50
子吉川タイムライン(案) -避難行動に着目したタイムライン- 平成28年2月29日 子吉川TL検討会 第2回子吉川TL検討会 ・構成機関と水災害時の主な役割 (1)総括図TL (二十六木橋・明法) (2)各機関版TL(二十六木橋・明法) (3)詳細版TL (二十六木橋・明法) ・参考資料:浸水想定区域図・周辺の主要施設 ※本紙ではタイムライン=TLと記述しています。 資料-3

第2回子吉川TL検討会 資料-3 子吉川タイムライ … › akita › kasen › timeline › pdf › 204_siryou-3.pdf子吉川タイムライン(案) -避難行動に着目したタイムライン-

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

子吉川タイムライン(案)-避難行動に着目したタイムライン-

平成28年2月29日子吉川TL検討会

第2回子吉川TL検討会

・構成機関と水災害時の主な役割(1)総括図TL (二十六木橋・明法)(2)各機関版TL(二十六木橋・明法)(3)詳細版TL (二十六木橋・明法)

・参考資料:浸水想定区域図・周辺の主要施設※本紙ではタイムライン=TLと記述しています。

資料-3

・構成機関と水災害時の主な役割 ・・・・・・・・・・ 1子吉川TLの各機関の連携のイメージと役割を整理しました。TL概念の説明に使います。

(1)総括図TL・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2各構成機関の主な役割を時間軸で整理しました。全体的な行動計画の参考として下さい。

(2)各機関版TL・・・・・・・・・・・・・・・・ 4水位状況と行動の関連をわかりやすく整理しました。チェックシートとしても活用してください。

No.1 秋田地方気象台 P4No.2 秋田河川国道事務所 P6、No.3 由利本荘市 P8、No.4 秋田県 P10No.5 消防 P16、No.6 消防団 P18、No.7 警察 P20No.8 JR東日本 P24、No.9 由利高原鉄道 P26、No.10 羽後交通 P28No.11 NTT東日本 P30、No.12 東北電力 P32No.13 本荘第一病院 P34

(3)詳細版TL・・・・・・・・・・・・・・・・・ 36基本となる詳細版のTLです。

①二十六木橋 P36、②明法 P40

・参考資料:浸水想定区域図・周辺の主要施設 ・・・・ 44子吉川沿川の浸水想定区域とその周辺の主要施設をまとめました。行動計画の参考として下さい。

巻末:留意点

子吉川TL目次

構成機関と水災害時の主な役割

子吉川TLは水災害時の各機関の防災行動を取りまとめたものです。各機関が連携しながら迅速・確実な子吉川沿川住民の避難行動を実行します。

各機関の連携

各機関の連携

各機関の連携

情報発信

支援行動

- 1 -

平常時台風・前線の接近等の降雨に関係する

気象情報が発表

洪水に対する注意を

要する状態

洪水に対する警戒を要する状態

いつ、はん濫してもおかしくない状態

-はん濫発生-はん濫水への警戒を求める状態

浸水解消

3日前 2日前 1日前

気象台

秋田河国

由利本荘市

秋田県

消防

消防団

警察

JR東日本

由利高原鉄道

羽後交通

NTT東日本

東北電力

本荘第一病院

住民

気象台

秋田河国

由利本荘市

秋田県

消 防

消防団

警 察

JR東日本

由利高原鉄道

羽後交通

NTT東日本

東北電力

本荘第一病院

住 民

- 10m

- 9m

- 8m

- 7m

- 6m

- 5m

- 4m

- 3m

- 2m

- 1m

- 0m

- -1m

- -2m

- -3m

(河川の水位)

気象情報(台風・前線)

大雨・強風注意報

10m-

9m-

8m-

7m-

6m-

5m-

4m-

3m-

2m-

1m-

0m-

-1m-

-2m-

-3m-

(河川の水位)

-

2時間前

-

3時間前

-

1時間前

-

1時間後

-2時間後

-

分30

-

分30

-

分30

-

分30

-

分30

-

時間前(3日前)

72

-

時間前(2日前)

48

-

時間前(1日前)

24

- -4m-4m- -

浸水解消

-

3時間後

-

0時間前

計画高水位到達

洪水予報(はん濫危険)

洪水予報(はん濫警戒)

避難の必要も含めてはん濫に対する警戒を求める状態

洪水予報(はん濫注意)

水防警報(出動)

-

4時間前

水防警報(待機・準備)

-

5時間前

堤防堤

堤防天端

堤防越水はん濫発生

浸水解消まで約15時間

(はん濫発生時間を基準とした時間)

大雨・洪水・暴風警報

気象情報発表気象情報 気象情報 注意報 警 報 洪水予報 応急復旧

避難所運営避難指示

被害の確認・交通規制

巡視・水位予測水防警報 水防警報

洪水予報

洪水予報

洪水予報

避難支援・救出救助

避難支援

避難支援・救出救助

被害の確認・運行計画検討

被害の確認・運行計画検討

運行計画検討

浸水対策・孤立対策

避難行動

巡視・水防活動

避難支援警戒・確認

運行計画検討

確認(人員・資材)

確認(人員・資材)

気象情報(台風・前線)

運休決定

運行計画検討

点検・確認(施設・人員・資材)

運休決定

警戒・確認

避難勧告

はん濫危険水位(6.00m)を越える

避難判断水位(5.60m)を越える

はん濫注意水位(4.00m)を越える

水防団待機水位(3.30m)を越える

水位の危険度レベル レベル3レベル2レベル1 レベル4 レベル5

洪水予報(はん濫発生)

情報収集・準備避難準備警戒

体制

注意体制

警戒体制 情報収集

非常体制

待機・準備

避難支援対策本部

対策本部

運休決定

被害の確認

被害の確認

避難行動(患者等)

要支援者

浸水被害発生

(1)総括図TL ① 二十六木橋地点(7.0k)計画高水位(6.396m)を越える

各機関版No.1へ

各機関版No.2へ

各機関版No.3へ

各機関版No.4へ

各機関版No.5へ

各機関版No.6へ

各機関版No.7へ

各機関版No.8へ

各機関版No.9へ

各機関版No.10へ

各機関版No.11へ

各機関版No.12へ

各機関版No.13へ

- 2 -

3日前 2日前 1日前

気象台

秋田河国

由利本荘市

秋田県

消防

消防団

警察

JR東日本

由利高原鉄道

羽後交通

NTT東日本

東北電力

本荘第一病院

住民

平常時台風・前線の接近等の降雨に

関係する気象情報が発表洪水に対する注意を要する状態

洪水に対する警戒を要する状態

いつ、はん濫してもおかしくない状態

-はん濫発生-はん濫水への警戒を求める状態

浸水解消

避難支援

気象台

秋田河国

由利本荘市

秋田県

消 防

消防団

警 察

JR東日本

由利高原鉄道

羽後交通

NTT東日本

東北電力

本荘第一病院

住 民

- 10m

- 9m

- 8m

- 7m

- 6m

- 5m

- 4m

- 3m

- 2m

- 1m

- 0m

- -1m

- -2m

- -3m

(河川の水位)

気象情報(台風・前線)

大雨・強風注意報

10m-

9m-

8m-

7m-

6m-

5m-

4m-

3m-

2m-

1m-

0m-

-1m-

-2m-

-3m-

(河川の水位)

-

6時間前

-

2時間前

-

1時間前

-

1時間後

-2時間後

-

分30

-

分30

-

分30

-

分30

-

分30

-

分30

-

分30

-

時間前(3日前)

72

-

時間前(2日前)

48

-

時間前(1日前)

24

- -4m-4m- -

浸水解消

-

3時間後

-

0時間前

計画高水位到達

洪水予報(はん濫危険)

洪水予報(はん濫警戒)

避難の必要も含めてはん濫に対する警戒を求める状態

洪水予報

(はん濫注意)

水防警報(出動)

-

4時間前

水防警報

(待機・準備)

-

5時間前

堤防堤

堤防天端

堤防越水はん濫発生

浸水解消まで約15時間

(はん濫発生時間を基準とした時間)

大雨・洪水

・暴風警報

気象情報発表気象情報 気象情報 注意報 警 報 洪水予報 応急復旧

避難所運営避難指示

被害の確認・交通規制

巡視・水位予測水防警報 水防警報

洪水予報

洪水予報

洪水予報

避難支援・救出救助

避難支援

避難支援・救出救助

被害の確認・運行計画検討

被害の確認・運行計画検討

運行計画検討

浸水対策・孤立対策

避難行動

巡視・水防活動

避難支援警戒・確認

運行計画検討

確認

人員資材

確認

人員資材

気象情報(台風・前線)

運休決定

運行計画検討

点検・確認(施設・人員・資材)

運休決定

警戒・確認

避難勧告

はん濫危険水位(4.70m)を越える避難判断水位

(4.00m)を越えるはん濫注意水位

(2.20m)を越える

水防団待機水位(1.50m)を越える

水位の危険度レベル

レベル3レベル2レベル1 レベル4 レベル5

洪水予報(はん濫発生)

情報収集・準備避難準備警戒

体制

注意体制

警戒体制 情報収集

非常体制

待機・準備

対策本部

対策本部

運休決定

被害の確認

被害の確認

避難行動(患者等)

要支援者

浸水被害発生

(1)総括図TL ② 明法地点(16.1k)計画高水位(5.750m)を越える

各機関版No.1へ

各機関版No.2へ

各機関版No.3へ

各機関版No.4へ

各機関版No.5へ

各機関版No.6へ

各機関版No.7へ

各機関版No.8へ

各機関版No.9へ

各機関版No.10へ

各機関版No.11へ

各機関版No.12へ

各機関版No.13へ

-

7時間前

-

3時間前

- 3 -

実施チェック

局面行動№

防災行動項目防災行動項目

の細目着手のきっかけとなる情報

行動中に参照する情報

所要時間 行動終了の目安となる情報 平常時 3日前 2日前 1日前

30分防災情報提供システム

伝達終了確認

TL 17長期避難者支援対策

気象情報予報・週間予報発表

数値予報資料 30分防災情報提供システム

伝達終了確認

TL 16 ③注意報気象警報・気象注意報

気象情報発表数値予報資料

30分防災情報提供システム

伝達終了確認

TL 15 ④警報気象警報・気象注意報

気象情報発表数値予報資料 30分

防災情報提供システム伝達終了確認

TL 14 ⑧洪水予報 子吉川はん濫発生情報

30分防災情報提供システム

伝達終了確認

TL 13 ⑧洪水予報 子吉川はん濫危険情報二十六木橋

水位30分

防災情報提供システム伝達終了確認

TL 12 ⑧洪水予報 子吉川はん濫警戒情報二十六木橋

水位

30分防災情報提供システム

伝達終了確認

TL 11 ⑧洪水予報 子吉川はん濫注意情報二十六木橋

水位30分

防災情報提供システム伝達終了確認

TL 10 ④警報気象警報・気象注意報

気象情報発表数値予報資料

30分防災情報提供システム

伝達終了確認

TL 9 ③注意報 気象注意報 数値予報資料 30分防災情報提供システム

伝達終了確認

TL 8 ④気象情報 気象情報 数値予報資料

30分防災情報提供システム

伝達終了確認

TL 6 ④気象情報気象注意報気象情報

・台風情報発表台風情報

数値予報資料30分

防災情報提供システム伝達終了確認

TL 5 ④気象情報 気象情報・台風情報発表台風情報

数値予報資料気象庁からの

台風情報

平常時 2 ②気象観測 気象観測

(2)各機関版TL 秋田地方気象台①二十六木橋地点 No.1

平常時 1 気象情報の発表

災害時の対応行動の漏

れが無いようにチェック

欄として使ってください。

連絡先 役割と防災行動秋田河川国道事務所:018-864-2288(調査第一課)由利本荘市:0184-24-6233(危機管理課)秋田県総合防災課:018-860-4563秋田県河川砂防課:018-860-2514秋田県道路課:018-860-2483由利地域振興局:0184-22-5436由利本荘市消防本部:0184-24-3321由利本荘市消防団:<消防本部経由で連絡>秋田県警察本部:018-863-1111秋田県警由利本荘署:0184-23-4111JR東日本:018-833-1254(秋田支社)由利高原鉄道:0184-56-2736羽後交通:0184-24-2440(本荘営業所)NTT東日本:018-836-8781(秋田支店)東北電力:0184-22-1205(本荘営業所)本荘第一病院:0184-22-0111

★役割★ 『雨量予測による秋田県気象情報、気象注意報、子吉川洪水予報の発表及び伝達』★主な防災行動★ 【数値予測(3日前~5時間前)】 ・気象情報の伝達、注意報の発表、警報の発表 【河川水位】 ・はん濫注意水位到達→はん濫注意情報の発表 ・避難判断水位到達→はん濫警戒情報の発表 ・はん濫危険水位到達→はん濫危険情報の発表 【はん濫発生】 ・はん濫発生情報の発表

メモ欄として使ってください。

参考例として「連絡先」「役割と

防災行動」を記載しています

JR東日本 : 018-825-2750(秋田総合司令室)

防災行動項目 防災行動項目の細目 着手のきっかけとなる情報 行動中に参照する情報

①巡視・点検 ①水位

②気象観測 ②雨量

③水文観測 ③注意報

④気象情報 ④警報

⑤人員配置 ⑤特別警報

⑥防災資機材 ⑥水防警報

⑦機関の停止 ⑦記録的短時間大雨情報

⑧防災体制 ⑧洪水予報

⑨情報発信 ⑨水位予測

⑩水防活動 ⑩ホットライン

⑪交通規制情報 ⑪巡視・点検からの情報

⑫避難行動 ⑫水防団からの情報

⑬その他 ⑬一般住民等からの情報

⑭その他 ⑭その他

- 4 -

実施チェック

局面行動№

防災行動項目防災行動項目

の細目着手のきっかけとなる情報

行動中に参照する情報

所要時間 行動終了の目安となる情報 平常時 3日前 2日前 1日前

30分防災情報提供システム

伝達終了確認

TL 17長期避難者支援対策

気象情報予報・週間予報発表

数値予報資料 30分防災情報提供システム

伝達終了確認

TL 16 ③注意報気象警報・気象注意報

気象情報発表数値予報資料

30分防災情報提供システム

伝達終了確認

TL 15 ④警報気象警報・気象注意報

気象情報発表数値予報資料 30分

防災情報提供システム伝達終了確認

TL 14 ⑧洪水予報 子吉川はん濫発生情報

30分防災情報提供システム

伝達終了確認

TL 13 ⑧洪水予報 子吉川はん濫危険情報明法水位

30分防災情報提供システム

伝達終了確認

TL 12 ⑧洪水予報 子吉川はん濫警戒情報明法水位

30分防災情報提供システム

伝達終了確認

TL 11 ⑧洪水予報 子吉川はん濫注意情報明法水位

30分防災情報提供システム

伝達終了確認

TL 10 ④警報気象警報・気象注意報

気象情報発表数値予報資料

30分防災情報提供システム

伝達終了確認

TL 9 ③注意報 気象注意報 数値予報資料 30分防災情報提供システム

伝達終了確認

TL 8 ④気象情報 気象情報 数値予報資料

30分防災情報提供システム

伝達終了確認

TL 6 ④気象情報気象注意報気象情報

・台風情報発表台風情報

数値予報資料30分

防災情報提供システム伝達終了確認

TL 5 ④気象情報 気象情報・台風情報発表台風情報

数値予報資料気象庁からの

台風情報

平常時 2 ②気象観測 気象観測

(2)各機関版TL 秋田地方気象台②明法地点 No.1

平常時 1 気象情報の発表

災害時の対応行動の漏

れが無いようにチェック

欄として使ってください。

連絡先 役割と防災行動秋田河川国道事務所:018-864-2288(調査第一課)由利本荘市:0184-24-6233(危機管理課)秋田県総合防災課:018-860-4563秋田県河川砂防課:018-860-2514秋田県道路課:018-860-2483由利地域振興局:0184-22-5436由利本荘市消防本部:0184-24-3321由利本荘市消防団:<消防本部経由で連絡>秋田県警察本部:018-863-1111秋田県警由利本荘署:0184-23-4111JR東日本:018-833-1254(秋田支社)由利高原鉄道:0184-56-2736羽後交通:0184-24-2440(本荘営業所)NTT東日本:018-836-8781(秋田支店)東北電力:0184-22-1205(本荘営業所)本荘第一病院:0184-22-0111

★役割★ 『雨量予測による秋田県気象情報、気象注意報、子吉川洪水予報の発表及び伝達』★主な防災行動★ 【数値予測(3日前~5時間前)】 ・気象情報の伝達、注意報の発表、警報の発表 【河川水位】 ・はん濫注意水位到達→はん濫注意情報の発表 ・避難判断水位到達→はん濫警戒情報の発表 ・はん濫危険水位到達→はん濫危険情報の発表 【はん濫発生】 ・はん濫発生情報の発表

メモ欄として使ってください。

参考例として「連絡先」「役割と

防災行動」を記載しています

JR東日本 : 018-825-2750(秋田総合司令室)

防災行動項目 防災行動項目の細目 着手のきっかけとなる情報 行動中に参照する情報

①巡視・点検 ①水位

②気象観測 ②雨量

③水文観測 ③注意報

④気象情報 ④警報

⑤人員配置 ⑤特別警報

⑥防災資機材 ⑥水防警報

⑦機関の停止 ⑦記録的短時間大雨情報

⑧防災体制 ⑧洪水予報

⑨情報発信 ⑨水位予測

⑩水防活動 ⑩ホットライン

⑪交通規制情報 ⑪巡視・点検からの情報

⑫避難行動 ⑫水防団からの情報

⑬その他 ⑬一般住民等からの情報

⑭その他 ⑭その他

- 5 -

実施チェック

局面行動№

防災行動項目防災行動項目

の細目着手のきっかけとなる情報

行動中に参照する情報

所要時間 行動終了の目安となる情報 平常時 3日前 2日前 1日前

⑭その他(応急復旧完了)

TL ⑪水防活動 応急復旧(排水工法)⑪巡視・点検情報(はん濫発生)

⑭その他(排水完了)

TL ⑪水防活動 応急復旧(対策工法)⑪巡視・点検情報(はん濫発生)

⑭その他(浸水解消)

TL ⑭その他 記者発表⑪巡視・点検情報(はん濫発生)

TL ①巡視・点検浸水範囲確認(ヘリコプター)

⑪巡視・点検情報(はん濫発生)

TL ⑤人員配置派遣 応援体制(防災エキスパート)

①水位(はん濫危険水位)

⑭その他(浸水解消)

TL ⑤人員配置確認 応援体制(協定業者)

①水位(はん濫危険水位)

TL ⑤人員配置 派遣 リエゾン①水位(はん濫危険水位)

⑭その他(浸水解消)

TL ⑭その他 ホットライン ⑨水位予測

TL ⑭その他 はん濫被害予測 ⑨水位予測⑭その他(はん濫シミュレーション)

TL④水防警報、洪水予報

洪水予報①水位(はん濫注意水位)

①水位(水防団待機水位)

TL④水防警報、洪水予報

水防警報①水位(水防団待機水位)

TL ①巡視・点検 河川堤防・河川管理施設①水位(水防団待機水位)

①水位(水防団待機水位)

TL ⑨災害体制 注意体制~非常体制①水位(水防団待機水位)

⑭その他(浸水解消)

TL ⑩水位予測①水位(水防団待機水位)

- -

TL ⑥防災資機材 確認③注意報(大雨)

- - -

TL ⑤人員配置 確認 災害担当者③注意報(大雨)

- -

TL ③水文情報 雨量、河川水位 - - - -

(2)各機関版TL 秋田河川国道事務所①二十六木橋地点 No.2

平常時 1 ①巡視・点検 河川堤防・河川管理施設 - -

連絡先 役割と防災行動秋田地方気象台:018-864-3955由利本荘市:0184-24-6233(危機管理課)秋田県総合防災課:018-860-4563秋田県河川砂防課:018-860-2514秋田県道路課:018-860-2483由利地域振興局:0184-22-5436由利本荘市消防本部:0184-24-3321由利本荘市消防団:<消防本部経由で連絡>秋田県警察本部:018-863-1111秋田県警由利本荘署:0184-23-4111JR東日本:018-833-1254(秋田支社)由利高原鉄道:0184-56-2736羽後交通:0184-24-2440(本荘営業所)NTT東日本:018-836-8781(秋田支店)東北電力:0184-22-1205(本荘営業所)本荘第一病院:0184-22-0111

★役割★ 『河川管理施設保全・河川情報共有』★主な防災行動★ 【大雨注意報(3日前~1日前)】 ・人員配置、防災資機材の確認 【水防警報(待機・準備)、水防団待機水位】 ・注意体制 ・毎時の水位予測と伝達 ・巡視点検 【水防警報(出動)、洪水予報(はん濫注意)  、はん濫注意水位】 ・警戒態勢 ・はん濫注意情報の発表 【洪水予報(はん濫警戒)、避難判断水位】 ・はん濫警戒情報の発表 【洪水予報(はん濫危険)、はん濫危険水位】 ・非常態勢 ・はん濫危険情報の発表 ・人員配置確認 ・リエゾン派遣 【洪水予報(はん濫発生)】 ・はん濫発生情報の発表 ・記者発表 ・浸水範囲確認(ヘリ手配) ・応急復旧(対策、排水)

災害時の対応行動の漏

れが無いようにチェック

欄として使ってください。

JR東日本 : 018-825-2750(秋田総合司令室)

防災行動項目 防災行動項目の細目 着手のきっかけとなる情報 行動中に参照する情報

①巡視・点検 ①水位

②気象観測 ②雨量

③水文観測 ③注意報

④気象情報 ④警報

⑤人員配置 ⑤特別警報

⑥防災資機材 ⑥水防警報

⑦機関の停止 ⑦記録的短時間大雨情報

⑧防災体制 ⑧洪水予報

⑨情報発信 ⑨水位予測

⑩水防活動 ⑩ホットライン

⑪交通規制情報 ⑪巡視・点検からの情報

⑫避難行動 ⑫水防団からの情報

⑬その他 ⑬一般住民等からの情報

⑭その他 ⑭その他

- 6 -

実施チェック

局面行動№

防災行動項目防災行動項目

の細目着手のきっかけとなる情報

行動中に参照する情報

所要時間 行動終了の目安となる情報 平常時 3日前 2日前 1日前

⑭その他(応急復旧完了)

TL ⑪水防活動 応急復旧(排水工法)⑪巡視・点検情報(はん濫発生)

⑭その他(排水完了)

TL ⑪水防活動 応急復旧(対策工法)⑪巡視・点検情報(はん濫発生)

⑭その他(浸水解消)

TL ⑭その他 記者発表⑪巡視・点検情報(はん濫発生)

TL ①巡視・点検浸水範囲確認(ヘリコプター)

⑪巡視・点検情報(はん濫発生)

TL ⑤人員配置派遣 応援体制(防災エキスパート)

①水位(はん濫危険水位)

⑭その他(浸水解消)

TL ⑤人員配置確認 応援体制(協定業者)

①水位(はん濫危険水位)

TL ⑤人員配置 派遣 リエゾン①水位(はん濫危険水位)

⑭その他(浸水解消)

TL ⑭その他 ホットライン ⑨水位予測

TL ⑭その他 はん濫被害予測 ⑨水位予測⑭その他(はん濫シミュレーション)

TL④水防警報、洪水予報

洪水予報①水位(はん濫注意水位)

①水位(水防団待機水位)

TL④水防警報、洪水予報

水防警報①水位(水防団待機水位)

TL ①巡視・点検 河川堤防・河川管理施設①水位(水防団待機水位)

①水位(水防団待機水位)

TL ⑨災害体制 注意体制~非常体制①水位(水防団待機水位)

⑭その他(浸水解消)

TL ⑩水位予測①水位(水防団待機水位)

- -

TL ⑥防災資機材 確認③注意報(大雨)

- - -

TL ⑤人員配置 確認 災害担当者③注意報(大雨)

- -

TL ③水文情報 雨量、河川水位 - - - -

(2)各機関版TL 秋田河川国道事務所②明法地点 No.2

平常時 1 ①巡視・点検 河川堤防・河川管理施設 - -

連絡先 役割と防災行動秋田地方気象台:018-864-3955由利本荘市:0184-24-6233(危機管理課)秋田県総合防災課:018-860-4563秋田県河川砂防課:018-860-2514秋田県道路課:018-860-2483由利地域振興局:0184-22-5436由利本荘市消防本部:0184-24-3321由利本荘市消防団:<消防本部経由で連絡>秋田県警察本部:018-863-1111秋田県警由利本荘署:0184-23-4111JR東日本:018-833-1254(秋田支社)由利高原鉄道:0184-56-2736羽後交通:0184-24-2440(本荘営業所)NTT東日本:018-836-8781(秋田支店)東北電力:0184-22-1205(本荘営業所)本荘第一病院:0184-22-0111

★役割★ 『河川管理施設保全・河川情報共有』★主な防災行動★ 【大雨注意報(3日前~1日前)】 ・人員配置、防災資機材の確認 【水防警報(待機・準備)、水防団待機水位】 ・注意体制 ・毎時の水位予測と伝達 ・巡視点検 【水防警報(出動)、洪水予報(はん濫注意)  、はん濫注意水位】 ・警戒態勢 ・はん濫注意情報の発表 【洪水予報(はん濫警戒)、避難判断水位】 ・はん濫警戒情報の発表 【洪水予報(はん濫危険)、はん濫危険水位】 ・非常態勢 ・はん濫危険情報の発表 ・人員配置確認 ・リエゾン派遣 【洪水予報(はん濫発生)】 ・はん濫発生情報の発表 ・記者発表 ・浸水範囲確認(ヘリ手配) ・応急復旧(対策、排水)

災害時の対応行動の漏

れが無いようにチェック

欄として使ってください。

JR東日本 : 018-825-2750(秋田総合司令室)

防災行動項目 防災行動項目の細目 着手のきっかけとなる情報 行動中に参照する情報

①巡視・点検 ①水位

②気象観測 ②雨量

③水文観測 ③注意報

④気象情報 ④警報

⑤人員配置 ⑤特別警報

⑥防災資機材 ⑥水防警報

⑦機関の停止 ⑦記録的短時間大雨情報

⑧防災体制 ⑧洪水予報

⑨情報発信 ⑨水位予測

⑩水防活動 ⑩ホットライン

⑪交通規制情報 ⑪巡視・点検からの情報

⑫避難行動 ⑫水防団からの情報

⑬その他 ⑬一般住民等からの情報

⑭その他 ⑭その他

- 7 -

実施チェック

局面行動№

防災行動項目防災行動項目

の細目着手のきっかけとなる情報

行動中に参照する情報

所要時間 行動終了の目安となる情報 平常時 3日前 2日前 1日前

2TL 雨量・河川水位③

ライフライン復旧TL 9 ① ライフライン状況確認 ⑪⑫⑬ ⑪⑫⑬

浸水解消

TL 8 ⑬ 避難所開設・運営 ①⑤⑥ ①⑤⑥ 2時間 現地報告

TL 7 ⑪ 水防団 ①⑪⑫⑬ ①②⑪⑫⑬

浸水解消

TL 6 ⑬ 避難準備情報~避難指示 ①②⑤⑥⑩ ①②⑤⑥⑩ 4時間 避難完了

TL 5 ⑨ 警戒室~対策本部 ①②④⑤⑥ ①②④⑤⑥

浸水解消

TL 4 ⑤ 職員招集 ①②⑤⑥①②⑤⑥⑪⑫⑬

浸水解消

TL 3 ⑤ 災害担当者 ①②⑤⑥①②⑤⑥⑪⑫⑬

(2)各機関版TL 由利本荘市①二十六木橋地点 No.3

平常時 1 ② 気象情報収集

連絡先 役割と防災行動秋田地方気象台:018-864-3955秋田河川国道事務所:018-864-2288(調査第一課)秋田県総合防災課:018-860-4563秋田県河川砂防課:018-860-2514秋田県道路課:018-860-2483由利地域振興局:0184-22-5436由利本荘市消防本部:0184-24-3321由利本荘市消防団:<消防本部経由で連絡>秋田県警察本部:018-863-1111秋田県警由利本荘署:0184-23-4111JR東日本:018-833-1254(秋田支社)由利高原鉄道:0184-56-2736羽後交通:0184-24-2440(本荘営業所)NTT東日本:018-836-8781(秋田支店)東北電力:0184-22-1205(本荘営業所)本荘第一病院:0184-22-0111

★役割★ 『避難行動全般』★主な防災行動★ 【避難準備情報(2.5間前)】 ・避難所の開設 【河川水位】 ・はん濫注意水位→避難準備情報の発表 ・避難判断水位→避難勧告の発表 ・はん濫危険水位→避難指示の発表 【洪水予報(はん濫発生)】 ・避難所運営

災害時の対応行動の漏

れが無いようにチェック

欄として使ってください。メモ欄として使ってください。

参考例として「連絡先」「役割と

防災行動」を記載しています

JR東日本 : 018-825-2750(秋田総合司令室)

防災行動項目 防災行動項目の細目 着手のきっかけとなる情報 行動中に参照する情報

①巡視・点検 ①水位

②気象観測 ②雨量

③水文観測 ③注意報

④気象情報 ④警報

⑤人員配置 ⑤特別警報

⑥防災資機材 ⑥水防警報

⑦機関の停止 ⑦記録的短時間大雨情報

⑧防災体制 ⑧洪水予報

⑨情報発信 ⑨水位予測

⑩水防活動 ⑩ホットライン

⑪交通規制情報 ⑪巡視・点検からの情報

⑫避難行動 ⑫水防団からの情報

⑬その他 ⑬一般住民等からの情報

⑭その他 ⑭その他

- 8 -

実施チェック

局面行動№

防災行動項目防災行動項目

の細目着手のきっかけとなる情報

行動中に参照する情報

所要時間 行動終了の目安となる情報 平常時 3日前 2日前 1日前

ライフライン復旧TL 9 ① ライフライン状況確認 ⑪⑫⑬ ⑪⑫⑬

浸水解消

TL 8 ⑬ 避難所開設・運営 ①⑤⑥ ①⑤⑥ 2時間 現地報告

TL 7 ⑪ 水防団 ①⑪⑫⑬ ①②⑪⑫⑬

浸水解消

TL 6 ⑬ 避難準備情報~避難指示 ①②⑤⑥⑩ ①②⑤⑥⑩ 4時間 避難完了

TL 5 ⑨ 警戒室~対策本部 ①②④⑤⑥ ①②④⑤⑥

浸水解消

TL 4 ⑤ 職員招集 ①②⑤⑥①②⑤⑥⑪⑫⑬

浸水解消

TL 3 ⑤ 災害担当者 ①②⑤⑥①②⑤⑥⑪⑫⑬

TL 2 ③ 雨量・河川水位

(2)各機関版TL 由利本荘市②明法地点 No.3

平常時 1 ② 気象情報収集

連絡先 役割と防災行動秋田地方気象台:018-864-3955秋田河川国道事務所:018-864-2288(調査第一課)秋田県総合防災課:018-860-4563秋田県河川砂防課:018-860-2514秋田県道路課:018-860-2483由利地域振興局:0184-22-5436由利本荘市消防本部:0184-24-3321由利本荘市消防団:<消防本部経由で連絡>秋田県警察本部:018-863-1111秋田県警由利本荘署:0184-23-4111JR東日本:018-833-1254(秋田支社)由利高原鉄道:0184-56-2736羽後交通:0184-24-2440(本荘営業所)NTT東日本:018-836-8781(秋田支店)東北電力:0184-22-1205(本荘営業所)本荘第一病院:0184-22-0111

★役割★ 『避難行動全般』★主な防災行動★ 【避難準備情報(2.5間前)】 ・避難所の開設 【河川水位】 ・はん濫注意水位→避難準備情報の発表 ・避難判断水位→避難勧告の発表 ・はん濫危険水位→避難指示の発表 【洪水予報(はん濫発生)】 ・避難所運営

災害時の対応行動の漏

れが無いようにチェック

欄として使ってください。メモ欄として使ってください。

参考例として「連絡先」「役割と

防災行動」を記載しています

JR東日本 : 018-825-2750(秋田総合司令室)

防災行動項目 防災行動項目の細目 着手のきっかけとなる情報 行動中に参照する情報

①巡視・点検 ①水位

②気象観測 ②雨量

③水文観測 ③注意報

④気象情報 ④警報

⑤人員配置 ⑤特別警報

⑥防災資機材 ⑥水防警報

⑦機関の停止 ⑦記録的短時間大雨情報

⑧防災体制 ⑧洪水予報

⑨情報発信 ⑨水位予測

⑩水防活動 ⑩ホットライン

⑪交通規制情報 ⑪巡視・点検からの情報

⑫避難行動 ⑫水防団からの情報

⑬その他 ⑬一般住民等からの情報

⑭その他 ⑭その他

- 9 -

実施チェック

局面行動№

防災行動項目防災行動項目

の細目着手のきっかけとなる情報

行動中に参照する情報

所要時間 行動終了の目安となる情報 平常時 3日前 2日前 1日前

警報当番 災害連絡室 災害警戒部 災害対策部 災害対策本部

TL 2 ①巡視・点検 被害の確認・伝達 氾濫発生情報氾濫発生情報

TL ⑬その他応援体制

(他自治体)⑩ホットライン(要請)

TL ⑬その他応援体制

(自衛隊)⑩ホットライン(要請)

TL ⑨情報発信 記者発表 ⑧洪水予報

TL ⑤人員配置確認 応援体制(協定業者)

①水位(はん濫危険水位)

TL ⑧防災体制 注意体制~災害応急体制 ③警報

(2)各機関版TL 秋田県 総合防災課①二十六木橋地点 No.4A

平常時TL

⑤人員配置 確認 防災担当者

連絡先 役割と防災行動秋田地方気象台:018-864-3955秋田河川国道事務所:018-864-2288(調査第一課)由利本荘市:0184-24-6233(危機管理課)秋田県河川砂防課:018-860-2514秋田県道路課:018-860-2483由利地域振興局:0184-22-5436由利本荘市消防本部:0184-24-3321由利本荘市消防団:<消防本部経由で連絡>秋田県警察本部:018-863-1111秋田県警由利本荘署:0184-23-4111JR東日本:018-833-1254(秋田支社)由利高原鉄道:0184-56-2736羽後交通:0184-24-2440(本荘営業所)NTT東日本:018-836-8781(秋田支店)東北電力:0184-22-1205(本荘営業所)本荘第一病院:0184-22-0111

★役割★ 『情報収集・関係機関連絡調整』★主な防災行動★ 【大雨注意報(3日前)】 ・人員配置の確認 【水防警報】 ・警報当番【はん濫注意水位】 ・災害連絡室設置【はん濫警戒水位】 ・災害警戒部設置【はん濫危険水位】 ・災害対策部設置【はん濫発生】 ・災害対策本部設置 ・記者発表 ・応援要請(自衛隊、他自治体)

災害時の対応行動の漏

れが無いようにチェック

欄として使ってください。メモ欄として使ってください。

参考例として「連絡先」「役割と

防災行動」を記載しています

JR東日本 : 018-825-2750(秋田総合司令室)

防災行動項目 防災行動項目の細目 着手のきっかけとなる情報 行動中に参照する情報

①巡視・点検 ①水位

②気象観測 ②雨量

③水文観測 ③注意報

④気象情報 ④警報

⑤人員配置 ⑤特別警報

⑥防災資機材 ⑥水防警報

⑦機関の停止 ⑦記録的短時間大雨情報

⑧防災体制 ⑧洪水予報

⑨情報発信 ⑨水位予測

⑩水防活動 ⑩ホットライン

⑪交通規制情報 ⑪巡視・点検からの情報

⑫避難行動 ⑫水防団からの情報

⑬その他 ⑬一般住民等からの情報

⑭その他 ⑭その他

- 10 -

実施チェック

局面行動№

防災行動項目防災行動項目

の細目着手のきっかけとなる情報

行動中に参照する情報

所要時間 行動終了の目安となる情報 平常時 3日前 2日前 1日前

警報当番 災害連絡室 災害警戒部 災害対策部 災害対策本部

TL 2 ①巡視・点検 被害の確認・伝達 氾濫発生情報氾濫発生情報

TL ⑬その他応援体制

(他自治体)⑩ホットライン(要請)

TL ⑬その他応援体制

(自衛隊)⑩ホットライン(要請)

TL ⑨情報発信 記者発表 ⑧洪水予報

TL ⑤人員配置確認 応援体制(協定業者)

①水位(はん濫危険水位)

TL ⑧防災体制 注意体制~災害応急体制 ③警報

(2)各機関版TL 秋田県 総合防災課②明法地点 No.4A

平常時TL

⑤人員配置 確認 防災担当者

連絡先 役割と防災行動秋田地方気象台:018-864-3955秋田河川国道事務所:018-864-2288(調査第一課)由利本荘市:0184-24-6233(危機管理課)秋田県河川砂防課:018-860-2514秋田県道路課:018-860-2483由利地域振興局:0184-22-5436由利本荘市消防本部:0184-24-3321由利本荘市消防団:<消防本部経由で連絡>秋田県警察本部:018-863-1111秋田県警由利本荘署:0184-23-4111JR東日本:018-833-1254(秋田支社)由利高原鉄道:0184-56-2736羽後交通:0184-24-2440(本荘営業所)NTT東日本:018-836-8781(秋田支店)東北電力:0184-22-1205(本荘営業所)本荘第一病院:0184-22-0111

★役割★ 『情報収集・関係機関連絡調整』★主な防災行動★ 【大雨注意報(3日前)】 ・人員配置の確認 【水防警報】 ・警報当番【はん濫注意水位】 ・災害連絡室設置【はん濫警戒水位】 ・災害警戒部設置【はん濫危険水位】 ・災害対策部設置【はん濫発生】 ・災害対策本部設置 ・記者発表 ・応援要請(自衛隊、他自治体)

災害時の対応行動の漏

れが無いようにチェック

欄として使ってください。メモ欄として使ってください。

参考例として「連絡先」「役割と

防災行動」を記載しています

JR東日本 : 018-825-2750(秋田総合司令室)

防災行動項目 防災行動項目の細目 着手のきっかけとなる情報 行動中に参照する情報

①巡視・点検 ①水位

②気象観測 ②雨量

③水文観測 ③注意報

④気象情報 ④警報

⑤人員配置 ⑤特別警報

⑥防災資機材 ⑥水防警報

⑦機関の停止 ⑦記録的短時間大雨情報

⑧防災体制 ⑧洪水予報

⑨情報発信 ⑨水位予測

⑩水防活動 ⑩ホットライン

⑪交通規制情報 ⑪巡視・点検からの情報

⑫避難行動 ⑫水防団からの情報

⑬その他 ⑬一般住民等からの情報

⑭その他 ⑭その他

- 11 -

実施チェック

局面行動№

防災行動項目防災行動項目

の細目着手のきっかけとなる情報

行動中に参照する情報

所要時間 行動終了の目安となる情報 平常時 3日前 2日前 1日前

河川砂防課

道路課

TL 2 ①巡視・点検 被害の確認・伝達 氾濫発生情報氾濫発生情報

平常時TL

③水文情報 水文情報の観測・発表 平常時から

平常時TL

③水文情報 水文情報の観測・発表 平常時から

(2)各機関版TL 秋田県 河川砂防課・道路課①二十六木橋地点 No.4B

連絡先 役割と防災行動秋田地方気象台:018-864-3955秋田河川国道事務所:018-864-2288(調査第一課)由利本荘市:0184-24-6233(危機管理課)秋田県総合防災課:018-860-4563秋田県河川砂防課:018-860-2514秋田県道路課:018-860-2483由利本荘市消防本部:0184-24-3321由利本荘市消防団:<消防本部経由で連絡>秋田県警察本部:018-863-1111秋田県警由利本荘署:0184-23-4111JR東日本:018-833-1254(秋田支社)由利高原鉄道:0184-56-2736羽後交通:0184-24-2440(本荘営業所)NTT東日本:018-836-8781(秋田支店)東北電力:0184-22-1205(本荘営業所)本荘第一病院:0184-22-0111

★役割★ 『情報収集・関係機関連絡調整』★主な防災行動★ 【大雨注意報(1日前)】 ・準備体制 【大雨警報(5時間前)】 ・警戒体制 【洪水予報(はん濫危険)、はん濫危険水位】 ・人員配置の確認 ・道路の巡視 【洪水予報(はん濫発生)】 ・被害、交通情報の確認 ・交通規制

災害時の対応行動の漏

れが無いようにチェック

欄として使ってください。メモ欄として使ってください。

参考例として「連絡先」「役割と

防災行動」を記載しています

JR東日本 : 018-825-2750(秋田総合司令室)

防災行動項目 防災行動項目の細目 着手のきっかけとなる情報 行動中に参照する情報

①巡視・点検 ①水位

②気象観測 ②雨量

③水文観測 ③注意報

④気象情報 ④警報

⑤人員配置 ⑤特別警報

⑥防災資機材 ⑥水防警報

⑦機関の停止 ⑦記録的短時間大雨情報

⑧防災体制 ⑧洪水予報

⑨情報発信 ⑨水位予測

⑩水防活動 ⑩ホットライン

⑪交通規制情報 ⑪巡視・点検からの情報

⑫避難行動 ⑫水防団からの情報

⑬その他 ⑬一般住民等からの情報

⑭その他 ⑭その他

- 12 -

実施チェック

局面行動№

防災行動項目防災行動項目

の細目着手のきっかけとなる情報

行動中に参照する情報

所要時間 行動終了の目安となる情報 平常時 3日前 2日前 1日前

河川砂防課

道路課

TL 2 ①巡視・点検 被害の確認・伝達 氾濫発生情報氾濫発生情報

平常時TL

③水文情報 水文情報の観測・発表 平常時から

平常時TL

③水文情報 水文情報の観測・発表 平常時から

(2)各機関版TL 秋田県 河川砂防課・道路課②明法地点 No.4B

連絡先 役割と防災行動秋田地方気象台:018-864-3955秋田河川国道事務所:018-864-2288(調査第一課)由利本荘市:0184-24-6233(危機管理課)秋田県総合防災課:018-860-4563秋田県河川砂防課:018-860-2514秋田県道路課:018-860-2483由利本荘市消防本部:0184-24-3321由利本荘市消防団:<消防本部経由で連絡>秋田県警察本部:018-863-1111秋田県警由利本荘署:0184-23-4111JR東日本:018-833-1254(秋田支社)由利高原鉄道:0184-56-2736羽後交通:0184-24-2440(本荘営業所)NTT東日本:018-836-8781(秋田支店)東北電力:0184-22-1205(本荘営業所)本荘第一病院:0184-22-0111

★役割★ 『情報収集・関係機関連絡調整』★主な防災行動★ 【大雨注意報(1日前)】 ・準備体制 【大雨警報(5時間前)】 ・警戒体制 【洪水予報(はん濫危険)、はん濫危険水位】 ・人員配置の確認 ・道路の巡視 【洪水予報(はん濫発生)】 ・被害、交通情報の確認 ・交通規制

災害時の対応行動の漏

れが無いようにチェック

欄として使ってください。メモ欄として使ってください。

参考例として「連絡先」「役割と

防災行動」を記載しています

JR東日本 : 018-825-2750(秋田総合司令室)

防災行動項目 防災行動項目の細目 着手のきっかけとなる情報 行動中に参照する情報

①巡視・点検 ①水位

②気象観測 ②雨量

③水文観測 ③注意報

④気象情報 ④警報

⑤人員配置 ⑤特別警報

⑥防災資機材 ⑥水防警報

⑦機関の停止 ⑦記録的短時間大雨情報

⑧防災体制 ⑧洪水予報

⑨情報発信 ⑨水位予測

⑩水防活動 ⑩ホットライン

⑪交通規制情報 ⑪巡視・点検からの情報

⑫避難行動 ⑫水防団からの情報

⑬その他 ⑬一般住民等からの情報

⑭その他 ⑭その他

- 13 -

実施チェック

局面行動№

防災行動項目防災行動項目

の細目着手のきっかけとなる情報

行動中に参照する情報

所要時間 行動終了の目安となる情報 平常時 3日前 2日前 1日前

準備体制

警戒体制

確認

巡視

はん濫発生情報

被害状況・交通状況・交通規制⑭その他(浸水解消)TL ⑫交通規制情報

道路(県管理国道、県道)

①水位(はん濫発生)

⑪巡視・点検からの情報

⑭その他(浸水解消)

TL④水防警報・洪水予報

洪水予報①水位(はん濫発生)

TL ⑤人員配置道路(県管理国道、県道)・巡視

①水位(はん濫危険水位)

④警報

⑭その他(警戒体制解除)

TL ⑤人員配置確認 応援体制(協定業者)

①水位(はん濫危険水位)

30分

TL ②気象情報 台風情報・気象情報④大雨・洪水警報

- -

TL ②気象情報 台風情報・気象情報 ③大雨注意報 - - -

(2)各機関版TL 秋田県 由利地域振興局①二十六木橋地点 No.4C

TL ②気象情報 台風、前線ほか 情報伝達 -

災害時の対応行動の漏

れが無いようにチェック

欄として使ってください。

連絡先 役割と防災行動秋田河川国道事務所:018-864-2288(調査第一課)由利本荘市:0184-24-6233(危機管理課)秋田県総合防災課:018-860-4563秋田県河川砂防課:018-860-2514秋田県道路課:018-860-2483由利地域振興局:0184-22-5436由利本荘市消防本部:0184-24-3321由利本荘市消防団:<消防本部経由で連絡>秋田県警察本部:018-863-1111秋田県警由利本荘署:0184-23-4111JR東日本:018-833-1254(秋田支社)由利高原鉄道:0184-56-2736羽後交通:0184-24-2440(本荘営業所)NTT東日本:018-836-8781(秋田支店)東北電力:0184-22-1205(本荘営業所)本荘第一病院:0184-22-0111

★役割★ 『雨量予測による秋田県気象情報、気象注意報、子吉川洪水予報の発表及び伝達』★主な防災行動★ 【数値予測(3日前~5時間前)】 ・気象情報の伝達、注意報の発表、警報の発表 【河川水位】 ・はん濫注意水位到達→はん濫注意情報の発表 ・避難判断水位到達→はん濫警戒情報の発表 ・はん濫危険水位到達→はん濫危険情報の発表 【はん濫発生】 ・はん濫発生情報の発表

メモ欄として使ってください。

参考例として「連絡先」「役割と

防災行動」を記載しています

JR東日本 : 018-825-2750(秋田総合司令室)

防災行動項目 防災行動項目の細目 着手のきっかけとなる情報 行動中に参照する情報

①巡視・点検 ①水位

②気象観測 ②雨量

③水文観測 ③注意報

④気象情報 ④警報

⑤人員配置 ⑤特別警報

⑥防災資機材 ⑥水防警報

⑦機関の停止 ⑦記録的短時間大雨情報

⑧防災体制 ⑧洪水予報

⑨情報発信 ⑨水位予測

⑩水防活動 ⑩ホットライン

⑪交通規制情報 ⑪巡視・点検からの情報

⑫避難行動 ⑫水防団からの情報

⑬その他 ⑬一般住民等からの情報

⑭その他 ⑭その他

- 14 -

実施チェック

局面行動№

防災行動項目防災行動項目

の細目着手のきっかけとなる情報

行動中に参照する情報

所要時間 行動終了の目安となる情報 平常時 3日前 2日前 1日前

準備体制

警戒体制

確認

巡視

はん濫発生情報

被害状況・交通状況・交通規制⑭その他(浸水解消)TL ⑫交通規制情報

道路(県管理国道、県道)

①水位(はん濫発生)

⑪巡視・点検からの情報

⑭その他(浸水解消)

TL④水防警報・洪水予報

洪水予報①水位(はん濫発生)

TL ⑤人員配置道路(県管理国道、県道)・巡視

①水位(はん濫危険水位)

④警報

⑭その他(警戒体制解除)

TL ⑤人員配置確認 応援体制(協定業者)

①水位(はん濫危険水位)

30分

TL ②気象情報 台風情報・気象情報④大雨・洪水警報

- -

TL ②気象情報 台風情報・気象情報 ③大雨注意報 - - -

(2)各機関版TL 秋田県 由利地域振興局②明法地点 No.4C

TL ②気象情報 台風、前線ほか 情報伝達 -

災害時の対応行動の漏

れが無いようにチェック

欄として使ってください。

連絡先 役割と防災行動秋田河川国道事務所:018-864-2288(調査第一課)由利本荘市:0184-24-6233(危機管理課)秋田県総合防災課:018-860-4563秋田県河川砂防課:018-860-2514秋田県道路課:018-860-2483由利地域振興局:0184-22-5436由利本荘市消防本部:0184-24-3321由利本荘市消防団:<消防本部経由で連絡>秋田県警察本部:018-863-1111秋田県警由利本荘署:0184-23-4111JR東日本:018-833-1254(秋田支社)由利高原鉄道:0184-56-2736羽後交通:0184-24-2440(本荘営業所)NTT東日本:018-836-8781(秋田支店)東北電力:0184-22-1205(本荘営業所)本荘第一病院:0184-22-0111

★役割★ 『雨量予測による秋田県気象情報、気象注意報、子吉川洪水予報の発表及び伝達』★主な防災行動★ 【数値予測(3日前~5時間前)】 ・気象情報の伝達、注意報の発表、警報の発表 【河川水位】 ・はん濫注意水位到達→はん濫注意情報の発表 ・避難判断水位到達→はん濫警戒情報の発表 ・はん濫危険水位到達→はん濫危険情報の発表 【はん濫発生】 ・はん濫発生情報の発表

メモ欄として使ってください。

参考例として「連絡先」「役割と

防災行動」を記載しています

JR東日本 : 018-825-2750(秋田総合司令室)

防災行動項目 防災行動項目の細目 着手のきっかけとなる情報 行動中に参照する情報

①巡視・点検 ①水位

②気象観測 ②雨量

③水文観測 ③注意報

④気象情報 ④警報

⑤人員配置 ⑤特別警報

⑥防災資機材 ⑥水防警報

⑦機関の停止 ⑦記録的短時間大雨情報

⑧防災体制 ⑧洪水予報

⑨情報発信 ⑨水位予測

⑩水防活動 ⑩ホットライン

⑪交通規制情報 ⑪巡視・点検からの情報

⑫避難行動 ⑫水防団からの情報

⑬その他 ⑬一般住民等からの情報

⑭その他 ⑭その他

- 15 -

実施チェック

局面行動№

防災行動項目防災行動項目

の細目着手のきっかけとなる情報

行動中に参照する情報

所要時間 行動終了の目安となる情報 平常時 3日前 2日前 1日前

共通 7 ⑬その他 行方不明者捜索・救助

⑫水防団からの情報⑬一般住民等からの

情報

共通 6 ⑫避難行動 孤立者救助

⑫水防団からの情報⑬一般住民等からの

情報

共通 5 ⑫避難行動 避難支援⑭その他(避難準備情報)

⑪巡視⑬一般住民等からの

情報

共通 3 ⑤人員配置 職員招集 ④警報

共通 4 ①巡視 河川堤防②雨量④警報⑤特別警報

①水位⑨水位予測

共通 2 ⑨災害体制 対策本部等設置④警報⑭その他(被害が予想される時)

(2)各機関版TL 由利本荘市 消防本部・本荘消防署①二十六木橋地点 No.5

共通 1 ⑥防災資機材 準備・確認 ③注意報

災害時の対応行動の漏

れが無いようにチェック

欄として使ってください。

連絡先 役割と防災行動秋田河川国道事務所:018-864-2288(調査第一課)由利本荘市:0184-24-6233(危機管理課)秋田県総合防災課:018-860-4563秋田県河川砂防課:018-860-2514秋田県道路課:018-860-2483由利地域振興局:0184-22-5436由利本荘市消防本部:0184-24-3321由利本荘市消防団:<消防本部経由で連絡>秋田県警察本部:018-863-1111秋田県警由利本荘署:0184-23-4111JR東日本:018-833-1254(秋田支社)由利高原鉄道:0184-56-2736羽後交通:0184-24-2440(本荘営業所)NTT東日本:018-836-8781(秋田支店)東北電力:0184-22-1205(本荘営業所)本荘第一病院:0184-22-0111

★役割★ 『雨量予測による秋田県気象情報、気象注意報、子吉川洪水予報の発表及び伝達』★主な防災行動★ 【数値予測(3日前~5時間前)】 ・気象情報の伝達、注意報の発表、警報の発表 【河川水位】 ・はん濫注意水位到達→はん濫注意情報の発表 ・避難判断水位到達→はん濫警戒情報の発表 ・はん濫危険水位到達→はん濫危険情報の発表 【はん濫発生】 ・はん濫発生情報の発表

JR東日本 : 018-825-2750(秋田総合司令室)

防災行動項目 防災行動項目の細目 着手のきっかけとなる情報 行動中に参照する情報

①巡視・点検 ①水位

②気象観測 ②雨量

③水文観測 ③注意報

④気象情報 ④警報

⑤人員配置 ⑤特別警報

⑥防災資機材 ⑥水防警報

⑦機関の停止 ⑦記録的短時間大雨情報

⑧防災体制 ⑧洪水予報

⑨情報発信 ⑨水位予測

⑩水防活動 ⑩ホットライン

⑪交通規制情報 ⑪巡視・点検からの情報

⑫避難行動 ⑫水防団からの情報

⑬その他 ⑬一般住民等からの情報

⑭その他 ⑭その他

【大雨警報(4時間半前)】

・対策本部等設置

・職員招集

【洪水予報(はん濫危険)、はん濫危険水位】

・河川巡視

・避難支援

【洪水予報(はん濫発生】

・孤立者救助

・行方不明者捜索・救助

- 16 -

実施チェック

局面行動№

防災行動項目防災行動項目

の細目着手のきっかけとなる情報

行動中に参照する情報

所要時間 行動終了の目安となる情報 平常時 3日前 2日前 1日前

共通 7 ⑬その他 行方不明者捜索・救助

⑫水防団からの情報⑬一般住民等からの

情報

共通 6 ⑫避難行動 孤立者救助

⑫水防団からの情報⑬一般住民等からの

情報

共通 5 ⑫避難行動 避難支援⑭その他(避難準備情報)

⑪巡視⑬一般住民等からの

情報

共通 4 ①巡視 河川堤防②雨量④警報⑤特別警報

①水位⑨水位予測

共通 3 ⑤人員配置 職員招集 ④警報

共通 2 ⑨災害体制 対策本部等設置④警報⑭その他(被害が予想される時)

共通 1 ⑥防災資機材 準備・確認 ③注意報

(2)各機関版TL 由利本荘市 消防本部・矢島消防署②明法地点 No.5

災害時の対応行動の漏

れが無いようにチェック

欄として使ってください。

連絡先 役割と防災行動秋田河川国道事務所:018-864-2288(調査第一課)由利本荘市:0184-24-6233(危機管理課)秋田県総合防災課:018-860-4563秋田県河川砂防課:018-860-2514秋田県道路課:018-860-2483由利地域振興局:0184-22-5436由利本荘市消防本部:0184-24-3321由利本荘市消防団:<消防本部経由で連絡>秋田県警察本部:018-863-1111秋田県警由利本荘署:0184-23-4111JR東日本:018-833-1254(秋田支社)由利高原鉄道:0184-56-2736羽後交通:0184-24-2440(本荘営業所)NTT東日本:018-836-8781(秋田支店)東北電力:0184-22-1205(本荘営業所)本荘第一病院:0184-22-0111

★役割★ 『雨量予測による秋田県気象情報、気象注意報、子吉川洪水予報の発表及び伝達』★主な防災行動★ 【数値予測(3日前~5時間前)】 ・気象情報の伝達、注意報の発表、警報の発表 【河川水位】 ・はん濫注意水位到達→はん濫注意情報の発表 ・避難判断水位到達→はん濫警戒情報の発表 ・はん濫危険水位到達→はん濫危険情報の発表 【はん濫発生】 ・はん濫発生情報の発表

JR東日本 : 018-825-2750(秋田総合司令室)

防災行動項目 防災行動項目の細目 着手のきっかけとなる情報 行動中に参照する情報

①巡視・点検 ①水位

②気象観測 ②雨量

③水文観測 ③注意報

④気象情報 ④警報

⑤人員配置 ⑤特別警報

⑥防災資機材 ⑥水防警報

⑦機関の停止 ⑦記録的短時間大雨情報

⑧防災体制 ⑧洪水予報

⑨情報発信 ⑨水位予測

⑩水防活動 ⑩ホットライン

⑪交通規制情報 ⑪巡視・点検からの情報

⑫避難行動 ⑫水防団からの情報

⑬その他 ⑬一般住民等からの情報

⑭その他 ⑭その他

【大雨警報(6時間半前)】

・対策本部等設置

・職員招集

【洪水予報(はん濫危険)、はん濫危険水位】

・河川巡視

・避難支援

【洪水予報(はん濫発生】

・孤立者救助

・行方不明者捜索・救助

- 17 -

実施チェック

局面行動№

防災行動項目防災行動項目

の細目着手のきっかけとなる情報

行動中に参照する情報

所要時間 行動終了の目安となる情報 平常時 3日前 2日前 1日前

待機・準備

出動

共通 8 ⑬その他 行方不明者捜索⑬一般市民等からの情

報⑭その他

⑭その他(避難完了)

共通 7⑩水防活動

(水防工法)水防活動 ⑧洪水予報

(はん濫発生)

⑫水防団からの情報

⑭その他(浸水解消)

共通 5 ⑫避難行動 避難支援①水位(水防団出動水位)

①水位(水防団出動水位)

共通 4 ①巡視 河川堤防①水位(水防団出動水位)

①水位(水防団出動水位)

共通 3⑩水防活動(出動)

出動①水位(水防団出動水位)

共通 2⑩水防活動(待機)

待機①水位(水防団待機水位)

①水位(水防団待機水位)

(2)各機関版TL 由利本荘市 消防団①二十六木橋地点 No.6

共通 1 ⑥防災資機材 準備・確認 ③注意報

災害時の対応行動の漏

れが無いようにチェック

欄として使ってください。

連絡先 役割と防災行動秋田河川国道事務所:018-864-2288(調査第一課)由利本荘市:0184-24-6233(危機管理課)秋田県総合防災課:018-860-4563秋田県河川砂防課:018-860-2514秋田県道路課:018-860-2483由利地域振興局:0184-22-5436由利本荘市消防本部:0184-24-3321由利本荘市消防団:<消防本部経由で連絡>秋田県警察本部:018-863-1111秋田県警由利本荘署:0184-23-4111JR東日本:018-833-1254(秋田支社)由利高原鉄道:0184-56-2736羽後交通:0184-24-2440(本荘営業所)NTT東日本:018-836-8781(秋田支店)東北電力:0184-22-1205(本荘営業所)本荘第一病院:0184-22-0111

★役割★ 『雨量予測による秋田県気象情報、気象注意報、子吉川洪水予報の発表及び伝達』★主な防災行動★ 【数値予測(3日前~5時間前)】 ・気象情報の伝達、注意報の発表、警報の発表 【河川水位】 ・はん濫注意水位到達→はん濫注意情報の発表 ・避難判断水位到達→はん濫警戒情報の発表 ・はん濫危険水位到達→はん濫危険情報の発表 【はん濫発生】 ・はん濫発生情報の発表

JR東日本 : 018-825-2750(秋田総合司令室)

防災行動項目 防災行動項目の細目 着手のきっかけとなる情報 行動中に参照する情報

①巡視・点検 ①水位

②気象観測 ②雨量

③水文観測 ③注意報

④気象情報 ④警報

⑤人員配置 ⑤特別警報

⑥防災資機材 ⑥水防警報

⑦機関の停止 ⑦記録的短時間大雨情報

⑧防災体制 ⑧洪水予報

⑨情報発信 ⑨水位予測

⑩水防活動 ⑩ホットライン

⑪交通規制情報 ⑪巡視・点検からの情報

⑫避難行動 ⑫水防団からの情報

⑬その他 ⑬一般住民等からの情報

⑭その他 ⑭その他

- 18 -

実施チェック

局面行動№

防災行動項目防災行動項目

の細目着手のきっかけとなる情報

行動中に参照する情報

所要時間 行動終了の目安となる情報 平常時 3日前 2日前 1日前

待機・準備

出動

共通 8 ⑬その他 行方不明者捜索⑬一般市民等からの情

報⑭その他

⑭その他(避難完了)

共通 7⑩水防活動

(水防工法)水防活動 ⑧洪水予報

(はん濫発生)

⑫水防団からの情報

⑭その他(浸水解消)

共通 5 ⑫避難行動 避難支援①水位(水防団出動水位)

①水位(水防団出動水位)

共通 4 ①巡視 河川堤防①水位(水防団出動水位)

①水位(水防団出動水位)

共通 3⑩水防活動(出動)

出動①水位(水防団出動水位)

共通 2⑩水防活動(待機)

待機①水位(水防団待機水位)

①水位(水防団待機水位)

(2)各機関版TL 由利本荘市 消防団②明法地点 No.6

共通 1 ⑥防災資機材 準備・確認 ③注意報

災害時の対応行動の漏

れが無いようにチェック

欄として使ってください。

連絡先 役割と防災行動秋田河川国道事務所:018-864-2288(調査第一課)由利本荘市:0184-24-6233(危機管理課)秋田県総合防災課:018-860-4563秋田県河川砂防課:018-860-2514秋田県道路課:018-860-2483由利地域振興局:0184-22-5436由利本荘市消防本部:0184-24-3321由利本荘市消防団:<消防本部経由で連絡>秋田県警察本部:018-863-1111秋田県警由利本荘署:0184-23-4111JR東日本:018-833-1254(秋田支社)由利高原鉄道:0184-56-2736羽後交通:0184-24-2440(本荘営業所)NTT東日本:018-836-8781(秋田支店)東北電力:0184-22-1205(本荘営業所)本荘第一病院:0184-22-0111

★役割★ 『雨量予測による秋田県気象情報、気象注意報、子吉川洪水予報の発表及び伝達』★主な防災行動★ 【数値予測(3日前~5時間前)】 ・気象情報の伝達、注意報の発表、警報の発表 【河川水位】 ・はん濫注意水位到達→はん濫注意情報の発表 ・避難判断水位到達→はん濫警戒情報の発表 ・はん濫危険水位到達→はん濫危険情報の発表 【はん濫発生】 ・はん濫発生情報の発表

JR東日本 : 018-825-2750(秋田総合司令室)

防災行動項目 防災行動項目の細目 着手のきっかけとなる情報 行動中に参照する情報

①巡視・点検 ①水位

②気象観測 ②雨量

③水文観測 ③注意報

④気象情報 ④警報

⑤人員配置 ⑤特別警報

⑥防災資機材 ⑥水防警報

⑦機関の停止 ⑦記録的短時間大雨情報

⑧防災体制 ⑧洪水予報

⑨情報発信 ⑨水位予測

⑩水防活動 ⑩ホットライン

⑪交通規制情報 ⑪巡視・点検からの情報

⑫避難行動 ⑫水防団からの情報

⑬その他 ⑬一般住民等からの情報

⑭その他 ⑭その他

- 19 -

実施チェック

局面行動№

防災行動項目防災行動項目

の細目着手のきっかけとなる情報

行動中に参照する情報

所要時間 行動終了の目安となる情報 平常時 3日前 2日前 1日前

ー ー

共通 6 ⑬避難行動(避難支援行動)

孤立者救助⑭その他

(被災情報)①②④⑥⑦⑧

⑨⑪⑫⑬ー ー

共通 5 ⑤人員配置 救出救助・捜索⑭その他

(被災情報)①②④⑥⑦⑧

⑨⑪⑫⑬

30分 ー

共通 4⑭その他

(被害確認)被害確認・情報収集・伝達 ⑧洪水予報

(はん濫発生)

①②④⑥⑦⑨⑪⑫⑬

ー ー

共通 3 ⑤人員配置 応援体制(確認) ⑧洪水予報(はん濫危険)

①②④⑥⑦⑨⑪⑫⑬

1時間 ー

共通 2 ⑨災害体制 警備連絡室の設置 ④警報①②⑥⑦⑧⑨

⑪⑫⑬30分 ー

(2)各機関版TL 秋田県警察本部①二十六木橋地点 No.7A

平時 1 ⑥防災資機材 防災資機材(対策用) ー ー

連絡先 役割と防災行動秋田地方気象台:018-864-3955秋田河川国道事務所:018-864-2288(調査第一課)由利本荘市:0184-24-6233(危機管理課)秋田県総合防災課:018-860-4563秋田県河川砂防課:018-860-2514秋田県道路課:018-860-2483由利地域振興局:0184-22-5436由利本荘市消防本部:0184-24-3321由利本荘市消防団:<消防本部経由で連絡>秋田県警察本部:018-863-1111JR東日本:018-833-1254(秋田支社)由利高原鉄道:0184-56-2736羽後交通:0184-24-2440(本荘営業所)NTT東日本:018-836-8781(秋田支店)東北電力:0184-22-1205(本荘営業所)本荘第一病院:0184-22-0111

★役割★ 『災害情報の共有・避難誘導』★主な防災行動★ 【大雨警報・洪水警報】 ・警備本部の設置 【洪水予報(はん濫危険)、はん濫危険水位】 ・応援体制の確認 【避難勧告】 ・避難行動開始・支援 【避難指示】 ・避難行動支援・完了・確認 【洪水予報(はん濫発生)、避難指示】 ・河川堤防、周辺地域の警戒・確認・交通規制 ・行方不明者の救出・救助・捜索 【洪水予報(はん濫発生)1時間後】 ・孤立者救助

災害時の対応行動の漏

れが無いようにチェック

欄として使ってください。メモ欄として使ってください。

参考例として「連絡先」「役割と

防災行動」を記載しています

JR東日本 : 018-825-2750(秋田総合司令室)

防災行動項目 防災行動項目の細目 着手のきっかけとなる情報 行動中に参照する情報

①巡視・点検 ①水位

②気象観測 ②雨量

③水文観測 ③注意報

④気象情報 ④警報

⑤人員配置 ⑤特別警報

⑥防災資機材 ⑥水防警報

⑦機関の停止 ⑦記録的短時間大雨情報

⑧防災体制 ⑧洪水予報

⑨情報発信 ⑨水位予測

⑩水防活動 ⑩ホットライン

⑪交通規制情報 ⑪巡視・点検からの情報

⑫避難行動 ⑫水防団からの情報

⑬その他 ⑬一般住民等からの情報

⑭その他 ⑭その他

- 20 -

実施チェック

局面行動№

防災行動項目防災行動項目

の細目着手のきっかけとなる情報

行動中に参照する情報

所要時間 行動終了の目安となる情報 平常時 3日前 2日前 1日前

ー ー

共通 6 ⑬避難行動(避難支援行動)

孤立者救助⑭その他

(被災情報)①②④⑥⑦⑧

⑨⑪⑫⑬ー ー

共通 5 ⑤人員配置 救出救助・捜索⑭その他

(被災情報)①②④⑥⑦⑧

⑨⑪⑫⑬

30分 ー

共通 4⑭その他

(被害確認)被害確認・情報収集・伝達 ⑧洪水予報

(はん濫発生)

①②④⑥⑦⑨⑪⑫⑬

ー ー

共通 3 ⑤人員配置 応援体制(確認) ⑧洪水予報(はん濫危険)

①②④⑥⑦⑨⑪⑫⑬

1時間 ー

共通 2 ⑨災害体制 警備連絡室の設置 ④警報①②⑥⑦⑧⑨

⑪⑫⑬30分 ー

(2)各機関版TL 秋田県警察本部②明法地点 No.7A

平時 1 ⑥防災資機材 防災資機材(対策用) ー ー

連絡先 役割と防災行動秋田地方気象台:018-864-3955秋田河川国道事務所:018-864-2288(調査第一課)由利本荘市:0184-24-6233(危機管理課)秋田県総合防災課:018-860-4563秋田県河川砂防課:018-860-2514秋田県道路課:018-860-2483由利地域振興局:0184-22-5436由利本荘市消防本部:0184-24-3321由利本荘市消防団:<消防本部経由で連絡>秋田県警察本部:018-863-1111JR東日本:018-833-1254(秋田支社)由利高原鉄道:0184-56-2736羽後交通:0184-24-2440(本荘営業所)NTT東日本:018-836-8781(秋田支店)東北電力:0184-22-1205(本荘営業所)本荘第一病院:0184-22-0111

★役割★ 『災害情報の共有・避難誘導』★主な防災行動★ 【大雨警報・洪水警報】 ・警備本部の設置 【洪水予報(はん濫危険)、はん濫危険水位】 ・応援体制の確認 【避難勧告】 ・避難行動開始・支援 【避難指示】 ・避難行動支援・完了・確認 【洪水予報(はん濫発生)、避難指示】 ・河川堤防、周辺地域の警戒・確認・交通規制 ・行方不明者の救出・救助・捜索 【洪水予報(はん濫発生)1時間後】 ・孤立者救助

災害時の対応行動の漏

れが無いようにチェック

欄として使ってください。メモ欄として使ってください。

参考例として「連絡先」「役割と

防災行動」を記載しています

JR東日本 : 018-825-2750(秋田総合司令室)

防災行動項目 防災行動項目の細目 着手のきっかけとなる情報 行動中に参照する情報

①巡視・点検 ①水位

②気象観測 ②雨量

③水文観測 ③注意報

④気象情報 ④警報

⑤人員配置 ⑤特別警報

⑥防災資機材 ⑥水防警報

⑦機関の停止 ⑦記録的短時間大雨情報

⑧防災体制 ⑧洪水予報

⑨情報発信 ⑨水位予測

⑩水防活動 ⑩ホットライン

⑪交通規制情報 ⑪巡視・点検からの情報

⑫避難行動 ⑫水防団からの情報

⑬その他 ⑬一般住民等からの情報

⑭その他 ⑭その他

- 21 -

実施チェック

局面行動№

防災行動項目防災行動項目

の細目着手のきっかけとなる情報

行動中に参照する情報

所要時間 行動終了の目安となる情報 平常時 3日前 2日前 1日前

ー ー共通 11 ⑬避難行動(避難支援行動)

孤立者救助⑭その他

(被災情報)①②④⑥⑦⑧

⑨⑪⑫⑬

ー ー

共通 10 ⑤人員配置 救出救助・捜索⑭その他

(被災情報)①②④⑥⑦⑨

⑪⑫⑬ー ー

共通 9 ⑤人員配置河川堤防、周辺地域(道路含む)の警戒・確認、交通規制

⑧洪水予報(はん濫発生)

①②④⑥⑦⑧⑨⑪⑫⑬

ー ー

共通 8⑬避難行動

(避難指示)支援・完了・確認

⑭その他(避難指示)

①②④⑥⑦⑧⑨⑪⑫⑬

ー ー

共通 7⑬避難行動

(避難勧告)広報・支援

⑭その他(避難勧告)

①②④⑥⑦⑧⑨⑪⑫⑬

ー ー

共通 6 ⑤人員配置 応援体制(確認) ⑧洪水予報(はん濫危険)

①②④⑥⑦⑨⑪⑫⑬

30分 ー

共通 5⑬避難行動

(避難勧告)広報・支援

⑧洪水予報(はん濫注意)

①②④⑥⑦⑧⑨⑪⑫⑬

30分 ー

共通 4 ⑤人員配置 リエゾンの派遣 ⑭その他(市・消防情報)

①②④⑥⑦⑨⑪⑫⑬

10分 ー

共通 3 ⑨災害体制 警察署警備本部の設置 ④警報①②⑥⑦⑧⑨

⑪⑫⑬

1時間 ー

共通 2 ⑤人員配置 警戒・確認 ー①②④⑥⑦⑨

⑪⑫⑬ー ー

(2)各機関版TL 由利本荘警察署①二十六木橋地点 No.7B

平時 1 ⑥防災資機材防災資機材(対策用)

ー ー

連絡先 役割と防災行動秋田地方気象台:018-864-3955秋田河川国道事務所:018-864-2288(調査第一課)由利本荘市:0184-24-6233(危機管理課)秋田県総合防災課:018-860-4563秋田県河川砂防課:018-860-2514秋田県道路課:018-860-2483由利地域振興局:0184-22-5436由利本荘市消防本部:0184-24-3321由利本荘市消防団:<消防本部経由で連絡>秋田県警察本部:018-863-1111JR東日本:018-833-1254(秋田支社)由利高原鉄道:0184-56-2736羽後交通:0184-24-2440(本荘営業所)NTT東日本:018-836-8781(秋田支店)東北電力:0184-22-1205(本荘営業所)本荘第一病院:0184-22-0111

★役割★ 『災害情報の共有・避難誘導』★主な防災行動★ 【大雨警報・洪水警報】 ・警備本部の設置 【洪水予報(はん濫危険)、はん濫危険水位】 ・応援体制の確認 【避難勧告】 ・避難行動開始・支援 【避難指示】 ・避難行動支援・完了・確認 【洪水予報(はん濫発生)、避難指示】 ・河川堤防、周辺地域の警戒・確認・交通規制 ・行方不明者の救出・救助・捜索 【洪水予報(はん濫発生)1時間後】 ・孤立者救助

災害時の対応行動の漏

れが無いようにチェック

欄として使ってください。メモ欄として使ってください。

参考例として「連絡先」「役割と

防災行動」を記載しています

JR東日本 : 018-825-2750(秋田総合司令室)

防災行動項目 防災行動項目の細目 着手のきっかけとなる情報 行動中に参照する情報

①巡視・点検 ①水位

②気象観測 ②雨量

③水文観測 ③注意報

④気象情報 ④警報

⑤人員配置 ⑤特別警報

⑥防災資機材 ⑥水防警報

⑦機関の停止 ⑦記録的短時間大雨情報

⑧防災体制 ⑧洪水予報

⑨情報発信 ⑨水位予測

⑩水防活動 ⑩ホットライン

⑪交通規制情報 ⑪巡視・点検からの情報

⑫避難行動 ⑫水防団からの情報

⑬その他 ⑬一般住民等からの情報

⑭その他 ⑭その他

- 22 -

実施チェック

局面行動№

防災行動項目防災行動項目

の細目着手のきっかけとなる情報

行動中に参照する情報

所要時間 行動終了の目安となる情報 平常時 3日前 2日前 1日前

ー ー共通 11 ⑬避難行動(避難支援行動)

孤立者救助⑭その他

(被災情報)①②④⑥⑦⑧

⑨⑪⑫⑬

ー ー

共通 10 ⑤人員配置 救出救助・捜索⑭その他

(被災情報)①②④⑥⑦⑨

⑪⑫⑬ー ー

共通 9 ⑤人員配置河川堤防、周辺地域(道路含む)の警戒・確認、交通規制

⑧洪水予報(はん濫発生)

①②④⑥⑦⑧⑨⑪⑫⑬

ー ー

共通 8⑬避難行動

(避難指示)支援・完了・確認

⑭その他(避難指示)

①②④⑥⑦⑧⑨⑪⑫⑬

ー ー

共通 7⑬避難行動

(避難勧告)広報・支援

⑭その他(避難勧告)

①②④⑥⑦⑧⑨⑪⑫⑬

ー ー

共通 6 ⑤人員配置 応援体制(確認) ⑧洪水予報(はん濫危険)

①②④⑥⑦⑨⑪⑫⑬

30分 ー

共通 5⑬避難行動

(避難勧告)広報・支援

⑧洪水予報(はん濫注意)

①②④⑥⑦⑧⑨⑪⑫⑬

30分 ー

共通 4 ⑤人員配置 リエゾンの派遣 ⑭その他(市・消防情報)

①②④⑥⑦⑨⑪⑫⑬

10分 ー

共通 3 ⑨災害体制 警察署警備本部の設置 ④警報①②⑥⑦⑧⑨

⑪⑫⑬

1時間 ー

共通 2 ⑤人員配置 警戒・確認 ー①②④⑥⑦⑨

⑪⑫⑬ー ー

(2)各機関版TL 由利本荘警察署②明法地点 No.7B

平時 1 ⑥防災資機材防災資機材(対策用)

ー ー

連絡先 役割と防災行動秋田地方気象台:018-864-3955秋田河川国道事務所:018-864-2288(調査第一課)由利本荘市:0184-24-6233(危機管理課)秋田県総合防災課:018-860-4563秋田県河川砂防課:018-860-2514秋田県道路課:018-860-2483由利地域振興局:0184-22-5436由利本荘市消防本部:0184-24-3321由利本荘市消防団:<消防本部経由で連絡>秋田県警察本部:018-863-1111JR東日本:018-833-1254(秋田支社)由利高原鉄道:0184-56-2736羽後交通:0184-24-2440(本荘営業所)NTT東日本:018-836-8781(秋田支店)東北電力:0184-22-1205(本荘営業所)本荘第一病院:0184-22-0111

★役割★ 『災害情報の共有・避難誘導』★主な防災行動★ 【大雨警報・洪水警報】 ・警備本部の設置 【洪水予報(はん濫危険)、はん濫危険水位】 ・応援体制の確認 【避難勧告】 ・避難行動開始・支援 【避難指示】 ・避難行動支援・完了・確認 【洪水予報(はん濫発生)、避難指示】 ・河川堤防、周辺地域の警戒・確認・交通規制 ・行方不明者の救出・救助・捜索 【洪水予報(はん濫発生)1時間後】 ・孤立者救助

災害時の対応行動の漏

れが無いようにチェック

欄として使ってください。メモ欄として使ってください。

参考例として「連絡先」「役割と

防災行動」を記載しています

JR東日本 : 018-825-2750(秋田総合司令室)

防災行動項目 防災行動項目の細目 着手のきっかけとなる情報 行動中に参照する情報

①巡視・点検 ①水位

②気象観測 ②雨量

③水文観測 ③注意報

④気象情報 ④警報

⑤人員配置 ⑤特別警報

⑥防災資機材 ⑥水防警報

⑦機関の停止 ⑦記録的短時間大雨情報

⑧防災体制 ⑧洪水予報

⑨情報発信 ⑨水位予測

⑩水防活動 ⑩ホットライン

⑪交通規制情報 ⑪巡視・点検からの情報

⑫避難行動 ⑫水防団からの情報

⑬その他 ⑬一般住民等からの情報

⑭その他 ⑭その他

- 23 -

実施チェック

局面行動№

防災行動項目防災行動項目

の細目着手のきっかけとなる情報

行動中に参照する情報

所要時間 行動終了の目安となる情報 平常時 3日前 2日前 1日前

浸水解消

TL 2 巡視・点検 被害の確認・伝達 氾濫発生情報氾濫発生情報

⑪浸水解消

(2)各機関版TL JR東日本①二十六木橋地点 No.8

TL 1 運行体制 運行計画検討・伝達天気予報台風情報

天気予報③④⑤⑦⑧

連絡先 役割と防災行動秋田地方気象台:018-864-3955秋田河川国道事務所:018-864-2288(調査第一課)由利本荘市:0184-24-6233(危機管理課)秋田県総合防災課:018-860-4563秋田県河川砂防課:018-860-2514秋田県道路課:018-860-2483由利地域振興局:0184-22-5436由利本荘市消防本部:0184-24-3321由利本荘市消防団:<消防本部経由で連絡>秋田県警察本部:018-863-1111秋田県警由利本荘署:0184-23-4111JR東日本:018-833-1254(秋田支社)羽後交通:0184-24-2440(本荘営業所)NTT東日本:018-836-8781(秋田支店)東北電力:0184-22-1205(本荘営業所)本荘第一病院:0184-22-0111

★役割★ 『状況により列車の運行を中止し、安全を確保する』★主な防災行動★ 【3日前】 ・運行計画検討・伝達 【洪水予報(はん濫発生)】 ・被害の確認・伝達

災害時の対応行動の漏

れが無いようにチェック

欄として使ってください。メモ欄として使ってください。

参考例として「連絡先」「役割と

防災行動」を記載しています

JR東日本 : 018-825-2750(秋田総合司令室)

防災行動項目 防災行動項目の細目 着手のきっかけとなる情報 行動中に参照する情報

①巡視・点検 ①水位

②気象観測 ②雨量

③水文観測 ③注意報

④気象情報 ④警報

⑤人員配置 ⑤特別警報

⑥防災資機材 ⑥水防警報

⑦機関の停止 ⑦記録的短時間大雨情報

⑧防災体制 ⑧洪水予報

⑨情報発信 ⑨水位予測

⑩水防活動 ⑩ホットライン

⑪交通規制情報 ⑪巡視・点検からの情報

⑫避難行動 ⑫水防団からの情報

⑬その他 ⑬一般住民等からの情報

⑭その他 ⑭その他

- 24 -

実施チェック

局面行動№

防災行動項目防災行動項目

の細目着手のきっかけとなる情報

行動中に参照する情報

所要時間 行動終了の目安となる情報 平常時 3日前 2日前 1日前

浸水解消

TL 2 巡視・点検 被害の確認・伝達 氾濫発生情報氾濫発生情報

⑪浸水解消

(2)各機関版TL JR東日本②明法地点 No.8

TL 1 運行体制 運行計画検討・伝達天気予報台風情報

天気予報③④⑤⑦⑧

連絡先 役割と防災行動秋田地方気象台:018-864-3955秋田河川国道事務所:018-864-2288(調査第一課)由利本荘市:0184-24-6233(危機管理課)秋田県総合防災課:018-860-4563秋田県河川砂防課:018-860-2514秋田県道路課:018-860-2483由利地域振興局:0184-22-5436由利本荘市消防本部:0184-24-3321由利本荘市消防団:<消防本部経由で連絡>秋田県警察本部:018-863-1111秋田県警由利本荘署:0184-23-4111JR東日本:018-833-1254(秋田支社)羽後交通:0184-24-2440(本荘営業所)NTT東日本:018-836-8781(秋田支店)東北電力:0184-22-1205(本荘営業所)本荘第一病院:0184-22-0111

★役割★ 『状況により列車の運行を中止し、安全を確保する』★主な防災行動★ 【3日前】 ・運行計画検討・伝達 【洪水予報(はん濫発生)】 ・被害の確認・伝達

災害時の対応行動の漏

れが無いようにチェック

欄として使ってください。メモ欄として使ってください。

参考例として「連絡先」「役割と

防災行動」を記載しています

JR東日本 : 018-825-2750(秋田総合司令室)

防災行動項目 防災行動項目の細目 着手のきっかけとなる情報 行動中に参照する情報

①巡視・点検 ①水位

②気象観測 ②雨量

③水文観測 ③注意報

④気象情報 ④警報

⑤人員配置 ⑤特別警報

⑥防災資機材 ⑥水防警報

⑦機関の停止 ⑦記録的短時間大雨情報

⑧防災体制 ⑧洪水予報

⑨情報発信 ⑨水位予測

⑩水防活動 ⑩ホットライン

⑪交通規制情報 ⑪巡視・点検からの情報

⑫避難行動 ⑫水防団からの情報

⑬その他 ⑬一般住民等からの情報

⑭その他 ⑭その他

- 25 -

実施チェック

局面行動№

防災行動項目防災行動項目

の細目着手のきっかけとなる情報

行動中に参照する情報

所要時間 行動終了の目安となる情報 平常時 3日前 2日前 1日前

浸水解消

TL 2 巡視・点検 被害の確認・伝達 氾濫発生情報氾濫発生情報

⑪浸水解消

(2)各機関版TL 由利高原鉄道①二十六木橋地点 No.9

TL 1 運行体制 運行計画検討・伝達天気予報台風情報

天気予報③④⑤⑦⑧

連絡先 役割と防災行動秋田地方気象台:018-864-3955秋田河川国道事務所:018-864-2288(調査第一課)由利本荘市:0184-24-6233(危機管理課)秋田県総合防災課:018-860-4563秋田県河川砂防課:018-860-2514秋田県道路課:018-860-2483由利地域振興局:0184-22-5436由利本荘市消防本部:0184-24-3321由利本荘市消防団:<消防本部経由で連絡>秋田県警察本部:018-863-1111秋田県警由利本荘署:0184-23-4111JR東日本:018-833-1254(秋田支社)羽後交通:0184-24-2440(本荘営業所)NTT東日本:018-836-8781(秋田支店)東北電力:0184-22-1205(本荘営業所)本荘第一病院:0184-22-0111

★役割★ 『状況により列車の運行を中止し、安全を確保する』★主な防災行動★ 【3日前】 ・運行計画検討・伝達 【洪水予報(はん濫発生)】 ・被害の確認・伝達

災害時の対応行動の漏

れが無いようにチェック

欄として使ってください。メモ欄として使ってください。

参考例として「連絡先」「役割と

防災行動」を記載しています

JR東日本 : 018-825-2750(秋田総合司令室)

防災行動項目 防災行動項目の細目 着手のきっかけとなる情報 行動中に参照する情報

①巡視・点検 ①水位

②気象観測 ②雨量

③水文観測 ③注意報

④気象情報 ④警報

⑤人員配置 ⑤特別警報

⑥防災資機材 ⑥水防警報

⑦機関の停止 ⑦記録的短時間大雨情報

⑧防災体制 ⑧洪水予報

⑨情報発信 ⑨水位予測

⑩水防活動 ⑩ホットライン

⑪交通規制情報 ⑪巡視・点検からの情報

⑫避難行動 ⑫水防団からの情報

⑬その他 ⑬一般住民等からの情報

⑭その他 ⑭その他

- 26 -

実施チェック

局面行動№

防災行動項目防災行動項目

の細目着手のきっかけとなる情報

行動中に参照する情報

所要時間 行動終了の目安となる情報 平常時 3日前 2日前 1日前

浸水解消

TL 2 巡視・点検 被害の確認・伝達 氾濫発生情報氾濫発生情報

⑪浸水解消

(2)各機関版TL 由利高原鉄道②明法地点 No.9

TL 1 運行体制 運行計画検討・伝達天気予報台風情報

天気予報③④⑤⑦⑧

連絡先 役割と防災行動秋田地方気象台:018-864-3955秋田河川国道事務所:018-864-2288(調査第一課)由利本荘市:0184-24-6233(危機管理課)秋田県総合防災課:018-860-4563秋田県河川砂防課:018-860-2514秋田県道路課:018-860-2483由利地域振興局:0184-22-5436由利本荘市消防本部:0184-24-3321由利本荘市消防団:<消防本部経由で連絡>秋田県警察本部:018-863-1111秋田県警由利本荘署:0184-23-4111JR東日本:018-833-1254(秋田支社)羽後交通:0184-24-2440(本荘営業所)NTT東日本:018-836-8781(秋田支店)東北電力:0184-22-1205(本荘営業所)本荘第一病院:0184-22-0111

★役割★ 『状況により列車の運行を中止し、安全を確保する』★主な防災行動★ 【3日前】 ・運行計画検討・伝達 【洪水予報(はん濫発生)】 ・被害の確認・伝達

災害時の対応行動の漏

れが無いようにチェック

欄として使ってください。メモ欄として使ってください。

参考例として「連絡先」「役割と

防災行動」を記載しています

JR東日本 : 018-825-2750(秋田総合司令室)

防災行動項目 防災行動項目の細目 着手のきっかけとなる情報 行動中に参照する情報

①巡視・点検 ①水位

②気象観測 ②雨量

③水文観測 ③注意報

④気象情報 ④警報

⑤人員配置 ⑤特別警報

⑥防災資機材 ⑥水防警報

⑦機関の停止 ⑦記録的短時間大雨情報

⑧防災体制 ⑧洪水予報

⑨情報発信 ⑨水位予測

⑩水防活動 ⑩ホットライン

⑪交通規制情報 ⑪巡視・点検からの情報

⑫避難行動 ⑫水防団からの情報

⑬その他 ⑬一般住民等からの情報

⑭その他 ⑭その他

- 27 -

実施チェック

局面行動№

防災行動項目防災行動項目

の細目着手のきっかけとなる情報

行動中に参照する情報

所要時間 行動終了の目安となる情報 平常時 3日前 2日前 1日前

⑩⑫消防・警察情報

TL 4 ①④⑩⑫ 運行計画(打切・運休・迂回) ⑧氾濫発生 ⑩⑫ ⑩⑫消防・警察情報

TL 3 ①④⑦ 運行計画(打切・運休・迂回) ⑧氾濫危険 ⑩⑫

⑩⑫消防・警察情報

TL 2 ①④⑦⑫ 確認・運行計画検討 ⑧氾濫警戒 ⑩⑫ ⑩⑫消防・警察情報

(2)各機関版TL 羽後交通 本荘自動車営業所①二十六木橋地点 No.10

TL 1 ① 確認・運行計画検討 ⑦ ⑦⑧氾濫警戒

連絡先 役割と防災行動秋田地方気象台:018-864-3955秋田河川国道事務所:018-864-2288(調査第一課)由利本荘市:0184-24-6233(危機管理課)秋田県総合防災課:018-860-4563秋田県河川砂防課:018-860-2514秋田県道路課:018-860-2483由利地域振興局:0184-22-5436由利本荘市消防本部:0184-24-3321由利本荘市消防団:<消防本部経由で連絡>秋田県警察本部:018-863-1111秋田県警由利本荘署:0184-23-4111JR東日本:018-833-1254(秋田支社)由利高原鉄道:0184-56-2736NTT東日本:018-836-8781(秋田支店)東北電力:0184-22-1205(本荘営業所)本荘第一病院:0184-22-0111

★役割★ 『路線バスの安全な運行管理』★主な防災行動★ 【水防警報(待機・準備)、水防団待機水位】 ・運行計画検討 【洪水予報(はん濫危険)、はん濫危険水位】 ・運行計画(打切、運休、迂回)

災害時の対応行動の漏

れが無いようにチェック

欄として使ってください。メモ欄として使ってください。

参考例として「連絡先」「役割と

防災行動」を記載しています

JR東日本 : 018-825-2750(秋田総合司令室)

防災行動項目 防災行動項目の細目 着手のきっかけとなる情報 行動中に参照する情報

①巡視・点検 ①水位

②気象観測 ②雨量

③水文観測 ③注意報

④気象情報 ④警報

⑤人員配置 ⑤特別警報

⑥防災資機材 ⑥水防警報

⑦機関の停止 ⑦記録的短時間大雨情報

⑧防災体制 ⑧洪水予報

⑨情報発信 ⑨水位予測

⑩水防活動 ⑩ホットライン

⑪交通規制情報 ⑪巡視・点検からの情報

⑫避難行動 ⑫水防団からの情報

⑬その他 ⑬一般住民等からの情報

⑭その他 ⑭その他

- 28 -

実施チェック

局面行動№

防災行動項目防災行動項目

の細目着手のきっかけとなる情報

行動中に参照する情報

所要時間 行動終了の目安となる情報 平常時 3日前 2日前 1日前

⑩⑫消防・警察情報

TL 1 ①④⑦⑫ 確認巡視運行計画検討 ⑧氾濫発生 台風情報 ⑩⑫消防・警察情報

TL 2 ①④⑤⑦ 確認巡視運行計画検討 台風情報 台風情報

⑩⑫消防・警察情報

TL 1 ①⑦ 確認巡視職員 台風情報 ⑦水防警報 ⑩⑫消防・警察情報

TL 3 ③⑤⑦⑩ 確認巡視運行計画検討 ①氾濫危険水位 ⑥⑩⑪

注意報解除

TL 2 ③ 確認・参集 ④洪水予報 ⑨水位予測 洪水注意報解除

(2)各機関版TL 羽後交通 本荘自動車営業所②明法地点 No.10

TL 1 ② 運転士・職員 ③大雨注意報

連絡先 役割と防災行動秋田地方気象台:018-864-3955秋田河川国道事務所:018-864-2288(調査第一課)由利本荘市:0184-24-6233(危機管理課)秋田県総合防災課:018-860-4563秋田県河川砂防課:018-860-2514秋田県道路課:018-860-2483由利地域振興局:0184-22-5436由利本荘市消防本部:0184-24-3321由利本荘市消防団:<消防本部経由で連絡>秋田県警察本部:018-863-1111秋田県警由利本荘署:0184-23-4111JR東日本:018-833-1254(秋田支社)由利高原鉄道:0184-56-2736NTT東日本:018-836-8781(秋田支店)東北電力:0184-22-1205(本荘営業所)本荘第一病院:0184-22-0111

★役割★ 『路線バスの安全な運行管理』★主な防災行動★ 【水防警報(待機・準備)、水防団待機水位】 ・運行計画検討 【洪水予報(はん濫危険)、はん濫危険水位】 ・運行計画(打切、運休、迂回)

災害時の対応行動の漏

れが無いようにチェック

欄として使ってください。メモ欄として使ってください。

参考例として「連絡先」「役割と

防災行動」を記載しています

JR東日本 : 018-825-2750(秋田総合司令室)

防災行動項目 防災行動項目の細目 着手のきっかけとなる情報 行動中に参照する情報

①巡視・点検 ①水位

②気象観測 ②雨量

③水文観測 ③注意報

④気象情報 ④警報

⑤人員配置 ⑤特別警報

⑥防災資機材 ⑥水防警報

⑦機関の停止 ⑦記録的短時間大雨情報

⑧防災体制 ⑧洪水予報

⑨情報発信 ⑨水位予測

⑩水防活動 ⑩ホットライン

⑪交通規制情報 ⑪巡視・点検からの情報

⑫避難行動 ⑫水防団からの情報

⑬その他 ⑬一般住民等からの情報

⑭その他 ⑭その他

- 29 -

実施チェック

局面行動№

防災行動項目防災行動項目

の細目着手のきっかけとなる情報

行動中に参照する情報

所要時間 行動終了の目安となる情報 平常時 3日前 2日前 1日前

- ⑭その他(全て終息)TL 11 ①巡視・点検 確認⑭その他(氾

濫状況)⑨水位予測

- ⑭その他(全て終息)

TL 10 ⑨情報発信報道発表、ニュースリリース

⑭その他(孤立発生、特設公衆電話設

⑭その他(被害情報)

- ⑭その他(全て終息)

TL 9 ⑬その他災害用伝言ダイヤル等開設

⑭その他(氾濫被害状況)

⑭その他(被害情報)

2時間⑭その他(再発の恐れがなくなった時)

TL 8 ⑥防災資機材設置(ポータブル衛星車)

⑭その他(孤立、避難所)

⑭その他(被害情報)

2時間⑭その他(再発の恐れがなくなった時)

TL 7 ⑥防災資機材 設置(移動電源車)⑭その他(停電ビル発生)

⑭その他(停電情報)

- -

TL 6 ⑥防災資機材出動(ポータブル衛星/移動電源車)

⑭その他(通信孤立発生)

⑭その他(停電情報)

- -

TL 5⑬その他(被害情報)

確認⑭その他(氾濫被害状況)

⑨水位予測

- -

TL 4 ⑪交通規制情報 確認⑭その他(氾

濫状況)⑨水位予測 - -

TL 3 ⑨災害体制 情報連絡室 ~災対本部⑭その他(氾

濫状況)⑨水位予測

- -

TL 2 ⑥防災資機材確認(ポータブル衛星/移動電源車)

①水位(はん濫危険水位)

⑨水位予測 - -

(2)各機関版TL NTT東日本①二十六木橋地点 No.11

平常時 1 ①巡視・点検 近隣ビル設備 - -

連絡先 役割と防災行動秋田地方気象台:018-864-3955秋田河川国道事務所:018-864-2288(調査第一課)由利本荘市:0184-24-6233(危機管理課)秋田県総合防災課:018-860-4563秋田県河川砂防課:018-860-2514秋田県道路課:018-860-2483由利地域振興局:0184-22-5436由利本荘市消防本部:0184-24-3321由利本荘市消防団:<消防本部経由で連絡>秋田県警察本部:018-863-1111秋田県警由利本荘署:0184-23-4111JR東日本:018-833-1254(秋田支社)由利高原鉄道:0184-56-2736羽後交通:0184-24-2440(本荘営業所)東北電力:0184-22-1205(本荘営業所)本荘第一病院:0184-22-0111

★役割★ 『通信機能の確保』★主な防災行動★ 【洪水予報(はん濫危険)、はん濫危険水位】 ・ポータブル衛星、移動電源車の確認 【洪水予報(はん濫発生)】 ・災害体制、交通規制情報の確認 【洪水予報(はん濫発生)1時間後】 ・ポータブル衛星、移動電源車の出動、設置

災害時の対応行動の漏

れが無いようにチェック

欄として使ってください。メモ欄として使ってください。

参考例として「連絡先」「役割と

防災行動」を記載しています

JR東日本 : 018-825-2750(秋田総合司令室)

防災行動項目 防災行動項目の細目 着手のきっかけとなる情報 行動中に参照する情報

①巡視・点検 ①水位

②気象観測 ②雨量

③水文観測 ③注意報

④気象情報 ④警報

⑤人員配置 ⑤特別警報

⑥防災資機材 ⑥水防警報

⑦機関の停止 ⑦記録的短時間大雨情報

⑧防災体制 ⑧洪水予報

⑨情報発信 ⑨水位予測

⑩水防活動 ⑩ホットライン

⑪交通規制情報 ⑪巡視・点検からの情報

⑫避難行動 ⑫水防団からの情報

⑬その他 ⑬一般住民等からの情報

⑭その他 ⑭その他

- 30 -

実施チェック

局面行動№

防災行動項目防災行動項目

の細目着手のきっかけとなる情報

行動中に参照する情報

所要時間 行動終了の目安となる情報 平常時 3日前 2日前 1日前

- ⑭その他(全て終息)TL 11 ①巡視・点検 確認⑭その他(氾

濫状況)⑨水位予測

- ⑭その他(全て終息)

TL 10 ⑨情報発信報道発表、ニュースリリース

⑭その他(孤立発生、特設公衆電話設

⑭その他(被害情報)

- ⑭その他(全て終息)

TL 9 ⑬その他災害用伝言ダイヤル等開設

⑭その他(氾濫被害状況)

⑭その他(被害情報)

2時間⑭その他(再発の恐れがなくなった時)

TL 8 ⑥防災資機材設置(ポータブル衛星車)

⑭その他(孤立、避難所)

⑭その他(被害情報)

2時間⑭その他(再発の恐れがなくなった時)

TL 7 ⑥防災資機材 設置(移動電源車)⑭その他(停電ビル発生)

⑭その他(停電情報)

- -

TL 6 ⑥防災資機材出動(ポータブル衛星/移動電源車)

⑭その他(通信孤立発生)

⑭その他(停電情報)

- -

TL 5⑬その他(被害情報)

確認⑭その他(氾濫被害状況)

⑨水位予測

- -

TL 4 ⑪交通規制情報 確認⑭その他(氾

濫状況)⑨水位予測 - -

TL 3 ⑨災害体制 情報連絡室 ~災対本部⑭その他(氾

濫状況)⑨水位予測

- -

TL 2 ⑥防災資機材確認(ポータブル衛星/移動電源車)

①水位(はん濫危険水位)

⑨水位予測 - -

(2)各機関版TL NTT東日本②明法地点 No.11

平常時 1 ①巡視・点検 近隣ビル設備 - -

連絡先 役割と防災行動秋田地方気象台:018-864-3955秋田河川国道事務所:018-864-2288(調査第一課)由利本荘市:0184-24-6233(危機管理課)秋田県総合防災課:018-860-4563秋田県河川砂防課:018-860-2514秋田県道路課:018-860-2483由利地域振興局:0184-22-5436由利本荘市消防本部:0184-24-3321由利本荘市消防団:<消防本部経由で連絡>秋田県警察本部:018-863-1111秋田県警由利本荘署:0184-23-4111JR東日本:018-833-1254(秋田支社)由利高原鉄道:0184-56-2736羽後交通:0184-24-2440(本荘営業所)東北電力:0184-22-1205(本荘営業所)本荘第一病院:0184-22-0111

★役割★ 『通信機能の確保』★主な防災行動★ 【洪水予報(はん濫危険)、はん濫危険水位】 ・ポータブル衛星、移動電源車の確認 【洪水予報(はん濫発生)】 ・災害体制、交通規制情報の確認 【洪水予報(はん濫発生)1時間後】 ・ポータブル衛星、移動電源車の出動、設置

災害時の対応行動の漏

れが無いようにチェック

欄として使ってください。メモ欄として使ってください。

参考例として「連絡先」「役割と

防災行動」を記載しています

JR東日本 : 018-825-2750(秋田総合司令室)

防災行動項目 防災行動項目の細目 着手のきっかけとなる情報 行動中に参照する情報

①巡視・点検 ①水位

②気象観測 ②雨量

③水文観測 ③注意報

④気象情報 ④警報

⑤人員配置 ⑤特別警報

⑥防災資機材 ⑥水防警報

⑦機関の停止 ⑦記録的短時間大雨情報

⑧防災体制 ⑧洪水予報

⑨情報発信 ⑨水位予測

⑩水防活動 ⑩ホットライン

⑪交通規制情報 ⑪巡視・点検からの情報

⑫避難行動 ⑫水防団からの情報

⑬その他 ⑬一般住民等からの情報

⑭その他 ⑭その他

- 31 -

実施チェック

局面行動№

防災行動項目防災行動項目

の細目着手のきっかけとなる情報

行動中に参照する情報

所要時間 行動終了の目安となる情報 平常時 3日前 2日前 1日前

日常業務において実施

*防災体制の検討は気象動向や設備被害・停電状況等を勘案し,実施

*防災体制の検討は気象動向や設備被害・停電状況等を勘案し,実施

*停電や設備被害が発生した場合は社員の安全確保を前提に実施(停電が発生した場合は由利本荘市災害対策本部へ情報提供)

*停電や設備被害が発生した場合は社員の安全確保を前提に実施(停電が発生した場合は由利本荘市災害対策本部へ情報提供)

TL 14 ⑨災害体制 復旧施策の検討・実施 復旧の完了

TL 13 ⑨災害体制 防災体制の検討

被害状況確認の完了

TL 0,11,12 ①巡視・点検 被害状況の把握 ⑨水位予測⑩ホットライン

⑨水位予測⑩ホットライン

被害状況確認の完了

TL 9 ①巡視・点検 被害状況の把握

1時間

TL 8 ①巡視・点検 被害状況の把握     被害状況確認の完了

TL 4 ⑥防災資機材 資機材の点検 ③注意報 ③注意報

TL 3 ⑨災害体制 防災体制の検討 ③注意報 ③注意報 30分

(2)各機関版TL 東北電力①二十六木橋地点 No.12

平常時 1 ①巡視・点検 電力設備の巡視・点検

連絡先 役割と防災行動秋田地方気象台:018-864-3955秋田河川国道事務所:018-864-2288(調査第一課)由利本荘市:0184-24-6233(危機管理課)秋田県総合防災課:018-860-4563秋田県河川砂防課:018-860-2514秋田県道路課:018-860-2483由利地域振興局:0184-22-5436由利本荘市消防本部:0184-24-3321由利本荘市消防団:<消防本部経由で連絡>秋田県警察本部:018-863-1111秋田県警由利本荘署:0184-23-4111JR東日本:018-833-1254(秋田支社)由利高原鉄道:0184-56-2736羽後交通:0184-24-2440(本荘営業所)NTT東日本:018-836-8781(秋田支店)本荘第一病院:0184-22-0111

★役割★ 『電気の安定供給』★主な防災行動★ 【1日前】 ・防災体制の検討、資機材の確認 【12時間前】 ・機械電力設備の被害状況の確認

JR東日本 : 018-825-2750(秋田総合司令室)

『電力の安定供給』

災害時の対応行動の漏

れが無いようにチェック

欄として使ってください。メモ欄として使ってください。

参考例として「連絡先」「役割と

防災行動」を記載しています

防災行動項目 防災行動項目の細目 着手のきっかけとなる情報 行動中に参照する情報

①巡視・点検 ①水位

②気象観測 ②雨量

③水文観測 ③注意報

④気象情報 ④警報

⑤人員配置 ⑤特別警報

⑥防災資機材 ⑥水防警報

⑦機関の停止 ⑦記録的短時間大雨情報

⑧防災体制 ⑧洪水予報

⑨情報発信 ⑨水位予測

⑩水防活動 ⑩ホットライン

⑪交通規制情報 ⑪巡視・点検からの情報

⑫避難行動 ⑫水防団からの情報

⑬その他 ⑬一般住民等からの情報

⑭その他 ⑭その他

- 32 -

実施チェック

局面行動№

防災行動項目防災行動項目

の細目着手のきっかけとなる情報

行動中に参照する情報

所要時間 行動終了の目安となる情報 平常時 3日前 2日前 1日前

日常業務において実施

*防災体制の検討は気象動向や設備被害・停電状況等を勘案し,実施

*防災体制の検討は気象動向や設備被害・停電状況等を勘案し,実施

*停電や設備被害が発生した場合は社員の安全確保を前提に実施(停電が発生した場合は由利本荘市災害対策本部へ情報提供)

*停電や設備被害が発生した場合は社員の安全確保を前提に実施(停電が発生した場合は由利本荘市災害対策本部へ情報提供)

TL 14 ⑨災害体制 復旧施策の検討・実施 復旧の完了

TL 13 ⑨災害体制 防災体制の検討

被害状況確認の完了

TL 0,11,12 ①巡視・点検 被害状況の把握 ⑨水位予測⑩ホットライン

⑨水位予測⑩ホットライン

被害状況確認の完了

TL 9 ①巡視・点検 被害状況の把握

1時間

TL 8 ①巡視・点検 被害状況の把握     被害状況確認の完了

TL 4 ⑥防災資機材 資機材の点検 ③注意報 ③注意報

TL 3 ⑨災害体制 防災体制の検討 ③注意報 ③注意報 30分

(2)各機関版TL 東北電力②明法地点 No.12

平常時 1 ①巡視・点検 電力設備の巡視・点検

連絡先 役割と防災行動秋田地方気象台:018-864-3955秋田河川国道事務所:018-864-2288(調査第一課)由利本荘市:0184-24-6233(危機管理課)秋田県総合防災課:018-860-4563秋田県河川砂防課:018-860-2514秋田県道路課:018-860-2483由利地域振興局:0184-22-5436由利本荘市消防本部:0184-24-3321由利本荘市消防団:<消防本部経由で連絡>秋田県警察本部:018-863-1111秋田県警由利本荘署:0184-23-4111JR東日本:018-833-1254(秋田支社)由利高原鉄道:0184-56-2736羽後交通:0184-24-2440(本荘営業所)NTT東日本:018-836-8781(秋田支店)本荘第一病院:0184-22-0111

★役割★ 『電気の安定供給』★主な防災行動★ 【1日前】 ・防災体制の検討、資機材の確認 【12時間前】 ・機械電力設備の被害状況の確認

災害時の対応行動の漏

れが無いようにチェック

欄として使ってください。メモ欄として使ってください。

参考例として「連絡先」「役割と

防災行動」を記載しています

JR東日本 : 018-825-2750(秋田総合司令室)

防災行動項目 防災行動項目の細目 着手のきっかけとなる情報 行動中に参照する情報

①巡視・点検 ①水位

②気象観測 ②雨量

③水文観測 ③注意報

④気象情報 ④警報

⑤人員配置 ⑤特別警報

⑥防災資機材 ⑥水防警報

⑦機関の停止 ⑦記録的短時間大雨情報

⑧防災体制 ⑧洪水予報

⑨情報発信 ⑨水位予測

⑩水防活動 ⑩ホットライン

⑪交通規制情報 ⑪巡視・点検からの情報

⑫避難行動 ⑫水防団からの情報

⑬その他 ⑬一般住民等からの情報

⑭その他 ⑭その他

『電力の安定供給』

- 33 -

実施チェック

局面行動№

防災行動項目防災行動項目

の細目着手のきっかけとなる情報

行動中に参照する情報

所要時間 行動終了の目安となる情報 平常時 3日前 2日前 1日前

TL 8 ⑥防災資機材 確認 ④特別警報

TL 7 ⑤人員配置 確認 災害担当者 ④特別警報

TL 6 ⑭その他 浸水対策・孤立対策 ⑦水防警報①水位⑨水位予測

⑭その他(浸水解消時)

TL 5⑬避難行動(避難勧告)

外来患者の帰宅促進・物品の上階移動

⑧洪水予報⑧洪水予報⑨水位予測

⑭その他(警報解除時)

TL 4 ⑭その他 氾濫被害予測 ⑨水位予測⑧洪水予報⑨水位予測

TL 3④水防警報、洪水予報

⑧洪水予報 ⑨水位予測

TL 2 ③水文情報 雨量、河川水位

(2)各機関版TL 本荘第一病院①二十六木橋地点 No.13

平常時 1 ②気象情報

連絡先 役割と防災行動秋田地方気象台:018-864-3955秋田河川国道事務所:018-864-2288(調査第一課)由利本荘市:0184-24-6233(危機管理課)秋田県総合防災課:018-860-4563秋田県河川砂防課:018-860-2514秋田県道路課:018-860-2483由利地域振興局:0184-22-5436由利本荘市消防本部:0184-24-3321

由利本荘市消防団:<消防本部経由で連絡>秋田県警察本部:018-863-1111秋田県警由利本荘署:0184-23-4111JR東日本:018-833-1254(秋田支社)由利高原鉄道:0184-56-2736羽後交通:0184-24-2440(本荘営業所)NTT東日本:018-836-8781(秋田支店)東北電力:0184-22-1205(本荘営業所)

★役割★ 『外来・入院患者の安全確保、河川監視、情報伝達』★主な防災行動★ 【1日前】 ・人員配置、防災資機材の確認 【洪水予報(はん濫警戒)、避難判断水位】 ・はん濫被害予測

 ・外来患者の帰宅促進・物品の上階移動 【洪水予報(はん濫発生)】 ・浸水対策、孤立対策

災害時の対応行動の漏

れが無いようにチェック

欄として使ってください。メモ欄として使ってください。

参考例として「連絡先」「役割と

防災行動」を記載しています

JR東日本 : 018-825-2750(秋田総合司令室)

防災行動項目 防災行動項目の細目 着手のきっかけとなる情報 行動中に参照する情報

①巡視・点検 ①水位

②気象観測 ②雨量

③水文観測 ③注意報

④気象情報 ④警報

⑤人員配置 ⑤特別警報

⑥防災資機材 ⑥水防警報

⑦機関の停止 ⑦記録的短時間大雨情報

⑧防災体制 ⑧洪水予報

⑨情報発信 ⑨水位予測

⑩水防活動 ⑩ホットライン

⑪交通規制情報 ⑪巡視・点検からの情報

⑫避難行動 ⑫水防団からの情報

⑬その他 ⑬一般住民等からの情報

⑭その他 ⑭その他

- 34 -

実施チェック

局面行動№

防災行動項目防災行動項目

の細目着手のきっかけとなる情報

行動中に参照する情報

所要時間 行動終了の目安となる情報 平常時 3日前 2日前 1日前

TL 6 ⑥防災資機材 確認 ④特別警報

TL 5 ⑤人員配置 確認 災害担当者 ④特別警報

⑭その他(警報解除時)

TL 4 ⑭その他 氾濫被害予測 ⑨水位予測⑧洪水予報⑨水位予測

TL 3④水防警報、洪水予報

⑧洪水予報 ⑨水位予測

TL 2 ③水文情報 雨量、河川水位

(2)各機関版TL 本荘第一病院②明法地点 No.13

平常時 1 ②気象情報

連絡先 役割と防災行動秋田地方気象台:018-864-3955秋田河川国道事務所:018-864-2288(調査第一課)由利本荘市:0184-24-6233(危機管理課)秋田県総合防災課:018-860-4563秋田県河川砂防課:018-860-2514秋田県道路課:018-860-2483由利地域振興局:0184-22-5436由利本荘市消防本部:0184-24-3321

由利本荘市消防団:<消防本部経由で連絡>秋田県警察本部:018-863-1111秋田県警由利本荘署:0184-23-4111JR東日本:018-833-1254(秋田支社)由利高原鉄道:0184-56-2736羽後交通:0184-24-2440(本荘営業所)NTT東日本:018-836-8781(秋田支店)東北電力:0184-22-1205(本荘営業所)

★役割★ 『外来・入院患者の安全確保、河川監視、情報伝達』★主な防災行動★ 【1日前】 ・人員配置、防災資機材の確認 【洪水予報(はん濫警戒)、避難判断水位】 ・はん濫被害予測

 ・外来患者の帰宅促進・物品の上階移動 【洪水予報(はん濫発生)】 ・浸水対策、孤立対策

災害時の対応行動の漏

れが無いようにチェック

欄として使ってください。メモ欄として使ってください。

参考例として「連絡先」「役割と

防災行動」を記載しています

JR東日本 : 018-825-2750(秋田総合司令室)

防災行動項目 防災行動項目の細目 着手のきっかけとなる情報 行動中に参照する情報

①巡視・点検 ①水位

②気象観測 ②雨量

③水文観測 ③注意報

④気象情報 ④警報

⑤人員配置 ⑤特別警報

⑥防災資機材 ⑥水防警報

⑦機関の停止 ⑦記録的短時間大雨情報

⑧防災体制 ⑧洪水予報

⑨情報発信 ⑨水位予測

⑩水防活動 ⑩ホットライン

⑪交通規制情報 ⑪巡視・点検からの情報

⑫避難行動 ⑫水防団からの情報

⑬その他 ⑬一般住民等からの情報

⑭その他 ⑭その他

- 35 -

 [① 二十六木橋地点の水位を基準とする防災行動計画] 1/4  台風・前線接近~はん濫発生の4.5時間前

区  分 行動内容 チェックポイント

1 日常の維持管理 巡視・点検 所管施設・設備・体制・資機材の巡視・点検・確認 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○

2 気象台の発表する情報 情報共有 気象情報 発表 ● ◆ ◆ 危 ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ■ ■ ■ ■ ■ ◆ ■ ◆ ■

3 水文情報 情報共有 雨量・河川水位 観測・発表 ● ● ◆ 危 ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ● ◆ ◆ ■ ■ ■ ■ ■ ◆ ■ ◆ ■

72hr前 台風・前線接近 気象台の発表する情報 情報共有 台風情報・気象情報 発表・伝達⇒収集・確認

3日前 (予測進路と影響)

5 災害体制 人員配置 災害担当者 確認 ○ ○ 危 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○

6 (配置・連絡体制) 協力機関 確認 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○

7 リエゾン(国) 確認 ○

8 応援体制(協定業者) 確認 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○

9 応援体制(防災エキスパート) 確認 ○

10 資材 防災資機材(対策用・復旧用) 確認 ○ ○ 危 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○

11 巡視・点検 所管施設・設備・体制・資機材の巡視・点検・確認 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○

12 公共交通機関(鉄道) 運行体制 運行計画 検討 ○ ○

13 運休情報 検討 ○ ○

14 学校 休校 検討 ○ 教

48hr前 台風・前線接近 気象台の発表する情報 情報共有 台風情報・気象情報 発表・伝達⇒収集・確認

2日前 (台風説明会の開催)

24hr前 大雨注意報 16 気象台の発表する情報 情報共有 注意報・台風情報・気象情報 発表・伝達⇒収集・確認 ● ◆ ◆ 危 ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ◆ ■

1日前 強風注意報 17 災害体制 人員配置 災害担当者 防災体制の検討 確認・検討 ○ ○ 危 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○

18 資材 防災資機材(対策用・復旧用) 資機材の点検 確認 ○ ○ 危 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○

19 公共交通機関(鉄道) 運行体制 運行計画 決定 ○ ○

20 運休情報 周知 放送(TV・ラジオ)・掲示・HP ● ● ◆ ■

21 学校 休校 決定・周知 中学校、小学校、幼稚園 ● 教 ◆

5hr前 水防団待機水位 水防警報 22 水文情報 情報共有 河川水位予測 伝達⇒収集・確認 ◆ ● ◆ 危 ◆

3.3m (待機・準備) 23 警報・予報 水防警報 待機・準備 発表・伝達⇒確認 ◆ ● ◆ 危 ◆ ◆ ◆ ◆ ◆

24 災害体制 体制 注意体制(国) 発表・伝達⇒確認 ◆ ● ◆ 危 ■ ■ ■ ■ ◆ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■

25 警戒体制(市) ○ 危 ○

26 巡視・点検 河川堤防・河川管理施設 状況把握 出動 浸水解消まで継続実施 ○ ◆ ○

27 流量観測 開始 ○

28 水防団(消防団) 待機・準備 指示 ● 危 ● ●

29 公共交通機関(バス) 運行体制 運行計画 検討 ○

4.5hr前 水位上昇 大雨警報 30 気象台の発表する情報 情報共有 警報・台風情報・気象情報 発表・伝達⇒収集・確認 ● ◆ ◆ 危 ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ◆ ■

洪水警報 31 災害体制 体制 注意体制(県) 発表・伝達⇒収集・確認 ◆ ◆ ◆ 危 ■ ■ ■ ■ ● ◆ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■

暴風警報(台風) 32 対策本部等設置(消防・警察) 状況把握・警戒警備 ○ ○ ○

33 人員配置 職員増員 参集 ○

34 リエゾン(警察) 派遣 ◆ ◆ ●

防災行動項目の凡例 ■:気象情報・水文情報  ■:水防警報・洪水予報・災害体制  ■:公共交通機関・インフラ・学校・福祉施設関係  ■:避難行動●:対応主体(情報伝達あり) ○:対応主体(情報伝達なし) ◆:情報受信者 ■:情報受信者(HP等による伝達) ⇒伝達範囲

4

15

(3)詳細版TL

時期

水位の危険度レベル

はん濫発生時を

基準とする時刻

水  位気象情報予警報等

防災行動項目

行動内容の細目

総合防災課

いつ 行動(何を) 誰が

本部

本荘消防署

秋田地方気象台

秋田河川国道事務所

由利本荘市

消防 秋田県 警察 公益事業者 報道関係

住民等

JR東日本

由利高原鉄道

羽後交通

東北電力

NTT東日本

本荘第一病院

矢島消防署

消防団

由利地域振興局

秋田県警察本部

由利本荘警察署

ガス・水道

(由利本荘市

河川砂防課・道路課

台風・前線接近の1日前まで

台風・前線が子吉川流域に接近する恐れがあります。TLを活用して、準備を始めて下さい。

○人員配置 災害体制担当者に注意喚起をするとともに、即座に招集可能なように所在地や連絡体制について確認をして下さい。○資材・巡視・点検 平常時の点検結果を確認して下さい。 要注意箇所があれば念のため再確認を行って下さい。

2日前頃には気象情報(子吉川流域への影響)の精度があがります。TLを活用して、本格的な災害体制への移行をお願いします。

● ◆ ◆

● ◆ ◆

■ ◆ ■◆ ◆ ■ ■ ◆

危 ◆ ◆ ◆ ◆ ◆

■ ■ ■危 ◆ ◆ ◆ ◆ ◆

■ ■ ■ ■ ◆ ■◆ ◆ ■ ■

はん濫発生の直前まで

1

はん濫により被害が生ずると予想される場合

「誰が」の凡例

凡 例

長:由利本荘市長

危:危機管理課[総括]

教:教育総務課[学校関係]

建:建設管理課[道路関係]

- 36 -

[① 二十六木橋地点の水位を基準とする防災行動計画] 2/4  はん濫発生の4.5時間前~はん濫発生の直前

区  分 行動内容 チェックポイント

4hr前 はん濫注意水位 水防警報 35 水文情報 情報共有 河川水位予測 伝達⇒収集・確認 ◆ ● ◆ 危 ◆

4.0m (出動) 36 警報・予報 水防警報 出動 発表・伝達⇒確認 ◆ ● ◆ 危 ◆ ◆ ◆ ◆

洪水予報 37 洪水予報 はん濫注意情報 発表・伝達⇒確認 ● ● ◆ 危 ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆

(はん濫注意) 38 災害体制 体制 警戒体制(国・県) 発表・伝達⇒確認 ◆ ● ◆ 危 ■ ■ ■ ■ ● ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■

39 人員配置 リエゾン(警察) 派遣 ◆ 危 ◆ ●

40巡視・点検

河川堤防・河川管理施設 状況把握 定時報告重点監視区間に異常があった場合、国⇒市に情報を伝達する。

○ ○ ○ ○

41 水防団(消防団) 出動 指示 ● 危 ● ●

3.5hr前 水位上昇

3hr前 水位上昇 42 水文情報 情報共有 河川水位予測 伝達⇒収集・確認 「避難判断水位に達する恐れ」 ◆ ● ◆ 危 ◆

43 避難行動 情報共有 はん濫被害予測 伝達⇒収集・確認 について伝達 ◆ ● ◆ 危 ◆

44 ホットライン 伝達⇒収集・確認 ● ● ● 危 ●

45 災害体制 巡視・点検 河川堤防・河川管理施設 状況把握 定時報告重点監視区間に異常があった場合、国⇒市に情報を伝達する。

2.5hr前 避難判断水位 洪水予報 46 警報・予報 洪水予報 はん濫警戒情報 発表・伝達⇒確認 ● ● ◆ 危 ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆

5.6m (はん濫警戒) 47 災害体制 巡視・点検 河川堤防 状況把握 ○ ○ ○

48 避難行動 情報共有 避難準備情報 準備 ● 長 ■

49 避難所 準備 ● 危 ■

2.0hr前 はん濫危険水位 洪水予報 50 水文情報 情報共有 河川水位予測 伝達⇒収集・確認 ◆ ● ◆ 危 ◆

6.0m (はん濫危険) 51 警報・予報 洪水予報 はん濫危険情報 発表・伝達⇒確認 ● ● ◆ 危 ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆

52 災害体制 体制 非常体制(国・県) 発表・伝達⇒確認 ◆ ● ◆ 危 ■ ■ ■ ■ ● ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■

53 人員配置 リエゾン(国) 派遣 ● ◆ 危

54 応援体制(協定業者) 確認 ○ ○ 危 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○

55 応援体制(防災エキスパート) 派遣 ○

56 巡視・点検 河川堤防・河川管理施設 状況把握 定時報告 ○ ○ ○ ○

57 公共交通機関(バス) 運行体制 運行計画 決定 ○

58 運休情報 周知 放送(TV・ラジオ)・掲示・HP ● ◆ ■

59 避難行動 情報共有 ホットライン 伝達⇒収集・確認 「計画高水位に達する恐れ」について伝達 ● ● ● 危 ●

60 避難準備情報 発表・伝達⇒確認 避難行動要支援者 避難行動開始 ◆ ● 長 ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆

61 避難行動 支援 広報活動・避難支援 ○ ○ ○

62 避難所 開設 ◆ ● 危 ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆

1.5hr前 計画高水位 63 避難行動 情報共有 ホットライン 伝達⇒収集・確認 「はん濫発生の恐れ」について伝達 ● ● ● 危 ●

6.395m 64 避難勧告 発表・伝達⇒確認 ◆ ● 長 ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆

65 避難行動 開始 ○ 危 ○

66 支援 ○ 危 ○ ○ ○ ◆ ○ ○

67 避難所 運営 ○ 危

1.0hr前 水位上昇 68 水文情報 情報共有 河川水位予測 伝達⇒収集・確認 ◆ ● ◆ 危 ◆

69 災害体制 巡視・点検 河川堤防・河川管理施設 状況把握 定時報告重点監視区間に異常があった場合、国⇒市に情報を伝達する。

0.5hr前 水位上昇

防災行動項目の凡例 ■:気象情報・水文情報  ■:水防警報・洪水予報・災害体制  ■:公共交通機関・インフラ・学校・福祉施設関係  ■:避難行動●:対応主体(情報伝達あり) ○:対応主体(情報伝達なし) ◆:情報受信者 ■:情報受信者(HP等による伝達) ⇒伝達範囲

東北電力

NTT東日本

ガス・水道

(由利本荘市

本荘第一病院

行動内容の細目

(3)詳細版TL

「誰が」の凡例

消防団

総合防災課

河川砂防課・道路課

由利地域振興局

秋田県警察本部

由利本荘警察署

JR東日本

由利高原鉄道

羽後交通

いつ 行動(何を) 誰が

時期

水位の危険度レベル

はん濫発生時を

基準とする時刻

水  位気象情報予警報等

防災行動項目秋田地方気象台

秋田河川国道事務所

由利本荘市

消防 秋田県 警察 公益事業者 報道関係

住民等

本部

本荘消防署

矢島消防署

はん濫発生の直前まで

2 注意

3警戒

4 危険

凡 例

長:由利本荘市長

危:危機管理課[総括]

教:教育総務課[学校関係]

建:建設管理課[道路関係]

- 37 -

[① 二十六木橋地点の水位を基準とする防災行動計画] 3/4  はん濫発生~浸水域拡大

区  分 行動内容 チェックポイント

0hr 堤防天端 洪水予報 70 警報・予報 洪水予報 はん濫発生情報 発表・伝達⇒確認 ● ● ◆ 危 ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆

水位到達・越水 (はん濫発生) 71 災害体制 体制 災害応急対策 発表・伝達⇒収集・確認 ◆ ◆ ◆ 危 ■ ■ ■ ■ ● ◆ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■

↓ 72 避難行動 情報共有 ホットライン 伝達⇒収集・確認 「はん濫発生」について伝達 ● ● ● 危 ●

はん濫発生 73 避難指示 発表・伝達⇒確認 ◆ ● 長 ◆ ■ ◆ ◆ ◆ ◆

74 避難行動 完了⇒確認 ○ 危 ○ ○ ○ ◆ ● ○

75 支援 ○ 危 ○ ○ ○ ◆ ● ○

76 避難所 運営 ○ 危

77 はん濫発生 巡視・点検 河川堤防・河川管理施設 被害状況 確認・伝達 ● ◆ ◆ ●

78 に伴う行動 河川周辺地域(警戒確認) 被害状況 確認・伝達 ◆ ●

79

道路(国道・県道・市道)被害状況交通状況規制状況

確認・伝達 ◆ ● 建 ● ● ◆ ● ◆ ◆ ■

80 交通規制 実施 ◆ ●

81 浸水範囲(ヘリコプター) 被害状況 確認・伝達 ○ ○

82 機械設備(電力関係) 被害状況 確認・伝達 停電発生時は市へ情報提供 ◆ 危 ◆ ●

83 機械設備(通信・水道・ガス) 被害状況 確認・伝達 ◆ ● ●

84 人命救助 行方不明者の救出・救助・捜索 救出・救助・捜索 ● ● ● ● ●

85 情報共有 はん濫被害の拡大予測 伝達⇒収集・確認 ◆ ● ◆ 危 ◆

86 記者発表 被害状況等 発表 ■ ● ● 危 ■ ■ ■ ■ ● ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ◆ ■

87 応急復旧 河川堤防・河川管理施設 対策工法 検討・準備 ○ ○ 危 ○

88 浸水被害施設(家屋・道路) 排水工法 検討・準備 ○ ○ 危 ○

89 浸水被害施設(電力関係) 復旧施策 検討・準備 施設に被害が生じた場合 ◆ 危 ●

90 浸水被害施設(通信・水道・ガス)復旧施策 検討・準備 ○ ○

91 応援体制(自衛隊) 派遣要請 要請は県知事から ● ● 長 ●県知事

92 応援体制(テックフォース) 派遣要請 ○

93 応援体制(他自治体) 協力要請 ● ● 長 ●県知事

浸水域拡大 94 避難行動 避難行動 孤立者 救助 ● 危 ● ● ● ● ○

95 避難所 運営 ○ 危

96 気象台の発表する情報 情報共有 台風情報・気象情報 発表 ● ◆ ◆ 危 ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ◆ ■

97 浸水域拡大 巡視・点検 河川堤防・河川管理施設 被害状況 確認・伝達 ● ◆ 危 ◆ ◆ ◆ ●

98

に伴う行動 道路(国道・県道・市道)被害状況交通状況規制状況

確認・伝達 ◆ ● 建 ● ● ◆ ● ◆ ◆ ■

99 交通規制 実施 ◆ ●

100 浸水範囲(ヘリコプター) 被害状況 確認・伝達 ● ◆ 危 ◆ ●

101 機械設備(電力関係) 被害状況 確認・伝達 停電発生時は市へ情報提供 ◆ 危 ◆ ●

102 機械設備(通信・水道・ガス) 被害状況 確認・伝達 ◆ ● ●

103 人命救助 行方不明者の救出・救助・捜索 救出・救助・捜索 ● ● ● ● ●

104 情報共有 はん濫被害の拡大予測 伝達⇒収集・確認 ◆ ● ◆ 危 ◆

105 応急復旧 河川堤防・河川管理施設 対策工法 着手・実施 ○ ○ 危

106 浸水被害施設(家屋・道路) 排水工法 着手・実施 ○ ○ 危

107 浸水被害施設(電力関係) 復旧施策 着手・実施 施設に被害が生じた場合 ◆ 危 ●

108 浸水被害施設(通信・水道・ガス)復旧施策 着手・実施 ○ ○

防災行動項目の凡例 ■:気象情報・水文情報  ■:水防警報・洪水予報・災害体制  ■:公共交通機関・インフラ・学校・福祉施設関係  ■:避難行動●:対応主体(情報伝達あり) ○:対応主体(情報伝達なし) ◆:情報受信者 ■:情報受信者(HP等による伝達) ⇒伝達範囲「誰が」の凡例

由利本荘市

消防 秋田県 警察 公益事業者 報道関係

住民等

本部

本荘消防署

矢島消防署

消防団

総合防災課

河川砂防課・道路課

由利地域振興局

秋田県警察本部

由利本荘警察署

JR東日本

由利高原鉄道

羽後交通

東北電力

NTT東日本

ガス・水道

(由利本荘市

本荘第一病院

時期

水位の危険度レベル

はん濫発生時を

基準とする時刻

水  位気象情報予警報等

防災行動項目秋田地方気象台

秋田河川国道事務所

行動内容の細目

(3)詳細版TLいつ 行動(何を) 誰が

はん濫発生以降

5

凡 例

長:由利本荘市長

危:危機管理課[総括]

教:教育総務課[学校関係]

建:建設管理課[道路関係]

- 38 -

[① 二十六木橋地点の水位を基準とする防災行動計画] 4/4  浸水状況解消

区  分 行動内容 チェックポイント

浸水状況解消 109 避難行動 避難行動 解除 ◆ ● 長 ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆

110 避難所 閉鎖 検討 ● 危 ◆

111 浸水状況解消 巡視・点検 河川堤防・河川管理施設 被害状況 確認・伝達 ● ◆ 危 ◆ ◆ ◆ ●

112 に伴う行動 道路(国道・県道・市道) 被害状況 確認・伝達 ◆ ● 建 ● ● ◆ ● ◆ ◆ ■

113 交通規制 解除・伝達 ◆ ● 建 ● ● ◆ ● ◆ ◆ ■

114 浸水範囲(ヘリコプター) 被害状況 確認・伝達 ● ◆ 長 ◆ ◆ ● ◆

115 機械設備(電力関係) 被害状況 確認・伝達 停電発生時は市へ情報提供 ◆ 長 ◆ ●

116 機械設備(通信・水道・ガス) 被害状況 確認・伝達 ◆ ● ●

117 災害体制 ライフライン(電力・水道・ガス) 防災体制 検討 ○ ○

118 復旧施策 検討・実施 施設に被害が生じた場合 ○ ○

119 人命救助 行方不明者の救出・救助・捜索 救出・救助・捜索 ● ● ● ● ●

120 情報共有 記者発表 被害状況等 発表 ■ ● ● ■ ■ ■ ■ ● 総 ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ◆ ■

121 公共交通機関 設備関係 被害状況 確認・伝達 ○ ○ ○

122 (鉄道・バス) 運行体制 運行計画 検討・周知 ● ● ● ◆ ■

123 学校 設備関係 被害状況 確認・伝達 中学校、小学校、幼稚園 ● 教 ◆

124 開校 検討・周知 ● 教 ◆

125 気象台の発表する情報 情報共有 気象情報 発表避難の長期化に備えた週間予報・予報・情報

● ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ◆ ■

防災行動項目の凡例 ■:気象情報・水文情報  ■:水防警報・洪水予報・災害体制  ■:公共交通機関・インフラ・学校・福祉施設関係  ■:避難行動●:対応主体(情報伝達あり) ○:対応主体(情報伝達なし) ◆:情報受信者 ■:情報受信者(HP等による伝達) ⇒伝達範囲「誰が」の凡例

消防団

総合防災課

河川砂防課・道路課

由利地域振興局

秋田県警察本部

由利本荘警察署

(3)詳細版TLいつ 行動(何を) 誰が

時期

水位の危険度レベル

秋田地方気象台

秋田河川国道事務所

由利本荘市

消防東北電力

NTT東日本

ガス・水道

(由利本荘市

本荘第一病院

行動内容の細目

JR東日本

由利高原鉄道

羽後交通

秋田県 警察 公益事業者 報道関係

住民等

本部

本荘消防署

矢島消防署

はん濫発生以降

はん濫発生時を

基準とする時刻

水  位気象情報予警報等

防災行動項目

凡 例

長:由利本荘市長

危:危機管理課[総括]

教:教育総務課[学校関係]

建:建設管理課[道路関係]

- 39 -

 [② 明法橋地点の水位を基準とする防災行動計画] 1/4  台風・前線接近~はん濫発生の6.5時間前

区  分 行動内容 チェックポイント

1 日常の維持管理 巡視・点検 所管施設・設備・体制・資機材の巡視・点検・確認 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○

2 気象台の発表する情報 情報共有 気象情報 発表 ● ◆ ◆ 危 ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ■ ■ ■ ■ ■ ◆ ■ ◆ ■

3 水文情報 情報共有 雨量・河川水位 観測・発表 ● ● ◆ 危 ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ● ◆ ◆ ■ ■ ■ ■ ■ ◆ ■ ◆ ■

72hr前 台風・前線接近 気象台の発表する情報 情報共有 台風情報・気象情報 発表・伝達⇒収集・確認

3日前 (予測進路と影響)

5 災害体制 人員配置 災害担当者 確認 ○ ○ 危 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○

6 (配置・連絡体制) 協力機関 確認 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○

7 リエゾン(国) 確認 ○

8 応援体制(協定業者) 確認 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○

9 応援体制(防災エキスパート) 確認 ○

10 資材 防災資機材(対策用・復旧用) 確認 ○ ○ 危 ○ ○ ○ ○ ○ ○

11 巡視・点検 所管施設・設備・体制・資機材の巡視・点検・確認 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○

12 公共交通機関(鉄道) 運行体制 運行計画 検討 ○ ○

13 運休情報 検討 ○ ○

14 学校 休校 検討 ○ 教

48hr前 台風・前線接近 気象台の発表する情報 情報共有 台風情報・気象情報 発表・伝達⇒収集・確認

2日前 (台風説明会の開催)

24hr前 大雨注意報 16 気象台の発表する情報 情報共有 注意報・台風情報・気象情報 発表・伝達⇒収集・確認 ● ◆ ◆ 危 ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ◆ ■

1日前 強風注意報 17 災害体制 人員配置 災害担当者 防災体制の検討 確認・検討 ○ ○ 危 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○

18 資材 防災資機材(対策用・復旧用) 資機材の点検 確認 ○ ○ 危 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○

19 公共交通機関(鉄道) 運行体制 運行計画 決定 ○ ○

20 運休情報 周知 放送(TV・ラジオ)・掲示・HP ● ● ◆ ■

21 学校 休校 決定・周知 中学校、小学校、幼稚園 ● 教 ◆

7hr前 水防団待機水位 水防警報 22 水文情報 情報共有 河川水位予測 伝達⇒収集・確認 ◆ ● ◆ 危 ◆

1.5m (待機・準備) 23 警報・予報 水防警報 待機・準備 発表・伝達⇒確認 ◆ ● ◆ 危 ◆ ◆ ◆ ◆ ◆

24 災害体制 体制 注意体制(国) 発表・伝達⇒確認 ◆ ● ◆ 危 ■ ■ ■ ■ ◆ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■

25 警戒体制(市) ○ 危 ○

26 巡視・点検 河川堤防・河川管理施設 状況把握 出動 浸水解消まで継続実施 ○ ◆ ○

27 流量観測 開始 ○

28 水防団(消防団) 待機・準備 指示 ● 危 ● ●

29 公共交通機関(バス) 運行体制 運行計画 検討 ○

6.5hr前 水位上昇 大雨警報 30 気象台の発表する情報 情報共有 警報・台風情報・気象情報 発表・伝達⇒収集・確認 ● ◆ ◆ 危 ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ◆ ■

洪水警報 31 災害体制 体制 注意体制(県) 発表・伝達⇒収集・確認 ◆ ◆ ◆ 危 ■ ■ ■ ■ ● ◆ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■

暴風警報(台風) 32 対策本部等設置(消防・警察) 状況把握・警戒警備 ○ ○ ○

33 人員配置 職員増員 参集 ○

34 リエゾン(警察) 派遣 ◆ ◆ ●

防災行動項目の凡例 ■:気象情報・水文情報  ■:水防警報・洪水予報・災害体制  ■:公共交通機関・インフラ・学校・福祉施設関係  ■:避難行動●:対応主体(情報伝達あり) ○:対応主体(情報伝達なし) ◆:情報受信者 ■:情報受信者(HP等による伝達) ⇒伝達範囲

4

15 ■

はん濫発生の直前まで

1

はん濫により被害が生ずると予想される場合

「誰が」の凡例

■ ■ ■ ■ ◆◆ ◆ ■ ■

● ◆ ◆ 危 ◆ ◆ ◆ ◆ ◆

■ ■ ■ ◆ ■ ◆◆ ◆ ■ ■危 ◆ ◆ ◆ ◆ ◆

NTT東日本

ガス・水道

(由利本荘市

本荘第一病院

行動内容の細目

台風・前線接近の1日前まで

台風・前線が子吉川流域に接近する恐れがあります。TLを活用して、準備を始めて下さい。

○人員配置 災害体制担当者に注意喚起をするとともに、即座に招集可能なように所在地や連絡体制について確認をして下さい。○資材・巡視・点検 平常時の点検結果を確認して下さい。 要注意箇所があれば念のため再確認を行って下さい。

2日前頃には気象情報(子吉川流域への影響)の精度があがります。TLを活用して、本格的な災害体制への移行をお願いします。

● ◆ ◆

秋田県警察本部

由利本荘警察署

JR東日本

由利高原鉄道

羽後交通

東北電力

防災行動項目秋田地方気象台

秋田河川国道事務所

由利本荘市

(3)詳細版TLいつ 行動(何を) 誰が

時期

水位の危険度レベル

はん濫発生時を

基準とする時刻

水  位気象情報予警報等

警察 公益事業者 報道関係

住民等

本部

本荘消防署

矢島消防署

消防団

総合防災課

河川砂防課・道路課

消防 秋田県由利地域振興局

凡 例

長:由利本荘市長

危:危機管理課[総括]

教:教育総務課[学校関係]

建:建設管理課[道路関係]

- 40 -

[② 明法地点の水位を基準とする防災行動計画] 2/4  はん濫発生の6時間前~1.5時間前

区  分 行動内容 チェックポイント

6hr前 はん濫注意水位 水防警報 35 水文情報 情報共有 河川水位予測 伝達⇒収集・確認 ◆ ● ◆ 危 ◆

2.2m (出動) 36 警報・予報 水防警報 出動 発表・伝達⇒確認 ◆ ● ◆ 危 ◆ ◆ ◆ ◆

洪水予報 37 洪水予報 はん濫注意情報 発表・伝達⇒確認 ● ● ◆ 危 ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆

(はん濫注意) 38 災害体制 体制 警戒体制(国・県) 発表・伝達⇒確認 ◆ ● ◆ 危 ■ ■ ■ ■ ● ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■

39 人員配置 リエゾン(警察) 派遣 ◆ 危 ◆ ●

40巡視・点検

河川堤防・河川管理施設 状況把握 定時報告重点監視区間に異常があった場合、国⇒市に情報を伝達する。

○ ○ ○ ○

41 水防団(消防団) 出動 指示 ● 危 ● ●

5.5hr前 水位上昇

5hr前 水位上昇 42 水文情報 情報共有 河川水位予測 伝達⇒収集・確認 ◆ ● ◆ 危 ◆

43 災害体制 巡視・点検 河川堤防・河川管理施設 状況把握 定時報告重点監視区間に異常があった場合、国⇒市に情報を伝達する。

4.5hr前 水位上昇

4hr前 水位上昇 44 水文情報 情報共有 河川水位予測 伝達⇒収集・確認 「避難判断水位に達する恐れ」 ◆ ● ◆ 危 ◆

45 避難行動 情報共有 はん濫被害予測 伝達⇒収集・確認 について伝達 ◆ ● ◆ 危 ◆

46 ホットライン 伝達⇒収集・確認 ● ● ● 危 ●

47 災害体制 巡視・点検 河川堤防・河川管理施設 状況把握 定時報告重点監視区間に異常があった場合、国⇒市に情報を伝達する。

3.5hr前 水位上昇

3hr前 避難判断水位 洪水予報 48 警報・予報 洪水予報 はん濫警戒情報 発表・伝達⇒確認 ● ● ◆ 危 ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆

4.0m (はん濫警戒) 49 災害体制 巡視・点検 河川堤防 状況把握 ○ ○ ○

50 避難行動 情報共有 避難準備情報 準備 ● 長 ■

51 避難所 準備 ● 危 ■

2.5hr前 水位上昇

2.0hr前 はん濫危険水位 洪水予報 52 水文情報 情報共有 河川水位予測 伝達⇒収集・確認 ◆ ● ◆ 危 ◆

4.7m (はん濫危険) 53 警報・予報 洪水予報 はん濫危険情報 発表・伝達⇒確認 ● ● ◆ 危 ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆

54 災害体制 体制 非常体制(国・県) 発表・伝達⇒確認 ◆ ● ◆ 危 ■ ■ ■ ■ ● ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■

55 人員配置 リエゾン(国) 派遣 ● ◆ 危

56 応援体制(協定業者) 確認 ○ ○ 危 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○

57 応援体制(防災エキスパート) 派遣 ○

58 巡視・点検 河川堤防・河川管理施設 状況把握 定時報告 ○ ○ ○ ○

59 公共交通機関(バス) 運行体制 運行計画 決定 ○

60 運休情報 周知 放送(TV・ラジオ)・掲示・HP ● ◆ ■

61 避難行動 情報共有 ホットライン 伝達⇒収集・確認 「計画高水位に達する恐れ」について伝達 ● ● ● 危 ●

62 避難準備情報 発表・伝達⇒確認 避難行動要支援者 避難行動開始 ◆ ● 長 ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆

63 避難行動 支援 広報活動・避難支援 ○ ○ ○

64 避難所 開設 ◆ ● 危 ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆

1.5hr前 計画高水位 65 避難行動 情報共有 ホットライン 伝達⇒収集・確認 「はん濫発生の恐れ」について伝達 ● ● ● 危 ●

5.750m 66 避難勧告 発表・伝達⇒確認 ◆ ● 長 ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆

67 避難行動 開始 ○ 危 ○

68 支援 ○ 危 ○ ○ ○ ◆ ● ○

69 避難所 運営 ○ 危

防災行動項目の凡例 ■:気象情報・水文情報  ■:水防警報・洪水予報・災害体制  ■:公共交通機関・インフラ・学校・福祉施設関係  ■:避難行動●:対応主体(情報伝達あり) ○:対応主体(情報伝達なし) ◆:情報受信者 ■:情報受信者(HP等による伝達) ⇒伝達範囲

はん濫発生の直前まで

4 危険

「誰が」の凡例

由利本荘警察署

本荘第一病院

行動内容の細目

3警戒

2 注意

JR東日本

由利高原鉄道

羽後交通

東北電力

NTT東日本

ガス・水道

(由利本荘市

秋田地方気象台

秋田河川国道事務所

由利本荘市

いつ 行動(何を) 誰が

時期

水位の危険度レベル

はん濫発生時を

基準とする時刻

水  位気象情報予警報等

防災行動項目公益事業者 報

道関係

住民等

本部

本荘消防署

矢島消防署

消防団

総合防災課

河川砂防課・道路課

由利地域振興局

消防 秋田県 警察秋田県警察本部

(3)詳細版TL

凡 例

長:由利本荘市長

危:危機管理課[総括]

教:教育総務課[学校関係]

建:建設管理課[道路関係]

- 41 -

[② 明法地点の水位を基準とする防災行動計画] 3/4  はん濫発生の1時間前~はん濫発生

区  分 行動内容 チェックポイント

1.0hr前 水位上昇 70 水文情報 情報共有 河川水位予測 伝達⇒収集・確認 ◆ ● ◆ 危 ◆ 総

71 災害体制 巡視・点検 河川堤防・河川管理施設 状況把握 定時報告重点監視区間に異常があった場合、国⇒市に情報を伝達する。

0.5hr前 水位上昇

0hr 堤防天端 洪水予報 72 警報・予報 洪水予報 はん濫発生情報 発表・伝達⇒確認 ● ● ◆ 危 ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆

水位到達・越水 (はん濫発生) 73 災害体制 体制 災害応急対策 発表・伝達⇒収集・確認 ◆ ◆ ◆ 危 ■ ■ ■ ■ ● ◆ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■

↓ 74 避難行動 情報共有 ホットライン 伝達⇒収集・確認 「はん濫発生」について伝達 ● ● ● 危 ●

はん濫発生 75 避難指示 発表・伝達⇒確認 ◆ ● 長 ◆ ■ ◆ ◆ ◆ ◆

76 避難行動 完了⇒確認 ○ 危 ○ ○ ○ ◆ ● ○

77 支援 ○ 危 ○ ○ ○ ◆ ● ○

78 避難所 運営 ○ 危

79 はん濫発生 巡視・点検 河川堤防・河川管理施設 被害状況 確認・伝達 ● ◆ ◆ ●

80 に伴う行動 河川周辺地域(警戒確認) 被害状況 確認・伝達 ◆ ●

81

道路(国道・県道・市道)被害状況交通状況規制状況

確認・伝達 ◆ ● 建 ● ● ◆ ● ◆ ◆ ■

82 交通規制 実施 ◆ ●

83 浸水範囲(ヘリコプター) 被害状況 確認・伝達 ○ ○

84 機械設備(電力関係) 被害状況 確認・伝達 停電発生時は市へ情報提供 ◆ 危 ◆ ●

85 機械設備(通信・水道・ガス) 被害状況 確認・伝達 ◆ ● ●

86 人命救助 行方不明者の救出・救助・捜索 救出・救助・捜索 ● ● ● ● ●

87 情報共有 はん濫被害の拡大予測 伝達⇒収集・確認 ◆ ● ◆ 危 ◆

88 記者発表 被害状況等 発表 ■ ● ● 危 ■ ■ ■ ■ ● ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ◆ ■

89 応急復旧 河川堤防・河川管理施設 対策工法 検討・準備 ○ ○ 危 ○

90 浸水被害施設(家屋・道路) 排水工法 検討・準備 ○ ○ 危 ○

91 浸水被害施設(電力関係) 復旧施策 検討・準備 施設に被害が生じた場合 ◆ 危 ●

92 浸水被害施設(通信・水道・ガス)復旧施策 検討・準備 ○ ○

93 応援体制(自衛隊) 派遣要請 要請は県知事から ● ● 長 ●県知事

94 応援体制(テックフォース) 派遣要請 ○

95 応援体制(他自治体) 協力要請 ● ● 長 ●県知事

防災行動項目の凡例 ■:気象情報・水文情報  ■:水防警報・洪水予報・災害体制  ■:公共交通機関・インフラ・学校・福祉施設関係  ■:避難行動●:対応主体(情報伝達あり) ○:対応主体(情報伝達なし) ◆:情報受信者 ■:情報受信者(HP等による伝達) ⇒伝達範囲

直前まで

4危険

はん濫発生以降

5

「誰が」の凡例

秋田県羽後交通

東北電力

NTT東日本

ガス・水道

(由利本荘市

本荘第一病院

行動内容の細目

河川砂防課・道路課

由利地域振興局

秋田県警察本部

由利本荘警察署

JR東日本

由利高原鉄道

防災行動項目秋田地方気象台

秋田河川国道事務所

由利本荘市

(3)詳細版TLいつ 行動(何を) 誰が

時期

水位の危険度レベル

はん濫発生時を

基準とする時刻

水  位気象情報予警報等

警察 公益事業者 報道関係

住民等

本部

本荘消防署

矢島消防署

消防団

総合防災課

消防

凡 例

長:由利本荘市長

危:危機管理課[総括]

教:教育総務課[学校関係]

建:建設管理課[道路関係]

- 42 -

[② 明法地点の水位を基準とする防災行動計画] 4/4  浸水域拡大~浸水状況解消

区  分 行動内容 チェックポイント

浸水域拡大 96 避難行動 避難行動 孤立者 救助 ● 危 ● ● ● ● ○

97 避難所 運営 ○ 危

98 気象台の発表する情報 情報共有 台風情報・気象情報 発表 ● ◆ ◆ 危 ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ◆ ■

99 浸水域拡大 巡視・点検 河川堤防・河川管理施設 被害状況 確認・伝達 ● ◆ 危 ◆ ◆ ◆ ●

100

に伴う行動 道路(国道・県道・市道)被害状況交通状況規制状況

確認・伝達 ◆ ● 建 ● ● ◆ ● ◆ ◆ ■

101 交通規制 実施 ◆ ●

102 浸水範囲(ヘリコプター) 被害状況 確認・伝達 ● ◆ 危 ◆ ●

103 機械設備(電力関係) 被害状況 確認・伝達 停電発生時は市へ情報提供 ◆ 危 ◆ ●

104 機械設備(通信・水道・ガス) 被害状況 確認・伝達 ◆ ● ●

105 人命救助 行方不明者の救出・救助・捜索 救出・救助・捜索 ● ● ● ● ●

106 情報共有 はん濫被害の拡大予測 伝達⇒収集・確認 ◆ ● ◆ 危 ◆

107 応急復旧 河川堤防・河川管理施設 対策工法 着手・実施 ○ ○ 危

108 浸水被害施設(家屋・道路) 排水工法 着手・実施 ○ ○ 危

109 浸水被害施設(電力関係) 復旧施策 着手・実施 施設に被害が生じた場合 ◆ 危 ●

110 浸水被害施設(通信・水道・ガス)復旧施策 着手・実施 ○ ○

浸水状況解消 111 避難行動 避難行動 解除 ◆ ● 長 ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆

112 避難所 閉鎖 検討 ● 危 ◆

113 浸水状況解消 巡視・点検 河川堤防・河川管理施設 被害状況 確認・伝達 ● ◆ 危 ◆ ◆ ◆ ●

114 に伴う行動 道路(国道・県道・市道) 被害状況 確認・伝達 ◆ ● 建 ● ● ◆ ● ◆ ◆ ■

115 交通規制 解除・伝達 ◆ ● 建 ● ● ◆ ● ◆ ◆ ■

116 浸水範囲(ヘリコプター) 被害状況 確認・伝達 ● ◆ 長 ◆ ◆ ● ◆

117 機械設備(電力関係) 被害状況 確認・伝達 停電発生時は市へ情報提供 ◆ 長 ◆ ●

118 機械設備(通信・水道・ガス) 被害状況 確認・伝達 ◆ ● ●

119 災害体制 ライフライン(電力・水道・ガス) 防災体制 検討 ○ ○

120 復旧施策 検討・実施 施設に被害が生じた場合 ○ ○

121 人命救助 行方不明者の救出・救助・捜索 救出・救助・捜索 ● ● ● ● ●

122 情報共有 記者発表 被害状況等 発表 ■ ● ● ■ ■ ■ ■ ● 総 ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ◆ ■

123 公共交通機関 設備関係 被害状況 確認・伝達 ○ ○ ○

124 (鉄道・バス) 運行体制 運行計画 検討・周知 ● ● ● ◆ ■

125 学校 設備関係 被害状況 確認・伝達 中学校、小学校、幼稚園 ● 教 ◆

126 開校 検討・周知 ● 教 ◆

127 気象台の発表する情報 情報共有 気象情報 発表避難の長期化に備えた週間予報・予報・情報

● ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ 総 ◆ ◆ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ◆ ■

防災行動項目の凡例 ■:気象情報・水文情報  ■:水防警報・洪水予報・災害体制  ■:公共交通機関・インフラ・学校・福祉施設関係  ■:避難行動●:対応主体(情報伝達あり) ○:対応主体(情報伝達なし) ◆:情報受信者 ■:情報受信者(HP等による伝達) ⇒伝達範囲

NTT東日本

誰が

時期

水位の危険度レベル

はん濫発生時を

基準とする時刻

水  位気象情報予警報等

防災行動項目秋田地方気象台

秋田河川国道事務所

(3)詳細版TLいつ 行動(何を)

「誰が」の凡例

住民等

本部

本荘消防署

矢島消防署

消防団

総合防災課

河川砂防課・道路課

由利地域振興局

秋田県警察本部

由利本荘警察署

由利本荘市

消防 秋田県 警察 公益事業者 報道関係

JR東日本

由利高原鉄道

羽後交通

東北電力

はん濫発生以降

5

ガス・水道

(由利本荘市

本荘第一病院

行動内容の細目凡 例

長:由利本荘市長

危:危機管理課[総括]

教:教育総務課[学校関係]

建:建設管理課[道路関係]

- 43 -

二十六木橋地点 浸水想定区域図(はん濫発生7時間後、最大浸水範囲)

二十六木橋地点

×

浸水深凡例

:0.5m未満の区域

:0.5~1.0m未満の区域

:1.0~2.0m未満の区域

:2.0~5.0m未満の区域

:5.0m以上の区域

0m 1000m 2000m500m

参考資料

- 44 -

二十六木橋地点 周辺の主要施設(公共施設、災害時要配慮者関連施設)

- 45 -

明法地点 浸水想定区域図(はん濫発生5時間後、最大浸水範囲)

明法地点

×

浸水深凡例

:0.5m未満の区域

:0.5~1.0m未満の区域

:1.0~2.0m未満の区域

:2.0~5.0m未満の区域

:5.0m以上の区域

0m 1000m 2000m500m

- 46 -

明法地点 周辺の主要施設(公共施設、災害時要配慮者関連施設)

- 47 -

留意点

①子吉川TLは、台風・前線により計画規模の雨が降った場合の水災害(河川のはん濫 ※1)に対応した防災行動を取りまとめたものです。

②台風・前線に関する想定の気象情報、計画規模の雨による想定の河川の水位に合わせて時間毎の防災行動を整理しています。

③実際の水災害時には、子吉川TLを参考に、実際の気象情報・河川の水位・その他事象※2に対応した防災行動のチェックリストとして活用して下さい。

④水災害時は各機関が責任をもって防災行動の抜け、漏れ、遅れの防止に活用して下さい。

※1:子吉川TLは子吉川直轄管理区間からのはん濫に対応しています。

※2:実際の水災害時には、子吉川支川からのはん濫、内水による道路の冠水、土砂崩れによる避難行動、暴風による鉄道の運休等が想定されます。今後、子吉川TLへの対応行動の追加等を検討していきたいと考えております。

- 48 -