59
2012 年度 文化庁 教材開発資料 I 学校に入るための日本語 II 就労・生活のための日本語 1

第1課 名詞修飾 · Web viewパンをめたのはどうしてですか。 スーパーでいているのは、だれですか。 それはどうしてですか。 (2) はへする、いつもく、でく。そしてのにる。そしてのからをる。くかないと、くもってがえないのだ。がからのでもくく。はにがきなの

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

第1課 名詞修飾

2012年度 文化庁 教材開発資料

I部 学校に入るための日本語

 II部 就労・生活のための日本語

I部 学校に入るための日本語

EQ \* jc2 \* "Font:HGS教科書体" \* hps14 \o\ad(\s\up 16(もく),目) EQ \* jc2 \* "Font:HGS教科書体" \* hps14 \o\ad(\s\up 16(じ),次)

1.EQ \* jc2 \* "Font:HGS教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(めいし),名詞)

EQ \* jc2 \* "Font:HGS教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(しゅうしょく),修飾)

2.EQ \* jc2 \* "Font:HGS教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 12(めいしか),名詞化)(~の、こと)

3.であるEQ \* jc2 \* "Font:HGS教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 12(たい),体)

4.~のだ

5.EQ \* jc2 \* "Font:HGS教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 12(じょし),助詞)のEQ \* jc2 \* "Font:HGS教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 12(かさ),重)なり

6.EQ \* jc2 \* "Font:HGS教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 12(うけみ),受身)(1)

7.EQ \* jc2 \* "Font:HGS教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 12(うけみ),受身)(2)

8.~について、として、によって

9.~という

10.EQ \* jc2 \* "Font:HGS教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 12(せつぞく),接続)のEQ \* jc2 \* "Font:HGS教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 12(ひょうげん),表現)(1)

11-1.~て、~てないで

11-2.EQ \* jc2 \* "Font:HGS教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 12(れんよう),連用)

EQ \* jc2 \* "Font:HGS教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 12(ちゅうし),中止)

12-1.~だろう

12-2.~のではないだろうか

13.~ような、ように

14.~にとって、にEQ \* jc2 \* "Font:HGS教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 12(たい),対)して

15.EQ \* jc2 \* "Font:HGS教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 12(ぎもんし),疑問詞)~か

16.~ていく、てくる

17-1.EQ \* jc2 \* "Font:HGS教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 12(いこうけい),意向形)

17-2.EQ \* jc2 \* "Font:HGS教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 12(いこうけい),意向形)~とする

18.EQ \* jc2 \* "Font:HGS教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 12(せつぞく),接続)のEQ \* jc2 \* "Font:HGS教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 12(ひょうげん),表現)(2)

19.~ことにする、ことになる

20.EQ \* jc2 \* "Font:HGS教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 12(ふくごう),複合)

EQ \* jc2 \* "Font:HGS教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 12(どうし),動詞)(1)

21.EQ \* jc2 \* "Font:HGS教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 12(かのう),可能)

22.EQ \* jc2 \* "Font:HGS教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 12(ふくごう),複合)

EQ \* jc2 \* "Font:HGS教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 12(どうし),動詞)(2)

23.~ようになる

24.~たら、ても

はじめに

近年、外国人生活者の定住化により、外国にルーツを持つ子ども・年少者が増加しています。それにともなって、彼らに特化した日本語教育の必要性が高まっています。

このテキストは、生活会話習得の範疇にとどまらず、学習に必要な書き言葉の理解と習得を目指しています。

◆どんなテキストですか

友だちとの会話は概ね理解でき、母語で学習内容を理解する力があっても、授業で使われる日本語がわからないために、授業についていけない子どもたちが増えています。このテキストは、そうした子どもたちが、書きことばを中心とした読解力をつけることを目指しています。

 テキスト作成の際、できるだけ学校での学習が理解できるよう、実際の教科書(小学5年生~中学校2年生)をリサーチして、どんな文型やどんな表現が多く使われているかリストアップしました。その中で使用頻度の高い文型や表現がこのテキストに入っています。

これらの習得は、教科書を理解するための大きな助けになるでしょう。

◆漢字にふりがなはついていますか。

非漢字圏の子どもたちが使いやすいように、全ての漢字にふりがなをつけています。

◆このテキストを使うために、どのくらいの日本語レベルが必要ですか。

 文法が不完全であっても、日常生活の意思疎通が概ねできているレベルを想定しています。これはあくまでも目安なので、個々の学習者に応じて柔軟に考えてください。

 

◆どの課から始めてもいいですか。

 このテキストは全部で26課ありますが、扱っている文型や表現は、使用頻度の高いものから構成されています。また、習得した文型や表現は、後の課で何度も繰り返し使われているので、1課から順に進めていくことをお勧めします。

構成と使い方

このテキストの各課は大きく、<考えましょう!>、<ちょっと練習>、<読みましょう>の三つから構成されています。

<考えましょう!>  その課で学習する内容を確認します。

文法のルールなども扱っています。

<ちょっと練習>   「考えましょう!」で確認した文型や表現を使って、文を作ったり、話したりする練習をします。

<読みましょう>   読解力を養うための読み物のページです。

どの課もだいたい3つ程度の読み物があり、最初の読解文が一番やさしく、順を追って難しくなっていきます。学習者のレベルによって、いくつ読むか判断してください。本文の下の問題は、まず学習者に考えさせてください。その後、いっしょに答え合わせをしてください。もし、本文の中にわからない語彙があっても、すぐに教えたり辞書で調べたりせず、最後まで読ませましょう。読んだ後でわからなかった言葉の意味を調べましょう。

          

<コラム>      ときどきコラムがあります。本文を読む前にいっしょに知識の整理をしてから、本文を読むと理解が深まります。

1.EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps14 \o\ad(\s\up 13(めい),名)

EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps14 \o\ad(\s\up 13(し),詞)

EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps14 \o\ad(\s\up 13(しゅう),修)

EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps14 \o\ad(\s\up 13(しょく),飾)

1.EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(かんが),考)えましょう!

  これはくつです。        

どんなくつですか?

                アメリカの

                 きれいな

これは                 くつです。

                   EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(おお),大)きい

わたしが EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(さんのみや),三宮)で かった

     

 2.ちょっとEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(れんしゅう),練習)

1)これはバスです。 どんなバスですか? → これは  EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(どう),動)

EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(し),詞)  バス です。

~以下「ちょっと練習」省略~

3.EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(よ),読)みましょう

(1) ぼくはゲームソフトをEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(ふた),二)つEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(も),持)っています。

このEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(あたら),新)しいゲームソフトはEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(せん),先)

EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(しゅう),週)ぼくがEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(か),買)ったソフトです。クラスのEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(なか),中)でEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(も),持)っているEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(ひと),人)はいません。それから、これはおばあちゃんからもらったゲームソフトです。とてもEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(にんき),人気)があるゲームソフトです。ぼくはまいにち2EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(じ),時)

EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(かん),間)ぐらいゲームをしています。

1 どんなゲームソフトをEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(も),持)っていますか。

(1)

(2)

2 おばあちゃんからもらったゲームソフトは、どんなゲームソフトですか。

(2) EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(さいきん),最近)、EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(けいたい),携帯)をEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(も),持)っているEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(ちゅう),中)

EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(がく),学)

EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(せい),生)がEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(おお),多)くなっている。EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(けいたい),携帯)はEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(でん),電)

EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(わ),話)をかけたり、メールをEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(おく),送)ったりすることができる。それから、EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(しゃしん),写真)をEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(と),撮)るEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(ひと),人)やEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(おんがく),音楽)をEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(き),聞)いているEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(ひと),人)もEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(おお),多)い。EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(ぼく),僕)のEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(けいたい),携帯)のEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(ま),待)ちEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(う),受)けEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(が),画)

EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(めん),面)は、EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(とも),友)だちとUSJへEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(い),行)ったときにEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(と),撮)ったEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(しゃしん),写真)だ。いつもそのEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(しゃしん),写真)をEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(み),見)て、USJのことをEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(おも),思)いEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(だ),出)している。

1 どんなEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(ちゅう),中)

EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(がく),学)

EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(せい),生)がEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(おお),多)くなっていますか。

2 EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(けいたい),携帯)でどんなことをしているEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(ひと),人)がEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(おお),多)いですか。

3 EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(ま),待)ちEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(う),受)けEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(が),画)

EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(めん),面)のEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(しゃしん),写真)はどんなEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(しゃしん),写真)ですか。

~以下「読みましょう」省略~

2.EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps14 \o\ad(\s\up 13(めいしか),名詞化)「の・こと」

「の」 

EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(せつぞく),接続)  ふつうEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(けい),形)              

(なEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(けいよう),形容)

EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(し),詞)・EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(めいし),名詞)だ→な)   

1.EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(かんが),考)えましょう!

わたしはTシャツをたくさんEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(も),持)っています。

    

  EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(こうべ),神戸)でEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(か),買)いました。  EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(おおさか),大阪)でEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(か),買)いました。  EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(とも),友)だちにもらいました。

これは、EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(こうべ),神戸)でEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(か),買)ったTシャツです。

EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(こうべ),神戸)でEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(か),買)ったTシャツが、いちばんすきです。

→ EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(こうべ),神戸)でEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(か),買)ったのが、いちばんすきです。

2. ちょっとEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(れんしゅう),練習)

1)あなたがEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(す),好)きなのは、どれですか。

   →

2)EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(まいにち),毎日)

EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(き),着)たいのはどれですか。

   →

3)EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(す),好)きじゃないのは、どれですか。

    →

☆EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(し),知)っていますか?

   ロンドンでオリンピックがあるのをEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(し),知)っていますか。

   =ロンドンでオリンピックがあることをEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(し),知)っていますか。(の・こと どちらもOK)

    あなたは、オリンピックについてどんなことをEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(し),知)っていますか?

3.EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(よ),読)みましょう

(1) わたしのEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(しゅみ),趣味)はスポーツです。でも、EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(じぶん),自分)でするのはEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(とくい),得意)じゃありません。EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(み),見)るのがEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(す),好)きなんです。とくにEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(す),好)きなのはサッカーです。サッカーのEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(しあい),試合)はEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(ほんとう),本当)におもしろいです。

1 「わたし」のEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(しゅみ),趣味)はEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(なん),何)ですか。

2 EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(とく),特)にEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(す),好)きなのはEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(なん),何)ですか。

3 「わたし」はサッカーがEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(とくい),得意)ですか。

(2) サッカーのEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(しあい),試合)はとてもおもしろいです。一人でテレビでEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(み),見)ることがEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(おお),多)いですが、EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(ときどき),時々)スポーツバーへEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(い),行)きます。そこでたくさんのサッカーファンといっしょにEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(み),見)るのは、もっとEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(たの),楽)しいです。もちろんEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(いちばん),一番)はスタジアムでEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(かんせん),観戦)することです。でも、わたしのEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(す),住)んでいるEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(まち),町)からスタジアムはEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(とお),遠)いので、あまりEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(み),見)にEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(い),行)くことはできません。

1 「わたし」はどこでサッカーをEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(み),見)ることがEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(おお),多)いですか。

2 EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(いちばん),一番)

EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(たの),楽)しいのはどこだとEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(い),言)っていますか。

(3) EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(にほん),日本)のJリーグのEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(しあい),試合)はとてもおもしろいです。でも、ヨーロッパとくにスペインリーグがEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(いちばん),一番)おもしろいとEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(おも),思)います。最近はEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(にほん),日本)

EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(じん),人)

EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(せんしゅ),選手)がたくさんヨーロッパでEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(かつやく),活躍)しているのをEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(し),知)っていますか。とくにEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(おお),多)いのはドイツです。

    EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(いま),今)、EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(せ),世)

EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(かい),界)

EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(さいこう),最高)のリーグとEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(い),言)われているのは、イギリスのプレミアリーグです。ドイツでのEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(かつやく),活躍)がEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(みと),認)められてプレミアリーグのEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(めいもん),名門)マンチェスター・ユナイテッドへのEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(いせき),移籍)がEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(き),決)まったEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(か),香)

EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(がわ),川)

EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(しんじ),信)司EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(せんしゅ),選)手は、EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(こうべ),神戸)

EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(しゅっ),出)

EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(しん),身)です。

1 「わたし」はEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(にほん),日本)とヨーロッパ、どちらのサッカーがおもしろいとEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(おも),思)って   

いますか。

2 ヨーロッパでEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(にほん),日本)

EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(じん),人)

EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(せん),選)

EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(しゅ),手)がEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(いちばん),一番)

EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(おお),多)いのは、どこですか。

3 EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(か),香)

EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(がわ),川)

EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(しん),信)

EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(じ),司)

EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(せんしゅ),選手)がEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(さいしょ),最初)にEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(い),行)ったヨーロッパのEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(くに),国)は、どこですか。

         EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(にほん),日本)→(     )→イギリス

4 プレミアリーグがあるのは、どこですか。

5 EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(かがわ),香川)

EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(せんしゅ),選手)がプレミアリーグへEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(い),移)

EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(せき),籍)することができたのはどうしてですか。

3.であるEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(たい),体)

 

1.EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(かんが),考)えましょう!

EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(にほん),日本)はEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(しまぐに),島国)です。→ EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(にほん),日本)はEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(しまぐに),島国)だ。= EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(にほん),日本)はEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(しまぐに),島国)である。

ていねいEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(たい),体)     ふつうEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(たい),体)     であるEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(たい),体)

     

ていねいEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(たい),体)

ふつうEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(たい),体)

であるEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(たい),体)

EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(めいし),名詞)

ねこです

なEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(けいよう),形容)

EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(し),詞)

EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(げんき),元気)です

いEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(けいよう),形容)

EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(し),詞)

EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(しろ),白)いです

EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(どうし),動詞)

EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(た),食)べます

2.ちょっとEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(れんしゅう),練習)

 ☆「であるEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(たい),体)」にかえましょう。

1)EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(すもう),相撲)は、EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(にほん),日本)のEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(でんとうてき),伝統的)なスポーツです。

 →

2)EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(ふじさん),富士山)はきれいです。

 →

3)EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(にほん),日本)のEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(きもの),着物)はEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(たか),高)いです。

 →

4)このEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(くるま),車)はよくEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(はし),走)ります。

 →

3.EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(よ),読)みましょう

(1) わたしはときどき、うちのEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(ちか),近)くにあるEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(きっさてん),喫茶店)へEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(い),行)く。

EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(ふる),古)くてあまりきれいなEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(みせ),店)ではないが、EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(みせ),店)のEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(ひと),人)とゆっくりEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(はなし),話)ができるのがEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(たの),楽)しいからだ。いつもコーヒーをEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(の),飲)む。とてもEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(す),好)きなEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(みせ),店)である。

 

☆「だ・である」をさがしましょう。

1 「わたし」がEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(す),好)きなEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(きっさてん),喫茶店)は、どこにありますか。

2 それは、どんなEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(みせ),店)ですか。

      

3 「わたし」はどうしてそのEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(みせ),店)がEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(す),好)きですか。

(2) EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(にほん),日本)はEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(しまぐに),島国)である。EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(おお),大)きく4つのEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(しま),島)にEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(わ),分)かれている。それぞれ、EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(ほっかいどう),北海道)、EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(ほんしゅう),本州)、EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(しこく),四国)、EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(きゅうしゅう),九州)である。また、EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(にほん),日本)はEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(なんぼく),南北)にEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(なが),長)くてEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(ゆみ),弓)のようなEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(かたち),形)をしている。そのため、EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(きた),北)のEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(ちほう),地方)とEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(みなみ),南)のEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(ちほう),地方)とではEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(きこう),気候)がEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(ちが),違)う。EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(きた),北)のEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(ちほう),地方)はEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(ふゆ),冬)よく雪がEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(ふ),降)るが、EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(みなみ),南)にあるEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(おきなわ),沖縄)はEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(いちねんじゅう),一年中)

EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(あたた),暖)かい。それで、EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(ちほう),地方)によってEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(どくとく),独特)なEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(ぎょうじ),行事)やEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(た),食)べEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(もの),物)がある。

1 EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(にほん),日本)の4つのEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(おお),大)きなEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(しま),島)のEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(なまえ),名前)をEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(か),書)きなさい。

2 EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(にほん),日本)でEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(きた),北)のEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(ちほう),地方)とEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(みなみ),南)のEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(ちほう),地方)でEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(きこう),気候)がEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(ちが),違)うのはなぜですか。EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(りゆう),理由)をEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(か),書)きなさい。

3 EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(ちほう),地方)によってEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(どくとく),独特)なEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(ぎょうじ),行事)やEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(た),食)べEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(もの),物)があるのはなぜですか。EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(りゆう),理由)をEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(か),書)きなさい。

(3) 「EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(わがはい),吾輩)はEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(ねこ),猫)である。EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(なまえ),名前)はまだEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(な),無)い。」これは、EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(なつめそう),夏目漱)

EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(せき),石)のEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(しょうせつ),小説)『EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(わがはい),吾輩)はEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(ねこ),猫)である』のEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(ぼうとう),冒頭)

EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(ぶん),文)である。EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(にほんじん),日本人)ならEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(だれ),誰)でもEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(し),知)っているEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(しょうせつ),小説)だ。EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(しゅじんこう),主人公)は、EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(ねこ),猫)だ。EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(か),飼)いEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(ぬし),主)の「くしゃみEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(せんせい),先生)」やそのまわりのEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(ひと),人)たちのEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(せいかつ),生活)を、EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(ねこ),猫)がEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(み),見)たとおりにEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(か),書)いたEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(めいじ),明治)

EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(じだい),時代)のEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(しょうせつ),小説)である。

1 『EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(わがはい),吾輩)はEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(ねこ),猫)である』というEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(しょうせつ),小説)は、EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(にほん),日本)でEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(ゆうめい),有名)ですか。

2 これはだれがEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(か),書)いたEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(しょうせつ),小説)ですか。

3 いつEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(か),書)いたものですか。

4 EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(なに),何)をEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(か),書)いていますか。

4.のだ

1.EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(かんが),考)えましょう!

☆EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(だれ),誰)とEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(だれ),誰)がEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(はな),話)していますか。

  

1) A:きのう、どうして こなかったんですか。

B:かぜをひいて、ねつがあったんです。

⇒ どちらですか。 { a.EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(せんせい),先生)とEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(せいと),生徒)のEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(かいわ),会話) / b.EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(とも),友)だちどうしのEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(かいわ),会話) }

2)A:きのう、どうして こなかったんだ?

B:かぜをひいて、ねつがあったんだ。 

   ⇒ どちらですか。 { a.EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(せんせい),先生)とEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(せいと),生徒)のEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(かいわ),会話) / b.EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(とも),友)だちどうしのEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(かいわ),会話) }

3)きのう、わたしはEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(がっこう),学校)へEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(い),行)かなかった。かぜをひいてEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(ねつ),熱)があったのだ。

⇒ どちらですか。 { a.EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(にっき),日記)のEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(ぶん),文) / b.スピーチのEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(ぶん),文) }

  ☆「のだ」はどんなEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(とき),時)、EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(つか),使)いますか。

  ☆ EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(せつぞく),接続)        EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(どうし),動詞)  かぜをひいた 

            いEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(けいよう),形容)

EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(し),詞)   いそがしい        

            なEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(けいよう),形容)

EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(し),詞)  ひまだ ⇒な

             EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(めいし),名詞) EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(にほんじん),日本人)だ ⇒な

2.ちょっとEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(れん),練)

EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(しゅう),習)

1) EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(あたら),新)しいパソコンをEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(か),買)った。                    のだ。

2)                 。EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(きのう),昨日)のEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(よる),夜)、2EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(じ),時)までゲームをしていたのだ。

3)                    。EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(まい),毎)

EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(にち),日)、EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(じ),時)

EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(かん),間)がないのだ。

3.EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(よ),読)みましょう

(1) EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(わたし),私)のEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(みせ),店)はパンEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(や),屋)だった。けれどもパンEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(や),屋)はEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(し),閉)めた。EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(ちち),父)がEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(びょうき),病気)になったのだ。EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(はは),母)はEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(せいかつ),生活)のために、EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(いま),今)、スーパーでEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(はたら),働)いている。

1 パンEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(や),屋)をEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(し),閉)めたのはどうしてですか。

2 スーパーでEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(はたら),働)いているのは、だれですか。

3 それはどうしてですか。

(2) EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(ちち),父)はEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(とうきょう),東京)へEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(しゅっちょう),出張)するEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(とき),時)、いつもEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(あさ),朝)

EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(はや),早)く、EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(しん),新)

EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(かん),幹)

EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(せん),線)でEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(い),行)く。そしてEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(ざ),座)

EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(せき),席)のEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(きたがわ),北側)にEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(すわ),座)る。そしてEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(でんしゃ),電車)のEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(まど),窓)からEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(ふ),富)

EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(じ),士)

EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(さん),山)をEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(み),見)る。EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(あさ),朝)

EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(はや),早)くEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(い),行)かないと、くもってEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(ふ),富)

EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(じ),士)

EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(さん),山)がEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(み),見)えないのだ。EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(し),仕)

EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(ごと),事)がEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(ひる),昼)からのEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(とき),時)でもEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(あさ),朝)

EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(はや),早)くEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(い),行)く。EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(ちち),父)はEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(ほんとう),本当)にEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(ふ),富)

EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(じ),士)

EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(さん),山)がEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(だい),大)

EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(す),好)きなのだ。

1 「EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(ちち),父)」はどうしてEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(ざ),座)

EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(せき),席)のEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(きたがわ),北側)にEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(すわ),座)るのですか。

2 どうしてEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(あさ),朝)

EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(はや),早)く、EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(い),行)くのですか。

     

③このEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(ぶん),文)のタイトルは、どれがいいですか。EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(えら),選)びなさい。

      1.(  )EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(ちち),父)とEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(しんかんせん),新幹線)  2.(  )EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(ちち),父)とEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(ふ),富)

EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(じ),士)

EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(さん),山)  3.(  )EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(ちち),父)のEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(しゅっちょう),出張)

~以下「読みましょう」省略~

5.EQ \* jc2 \* "Font:HGS教科書体" \* hps14 \o\ad(\s\up 13(じょ),助)

EQ \* jc2 \* "Font:HGS教科書体" \* hps14 \o\ad(\s\up 13(し),詞)のEQ \* jc2 \* "Font:HGS教科書体" \* hps14 \o\ad(\s\up 13(かさ),重)なり

1.EQ \* jc2 \* "Font:HGS教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(かんが),考)えましょう!

  ≪たんじょうびのパーティー≫

      これは、EQ \* jc2 \* "Font:HGS教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(はは),母)からもらったプレゼントです。

      これは、EQ \* jc2 \* "Font:HGS教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(とも),友)だちからもらったプレゼントです。えーっと、これは・・・・

  

· もっとEQ \* jc2 \* "Font:HGS教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(かんたん),簡単)にできますか。

      こたえ{ ともだちから の プレゼント }

☆ EQ \* jc2 \* "Font:HGS教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(じょ),助)

EQ \* jc2 \* "Font:HGS教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(し),詞)をEQ \* jc2 \* "Font:HGS教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(ふた),二)つ、EQ \* jc2 \* "Font:HGS教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(つづ),続)けてEQ \* jc2 \* "Font:HGS教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(つか),使)うとEQ \* jc2 \* "Font:HGS教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(かんたん),簡単)になりますね。

2.ちょっとEQ \* jc2 \* "Font:HGS教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(れんしゅう),練習)

1)EQ \* jc2 \* "Font:HGS教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(せん),先)

EQ \* jc2 \* "Font:HGS教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(せい),生)からEQ \* jc2 \* "Font:HGS教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(き),来)たメールは、EQ \* jc2 \* "Font:HGS教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(なが),長)かった。 

  →

2)EQ \* jc2 \* "Font:HGS教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(とも),友)だちとEQ \* jc2 \* "Font:HGS教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(い),行)ったEQ \* jc2 \* "Font:HGS教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(りょ),旅)

EQ \* jc2 \* "Font:HGS教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(こう),行)はEQ \* jc2 \* "Font:HGS教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(たの),楽)しかった。 

  →

3)EQ \* jc2 \* "Font:HGS教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(きょうしつ),教室)のEQ \* jc2 \* "Font:HGS教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(なか),中)でするEQ \* jc2 \* "Font:HGS教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(べんきょう),勉強)もありますが、EQ \* jc2 \* "Font:HGS教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(きょうしつ),教室)のEQ \* jc2 \* "Font:HGS教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(そと),外)でするEQ \* jc2 \* "Font:HGS教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(べんきょう),勉強)もあります。

  →

4)EQ \* jc2 \* "Font:HGS教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(とも),友)だちにあげるプレゼントはEQ \* jc2 \* "Font:HGS教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(なに),何)がいいかなあ。  ◆にの →への

  →

5)EQ \* jc2 \* "Font:HGS教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(がっこう),学校)にかけるEQ \* jc2 \* "Font:HGS教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(でんわ),電話)は、EQ \* jc2 \* "Font:HGS教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(ご),午)

EQ \* jc2 \* "Font:HGS教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(ご),後)7EQ \* jc2 \* "Font:HGS教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(じ),時)までにしてください。ともだちにかけるEQ \* jc2 \* "Font:HGS教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(でんわ),電話)

はEQ \* jc2 \* "Font:HGS教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(なんじ),何時)でもいいです。

  →

3.EQ \* jc2 \* "Font:HGS教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(よ),読)みましょう

(1) EQ \* jc2 \* "Font:HGS教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(こうちょう),校長):みなさんは、EQ \* jc2 \* "Font:HGS教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(とも),友)だちとのEQ \* jc2 \* "Font:HGS教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(れんらく),連絡)は、メールですか、EQ \* jc2 \* "Font:HGS教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(でんわ),電話)ですか。EQ \* jc2 \* "Font:HGS教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(でんわ),電話)でのEQ \* jc2 \* "Font:HGS教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(はなし),話)はEQ \* jc2 \* "Font:HGS教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(たの),楽)しいけれど、EQ \* jc2 \* "Font:HGS教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(たかく),高く)なりますね。でもメールは[       ]から、いいですね。 EQ \* jc2 \* "Font:HGS教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(がっこう),学校)(  )(  )おEQ \* jc2 \* "Font:HGS教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(し),知)らせは、EQ \* jc2 \* "Font:HGS教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(てがみ),手紙)ですね。EQ \* jc2 \* "Font:HGS教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(かぞく),家族)からEQ \* jc2 \* "Font:HGS教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(せんせい),先生)(  )(  )EQ \* jc2 \* "Font:HGS教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(れんらく),連絡)はEQ \* jc2 \* "Font:HGS教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(でんわ),電話)ですか。

1 [   ]にEQ \* jc2 \* "Font:HGS教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(てきとう),適当)なことばをEQ \* jc2 \* "Font:HGS教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(か),書)きなさい。

②(  )(  )にEQ \* jc2 \* "Font:HGS教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(じょし),助詞)をEQ \* jc2 \* "Font:HGS教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(か),書)きなさい。

☆あなたはEQ \* jc2 \* "Font:HGS教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(ともだち),友だち)とのEQ \* jc2 \* "Font:HGS教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(れんらく),連絡)にEQ \* jc2 \* "Font:HGS教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(なに),何)をEQ \* jc2 \* "Font:HGS教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(つか),使)いますか。

(2) EQ \* jc2 \* "Font:HGS教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(しょうがっこう),小学校)でのEQ \* jc2 \* "Font:HGS教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(がっこう),学校)

EQ \* jc2 \* "Font:HGS教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(せいかつ),生活)とEQ \* jc2 \* "Font:HGS教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(ちゅうがっこう),中学校)でのEQ \* jc2 \* "Font:HGS教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(がっこう),学校)

EQ \* jc2 \* "Font:HGS教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(せいかつ),生活)とでは、EQ \* jc2 \* "Font:HGS教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(なに),何)がちがいますか。

   EQ \* jc2 \* "Font:HGS教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(ひと),一)つはEQ \* jc2 \* "Font:HGS教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(せんせい),先生)がEQ \* jc2 \* "Font:HGS教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(かもく),科目)ごとにEQ \* jc2 \* "Font:HGS教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(か),変)わることです。だからEQ \* jc2 \* "Font:HGS教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(やすみ),休み)

EQ \* jc2 \* "Font:HGS教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(じかん),時間)、EQ \* jc2 \* "Font:HGS教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(せんせい),先生)とあまりEQ \* jc2 \* "Font:HGS教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(はな),話)さなくなったかもしれません。EQ \* jc2 \* "Font:HGS教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(せんせい),先生)とのEQ \* jc2 \* "Font:HGS教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(はなし),話)のEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(ないよう),内容)はだいたいEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(せいせき),成績)のことでしょうか。

   EQ \* jc2 \* "Font:HGS教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(ふた),二)つEQ \* jc2 \* "Font:HGS教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(め),目)はEQ \* jc2 \* "Font:HGS教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(つぎ),次)のEQ \* jc2 \* "Font:HGS教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(がっこう),学校)、つまりEQ \* jc2 \* "Font:HGS教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(こうこう),高校)のことをEQ \* jc2 \* "Font:HGS教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(かんが),考)えなければならないことです。2EQ \* jc2 \* "Font:HGS教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(ねん),年)

EQ \* jc2 \* "Font:HGS教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(せい),生)になると、EQ \* jc2 \* "Font:HGS教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(せんせい),先生)とのEQ \* jc2 \* "Font:HGS教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(はな),話)しEQ \* jc2 \* "Font:HGS教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(あ),合)いがありますが、その前にEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(か),家)

EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(ぞく),族)とのEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(はな),話)しEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(あ),合)いがEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(ひつ),必)

EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(よう),要)です。

それからよくEQ \* jc2 \* "Font:HGS教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(かんが),考)えて、EQ \* jc2 \* "Font:HGS教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(じ),自)

EQ \* jc2 \* "Font:HGS教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(ぶん),分)でEQ \* jc2 \* "Font:HGS教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(き),決)めることになります。

1 EQ \* jc2 \* "Font:HGS教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(ちゅう),中)

EQ \* jc2 \* "Font:HGS教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(がっこう),学校)になって、EQ \* jc2 \* "Font:HGS教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(なに),何)がEQ \* jc2 \* "Font:HGS教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(か),変)わりますか。

② EQ \* jc2 \* "Font:HGS教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(こうこう),高校)をEQ \* jc2 \* "Font:HGS教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(き),決)めるEQ \* jc2 \* "Font:HGS教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(とき),時)、EQ \* jc2 \* "Font:HGS教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(だれ),誰)とのEQ \* jc2 \* "Font:HGS教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(はなしあい),話し合い)がEQ \* jc2 \* "Font:HGS教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(ひつよう),必要)ですか。

     ☆あなたはEQ \* jc2 \* "Font:HGS教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(とも),友)だちとのEQ \* jc2 \* "Font:HGS教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(はなし),話)と、EQ \* jc2 \* "Font:HGS教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(せん),先)

EQ \* jc2 \* "Font:HGS教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(せい),生)とのEQ \* jc2 \* "Font:HGS教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(はなし),話)で、EQ \* jc2 \* "Font:HGS教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(こと),言)

EQ \* jc2 \* "Font:HGS教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(ば),葉)づかいがEQ \* jc2 \* "Font:HGS教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(か),変)わりますか。

(3) そのEQ \* jc1 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(どうぶつ),動物)がほろびると、EQ \* jc1 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(ちきゅう),地球)にそのEQ \* jc1 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(どうぶつ),動物)がEQ \* jc1 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(いっぴき),一匹)もいなくなる。たとえば、キョウリュウはEQ \* jc1 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(ゆうめい),有名)なEQ \* jc1 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(れい),例)だ。キョウリュウがEQ \* jc1 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(めつぼう),滅亡)(EQ \* jc2 \* "Font:HGS教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(ほろ),滅)びること)へのEQ \* jc2 \* "Font:HGS教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(みち),道)をEQ \* jc2 \* "Font:HGS教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(ある),歩)きはじめたEQ \* jc2 \* "Font:HGS教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(り),理)

EQ \* jc2 \* "Font:HGS教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(ゆう),由)はまだはっきりわからない。しかし、EQ \* jc2 \* "Font:HGS教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(いま),今)、EQ \* jc2 \* "Font:HGS教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(ち),地)

EQ \* jc2 \* "Font:HGS教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(きゅう),球)にはEQ \* jc2 \* "Font:HGS教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(いっぴき),一匹)もいない。EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(どうぶつ),動物)とEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(かん),環)

EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(きょう),境)とのEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps10 \o\ad(\s\up 11(かんけい),関係)をEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps10 \o\ad(\s\up 11(しら),調)べたら、そのEQ \* jc2 \* "Font:HGS教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(こた),答)えがみつかるかもしれない。

EQ \* jc2 \* "Font:HGS教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(いま),今)、EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(にんげん),人間)はEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(めつぼう),滅亡)へのEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(みち),道)をEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(ある),歩)きEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(はじ),始)めているのだろうか。

1 キョウリュウがほろびたEQ \* jc2 \* "Font:HGS教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(り),理)

EQ \* jc2 \* "Font:HGS教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(ゆう),由)はEQ \* jc2 \* "Font:HGS教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(なん),何)ですか。

2 「そのEQ \* jc2 \* "Font:HGS教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(こた),答)え」とはEQ \* jc2 \* "Font:HGS教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(なん),何)のEQ \* jc2 \* "Font:HGS教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(こた),答)えですか。

3 EQ \* jc2 \* "Font:HGS教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(ひっしゃ),筆者)はEQ \* jc2 \* "Font:HGS教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(なに),何)についてEQ \* jc2 \* "Font:HGS教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(しら),調)べたら、EQ \* jc2 \* "Font:HGS教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(こた),答)えがわかるかもしれないとEQ \* jc2 \* "Font:HGS教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(い),言)っていますか。

④「EQ \* jc2 \* "Font:HGS教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(にんげん),人間)はEQ \* jc2 \* "Font:HGS教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(めつぼう),滅亡)へのEQ \* jc2 \* "Font:HGS教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(みち),道)をEQ \* jc2 \* "Font:HGS教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(ある),歩)きEQ \* jc2 \* "Font:HGS教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(はじ),始)めた」とありますが、EQ \* jc2 \* "Font:HGS教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(ひっしゃ),筆者)はこれからどうなる

とEQ \* jc2 \* "Font:HGS教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(かんが),考)えていますか。

6.EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps14 \o\ad(\s\up 13(うけ),受)

EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps14 \o\ad(\s\up 13(み),身)(1)

1.EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(かんが),考)えましょう

   EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(わたし),私)はテストで100EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(てん),点)だった!!

☆「EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(せんせい),先生)」がEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(しゅ),主)

EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(ご),語)のとき

     EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(せんせい),先生)は EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(わたし),私)を ほめました。

☆「EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(わたし),私)」が EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(しゅ),主)

EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(ご),語)のとき

     EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(わたし),私)は  EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(せんせい),先生)(  )            。

 ◆EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(つく),作)りEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(かた),方)  

Ⅰグループ よむ   ⇒ よまれる       ☆どんなルール?

Ⅱグループ ほめる  ⇒ ほめられる          

Ⅲグループ する   ⇒ される

         くる   ⇒ こられる

2.ちょっとEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(れん),練)

EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(しゅう),習)

A/「EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(ひと),人)」がEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(しゅ),主)

EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(ご),語)のとき

 (1)EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(せん),先)

EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(せい),生)は EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(わたし),私)を EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(よ),呼)んだ。

⇒ EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(わたし),私)は                   

 (2) EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(はは),母)は EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(わたし),私)のEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(にっき),日記)を EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(み),見)た。       ※いやなEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(きも),気持)ちなし!EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(じじつ),事実)だけ。

いやなEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(きも),気持)ちをEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(い),言)いたかったら

⇒ EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(わたし),私)は                    

     ※EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(つか),使)えることば:EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(わたし),私)のもの /EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(からだ),体)のEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(ぶ),部)

EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(ぶん),分)

(3)だれかが EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(わたし),私)の EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(あし),足)を ふんだ

⇒                      

(4)EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(おとうと),弟)が EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(わたし),私)の EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(けいたい),携帯)を EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(つか),使)った。

     ⇒                      

(5)ねこが わたしのEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(さかな),魚)を EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(た),食)べた。

     ⇒                      

B/「EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(もの),物)」がEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(しゅ),主)

EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(ご),語)のとき            ※EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(もの),物)にはEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(きも),気持)ちはない!

(1)(    )が 200EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(ねん),年)に このビルを EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(た),建)てた。 ※EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(た),建)てたEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(ひと),人)をEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(い),言)いたいとき

ビルのことをEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(い),言)いたかったら

⇒ このビルは                    

(2)(     )が オリンピックを EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(おこな),行)っている。

⇒                          

(3)(     )が EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(さけ),酒)を EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(こめ),米)から EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(つく),作)る

⇒                           

(4)EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(せかい),世界)

EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(じゅう),中)のみんなは このPCを EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(つか),使)っている。

⇒ このPCは EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(せかい),世界)で                  

(5)EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(がっこう),学校)が 3EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(がつ),月)10EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(か),日)に パーティーを EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(おこな),行)う。

⇒                           

3.ちょっとEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(れん),練)

EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(しゅう),習)

EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(さくぶん),作文)「トマトのEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(いっ),一)

EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(しょう),生)」

 EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(わたし),私)はトマトである。

EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(わたし),私)はEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(はたけ),畑)で(EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(つく),作)る ⇒      )。EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(あか),赤)くなったら、EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(えだ),枝)から(EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(と),取)る ⇒     )

て、きれいに(EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(あら),洗)う ⇒       )て、EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(はこ),箱)に(EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(い),入)れる ⇒        )。

それから、スーパーに(EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(はこ),運)ぶ ⇒      )て、EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(みせ),店)に(EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(なら),並)べる ⇒       )

おEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(きゃく),客)さんに(EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(か),買)う ⇒       )、EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(さい),最)

EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(ご),後)にあなたに(EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(た),食)べる ⇒      )。

☆「   」のEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(いっ),一)

EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(しょう),生)をEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(か),書)きましょう。

7.EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps14 \o\ad(\s\up 13(うけ),受)

EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps14 \o\ad(\s\up 13(み),身)(2)

1. ちょっとEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(れん),練)

EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(しゅう),習)

☆EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(つぎ),次)のEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(ぶん),文)をEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(うけ),受)

EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(み),身)にしましょう。

   1)2016EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(ねん),年)にブラジルでオリンピックをEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(おこな),行)う。

     →

   2)500EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(ねんまえ),年前)にこのEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(てら),寺)をEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(た),建)てた。

     →

   3)2002EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(ねん),年)にEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(に),日)

EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(ほん),本)でワールドカップをEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(かいさい),開催)した。

     →

   4)EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(せ),世)

EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(かい),界)で『ドラえもん』をEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(よ),読)んでいる。

     →

   5)EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(せ),世)

EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(かい),界)

EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(じゅう),中)ですしをEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(た),食)べている。

     →

   6)EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(せかいいち),世界一)

EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(はや),速)いEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(おとこ),男)とボルトをEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(よ),呼)んでいる。

     →

2.EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(かんが),考)えましょう!

   1)     はEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(せ),世)

EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(かい),界)

EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(じゅう),中)でEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(つか),使)われています。

   

2)     はEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(せ),世)

EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(かい),界)

EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(じゅう),中)でEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(の),飲)まれています。

3.EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(よ),読)みましょう

(1) きのうEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(がいしゃ),会社)でEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(おお),大)きなEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(かい),会)

EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(ぎ),議)がEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(ひら),開)かれました。わたしはEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(ぶ),部)

EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(ちょう),長)にEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(よ),呼)ばれて、EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(しゅっ),出)

EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(せき),席)しました。いろいろEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(い),意)

EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(けん),見)をEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(い),言)いました。EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(ぶ),部)

EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(ちょう),長)に「いいEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(い),意)

EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(けん),見)をたくさんをEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(い),言)ってくれてありがとう」とほめられました。EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(つぎ),次)のEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(かいぎ),会議)はEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(らいげつ),来月)

EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(とお),10)

EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(か),日)にEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(おこな),行)われます。でも、AそのEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(ひ),日)はEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(しゅっ),出)

EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(ちょう),張)にEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(い),行)かなければなりません。とてもEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(ざんねん),残念)です。

1 EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(うけみ),受身)はいくつありますか。    をEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(か),書)きましょう。

2 どうしてEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(ぶ),部)

EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(ちょう),長)にほめられましたか。

3 「AそのEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(ひ),日)」はいつのことですか。

4 どうしてEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(ざんねん),残念)だとEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(おも),思)っていますか。

(2) EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(いちろう),一郎):あれ、EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(はは),母)さん、EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(ぼく),僕)のケータイのメール、EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(み),見)た?

  EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(はは),母):うん、テーブルのEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(うえ),上)にEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(お),置)いてあったから、ちょっとだけEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(み),見)たわよ。

EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(いちろう),一郎):なんだよ、それっ!EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(ひと),人)のもの、EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(かって),勝手)にEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(み),見)るなよ!!

 EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(はは),母):アハハハ。そんなにEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(おこ),怒)らなくてもいいでしょ?

EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(いちろう),一郎):なに、EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(わら),笑)ってるんだよ。ケータイをEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(み),見)られたEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(ひと),人)のEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(きも),気持)ちをEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(かんが),考)えてみろよ!

 EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(はは),母):ごめん、ごめん。 ねえ、ねえ、ところで、EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(よし),好)

EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(こ),子)ちゃんってEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(だれ),誰)なの?

EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(いちろう),一郎): ……。

1 EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(だれ),誰)がEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(だれ),誰)のEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(けいたい),携帯)をEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(み),見)ましたか。

2 おEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(はは),母)さんはEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(わる),悪)いことをしたとEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(おも),思)っていますか。

3 EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(いちろう),一郎)くんのEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(きも),気持)ちはどうですか。

4 どうしてそうEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(おも),思)いますか。

☆EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(よし),好)

EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(こ),子)ちゃんはEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(だれ),誰)だとEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(おも),思)いますか。

(3) EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(せん),先)

EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(しゅう),週)、EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(なら),奈良)へEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(い),行)きました。EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(なら),奈良)にはEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(むかし),昔)にEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(た),建)てられたおEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(てら),寺)がたくさんあります。わたしがEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(い),行)ったのはEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(とう),東)

EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(だい),大)

EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(じ),寺)とEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(ほう),法)

EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(りゅう),隆)

EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(じ),寺)です。EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(ほう),法)

EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(りゅう),隆)

EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(じ),寺)はEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(しょう),聖)

EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(とく),徳)

EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(たい),太)

EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(し),子)によってつくられたとEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(い),言)われています。EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(しょう),聖)

EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(とく),徳)

EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(たい),太)

EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(し),子)はとてもEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(あたま),頭)がいいEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(ひと),人)で、EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(どう),同)

EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(じ),時)に10EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(にん),人)のEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(はなし),話)をEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(き),聞)くことができたとEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(い),言)われています。

1 EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(うけ),受)

EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(み),身)はいくつありますか。    をEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(か),書)きましょう。

2 EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(だれ),誰)がEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(ほう),法)

EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(りゅう),隆)

EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(じ),寺)をつくりましたか。

3 EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(しょう),聖)

EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(とく),徳)

EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(たい),太)

EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(し),子)はどうしてEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(あたま),頭)がいいとEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(い),言)われていますか。

8.~について、~として、~によって

1. 「~について」

  1)EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(かんが),考)えましょう!

(1)EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(に),日)

EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(ほん),本)のEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(た),食)べものについてレポートをEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(か),書)きました。

   (2)マンガについてどうEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(おも),思)いますか

      

2)ちょっとEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(れんしゅう),練習)

   (1)EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(じ),自)

EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(こ),己)

EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(しょう),紹)

EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(かい),介)はEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(だれ),誰)についてEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(はな),話)しますか。

(2)もしスピーチをするなら、EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(なに),何)についてEQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(はな),話)したいですか。

2.「~として」

  1)EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(かんが),考)えましょう!

(1)EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(た),田)

EQ \* jc2 \* "Font:HG教科書体" \* hps12 \o\ad(\s\up 11(なか),中)さんはこのEQ