみる空き家、空き地対策はいかにあるべきか���� 203

Page 6: 第1章 不動産登記総論 - MakeShopgigaplus.makeshop.jp/minjiho/image/pdf/mokuji/6173...Q63 相続させる旨の遺言の受益相続人が相続開始前に死亡した 場合はどうなるか

目 次

11

第 5章 用益権に関する登記Q74 地上権を設定する場合に登記事項の定め方で留意すべき点

はどこか������������������������ 210Q75 分譲地などで私道所有者が変動した場合に通行権は確保で

きるか������������������������� 212Q76 賃借人は地役権の設定をすることができるか�������� 215Q77 賃借権の賃料の定め方とその登記方法はどうすればよいか�� 217Q78 法定地上権が成立する場合に登記をする必要性はあるか��� 219Q79 建物の所有名義によって敷地の借地権の対抗力に影響はあ

るか�������������������������� 222Q80 借地上の建物を譲渡担保にした場合に第三者への対抗力は

どうなるか����������������������� 224Q81 建物の所在地番に誤りがあった場合に借地権の対抗力はど

うなるか������������������������ 226Q82 借地が分筆または合筆された場合に借地権の対抗力はどう

なるか������������������������� 229Q83 事業用定期借地権等の契約を締結する場合に留意すべき点

は何か������������������������� 232Q84 建物譲渡特約付借地権を設定した場合に建物譲渡特約を第

三者に対抗するためはどうすればよいか���������� 235Q85 区分所有建物の底地が地上権または賃借権として登記がさ

れている場合に、土地所有者が専有部分を全部取得した場合はどうなるか��������������������� 238

Q86 抵当権に後れる賃借権を設定する場合に抵当権者に対抗するにはどうすればよいか����������������� 241

Page 7: 第1章 不動産登記総論 - MakeShopgigaplus.makeshop.jp/minjiho/image/pdf/mokuji/6173...Q63 相続させる旨の遺言の受益相続人が相続開始前に死亡した 場合はどうなるか

12

目 次

第 6章 担保権に関する登記Q87 親と親権に服する未成年の子が物上保証をする場合に特別

代理人を選任すべきか������������������ 246Q88 取締役会の承認を得ていない場合に抵当権の設定の効力は

あるか������������������������� 248Q89 数回に分けて持分を取得している場合に、各持分ごとの抵

当権設定または持分移転登記をすることができるか����� 252Q90 抵当権を設定する場合に被担保債権はどのように表示すべ

きか�������������������������� 255Q91 登記記録の表示と実体関係が異なる抵当権が設定されてい

る場合に効力はどうなるか���������������� 257Q92 共有持分に抵当権が設定されていた場合に、他の持分を取

得するとその持分に抵当権の効力は及ぶか��������� 259Q93 抵当権付債権を譲渡したときはどのような登記をすべきか�� 262Q94 抵当権で担保された債権を債務引受けしたときの登記手続

は債権法改正でどうなるか���������������� 264Q95 根抵当権の被担保債権を債務引受けしたときの登記手続は

債権法改正でどうなるか����������������� 267Q96 代位弁済したのに債権者が代位の付記登記に応じない場合

はどうすればよいか������������������� 268Q97 共同抵当の 1つの債務者所有物件を競売して債権全額の弁

済を受けた場合に、次順位抵当権者は共同抵当の他の物上保証物権人所有物権につき共同抵当権者に代位できるか��� 270

Q98 債権額の一部を担保する抵当権が設定された場合に当該一部の債権弁済による抹消登記はできるか���������� 273

Q99 債権額の一部を担保する抵当権が設定された場合に代位弁済により被担保債権額が弁済されると登記はどうなるか��� 275

Page 8: 第1章 不動産登記総論 - MakeShopgigaplus.makeshop.jp/minjiho/image/pdf/mokuji/6173...Q63 相続させる旨の遺言の受益相続人が相続開始前に死亡した 場合はどうなるか

目 次

13

Q100 太陽光発電設備全体を工場財団としたとき等は財団組成物件の譲受人が即時取得を認められるのはどのような場合か������������������������� 277

Q101 根抵当権の債権の範囲の定めで特定債権とみなされるのはどのような場合か������������������ 279

Q102 「相続させる遺言」により根抵当権の債務者を遺言で指定された相続人に変更できるか�������������� 282

Q103 担保権者あるいは債務者に会社分割があった場合に登記上で留意すべき点はあるか��������������� 287

Q104 根抵当権に対する転抵当権を設定する場合に担保価値の保全上で留意すべき点はあるか������������� 290

Q105 根抵当権の分割譲渡はどのような場合に利用することができるか����������������������� 292

Q106 根抵当権はどのような場合に元本が確定し登記手続はどうすればよいか�������������������� 294

Q107 債務者に相続が開始すると元本はいつ確定するか����� 298Q108 債権者または設定者に破産等の法的整理手続の開始決定

があった場合に根抵当権の元本は確定するか������� 301Q109 物上保証人は債務者に信用状態の悪化等の特別の事情が

生じた場合に元本の確定請求をすることができるか���� 303Q110 根抵当権の分割譲渡、一部譲渡がされた場合に譲渡人ま

たは譲受人の一方または双方に確定事由が生じたときに元本確定の登記はどうすればよいか����������� 305

Q111 保証人等が元本確定後に代位弁済したのに設定者が元本確定登記申請に協力しない場合はどうするか������� 307

Q112 根抵当権の元本確定後に被担保債権額に比し債務額が少ない場合に極度額の減額請求をすることができるか���� 308

Q113 抵当不動産の第三取得者による抵当権消滅請求の意義と内容とはどのようなものか��������������� 310

Page 9: 第1章 不動産登記総論 - MakeShopgigaplus.makeshop.jp/minjiho/image/pdf/mokuji/6173...Q63 相続させる旨の遺言の受益相続人が相続開始前に死亡した 場合はどうなるか

14

目 次

Q114 土地区画整理事業施行地域内の保留地予定地を担保にするにはどうすればよいか���������������� 313

Q115 信託財産に抵当権を設定するにはどうしたらよいか���� 315Q116 休眠根抵当権の抹消で注意すべき点はあるか������� 317

第 7章 訴訟と登記Q117 不動産を譲り受けた者が所有権移転登記をしない場合に

譲渡人はどうすればよいか��������������� 324Q118 順次所有権移転登記がされている場合に判決により元の

所有者に戻す際の主文上の給付条項の表示はどうなるか�� 327Q119 X所有の不動産について、XからY1、Y1からY2へ順次

売買を原因とする所有権移転登記を経由しているが、X・Y1間の売買契約が無効であった場合、XがY1およびY2

名義の各所有権移転登記を抹消するにはどうしたらよいか�������������������������� 330

Q120 登記義務者の相続人を被告として判決による登記を申請する場合に相続を証する書面の添付は必要か������� 332

Q121 他人の土地に建物を建築し登記を受け第三者に譲渡した場合に土地の不法占拠責任はどうなるか��������� 335

Q122 順次所有権移転登記がされた場合の詐害行為取消訴訟における判決の内容と登記手続はどうすればよいか����� 337

Q123 登記官の処分に対する審査請求はどうすればよいか���� 341Q124 申請と異なる登記が実行された場合の審査請求の内容は

どうなるか���������������������� 344Q125 登記官の処分に対して不服がある場合の行政訴訟の出訴

期間はいつまでか������������������� 347Q126 誤って実行された登記の更正等を求める行政訴訟を提起

することはできるか������������������ 349

Page 10: 第1章 不動産登記総論 - MakeShopgigaplus.makeshop.jp/minjiho/image/pdf/mokuji/6173...Q63 相続させる旨の遺言の受益相続人が相続開始前に死亡した 場合はどうなるか

目 次

15

Q127 不動産の売主が登記手続に応じないため、買主は売主に対して所有権移転登記手続を命じる確定判決を得たが、その登記が未了の間に、売主が死亡し売主の相続人への所有権移転登記がなされていた場合はどうするのか���� 352

Q128 売買予約を原因として買主(仮登記権利者)のための所有権移転請求権保全の仮登記がなされた後、仮登記権利者以外の第三者名義への所有権移転登記がされている場合に、売主(仮登記義務者)が仮登記に基づく本登記手続に協力しないときは、どのようにすればよいか����� 354

Q129 中間省略登記が認められるのはどのような場合か����� 356Q130 所有権の登記に関して、不実の登記がなされた場合、不

実の登記を抹消して、真実の所有者名義を回復するのが通常であるが、その抹消登記に代えて、不実登記の名義人から真実の所有権者に所有権移転登記手続を命じる判決が確定した場合、どのような登記手続を申請すべきか�� 361

Q131 AからXおよびZ(持分各 2分の 1)へ所有権が移転したが、誤ってZ単独名義の登記がされ、Zを抵当権設定者、Yを抵当権者とする抵当権設定登記がなされた。XはAおよびZと共同して錯誤を原因とする所有権更正登記を行おうとしたが、Yがこれを承諾しない場合にはどうしたらよいか�������������������� 365

第 8章 �民事保全・民事執行に�関する登記

Q132 差押え等の前提として、建物の表題登記をするにはどうしたらよいか��������������������� 368

Q133 仮差押登記がされた後にされた処分制限の登記、抵当権設定登記の効力はどうなるか�������������� 370

Page 11: 第1章 不動産登記総論 - MakeShopgigaplus.makeshop.jp/minjiho/image/pdf/mokuji/6173...Q63 相続させる旨の遺言の受益相続人が相続開始前に死亡した 場合はどうなるか

16

目 次

Q134 信託目的の不動産の信託登記前に生じた委託者に対する債権で仮差押えするにはどうしたらよいか�������� 372

Q135 登記請求権を保全するためにした仮処分債権者は仮処分に後れる登記を抹消するにはどうすればよいか������ 374

Q136 所有権の登記請求権を保全するためにした仮処分債権者はその後にされた滞納処分による差押登記を抹消できるか�������������������������� 378

Q137 効力が失われた仮処分の登記のある不動産を取得した場合の抹消方法はどうするか��������������� 381

Q138 相続登記未了の不動産に対する競売申立てをした場合に相続登記はどうするか����������������� 384

Q139 元本確定前に被担保債権に質権設定または差押えをした場合は根抵当権の実行ができるか������������ 386

Q140 抵当建物が滅失し保険金に対する差押えをした場合に物上代位権を保全するにはどうするか����������� 389

Q141 強制競売開始決定による差押登記に劣後する処分制限登記の効力はどうなるか����������������� 391

Q142 競売不動産の買受人への所有権移転嘱託登記と買受人を債務者とする抵当権設定登記の連件処理はできるか���� 394

Q143 仮登記抵当権者が競売手続において配当を受けるためにはどのような方法があるか��������������� 396

Q144 債務者の物上保証人が抵当権等の設定登記に協力しない場合はどうするか������������������� 398

Q145 保全仮登記に基づく本登記をするにはどのような方法があるか������������������������ 401

Page 12: 第1章 不動産登記総論 - MakeShopgigaplus.makeshop.jp/minjiho/image/pdf/mokuji/6173...Q63 相続させる旨の遺言の受益相続人が相続開始前に死亡した 場合はどうなるか

目 次

17

第 9章 倒産法と登記Q146 私的整理における不動産の任意売却をする場合に抵当権

設定に後れる滞納処分の差押登記の抹消方法はどうするか�������������������������� 406

Q147 破産管財人等が詐害行為を理由に否認して元の登記に回復するにはどのような方法があるか����������� 407

Q148 否認原因を知っていた転得者に対して管財人等は否認権を行使できるか�������������������� 411

Q149 登記委任後に登記義務者が破産した場合に代理権限および登記の効力はどうなるか��������������� 413

Q150 債務者が倒産状態にある場合に根抵当権を譲渡したらどうなるか����������������������� 416

Q151 破産手続開始の決定がされた場合に決定前の差押え、仮差押え、仮処分登記はどうしたら抹消できるか������ 418

Q152 破産手続終結後に破産者名義の休眠登記を抹消するにはどうしたらよいか������������������� 422

Q153 不動産信託の委託者に対して破産手続開始決定がされた場合に不動産はどうなるか��������������� 427

第10章 仮登記Q154 所有権に関する仮登記を本登記する場合に必要な書面と

は何か������������������������ 432Q155 真正な登記名義の回復を登記原因とする仮登記はできる

か�������������������������� 439Q156 仮登記に基づく本登記をしないまま所有権移転登記をし

た仮登記名義人は本登記請求をすることができるか���� 441

Page 13: 第1章 不動産登記総論 - MakeShopgigaplus.makeshop.jp/minjiho/image/pdf/mokuji/6173...Q63 相続させる旨の遺言の受益相続人が相続開始前に死亡した 場合はどうなるか

18

目 次

Q157 仮登記仮処分を利用する場合に留意しなければならない点はあるか���������������������� 443

第11章 �登記名義人表題変更�登記

Q158 登記名義人の住所等変更登記を省略できる場合はあるか�� 448Q159 判決による登記で登記名義人の表示が相違している場合

はどうすればよいか������������������ 451Q160 改正住民基本台帳法施行後の特別永住者の氏名住所変更

登記の添付情報は何か����������������� 453

 ・事項索引�������������������������� 457 ・編著者略歴������������������������� 467