15
1回超高齢社会における東京のあり方懇談会 データ集 政策企画局計画部 資料6 人口の推移(東京都) 1 高齢者人口の推移(東京都) 2 1号被保険者数の認定率の推移(東京都) 3 世帯数の推移(東京都) 4 認知症高齢者の推計(東京都) 5 要介護者等と同居の主な介護者の年齢組合せ別の割合(全国) 6 希望する高齢期の住まい(介護が必要になったとき)(東京都) 7 高齢者の社会参加の状況(東京都) 8 近所付き合いの程度(東京都) 9 高齢者の就業状況(東京都) 10 貧困率の状況(全国) 11 空き家の現状(東京都) 12 郊外の主な団地の入居開始年次と高齢化率(東京都) 13 生産緑地面積(東京都) 14

第1回超高齢社会における東京のあり方懇談会 デー … › en › wp-content › uploads › sites › 2 › 第1回超...2017/11/08  · 5% 10% 15% 20% 25% 0 50

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 第1回超高齢社会における東京のあり方懇談会 デー … › en › wp-content › uploads › sites › 2 › 第1回超...2017/11/08  · 5% 10% 15% 20% 25% 0 50

第1回超高齢社会における東京のあり方懇談会 データ集

政策企画局計画部

資料6

項 目 頁

人口の推移(東京都) 1

高齢者人口の推移(東京都) 2

第1号被保険者数の認定率の推移(東京都) 3

世帯数の推移(東京都) 4

認知症高齢者の推計(東京都) 5

要介護者等と同居の主な介護者の年齢組合せ別の割合(全国) 6

希望する高齢期の住まい(介護が必要になったとき)(東京都) 7

高齢者の社会参加の状況(東京都) 8

近所付き合いの程度(東京都) 9

高齢者の就業状況(東京都) 10

貧困率の状況(全国) 11

空き家の現状(東京都) 12

郊外の主な団地の入居開始年次と高齢化率(東京都) 13

生産緑地面積(東京都) 14

Page 2: 第1回超高齢社会における東京のあり方懇談会 デー … › en › wp-content › uploads › sites › 2 › 第1回超...2017/11/08  · 5% 10% 15% 20% 25% 0 50

人口の推移(東京都)

出典:総務省「国勢調査」[昭和55年~平成27年]、東京都政策企画局による推計[平成32年~47年]

注1 ( )内は総人口。四捨五入や、実績値の総人口には年齢不詳を含むことにより、内訳の合計が総人口と一致しない場合がある。 1

239 213 173 150 142 142 148 152 160 159 153 145

831 864 879

871 869 870 885 873

904 913 902 867

89 106 124 153 191 230 264 301

321 326 339 363

0%

5%

10%

15%

20%

25%

30%

35%

40%

0

200

400

600

800

1,000

1,200

1,400

1,600

昭和55年

(1980)

60年

(1985)

平成2年

(1990)

7年

(1995)

12年

(2000)

17年

(2005)

22年

(2010)

27年

(2015)

32年

(2020)

37年

(2025)

42年

(2030)

47年

(2035)

(万人)

高齢化率

年少人口(15歳未満)

生産年齢人口(15歳以上65歳未満)

高齢者人口(65歳以上)

7.7%

推計

(1,352)

(1,398)(1,375)

22.7%

(1,394)(1,385)

(1,297)(1,242)

(1,326)(1,202)(1,173)(1,176)

(1,182)

24.3%

26.4%

23.3%23.2%

都における高齢化率は、総人口がピークを迎える平成37年には23.3%であり、平成42 年には24.3%と およそ 4人に1人が高齢者になると推計されます。

Page 3: 第1回超高齢社会における東京のあり方懇談会 デー … › en › wp-content › uploads › sites › 2 › 第1回超...2017/11/08  · 5% 10% 15% 20% 25% 0 50

高齢者人口の推移(東京都)

出典:総務省「国勢調査」、国立社会保障・人口問題研究所「日本の将来推計人口 出生中位(死亡中位)推計(全国)」(平成29年推計)、国立社会保障・人口問題研究所「日本の地域別将来推計人口」(平成25年3月)、東京都高齢者保健福祉計画策定委員会資料

後期高齢者の割合は年々上昇し、平成32年には後期高齢者が前期高齢者人口を上回ります。

2

116 132 143 157 153 135

146 174 198

75

98 122

144 171

198 203

203 214

191

230

264

301

324 332

350

377 412

0%

5%

10%

15%

20%

25%

0

50

100

150

200

250

300

350

400

450

500

12年 17年 22年 27年 32年 37年 42年 47年 52年

(万人)

推計

後期高齢者人口割合(全国)

12.7%

10.6%

15.7% 17.4%

19.2%

20.2%

後期高齢者人口割合(東京都)

後期高齢者人口(75歳以上)

前期高齢者人口(65~74歳)

平成

Page 4: 第1回超高齢社会における東京のあり方懇談会 デー … › en › wp-content › uploads › sites › 2 › 第1回超...2017/11/08  · 5% 10% 15% 20% 25% 0 50

第1号被保険者数の認定率の推移(東京都)

都における要介護(要支援)認定者数は増加し、要介護率も上昇傾向にあります。

出典:東京都福祉保健局「介護保険事業状況報告(月報)」、厚生労働省「介護保険事業状況報告(月報)全国」暫定版、

東京都高齢者保健福祉計画策定委員会資料

3

17 28 36 37 38 39 41 43 46 49 51 53 55 56

170 181

193 201 207 215 218 218 223 230 237 243 248 250

187

210

230 238 246 254 259 262 269

279 288 297 303 306

9.1%

13.6%

15.9% 15.5% 15.5% 15.5%

15.9% 16.6%

17.1% 17.5% 17.8%

18.0% 18.2% 18.3%

10.1%

14.0%

16.2% 15.9% 16.0% 16.0% 16.3%

16.9% 17.3% 17.7% 17.8%

17.9% 18.0% 18.0%

0%

2%

4%

6%

8%

10%

12%

14%

16%

18%

20%

0

50

100

150

200

250

300

350

400

平成12年

4月末

平成15年

4月末

平成18年

4月末

平成19年

4月末

平成20年

4月末

平成21年

4月末

平成22年

4月末

平成23年

4月末

平成24年

4月末

平成25年

4月末

平成26年

4月末

平成27年

4月末

平成28年

4月末

平成29年

2月末

(万人) 要介護認定者数(東京) 第1号被保険者数(東京)

(要介護認定者を除く。)

要介護認定率(東京) 要介護認定率(全国)

※□で囲まれている数値

Page 5: 第1回超高齢社会における東京のあり方懇談会 デー … › en › wp-content › uploads › sites › 2 › 第1回超...2017/11/08  · 5% 10% 15% 20% 25% 0 50

世帯数の推移(東京都)

出典:総務省「国勢調査」、国立社会保障・人口問題研究所「日本の世帯数の将来推計」(平成26年4月)、東京都高齢者保健福祉計画策定委員会資料

注1 1万世帯未満を四捨五入しているため、内訳の合計値と一致しない場合がある。

都における高齢者世帯は増加傾向が続く予測となっており、高齢者単独世帯が高齢者夫婦世帯数を上回って推移しています。

4

26 39 50 62 74 85 89 95 104 29 38 45

50 56

61 62 64 67

439 460

480

526 539 533 530 516 490

495 537

575

638 669 679 681 675 661

0

100

200

300

400

500

600

700

800

平成7年 12年 17年 22年 27年 32年 37年 42年 47年

(万世帯)

推計

その他の一般世帯

高齢夫婦世帯

高齢者単独世帯

Page 6: 第1回超高齢社会における東京のあり方懇談会 デー … › en › wp-content › uploads › sites › 2 › 第1回超...2017/11/08  · 5% 10% 15% 20% 25% 0 50

認知症高齢者の推計 見守り又は支援が必要な認知症高齢者の推計

0

10

20

30

40

50

60

70

平成28年 平成37年

(万人)

約56万人

約1.4倍

65歳以上人口の13.8%

約41万人65歳以上人口の17.2%

0

10

20

30

40

50

平成28年 平成37年

(万人)

約42万人

約1.4倍

65歳以上人口の10.2%

約31万人 65歳以上人口の12.9%

出典:東京都福祉保健局高齢社会対策部「認知症高齢者数等の分布調査」(平成29年3月)

東京都高齢者保健福祉計画策定委員会資料

注1 平成37年の人口(平成28年12月推計)に、性・年齢別(5歳刻み)の認知症出現率をかけて推計 5

認知症高齢者の推計(東京都)

平成37年には、認知症高齢者は約56万人、そのうち見守りや支援が必要な人は約42万人と推計されます。

Page 7: 第1回超高齢社会における東京のあり方懇談会 デー … › en › wp-content › uploads › sites › 2 › 第1回超...2017/11/08  · 5% 10% 15% 20% 25% 0 50

要介護者等と同居の主な介護者の年齢組合せ別の割合(全国)

老老介護の割合は上昇傾向にあります。

6

出典:厚生労働省「国民生活基礎調査」(平成28年度)

注1 平成28年の数値は熊本県を除いたものである。

Page 8: 第1回超高齢社会における東京のあり方懇談会 デー … › en › wp-content › uploads › sites › 2 › 第1回超...2017/11/08  · 5% 10% 15% 20% 25% 0 50

希望する高齢期の住まい(介護が必要になったとき)(東京都)

介護が必要になったときに希望する住まいとして「現在の住宅に住み続けたい」という方は、全体の半数を 超えています。

7 出典:東京都福祉保健局総務部 福祉保健基礎調査「高齢者の生活実態」(平成27年度)

東京都高齢者保健福祉計画策定委員会資料

53.4%

2.5%

6.6%

8.9%

14.1%

1.1%

1.1%

12.2%

1.現在の住宅に住み続けたい

2.子供や親族の家またはその近くの一般の住宅に

移りたい

3.有料老人ホームに入居したい

4.高齢者向け住宅(サービス付き高齢者向け住宅な

ど)に

入居したい 5.介護保険で入所できる施設(特別養護老人ホーム

など)に入所したい

6.上記2~5以外の一般の住宅に移りたい

(自然環境のよいところ、生まれ育ったところなど)

7.その他

8.わからない

総数=4,071人

Page 9: 第1回超高齢社会における東京のあり方懇談会 デー … › en › wp-content › uploads › sites › 2 › 第1回超...2017/11/08  · 5% 10% 15% 20% 25% 0 50

高齢者の社会参加の状況(東京都)

出典:東京都福祉保健局総務部 福祉保健基礎調査「高齢者の生活実態」(平成27年度)

高齢者の過去1年間の社会参加の状況(複数回答)は、「活動はしていない」が最も高くなっています。

8

7.7%

45.9%

0.7%

0.9%

1.6%

1.9%

2.1%

2.5%

3.0%

3.9%

6.2%

7.8%

12.7%

15.2%

36.4%

0% 10% 20% 30% 40% 50%

無回答

活動はしていない

外国人を支援する活動

その他

子育てを支援する活動

障害のある人を支援する活動

青少年の健やかな成長・非行防止のための活動

介護が必要な高齢者を支援する活動

一人暮らしなど見守りが必要な高齢者を支援する活動

地域の伝統や文化を伝える活動

防犯や災害時の救援・支援をする活動

環境保全、環境美化、リサイクルなどの活動

地域行事(地域の催し物の運営、祭りの …

自治会、町内会、老人クラブ、NPO団体 …

趣味・学習・スポーツ活動 総数=4,390人

Page 10: 第1回超高齢社会における東京のあり方懇談会 デー … › en › wp-content › uploads › sites › 2 › 第1回超...2017/11/08  · 5% 10% 15% 20% 25% 0 50

近所付き合いの程度(東京都)

出典:東京都福祉保健局総務部 福祉保健基礎調査「高齢者の生活実態」(平成27年度)

東京都高齢者保健福祉計画策定委員会資料

近所付き合いについては、「付き合いがない」高齢者が1割程度います。

9

お互いに訪問し合う

人がいる

18.9%

立ち話をする程度の

人がいる

41.3%

あいさつをする程度

の人がいる

29.7%

付合いがない

10.2% 総数=4,341人

Page 11: 第1回超高齢社会における東京のあり方懇談会 デー … › en › wp-content › uploads › sites › 2 › 第1回超...2017/11/08  · 5% 10% 15% 20% 25% 0 50

高齢者の就業状況(東京都)

出典:総務省「就業構造基本調査」(平成24年度)

高齢者の約25%程度が何らかの職についています。

10 ※雇用者(男女計)、自営業者等(男女計)については、75歳以上は5歳階級別ではなく、75歳以上全体の数値となっている。

8 7 8※

23

24

13 9※

47 42.0%

29.0%

17.5%

11.0%

7.2%

24.8%

52.7%

38.0%

24.9%

15.7%

12.7%

34.5%

32.3%

21.3%

11.9%

7.9% 4.9%

17.5%

39.0%

24.7%

15.1%

9.0%

3.9%

21.3%

0.0%

10.0%

20.0%

30.0%

40.0%

50.0%

60.0%

0

10

20

30

40

50

60

70

80

65~69歳 70~74歳 75~79歳 80~84歳 85歳以上 (65歳以上)

雇用者(男女計)

自営業者等(男女計)

有業率(男女計)

有業率(男性)

有業率(女性)

【全国】有業率(男女計)

(万人)

Page 12: 第1回超高齢社会における東京のあり方懇談会 デー … › en › wp-content › uploads › sites › 2 › 第1回超...2017/11/08  · 5% 10% 15% 20% 25% 0 50

貧困率の状況(全国)

平成27年の「相対的貧困率」は15.6%、「子供の貧困率」(17歳以下)は13.9%となっています。

11

出典:厚生労働省「国民生活基礎調査」(平成28年度)

注1 平成6年の数値は兵庫県を除いたものである。平成27年の数値は熊本県を除いたものである。

注2 貧困率は、OECDの作成基準に基づいて算出している。

注3 大人とは18歳以上の者、子どもとは17歳以下の者をいい、現役世帯とは世帯主が18歳以上65歳未満の世帯をいう。

Page 13: 第1回超高齢社会における東京のあり方懇談会 デー … › en › wp-content › uploads › sites › 2 › 第1回超...2017/11/08  · 5% 10% 15% 20% 25% 0 50

0 25 50 75 100

平成25年

平成20年

(万戸)

賃貸用空き家戸数の比較

(平成20年/平成25年)

賃貸用の住宅 賃貸用以外の住宅

約82万戸 598,400戸

491,600戸 約75万戸 258,700戸

218,700戸

空き家の現状(東京都)

12

都内の空き家は約82万戸であり、賃貸用の空き家は5年間で約10万戸増加しています。

出典:総務省「住宅・土地統計調査」(平成20年・平成25年)

0

5,000

10,000

15,000

20,000

25,000

30,000

35,000

40,000

45,000

50,000

賃貸用空き家の戸数の推移(平成20年・平成25年)

H20

H25

増加戸数

4,860

16,130

4,690

11,700

8,770 8,550 7,350

6,210 5,840 5,550

(戸)

(戸)

17,000

Page 14: 第1回超高齢社会における東京のあり方懇談会 デー … › en › wp-content › uploads › sites › 2 › 第1回超...2017/11/08  · 5% 10% 15% 20% 25% 0 50

郊外の主な団地の入居開始年次と高齢化率(東京都)

13 出典:東京都総務局「住民基本台帳による東京都の世帯と人口」(平成28年10月1日時点 ※東京都平均は平成29年1月1日時点)

郊外の団地は、昭和50年前後に建てられたものが多く、入居者の高齢化が進んでいます。

東京都平均

永山 32.2%

諏訪 27.9%

愛宕 38.2%

東寺方 43.6%

和田 48.6%

鹿島 33.2%

松が谷 37.7%

豊ヶ丘 33.0%貝取 32.1%

落合 26.9%

鶴牧 22.5%

南大沢 25.3%

聖ヶ丘 37.6%

向陽台 22.8%

別所 16.4%

唐木田 27.5%

下柚木 13.6%

上柚木 16.9%

中沢 17.4%

松木 10.2%

長峰 19.5%

若葉台 10.1%

0.0%

5.0%

10.0%

15.0%

20.0%

25.0%

30.0%

35.0%

40.0%

45.0%

50.0%

昭和43年 昭和48年 昭和54年 昭和59年 平成2年 平成7年 平成13年

高齢化率

入居開始年次

東京都平均 22.5%

Page 15: 第1回超高齢社会における東京のあり方懇談会 デー … › en › wp-content › uploads › sites › 2 › 第1回超...2017/11/08  · 5% 10% 15% 20% 25% 0 50

生産緑地面積(東京都)

都内の生産緑地面積は、3,225ヘクタール(東京ドーム約690個分)に及んでいます。

14 出典:「東京都都市計画公園緑地等調書」(平成28年4月1日現在)

区部一覧 (ha) 市部一覧 (ha) (ha)

目 黒 区 2.6 八 王 子 市 242.5

大 田 区 2.3 立 川 市 206.7

世 田 谷 区 91.1 武 蔵 村 山 市 97.2

中 野 区 2.4 東 大 和 市 46.6

杉 並 区 34.7 武 蔵 野 市 27.7

北 区 0.3 三 鷹 市 141.1

板 橋 区 10.8 府 中 市 100.9

練 馬 区 187.1 調 布 市 125.7

足 立 区 33.2 狛 江 市 31.6

葛 飾 区 26.9 青 梅 市 134.3

江 戸 川 区 36.9 昭 島 市 48.7

町 田 市 232.1

小 金 井 市 65.1

日 野 市 116.6

小 平 市 172.9

国 分 寺 市 129.9

東 村 山 市 133.8

清 瀬 市 177.3

東 久 留 米 市 146.6

国 立 市 46.7

福 生 市 6.5

羽 村 市 32.6

多 摩 市 28.4

稲 城 市 113.5

あ き る 野 市 69.8

西 東 京 市 122.2

区部合計 428.2

市部合計 2796.8

東京都計 3224.9