43
Copyright © 2012 Puff Corp. All Rights Reserved. Copyright © 2016 Puff Co., Ltd. All Rights Reserved. Copyright © 2016 Puff Co., Ltd. All Rights Reserved. 【第6回】 職サークル 通常勉強会 業務理解が深まり志望度アップに繋がる! 体験型・会社説明会の作り方講座 2018年12月14日(金)

【第6回】職サークル通常勉強会 業務理解が深まり志望度アップに繋がる! 体験型・会社説明会 … · 【第6回】職サークル通常勉強会

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 【第6回】職サークル通常勉強会 業務理解が深まり志望度アップに繋がる! 体験型・会社説明会 … · 【第6回】職サークル通常勉強会

Copyright © 2012 Puff Corp. All Rights Reserved. Copyright © 2016 Puff Co., Ltd. All Rights Reserved. Copyright © 2016 Puff Co., Ltd. All Rights Reserved.

【第6回】 職サークル 通常勉強会

業務理解が深まり志望度アップに繋がる!体験型・会社説明会の作り方講座

2018年12月14日(金)

Page 2: 【第6回】職サークル通常勉強会 業務理解が深まり志望度アップに繋がる! 体験型・会社説明会 … · 【第6回】職サークル通常勉強会

Copyright © 2012 Puff Corp. All Rights Reserved. Copyright © 2016 Puff Co., Ltd. All Rights Reserved. 2Copyright © 2018 Puff Co., Ltd. All Rights Reserved.

本日のプログラム

◎ オープニング・セッション

◎ 2020年採用戦略立案のポイント

◎ 会社説明会のトレンド

◎ 自社らしい会社説明会を作るためには

◎ 学生満足度を上げるコンテンツ作り7つのポイント

◎ エンディング・セッション◎ 交流会へ

全体で2時間半のプログラムです。何卒宜しくお願い致します。

Page 3: 【第6回】職サークル通常勉強会 業務理解が深まり志望度アップに繋がる! 体験型・会社説明会 … · 【第6回】職サークル通常勉強会

Copyright © 2012 Puff Corp. All Rights Reserved. Copyright © 2016 Puff Co., Ltd. All Rights Reserved. Copyright © 2016 Puff Co., Ltd. All Rights Reserved.

2020年採用戦略立案のポイント

Page 4: 【第6回】職サークル通常勉強会 業務理解が深まり志望度アップに繋がる! 体験型・会社説明会 … · 【第6回】職サークル通常勉強会

Copyright © 2012 Puff Corp. All Rights Reserved. Copyright © 2016 Puff Co., Ltd. All Rights Reserved. 4Copyright © 2018 Puff Co., Ltd. All Rights Reserved.

新卒採用の課題

「応募者数の確保」 「大学との関係強化」 が最大課題

「(ターゲット層の)応募者数の確保」「大学との関係強化」を課題とする企業も多い。

0%

10%

20%

30%

40%

50%

60%

企業データ

Profuture株式会社 調べ

Page 5: 【第6回】職サークル通常勉強会 業務理解が深まり志望度アップに繋がる! 体験型・会社説明会 … · 【第6回】職サークル通常勉強会

Copyright © 2012 Puff Corp. All Rights Reserved. Copyright © 2016 Puff Co., Ltd. All Rights Reserved. 5Copyright © 2018 Puff Co., Ltd. All Rights Reserved.

0

10

20

30

40

50

60

70

80

90

100

「自社セミナー・学内セミナー」 「大学との関係強化」 が重要施策

セミナー、キャリアセンター対応に加えて、インターンシップが重点施策に。以前は見られなかった、ダイレクトリクルーティングも。

新卒採用の重点施策企業

データ

Profuture株式会社 調べ

Page 6: 【第6回】職サークル通常勉強会 業務理解が深まり志望度アップに繋がる! 体験型・会社説明会 … · 【第6回】職サークル通常勉強会

Copyright © 2012 Puff Corp. All Rights Reserved. Copyright © 2016 Puff Co., Ltd. All Rights Reserved. 6Copyright © 2018 Puff Co., Ltd. All Rights Reserved.

会社に入りたいと思ったきっかけ

マイナビ学生就職モニター調査 調べ

学生データ

リクルーターや人事担当者、面接官など社員から得た情報が志望動機を深めるきっかけとなっています。

項目 %採用ホームページや会社案内などのパンフレットを見て 8.9

会社説明会で担当者から話を聞いて 18.6先輩社員(OB・OG/リクルーター)と会って話を聞いて 15.1人事担当者と会って話を聞いて 14.3面接官との対話をして 13.6内々定をもらって 10.1社内見学をして 3.4インターネット上の企業の評判を見て 0.8SNS・掲示板などの口コミサイトを見て 0.4その他 14.8

Page 7: 【第6回】職サークル通常勉強会 業務理解が深まり志望度アップに繋がる! 体験型・会社説明会 … · 【第6回】職サークル通常勉強会

Copyright © 2012 Puff Corp. All Rights Reserved. Copyright © 2016 Puff Co., Ltd. All Rights Reserved. 7Copyright © 2018 Puff Co., Ltd. All Rights Reserved.

企業研究で特に見ていること

業界

理念/経営方針

商品サービス

社風/企業文化

給与/福利厚生

労働時間/働き方

仕事内容

売上/利益

リクルートワークス研究所 調べ

学生が企業研究をする上で

特に見ているポイントは下記。

やりたい仕事ができるかどうか

興味のある業界かどうか

この選択は

10年前とほぼ変わらない

普遍的なものと言える。

社風が良いのかどうか

学生データ

Page 8: 【第6回】職サークル通常勉強会 業務理解が深まり志望度アップに繋がる! 体験型・会社説明会 … · 【第6回】職サークル通常勉強会

Copyright © 2012 Puff Corp. All Rights Reserved. Copyright © 2016 Puff Co., Ltd. All Rights Reserved. 8Copyright © 2018 Puff Co., Ltd. All Rights Reserved.

就職活動中に知りたい情報

リクルートワークス研究所 調べ

学生が企業研究をする上で

特に見ているポイントは下記。

仕事内容

人間関係

キャリアや年収、評価などは

イメージが湧かないのか

あまり関心事項には上がってこない。

仕事のやりがい

仕事内容

人間関係

仕事の進め方

仕事のやりがい

勤務時間

採用基準と理由

会社の不満や弱み

教育制度

キャリアプラン

私生活との両立

年収

評価や処遇

学生データ

Page 9: 【第6回】職サークル通常勉強会 業務理解が深まり志望度アップに繋がる! 体験型・会社説明会 … · 【第6回】職サークル通常勉強会

Copyright © 2012 Puff Corp. All Rights Reserved. Copyright © 2016 Puff Co., Ltd. All Rights Reserved. 9Copyright © 2018 Puff Co., Ltd. All Rights Reserved.

2020年採用戦略立案のポイント

直接接点の場で、

自社の特徴をどう伝えるかが重要

限られた母集団に対し

自社の魅力を伝えるために

会社説明会・セミナーに

注力する企業が増加

母集団の確保が難しい

超売り手市場は継続

Page 10: 【第6回】職サークル通常勉強会 業務理解が深まり志望度アップに繋がる! 体験型・会社説明会 … · 【第6回】職サークル通常勉強会

Copyright © 2012 Puff Corp. All Rights Reserved. Copyright © 2016 Puff Co., Ltd. All Rights Reserved. Copyright © 2016 Puff Co., Ltd. All Rights Reserved.

会社説明会のトレンド

Page 11: 【第6回】職サークル通常勉強会 業務理解が深まり志望度アップに繋がる! 体験型・会社説明会 … · 【第6回】職サークル通常勉強会

Copyright © 2012 Puff Corp. All Rights Reserved. Copyright © 2016 Puff Co., Ltd. All Rights Reserved. 11Copyright © 2018 Puff Co., Ltd. All Rights Reserved.

会社説明会の最新トレンド

時間帯90分~120分※短い方が参加しやすいが、短過ぎても物足りなさが残る。

内容

WEB説明会など事前に情報共有し、当日は対話でしか聞けないリアルな情報提供に特化。

選考用ではなく、企業理解用のワークショップを活用。仕事体験から理解を促す企業が増えている。

多くの企業は先輩社員を登場させ、直接交流の場を作っているテーマ別に先輩社員を選べるようにする説明会も!

学生の参加ハードルになるエントリーシート持参は減少傾向。その場で履歴書を書かせたり、一次選考を行うなど選考のスピード化が進んでいる

Page 12: 【第6回】職サークル通常勉強会 業務理解が深まり志望度アップに繋がる! 体験型・会社説明会 … · 【第6回】職サークル通常勉強会

Copyright © 2012 Puff Corp. All Rights Reserved. Copyright © 2016 Puff Co., Ltd. All Rights Reserved. 12Copyright © 2018 Puff Co., Ltd. All Rights Reserved.

会社説明会の基本構成 (一例)開始挨拶 ●会社説明会の流れ、スケジュール説明

アイスブレーキング ●隣同士で自己紹介

会社説明

●事業内容∟ 世の中にどのような価値を提供しているのかを紹介∟ 企業の強み紹介(サービス、ポジション など)

●特徴的な制度(教育面など)、処遇面●求める人物像

仕事について

●先輩社員が語る「自身の歩み」 / 映像で見せるケースもあり

・私の過去の経験(プロジェクト事例)・仕事の厳しさ、充実感・身に付いた能力・今後のビジョン、どんな事を成し遂げたいか

先輩社員交流会 ●先輩社員との交流会 人数にもよるが1グループ学生5名/社員1名

今後のスケジュール ●今後の採用のスケジュール(選考について)

人事挨拶 ●学生へメッセージ

終了 ●アンケート記入

Page 13: 【第6回】職サークル通常勉強会 業務理解が深まり志望度アップに繋がる! 体験型・会社説明会 … · 【第6回】職サークル通常勉強会

Copyright © 2012 Puff Corp. All Rights Reserved. Copyright © 2016 Puff Co., Ltd. All Rights Reserved. 13Copyright © 2018 Puff Co., Ltd. All Rights Reserved.

【個別調査】 学生が感じた良い会社説明会

● 「映像があるといいです。ただプロが作ったというVTRは基本的にかっこよく作られていると思うので、あまり信じていません。人事の人がお手製で撮影した手振れの激しいビデオの方が食いついてみてしまいました」

⇒ リアル、ホンネが発信されているかを慎重に見ている。⇒ 飾り立てた作り物の「カッコよさ」には反応しない。

● 「この人についていこう!」と思える人がいたから決めました。「社員の人が熱い!」⇒ カッコよさは、実際に話した社員から感じることが多い。

●「自分の将来像、描いているキャリアプランと近い人の話が聞けると志望度が上がりました」⇒ 自分と似たような考え方を持つ人物がいることに安心感、親近感を覚え、志望度が高まる。

●時間がWEBで公表された通りに進む。厳守されている。

●質問時間が多い、個別に先輩社員・人事の方と話せる場がある。また丁寧に対応してくれる

●人事の方、受付の方の対応がよい。挨拶がある。会社の雰囲気、説明会の雰囲気が明るい。

Page 14: 【第6回】職サークル通常勉強会 業務理解が深まり志望度アップに繋がる! 体験型・会社説明会 … · 【第6回】職サークル通常勉強会

Copyright © 2012 Puff Corp. All Rights Reserved. Copyright © 2016 Puff Co., Ltd. All Rights Reserved. 14Copyright © 2018 Puff Co., Ltd. All Rights Reserved.

【個別調査】 学生が感じた良い会社説明会

●採用スケジュール、手法を明確にアナウンスする⇒ 明確に公表している企業は、思いの外少ない

●会社見学、展示会見学、工場見学、ショールーム見学など「働く場をイメージできる」体験がある⇒ 自分の働いているイメージをつかむことができることがポイント!

●会社のグッズなど「おまけ」をもらえる⇒ 強いインパクトを提供できる。自社商品を有している企業は、自社商品をプレゼントするケースも

●飲み物が用意されている

●人事の方の説明に「納得感」「説得感」がある⇒ 人事の方から受けるイメージに影響される傾向が高くなっている

●色々な先輩社員の話を聞ける

●社長から「今後のビジョン」を聞くことができた⇒ 自分が入社した後のことを知りたがっている

●就職活動のアドバイスつき、自己分析ができるセミナー

Page 15: 【第6回】職サークル通常勉強会 業務理解が深まり志望度アップに繋がる! 体験型・会社説明会 … · 【第6回】職サークル通常勉強会

Copyright © 2012 Puff Corp. All Rights Reserved. Copyright © 2016 Puff Co., Ltd. All Rights Reserved. 15Copyright © 2018 Puff Co., Ltd. All Rights Reserved.

【個別調査】 学生が感じた良い会社説明会

●業務と関連した講座が付いている⇒ (例) IT系業界 ・・・ プログラミング講座

美容・化粧品業界・・・ 化粧の仕方講座食品業界 ・・・ ソフトクリームの作り方口座業務内容を理解できるとともに、インパクトを提供できる

●説明会開始までの間、心地よいBGMが流れている⇒ 会場の雰囲気作りが非常に大切。アイスブレーキングを実施する企業も多数

「他大学の友人ができた」セミナーが高く評価される傾向

●双方向(参加型)のセミナー⇒ 企業概要をクイズ形式で学ぶなど、一工夫が必要

●人事の方から「熱意」が伝わる⇒ 「就職とは何か」を考えるきっかけになる説明会は高く評価されている

【その他・・・ちょっとした一工夫】・会社説明で使用するパワーポイントをレジュメにして配布・企業が掲載されている雑誌、新聞記事などを「資料集」にして配布

Page 16: 【第6回】職サークル通常勉強会 業務理解が深まり志望度アップに繋がる! 体験型・会社説明会 … · 【第6回】職サークル通常勉強会

Copyright © 2012 Puff Corp. All Rights Reserved. Copyright © 2016 Puff Co., Ltd. All Rights Reserved. 16Copyright © 2018 Puff Co., Ltd. All Rights Reserved.

【個別調査】 学生が感じた悪い会社説明会

●HP・パンフレットと同じ内容しか話さない

●社員の対応が悪い(学生からの声:ふんぞり返り、飲食物の持ち込み、 事務的な説明、居眠り、覇気がない、堅苦しい)

●時間が長い(短い)⇒ 満足度の高い説明会は2時間~3時間程度の長さ

●差別発言がある●会場が狭い、寒い、暑い●大人数でさばかれる

●TOPセミナーといっても、社長の自慢話ばかり●会社説明のパワーポイントが読みづらい●専門用語ばかりでわかりづらい

●事前予告なしに、説明会後強制的に面接(筆記試験)●他企業の悪口をいう●準備不足を露呈する説明会

Page 17: 【第6回】職サークル通常勉強会 業務理解が深まり志望度アップに繋がる! 体験型・会社説明会 … · 【第6回】職サークル通常勉強会

Copyright © 2012 Puff Corp. All Rights Reserved. Copyright © 2016 Puff Co., Ltd. All Rights Reserved. 17Copyright © 2018 Puff Co., Ltd. All Rights Reserved.

自社らしい会社説明会とは何か?

●会社説明会にワークを入れるのがトレンドなので、入れてみよう!●先輩社員を登壇させるのはマストである! Etc…

上記は、あくまで手法論であって正解ではありません。

自社にマッチした特徴や強みを正しく理解できるためにできることは何か?を考えること。

これこそが、真の自社らしい会社説明会であると当社は考えます。

Page 18: 【第6回】職サークル通常勉強会 業務理解が深まり志望度アップに繋がる! 体験型・会社説明会 … · 【第6回】職サークル通常勉強会

Copyright © 2012 Puff Corp. All Rights Reserved. Copyright © 2016 Puff Co., Ltd. All Rights Reserved. Copyright © 2016 Puff Co., Ltd. All Rights Reserved.

自社らしい会社説明会を作るためには

Page 19: 【第6回】職サークル通常勉強会 業務理解が深まり志望度アップに繋がる! 体験型・会社説明会 … · 【第6回】職サークル通常勉強会

Copyright © 2012 Puff Corp. All Rights Reserved. Copyright © 2016 Puff Co., Ltd. All Rights Reserved. 19Copyright © 2018 Puff Co., Ltd. All Rights Reserved.

自社らしい説明会を作るためのポイント

会社説明会の

目的

自社ならではの

特徴

ネックを潰す

転換

自社の採用フローにおいて「会社説明会」の位置づけを明確にするストーリー作りが重要

採用競合(同業他社や同規模の企業など)と比較した自社の特徴や強みを分析する

学生がネガティブにとらえるマイナス事項や採用競合と比較して劣る部分を正しく伝える

上記の3点を確認しながら設計していきます。

Page 20: 【第6回】職サークル通常勉強会 業務理解が深まり志望度アップに繋がる! 体験型・会社説明会 … · 【第6回】職サークル通常勉強会

Copyright © 2012 Puff Corp. All Rights Reserved. Copyright © 2016 Puff Co., Ltd. All Rights Reserved. 20Copyright © 2018 Puff Co., Ltd. All Rights Reserved.

直接接点による目的の整理

インターン、合同イベント、自社説明会という直接接触においてそれぞれの対象や目的を期待値に、目的を確認しながら設計する必要があります。

インターンシップ

学内セミナー/合同説明会

自社説明会

Page 21: 【第6回】職サークル通常勉強会 業務理解が深まり志望度アップに繋がる! 体験型・会社説明会 … · 【第6回】職サークル通常勉強会

Copyright © 2012 Puff Corp. All Rights Reserved. Copyright © 2016 Puff Co., Ltd. All Rights Reserved. 21Copyright © 2018 Puff Co., Ltd. All Rights Reserved.

インターンシップの目的とゴール

●対象学生■ 貴社を就職先として認知していない■ 業界志望者もしくはインターンシッププログラムに興味があり参加

●学生の期待値■ 業界や職種理解など、就職活動に役に立つ知識が得たい■ 就職活動でPRできるような経験や成長が積みたい

●目指すべきゴール■ 面白かった、役に立った等、印象を残すことで興味を喚起■ 事業やビジョンを説明するのではなく気づきとして刷り込むことで

共感させ、貴社を就職先として意識させる

Page 22: 【第6回】職サークル通常勉強会 業務理解が深まり志望度アップに繋がる! 体験型・会社説明会 … · 【第6回】職サークル通常勉強会

Copyright © 2012 Puff Corp. All Rights Reserved. Copyright © 2016 Puff Co., Ltd. All Rights Reserved. 22Copyright © 2018 Puff Co., Ltd. All Rights Reserved.

●対象学生■リーフレットや声掛けなどをきっかけにブースに着席した■業界を視野に入れて情報収集している

●学生の期待値■自分の興味のある事業や仕事をしている会社か見極めたい

●目指すべきゴール■ 数ある企業の中で特に印象に残る■ 「もっとこの会社のことを知りたい」と思ってもらう■ 自社説明会へ予約をしてもらう

学内セミナー/合同説明会の目的とゴール

Page 23: 【第6回】職サークル通常勉強会 業務理解が深まり志望度アップに繋がる! 体験型・会社説明会 … · 【第6回】職サークル通常勉強会

Copyright © 2012 Puff Corp. All Rights Reserved. Copyright © 2016 Puff Co., Ltd. All Rights Reserved. 23Copyright © 2018 Puff Co., Ltd. All Rights Reserved.

自社説明会の目的とゴール

●対象学生■貴社のことを知りたいと考えている学生

●学生の期待値■自分が就職するに値する会社であるかを見極めたい

●目指すべきゴール■競合先となる他社よりも優れた貴社の「強み」を実感してもらう

Page 24: 【第6回】職サークル通常勉強会 業務理解が深まり志望度アップに繋がる! 体験型・会社説明会 … · 【第6回】職サークル通常勉強会

Copyright © 2012 Puff Corp. All Rights Reserved. Copyright © 2016 Puff Co., Ltd. All Rights Reserved. 24Copyright © 2018 Puff Co., Ltd. All Rights Reserved.

目的を意識した設計事例 (損保系会社様)

合同説明会

●生保業界の将来像は、明るくないとあえて訴求

●そのような環境において自社は独自路線で確実な成長が見込めることに訴求ポイントを絞る

●仕事の具体的な紹介はインターンシップで行うとアナウンスし、空腹感を残す

●インターンシップ・プログラムの概要を詳細に伝えることで、採用においても独自性の強い取り組みをしている会社であるというブランディングを図った

会社説明会

●これまでの合同説明会では伝えきれなかった仕事の詳細をスライドと先輩社員との交流の場で具体的に訴求

●キャリアイメージを付けるため年次と仕事内容に即した体験型ワークショップを行い、身に付く能力など成長イメージを付ける

●新しい取り組みを実施している会社というブランディングを残しつつ、最新の取り組み事例を伝える

Page 25: 【第6回】職サークル通常勉強会 業務理解が深まり志望度アップに繋がる! 体験型・会社説明会 … · 【第6回】職サークル通常勉強会

Copyright © 2012 Puff Corp. All Rights Reserved. Copyright © 2016 Puff Co., Ltd. All Rights Reserved. 25Copyright © 2018 Puff Co., Ltd. All Rights Reserved.

企業の特徴は4つの軸に分けて説明することができます。学生に対し、自社の特徴を整理させることで納得感を醸成します。

◆自社の特徴を伝える4つの軸

風土

事業 仕事

待遇

自社の特徴の伝え方

Page 26: 【第6回】職サークル通常勉強会 業務理解が深まり志望度アップに繋がる! 体験型・会社説明会 … · 【第6回】職サークル通常勉強会

Copyright © 2012 Puff Corp. All Rights Reserved. Copyright © 2016 Puff Co., Ltd. All Rights Reserved. 26Copyright © 2018 Puff Co., Ltd. All Rights Reserved.

自社の特徴を整理 / 事業軸

事業 = 学生にとっての言葉 … 「誇り」

事業で伝えるべき自社の特徴

会社の売上・利益/成長性/安定性といった業績面での実績

会社の理念やビション、大切にしている考え方

事業内容や商品サービスの独自性/優位性/希少性、業界でのポジション

顧客や社会への影響力、社会貢献、企業ブランド力

企業の成長段階フェーズ、環境変化への事業対応力/組織対応力

● 生産・営利などの一定の目的を持って継続的に、組織を経営する仕事● 大きく社会に貢献するような仕事/社会的使命

Page 27: 【第6回】職サークル通常勉強会 業務理解が深まり志望度アップに繋がる! 体験型・会社説明会 … · 【第6回】職サークル通常勉強会

Copyright © 2012 Puff Corp. All Rights Reserved. Copyright © 2016 Puff Co., Ltd. All Rights Reserved. 27Copyright © 2018 Puff Co., Ltd. All Rights Reserved.

仕事 = 学生にとっての言葉 … 「やりがい/充実感」

● 何かを作り出す、成し遂げるための行動。● 生計を立てる手段として従事する事柄。職業。

仕事で伝えるべき自社の特徴

仕事の醍醐味、規模感、これらを通して得られる喜び・やりがい

仕事における専門性の高さ、多様性の広さ

顧客接点における期待/要望の大きさ、感謝の機会

社内/社外からの評価の内容や機会の頻度

仕事を通じて得られる成長実感、市場価値向上の実感

競合他社と比較しての仕事の面白み

自社の特徴を整理 / 仕事軸

Page 28: 【第6回】職サークル通常勉強会 業務理解が深まり志望度アップに繋がる! 体験型・会社説明会 … · 【第6回】職サークル通常勉強会

Copyright © 2012 Puff Corp. All Rights Reserved. Copyright © 2016 Puff Co., Ltd. All Rights Reserved. 28Copyright © 2018 Puff Co., Ltd. All Rights Reserved.

風土 = 学生にとっての言葉 … 「人・仲間 = あなたの成長 」

● 人間の文化の形成などに影響を及ぼす精神的な環境。

風土で伝えるべき自社の特徴

裁量権や責任の範囲といった仕事の任され方、仕事の進め方の特徴

経営者や上司との距離やコミュニケーションの内容

部署間、部署内、同年代での距離やコミュニケーションの内容

性別不問、学歴不問で任される業務や昇進のスピード

職場の雰囲気、社内イベントや交流の機会

新たな事業や商品サービスに提案機会、仕事の表彰/褒賞機会

自社の特徴を整理 / 風土軸

Page 29: 【第6回】職サークル通常勉強会 業務理解が深まり志望度アップに繋がる! 体験型・会社説明会 … · 【第6回】職サークル通常勉強会

Copyright © 2012 Puff Corp. All Rights Reserved. Copyright © 2016 Puff Co., Ltd. All Rights Reserved. 29Copyright © 2018 Puff Co., Ltd. All Rights Reserved.

待遇 = 学生にとっての言葉 … 「あなたの心の安定」

● 給与・勤務時間など、雇用者の勤労者に対する取り扱い。処遇。● ある地位に準じた取り扱いを受けること。役職などを表す語に付けて用いる。

事業で伝えるべき自社の特徴

給与/賞与、各種手当といった金銭的報酬

人事評価制度や給与体系といった人事諸制度、福利厚生の充実

社員教育への姿勢や教育体系、教育プログラムの内容

残業や休日休暇、勤務地の利便性、海外勤務の可能性

自社の特徴を整理 / 待遇軸

Page 30: 【第6回】職サークル通常勉強会 業務理解が深まり志望度アップに繋がる! 体験型・会社説明会 … · 【第6回】職サークル通常勉強会

Copyright © 2012 Puff Corp. All Rights Reserved. Copyright © 2016 Puff Co., Ltd. All Rights Reserved. 30Copyright © 2018 Puff Co., Ltd. All Rights Reserved.

ネックを潰す 転換方法

長所・短所は表裏一体

ネック

YES

NO

認識 × 対策

トレード・オフ

具体的事実(できれば定量的に)

Page 31: 【第6回】職サークル通常勉強会 業務理解が深まり志望度アップに繋がる! 体験型・会社説明会 … · 【第6回】職サークル通常勉強会

Copyright © 2012 Puff Corp. All Rights Reserved. Copyright © 2016 Puff Co., Ltd. All Rights Reserved. Copyright © 2016 Puff Co., Ltd. All Rights Reserved.

学生満足度を上げるコンテンツ作りの7つのポイント

Page 32: 【第6回】職サークル通常勉強会 業務理解が深まり志望度アップに繋がる! 体験型・会社説明会 … · 【第6回】職サークル通常勉強会

Copyright © 2012 Puff Corp. All Rights Reserved. Copyright © 2016 Puff Co., Ltd. All Rights Reserved. 32Copyright © 2018 Puff Co., Ltd. All Rights Reserved.

魅力的なコンテンツの特徴①

32

受動的ではなく、

学生の自主性を重視しているかどうか。

一方的ではない、常に双方向のコンテンツ

になっていることがポイント。

能動的に参加できるかどうか

Page 33: 【第6回】職サークル通常勉強会 業務理解が深まり志望度アップに繋がる! 体験型・会社説明会 … · 【第6回】職サークル通常勉強会

Copyright © 2012 Puff Corp. All Rights Reserved. Copyright © 2016 Puff Co., Ltd. All Rights Reserved. 33Copyright © 2018 Puff Co., Ltd. All Rights Reserved.

魅力的なコンテンツの特徴②

33

学生の知的好奇心に迫るような

新しい気付きや刺激があるかどうか。

参加するたびに毎回何かしらの発見がある

ことがポイント。

知的好奇心を揺さぶるかどうか

Page 34: 【第6回】職サークル通常勉強会 業務理解が深まり志望度アップに繋がる! 体験型・会社説明会 … · 【第6回】職サークル通常勉強会

Copyright © 2012 Puff Corp. All Rights Reserved. Copyright © 2016 Puff Co., Ltd. All Rights Reserved. 34Copyright © 2018 Puff Co., Ltd. All Rights Reserved.

魅力的なコンテンツの特徴③

34

学生自身と会社の価値観(フィーリング)の

マッチングが分かる場があるかどうか。

先輩社員・リクルーターとの接点など、

積極的に開示していくことがポイント。

価値観のフィット感があるかどうか

Page 35: 【第6回】職サークル通常勉強会 業務理解が深まり志望度アップに繋がる! 体験型・会社説明会 … · 【第6回】職サークル通常勉強会

Copyright © 2012 Puff Corp. All Rights Reserved. Copyright © 2016 Puff Co., Ltd. All Rights Reserved. 35Copyright © 2018 Puff Co., Ltd. All Rights Reserved.

魅力的なコンテンツの特徴④

35

就職活動に役立つコンテンツになっている

かどうか。学びのある場に情報感度の高い

求職者は寄ってくる傾向がある。

就職活動に役立つかどうか

Page 36: 【第6回】職サークル通常勉強会 業務理解が深まり志望度アップに繋がる! 体験型・会社説明会 … · 【第6回】職サークル通常勉強会

Copyright © 2012 Puff Corp. All Rights Reserved. Copyright © 2016 Puff Co., Ltd. All Rights Reserved. 36Copyright © 2018 Puff Co., Ltd. All Rights Reserved.

魅力的なコンテンツの特徴⑤

36

限定、選ばれた感を出すような選考フローになっているかどうか。プレミア感があると、

参加する満足度に繋がりやすい。

参加して自慢できるかどうか

Page 37: 【第6回】職サークル通常勉強会 業務理解が深まり志望度アップに繋がる! 体験型・会社説明会 … · 【第6回】職サークル通常勉強会

Copyright © 2012 Puff Corp. All Rights Reserved. Copyright © 2016 Puff Co., Ltd. All Rights Reserved. 37Copyright © 2018 Puff Co., Ltd. All Rights Reserved.

魅力的なコンテンツの特徴⑥

37

憧れとなる先輩社員など、キャリアパスが

イメージできるかどうか。未来を見せることで

期待と安心感を与えることができる。

未来に繋がっているかどうか

Page 38: 【第6回】職サークル通常勉強会 業務理解が深まり志望度アップに繋がる! 体験型・会社説明会 … · 【第6回】職サークル通常勉強会

Copyright © 2012 Puff Corp. All Rights Reserved. Copyright © 2016 Puff Co., Ltd. All Rights Reserved. 38Copyright © 2018 Puff Co., Ltd. All Rights Reserved.

魅力的なコンテンツの特徴⑦

38

自社でしか発信できない情報や資材を投与

できているかどうか。オリジナルこそ、

一番の差別化ポイントになる。

自社らしさがあるかどうか

Page 39: 【第6回】職サークル通常勉強会 業務理解が深まり志望度アップに繋がる! 体験型・会社説明会 … · 【第6回】職サークル通常勉強会

Copyright © 2012 Puff Corp. All Rights Reserved. Copyright © 2016 Puff Co., Ltd. All Rights Reserved. 39Copyright © 2018 Puff Co., Ltd. All Rights Reserved.

7つのポイントを選考フローに当てはめて考える

よくある例採用HP

ナビ・メールインターンシップ 会社説明会

一次選考(GD)

個別FB(人事)

二次選考(社員様)

最終選考(部長・役員)

能動的 ● ● ● ● ● ●

楽しい(知的好奇心) ● ● ● ●

価値観が合う ● ● ● ● ● ● ●

役立つ ● ● ●

参加して自慢になる ● ● ●

未来に繋がっている ● ● ● ● ● ●

自社らしさ ● ● ● ● ● ● ●

特に、会社説明会や面接は魅力付けができるチャンスです。

Page 40: 【第6回】職サークル通常勉強会 業務理解が深まり志望度アップに繋がる! 体験型・会社説明会 … · 【第6回】職サークル通常勉強会

Copyright © 2012 Puff Corp. All Rights Reserved. Copyright © 2016 Puff Co., Ltd. All Rights Reserved. 40Copyright © 2018 Puff Co., Ltd. All Rights Reserved.

直接接触における情報伝達とツールによる訴求を、その特性を活かし、また、対象となる学生の状況に

合わせて流れをもって構成することが、コミュニケーション設計という考え方です。

コミュニケーション設計

Page 41: 【第6回】職サークル通常勉強会 業務理解が深まり志望度アップに繋がる! 体験型・会社説明会 … · 【第6回】職サークル通常勉強会

Copyright © 2012 Puff Corp. All Rights Reserved. Copyright © 2016 Puff Co., Ltd. All Rights Reserved. 41Copyright © 2018 Puff Co., Ltd. All Rights Reserved.

コミュニケーション設計 事例

もっと知りたいと思った学生が自ら情報を取りにくる受け皿となるのが採用ホームページ。

知りたい要素は学生によって、時期によって様々。欲しい情報が適切にストレスなく入手できる、プラットフォームとしての情報の網羅性とユーザビリティが重要。

興味を持つから

知りたくなる

開催内容興味喚起

早期接触の学生は業界軸での企業選定前の状態。「面白かった」 「役に立った」など、何か強く印象に残すコンテンツを計画。

次回接触まで時間が空く学生も存在するため、出会いを思い出せるように手元に残るツールを用意。

採用サイト理解

理解を進めた学生の期待を上回り「やはりこの会社は他とは違う」というさらなる印象付けと働くイメージの醸成で自分との距離を近づけさせるコンテンツで構成。

説明内容理解・共感

パンフレットは完全に人と仕事に焦点を絞った構成。持ち帰った後に読み返して、自分が入社したらこういう活躍ができるのだ、とイメージすることで動機形成を促す。

インターンシップ 自社イベント・説明会

説明内容興味喚起

着席した学生に対し、理解促進という観点を捨て、興味喚起に集中したコンテンツで印象付け。

理解促進はWEBに委ねるため、印象的なツールで誘導促進。

学内セミナー/合同説明会

能動的に理解することで会社を

立体的にイメージする

理解+

共感で本気で

ここで働きたくなる

選考フェイズへ

早期ツールWEB誘導

インターンツール初期理解・WEB誘導

入社案内共感・動機形成

Page 42: 【第6回】職サークル通常勉強会 業務理解が深まり志望度アップに繋がる! 体験型・会社説明会 … · 【第6回】職サークル通常勉強会

Copyright © 2012 Puff Corp. All Rights Reserved. Copyright © 2016 Puff Co., Ltd. All Rights Reserved. 42Copyright © 2018 Puff Co., Ltd. All Rights Reserved.

超売り手市場の今、

直接接点の場で何をするかが極めて重要

手法論に終始せず、

自社に合う会社説明会を考える

自社の採用ステップごとに

目的を持ったコミュニケーション設計を行う

本日のまとめ

Page 43: 【第6回】職サークル通常勉強会 業務理解が深まり志望度アップに繋がる! 体験型・会社説明会 … · 【第6回】職サークル通常勉強会

Copyright © 2012 Puff Corp. All Rights Reserved. Copyright © 2016 Puff Co., Ltd. All Rights Reserved. 43Copyright © 2018 Puff Co., Ltd. All Rights Reserved.

ご参加ありがとうございました。

この後、情報交換会を行います。