2
いのちを詠む 募集テーマいのち 誕生の喜びや失う悲しみ、力強さや はかなさ、美しさや 輝き。あなたが「いのち」を感じた 瞬間を句に詠み込んでご応募ください。 テーマに沿った内容であれば、「いのち」という文字自体は入れなくてもかまいません。 募集期間:令和2年8月1日㈯~9月 14 日㈪必着 俳句作品募集!!! 第20回 湯河原文学賞 湯けむりと笑顔あふれる 四季彩のまち 湯河原 259 0392 Ⓒカメラマン・狩野吉和 郵便はがき おそれいりますが 63円切手を お貼りください キリトリ線 ◆講師プロフィール 神奈川県湯河原町生まれ。1994年、「B面の夏」50 句で第40回角川俳句賞奨励賞受賞。2002年、『京 都の恋 』で第2回 山 本 健 吉 文 学 賞 受賞。2 0 1 0 ~ 2011年、文化庁「文化交流使」としてパリを拠点に 欧州七か国で活動。ふるさと湯河原について書いた 随筆「薫風」や俳句は小中高の数多くの教科書に掲 載されている。北里大学、昭和女子大学客員教授。 まどか公式ホームページ http://madoka575.co.jp 日 時 令和2年11月14日(土) 14時30分~15時30分 会 場 湯河原町防災コミュニティセンター2階 (湯河原町中央2-21-1) 参加料 無料 定 員 50名(先着順) 申込方法 11月4日㈬17時までに、次の申込み先へ直 接・電話・FAX・郵送・メールのいずれかの方 法で、氏名(ふりがな)・電話番号・住所をお知 らせください。 ◆問合せ・申込み先 〒259-0392 神奈川県足柄下郡湯河原町中央2-2-1 湯河原町地域政策課企画係内 湯河原文学賞実行委員会「俳句の部」係あて TEL 0465-63-2111(内線232) FAX 0465-62-1991 メール [email protected] ホームページ https://www.town.yugawara.kanagawa.jp/ 湯河原町出身の俳人  まどかさんが選考します。詳しい応募方法は裏面をご覧ください。 まどかさんのトークショー 表彰式と同時開催!

第20回 湯河原文学賞 俳句作品募集!!! - Yugawara...「いのちを詠む」 募集テーマ「いのち」 誕生の喜びや失う悲しみ、力強さやはかなさ、美しさや輝き。あなたが「いのち」を感じた

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 第20回 湯河原文学賞 俳句作品募集!!! - Yugawara...「いのちを詠む」 募集テーマ「いのち」 誕生の喜びや失う悲しみ、力強さやはかなさ、美しさや輝き。あなたが「いのち」を感じた

「いのちを詠む」

募集テーマ「いのち」 誕生の喜びや失う悲しみ、力強さやはかなさ、美しさや輝き。あなたが「いのち」を感じた瞬間を句に詠み込んでご応募ください。 テーマに沿った内容であれば、「いのち」という文字自体は入れなくてもかまいません。

募集期間:令和2年8月1日㈯~9月 14 日㈪必着

俳句作品募集 ! ! !第20回 湯河原文学賞第20回 第20回 湯河原文学賞湯河原文学賞

湯けむりと笑顔あふれる 四季彩のまち 湯河原

湯河原町中央二丁目二番地一

湯河原文学賞実行委員会 

「俳句の部」係

湯河原町地域政策課企画係内

2 5 9 0 3 9 2

Ⓒカメラマン・狩野吉和

郵 便 は が き

おそれいりますが63円切手をお貼りください

キ リ ト リ 線

◆講師プロフィール神奈川県湯河原町生まれ。1994年、「B面の夏」50句で第40回角川俳句賞奨励賞受賞。2002年、『京都の恋』で第2回山本健吉文学賞受賞。2010~2011年、文化庁「文化交流使」としてパリを拠点に欧州七か国で活動。ふるさと湯河原について書いた随筆「薫風」や俳句は小中高の数多くの教科書に掲載されている。北里大学、昭和女子大学客員教授。 まどか公式ホームページhttp://madoka575.co.jp

日 時 令和2年11月14日(土)    14時30分~15時30分会 場 湯河原町防災コミュニティセンター2階    (湯河原町中央2-21-1)参加料 無料定 員 50名(先着順)申込方法 11月4日㈬17時までに、次の申込み先へ直接・電話・FAX・郵送・メールのいずれかの方法で、氏名(ふりがな)・電話番号・住所をお知らせください。

◆問合せ・申込み先〒259-0392神奈川県足柄下郡湯河原町中央2-2-1湯河原町地域政策課企画係内湯河原文学賞実行委員会「俳句の部」係あてTEL 0465-63-2111(内線232)FAX 0465-62-1991メール [email protected]ホームページ https://www.town.yugawara.kanagawa.jp/

湯河原町出身の俳人  まどかさんが選考します。詳しい応募方法は裏面をご覧ください。

  まどかさんのトークショー表彰式と同時開催!

Page 2: 第20回 湯河原文学賞 俳句作品募集!!! - Yugawara...「いのちを詠む」 募集テーマ「いのち」 誕生の喜びや失う悲しみ、力強さやはかなさ、美しさや輝き。あなたが「いのち」を感じた

湯河原文学賞俳句の部 募集要項

キ リ ト リ 線

◆ 

テーマ/いのち      

季語(    

) 

季節(    

年齢  

歳年齢  

氏名

作品

ふりがな

電話番号  

 

(  

  

職業または

学校名(学年)

注意 

文字は、はっきりとご記入ください。

漢字にはふりがなを付けてください。(一枚のはがきで応募できるのは一句までです。)

住所

◆ 

テーマ/音

季語(耕し) 

季節(春)

氏名

作品

ふりがな

職業または

学校名(学年)

漢字にはふりがなを付けてください。

◆応募規定・応募方法下記の応募はがき、通常はがき、便せん、専用応募

フォーム(町ホームページ内)、メールのいずれか

に必要事項を明記してお送りください。

○投句は一人10句まで応募できます。

○応募はどなたでもできますが、自作未発表の俳句

 に限ります。

○俳句は有季定型としてください。

○メールの場合は、件名を「湯河原文

 学賞応募作品」とし、本文に必要

 事項を明記してください。

◆必要事項作品(ふりがな)・季語・季節(春・夏・秋・冬・新年)・

住所 ・氏名 (ふりがな) ・ 年齢 ・職業 (学生の場合は学

校名 ・学年) ・ 電話番号を明記してください。

◆応募先

 〒259‐0392 神奈川県足柄下郡湯河原町中央2‐2‐1

       湯河原町地域政策課企画係内

 湯河原文学賞実行委員会「俳句の部」係あて

メール…[email protected]

ホームページ…http://www.town.yugawara.kanagawa.jp/

湯河原文学賞俳句の部 募集要項テーマ「いのち」を題材にした俳句

【記入例】

第19回

湯河原文学賞俳句の部

最優秀作品(前回のテーマ「音」についての作品です。)

耕しの 

一人の音の 

日暮れかな

たがや        

ひとり   

おと      

ひ 

作品の漢字には必ずふりがなを付けてください。

応募作品は本人が詠んだ未発表のものに限ります。

主催 湯河原文学賞実行委員会   湯河原町

専用応募フォームは

こちらから!

◆選考  まどかさんが選考します。

◆発表・表彰入選者には令和2年10月下旬頃までに通知します。

入選作品は湯河原町ホームページ、広報紙、地方紙に

掲載いたします。選外の通知はいたしません。

なお、入賞作品の一切の権利は、主催者に帰属します。

選考過程に関するお問い合わせには一切応じられません。

応募作品はいかなる場合も返却しませんのでご了承

ください。

◆表彰式令和2年11月14日㈯

◆会場湯河原町防災コミュニ

ティセンター2階

(湯河原町中央2-21-1)

◆賞最優秀賞  10万円(1本)

優秀賞 2万円(2本)

高校生優秀賞 5千円相当図書券(2本)

小・中学生優秀賞 3千円相当図書券(2本)

入選 記念品(20本)

◆募集期間令和2年8月1日㈯〜9月14日㈪必着

JR湯河原駅

湯河原町役場●

中央二丁目

セブンイレブン

マックスバリュローソン

農協

防災コミュニティセンター

町民体育館地域作業所たんぽぽ