16
消化器内科の業績(学会発表) 第 218 回日本内科学会近畿地方会 神戸 2017 年 12 月 2 日 ・「食道神経内分泌細胞癌の1例」 鈴木正英 第 53 回日本胆道学会学術集会 山形 2017 年 9 月 28-29 日 ・「肝門部悪性狭窄に対し multistenting の適応・手術に苦慮した 1症例」 西田悠 ・「当院における spyglass scope の使用経験の現状」 柴田亮介 第 352 回兵庫県消化管研究会 2017 年 6 月 22 日 ・「胃悪性リンパ腫の1例」 柴田亮介 第 98 回日本消化器内視鏡学会近畿支部例会 神戸 2017 年 6 月 17 日 ・「消化管多発性隆起性病変を呈した多発性骨髄腫の1例」 于志峰 第 13 回日本消化管学会総会学術集会 名古屋 2017 年 2 月 17-18 日 ・「異物によって発症したイレウスの3例」 西田悠 第 50 回兵庫県内視鏡治療談話会 2016 年 11 月 30 日 ・「肝門部胆管癌に対し Multiple stenting を行った一症例」 西田悠 第 213 回日本内科学会近畿地方会 大阪 2016 年 9 月 24 日 ・「肝外に巨大な腫瘤を形成した肝癌肉腫の一部検証例」 石井達也 第 49 回兵庫県内視鏡治療談話会 2016 年 6 月 22 日 ・「スーパーボール誤飲によるイレウスを小腸内視鏡にて確認および異物摘出しえた一症例」 西田悠 第 343 回兵庫県消化管研究会 2016 年 5 月 26 日 ・「Multiple myeloma の一例」 于志峰 第 211 回日本内科学会近畿地方会 京都 2016 年 3 月 26 日 ・「当院で経験した肝外胆管原発腺扁平上皮癌の1例」 山田聖 ・「結核性腹膜炎に対する抗結核治療中に小腸イレウスを発症した 1症例」 和田健佑

第34回 兵庫県内視鏡治療談話会 平成20年10月29日 › blogimages › 消化器内...第343回兵庫県消化管研究会 2016年5月26日 ・「 Multiple myelomaの一例」

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 第34回 兵庫県内視鏡治療談話会 平成20年10月29日 › blogimages › 消化器内...第343回兵庫県消化管研究会 2016年5月26日 ・「 Multiple myelomaの一例」

消化器内科の業績(学会発表)

第 218 回日本内科学会近畿地方会 神戸 2017年 12月 2 日

・「食道神経内分泌細胞癌の 1例」 鈴木正英

第 53 回日本胆道学会学術集会 山形 2017年 9 月 28-29 日

・「肝門部悪性狭窄に対し multistenting の適応・手術に苦慮した 1症例」 西田悠

・「当院における spyglass scope の使用経験の現状」 柴田亮介

第 352 回兵庫県消化管研究会 2017 年 6月 22 日

・「胃悪性リンパ腫の 1例」 柴田亮介

第 98 回日本消化器内視鏡学会近畿支部例会 神戸 2017 年 6 月 17 日

・「消化管多発性隆起性病変を呈した多発性骨髄腫の 1例」 于志峰

第 13 回日本消化管学会総会学術集会 名古屋 2017 年 2 月 17-18 日

・「異物によって発症したイレウスの 3例」 西田悠

第 50 回兵庫県内視鏡治療談話会 2016年 11 月 30日

・「肝門部胆管癌に対し Multiple stenting を行った一症例」 西田悠

第 213 回日本内科学会近畿地方会 大阪 2016年 9月 24 日

・「肝外に巨大な腫瘤を形成した肝癌肉腫の一部検証例」 石井達也

第 49 回兵庫県内視鏡治療談話会 2016年 6 月 22日

・「スーパーボール誤飲によるイレウスを小腸内視鏡にて確認および異物摘出しえた一症例」

西田悠

第 343 回兵庫県消化管研究会 2016 年 5月 26 日

・「Multiple myeloma の一例」 于志峰

第 211 回日本内科学会近畿地方会 京都 2016年 3月 26 日

・「当院で経験した肝外胆管原発腺扁平上皮癌の 1 例」 山田聖

・「結核性腹膜炎に対する抗結核治療中に小腸イレウスを発症した 1症例」 和田健佑

Page 2: 第34回 兵庫県内視鏡治療談話会 平成20年10月29日 › blogimages › 消化器内...第343回兵庫県消化管研究会 2016年5月26日 ・「 Multiple myelomaの一例」

第 9 回日本カプセル内視鏡学会学術集会 東京 2016 年 2 月 27-28 日

・「カプセル小腸内視鏡が発見および治療効果判定に有意であった日本海裂頭条虫症の 1 例」

西田悠

第 210 回日本内科学会近畿地方会 神戸 2015年 11月 28 日

・「術後に診断された劇症型アメーバ大腸炎の一例」 石井達也

・「脳出血を合併した好酸球性多発血管炎性肉芽腫症の一例」 和田健佑

・「急性巣状細菌性腎炎(AFBN)の 2 例」 柴田亮介

第 23 回西神戸消化器疾患セミナー 2015 年 11月 26 日

・「カプセル内視鏡が発見および治療効果判定に有用であった日本海裂頭条虫症の一例」 西田悠

第 48 回兵庫県内視鏡治療談話会 2015年 11 月 4日

・「内視鏡にて切除しえた十二指腸脂肪腫の一例」 西田悠

第 7 回リコモジュリンフォーカスミーティング 2015 年 7 月 24 日

・「胆管癌による閉塞性化膿性胆管炎に合併した敗血症、DICに対するトロンボモジュリン製剤

の使用経験」 三砂雅裕

第 47 回兵庫県内視鏡治療談話会 2015年 6 月 17日

・「当院における術後 ERCP の現状」 西田悠

第 89 回日本消化器内視鏡学会総会 名古屋 2015年 5 月 29-31 日

・「カプセル小腸内視鏡および小腸内視鏡が発見および止血に有用であった小腸憩室出血の 1 症

例」 西田悠

これからの消化器地域連携を考える会 2015年 4 月 23 日

・「当院消化器内科における診療実態」 野村祐介

第 11 回日本消化管学会総会学術集会 東京 2015年 2 月 13-14 日

・「上腸間膜動脈症候群の一手術例」 野村祐介

第 46 回兵庫県内視鏡治療談話会 2014年 11 月 19日

・「カプセル小腸内視鏡および小腸内視鏡が発見および止血に有用であった繰り返す小腸憩室出

血の 1症例」 西田悠

Page 3: 第34回 兵庫県内視鏡治療談話会 平成20年10月29日 › blogimages › 消化器内...第343回兵庫県消化管研究会 2016年5月26日 ・「 Multiple myelomaの一例」

第 50 回日本胆道学会学術集会 東京 2014年 9 月 26-27 日

・「当院における内視鏡的乳頭(大口径)バルーン拡張術(EPBDおよび EPLBD)後膵炎の発症に

ついての検討」 西田悠

第 205 回日本内科学会近畿地方会 大阪 2014年 9月 20 日

・「当院で経験した腹膜癌の一例」 三砂雅裕

・「混合型肺小細胞癌と考えられた一例」 安冨真道

第 87 回日本消化器内視鏡学会総会 福岡 2014 年 5 月 15-17 日

・「胆管メタリックステント逸脱を繰り返した膵頭部癌の一例」 野村祐介

・「膵管型の膵・胆管合流異常の 3例」 田中さゆり

・「イレウスで発症しシングルバルーン小腸内視鏡(SBE)が病変発見に有用であった小腸悪性腫

瘍の 2症例」 西田悠

第 100 回日本消化器病学会総会 東京 2014年 4 月 23-26 日

・「鑑別に苦慮した腹壁膿瘍の 1手術症例」 西田悠

第 203 回日本内科学会近畿地方会 大阪 2014年 3月 1 日

・「小腸穿孔を来した小腸悪性リンパ腫の 2 例」 山本稔也

・「肝原発悪性リンパ腫と考えられた 1例」 細江重郎

第 41 回日本集中治療医学会学術集会 京都 2014年 2 月 27 日-3月 1 日

・「急性肺水腫をきたした著明な心嚢液貯留を伴う心外膜原発脂肪腫の 1例」 竹内庸浩

・「脳塞栓との関連が疑われた難治性心室脈拍の 1 例」 竹内庸浩

第 100 回日本消化器病学会近畿支部例会 大阪 2014 年 2 月 22 日

・「直腸癌多発肺肝転移に対し UFT/LV療法で CRが得られた 1例」 細江重郎

・「ヘルペス食道炎の 1例」 青木領太

第 10 回日本消化管学会総会学術集会 福島 2014年 2 月 14-15 日

・「幽門狭窄に対し十二指腸ステントを留置するも断裂を繰り返した 1例」 西田悠

Page 4: 第34回 兵庫県内視鏡治療談話会 平成20年10月29日 › blogimages › 消化器内...第343回兵庫県消化管研究会 2016年5月26日 ・「 Multiple myelomaの一例」

第 202 回日本内科学会近畿地方会 大阪 2013年 12月 14 日

・「腺癌と併存した胃原発内分泌細胞癌の 1 例」 細江重郎

・「絞扼性イレウスの 3症例」 竹内庸浩

・「中大脳動脈領域に発症した脳塞栓症を契機に難治性心室頻脈をきたした 1 例」 山本稔也

・「大動脈解離に伴う DIC に遺伝子組み換えトロンボモジュリンが有効であった 1例」 尾上賢

第 21 回西神戸消化器疾患セミナー 2013 年 11月 21 日

・「ランブル鞭毛虫症の 1 例」 青木領太

第 44 回兵庫県内視鏡治療談話会 2013年 11 月 20日

・「シングルバルーン小腸内視鏡によって手術を回避し得た多発する NSAIDs 小腸潰瘍の一症例」

西田悠

第 91 回日本消化器内視鏡学会近畿支部例会 大阪 2013 年 11 月 16 日

・「膵・胆管合流異常に伴う先天性胆道拡張症の一手術例」 田中さゆり

・「胃粘膜下異所腺を合併した早期胃癌の 1 例」 竹内庸浩

第 41 回日本救急医学会総会・学術集会 東京 2013 年 10 月 21-23 日

・「左主幹部急性心筋梗塞による心停止に対して経皮的心肺補助装置による救命後に非閉塞性腸

間膜虚血症を発症した 1例」 竹内庸浩

第 27 回日本臨床内科医学会 神戸 2013 年 10月 13-14 日

・「アルコール性肝硬変・糖尿病患者に発症したフルニエ症候群の 1例」 竹内庸浩

・「肝膿瘍と鑑別に難渋した肝原発悪性リンパ腫の 1例」 玉城秀行

第 86 回日本消化器内視鏡学会総会 JDDW 東京 2013 年 10 月 9-12 日

・「当院における PCI後の上部消化管出血症例の検討」 青木領太

・「出血を繰り返し診断に苦慮した十二指腸癌の一手術例」 田中さゆり

・「同一部位に GISTと早期胃癌を併存した 1例」 竹内庸浩

・「シングルバルーン小腸内視鏡によって手術を回避し得た多発する NSAIDs 小腸潰瘍の一症例」

西田悠

第 99 回日本消化器病学会近畿支部例会 大阪 2013 年 9 月 28 日

・「慢性特発性大腸偽性腸閉塞症により S状結腸軸捻転症をきたした 1 例」 玉城秀行

・「熱傷性食道潰瘍の 2例」 青木領太

Page 5: 第34回 兵庫県内視鏡治療談話会 平成20年10月29日 › blogimages › 消化器内...第343回兵庫県消化管研究会 2016年5月26日 ・「 Multiple myelomaの一例」

第 318 回兵庫県消化管研究会 2013 年 9月 26 日

・「ヘルペス食道炎の一例」 青木領太

第 49 回日本胆道学会学術集会 千葉 2013年 9 月 19-20 日

・「閉塞性黄疸を来した成人 T細胞性白血病/リンパ腫(ATLL)の 2 例」 野村祐介

・「当院における総胆管結石に対する MRCPの精度についての検討」 西田悠

第 201 回日本内科学会近畿地方会 京都 2013年 9月 7 日

・「出血性ショックを来した偽膜性腸炎の 1 例」 花木豊

・「ポリスチレンスルホン酸カルシウム投与中に発症した結腸穿孔の 2 例」 玉城秀行

・「セフェム系抗生物質によるビタミン K欠乏から凝固異常を来した 1 例」 竹内庸浩

第 6 回日本カプセル内視鏡学会学術集会 東京 2013 年 7 月 28 日

・「当院におけるカプセル小腸内視鏡検査とバルーン小腸内視鏡との関わりについて」 西田悠

第 44 回日本膵臓学会大会 仙台 2013年 7 月 25-26 日

・「急性膵炎後に膵周囲膿瘍から十二指腸瘻と総胆管狭窄を来した一例」 野村祐介

第 90 回日本消化器内視鏡学会近畿支部例会 大阪 2013 年 6 月 22 日

・「横行結腸癌に併発したランブル鞭毛虫症の 1例」 青木領太

・「胃小細胞癌の 2 例」 竹内庸浩

第 43 回兵庫県内視鏡治療談話会 2013年 6 月 12日

・「大口径バルーン拡張後直接胆管内に内視鏡を挿入し截石し得た術後総胆管結石の 2症例」

西田悠

第 200 回日本内科学会近畿地方会 神戸 2013年 6月 8 日

・「癌性胸膜炎を契機に発見された甲状腺濾胞型乳頭癌による全身転移の症例」 竹内庸浩

・「G-CSFおよび IL-6産生肺扁平上皮癌の 1例」 山本研人

第 85 回日本消化器内視鏡学会総会 京都 2013 年 5 月 10-12 日

・「シングルバルーン小腸内視鏡が診断および狭窄病変の発見に有用であった虚血性小腸炎の一

手術症例」 西田悠

Page 6: 第34回 兵庫県内視鏡治療談話会 平成20年10月29日 › blogimages › 消化器内...第343回兵庫県消化管研究会 2016年5月26日 ・「 Multiple myelomaの一例」

第 99 回日本消化器病学会総会 鹿児島 2013年 3月 21-23 日

・「急性胆嚢炎に対する経皮経肝胆嚢ドレナージ術(PTGBD)についての検討」 野村祐介

・「大口径バルーン拡張後直接胆管内に内視鏡を挿入し切石し得た術後総胆管結石の 2症例」

西田悠

第 114 回兵庫県肺癌懇話会 2013 年 2 月 27日

・「卵巣腫瘍による転移性肺癌の 1例」 竹内庸浩

第 98 回日本消化器病学会近畿支部例会 神戸 2013 年 2 月 16 日

・「胃前庭部と十二指腸球部が嵌頓し通過障害をきたした食道裂孔ヘルニアの一手術例」

青木領太

・「麻痺性イレウスに発症した腸管嚢腫気腫症の 1 例」 北川彰洋

・「空腸管状絨毛腺腫内癌による腸重積の 1 手術例」 山本研人

第 9 回日本消化管学会総会学術集会 東京 2013 年 1 月 25-26 日

・「当院における小腸カプセル内視鏡検査の成績と取り組みについて」 西田悠

第 199 回日本内科学会近畿地方会 大阪 2012年 12月 9 日

・「胃癌術後 4ヵ月後に肺癌による癌性胸膜炎を発症し免疫染色が診断に有用であった 1 例」

竹内庸浩

・「慢性腎不全・心不全を合併する高齢者の肺小細胞癌に対してアムルビシン単独療法が著効し

た 1例」 山本研人

・「寛解と考えられていた経過中に、急激な白血化で再発し死亡した多発性骨髄腫の 1例」

青木領太

・「肺炎による入院を契機に多発性胃潰瘍とたこつぼ心筋症を来した 1例」 増田重樹

第 6 回神戸内科化学セミナー 2012 年 11月 17 日

・「興味ある経過を呈した結核性腹膜炎の一例」 北川彰洋

第 89 回日本消化器内視鏡学会近畿地方会 大阪 2012 年 11 月 10 日

・「カプセル内視鏡により診断された空腸癌の一例」 青木領太

第 309 回兵庫県消化管研究会

・「症例提示:虚血性小腸炎の一例」 西田悠

Page 7: 第34回 兵庫県内視鏡治療談話会 平成20年10月29日 › blogimages › 消化器内...第343回兵庫県消化管研究会 2016年5月26日 ・「 Multiple myelomaの一例」

第 84 回日本消化器内視鏡学会総会 JDDW 神戸 2012 年 10 月 10-13 日

・「当院における人工透析患者に対する ERCPでの後出血の検討」 西田悠

第 48 回日本胆道学会学術集会 東京 2012年 9 月 20-21 日

・「胆道出血からの吐血にて発症した胆嚢癌の一例」 野村祐介

・「ERCP後出血の止血に苦慮した人工透析患者の 2症例」 西田悠

第 198 回日本内科学会近畿地方会 京都 2012年 9月 8 日

・「インフリキシマブを導入して寛解状態を得られている RA合併の潰瘍性大腸炎症例」

山本研人

・「高血糖高浸透圧性非ケトアシドーシスに非閉塞性腸管虚血症を発症した 1例」 田中さゆり

・「粘液産生肺癌に類似した卵巣腫瘍による転移性肺癌の 1例」 竹内庸浩

第 97 回日本消化器病学会近畿支部例会 京都 2012 年 9 月 1 日

・「感染性肝嚢胞の一例」 青木領太

・「結核性腹膜炎に対する抗結核治療中に小腸イレウスを発症した 1 症例」 北川彰洋

・「大腸癌術後数年後に吻合部出血をきたした 2 症例」 竹内庸浩

第 19 回西神戸消化器疾患セミナー 2012 年 6月 14日

・「多発肝転移を伴った PIVKA-Ⅱ産生胃癌の一例」 竹内庸浩

第 41 回兵庫県内視鏡治療談話会 2012年 6 月 13日

・「急性胆管炎に対する緊急 ERCP治療の検討」 野村祐介

第 197 回日本内科学会近畿地方会 神戸 2012年 6月 9 日

・「十二指腸に瘻孔を形成した急性膵炎後の膵周囲膿瘍の一例」 吉原永貴

・「粘膜下腫瘍の形態を呈した膵癌胃浸潤の一例」 北川彰浩

・「腎盂破裂をきたした腎動静脈瘻に対して腎動脈塞栓術を施行した一例」 竹内庸浩

第 83 回 日本消化器内視鏡学会総会 東京 2012年 5 月 12-14 日

・「経肛門的イレウス管での S状結腸穿孔により後腹膜気腫、縦隔気腫を来した一例」野村祐介

・「経皮内視鏡的盲腸瘻、S状結腸瘻造設が有効であった巨大結腸症の一例」 竹内庸浩

・「胆管癌の診断に経口胆道鏡(Spyglass direct visualization probe)が有用であった一例」

西田悠

Page 8: 第34回 兵庫県内視鏡治療談話会 平成20年10月29日 › blogimages › 消化器内...第343回兵庫県消化管研究会 2016年5月26日 ・「 Multiple myelomaの一例」

第 98 回 日本消化器病学会総会 東京 2012年 4月 19-21 日

・「急性胆管炎に対する緊急 ERCP治療の検討」 野村祐介

第 88 回 日本消化器内視鏡学会近畿地方会 2012年 3 月 17 日

・「多発肝転移を伴った PIVKAⅡ産生胃癌の一例」 竹内庸浩

・「食道疣状扁平上皮癌の一例」 東眞吾

第 96 回 日本消化器病学会近畿支部例会 大阪 2012 年 1 月 28 日

・「正常肝に発生した非 B非 C肝細胞癌の一例」 竹内庸浩

第 196 回 日本内科学会近畿地方会 京都 2011 年 12 月 17 日

・「著明な低 Na 血症を来した結核性腹膜炎の一例」 東眞吾

・「Desmoplastic malignant mesothelioma(DMM)の一例」 北川彰洋

・「出血シンチグラフィーが出血源同定に有用であった上行結腸憩室出血の一例」 高井研次

・「外科手術を要した S状結腸軸捻転症の 2 例」 竹内庸浩

第 40 回 兵庫県内視鏡治療談話会 2011 年 11月 30 日

・「横行結腸癌によるイレウスに対して術前にステント留置を行った一手術例」 竹内庸浩

第 18 回 西神戸消化器疾患セミナー 2011年 11 月 10 日

・「下血で発症しシングルバルーン内視鏡にて診断し得た小腸型 Crohn病の一例」 西田悠

第 53 回 日本消化器病学会大会 JDDW福岡 2011年 10 月 20-23 日

・「当院における肝膿瘍 20症例の臨床的検討」 野村祐介

・「当院で保存的加療した門脈ガス血症の 4 症例」 西田悠

第 5 回 神戸内科学セミナー 2011 年 10月 15 日

・「悪性リンパ腫による食道気管支廔に食道カバーステントが有効であった一例」 青木領太

第 87 回 日本消化器内視鏡学会近畿地方会 神戸 2011 年 10 月 1 日

・「低容量アスピリンによる多発性小腸潰瘍に続発した消化管穿孔の一手術例」 竹内庸浩

第 47 回 日本胆道学会学術集会 宮崎 2011年 9月 16-17 日

・「PTGBD起因性胆嚢出血により急性閉塞性胆管炎を来した一例」 野村祐介

Page 9: 第34回 兵庫県内視鏡治療談話会 平成20年10月29日 › blogimages › 消化器内...第343回兵庫県消化管研究会 2016年5月26日 ・「 Multiple myelomaの一例」

第 195 回 日本内科学会近畿地方会 大阪 2011 年 9 月 10 日

・「S状結腸膀胱廔の一手術例」 池内理恵

・「横行結腸癌によるイレウスに対して術前にステント留置を行った一手術例」 東眞吾

第 95 回 日本消化器病学会近畿支部例会 大阪 2011 年 8 月 20 日

・「臍腸管遺残による絞扼性イレウスの一手術例」 竹内庸浩

第 81 回 日本消化器内視鏡学会総会 名古屋 2011 年 8 月 16-18 日

・「出血源の同定に出血シンチが有用であった小腸出血の一例」 竹内庸浩

第 39 回 兵庫県内視鏡治療談話会 2011 年 6月 22日

・「当院における大腸観血的手技に起因する後出血の検討」 西田悠

第 194 回 日本内科学会 近畿地方会 奈良 2011年 6 月 11 日

・「経カテーテル動脈塞栓術(TAE)により止血しえた上行結腸憩室出血の 2例」 竹内庸浩

・「肝膿瘍に併発した膿胸に対してウロキナーゼ胸腔内投与を行った一例」 東眞吾

第 17 回 西神戸消化器疾患セミナー 2011年 6 月 9 日

・「出血源の同定に出血シンチが有用であった小腸出血の一例」 竹内庸浩

第 97 回 日本消化器病学会総会 東京 2011年 5月 13-15 日

・「著名な黒色食道を呈した急性壊死性食道炎の一例」 野村祐介

・「小腸内視鏡検査(single balloon endoscopy)にて術前に診断し得た Meckel 憩室の一例」

西田悠

・「C型慢性肝炎に対するインターフェロン治療著効 17 年後に巨大肝細胞癌を発症した一例」

竹内庸浩

第 108 回 日本内科学会講演会 東京 2011年 4 月 15-17 日

・「急性胆嚢炎に対する PTGBD の治療効果の検討」 野村祐介

第 87 回 日本消化器内視鏡学会 近畿地方会 京都 2011 年 3 月 12日

・「胆管空腸吻合部の大口径バルーン拡張が有効であった PPPD術後の巨大総胆管結石の一例」

野村祐介

・「無痛性の虚血性大腸炎の一例」 西田悠

・「Chemo-Radiation therapy 後の食道縦隔瘻に対して食道ステント留置が有用であった一例」

竹内庸浩

Page 10: 第34回 兵庫県内視鏡治療談話会 平成20年10月29日 › blogimages › 消化器内...第343回兵庫県消化管研究会 2016年5月26日 ・「 Multiple myelomaの一例」

第 94 回 日本消化器病学会 近畿支部例会 大阪 2011 年 2 月 5 日

・「呑気症による巨大結腸症により上行結腸完全閉塞をきたし緊急手術を施行した一例」

竹内庸浩

第 291 回 兵庫県消化管研究会 2011年 1 月 27 日

・「胃内分泌細胞癌の 2症例」 西田悠

第 16 回 西神戸消化器疾患セミナー 2010年 12 月 9 日

・「無痛性の虚血性大腸炎の一例」 西田悠

第 193 回 日本内科学会 近畿地方会 神戸 2010年 12 月 4 日

・「抗凝固療法中に遅発性大腿内転筋血腫を生じた 2例」 竹内庸浩

・「アルコール性肝硬変による難治性腹水に対し腹腔―静脈シャントを施行し QOL が改善した一

例」 野村祐介

・「穿孔性十二指腸潰瘍に門脈ガス血症を併発した一例」 増田重樹

・「肝血管腫との鑑別が困難であった肝細胞癌の一手術例」 久保聡子

第 38 回 兵庫県内視鏡治療談話会 2010 年 11月 24 日

・「経皮内視鏡的盲腸瘻造設が有効であった巨大結腸症の一例」 竹内庸浩

第 52 回 日本消化器病学会大会 JDDW横浜 2010年 10 月 13-16 日

・「腹腔-静脈シャントにより改善した C 型肝硬変による肝性胸水の一例」 竹内庸浩

第 80 回 日本消化器内視鏡病学会 総会 JDDW 横浜 2010 年 10月 13-16 日

・「Niti-S Esophageal Stent の消化管 3部位における使用経験」 牧野哲哉

・「当院における大腸観血的手技に起因する後出血の検討」 西田悠

第 85 回 日本消化器内視鏡学会 近畿地方会 大阪 2010 年 10 月 2日

・「著明な胃壁外浸潤を認めた巨大胃 GISTの一例」 竹内庸浩

・「悪性リンパ腫による食道気管支瘻に食道カバーステントが有効であった一例」 深水英昭

第 93 回 日本消化器病学会 近畿支部例会 大阪 2010 年 9 月 18 日

・「腹膜原発漿液性乳頭状腺癌の一例」 竹内庸浩

Page 11: 第34回 兵庫県内視鏡治療談話会 平成20年10月29日 › blogimages › 消化器内...第343回兵庫県消化管研究会 2016年5月26日 ・「 Multiple myelomaの一例」

第 192 回 日本内科学会 近畿地方会 大阪 2010年 9 月 11 日

・「出血性胃潰瘍治療中に心不全、肺梗塞を発症した一例」 竹内庸浩

・「難治性肝性脳症に対して亜鉛投与が有効であった原発性胆汁性肝硬変の一例」 蓼原瞬

第 5 回 神戸 GIST セミナー 2010 年 7月 2 日

・「著明な胃壁外浸潤を認めた巨大胃 GISTの一例」 竹内庸浩

第 191 回 日本内科学会 近畿地方会 京都 2010年 6 月 12 日

・「悪性症候群の治療中に著明な脳浮腫を来たした統合失調症の一例」 坂田仁朗

・「IgG4関連疾患でフォロー中に間質性肺炎が急性憎悪して死亡した一例」 竹内庸浩

第 15 回 西神戸消化器疾患セミナー 2010年 6 月 10 日

・「慢性 C型肝炎に対する IFN 著効 17年後に巨大肝細胞癌を発症した一例」 竹内庸浩

第 37 回 兵庫県内視鏡治療談話会 2010 年 6月 9日

・「腹腔-静脈シャントが有効であった肝硬変による難治性腹水の 2 例」 坂田仁朗

第 79 回 日本消化器内視鏡学会 総会 東京 2010 年 5 月 13-15 日

・「総胆管結石に対する経皮経肝胆道鏡下砕石術(PTCS-L)の 2 年後に巨大肝腫瘍様の瘻孔感染を

来した一例」 野村祐介

第 84 回 日本消化器内視鏡学会 近畿地方会 大阪 2010 年 3 月 13日

・「感染性膵嚢胞が十二指腸に穿孔したと思われる一手術例」 竹内庸浩

第 92 回 日本消化器病学会 近畿支部例会 大阪 2010 年 2 月 27 日

・「腹腔鏡下嚢胞開窓術を行った巨大肝嚢胞の 1 例」 牧野哲哉

第 282 回 兵庫県消化管研究会 2010年 2 月 25 日

・「SMT様隆起を伴った大きな胃潰瘍の1例」

・「腸管気腫症の 1 例」 西田悠

第 36 回 兵庫県内視鏡治療談話会 2009 年 11月 25 日

・「3ヶ月前に誤飲した架工義歯を下部消化管内視鏡にて摘除し得た 1 症例」 西田悠

第 3 回 神戸内科学セミナー 2009 年 11月 21 日

・「大腸ポリープ EMR後の繰り返す出血を契機に軽症血友病と診断した一例」 西田悠

Page 12: 第34回 兵庫県内視鏡治療談話会 平成20年10月29日 › blogimages › 消化器内...第343回兵庫県消化管研究会 2016年5月26日 ・「 Multiple myelomaの一例」

第 14 回 西神戸消化器疾患セミナー 2009年 11 月 19 日

・「大腸ポリープ EMR後の繰り返す出血を契機に軽症血友病と診断した一例」 西田悠

第 78 回 日本消化器内視鏡学会 総会 JDDW京都 2009 年 10 月 14-17日

・「当院における胆管深部挿管困難例に対する(積極的)乳頭プレカットの成績」 牧野哲哉

第 14 回 HEQ研究会(PEG・在宅医療研究会) 神戸 2009 年 9 月 26日

・「当院における PEG関連手技偶発症の検討」 牧野哲哉

第 189 回 日本内科学会 近畿地方会 大阪 2009 年 9 月 26 日

・「急性呼吸不全で救急外来を受診しニューモシスチス肺炎と判明した AIDS の 1 例」 竹内庸浩

・「多臓器不全、DIC、敗血症ショックを伴った肝膿瘍の糖尿病症例」 坂田仁郎

第 83 回 日本消化器内視鏡学会 近畿地方会 京都 2009 年 9 月 19日

・「3ヶ月前に誤飲した架工義歯を下部消化管内視鏡にて摘除し得た 1 症例」 西田悠

・「心筋梗塞治療中に広範囲の粘膜剥離を来した壊死型虚血性腸炎の一剖検例」 竹内庸浩

第 45 回 日本胆道学会 学術集会 千葉 2009 年 9 月 18-19 日

・「ERCP時、胆管穿孔部からのアプローチとなり、総胆管内でのランデブー方式により EBDに成

功した 1 例」 牧野哲哉

第 91 回 日本消化器病学会 近畿支部例会 京都 2009 年 9 月 12 日

・「軽度の凝固能異常により大腸 EMR後に繰り返す出血を来した 1症例」 西田悠

第 4 回 湊川生活習慣病カンファレンス 2009年 7月 16 日

・「消化器領域での最近の話題と当院での取り組み」 前田哲男

第 13 回 西神戸消化器疾患セミナー 2009年 6 月 25 日

・「閉塞性黄疸を来した成人 T細胞白血病/リンパ腫(ATLL)の一例」 野村祐介

第 35 回 兵庫県内視鏡治療談話会 2009 年 6月 17日

・「大腸ポリペクトミーの後に巨大粘膜下血腫を認めた 1例」 西田悠

第 273 回 兵庫県消化管研究会 2009年 3 月 26 日

・「食道悪性黒色腫の 1例」

・「直腸未分化癌の 1例」 西田悠

Page 13: 第34回 兵庫県内視鏡治療談話会 平成20年10月29日 › blogimages › 消化器内...第343回兵庫県消化管研究会 2016年5月26日 ・「 Multiple myelomaの一例」

第 82 回 日本消化器内視鏡学会 近畿地方会 大阪 2009 年 3 月 14日

・「大腸ポリペクトミーの後に巨大粘膜下血腫を認めた 1例」 西田悠

・「Hypovolemic shock を契機に広範囲の粘膜剥離をきたした右側結腸虚血性腸炎の一例」

竹内庸浩

第 90 回 日本消化器病学会 近畿支部例会 大阪 2009 年 2 月 14 日

・「閉塞性黄疸を来した成人 T細胞白血病/リンパ腫(ATLL)の一例」 野村祐介

第 12 回 西神戸消化器疾患セミナー 2008年 11 月 27 日

・「Hypovolemic shock を契機に広範囲の粘膜剥離をきたした右側結腸虚血性腸炎の一例」

竹内庸浩

第 34 回 兵庫県内視鏡治療談話会 2008 年 10月 29 日

・「消化管(S状結腸、十二指腸)及び胆管ステント留置が QOL 向上に有効であった、進行膵癌、

S 状結腸癌、重複癌の 1例」 牧野哲哉

第 76 回 日本消化器内視鏡学会 総会 JDDW東京 2008 年 10 月 1-4日

・「内視鏡的切除を行った出血性十二指腸脂肪腫の一例」 野村祐介

・「消化管(S状結腸、十二指腸)及び胆管ステント留置が QOL 向上に有効であった、進行膵癌、

S 状結腸癌、重複癌の 1例」 牧野哲哉

第 33 回 兵庫県内視鏡治療談話会 2008 年 6月 25日

・「内視鏡的切除を行った出血性十二指腸脂肪腫の一例」 野村祐介

第 11 回 西神戸消化器疾患セミナー 2008年 6 月 12 日

・「腹腔鏡にて腹膜中皮腫と診断し化学療法を施行し得た一剖検例」 西田悠

第 105 回 日本内科学会 講演会 東京 2008年 4月 11-13 日

・「腹腔鏡にて腹膜中皮腫と診断し化学療法を施行し得た一剖検例」 前田哲男

第 263 回 兵庫県消化管研究会 2008年 3 月 27 日

・「閉塞性黄疸で発症した十二指腸悪性リンパ腫の 1例」 牧野哲哉

第 80 回 日本消化器内視鏡学会 近畿地方会 大阪 2008 年 3 月 1日

・「PEG造設術後、遅発性出血の 2例」 牧野哲哉

Page 14: 第34回 兵庫県内視鏡治療談話会 平成20年10月29日 › blogimages › 消化器内...第343回兵庫県消化管研究会 2016年5月26日 ・「 Multiple myelomaの一例」

第 88 回 日本消化器病学会 近畿支部例会 大阪 2008 年 2 月 16 日

・「高齢発症のクローン病の 1例」 野村祐介

第 32 回 兵庫県内視鏡治療談話会 2007 年 11月 14 日

・「異物誤飲による消化管穿孔から腹腔内膿瘍を来した 2例」 野村祐介

第 74 回 日本消化器内視鏡学会 総会 JDDW神戸 2007 年 10 月 18-21日

・「術後総胆管充満結石に対して、mechanical lithotripter、EHL 併用、経皮経肝胆道鏡下砕石

術(PTCS-L)にて完全切石が可能であった 1例」 牧野哲哉

第 79 回 日本消化器内視鏡学会 近畿地方会 大阪 2007 年 9 月 29日

・「異物誤飲による消化管穿孔から腹腔内膿瘍を来した 2例」 野村祐介

第 9 回 西神戸消化器疾患セミナー 2007 年 6月 14日

・「Cronkhite-Canada 症候群の 1例」 福本裕美

第 31 回 兵庫県内視鏡治療談話会 2007 年 5月 30日

・「胃癌の結腸転移の初期像を内視鏡で確認し得た 2例」 牧野哲哉

第 182 回 日本内科学会 近畿地方会 大阪 2007年 5 月 26 日

・「Cronkhite-Canada 症候群の 1例」 福本裕美

第 18 回 神戸消化器カンファレンス 2007 年 4 月 13日

・「胃癌に対する化学療法」 前田哲男

第 78 回 日本消化器内視鏡学会 近畿地方会 大阪 2007 年 3 月 3 日

・「胃癌の結腸転移の初期像を内視鏡で確認し得た 2例」 牧野哲哉

第 86 回 日本消化器病学会 近畿支部例会 京都 2007 年 2 月 17 日

・「所属リンパ節にサルコイド反応を伴った食道扁平上皮癌の 1例」 野村祐介

第 30 回 兵庫県内視鏡治療談話会 2006年 11 月 29 日

・「粘膜下層を欠く早期胃癌病変に対して、ESD が施行可能であった 1例」 牧野哲哉

Page 15: 第34回 兵庫県内視鏡治療談話会 平成20年10月29日 › blogimages › 消化器内...第343回兵庫県消化管研究会 2016年5月26日 ・「 Multiple myelomaの一例」

第 8 回 西神戸消化器疾患セミナー 2006年 11 月 9日

・「多発性アメーバ性肝膿瘍に対して、複数の経皮的ドレナージ(PTAD)による集学的治療が有効

であった 1例」 牧野哲哉

第 77 回 日本消化器内視鏡学会 近畿地方会 京都 2006 年 9 月 23 日

・「粘膜下層を欠く早期胃癌病変に対して、ESD が施行可能であった 1例」 牧野哲哉

第 85 回 日本消化器病学会 近畿支部例会 大阪 2006 年 9 月 9 日

・「多発性アメーバ性肝膿瘍に対して、複数の経皮的ドレナージ(PTAD)による集学的治療が有効

であった 1例」 牧野哲哉

第 103 回 日本内科学会 講演会 横浜 2006 年 4月 14-16 日

・「総胆管結石における経皮的切石術の有用性」 牧野哲哉

第 76 回 日本消化器内視鏡学会 近畿地方会 大阪 2006 年 3 月 4 日

・「十二指腸ステント留置に PEG瘻孔部からのアプローチが有効であった 1 例」 牧野哲哉

第 178 回 日本内科学会 近畿地方会 京都 2005 年 12 月 3 日

・「TAEにて止血しえた膵仮性動脈瘤破裂の 1例」 川瀬良太

第 28 回 兵庫県内視鏡治療談話会 2005年 11 月 30 日

・「十二指腸ステント留置に PEG瘻孔部からのアプローチが有効であった 1 例」 牧野哲哉

神戸消化器癌カンファレンス 2005 年 11 月 17 日

・「胃癌肝転移に対し Doctaxel+S-1併用が有効であった 1例」 松井千香子

第 6 回 西神戸消化器疾患セミナー 2005年 11 月 17 日

・最近当院で経験した S状結腸軸捻転の 3 症例」 牧野哲哉

第 75 回 日本消化器内視鏡学会 近畿地方会 大阪 2005 年 10 月 29 日

・「最近当院で経験した S状結腸軸捻転の 3症例」 牧野哲哉

第 47 回 日本消化器病学会 大会 DDW 神戸 2005年 10 月 5-7 日

・「重症胆嚢炎に合併する肝膿瘍と腹腔内膿瘍、胆嚢結腸瘻に対し保存的に治療し得た 1 症例」

松井千香子

Page 16: 第34回 兵庫県内視鏡治療談話会 平成20年10月29日 › blogimages › 消化器内...第343回兵庫県消化管研究会 2016年5月26日 ・「 Multiple myelomaの一例」

第 27 回 兵庫県内視鏡治療談話会 2005 年 6月 15日

・「ステント留置が QOLの向上に有効であった進行直腸癌の 1例」 牧野哲哉

第 69 回 日本消化器内視鏡学会 総会 東京 2005 年 5 月 26―28日

・「ステント留置が QOLの向上に有効であった進行直腸癌の 1例」 牧野哲哉

第 5 回 西神戸消化器疾患セミナー 2005 年 3月 17日

・「憩室内開口の乳頭に対して EPBD、ERBDが可能であった 1 例」 牧野哲哉

第 74 回 日本消化器内視鏡学会 近畿地方会 大阪 2005 年 3 月 5日

・「憩室内開口の乳頭に対して EPBD、ERBDが可能であった 1 例」 牧野哲哉

第 46 回 日本消化器病学会 大会 DDW 福岡 2004年 10 月 21―23日

・「新規経皮的胆管結石除去用バルーンカテーテル(試作改良品)の使用経験」 牧野哲哉

第 73 回 日本消化器内視鏡学会 近畿地方会 大阪 2004 年 9 月 18日

・「内視鏡的に切除可能であった巨大大腸脂肪腫の 1例」 牧野哲哉

第 4 回 西神戸消化器疾患セミナー 2004 年 6月 10日

・「内視鏡的に切除可能であった巨大大腸脂肪腫の 1例」 牧野哲哉

第 72 回 日本消化器内視鏡学会 近畿地方会 奈良 2004 年 3 月 6日

・「最近当院で経験した PEG 偶発症の 2 例」 牧野哲哉

第 3 回 西神戸消化器疾患セミナー 2003 年 11月 13 日

・「最近当院で経験した PEG 偶発症の 2 例」 牧野哲哉

第 51 回 日本消化器内視鏡技師研究会(総会)大阪 2003 年 10 月 18日

・「上部緊急止血時の洗浄の工夫」 谷口君代(内視鏡技師)

第 71 回 日本消化器内視鏡学会 近畿地方会 京都 2003 年 10 月 4日

・「各種処置具にて一期的に内視鏡的砕石が可能であった胃石の 1例」 牧野哲哉

・「肝硬変に合併した DAVE に対するアルゴンプラズマ凝固療法後に難治性胃潰瘍及び急性膵炎を

生じた 1 例」 長田明