16
総論 第2章 5 高齢者の現状 (1)高齢者数と高齢化率の推移 平成 23 10 月1日現在の福島県の人口は 1,988,995 人、65 歳以上の高齢者人口は 498,076 人であり、高齢化率は 25.2%となっています。 また、75 歳以上の高齢者人口は、275,824 人であり、総人口の 14.0%を占めています。 平成 17 年と平成 23 年を比較すると、高齢化率は 2.5 ポイント、 75 歳以上高齢者の割合 (以下「後期高齢化率」という。)は 2.9 ポイント上昇しています。 平成 23 10 1 日時点の全国の高齢化率(23.4%(概算値))と本県の高齢化率を比 較すると、本県の高齢化率が 1.8 ポイント高くなっています。 今後人口が減少していく中、平成 37 (2025 )に高齢者人口はピークを迎えますが、 75 歳以上の高齢者人口の増加及び高齢化率の上昇は続いていくものと推測されています。 県の総人口と高齢者数の推移 (単位:人) 総人口 65 歳以上 75 歳以上 高齢化率 福島県 全国 A) B) C) 65 歳以上 75 歳以上 65 歳以上 75 歳以上 B/A) C/A) 昭和 50 1,970,616 180,356 58,032 9.2% 2.9% 7.9% 2.5% 55 2,035,272 212,704 73,462 10.5% 3.6% 9.1% 3.1% 60 2,080,304 247,947 92,029 11.9% 4.4% 10.3% 3.9% 平成 2 2,104,058 301,552 116,455 14.3% 5.5% 12.0% 4.8% 7 2,133,592 371,572 141,844 17.4% 6.6% 14.5% 5.7% 12 2,126,935 431,797 180,564 20.3% 8.5% 17.3% 7.1% 17 2,091,319 474,860 232,842 22.7% 11.1% 20.1% 9.1% 22 2,029,064 504,451 272,653 25.0% 13.5% 23.0% 11.1% 27 1,975,809 550,041 290,751 27.8% 14.7% 26.9% 13.1% 32 1,901,799 586,825 301,713 30.9% 15.9% 29.2% 15.3% 37 1,821,310 598,813 333,582 32.9% 18.3% 30.5% 18.2% 42 1,737,020 596,359 360,568 34.3% 20.8% 31.8% 19.7% 47 1,648,514 585,075 367,425 35.5% 22.3% 33.7% 20.2% 資料:昭和 50 年から平成 22 年までは国勢調査、平成 23 年以降は国立社会保障・人口問題研究所「都道府 県の将来推計人口(平成 19 年5月推計)」 平成 22 年の高齢化率は、分母から年齢不詳人口を除いて算出している。 第2章 高齢者の現状と将来推計

第1節 高齢化の進展と高齢者の現状 第 - 福島県...1 高齢者の現状 (1)高齢者数と高齢化率の推移 平成23年10月1日現在の福島県の人口は1,988,995人、65歳以上の高齢者人口は

  • Upload
    others

  • View
    5

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 第1節 高齢化の進展と高齢者の現状 第 - 福島県...1 高齢者の現状 (1)高齢者数と高齢化率の推移 平成23年10月1日現在の福島県の人口は1,988,995人、65歳以上の高齢者人口は

Ⅰ 総論 第2章

5

1 高齢者の現状

(1)高齢者数と高齢化率の推移

○ 平成 23 年 10 月1日現在の福島県の人口は 1,988,995 人、65 歳以上の高齢者人口は

498,076 人であり、高齢化率は 25.2%となっています。

また、75 歳以上の高齢者人口は、275,824 人であり、総人口の 14.0%を占めています。

○ 平成 17 年と平成 23 年を比較すると、高齢化率は 2.5 ポイント、75 歳以上高齢者の割合

(以下「後期高齢化率」という。)は 2.9 ポイント上昇しています。

○ 平成 23 年 10 月 1 日時点の全国の高齢化率(23.4%(概算値))と本県の高齢化率を比

較すると、本県の高齢化率が 1.8 ポイント高くなっています。

○ 今後人口が減少していく中、平成 37 年(2025 年)に高齢者人口はピークを迎えますが、

75 歳以上の高齢者人口の増加及び高齢化率の上昇は続いていくものと推測されています。

県の総人口と高齢者数の推移 (単位:人)

総人口 65 歳以上 75 歳以上 高齢化率

福島県 全国

(A) (B) (C) 65 歳以上 75 歳以上

65 歳以上 75 歳以上 (B/A) (C/A)

昭和 50 年 1,970,616 180,356 58,032 9.2% 2.9% 7.9% 2.5%

55 年 2,035,272 212,704 73,462 10.5% 3.6% 9.1% 3.1%

60 年 2,080,304 247,947 92,029 11.9% 4.4% 10.3% 3.9%

平成 2 年 2,104,058 301,552 116,455 14.3% 5.5% 12.0% 4.8%

7 年 2,133,592 371,572 141,844 17.4% 6.6% 14.5% 5.7%

12 年 2,126,935 431,797 180,564 20.3% 8.5% 17.3% 7.1%

17 年 2,091,319 474,860 232,842 22.7% 11.1% 20.1% 9.1%

22 年 2,029,064 504,451 272,653 25.0% 13.5% 23.0% 11.1%

27 年 1,975,809 550,041 290,751 27.8% 14.7% 26.9% 13.1%

32 年 1,901,799 586,825 301,713 30.9% 15.9% 29.2% 15.3%

37 年 1,821,310 598,813 333,582 32.9% 18.3% 30.5% 18.2%

42 年 1,737,020 596,359 360,568 34.3% 20.8% 31.8% 19.7%

47 年 1,648,514 585,075 367,425 35.5% 22.3% 33.7% 20.2%

資料:昭和 50 年から平成 22 年までは国勢調査、平成 23 年以降は国立社会保障・人口問題研究所「都道府

県の将来推計人口(平成 19 年5月推計)」

※ 平成 22 年の高齢化率は、分母から年齢不詳人口を除いて算出している。

第2章 高齢者の現状と将来推計

第第11節節 高高齢齢化化のの進進展展とと高高齢齢者者のの現現状状

総 論

Page 2: 第1節 高齢化の進展と高齢者の現状 第 - 福島県...1 高齢者の現状 (1)高齢者数と高齢化率の推移 平成23年10月1日現在の福島県の人口は1,988,995人、65歳以上の高齢者人口は

Ⅰ 総論 第2章

6

0.0%

5.0%

10.0%

15.0%

20.0%

25.0%

30.0%

35.0%

40.0%

0

500

1,000

1,500

2,000

2,500

昭和50年 55年 60年 平成2年 7年 12年 17年 22年 27年 32年 37年 42年 47年

65歳未満 65~74歳 75歳以上 65歳以上 75歳以上

実績値 推計値

64歳以下

65~74歳

75歳以上

県の総人口と高齢者人口の推移

○ 圏域別に見ると、高齢化率、後期高齢化率とも南会津が 36.7%、22.5%といずれも最も

高く、県中が 22.5%、12.2%といずれも最も低い状況となっています。

圏域別年齢構成別人口(平成 23 年 10 月 1 日現在) (単位:人)

資料:福島県現住人口調査

※ 年齢不詳人口もあるため、年齢構成別人口の合計が総人口と一致しないところがある。また、高齢化

率は、分母から年齢不詳人口を除いて算出している。

総人口 0~14 歳 15~64 歳 65 歳以上

75 歳以上

高齢化率 後 期

高齢化率

県北 489,068 62,912 298,888 123,457 25.4% 67,522 13.9%

県中 542,444 73,882 343,032 120,793 22.5% 65,469 12.2%

県南 148,595 21,001 91,820 35,339 23.9% 20,056 13.5%

会津 259,617 33,122 150,090 75,324 29.1% 44,775 17.3%

南会津 29,416 3,317 15,308 10,779 36.7% 6,627 22.5%

相双 185,575 24,398 112,376 48,087 26.0% 27,173 14.7%

いわき 334,280 44,396 204,291 84,297 25.3% 44,202 13.3%

県全体 1,988,995 263,028 1,215,805 498,076 25.2% 275,824 14.0%

千人

Page 3: 第1節 高齢化の進展と高齢者の現状 第 - 福島県...1 高齢者の現状 (1)高齢者数と高齢化率の推移 平成23年10月1日現在の福島県の人口は1,988,995人、65歳以上の高齢者人口は

Ⅰ 総論 第2章

7

25.422.5 23.9

29.1

36.7

26.0 25.3 25.2

13.912.2 13.5

17.3

22.5

14.7 13.3 14.0

0.0

5.0

10.0

15.0

20.0

25.0

30.0

35.0

40.0

45.0

50.0

県北 県中 県南 会津 南会津 相双 いわき 県全体

% 圏域別高齢化率・後期高齢化率の比較

高齢化率 後期高齢化率

○ 計画期間(平成 24 年度~平成 26 年度)における本県の高齢者人口は、毎年1万人以上

増加し、平成 26 年度には、531,567 人になる見込みです。

高齢者人口の推計

高齢者数 内 訳

65~74 歳高齢者 75 歳以上高齢者

平成 24 年度 508,329人 232,042人 276,287人

平成 25 年度 520,023人 240,414人 279,609人

平成 26 年度 531,567人 249,976人 281,591人

※ 市町村の第五次介護保険事業計画における各年度 10 月 1 日時点の推計値の合計。

(参考)日本の人口ピラミッド(2015 年の推計値)・・・・・・・・・・・・・・・・

左の図は、2015 年(平成27年)における

我が国の年齢別人口構造を示すピラミッドです。

戦後のいわゆる第 1 次ベビーブームと、その

後の第 2 次ベビーブームの 2 つの山があること

が分かります。

第 1 次ベビーブーム世代(昭和 22 年~昭和

24 年生まれ)が、本計画期間である平成 24年

から平成 26 年に65歳到達となることから、

上の表「高齢者人口等の推計」では、高齢者人

口が毎年1万人以上増加する見込みとなってい

ます。

Page 4: 第1節 高齢化の進展と高齢者の現状 第 - 福島県...1 高齢者の現状 (1)高齢者数と高齢化率の推移 平成23年10月1日現在の福島県の人口は1,988,995人、65歳以上の高齢者人口は

Ⅰ 総論 第2章

8

(2)高齢者世帯の状況

○ 県内の一般世帯数は、平成 22 年ごろをピークにそれ以降は減少していく見込みですが、

高齢世帯数は増加し続ける見込みです。

○ 県内の 65 歳以上の高齢者のいる世帯構造の年次推移を見ると、単独世帯、夫婦のみの

世帯数は今後も増加し続ける見込みです。また、全高齢世帯数に占める単独世帯の構成割

合が平成 37 年に向けて増加し続ける見込みです。

38,76249,675

59,53469,192

80,11988,805

54,294

62,525

69,258

76,985

82,481

83,412

33,265

42,196

52,276

55,237

59,222

59,306

53,701

55,455

54,515

54,655

56,06754,447

686,225

707,223716,346 715,140 707,917

695,004

360,000

410,000

460,000

510,000

560,000

610,000

660,000

710,000

760,000

0

50,000

100,000

150,000

200,000

250,000

300,000

350,000

平成12年 平成17年 平成22年 平成27年 平成32年 平成37年

県内の世帯構造別に見た高齢者世帯数及び構成割合の年次推移

単独世帯 夫婦のみ 親と子 その他 一般世帯

(21.5%)

(30.2%)

(18.5%)

(29.8%)

(23.7%)

(29.8%)

(20.1%)

(26.4%)

(27.0%)

(30.1%)

(21.6%)

(21.3%)

(25.3%)

(29.4%)

(22.2%)

(23.1%)

(28.8%)

(29.7%)

(21.3%)

(20.2%)

(31.1%)

(29.2%)

(20.7%)

(19.0%)

資料:平成12年から平成22年は国勢調査による実績値。平成27年以降は国立社会保障人口問題研究所が平成20

(2008)年3月に公表した『日本の世帯数の将来推計(都道府県別推計)』のデータを基に作成。

※四捨五入のため、合計は必ずしも一致しない。

※高齢者世帯とは、世帯主の年齢が65歳以上である一般世帯をいう。

Page 5: 第1節 高齢化の進展と高齢者の現状 第 - 福島県...1 高齢者の現状 (1)高齢者数と高齢化率の推移 平成23年10月1日現在の福島県の人口は1,988,995人、65歳以上の高齢者人口は

Ⅰ 総論 第2章

9

2 要介護(要支援)高齢者の現状と将来推計

○ 高齢者に占める要支援・要介護認定者の割合は、介護保険制度の定着や高齢化の進展、

特に 75 歳以上の高齢者の増加などから、制度が始まった平成 12 年以降一貫して上昇を続

けています。

○ 特に、東日本大震災の発生以降、相双圏域を始めとして、要支援・要介護高齢者が急増

しています。

○ 計画期間における県内各市町村が推計した要支援・要介護認定者数等の集計結果では、

平成 26 年度には 97,290 人、第1号被保険者に占める割合(認定率)は 18.3%となる見

込みです。

○ 要支援・要介護度区分でみると、平成 26 年度では、要介護 2 が 17.3%と最も多く、次

が要介護 1 で、16.6%になる見込みです。

資料:平成 12 年~23 年は、介護保険事業状況報告(各年9月末現在)

平成 24 年度以降は、各市町村の第五次介護保険事業計画における推計値

Page 6: 第1節 高齢化の進展と高齢者の現状 第 - 福島県...1 高齢者の現状 (1)高齢者数と高齢化率の推移 平成23年10月1日現在の福島県の人口は1,988,995人、65歳以上の高齢者人口は

Ⅰ 総論 第2章

10

要介護(要支援)認定者数の推移

区分

要支援・要介護認定者数(第1号被保険者) (人) 高齢者数

(人) 要支援

要支

援2

要介

護1

要介

護2

要介

護3

要介

護4

要介

護5

合計

(A)

実績値

平成12年 5,294 10,412 7,496 6,002 6,361 6,057 41,622 431,797

構成比(%) 12.7 25.0 18.0 14.4 15.3 14.6 100.0

平成13年 5,489 12,110 8,877 6,463 6,643 7,033 46,615 442,465

構成比(%) 11.8 26.0 19.0 13.9 14.3 15.0 100.0

平成14年 6,490 15,017 10,179 7,083 7,006 7,529 53,304 452,298

構成比(%) 12.2 28.2 19.1 13.3 13.1 14.1 100.0

平成15年 7,315 18,383 10,557 8,108 7,755 8,274 60,392 460,596

構成比(%) 12.1 30.5 17.5 13.4 12.8 13.7 100.0

平成16年 7,822 21,309 10,499 8,948 8,601 8,798 65,977 465,754

構成比(%) 11.9 32.3 15.9 13.6 13.0 13.3 100.0

平成17年 8,196 23,159 11,041 9,697 9,179 8,880 70,152 474,860

構成比(%) 11.7 33.0 15.7 13.8 13.1 12.7 100.0

平成18年 7,884 6,707 16,813 12,468 10,633 9,885 9,245 73,635 482,235

構成比(%) 10.7 9.1 22.8 16.9 14.5 13.4 12.6 100.0

平成19年 7,110 10,941 10,878 13,882 12,135 10,614 9,853 75,413 489,957

構成比(%) 9.4 14.5 14.4 18.4 16.1 14.1 13.1 100.0

平成20年 7,520 11,585 10,947 14,000 12,848 11,074 10,267 78,241 496,753

構成比(%) 9.6 14.8 14.0 17.9 16.4 14.2 13.1 100.0

平成21年 8,303 11,332 12,127 14,198 12,953 11,544 10,764 81,221 504,781

構成比(%) 10.2 14.0 14.9 17.5 15.9 14.2 13.3 100.0

平成22年 9,711 10,440 13,755 14,596 12,035 12,174 11,526 84,237 504,451

構成比(%) 11.5 12.4 16.3 17.3 14.3 14.5 13.7 100.0

平成23年 9,916 10,707 14,798 15,369 12,538 12,234 11,464 87,026 498,076

構成比(%) 11.4 12.3 17.0 17.7 14.4 14.1 13.1 100.0

推計値

平成24年 10,498 11,439 15,512 15,831 13,256 12,644 11,951 91,131 508,329

構成比(%) 11.5 12.6 17.0 17.4 14.5 13.9 13.1 100.0

平成25年 10,874 11,795 16,133 16,260 13,814 12,977 12,371 94,224 520,023

構成比(%) 11.5 12.5 17.1 17.3 14.7 13.8 13.1 100.0

平成26年 11,202 12,226 16,657 16,758 14,255 13,415 12,777 97,290 531,567

構成比(%) 11.5 12.6 17.1 17.2 14.7 13.8 13.1 100.0

資料: 要介護(要支援)認定者数は介護保険事業状況報告(各年 9 月末現在)。

※1 平成 12 年~17 年の「要支援1」の欄は旧要支援で、平成 18 年の経過的要介護は要支援1に含む。

※2平成 24 年度~平成 26 年度は、各市町村の第五次介護保険事業計画における推計値の合計。

高齢者数は、平成 12 年、平成 17 年、平成 22 年は国勢調査、平成 13 年~平成 16 年、平成 18 年

~平成 21 年、平成 23 年は福島県現住人口調査、平成 24 年~26 年は各市町村の推計値の合計(各年

10 月 1 日現在)。

Page 7: 第1節 高齢化の進展と高齢者の現状 第 - 福島県...1 高齢者の現状 (1)高齢者数と高齢化率の推移 平成23年10月1日現在の福島県の人口は1,988,995人、65歳以上の高齢者人口は

Ⅰ 総論 第2章

11

Page 8: 第1節 高齢化の進展と高齢者の現状 第 - 福島県...1 高齢者の現状 (1)高齢者数と高齢化率の推移 平成23年10月1日現在の福島県の人口は1,988,995人、65歳以上の高齢者人口は

Ⅰ 総論 第2章

12

【参 考】

(1)介護が必要となった原因

○ 介護が必要となった主な原因は、要介護度によって差がみられます。要支援1、2や要

介護1の軽度者では高齢による衰弱、関節疾患が多く、重度者になると脳血管疾患や認知

症が多くなっています。

33.8

30.3

26.4

22.4

16.5

18.4

11.1

15.0

9.7

11.6

13.9

14.5

14.7

15.9

7.5

11.1

8.4

10.2

8.9

12.8

12.7

2.3

6.3

6.4

9.6

8.7

17.5

21.8

18.7

19.3

22.5

19.0

22.0

3.4

4.1

22.7

23.3

24.7

24.9

29.4

33.2

34.4

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

要介護5

要介護4

要介護3

要介護2

要介護1

要支援2

要支援1

要介護度別にみた介護が必要となった主な原因

の構成割合(全国)

1.脳血管疾患(脳卒中) 2.高齢による衰弱 3.骨折・転倒

4.関節疾患 5.認知症 6.その他

資料:国民生活基礎調査(平成 22 年)を基に作成。

Page 9: 第1節 高齢化の進展と高齢者の現状 第 - 福島県...1 高齢者の現状 (1)高齢者数と高齢化率の推移 平成23年10月1日現在の福島県の人口は1,988,995人、65歳以上の高齢者人口は

Ⅰ 総論 第2章

13

(2)要介護者等のいる世帯の状況

○ 要介護者等のいる世帯の世帯構造別にみた要介護度の構成割合をみると、単独世帯では

要支援1、2及び要介護1の軽度者が多いことがわかります。三世代世帯では、要支援者

のいる世帯の割合が少なく、要介護4、5の重度者が単独世帯よりも 8.7 ポイント多くな

っています。

15.6

8.8

8 .2

11.3

11.0

19.0

12.1

18.5

12.1

13.6

15.6

13 .8

21.7

15.4

17.5

18.4

17.6

17.2

15.6

18.0

17.2

18.4

19.1

22.1

19.0

18.5

17.9

19.3

11.7

19.5

17.4

14.5

16 .3

9.1

15.3

9.3

10.9

10.9

12.2

12.2

6.9

10.3

5 .4

9 .1

8.5

6 .6

8.6

3.8

7.4

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

(再掲)高齢者世帯

その他の世帯

三世代世帯

(再掲)夫婦のみの世帯

核家族世帯

単独世帯

総数

要介護者等のいる世帯の世帯構造別にみた要介護度

の構成割合(全国)

1.要支援1 2.要支援2 3.要介護1 4.要介護2

5.要介護3 6.要介護4 7.要介護5

※1 凡例に記載の番号は、グラフ左端からの表示順。

※2 要介護度不詳の世帯があるため、合計は100%にならない。

※3 世帯に複数の要介護者がいる場合は、要介護の程度の高い者のいる世帯に計上した。

資料:国民生活基礎調査(平成 22 年)を基に作成。

Page 10: 第1節 高齢化の進展と高齢者の現状 第 - 福島県...1 高齢者の現状 (1)高齢者数と高齢化率の推移 平成23年10月1日現在の福島県の人口は1,988,995人、65歳以上の高齢者人口は

Ⅰ 総論 第2章

14

(3) 世帯構造別にみた居宅サービスの利用状況

○ 世帯構造別にみた居宅サービスの利用状況別構成割合をみると、他の世帯構造よりも単

独世帯の居宅サービス利用率が高いことがわかります。また、単独世帯では訪問系の居宅

サービスや配食サービスの割合が高く、三世代世帯では通所系や短期入所サービスの割合

が高くなっています。

59.6

40.5

40.4

53.5

53.7

69.1

51.9

37.5

53.5

56.7

44.1

46.7

30.3

46.2

7.9

17.8

17.7

8.4

9.2

4.7

11.7

3.7

2.4

2.2

1.1

0.9

5.7

2.7

10.5

4.8

4.1

8.3

7.4

13.4

7.6

3.3

2.1

1.6

3.2

3.1

3.4

2.7

1.0

0.9

0.7

1.1

1.1

0.9

0.9

20.6

24.7

24.4

24.6

23.6

16.0

22.1

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

(再掲)高齢者世帯

その他の世帯

三世代世帯

(再掲)夫婦のみの世帯

核家族世帯

単独世帯

総数

世帯構造別にみた居宅サービスの利用状況別構成割合

(全国・複数回答)

1.訪問系のサービス 2.通所系のサービス

3.短期入所サービス 4.小規模多機能型居宅介護

5.配食サービス 6.外出支援サービス

7.寝具類洗濯乾燥消毒サービス 8.利用しなかった

※1 凡例に記載の番号は、グラフ左端からの表示順。

※2 「訪問系のサービス」には、訪問介護、訪問入浴介護、訪問看護、訪問リハビリテーション、介護予防

訪問介護、介護予防訪問入浴介護、介護予防、訪問看護、介護予防訪問リハビリテーション、夜間対応

型訪問介護を含む。

※3 「通所系のサービス」には、通所介護、通所リハビリテーション、介護予防通所介護、介護予防通所

リハビリテーション、認知症対応型通所介護、介護予防認知症対応型通所介護を含む。

※4 「短期入所サービス」には、短期入所生活介護、短期入所療養介護、介護予防短期入所生活介護、

介護予防短期入所療養介護を含む。

資料:国民生活基礎調査(平成 22 年)を基に作成。

Page 11: 第1節 高齢化の進展と高齢者の現状 第 - 福島県...1 高齢者の現状 (1)高齢者数と高齢化率の推移 平成23年10月1日現在の福島県の人口は1,988,995人、65歳以上の高齢者人口は

Ⅰ 総論 第2章

15

1 介護サービス利用者数の推移

○ 介護サービス利用者数は、平成 12 年 10 月では 33,735 人でしたが、平成 23 年 10 月に

は 72,868 名と約 2.2 倍に増加しています。

○ 介護保険が始まった平成 12 年では、居宅サービスの利用者割合は 72.0%、施設サービ

ス利用者が 28.0%でしたが、平成 23 年では、居宅サービス 78.8%、施設サービス 21.2%

と、居宅サービスの利用者割合が増加しています。

利用者数の推移 (単位:人)

居宅サービス 施設サービス 合計

受給率 利用者数 構成比 利用者数 構成比 利用者数

前年増

加率

平成 12年 10月 24,290 72.0% 9,445 28.0% 33,735 - 81.1%

13 年 10 月 29,248 74.3% 10,091 25.7% 39,339 16.6% 84.4%

14 年 10 月 34,843 76.2% 10,903 23.8% 45,746 16.3% 85.8%

15 年 10 月 39,228 77.0% 11,722 23.0% 50,950 11.4% 84.4%

16 年 10 月 42,870 76.9% 12,886 23.1% 55,756 9.4% 84.5%

17 年 10 月 45,581 77.3% 13,397 22.7% 58,978 5.8% 84.1%

18 年 10 月 47,545 77.0% 14,200 23.0% 61,745 4.7% 83.9%

19 年 10 月 48,975 77.2% 14,494 22.8% 63,469 2.8% 84.2%

20 年 10 月 51,264 77.4% 14,941 22.6% 66,205 4.3% 84.6%

21 年 10 月 53,872 77.4% 15,702 22.6% 69,574 5.1% 85.5%

22 年 10 月 56,681 78.1% 15,889 21.9% 72,570 4.3% 86.0%

23 年 10 月 57,422 78.8% 15,446 21.2% 72,868 0.4% 84.0%

資料:介護保険事業状況報告

※1 「利用者数」には第2号被保険者(40 歳以上 65 歳未満の医療保険加入者)を含む。

※2 「受給率」は要支援・要介護認定者のうち介護サービスを利用している者の割合。

※3 平成 23 年 10 月の数値には、広野町、楢葉町、富岡町、川内村、大熊町、双葉町、飯舘村の相

双圏域の7町村のデータが含まれていない。

24,29029,248

34,84339,228 42,870 45,581 47,545 48,975 51,264 53,872 56,681 57,4229,445

10,091

10,90311,722

12,88613,397

14,200 14,49414,941

15,70215,889 15,446

0

10,000

20,000

30,000

40,000

50,000

60,000

70,000

80,000

平成12年 13年 14年 15年 16年 17年 18年 19年 20年 21年 22年 23年

人介護サービス利用者数の推移

施設サービス 居宅サービス

第2章 高齢者の現状と将来推計

第第22節節 介介護護ササーービビススのの利利用用状状況況

総 論

Page 12: 第1節 高齢化の進展と高齢者の現状 第 - 福島県...1 高齢者の現状 (1)高齢者数と高齢化率の推移 平成23年10月1日現在の福島県の人口は1,988,995人、65歳以上の高齢者人口は

Ⅰ 総論 第2章

16

2 介護保険対象居宅サービスの利用状況

○ 平成 20 年度から平成 22 年度の居宅サービスの利用状況をみると、訪問入浴介護、短期

入所療養介護を除くすべての主要サービスで毎年増加となっています。

主要サービスの年間利用実績と対前年度伸び率

(単位:日)

サービス種別 平成 20 年度 平成 21 年度 平成 22 年度

実績 実績 対前年度比 実績 対前年度比

訪問介護 2,513,482 2,580,230 102.7% 2,698,221 104.6%

訪問入浴介護 107,563 113,612 105.6% 111,132 97.8%

訪問看護 292,168 303,051 103.7% 312,600 103.2%

通所介護 1,806,494 1,935,913 107.2% 2,105,506 108.8%

通所リハビリテーション 728,682 758,181 104.0% 787,506 103.9%

短期入所生活介護 614,235 653,902 106.5% 706,171 108.0%

短期入所療養介護 192,971 189,931 98.4% 191,234 100.7%

認知症対応型共同生活介護

(認知症高齢者グループホーム) 754,022 793,231 105.2% 854,034 107.7%

※資 ※資料:福島県国民健康保険団体連合会業務統計表(確定給付統計)による(介護予防サービスを含む 実績値)

3 介護保険対象施設等の整備状況

○ 平成 20 年度から平成 22 年度までの施設等の整備状況をみると、介護老人福祉施設の定

員数は 294 人、介護老人保健施設の定員数は 504 人増加しています。

○ 通所介護事業所については、平成 20 年度から平成 22 年度までに 44 か所増加していま

す。

○ 認知症高齢者グループホームの定員数は、平成 20 年度から平成 22 年度にかけて 435 人

増加しています。

○ 訪問看護ステーションの整備数は、ほぼ横ばい状態となっています。

介護保険対象施設等の整備状況(開設ベース)

平成20年度 平成 21 年度 平成 22 年度

実績 実績 対前年度比 実績 対前年度比

介 護 老 人 福 祉 施 設 ( 定 員 ) 8,479 8,617 101.6% 8,773 101.8%

介 護 老 人 保 健 施 設 ( 定 員 ) 6,835 7,124 104.3% 7,339 103.0%

介 護 療 養 型 医 療 施 設 ( 定 員 ) 866 727 83.9% 709 97.5%

通 所 介 護 事 業 所 ( か 所 ) 372 388 104.3% 416 107.2%

認知症対応型共同生活介護

(認知症高齢者グループホーム) ( 定 員 ) 2,203 2,302 104.5% 2,638 114.6%

訪 問 看 護 ス テ ー シ ョ ン ( か 所 ) 114 110 96.5% 112 101.8%

※各年度の実績の数値は3月31日現在 資料:高齢福祉課調べ

Page 13: 第1節 高齢化の進展と高齢者の現状 第 - 福島県...1 高齢者の現状 (1)高齢者数と高齢化率の推移 平成23年10月1日現在の福島県の人口は1,988,995人、65歳以上の高齢者人口は

Ⅰ 総論 第2章

17

4 介護給付費の現状

○ 本県の介護給付費は、高齢者数の増加や制度の定着により、平成 16 年度までは対前年

度比で 10%以上の増加を続けてきましたが、平成 17 年度 10 月から施行された施設サービ

ス等における食費、居住費(滞在費)を保険給付の対象外とする制度改正の影響があり、

平成 18 年度には、3.2%まで伸び率が鈍化しましたが、平成 19 年度以降毎年、対前年度

比で 5%以上の伸びが続いております。

今後も引き続き総給付費の伸びは続くものと予想されます。

○ 居宅サービスと施設サービスの割合をみると、制度が始まった平成 12 年度では施設サ

ービス費が 60%以上を占めていましたが、居宅サービス利用者割合の増加等によって、平

成 17 年度では居宅サービス費が 52.3%と逆転し、平成 22 年度では 57.0%まで増加してい

ます。

給付費の推移 (単位:千円)

居宅サービス 施設サービス 給付額合計

給付額 構成比 給付額 構成比

平成12年度 18,815,507 37.7% 31,038,465 62.3% 49,853,972

平成13年度 26,965,124 42.5% 36,499,613 57.5% 63,464,737

前年比増加率 31.4% - 7.8% - 16.7%

平成14年度 33,170,621 46.5% 38,218,593 53.5% 71,389,214

前年比増加率 23.0% - 4.7% - 12.5%

平成15年度 38,779,176 49.1% 40,159,131 50.9% 78,938,307

前年比増加率 16.9% - 5.1% - 10.6%

平成16年度 43,694,529 49.6% 44,329,535 50.4% 88,024,064

前年比増加率 12.7% - 10.4% - 11.5%

平成17年度 48,828,969 52.3% 44,545,759 47.7% 93,374,728

前年比増加率 11.8% - 0.5% - 6.1%

平成18年度 51,913,038 53.9% 44,486,881 46.1% 96,399,919

前年比増加率 6.3% - -0.1% - 3.2%

平成19 年度 56,242,135 54.7% 46,554,911 45.3% 102,797,046

前年比増加率 8.3% - 4.6% - 6.6%

平成 20 年度 59,906,082 55.1% 48,777,706 44.9% 108,683,788

前年比増加率 6.5% - 4.8% - 5.7%

平成 21 年度 65,501,732 55.7% 52,114,677 44.3% 117,616,409

前年比増加率 9.3% - 6.8% - 8.2%

平成 22 年度 70,829,981 57.0% 53,431,503 43.0% 124,261,484

前年比増加率 8.1% - 2.5% - 5.6%

資料:介護給付費負担金実績報告

※年度区分の関係から、平成 12 年度は平成 12 年 4 月から平成 13 年 2 月の 11 か月の合計である。

なお、平成 13 年度の増加率は 12 か月に換算して計算した。

Page 14: 第1節 高齢化の進展と高齢者の現状 第 - 福島県...1 高齢者の現状 (1)高齢者数と高齢化率の推移 平成23年10月1日現在の福島県の人口は1,988,995人、65歳以上の高齢者人口は

Ⅰ 総論 第2章

18

18 ,81626 ,965

33 ,17138 ,779

43 ,69548 ,829 51 ,913

56 ,242 59 ,90665 ,502

70 ,83031 ,038

36 ,500

38 ,219

40 ,159

44 ,33044 ,546

44 ,48746 ,555

48 ,778

52 ,115

53 ,432

0

20,000

40,000

60,000

80,000

100,000

120,000

140,000

平成12年度 13年度 14年度 15年度 16年度 17年度 18年度 19年度 20年度 21年度 22年度

百万円 本県介護給付費の年度別推移

施設サービス 居宅サービス

37 .7%

42 .5%

46 .5%

49 .1%

49 .6%

52 .3%

53 .9%

54 .7%

55 .1%

55 .7%

57 .0%

62 .3%

57 .5%

53 .5%

50 .9%

50 .4%

47 .7%

46 .1%

45 .3%

44 .9%

44 .3%

43 .0%

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

平成12年度

13年度

14年度

15年度

16年度

17年度

18年度

19年度

20年度

21年度

22年度

居宅サービス費と施設サービス費の割合

居宅サービス 施設サービス

Page 15: 第1節 高齢化の進展と高齢者の現状 第 - 福島県...1 高齢者の現状 (1)高齢者数と高齢化率の推移 平成23年10月1日現在の福島県の人口は1,988,995人、65歳以上の高齢者人口は

Ⅰ 総論 第2章

19

○ 介護保険法に基づく「介護保険事業に係る保険給付の円滑な実施を確保するための基本

的な指針」(以下「基本指針」という。)では、今期計画を、平成 18 年度から 20 年度を

計画期間とする第三期計画の策定にあたり設定した平成 26 年度(第五次介護保険事業支

援計画の最終年度)の目標に至る最終段階として位置付けています。

このため、第三期計画の策定に際して国が基本指針で示した参酌標準の考え方のうち、

介護保険3施設のサービス及び地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護の全利用者

における要介護4・5の利用者数の割合を 70%以上にすることとする参酌標準の考え方は、

本計画の策定にあたっても変更しないこととしています。

なお、医療療養病床がこれらのサービスを提供する介護保険施設等に転換することによ

って生ずる利用者の増加分を含めないこととしています。

○ 一方、前期計画において記載していた要介護2以上の認定者に対する介護保険3施設及

び介護専用型の居住系サービスにおける利用者数の割合を 37%以下とする参酌標準につ

いては、平成 22 年 10 月の基本指針の一部改正により廃止されたことに伴い、本計画には

記載しないこととします。

○ ここでは、平成 26 年度における県内の高齢者人口や要介護認定者数を推計するととも

に、国の参酌標準を見据え、各圏域内の市町村との調整を図ったうえで推計された各市町

村の数値を基に積算した本県の見込みを示します。

※参酌標準とは、各自治体が介護保険事業(支援)計画を策定する際に、各種サービス見込量等を定

めるにあたり参酌すべきものとして厚生労働大臣が定めるもの。

1 平成 26 年度の高齢者人口推計

高齢者人口

65~74 歳高齢者 75歳以上高齢者

531,567人 249,976人 281,591人

※ 市町村の第五次介護保険事業計画における各年度 10 月 1 日時点の推計値の合計。

第2章 高齢者の現状と将来推計

第第33節節 平平成成 2266 年年度度のの推推計計

総 論

Page 16: 第1節 高齢化の進展と高齢者の現状 第 - 福島県...1 高齢者の現状 (1)高齢者数と高齢化率の推移 平成23年10月1日現在の福島県の人口は1,988,995人、65歳以上の高齢者人口は

Ⅰ 総論 第2章

20

2 平成 26 年度の認定者数推計 (単位:人)

合計 要支援

要支援

要介護

要介護

要介護

要介護

要介護

人 数 97,290 11,202 12,226 16,657 16,758 14,255 13,415 12,777

認定率 18.3% 2.1% 2.3% 3.1% 3.2% 2.7% 2.5% 2.4%

構成比 100% 11.5% 12.6% 17.1% 17.2% 14.7% 13.8% 13.1%

資料:各市町村の第五次介護保険事業計画における推計値による。

3 平成 26 年度における介護保険3施設のサービス及び地域密着型介護老人福

祉施設入所者生活介護の全利用者における要介護4・5の利用者の割合

年度 平成24年 平成25年 平成26年

利用者の合計 17,694人 18,488人 19,851人

うち要介護4、5 11,128人 11,715人 12,857人

割 合 62.89% 63.37% 64.77%

資料:各市町村の第五次介護保険事業計画における推計値による。