40
環境知覚とデザイン 従来の知覚理論 モノの知覚と異なる環境の知覚 第4講 モノの知覚と異なる環境の知覚 (環境知覚Ⅰ) 特論 環境計画 Environment Perception as contrasted with Object Perception Environment perception and design Conventional theories of perception Environment Perception as contrasted with Object Perception

第4講モノの知覚と異なる環境の知覚 - OHNO Labohno-lab.jp/PDF/lecture/Env_perception_1.pdf1)精神物理学刺激(S)-反応(R)関係 (stimulus-response

  • Upload
    others

  • View
    3

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 第4講モノの知覚と異なる環境の知覚 - OHNO Labohno-lab.jp/PDF/lecture/Env_perception_1.pdf1)精神物理学刺激(S)-反応(R)関係 (stimulus-response

環境知覚とデザイン

従来の知覚理論

モノの知覚と異なる環境の知覚

第4講 モノの知覚と異なる環境の知覚 (環境知覚Ⅰ)

特論 環境計画 Ⅰ

Environment Perception as contrasted with Object Perception

Environment perception and design

Conventional theories of perception

Environment Perception as contrasted with Object Perception

Page 2: 第4講モノの知覚と異なる環境の知覚 - OHNO Labohno-lab.jp/PDF/lecture/Env_perception_1.pdf1)精神物理学刺激(S)-反応(R)関係 (stimulus-response

建築・都市空間のデザイン⇒その空間での体験をデザインすること

ある環境における体験⇒その環境からどのような情報を受け取るかによる

環境から情報を受け取る人間のしくみ

⇒ 「環境知覚」

環境知覚とデザインEnvironment perception and design

Page 3: 第4講モノの知覚と異なる環境の知覚 - OHNO Labohno-lab.jp/PDF/lecture/Env_perception_1.pdf1)精神物理学刺激(S)-反応(R)関係 (stimulus-response

従来の知覚理論で 実際の環境知覚が説明可能か?

Ittelsonイテルソン

エイムズの部屋の錯視:日常では稀な固定視点でのみ生じる

Page 4: 第4講モノの知覚と異なる環境の知覚 - OHNO Labohno-lab.jp/PDF/lecture/Env_perception_1.pdf1)精神物理学刺激(S)-反応(R)関係 (stimulus-response

1)精神物理学 刺激(S)-反応(R)関係(stimulus-response relationships)

従来の知覚理論(1)Conventional theories of perception

ウエーバー・フェヒナーの法則

・刺激閾 stimulus threshold

(刺激の検出、認知:stimulus detection, recognition)

・弁別閾 difference threshold

(刺激間の差の弁別:stimulus discrimination)

・刺激の尺度化(stimulus scaling)

⇒ウエーバーの法則(Weber’s law)

⊿S/S=K (一定:constant)⇒ウエーバー・フェヒナーの法則(Weber–Fechner law)

R=K log S

その前に・・・

Stimulus

Res

po

nse

Stimulus threshold

Weber–Fechner law

Page 5: 第4講モノの知覚と異なる環境の知覚 - OHNO Labohno-lab.jp/PDF/lecture/Env_perception_1.pdf1)精神物理学刺激(S)-反応(R)関係 (stimulus-response

2)知覚の恒常性(Perceptual constancy)

複雑性と興味・好みの関係

・大きさ (size constancy)・かたち (form constancy)・色 (color constancy)

3) 刺激負荷理論(Stimulus load theories)

・刺激過剰 - 刺激剥奪 (stimulus overload v.s. stimulus depriviation)

⇒情報過剰 - 情報過小 (information overload)

複雑性

好み興味

従来の知覚理論(2)Conventional theories of perception

Page 6: 第4講モノの知覚と異なる環境の知覚 - OHNO Labohno-lab.jp/PDF/lecture/Env_perception_1.pdf1)精神物理学刺激(S)-反応(R)関係 (stimulus-response

よい連続の要因

なぜコーヒーカップが見えるの?

4)ゲシュタルト心理学 Gestalt Psychology

どうして逆さまと分かるの?

「図」: まとまった形として知覚される部分

「地」: 背景となる部分

従来の知覚理論(3)Conventional theories of perception

図と地Figure and ground

プレグナンツの法則Law of prägnanz

近接の要因

類同の要因

閉合の要因

Page 7: 第4講モノの知覚と異なる環境の知覚 - OHNO Labohno-lab.jp/PDF/lecture/Env_perception_1.pdf1)精神物理学刺激(S)-反応(R)関係 (stimulus-response

Characteristics of Environment Perception as contrasted with Object Perception( Ittelson, W.* Environment perception, in W. Ittelson et al (eds.) An Introduction to Environmental Psychology, pp. 102-109, 1977)

(a) The environment contains far more and complex information than object.

環境の情報量はモノの情報量よりはるかに多く複雑である。

モノ(object)の知覚と異なる環境(environment)の知覚の基本的特性

(b) The environmental information is obtained through all senses.

環境からの情報はすべての感覚を通して受け取られる。

(d) The environment itself has no boundary in space or time.

環境それ自体に空間的、時間的な境界はない。

(e) The environmental information is received through active exploration

環境からの情報は人の積極的な行為を通して受容される。

(f) The environmental information lies not only in central but also in

peripheral area of the sight.

環境からの情報は中心だけでなく周辺からも受け取られる。

(c) The environmental information includes cognitive, emotional, aesthetic meaning

環境からの情報には認知的、情緒的、審美的な意味が含まれている。

Ittelson

Page 8: 第4講モノの知覚と異なる環境の知覚 - OHNO Labohno-lab.jp/PDF/lecture/Env_perception_1.pdf1)精神物理学刺激(S)-反応(R)関係 (stimulus-response

(a) The environment contains far more and complex information than object.

環境の情報量はモノの情報量よりはるかに多く複雑である。

(b) The environmental information is obtained through all senses.

環境からの情報はすべての感覚を通して受け取られる。

(d) The environment itself has no boundary in space or time.

環境それ自体に空間的、時間的な境界はない。

(e) The environmental information is received through active exploration

環境からの情報は人の積極的な行為を通して受容される。

(f) The environmental information lies not only in central but also in

peripheral area of the sight.

環境からの情報は中心だけでなく周辺からも受け取られる。

(c) The environmental information includes cognitive, emotional, aesthetic meaning

環境からの情報には認知的、情緒的、審美的な意味が含まれている。

Characteristics of Environment Perception as contrasted with Object Perception( Ittelson, W.* Environment perception, in W. Ittelson et al (eds.) An Introduction to Environmental Psychology, pp. 102-109, 1977)

モノ(object)の知覚と異なる環境(environment)の知覚の基本的特性

Page 9: 第4講モノの知覚と異なる環境の知覚 - OHNO Labohno-lab.jp/PDF/lecture/Env_perception_1.pdf1)精神物理学刺激(S)-反応(R)関係 (stimulus-response

実験室では主にモノ(object)の知覚が研究されてきた

膨大で複雑な環境情報

(西芳寺)実験室で用いられる図形

(Figure and Ground: Edgar Rubin, 1915)

(a) The environment contains far more and complex information than object.

環境の情報量はモノの情報量よりはるかに多く複雑である。

Page 10: 第4講モノの知覚と異なる環境の知覚 - OHNO Labohno-lab.jp/PDF/lecture/Env_perception_1.pdf1)精神物理学刺激(S)-反応(R)関係 (stimulus-response

(a) The environment contains far more and complex information than object.

環境の情報量はモノの情報量よりはるかに多く複雑である。

(b) The environmental information is obtained through all senses.

環境からの情報はすべての感覚を通して受け取られる。

(d) The environment itself has no boundary in space or time.

環境それ自体に空間的、時間的な境界はない。

(e) The environmental information is received through active exploration

環境からの情報は人の積極的な行為を通して受容される。

(f) The environmental information lies not only in central but also in

peripheral area of the sight.

環境からの情報は中心だけでなく周辺からも受け取られる。

(c) The environmental information includes cognitive, emotional, aesthetic meaning

環境からの情報には認知的、情緒的、審美的な意味が含まれている。

Characteristics of Environment Perception as contrasted with Object Perception( Ittelson, W.* Environment perception, in W. Ittelson et al (eds.) An Introduction to Environmental Psychology, pp. 102-109, 1977)

モノ(object)の知覚と異なる環境(environment)の知覚の基本的特性

Page 11: 第4講モノの知覚と異なる環境の知覚 - OHNO Labohno-lab.jp/PDF/lecture/Env_perception_1.pdf1)精神物理学刺激(S)-反応(R)関係 (stimulus-response

ALLOCENTRIC(他者中心)(対象の知的理解) understanding

↑ 視覚 vision 強 strong↑

聴覚 hearing 注意の指向性 directionality

嗅覚 olfaction 弱 weak

非接触性(空間知覚)---------------------------------------------------------------------------------------

接触性↓ 触覚 tactile

味覚 taste

AUTOCENTRIC(自己中心)(主体の感情/情緒) feeling / pleasure

(五感以外の感覚) other senses

運動感覚 (kinesthesia)

環境知覚における諸感覚の特性と役割Differentiation among senses

Page 12: 第4講モノの知覚と異なる環境の知覚 - OHNO Labohno-lab.jp/PDF/lecture/Env_perception_1.pdf1)精神物理学刺激(S)-反応(R)関係 (stimulus-response

視覚の指向性 Directionality of vision

眼が4つあるクモ馬の視野と人間の視野

Page 13: 第4講モノの知覚と異なる環境の知覚 - OHNO Labohno-lab.jp/PDF/lecture/Env_perception_1.pdf1)精神物理学刺激(S)-反応(R)関係 (stimulus-response

視覚 vision 景観 landscape

多感覚による環境(風景)の知覚Multi-sensory perception

聴覚 hearing 音風景 soundscape

(R. M. Schafer)

嗅覚 olfaction におい風景 smellscape

(J.D. Porteous)

Page 14: 第4講モノの知覚と異なる環境の知覚 - OHNO Labohno-lab.jp/PDF/lecture/Env_perception_1.pdf1)精神物理学刺激(S)-反応(R)関係 (stimulus-response

新橋ガード下

スメルスケープ = かおり風景

Page 15: 第4講モノの知覚と異なる環境の知覚 - OHNO Labohno-lab.jp/PDF/lecture/Env_perception_1.pdf1)精神物理学刺激(S)-反応(R)関係 (stimulus-response

関東 甲信 (かおり風景100選)平成13年、環境庁では良好なかおりとその源となる自然や文化−かおり環境−を保全・創出しようとする地域の取り組みを支援するために、かおり環境として特に優れたもの100地点を「かおり風景100選」として選定した

Page 16: 第4講モノの知覚と異なる環境の知覚 - OHNO Labohno-lab.jp/PDF/lecture/Env_perception_1.pdf1)精神物理学刺激(S)-反応(R)関係 (stimulus-response

視覚と嗅覚における再認率と把握時間との関係対提示された刺激中、すでに経験した刺激を正しく再認する率の平均。

(Engen,1977による) T.エンゲンの「匂いの心理学」P116

においは、1年後もほぼ同程度の正確さ

視覚は、急激に低くなる

Page 17: 第4講モノの知覚と異なる環境の知覚 - OHNO Labohno-lab.jp/PDF/lecture/Env_perception_1.pdf1)精神物理学刺激(S)-反応(R)関係 (stimulus-response

足元の触覚に訴える路面のテクスチャー

港から元老院広場へと誘うごろごろとした石敷

ライプチィッヒの街路(ドイツ)

パサージュ入口へと誘う柔らかいカーペット

ヘルシンキの街路(フィンランド)

Page 18: 第4講モノの知覚と異なる環境の知覚 - OHNO Labohno-lab.jp/PDF/lecture/Env_perception_1.pdf1)精神物理学刺激(S)-反応(R)関係 (stimulus-response

(桂離宮の例)

延段 飛石(切石、切石+自然石)、

土橋、あられこぼし、石橋

砂利敷き

日本廻遊式庭園の苑路のテクスチャー

Page 19: 第4講モノの知覚と異なる環境の知覚 - OHNO Labohno-lab.jp/PDF/lecture/Env_perception_1.pdf1)精神物理学刺激(S)-反応(R)関係 (stimulus-response

(a) The environment contains far more and complex information than object.

環境の情報量はモノの情報量よりはるかに多く複雑である。

(b) The environmental information is obtained through all senses.

環境からの情報はすべての感覚を通して受け取られる。

(d) The environment itself has no boundary in space or time.

環境それ自体に空間的、時間的な境界はない。

(e) The environmental information is received through active exploration

環境からの情報は人の積極的な行為を通して受容される。

(f) The environmental information lies not only in central but also in

peripheral area of the sight.

環境からの情報は中心だけでなく周辺からも受け取られる。

(c) The environmental information includes cognitive, emotional, aesthetic meaning

環境からの情報には認知的、情緒的、審美的な意味が含まれている。

Characteristics of Environment Perception as contrasted with Object Perception( Ittelson, W.* Environment perception, in W. Ittelson et al (eds.) An Introduction to Environmental Psychology, pp. 102-109, 1977)

モノ(object)の知覚と異なる環境(environment)の知覚の基本的特性

Page 20: 第4講モノの知覚と異なる環境の知覚 - OHNO Labohno-lab.jp/PDF/lecture/Env_perception_1.pdf1)精神物理学刺激(S)-反応(R)関係 (stimulus-response

予期スキーマ(図式)

Japan

US

知覚者があらかじめ持っている環境から情報を抽出する枠組み

自動車免許試験場のスキーマ

<認知的な意味>

Page 21: 第4講モノの知覚と異なる環境の知覚 - OHNO Labohno-lab.jp/PDF/lecture/Env_perception_1.pdf1)精神物理学刺激(S)-反応(R)関係 (stimulus-response

Tokyo Inst. Tech, JapanSapienza University, Rome, Italy

Tsinghua University, China Veracruz University, Mexico

大学キャンパスのエントランス

Gadjah Mada University, Indonesia

Tokyo University of the Arts

図式(スキーマ)の文化差

Page 22: 第4講モノの知覚と異なる環境の知覚 - OHNO Labohno-lab.jp/PDF/lecture/Env_perception_1.pdf1)精神物理学刺激(S)-反応(R)関係 (stimulus-response

Meaning

Page 23: 第4講モノの知覚と異なる環境の知覚 - OHNO Labohno-lab.jp/PDF/lecture/Env_perception_1.pdf1)精神物理学刺激(S)-反応(R)関係 (stimulus-response
Page 24: 第4講モノの知覚と異なる環境の知覚 - OHNO Labohno-lab.jp/PDF/lecture/Env_perception_1.pdf1)精神物理学刺激(S)-反応(R)関係 (stimulus-response

何でしょう?

Page 25: 第4講モノの知覚と異なる環境の知覚 - OHNO Labohno-lab.jp/PDF/lecture/Env_perception_1.pdf1)精神物理学刺激(S)-反応(R)関係 (stimulus-response

911メモリアルミュージアム

Page 26: 第4講モノの知覚と異なる環境の知覚 - OHNO Labohno-lab.jp/PDF/lecture/Env_perception_1.pdf1)精神物理学刺激(S)-反応(R)関係 (stimulus-response

建築家 曽野正之 2019

スタテン・アイランド9.11メモリアル国際コンペ

(2004)「ポストカード」

Page 27: 第4講モノの知覚と異なる環境の知覚 - OHNO Labohno-lab.jp/PDF/lecture/Env_perception_1.pdf1)精神物理学刺激(S)-反応(R)関係 (stimulus-response

(a) The environment contains far more and complex information than object.

環境の情報量はモノの情報量よりはるかに多く複雑である。

(b) The environmental information is obtained through all senses.

環境からの情報はすべての感覚を通して受け取られる。

(d) The environment itself has no boundary in space or time.

環境それ自体に空間的、時間的な境界はない。

(e) The environmental information is received through active exploration

環境からの情報は人の積極的な行為を通して受容される。

(f) The environmental information lies not only in central but also in

peripheral area of the sight.

環境からの情報は中心だけでなく周辺からも受け取られる。

(c) The environmental information includes cognitive, emotional, aesthetic meaning

環境からの情報には認知的、情緒的、審美的な意味が含まれている。

Characteristics of Environment Perception as contrasted with Object Perception( Ittelson, W.* Environment perception, in W. Ittelson et al (eds.) An Introduction to Environmental Psychology, pp. 102-109, 1977)

モノ(object)の知覚と異なる環境(environment)の知覚の基本的特性

Page 28: 第4講モノの知覚と異なる環境の知覚 - OHNO Labohno-lab.jp/PDF/lecture/Env_perception_1.pdf1)精神物理学刺激(S)-反応(R)関係 (stimulus-response

No boundary in space 実際の空間は境界付けられない

Page 29: 第4講モノの知覚と異なる環境の知覚 - OHNO Labohno-lab.jp/PDF/lecture/Env_perception_1.pdf1)精神物理学刺激(S)-反応(R)関係 (stimulus-response

P. Thiel

「見」 =「目」+「儿」

人間の動きに沿った多感覚のシークエンス体験

嗅覚空間

聴覚空間

温熱空間

触覚的空間

視覚空間

No boundary in time 我々の経験に時間的な境界は付けられない

移動によるシークエンス体験

Page 30: 第4講モノの知覚と異なる環境の知覚 - OHNO Labohno-lab.jp/PDF/lecture/Env_perception_1.pdf1)精神物理学刺激(S)-反応(R)関係 (stimulus-response

郊外住宅

ローカル駅

都心の駅オフィス街

都市における日常の移動体験(通勤)

車内空間

Page 31: 第4講モノの知覚と異なる環境の知覚 - OHNO Labohno-lab.jp/PDF/lecture/Env_perception_1.pdf1)精神物理学刺激(S)-反応(R)関係 (stimulus-response

(notation記述法)

都市での人の動きと空間体験を客観的に捉えるための

空間構成要素の配置標示シークエンス・ノーテイション

Page 32: 第4講モノの知覚と異なる環境の知覚 - OHNO Labohno-lab.jp/PDF/lecture/Env_perception_1.pdf1)精神物理学刺激(S)-反応(R)関係 (stimulus-response

事物と人の行為を時間軸上に記述した

モーテーション(motaion)ローレンス・ハルプリンのニコレットモール設計

空間目盛:10フィート

経路図

進行方向

時間目盛:10秒

人の行為

縦方向(時間)横方向(距離)

事物

ニコレットモール(Nicollet Mall)は米国ミネアポリスに1967年

ハルプリンによって設計されたトランジットモールのはしり。1990年に大幅改修されている。

Page 33: 第4講モノの知覚と異なる環境の知覚 - OHNO Labohno-lab.jp/PDF/lecture/Env_perception_1.pdf1)精神物理学刺激(S)-反応(R)関係 (stimulus-response

ニコレットモールのモーテーション(motaion)

拡大した部分図

空間目盛:10フィート

③立ち上がり、歩き始めると、右手に道路が見え、左手には、バス停が見え始め、警察官もこっちに向かって巡回している

①ベンチに座っていると、目の前に道路が広がり、向こう側の街灯や、プランターの花、人が通りを歩いている様子などが見える

経路図

時間目盛:10秒

進行方向観察者の姿勢

縦方向(時間)横方向(距離)

人の行為

事物

Page 34: 第4講モノの知覚と異なる環境の知覚 - OHNO Labohno-lab.jp/PDF/lecture/Env_perception_1.pdf1)精神物理学刺激(S)-反応(R)関係 (stimulus-response

連続的な高速道路に沿う都市景観の記述D.アップルヤード,K.リンチ,J.メイヤー

D. Appleyard, K. Lynch and J. Mayer: The View from the road, The MIT Press, 1964

Page 35: 第4講モノの知覚と異なる環境の知覚 - OHNO Labohno-lab.jp/PDF/lecture/Env_perception_1.pdf1)精神物理学刺激(S)-反応(R)関係 (stimulus-response

J.J. Gibson

包囲光配列とその流動

Ambient optic array情景の光学的流動

Optical Flow of Visual Image

不変項: 見かけ上の変化のなかで変わらない対象の性質

Invariant 変化の仕方によって知覚される

移動による3次元空間の知覚

Page 36: 第4講モノの知覚と異なる環境の知覚 - OHNO Labohno-lab.jp/PDF/lecture/Env_perception_1.pdf1)精神物理学刺激(S)-反応(R)関係 (stimulus-response

遮蔽縁occluding edge

タイプL タイプT 段差

背景面が進行方向に対して直交する空間形状

背景面が進行方向に対して直交し、遮蔽縁と相対する角を持つ空間形状

背景面が進行方向と平行な空間形状

• 観察者に対してより手前に配置されている面がその背景にある面を覆っている時の境界線のこと。

• 視点移動に伴って遮蔽縁から後方の面が次々と現れてくることによって空間的ギャップが知覚される。

Page 37: 第4講モノの知覚と異なる環境の知覚 - OHNO Labohno-lab.jp/PDF/lecture/Env_perception_1.pdf1)精神物理学刺激(S)-反応(R)関係 (stimulus-response

(a) The environment contains far more and complex information than object.

環境の情報量はモノの情報量よりはるかに多く複雑である。

(b) The environmental information is obtained through all senses.

環境からの情報はすべての感覚を通して受け取られる。

(d) The environment itself has no boundary in space or time.

環境それ自体に空間的、時間的な境界はない。

(e) The environmental information is received through active exploration

環境からの情報は人の積極的な探索行為を通して受容される。

(f) The environmental information lies not only in central but also in

peripheral area of the sight.

環境からの情報は中心だけでなく周辺からも受け取られる。

(c) The environmental information includes cognitive, emotional, aesthetic meaning

環境からの情報には認知的、情緒的、審美的な意味が含まれている。

Characteristics of Environment Perception as contrasted with Object Perception( Ittelson, W.* Environment perception, in W. Ittelson et al (eds.) An Introduction to Environmental Psychology, pp. 102-109, 1977)

モノ(object)の知覚と異なる環境(environment)の知覚の基本的特性

Page 38: 第4講モノの知覚と異なる環境の知覚 - OHNO Labohno-lab.jp/PDF/lecture/Env_perception_1.pdf1)精神物理学刺激(S)-反応(R)関係 (stimulus-response

Perceptual cycle model (schema model by U. Neisser)

Schema Exploration

Object Modification of

schemaPick up information

Direct the activity

ナイサー(Neiser)の知覚循環モデル

( U.ナイサー:認知の構図、サイエンス社、p. 21, 1978)

<スキーマ(図式)>知覚者があらかじめ持っている環境から情報を抽出する枠組み

Page 39: 第4講モノの知覚と異なる環境の知覚 - OHNO Labohno-lab.jp/PDF/lecture/Env_perception_1.pdf1)精神物理学刺激(S)-反応(R)関係 (stimulus-response

(a) The environment contains far more and complex information than object.

環境の情報量はモノの情報量よりはるかに多く複雑である。

(b) The environmental information is obtained through all senses.

環境からの情報はすべての感覚を通して受け取られる。

(d) The environment itself has no boundary in space or time.

環境それ自体に空間的、時間的な境界はない。

(e) The environmental information is received through active exploration

環境からの情報は人の積極的な行為を通して受容される。

(f) The environmental information lies not only in central but also in

peripheral area of the sight.

環境からの情報は中心だけでなく周辺からも受け取られる。

(c) The environmental information includes cognitive, emotional, aesthetic meaning

環境からの情報には認知的、情緒的、審美的な意味が含まれている。

Characteristics of Environment Perception as contrasted with Object Perception( Ittelson, W.* Environment perception, in W. Ittelson et al (eds.) An Introduction to Environmental Psychology, pp. 102-109, 1977)

モノ(object)の知覚と異なる環境(environment)の知覚の基本的特性

Page 40: 第4講モノの知覚と異なる環境の知覚 - OHNO Labohno-lab.jp/PDF/lecture/Env_perception_1.pdf1)精神物理学刺激(S)-反応(R)関係 (stimulus-response

まとめ

Summary

環境知覚とデザイン

従来の知覚理論

モノの知覚と異なる環境の知覚

Environment perception and design

Conventional theories of perception

Environment Perception as contrasted with Object Perception